ガールズちゃんねる

ついイライラ!旦那さんの思いやりのない余計な一言とは?

372コメント2021/04/21(水) 17:09

  • 1. 匿名 2021/03/29(月) 23:27:12 

    ついイライラ!旦那さんの思いやりのない余計な一言とは? | WEBOO[ウィーブー] 暮らしをつくる
    ついイライラ!旦那さんの思いやりのない余計な一言とは? | WEBOO[ウィーブー] 暮らしをつくるweboo.link

    家事や育児、さらに仕事も抱えている主婦の皆さん。旦那さんに思いやりのない一言を言われてイライラした経験はありませんか?そこで今回は、夫から言われた代表的な余計な一言を4つご紹介します。どれもあるあるのエピソードですよ。ぜひお互いの苛立ちを共感しあって、ストレスを軽減させてください。



    ①体調が悪い時の「ご飯まだ?」
    ②ダイエット中の「ちょっと太った?」
    ③忙しい時間の「部屋汚くない?」
    ④休日の「ちょっと出かけてくる」

    +245

    -7

  • 2. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:15 

    ご飯これだけ?

    +295

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:17 

    鍋は料理じゃない。
    はぁ??

    +222

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:25 

    疲れた日の晩ご飯「〇〇でいいよ」

    +413

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:31 

    一言どころか存在自体がイラつく。

    +425

    -7

  • 6. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:34 

    私が体調悪い時の
    「俺のメシは気にしなくていいから」

    私のご飯気にかけてくれたことは一度もないw
    まあどうせ食えないだろって気遣いなのかもだけど

    +308

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:36 

    とりあえずいるだけでストレス

    +306

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:44 

    >>1
    マジワロタ

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/29(月) 23:28:55 

    赤ちゃんが泣いてる「泣いてるよ」

    +322

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/29(月) 23:29:23 

    シンプルに「太った?」がイラッとする
    お前はどうなんだ

    +161

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/29(月) 23:29:46 

    そんな事も出来ないのかよ。
    これ言う旦那さん他にいる?

    +109

    -7

  • 12. 匿名 2021/03/29(月) 23:29:50 

    あーセフレ欲しいわぁ

    +75

    -12

  • 13. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:01 

    子供が何か訴えてるのに
    「ね〜○○が○○って言ってるよ〜?」
    いや、まじで私が死んだらどうするの?

    +251

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:03 

    これはもう作らなくていい

    おかずにならない

    味噌汁飲んだ一口目にダシの味が強い


    料理作れないやつに文句言われる筋合いないと思う
    離婚しました。

    +379

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:31 

    ご飯、簡単なものでいいよ。

    簡単なものなんてない!

    +407

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:45 

    >>3
    焼きそば作った時の「休日の手抜きお昼ごはんだよね〜」

    は?

    +350

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:52 

    ボラギノール買ってきて〜

    自分で行けよ、あたしゃ痔じゃないんだよ。

    +197

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:55 

    パート先の愚痴言ったら「パートくらいで不満言うなよw」
    は嫌な奴だと思った

    +426

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:07 

    ご飯まだ?←早く食べたいなら自分が作れ
    部屋汚くない←気になるなら掃除しろ

    +292

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:14 

    >>9
    「ウンチしてるよ」もね。
    だから何だよ!自分でやれよ!て話だよね。

    +245

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:15 

    >>9
    「なんかオムツ臭いよ?」も追加で。
    気づいた自分が替えろよ!

    +229

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:16 

    思いやりとは別だけど、出産終わって「母さんと名前決めたよ!」の一言は忘れられない。しかも坊さんに高い金払ってた。

    +339

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:20 

    >>11
    モラハラやん

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:23 

    冷蔵庫の裏ホコリやばいよ?

    うっせーわ。
    ならお前が掃除してくれ。

    +243

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:44 

    何であんなに無神経な事を平気で言えるんだろう?って思う。情けない…

    +189

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:49 

    美容室行った日に君を見てるとピーナッツに似てるって思うんだよねと言われました..どういうこと?

    +129

    -3

  • 27. 匿名 2021/03/29(月) 23:31:54 

    子供のことで悩んでたら「そう育てた結果なんだから仕方ないだろ」って言われたわ
    正論だけどさあ...

    +137

    -5

  • 28. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:05 

    何も言わず、ため息…

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:07 

    ありすぎて書ききれない

    +108

    -3

  • 30. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:17 

    今日具合悪くて寝てたら、1時から会議だから早くメシにしろ!って言われた。土日パートでやっと今日休みでゆっくりしたいのに、在宅勤務の旦那にむかついたわ。

    +221

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:18 

    旦那の愚痴言い出したら余裕で半日はいける自信がある

    +205

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:34 


    おばさん呼び
    殺意しか湧かないんだけどどうしたらいい?😎

    +88

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:40 

    「簡単にパスタでいいよ」
    簡単と言うなら自分でやってくれ。

    +251

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:40 

    子どもが何か悪さしたら
    お母さんに怒られるからやめなさい

    はぁ!?

    +171

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:50 

    赤ちゃん夜泣きして「うるさいなあ〜」
    赤ちゃんハイハイして「...動き回って邪魔になってきたね」
    新婚3年目で離婚考えてる

    +277

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:51 

    臨月の時に買い物行ったんだけど、朝ごはん食べてすぐ出たからか目眩が酷くて何度も休んだら
    「運動しないからだよ」って言われてイライラしたし凄い悲しかった。

    +212

    -4

  • 37. 匿名 2021/03/29(月) 23:32:57 

    ちょっとした口論での
    「もういい」
    旦那に非がある場合でも発動されて
    これ以上責めちゃいけない感出してくる

    +143

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/29(月) 23:33:10 

    >>27
    うわーーーーーーイラつくわー

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/29(月) 23:33:31 

    ニンニク入れないの!?

    ついイライラ!旦那さんの思いやりのない余計な一言とは?

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2021/03/29(月) 23:33:42 

    >>5

    これだわ。納得

    +74

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/29(月) 23:33:42 

    >>33
    なんで「パスタ食べたい!」って言えないのかね?

    +76

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/29(月) 23:33:50 

    >>35
    最低!
    邪魔はありえない!!

    +175

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/29(月) 23:34:50 

    >>1
    ほんと、その通り!! 仏の耳👂でほっとけ~ 好きに言えば良い🙏合掌  

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/29(月) 23:34:51 

    ちょっとミスしたら
    少し考えば普通わかるよね?って言われたわ
    腹たちすぎて1ヶ月向こうが少しでもミスしたら同じように言ってやった
    反省したみたいで謝ってきたよ

    +146

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/29(月) 23:35:06 

    >>27
    2人の子供なのになんでそんな他人事なんだろう

    +156

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/29(月) 23:35:14 

    こっちが乳幼児の世話をしている横でソファにふんぞり返って「酒作ってー」「マッサージしてー」
    ちょっと待ってと言うと「待てない!」とぶんむくれて仕事の愚痴をずーっとブチブチ垂れ流してる
    オムツ変えてごはん食べさせてるの本気で見えないのかな?
    ストレスたまって爆発しそう!

    +162

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/29(月) 23:35:26 

    >>36
    うわー!あるあるなのかな
    五年前から不眠症で病院通ってるけど眠れなくて辛いときに「昼間動かないからだろー。運動しろ」って言われた

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/29(月) 23:35:45 

    >>27
    >>38
    でもガルちゃんでもこれ言う人結構いるよねえ
    きついこと言われたってコメにはお前が抑圧して育てたからだろみたいなアンカーついてたし

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/29(月) 23:35:48 

    今夜、外で食べよう?に対して
    「え何で?」

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/29(月) 23:36:49 

    >>33
    「夫の自分が金を稼いでるんだから、その分は家事するのが当然だろ?俺はパスタ作った事無いけど、カップラーメンくらいは簡単だからすぐ出来るんだろ?」

    こんな認識なんじゃない?
    普段、料理してない人はこんな気持ち感じでしょ

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/29(月) 23:37:23 

    >>30
    何それ!自分で作れ!
    うちも旦那がテレワークなので、気持ちわかります

    +91

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/29(月) 23:37:43 

    >>3
    土曜日のお昼ご飯「うどんにするね」って言ったら言葉にはしなかったけど明らかに不機嫌になってた
    だったらテメーが作れや!もちろん食費を考慮してだぞ!って思った

    +134

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/29(月) 23:37:50 

    >>47
    5年前から不眠症って事も知ってて病院行ってる事も知ってるのに
    何故そんなひどい事が言えるのか本当分からない。
    自分はちょっとの微熱で具合悪いアピールするくせにね。

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/29(月) 23:39:43 

    前にも書いたことあるけど、流産後医師に2ヶ月はお仕事はお休みしてと言われたこと話したら「2ヶ月は長い、それより早く仕事再開してる人はいる、俺ならそうしてる。それが家族への愛でしょう(照)」と言われたこと

    +121

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/29(月) 23:39:46 

    普通◯◯だよ?

    それはあなた基準の普通でしょ。

    +65

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/29(月) 23:40:28 

    >>3
    料理でなければなんだというのだ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/29(月) 23:41:15 

    >>16
    我が家では立派な晩ごはんです!

    +111

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/29(月) 23:41:19 

    私の料理への感想言葉「うまい!。レトルトより全然おいしい」
    ぷち殺意わいたわ

    +37

    -6

  • 59. 匿名 2021/03/29(月) 23:41:57 

    結婚って大変なんすね

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/29(月) 23:42:37 

    風邪ひいた私に対して、自己管理だからなって言ってきやがった。
    お前が風邪引いたら同じこと言ってやる。

    +68

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/29(月) 23:42:45 

    ボタン付けでも洗い物でも子供が何かしようとするとあー俺がやるよーって言ってくる
    自分でやらせるように言っても聞かない
    多分義母にそういうふうに育てられて、それが普通なんだと思う
    最近だと子供もせっかくパパがやってくれるって言ってるのに、断ったら申し訳ないでしょ?って言うようになって頭抱えてる

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/29(月) 23:43:17 

    >>15
    じゃあ簡単なものでいいから作れと言いたくなるね
    人に作ってもらって簡単なのって失礼なことわからないのかな?
    これ言う人たちって、それが優しさだと勘違いしてるよね。「妻が簡単な料理出しても許してる俺優しい〜!」ってどこかで思ってそう。つまり悪気ゼロなの。でもそれが妻を下に見てるというか、妻が料理作るのが当たり前というか、そういう思考が見て取れてムカつくのよね。

    +80

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/29(月) 23:43:23 

    どーせ暇だろ

    私と子供の予定を貴方に伝えなくなっただけです

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/29(月) 23:43:28 

    皆のレス見てて、分かるわってことばっかり

    この前あったのは、退院後に「安静にしときな」って言ってくれたのに「飯はまだ?」「それ(重たい物)そっちに移動しといて。それくらい持てるだろ」って。

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/29(月) 23:43:51 

    家のことやってるやん!
    それここ最近の話しね!!
    一番こっちが余裕ない時自分は
    自由に遊んでたよね?
    助けて欲しい時イラついてたよね?
    忘れてないからな

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:49 

    旦那は週の半分在宅、私はほぼ毎日在宅リモート。

    ここ2週間ほど年度末で仕事量多くて、煮詰まっていたんだけど、昨日朝から脇目も降らずにレポート仕上げて、14時過ぎ頃にお腹減ったから何か軽く食べようかと思ったら、たまたま在宅だった旦那(リビングでテレビ見ながらダラダラ仕事してる)「あ、やっと(台所に)来た。ねぇご飯まだ?お腹空いてるんだけど。もうこんな時間だよ。」

    ヒマなら自分でやれや。それくらい。
    ラーメンもおうどんもあるし、冷凍してあるご飯もレトルトカレーもパンもある。そして、マンションの目の前コンビニ。3軒となりは牛丼屋。

    先日、仕事が片付かないから、夜も手間のかからないシチューにしたら「ずっと家にいるのに、ここんとこ手抜きだよね」

    ほんと、ブン殴ってやろうかと。




    +164

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:55 

    >>16
    言う言うー笑
    うどんとかも簡単に出来て良かったねとか
    はぁ?なら作れよ

    +90

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:57 

    途中まで読んで男のアホさ加減にブチ切れ超して血の気引いてきた。
    もう寝よ…

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:12 

    >>4
    せめて、その「◯◯でいい」を「◯◯がいい」に言い換えることはできないものなのかねぇ、と思うわ

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:46 

    今日は手作り餃子だよって言ってあったのに王将の餃子買ってきて「餃子って言葉で王将思い出した。たまに王将の餃子食いたくなるんだよな」って
    酷すぎん?

    +128

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:54 

    >>15
    「〇〇でいいよ。」

    簡単だと思い込んでる料理への「でいいよ」
    にもやもやします。

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:55 

    >>16
    作ってから言えや!
    と私なら喧嘩になる

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/29(月) 23:48:32 

    旦那と喧嘩して泣いたらなんで泣いてんの?意味わからんって

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/29(月) 23:50:14 

    旦那の同僚の妻が可愛いらしくて旦那デレデレしてるんだけど(結婚式で見たらしい)、私が料理失敗続いた時に「あの可愛い嫁さんは料理の学校行ってたらしいぞ?家に呼ぶから教えてもらえば?」って
    お前が家に可愛い人呼びたいだけだろ!!
    私の小さいプライドも全部くだけたわ!

    +116

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/29(月) 23:50:16 

    >>58
    いや、素直に喜んでいいんじゃない?

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2021/03/29(月) 23:51:02 

    旦那ではない彼氏ですけど
    加齢?でニキビができやすい体質になり
    食べ過ぎじゃない?(笑)と言われたこと

    お前は完璧なのかと
    ハゲてきてるくせに!!

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/29(月) 23:51:38 

    家族でおでかけ
    「何時ごろ出れる?」

    こっちは
    朝ご飯支度して片付けて
    子どもの支度して、自分の身支度して
    掃除掛けて、洗濯して…

    出掛けるまでにやることたくさんなんだよ!

    +112

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/29(月) 23:51:40 

    >>14
    ムカつく!
    離婚して正解!

    +88

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/29(月) 23:52:51 

    みんなが書いてくれてること
    息子に全部言われるわ。
    ろくな男にならないな。
    どうしたらいいんだろう。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/29(月) 23:52:54 

    妊娠中、お腹の子が染色体異常の可能性があると医師から言われたと話したら
    「検査して染色体異常があるとわかったら中絶しよう」と躊躇いもなく言われたこと。
    最終的に中絶することはダメとは言わないけど、私の意見も聞かずに、私の気持ちや母体のことも考えずに迷わず中絶しようと言われたのがショックだった。
    せめて何か、染色体異常のこととか調べて欲しかった。

    +71

    -3

  • 81. 匿名 2021/03/29(月) 23:53:13 

    幼い子供がご飯を残した時は残りを食べていた私。それを見て、「だから子供いる人は太るのかー」って言ったこと

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/29(月) 23:53:30 

    してもらう前提なのに
    「〜でいいよ。」
    えっ?えっ?なんで上から?

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/29(月) 23:53:43 

    >>74

    気持ち悪い!
    比べんなや

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/29(月) 23:55:03 

    おばさんになったよねw
    なにやるにも、おばさん、おばさんの考えだよねwって

    結婚して2年、私30歳
    旦那より4つ年上なだけでおばさん、おばさんて
    今からこんなんで今後どうなっちゃうわけ?

    +73

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/29(月) 23:55:50 

    「他のワンオペママはもっと頑張っているよ!」
    お前の姉なんか、毎週末実家に入り浸りだろうが。
    ふざけんなマザコン男。

    +72

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/29(月) 23:56:54 

    >>4
    食後の皿洗い面倒臭がってたら「しなくていいよ」
    かといって俺が代わりにしてくれるわけでもなく…

    +90

    -2

  • 87. 匿名 2021/03/29(月) 23:57:05 

    >>16
    だったら焼きそば担当ね
    簡単だから、たのむね。

    +82

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/29(月) 23:57:49 

    ダイエットしてて7キロ痩せたんだけど、『痩せる前は気持ち悪かった』っとこの前言われました。
    夫は太ってる女性が苦手。
    痩せてないとタイプではないと。
    それ知ってて太った私。

    しかしこのままではと思い立ちダイエット。
    痩せてきたのが目で見てわかるようになってから夫も優しくなったし夫婦中復活しました。

    +14

    -12

  • 89. 匿名 2021/03/29(月) 23:58:04 

    >>65
    あー分かる!!
    何度も不満伝えてぶつかり合ってようやく少し家族の事考えるようになったくらいでやってやってる感……。
    過去に受けた仕打ちはもう取り戻せないよ!

    うちは息子たちがやんちゃで手に負えないからもっと一緒にいる時間が欲しいって言ったら「え?俺一般的に見てやってるほうじゃない?」って、そりゃちょろっと出かけて終わりなら誰だって簡単にできるわ!!もっと普段の何気ない日常を一緒に過ごしてほしいって言ってるのに。ちょっとやることないなーって思ったらすぐどっか行ってしまう。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/29(月) 23:58:55 

    小学生の子供二人にはアドのうっせーわは言葉遣いが良くないから外では歌っちゃ駄目って言ってるけど旦那のテーマソングに決めてるわw
    くせー口塞げや限界ですの所とかうちの旦那に向けて作った?ってくらい秀逸だわ。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:07 

    子供の風邪がうつって高熱が出てる、と言ったらチッて舌打ちされた、夕飯がないことに腹を立てたらしい

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:13 

    夕食作りながら大泣きする下の子をおんぶ。
    上の子はまだオムツ2歳未満。
    夫はソファーでスマホ。

    おーい、ウンチ臭いよー。
    オムツ変えてやってー。

    はぁ?料理作りながらどうやって変えんの!?
    仕事だって手が空いてる人が忙しい人を助けるもんよね!?家だと違うんかい!?ざけんな!

    +110

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/30(火) 00:00:03 

    そんなつもりで言ったんじゃないだろ
    なんでそうやって全部悪い風にとらえるわけ?
    考え方歪みすぎ
    お前の捉え方がいつもおかしい

    意地悪な姑に私が嫌味言われてムカついて愚痴ると、必ず私にそうやって言ってくる
    泊まに来ないからお嫁さんと思えないと言われて
    言う方がおかしいだろ
    このマザコンが!

    +56

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/30(火) 00:00:14 

    >>35
    なにそのサイコパス発言は

    +102

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/30(火) 00:01:17 

    >>35
    やべーやつじゃん、、
    虐待しそう

    +90

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/30(火) 00:02:03 

    まだコロナ前、中3受験生がいたから帰省は下の子と夫だけで行ってもらい、受験生と私は留守番してた。
    義母の「どうして嫁さんは来なかったんだ?」の質問に
    夫「さぁ、どうしてだろうね」

    それじゃあ帰省しないのは私の我儘みたいじゃん!
    下の子からの報告でバレました。

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/30(火) 00:02:11 

    >> ④休日の「ちょっと出かけてくる」

    こんなこと言われたら、うちはもう子供も小学校高学年だし、ちょっとどころか夕飯までどうぞ帰って来なくていいよ!って感じ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/30(火) 00:02:25 

    私に対しての、
    「ありがとう」は心のなかで言ってるしな!と、イキられました!!!
    意味不明。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/30(火) 00:02:57 

    「俺は家事は女の方がやるものだと思ってるから!」
    共働きです。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:09 

    家族で遠出して帰ってきて、私は子供をお風呂に入れる準備や荷物ほどきに追われてるのに、夫はあー疲れたとソファーで寝落ち。
    眠くてギャン泣きする子供達をお風呂に入れ歯を磨き寝かしつけをして、夫にお風呂に入ってお布団で寝てよと言ったら、
    はぁ?家族サービスしてやったんだから休ませろよ!遊ばせてやっただろうが!?
    いや、あんたレジャーシートに陣取って寝てただけやん。運転だって私と交代だし、助手席で爆睡だったじゃん、、、、この恨みは忘れないわ。

    +90

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:29 

    子供四人。
    朝から弁当作り、家事、幼稚園送ってそのままパートへ。帰宅しながら買い物、習い事送迎、夕食作り。
    19時に旦那帰宅。
    わたしもやっと一瞬座って一緒に夕食を食べようかと思って、『あー今日やっと座れたぁ』って言ったら
    『えーウソ、マジで?運転してる時も立ってんの?(笑)』って言われた。クソ、早く逝ってくれ。

    +135

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:43 

    >>5
    ほんとに笑
    いない時のほうがイライラしない
    私がイライラしてるのが子育て中だから
    って思ってることが本当に腹立つ
    子供と二人の時はイライラせんわ
    わたしより寝てるしわたしより休みの多い仕事のくせに
    仕事しかせんことにイライラしてんだよ

    +100

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:50 

    >>9
    ママがいいって〜
    も地味にイラつく。
    そこはなだめすかして何とかしてよ。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:55 

    体調悪い嫁より自分の母親優先したとき

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/30(火) 00:05:29 

    >>4
    お茶漬けがいいなぁとか言ってほしいわ

    簡単にとか〇〇でってまじで過剰反応しちゃう(笑)言わないけど

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/30(火) 00:05:42 

    >>101
    まって
    めっちゃ腹立つんだけど
    ほんとはやく逝けよ笑

    +79

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/30(火) 00:05:48 

    >>47
    私も言われる
    自律神経系の病気して不眠症もあり、調子悪くて動けない時もあるから
    代謝や悪くなって太るのも心配だし夕食後に少しでも歩こうよと言うと
    「俺は毎日仕事してるからいいんだ、普段運動不足のお前が歩いてこい」って言われる
    お前も仕事ではほとんど歩かず座ったきりだろうが!と殴りたいくらいムカつく

    +31

    -3

  • 108. 匿名 2021/03/30(火) 00:06:11 

    散髪したてで翌日仕事へ。
    旦那「みんな髪型ええやんて言ってくれたわ~♪」

    私「みんなって何人?」

    旦那「3人かな~」

    はい、これ盛って3人。
    きっと、ひとりふたりでしょう。

    +10

    -14

  • 109. 匿名 2021/03/30(火) 00:06:24 

    >>4
    私も○○でいいよ!
    →特に調理はしない。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/30(火) 00:06:34 

    >>74
    人様の旦那さんに申し訳ないんだけど、
    サイッテー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

    自分が比べられたら嫌なくせに。
    こういう事する人、ほんと嫌。

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/30(火) 00:06:46 

    犬のお世話は全部私。先日お昼過ぎから夜20時くらいまで予定あったので、その前に長めの散歩、ごはんも調整して出たのに夫に犬がかわいそうって言われてキレた。
    自分は仕事だけしてればいいんだね。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/30(火) 00:08:14 

    >>105
    めっちゃ分かる
    もはや、今日は俺が作るよ!お茶漬けだけど!笑
    とか言ってくれると心が助かる
    お茶漬けだけ出すのって罪悪感があるから笑

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/30(火) 00:08:31 

    >>79
    まだ息子なら 間に合う
    女子には 思いやりをと育てよう
    奥さん敵に回すと怖いぞと伝えよう

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/30(火) 00:08:55 

    『(昼間)何してたの?』


    一度ブチギレてから言わなくなりました。

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/30(火) 00:09:34 

    >>45
    それよ!
    いや、オメーの子だよ?って話

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/30(火) 00:10:02 

    >>54
    俺ならそうしてる?!

    どういうことかわからない
    流産できない構造ですよね

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/30(火) 00:10:36 

    >>30
    テメーで何とかしろや!
    やだもー、お疲れ様💦

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/30(火) 00:10:55 

    >>53
    やつらは微熱で死にかけるよね
    コロナ陽性なんてなったら
    無症状だったのに検査結果みた瞬間に
    死ぬんじゃない笑

    +58

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/30(火) 00:11:37 

    フルタイムのパート勤めして、6歳と3歳の男の子がいます。保育園と学校の学童を使いながら上手く働いてるつもりですが、旦那から「パートで共働きだと思ってんの?パートごときは専業主婦と変わらないよ?だから家事育児は主婦の仕事、お前は育児は他人に丸投げだし、家事は手抜きばっかりじゃん笑笑」
    耳を疑いました、、

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/30(火) 00:11:42 

    >>54
    大変でしたね。メンタルもやられるし。
    医者でもなんでもなければ女性でもないくせに、アンタに何が分かるの?って。なんか昭和の老害ジジイみたいな言い草だね。

    こういう人に限って、ちょっと熱が出ただけでも大騒ぎして重病人するんだよね。

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/30(火) 00:12:11 

    『カレーくらいなら俺だって作れるよ』

    結婚17年。
    はい、一度も作ってくれたことなどありません。

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/30(火) 00:13:00 

    「専業主婦なんだからたっぷり時間あるでしょ?」

    目の前の赤ちゃんと2歳児が見えないのかな?

    +66

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/30(火) 00:13:19 

    >>119
    絵に描いたようなモラハラ野郎の定型文だね。

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/30(火) 00:14:30 

    >>60
    そういう男はちょっと頭が痛いと寝たきりになるよ。

    『おれは今体調不良です。子供の面倒も一切見れません』アピールもはじまる。
    こちとら頭痛薬飲んで仕事行って飯作って子供の面倒見とるわ!!!!!

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/30(火) 00:15:44 

    >>84
    うちも同じだわ
    3歳差なんだけど昭和の歌口ずさむと
    「やっぱ時代が違うなー(笑)」だとさ
    親の影響てのもあるけど

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/30(火) 00:16:54 

    >>77
    それ!めっちゃわかるー!!
    私の旦那は明日は◯時に出ようって言います
    なんでてめぇが時間決めるんだよ
    決めたからぬはてめぇがその時間に
    出れように子供の用意までしろよ
    って思います

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 00:17:26 

    それくらいやってくれてもいいじゃん。
    それくらいの事なら自分でやれば?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/30(火) 00:18:15 

    >>10
    太った太ったうるさいから、後頭部の過疎化を、なんか後ろハゲてきてない?明らかに薄くなってんじゃない?あれ?また減ってない?と事あるごとにハゲハゲ言ってやったらキレてんの。

    同じ事されてキレるんなら、最初からやるなバカ。

    +75

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/30(火) 00:18:32 

    「俺が主婦だったら掃除も料理も毎日休まず完璧にする」

    じゃあ連休のときやってみてよって言っても、完全に仕事辞めて主婦にならなきゃ出来ないだって。
    お米も炊けないくせに

    +84

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/30(火) 00:19:03 

    あまりにも疲れてたから今日は味噌汁作ってないと言ったら、味噌汁くらい俺が作ってやるよー!と食べようとしてたのを止められ、夫は煮干しの頭を取り始めた。。まさかと思ったら煮干しの頭を取りお出汁を取るとこからスタートした。味噌汁だけで90分。煮干しと昆布、鰹節を使った濃厚すぎるお世辞にも美味しいとは言えない豆腐の味噌汁を23時に頂いた。子供達もウトウトしながらマズイとはいえずに、冷め切った焼き魚と冷奴とサラダと濃厚味噌汁を食べ切ったよ。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/30(火) 00:19:25 

    家に帰る


    旦那が言う家イコール実家のこと

    すごくイライラする。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/30(火) 00:20:49 

    書こうとしたら既にあった
    1、2、4、、、
    どこの男も同じか

    妊娠中に『やっぱw太ったなww』
    涙が勝手にポロポロ出て
    (ホルモンのバランスがどうしてもね)
    旦那は え!?と驚いた顔してたけど
    私は何も言わず
    グーで顔をブン殴りました
    デリカシーって物を持ってないから
    倍返しだよ

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:31 

    >>1
    日本の男はデリカシーがないのよねー

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:33 

    >>88
    復活したのは良かったと思います
    けど、私なら
    7キロ太っただけで気持ち悪いと
    思ってたなんて言われたら
    めっちゃ嫌いになりそう笑

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/30(火) 00:24:08 

    >>32
    なんだよオッサン
    そこのオッサン
    やいこらクソジジイ
    そこどいてクソジジイ

    同じ事されないと気づかないんだからさ

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/30(火) 00:24:11 

    >>130
    なんか笑った

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/30(火) 00:24:48 

    一言もない無視がムカつく

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:45 

    >>84
    うちもそうです。私はもう35歳でおばさんの自覚はあるけど、7歳も年上の夫に「おばさんww」とか「ババアww」って言われてます。
    頭にくるし、一番言われたくない配偶者に言われるって悲しいです。
    自分が言われたら怒るくせにデリカシーなさすぎですよね。

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:55 

    >>96
    横だけど男ってほんとバカ
    うまく口合わせしときゃいいものを、、
    しかも嫁も行かなきゃ不振がる親もまた嫌だ
    めんどくさい

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/30(火) 00:26:27 

    >>120
    ありがとうございます。
    コメ主ですが、まさにそうです!
    ちょーっとダルいくらいで風邪薬飲んで、私がその後に何かしてほしいと言えば「さっき俺が薬飲んでたの見てなかったの?何か飲んでたら体調悪いんだなって気付けよ!」って怒られたことある。
    ダルいより酷い体調不良なんて結婚してから一度もないくせに。発熱も下痢も嘔吐もないし酷い咳すらない健康そのものなのに、ただめんどくさいだけだろと思う。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/30(火) 00:26:28 

    >>101

    はやくいってほしいね!
    生理前かな?私もイライラする(笑)

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/30(火) 00:28:23 

    うちの旦那は本当にズレてる
    自分の同期女性に平気で『今日顔腫れてるよ』とか言うの!親不知抜いたばかりの人に
    相手は許してくれたけど
    フォローが大変だった!

    旦那は食べても太らないのがコンプレックスで
    太る=ほめてるつもり、、迷惑な奴だよ!

    私に『俺の方が細いから、、』はぁ?
    喧嘩売ってんのか!とイラッとする
    比べたら私の方が腕も脚も細いのにバカか!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/30(火) 00:30:35 

    生理きちゃったけどナプキンがあと3枚くらいしかなくて、近くにドラストあるし買い物に行けなくもないけど一才の娘連れて歩いていくのは腹痛もあってしんどいから、夫に「ナプキン買いに行きたいから娘見ててもらえる?」と聞いたら
    「えー?そろそろ生理になるってわからないもんなの?」とイヤそうに言われた。
    産後の生理って不順になりやすいのよ!

    +62

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/30(火) 00:30:46 

    >>20
    旦那に言われるがままやるの?
    じゃあおむつ変えてくれる〜?って言って旦那にやらせればいいのに。

    +15

    -4

  • 145. 匿名 2021/03/30(火) 00:41:26 

    家事手伝ってくれないって言われる

    うぜー

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/30(火) 00:43:07 

    日頃から小さなことで大袈裟にいてーいてーと大騒ぎするA型旦那
    指ちょっと切ったくらいでも騒ぐ

    そしてあまりにしつこいので大袈裟だよねと言ったあの日から
    反撃されまくった
    私が包丁で手を切ったと言えば大袈裟
    しまいには親知らず抜いた直後、痛くて歩けなくてちょっと待ってと言ったら
    振りかえるなり
    バカにしたモラハラ全開の顔と口調で
    おまえさ、俺に言ったよな?大袈裟、大袈裟って
    おまえこそ大袈裟なんだよって吐き捨てられた
    一生忘れないと思う

    思いやりなくなったら終わり
    まー離婚になるよね

    +61

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/30(火) 00:45:29 

    >>54
    嫁さんの流産後の休養の2ヶ月くらい養ってやるとか言って欲しいもんだよね…
    お前との子供流産したってのに他人事だよね

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/30(火) 00:46:11 

    2人目出産が病院到着15分とスピード出産だった私に、
    「めっちゃ楽だったじゃん!良かったね楽で!」と。その後も楽、楽と連呼され「何分で産もうが楽じゃねーわ!ぶっ○すぞ!出て行け!」と怒鳴った事…。

    +80

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/30(火) 00:46:51 

    いつもそーやって、お義母さんの味方するよねと喧嘩になったときに言ったら

    庇ってほしいなら、庇ってやりたいと思える人間になれば?
    お前は努力してんの?
    庇ってやりたいと思えないやつに味方もなにもねーだろと

    モラハラで離婚した。

    +57

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/30(火) 00:49:09 

    >>30
    在宅勤務なんだからペヤングかUFOでも食べてろよ!なんだそれ!
    体調マシになった?お大事に

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/30(火) 00:50:17 

    料理や片付けを少しでも手を抜いたら自分の家ではと言うのが口癖。
    Cook Doの回鍋肉作ったら「料理じゃない。うちの家は手作りだった。」って言われたよ。
    Cook Doだって美味しいし、野菜切ってるんだから料理になるじゃないの?
    男の癖に自分の家と比べるとかネチネチして嫌だ。

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/30(火) 00:51:33 

    >>148
    2021年の現代をもってしても出産で亡くなる方がいること、妊娠は当たり前に出来る訳では無いことを何故いつまでも理解出来ない人がいるんだろうね

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/30(火) 00:58:53 

    散々、偉そうに家事なんか誰でもできるとか楽してるとか、馬鹿にしていたクソ亭主。

    親の入院で実家に帰ることになったが…たった2日で、家をスラムにしやがった。
    流しには洗い物(しかも油ついたフライパンとお皿を重ねて)、キッチンは汚れて散らかり、お風呂場・洗面台には髪の毛、トイレにはう◯こ、部屋の隅にはホコリ。そしてゴミ出してない。洗濯物にはシワ、布団はぐちゃぐちゃ、その他出したもの全部出しっぱなし。

    何一つ、満足にできてなかった。

    家事なんか簡単?俺でもできる?誰でもできる?手抜き?
    お前なんか、もうサル以下だよ。

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/30(火) 01:01:04 

    >>5
    こうなったのって産後がきっかけですか?
    うちは完全に一人目の産後からです。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/30(火) 01:03:22 

    「俺、料理が趣味だから!しんどくないから!」

    食費考えてない、油使いすぎ、味濃すぎて健康的とは言えない、こまめに洗い物をしないからシンクは物で溢れてごちゃごちゃ。油まみれのフライパンに重ねまくり。そこらじゅう水浸し。洗うのは私だからげんなり。
    趣味でやってる人は気楽でいいねー、こっちは義務でやってるわ。「おいしいよ」って誉めると毎回上の台詞言われてイライラ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/30(火) 01:05:15 

    >>30
    在宅勤務ストレスだよねえ。うちは夫婦で在宅勤務の共働きなんだけど、家事は全部私。夫にやらせたら中途半端になってイライラするから私がやっちゃうけど、これだから何もできないお荷物旦那なんだよなあ。悪循環。

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/30(火) 01:05:22 

    オレだってちゃんと育児に協力してるだろ。

    気が向いた時だけ遊んで、ごくたまーーーにお風呂入れてるだけじゃん。寝ぼけてんのか。

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/30(火) 01:06:56 

    >>155
    うちの旦那は一切料理しない人だけど、料理趣味のご主人をもつママ友がこれ愚痴ってた。そこのパパは膨大な食費と時間をかけて作るみたい。パパに作らせると4時間近くかかるから本当はやらせたくないんだって。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/30(火) 01:07:06 

    カーテン(普通のカーテンとレースのカーテン)を買い換える話になって、出掛けるついでに買ってきてくれるとのことだったのでお願いした。
    そういえば測らないで出掛けたけど大丈夫か…って思ってたら、案の定短いの買ってきて、翌日カーテン伸ばしてミシンないから手縫いで1日掛けて縫ったんだけど、絶対気付かないと思ったけど「カーテン見てみて?」って言っても、やっぱり気付かなくて、長さ直したって話したら
    「ほんとだ、ありがとう。1時間ぐらい掛かった?」って言われた。
    まだあと1枚残ってたから「じゃあ残り1枚、15分以内に頼むわ」ってイラッとして言ったら、無理だってヘラヘラしながら言われた。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/30(火) 01:09:49 

    >>74
    私の友達の旦那さんはとてもカッコよくて積極的に家事をやってくれるし、友達のことを他人と比べたりしないんだって!あんたとは違うね‼︎

    って言ってやりな。

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/30(火) 01:10:07 

    >>13
    それ実際に聞いてみてほしいな

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/30(火) 01:11:31 

    >>101
    子ども4人の育児と仕事、お疲れ様です。
    2人でも大変なのに4人もいたらスケジュール管理だけでも一苦労だと思います。私だったら旦那さんの一言はイラつくよりも悲しくなるかも...

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/30(火) 01:11:38 

    >>20
    そうだねー
    で一旦放置したら?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/30(火) 01:12:29 

    >>22
    へぇ、参考にしとくね!
    って言うかな。私なら

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/30(火) 01:13:06 

    >>122
    旦那さん、眼科と脳外科に行く必要があるかも。視覚と認知機能が低下しているね。

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/30(火) 01:14:26 

    >>163
    横だけど、私もそれやりたいが子供が可哀想じゃん。どうせ旦那にやらせても下手くそだし。単なる私の意地のために我慢させたくないって気持ちが強くてやっちゃう。

    +7

    -6

  • 167. 匿名 2021/03/30(火) 01:18:16 

    >>154

    産後から目につくようになった。スマホばかりいじってるし。
    私と子供が出かける時も「一緒に行く?」なんて聞かない。「行ってくるね」と言う。
    もう全て諦めた。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/30(火) 01:20:15 

    >>157
    親戚のおじさんレベル

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/30(火) 01:24:09 

    >>33
    これ言われたら私は「じゃあ作ってね」って言ってる。そうすると旦那はかならず黙る笑

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/30(火) 01:24:59 

    >>32
    🔪持って、おじさんはお爺さんになる気がないの?と聞く

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/30(火) 01:27:34 

    >>166
    さらに横だけど、そんな感じで手伝ってもらう気がないのなら、旦那さんはオムツ変えは奥さんがやるものだと思い込んじゃってるんだから「うんちしてるよ」って言うしかないんじゃない?
    オムツ変える所を見せて覚えさせてやってもらう気はないわけでしょ?

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/30(火) 01:36:20 

    >>132
    よくやった!

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/30(火) 01:37:34 

    >>33
    パスタって麺を大きい鍋で茹でるし具材をフライパンで炒めたりするし洗い物もけっこう出るよね?
    それに「簡単にパスタでいい?」って作るほうが言うセリフじゃない?
    何が「簡単にパスタでいいよ」だよ。
    そんな奴にはパスタ適当に茹でてレトルトのパスタソースどばっとかけて出せばいいと思う。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/30(火) 01:38:25 

    >>30
    在宅だと本当に邪魔になるね。
    騒音で邪魔しないようにするために掃除機が思うようにかけられなかったり、色んな掃除ができなかったり。
    ふと歌われる大きな歌声もイライラする。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/30(火) 01:40:23 

    会社の女性達にもついつい何気無く言っていると思う。
    ウチの課にいます。やさしそうでキツいこと言わない既婚者です。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/30(火) 01:41:05 

    >>14
    「米が進まん」ってしょっちゅー言ってきます
    シチュー、おでん、豚汁、などなど

    100キロオーバーの豚です
    揚げ物以外は認めないようです

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/30(火) 01:45:24 

    >>52
    言ってやれ!

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/30(火) 01:45:36 

    >>135
    🤣

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/30(火) 01:48:08 

    お前なんかトラック運転手と結婚すれば良かったのに

    人として色んな意味で最低限
    多分発達か人格障害
    他にも色々あるから普通ではないと思う

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/30(火) 01:48:52 

    楽で可愛い服が一番!って言ったら
    女として一番ダメなやつだよそれ!楽が一番て!
    って言われた。意味わからん

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/30(火) 01:53:23 

    >>166
    でもずっとイライラが続くの辛いよ。
    それで子どもに怒りの矛先が向かなければいいけど。
    どうしても旦那に頼る事が出来ないのなら、
    一旦仮病でも使って一日中寝込んでみたら?
    そうでもしないと貴方の大変さは分からないと思うな。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/30(火) 01:53:34 

    >>31
    気が合いそう。
    私は文庫本一冊ぐらい余裕でいける

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/30(火) 01:55:11 

    俺の金
    俺の家
    俺の時間

    お前もう独身に戻れや

    +61

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/30(火) 01:55:55 

    女を馬鹿にする旦那ばっかりだね
    絶望感

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/30(火) 01:56:47 

    >>99
    で、やってんの?
    それはアカンわ。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/30(火) 01:57:13 

    >>46
    人様の旦那にごめん




    シンプルにブチ殺してやりたい

    +64

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/30(火) 02:05:25 

    自分1人ならご飯とイワシ1匹と味噌汁(インスタント)で余裕なのに、訳の分からない飯待ち人間のためにこれから何十年も食事を与え続けないといけないことを考えると気が狂いそうになる

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/30(火) 02:08:31 

    >>26
    ピーナッツ(笑)私ならあなたはピーマンに見えるねって言い返すわ(笑)

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/30(火) 02:10:55 

    「夜に麺類は手抜き」
    ああん?!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/30(火) 02:11:00 

    料理したんだから洗い物くらいやってよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/30(火) 02:13:10 

    飯待ちをする旦那に絶望するのは
    恋愛状態と時に分泌されていた麻薬が切れたからや、、、

    その方は急にそうなったわけではなく昔からそんな感じだ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/30(火) 02:16:26 

    >>68
    私なら全部離婚案件。
    たぶん一生結婚できないw

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/30(火) 02:24:46 

    皿洗いは気になった人がやればいい

    そう言われて放置してたことが何度もありましたが、結局は私がやることに

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/30(火) 02:38:14 

    >>119
    パート主婦と専業主婦が同じなら、専業主婦になっても何も問題ないよね?
    こういう人ほど専業主婦になることを許さないよね?つくづく何でだろうと思うよ。

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/30(火) 02:50:02 

    >>11
    います。
    私、それに加えてポンコツって言われます、、、

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/30(火) 03:07:52 

    >>86
    うちの旦那もやってくれるわけではない。
    「無理しないで?明日やればいいよ」だわ。
    は?って毎回思う。

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/30(火) 03:12:03 

    だんだんと旦那が幼稚になってきてる。
    揚げ足をとるし、小馬鹿にした言い方をするし、思いやりなんて無いし、ここ読んでたら、どこも男は似たような感じなんだと笑えてきた。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/30(火) 03:14:10 

    今日のメニューを聞かれて伝えるといつも「いいよ」と言うのがイラっとする。
    別におめーの許可いらねーから。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/30(火) 03:23:17 

    後期つわりで食べ物を受け付けなくなった私に
    「太ってきてたからちょうだ良かったじゃん。」

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/30(火) 03:26:30 

    産後1ヶ月で母乳が出なくなった私に旦那が言った一言。
    『体がもうお母さんやめたんだよ』

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/30(火) 03:41:12 

    要点と結論がない話。
    頭が疲労困憊する。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/30(火) 03:49:21 

    >>197
    ホント年々、幼稚になって屁理屈になってきた。
    普通の会話してても、こっちが楽しく話してても揚げ足とったり小馬鹿にした感じで話してくるからイライラしてくる。
    この間、私が会話中に言った言葉を「あ、それ○○ね。」ってわざわざ難しい言葉に変換してきたからウザっ!って心の中で思ってたら、近くにいた子供に「別に言葉を間違えたわけでもないのにいちいち相手が不快になるような言い方やめなよ。そんなんだと将来、誰も話し相手になってくれなくなって独りぼっちになるよ。」って真顔で言われてて吹き出しそうだった(笑)

    +63

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/30(火) 03:57:49 

    >>70
    うわうちと同じでビックリしたw
    「ごめん夕飯作る時間なくて、今日はうどんです。他に食べたい物あったら買ってきて」と言ったらカップのうどん買ってきた
    子ども達もカップ食べたいー!とか言い出すし最悪

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/30(火) 04:16:15 

    >>131
    そういう男にとっては永遠に家は「元の家」だよ
    結婚なんて腰掛け

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/30(火) 04:16:52 

    >>101
    ちょ!マジでクズ加減がうちと一緒!!!笑
    日曜日に「はぁ私、今日初めて座ったわ…」って嫌味を込めて言ったら
    「え?さっきトイレ言った時、立ったまましたの?マジで?すげぇーね!え?今日、初めて座ったんだよね!?」って小馬鹿にしたような顔で言われて
    ちょっと離れた場所に子供達もいるし、ひたすら黙って耐えてたら
    急に家の中が静まり返ったのに気付いたのか、あまりの重い空気に耐えきれなくなったのか、黙っどきゃいいものの、数分経ってから「いや、初めて座ったとかお前が言ったんだよ?絶対、初めてじゃないやん?ホントいっつも大げさだわマジで(笑)」って、またぶつぶつ言い出してマジでぶん殴ってやろうかと思ってたら、小学生の子供に「もう分かったから!聞いてるこっちが恥ずかしいからやめてくれない?」って言われてて、他の子供達も見たこともない冷たい視線で旦那を見てて、すさまじい空気の中、言葉も出ない様子で固まってる旦那にざまーーーーー!だったわ(笑)

    +82

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/30(火) 04:17:22 

    >>137
    若い頃からそうだったんだろうね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/30(火) 04:19:33 

    >>146
    執念深い男
    離婚だな

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/30(火) 04:30:29 

    >>18
    地味にこれが一番嫌だわ
    愚痴聞きたくない!っていう人も多いけど、外では我慢してるんだし。旦那には何でも喋りたいよねぇ。
    愚痴も聞いてくれないなんて小さいなぁ。

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/30(火) 04:44:50 

    たまーに気向いてしてくれた、洗濯、食器洗い、風呂掃除、掃除機かけとか「⚪⚪してあげたよ!」

    こっちは毎日やってんだーーー!!

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/30(火) 05:10:46 

    1 妻なんだから寝室別にする必要性ないよ。
    2 もうすぐ生理かな?
    3 これは高いなあ。こんな高い化粧品必要なの?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/30(火) 05:11:09 

    >>22
    その名前にしたんですか?

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/30(火) 05:17:49 

    >>34
    そうそう!ウチもでした。あまりにむかついたから真顔で「ママに怒られるからじゃないやろ?!」って言ったら二度と言わなくなった。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/30(火) 05:49:25 

    >>176
    材料にしてやりたいねその豚を

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/30(火) 06:03:04 

    仕事から帰ってきて少し休んでから家事に取り掛かろうとスマホチェックしてたら「ナマケモノ」

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/30(火) 06:14:48 

    たまには料理作ってみて〜、に対して

    俺は稼いできてるから

    稼いでないお前は料理作って当然、てか。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/30(火) 06:29:16 

    喧嘩したらもう離婚する?ってすぐ言う
    妊娠中なのにまじありえない

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/30(火) 06:32:33 

    高1の息子に男も料理をするのは当たり前だということを教えるために、ちょくちょく一緒に台所に立ってる。
    それで少しは料理に目覚めてくれたらと。

    好きではないものの、コレを毎日、作り続けることは、とってもめんどくさい、大変なことだということは学習してる様子。
    少し方向性が違ったけど、
    「簡単に○○でいいよ」とは言わない夫になるかしら。

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/30(火) 06:34:59 

    >>13
    同じ言葉を返してあげよう
    からのお説教

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/30(火) 06:37:06 

    >>14
    料理って作らない、作れない人が文句言うよね!
    作れる人は文句言わないし、言い方も気をつけてくれる。

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/30(火) 06:38:15 

    >>153
    我が家もそうでした!
    出産で入院。
    帰ってきたら、ホントォに玄関すぐから衣類の脱ぎ散らかしで洗濯物のカーペットと化し、そのままリビングまで続いてました。その他は、ご想像。
    新生児かかえて、まずは部屋の大掃除しましたよ。
    ホントは安静にしたかったのに。

    いつ産まれても入院してもいいように整理整頓してたのに。見事に汚部屋。衝撃的でした。

    かろうじて赤ちゃんのベッドの中?だけは綺麗なままだった。ここに物が散乱してたらブチギレてたと思います。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/30(火) 06:39:22 

    理不尽にキレられて、言い返したら
    夫から「どの立場で物言ってんだ?」と言われた

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/30(火) 06:48:16 

    >>71
    わかる。
    向こうは気を使う意味で「○○でいいよ」って使うからまたやっかいなんだよね。
    私は言われる度に「○○でいいって言われるとやる気がなくなるから○○がいいって言って」とか「○○で!?がじゃなくて!?」っていちいち言って気にさわるってこと伝えてる。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/30(火) 06:48:40 

    >>154
    いいえ、女癖がよろしくないので。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/30(火) 06:52:27 

    >>107
    いや、それは一人で行こうよ…
    不眠症は辛いとは思いますが、太りたくないは自分の勝手だし仕事で疲れて家帰ってきて意味もなく(夫にとって)散歩させられるのはきつい。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/30(火) 06:57:32 

    仕事から帰ってご飯作ってるときの、
    子供の世話してやれよ
    が一番ムカつく。
    お前がしてやれよ、こっちは手が離せないんだよ。
    あの、父親のくせによそのおっさんみたいな態度が1番腹立つ

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/30(火) 07:01:57 

    家にあるものでいいじゃんて言われて、夕飯作ったら、これ柔らか過ぎると文句言う
    そして、文句言った割に私の分を考えずに食べる
    俺は味噌汁と納豆があれば十分なんだよというが
    牛肉が大好き
    一生、納豆と味噌汁でごはん食べてろ!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/30(火) 07:14:09 

    >>173
    うん、レトルトソースも麺と温めて出来上がり。なんならゆで卵も一緒に茹でてやってるw

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/30(火) 07:20:48 

    義母が細かくゴミを裁断して捨ててたら、うちはやらないよなあって、小さい子もいるんだから暇な義母と比べるな、自分でやればいいのに

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/30(火) 07:28:41 

    >>26
    うちの理容室帰りの夫はまるでピスタチオ

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2021/03/30(火) 07:31:41 

    >>15
    卵かけごはん
    鰹節醤油バターごはん
    お茶漬け
    カップラーメン

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/30(火) 07:46:30 

    >>12
    なにそれムカつくね
    私なら優しくて気が利いてイケメンの旦那欲しいって言ってやりたい
    離婚するのは面倒だから、朝起きたら旦那の性格と見た目が入れ替わったらいいのに、て思う

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/30(火) 07:50:11 

    >>84
    うちは5つ下だけど
    この前喧嘩したら更年期?とか言われた
    夫はデブハゲメタボのくせにいつまでも若いと思ってる
    私は体型も維持してるし他の人にはお世辞でも
    誉められたりするからもう夫のデリカシーのなさは
    ほっておくことにしましたよ

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/30(火) 07:53:11 

    >>49
    逆になんで毎日こっちが飯作らにゃならんのと言いたいね
    たまにくらい息抜きさせてほしいわ

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/30(火) 07:54:55 

    >>52
    そうだぞそうだぞ!
    お前がもう少し稼いでりゃ費用考えて料理なんてしなかったぞ!
    と言いたいね

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/30(火) 08:07:17 

    >>60
    男って都合いいやつ多いよね。
    旦那が風邪ひいたら奥さんが旦那の体調管理怠ったとか言われんのよ。
    奥さんがバランスの整った食事毎日作ってあげるべきって思ってるんよ。

    数年前、職場内恋愛の末結婚した先輩夫婦がいて二人ともフルタイムで同じ役職ついてて、勤続年数も同じだから同じくらい稼いでたと思うんだけど、旦那さんが風邪引いて休んだ時に奥さんが社長に怒られてたらしいわ。
    男って自分の健康管理もできないのかね。
    男は既婚者が風邪ひいたら奥さんのせいで、独身だったら「食事作ってくれる人がいないもんねぇ」、女は既婚でも独身でも「自分の体調管理がなってないせい」と言われるのよ、納得いかないわ

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/30(火) 08:13:00 

    今日の夕飯何?
    聞かないで自分で作って欲しいんだけど。
    と言っても結婚して20年以上だけど夫は料理が出来ないし作ろうともしないからイライラする

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2021/03/30(火) 08:26:12 

    >>205
    子どもナイス!

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/30(火) 08:29:53 

    >>26
    こんな感じですか?
    ついイライラ!旦那さんの思いやりのない余計な一言とは?

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/30(火) 08:32:37 

    安い袋麺買ってきて、「麺は粉落としくらいでいいんじゃない?」と
    あらかじめお湯とスープ混ぜておいたって、茹でてそんなすぐに麺ほぐれないし早めに出してお湯切って具材4、5種類乗せてたら少しは時間経つし
    そもそも出してすぐ食べずに、注意してもしばらくスマホいじってやっと食べてこのセリフ
    美味いラーメン食べたかったら安い袋麺ばっかり買ってくるなや

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2021/03/30(火) 08:36:33 

    >>52
    食費を考慮してってめちゃくちゃわかる!!!
    こっちはいろいろ考えてメニュー決めてるのに文句言われたら、じゃぁあんたのお小遣い減らして食費増やしてよ!って思う。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/30(火) 08:41:57 

    >>35
    あたしなら離婚届提出してる

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2021/03/30(火) 08:45:17 

    >>10

    こんな事平気でいう旦那だけど

    当人は16㎏増量してる。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/30(火) 08:49:10 

    >>11

    いるよーうちの旦那。

    裁縫を
    『女なら出来て当たり前じゃないの!?』って。


    お前もDIYできないだろーが。

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/30(火) 08:56:24 

    >>3
    野菜炒めはご飯のおかずにならない。
    休日くらい手の込んだもの食べたい。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2021/03/30(火) 08:56:44 

    子供連れて小一時間出かけた旦那の一言
    「ちょっとはゆっくりできた?」

    誰もいなくても家事やってるんじゃこっちは!
    最近は気を付けてるみたいで言わないけれど。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/30(火) 09:02:48 

    >>227
    いやめっっちゃ優しいじゃん

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/30(火) 09:22:25 

    子どもと昼間2人で居ても暇でしょ?
    俺の部下の奥さんも暇してるらしいから紹介しようか?

    余計なことするな!!!
    0歳の子どもを見ながら家事全般やって、旦那の帰りが遅いから一人で子どものお風呂入れして、最近子どもが夜泣きするからめっちゃ寝不足だっつーの
    何もわかってない。てめーの脳みそどうなってんだどあほ

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/30(火) 09:22:34 

    >>205
    子供の方が大人やん🤣旦那の居場所ないなざまぁ笑笑
    お母さんがいつも家族のために動いてくれてるの子供たちみんな分かってるんだね

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/30(火) 09:41:36 

    はぁ… いまつわりで苦しいのに
    自分は観たい映画があるらしくアラームまでして
    しっかり行きよったwww
    いつも休みの日は昼まで寝てるのに
    自分のしたい事は優先なのね。
    そしてあたしがつわりで泣きながら吐いてても
    知らん顔して映画ですか~。
    お前の神経まじで疑うんだけど、、、

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/30(火) 09:58:21 

    >>58
    なんで殺意わくの?普通に嬉しくない?

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:08 

    >>99
    「私は仕事は男の方がするものだと思ってるから仕事辞めるね」って言ったら何て言うかな?

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:31 

    >>3
    私は簡単に鍋とかでいいよ~でもムカつく

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:43 

    >>224
    旦那自体が運動不足だから誘ってるんですよね
    あなたに言われる筋合いはないです

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:48 

    子供がジャンケンで食器洗いを担当してたら、「かわいそうに」と夫が言って交替してあげちゃってる。

    家事をさせられてかわいそうという発想も、公正に決めた分担を交代してしまう事も、ママの仕事なのに子供にやらせて、、という当て付けなのがこれまでの言動でわかるだけに、本当にイラつく。

    +30

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:39 

    長いのか短いのか分からないけど11時間かかったお産
    いきむのが下手くそなんだな

    お前が産め!!

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:54 

    偏頭痛持ちで、頭痛が酷くて夕飯作って子供達に食べさせてる間にダウンしてた時、仕事から帰宅した旦那に「汚い。こんなの仕事だったら有り得ないんだけど」ってため息つきながら言われた事。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:31 

    >>247
    私も暇だろうし話し相手いないだろうからって義母と電話でもしてたら?って言われた
    暇なんかないしお前の親と話して何が楽しいっつーんだ

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/30(火) 11:09:15 

    「今日はたんぱく質が足りてない」とか「今日は脂質が多い」とか栄養士でもないくせに文句つけてくる。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/30(火) 11:23:02 

    >>253
    よこ
    旦那の運動不足は旦那の意思で解消するもんだし、何も言われたくないならこんなとこに書くなよ

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2021/03/30(火) 11:32:55 

    >>226
    自分の食べる量のことしか考えない、あるあるですね
    チン飯一人分しか無いって言ってるのに「それでいいよー(上から目線風味)」

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:04 

    結婚2年目で、義実家同居になり…
    気難しい、料理をあまりしない専業お義母さん…

    色々辛くて、旦那に泣きながら相談したら、めんどくせーな上手やれよ!
    とキレながら言われました

    私の心は死にました

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/30(火) 12:22:15 

    >>15
    白米と梅干しでも食わしとけ

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/30(火) 12:48:59 

    >>70
    頭おかしい

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/30(火) 13:05:07 

    >>153
    最後の一文が最高すぎます!

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/30(火) 13:08:23 

    >>257
    義母と電話はなかなかハイレベルな罰ゲームや笑
    そういう余計な気はまわるよね
    普段気利かないくせに

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/30(火) 13:54:44 

    >>31
    私は一日中言ってると思います。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/30(火) 13:55:21 

    >>219
    ほんとそれだわ

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2021/03/30(火) 14:13:47 

    >>176
    14ですが、ほんとそう
    うちのも豚でした。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/30(火) 14:26:08 

    >>261
    専業で料理をしないって何その姑?
    ダンナも自分の親と同居してもらっておいてありえない言い草。
    あまり一人で抱え込まないで自分がやれる事だけやればいいと思うよ。
    介護でもない限り義理親に色々やる必要ないよ。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/30(火) 14:42:28 

    「オレの収入がないと生きていけないくせに」

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/30(火) 14:46:36 

    >>35
    デキ婚?それかスピード結婚?
    愛しあって授かったならそんな発言出ないよね…?
    義母と実母に報告しといた方がいいよ。
    頭の片隅に離婚も置いといてさ。
    コメ主さんの事は邪険に扱ったりしないの?

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/03/30(火) 15:32:41 

    >>9
    パパ?( ´ ꒳ ` )💢

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/30(火) 15:40:44 

    >>119
    本当に酷すぎる
    そんな風に言われてとても辛いね
    やり場のない思い(怨み節)をここで吐き出してね

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/30(火) 15:47:13 

    >>66
    ぶん殴っちまえ!!!!

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/30(火) 15:52:00 

    >>101
    「くそおもんないな」って返してやりたいww
    毎日おつかれさま!!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/30(火) 16:02:48 

    >>216
    女々しいー!!!!!!!女子高生!?!?

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/30(火) 16:10:15 

    ひとりめ出産後、予防接種行ったときに血液型調べるのを忘れてて
    「ほんまに俺の子?」って疑われたときはさすがに数時間家出した。
    めちゃくちゃ旦那そっくりだし、全血液型うまれる可能性あんのに何型やったら満足なんじゃ
    もう5年経つけど忘れられない

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/30(火) 16:33:38 

    義母から直接、親戚のことで相談されて電話して話した後に、

    家族でもないのにつべこべ言うな

    は?え?私、あなたと結婚したのに
    家族じゃないの?て、まじ悩んだわ。

    最終的に離婚した。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/30(火) 16:37:27 

    親の介護のために仕事やめたら、

    仕事辞めたら存在価値ないじゃん

    て、言われた。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/30(火) 16:44:07 

    >>157
    うちも、自称子供好き。
    ちょっと気が向いた時だけ構って喜んでる。離乳食始まったときに、自分もあげてみていい?わぁ食べた~。
    外食しても、自分だけさっさと食べて、あとはスマホいじってる。お風呂も滅多に入れない。
    子供は、ふれあい動物園のウサギやモルモットじゃないんですよー。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/30(火) 16:56:36 

    上の子が生まれて3日目ぐらいにオムツ替えても授乳しても泣き止まなくて途方にくれてたら
    旦那に『抱っこ下手だからだよ、母親だろ?』と言われました。
    一生忘れない。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/30(火) 17:00:49 

    >>15
    仕事が忙しくて家事の余裕ない時期に言われた「おかず1品減らしてもいいよ」にモヤッとしたのを思い出した。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/30(火) 17:52:19 

    夕飯食べた直後冷蔵庫を開けながら
    「なんかない?」
    残した煮物食えや!!

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/30(火) 17:59:12 

    子供が朝オムツ漏れてること増えたから夜オムツ替えようと話になった時に「じゃあよろしくお願いします」

    お前もやれよ

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/30(火) 18:00:02 

    >>3
    うちは「揚げ物は料理じゃない」それすら作れない人が何言ってんの?だから言えるんだなーと思った。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/30(火) 18:01:50 

    旦那のその言動って義母の教育の結果だよね。思いやりのない発言も、態度も…

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/30(火) 18:03:18 

    >>261
    色々難ありだね
    何からつっこんでいいのやら、、

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/30(火) 18:19:11 

    >>222

    で→が
    に変えるだけで、言葉が変わるのビックリ‼︎
    受け取るこちら側の気持ちも全然違う

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/30(火) 18:20:23 

    旦那がしょーもない事で苛ついてドアをバタン!!ってしめたから
    賃貸なんだからご近所迷惑!と言ったらお義母さんにすぐ電話してスピーカー通話にされて「何か言ってみろよ、うちのオカンに」と言われたこと

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/30(火) 18:53:25 

    「今日鍋にしよっか〜」って言ったら「鍋とあと何にする〜?」って言われた。鍋の日は鍋だけじゃダメなんですか?しんどくて手抜きしたいから今日は鍋なんですけど。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/30(火) 19:03:04 

    >>196
    分かる!
    「ゆっくりしたら?後ですればいいよ」と、食後すぐゴロゴロ&テレビもしくはスマホ見ながら言う旦那。
    親切のつもりで言ってるらしいけど、それは優しさじゃない💢💢
    「それは後で『私が』やれってことだよね??💢」ってキレたらやるようにはなったけど。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/30(火) 19:16:06 

    俺の休みを制限するな

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2021/03/30(火) 19:26:32 

    うちも『運動不足だからだよ、運動しなよ』すぐ言う!!
    寝違えた時も、仕事で疲れた時も。

    休日にバスケをライフワークにしてる夫。
    確かに太ってない。
    けどバスケ後、あー疲れた疲れたってソファでゴロ寝で何もしないわ、しょっちゅう微妙な風邪引いて寝込むくせに。
    ほぼ運動してない私、家事育児99%私。
    あんまり風邪引きません。

    何を根拠に運動最高思考なのかわからない。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/30(火) 19:34:33 

    ここに書いてある出来事、全部ではないけどけっこうある。もう諦めて会話しなくなった。下手に話してまた挙げ足とりやらディスられて傷ついたりイライラするくらいなら話さないほうがまし。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/30(火) 19:42:00 

    乳児がいててこっちが熱が出てるのにあとは寝るだけやろ、ちょっとでかけてくるわ。と。
    ありえない。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/30(火) 20:09:38 

    >>118
    ほんとそれ!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/30(火) 20:10:50 

    >>22
    そうか?

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2021/03/30(火) 20:10:51 

    >>205

    >>101です!

    同じ種類の旦那だね!(笑)

    うちも、トイレパターンも言われたことある(笑)

    お互い子育てを頑張ろう!

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/30(火) 20:10:56 

    >>54
    一生忘れられない一言ですね。
    愛ないのはテメェの方だよって言ってやりたい!

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/30(火) 20:12:39 

    >>235
    プラス100回押しても足りません!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/30(火) 20:14:14 

    >>64
    退院後ってことはただの風邪とかじゃないよね?なのにそんなこと言ったの?ひっぱたいてやりたいね!

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/30(火) 20:18:45 

    >>231
    全くの別人ですやん

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/30(火) 20:25:51 

    >>222
    それ言ったら
    わざと
    でいいよと

    馬鹿にするのもいい加減にしてしろ

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2021/03/30(火) 20:26:35 

    >>18
    うちの旦那は「派遣は共働きじゃないやろ(笑)」って言ってきやがった

    +14

    -3

  • 305. 匿名 2021/03/30(火) 20:29:15 

    洗濯してる時にワイシャツの胸ポケットが黒っぽく汚れてて、何度かそんなことがあったから「ここ汚れてるね、ポールペンとか?タバコの吸殻ケース入れてるの?」と聞いたら、「いっつも汚れてるよね、なんでそんなことすんの?どんな干し方してんの?」と顔をしかめながら言われてビッッックリした
    はぁぁぁ?って盛大にキレた
    言いがかりにも程がある、頭おかしいレベルだよね

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2021/03/30(火) 20:32:25 

    >>18
    パートは、仕事の負荷が少ない!って言われました。

    主婦としても、正社員している主婦よりも主婦としての負荷も少ない、と。

    だったら、正社員で働くからもし子供が突発的に病気や怪我で休むときには平等に休みお願いねって言ったら、
    『あほか、俺は正社員だ!』
    『女の正社員と俺たちは違うから』って。

    だから日本はダメなんだ。

    +34

    -1

  • 307. 匿名 2021/03/30(火) 20:33:56 

    低収入のくせに

    誰のお陰でメシが食えてると思ってんの?

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2021/03/30(火) 20:42:47 

    男ってバカばっか、、、

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2021/03/30(火) 20:51:28 

    今日は外食にしちゃう?ご飯作るのだるいんでしょ?と言われるとなんか腹立つ。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/03/30(火) 20:55:11 

    >>251
    いってやりたいー!その一言!!

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/03/30(火) 21:03:49 

    >>4
    うちはなんでもいいよ→用意すると、これかー。そうじゃないんだよなーまでがセット。なんにもわかってないみたいな顔される。脂っこくて、肉だったらなんでもいいだろでぶって思いながら買い物してる。ほんとにこんな生活いやだ

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/30(火) 21:08:16 

    >>85
    ワンオペが当たり前と思うなくそ野郎ですね!

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/30(火) 21:22:18 

    >>146
    ネチネチネチネチ嫌なやつだね。
    ちょっと指さす切るのと抜歯ではわけがちがうんだよ。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2021/03/30(火) 21:22:56 

    >>146
    無駄にプライドが高い男なんだろうね。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/30(火) 21:25:12 

    >>148
    産んでない人が言ってはいけないことばですね!

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/30(火) 21:26:05 

    >>151
    テメェが作れや!

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/03/30(火) 21:31:51 

    ガルちゃんの性格悪い人のコメよりマシ💧💦

    あれがリアルならもう縁切りレベルなんだけどな。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/30(火) 21:32:25 

    >>199
    そうじゃない!体をいたわってくれよ!

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2021/03/30(火) 21:33:46 

    >>217
    きっとそうなるよ😄

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2021/03/30(火) 21:36:56 

    >>221
    完全に妻を下に見ている発言ですね!

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/30(火) 21:40:42 

    >>256
    偏頭痛はホントにしんどい!
    逃れられない痛みと吐き気とか…よく頑張ったね!

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2021/03/30(火) 21:41:48 

    >>269
    介護もしなくていいよ。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/30(火) 21:41:49 

    >>211
    はい、草太郎にしましたよ

    +0

    -3

  • 324. 匿名 2021/03/30(火) 21:45:21 

    >>289
    まともなオカンなら息子を叱ってくれるはず。。。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/30(火) 21:46:18 

    >>290
    シメのことかな?麺にする?ごはんにする?とかではなくて?

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/30(火) 21:47:01 

    >>294
    めんどくさくなるよね。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2021/03/30(火) 21:50:31 

    休日、私が夕飯の揚げ物中に子供が(大)をしてしまい、おむつ替えを旦那に頼んだ。
    旦「パパとママどっちに替えてほしい?」
    子「ママ〜」
    旦「ママだってよー」

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/30(火) 21:58:00 

    つわりで毎日嘔吐していて、料理するのも気分が悪いのでミールキットを使って旦那の夕飯を準備。旦那がそれを食べながら、「〇〇ちゃん(私の名前)のオリジナル料理が食べたいな」と一言。←今晩の出来事です。泣きました。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2021/03/30(火) 22:03:41 

    子供1歳ノロウイルス感染
    おくれて
    私も感染

    糞元旦那

    おれ
    会社休めないから
    なんとかしてよ
    そして
    うつさなれたくないと
    会社に泊まった(女のところ)あとからわかる

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/30(火) 22:11:02 

    >>243
    ムキー💢💢

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2021/03/30(火) 22:14:15 

    夫27
    私31
    夫『この人ドラマの北の国からに出てる人だよ』
    私『へーそうなんだー』
    夫『え!お前北の国から知らないの!?』
    私『名前は知ってるけど観たことないし詳しくない』
    夫『北の国から何も知らないんだ』
    私『はあ?いやいや、何年前のドラマだよ、知らなくて普通だろが』

    はぁ、まじムカつく!

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2021/03/30(火) 22:36:26 

    >>10
    だよね。
    この前一緒にお風呂入ったら
    こんなにお湯溢れたわとか
    太ってるから
    腕回らないわって言われたし。
    かと、思ったら
    出会い系アプリしてた。

    きっと、細くて若い女の子と浮気してんだよ。
    痩せなきゃ…泣

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2021/03/30(火) 23:00:41 

    >>324
    マトモなオカンじゃなかったみたいで私が怒られました

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2021/03/30(火) 23:00:47 

    >>11
    結婚したての頃はよく言われてた。
    マイナスつくと思うけど、銀行振り込みの仕方が分からなかったり、役所の手続きとかしたことなかったから出来ないって言ってたらキレられた。

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2021/03/30(火) 23:14:52 

    >>46
    お酒作らなくていいし、マッサージしなくてよくないですか?
    いつもやってるの?
    やってもらってるからやってあげてるの?

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2021/03/30(火) 23:22:21 

    産後1ヶ月頃の疲れがピークの時、「子育てが辛い、体がキツい、少しでいいから寝たい」と旦那に訴えたら「俺の友だちのトコ子ども3人育ててるのにさー、ウチ2人じゃん、なんでそんなにきついの?」だって

    ウチは双子で私の実家は遠方だ、そこの家は奥さんの両親と同居だろうが

    あれから10年、完全に冷え切ってます

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2021/03/30(火) 23:22:43 

    「実家帰って飯食ってきたら?」
    0、2、4歳連れていく気力・体力わかってんのか?お前が実家帰れ。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/30(火) 23:25:37 

    >>328
    それひどいですね。つわり中に台所に行き料理するなんて地獄なのに・・。立ってるだけでもしんどい。奥さんは家政婦じゃない!!お腹にいる赤ちゃんを大事に育ててる母親です。無理なさらないでくださいね。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/30(火) 23:34:40 

    私の祖母が亡くなり、病院に駆けつけたとき。
    1歳の子どもと旦那は車内で待機してもらって、私だけ病室へ。ものの5分で「泣いてる。早く来て」と連絡が。最後のお別れだったのに悲しみに浸ることもできなかった。

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/30(火) 23:38:48 

    友達と数年ぶりに会う日に子どもが37℃の微熱。子どもも一緒に連れてく予定だったけど無理なので旦那に見てほしいとお願いしたら、「俺も気晴らしに出掛けたいから無理。熱あんならお前が見ろよ。」と言われた。2時間で帰ると提案したけど却下され、結局私がドタキャンし旦那は出掛けた。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/30(火) 23:45:46 

    重症妊娠悪阻、切迫早産を経てようやく出産。やっと出産できたと一息ついた退院日。「さーて、次は男の子かな?」と早くも次の子の話をしだした。こいつは女は子どもを産む機械だと思ってんだなと。旦那の歯ブラシで排水口軽く掃除しました。

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2021/03/30(火) 23:48:27 

    >>33
    ありがとうー!ボロネーゼでお願いね♪って言いたくなるなー!!

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/30(火) 23:53:24 

    >>306
    わかります。私も旦那も正社員ですけど、子どもの病気や予防接種等で一度も休みを取ってくれません。いつも私ばかりが頭を下げてます。お願いしても「休めるわけないだろ」と。制度掲げてても利用できなきゃ無いに等しい。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/31(水) 00:25:06 

    >>11

    近所のママと比べられた
    そこは1人で3人育ててるのに、うちは1人で可哀想、なんであぁやって動けないの?って、ほざきやがった
    そこん家のパパは、邪魔にならない、言わなくても動くから3人作れるんだろうが!


    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/31(水) 00:29:51 

    妊娠中に化粧水まとめ買いしたら、ありがとうは?だって

    は?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/31(水) 01:12:34 

    >>333
    あちゃー💦
    その母親にしてその息子ありだね💦

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/31(水) 04:09:01 

    >>54
    許せない

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/31(水) 04:09:34 

    >>219
    料理できない人のグルメ語りや料理の批評は一切信用しない事にしている。



    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/31(水) 04:15:05 

    >>46
    なにこれ。
    赤ちゃん返りして甘えてるの?
    俺様を優先してほしいの?
    キモい。

    人の旦那さんに申し訳ないんだけど、私だったら暴力沙汰になってると思うわ…。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/31(水) 04:24:32 

    >>336
    男ってドアホだね

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/31(水) 07:55:43 

    >>328
    私は旦那さんが奥さんの手作り料理は美味しいと言いたかったんかな、と捉えました。
    こんなものでなくちゃんと作れ!という意味ではなく。
    どういう意図で旦那さんが言ったかは分からないけど、そういう意味じゃないのかな〜?

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/31(水) 08:55:18 

    >>86
    これほんと腹立つ!
    疲れてて「まだやることいっぱいある」って言った時
    「もうしなくていいよ!」みたいにキレられたことある。
    かと言ってやるわけでもないくせに。
    ほんとに心からがっかりでした。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/31(水) 08:56:13 

    >>87
    こっちは毎週休みの昼は焼きそばでいいよね。
    担当者頼むわ!!

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/31(水) 09:07:12 

    >>141
    生理終わったばっかだけどめちゃくちゃ腹立つ!!

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/31(水) 09:37:26 

    >>119
    こんなこと言われたら完全に気持ちが離れてしまうわー。
    そのあと普通に生活したり一緒に出かけたりするの?
    そう思ったらみんな頑張ってるんだね。涙
    うちは黙る人だからまだましだったのか、、、

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/31(水) 09:50:52 

    「ガル子は俺の仕事手伝わないのに何で俺は育児手伝わなきゃいけないの?」

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/31(水) 10:45:15 

    >>356
    自分の子供っていう自覚ないのかな、腹立つね
    子供も可哀想

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/31(水) 11:14:55 

    >>46
    ふんぞり返ってる旦那の友達と浮気した人知ってる
    結局色々あっても元通り
    今は日曜にフライパン出して朝食作ったりしてるようだが

    男って、結婚したら安心して所有物と思うようだ
    調子に乗って、なんかないとヤバいと思わない
    子供がそこそこ大きくなると、子供も人間だったと気付いて、やっと人目?を気にして動くパターン、文句が少なくなるパターンもある

    めんどくさいね…

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/31(水) 11:18:57 

    >>119

    これで寝室一緒なら…
    爆睡してる旦那の寝返りすら殺意になって、近くにあるもので頭割ってしまうと思う
    なるべく一緒に居ないようにしないとね

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/31(水) 12:30:29 

    >>329
    最低クソ旦那。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/31(水) 12:48:09 

    >>1
    むしろ休みの日なんかいなくていいや

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/31(水) 12:51:38 

    >>227
    冷凍でok!

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/31(水) 13:00:04 

    「家計簿やらなきゃ」と
    嫌な気持ちでつぶやいたときに
    「好きでやってるんでしょ?」と
    趣味でやってると思われていたこと。
    そんなわけないじゃん。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/31(水) 13:17:52 

    嫌なら離婚する?
    まあそうしたらお前働かなきゃいけなくなるけどw

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/31(水) 20:17:00 

    休みの時、「ちょっと実家行ってくる」(徒歩数秒圏内)

    ……2時間経過

    まだ帰らない

    なんなん?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/02(金) 12:57:33 

    >>79
    息子が親父に似てしまわないかいつも戦々恐々…

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/02(金) 13:07:39 

    「疲れてるなら~」シリーズが腹立つわ。

    「疲れてるなら洗濯は明日でいいよ」
    「疲れてるなら洗い物は明日でいいよ」

    いやいやいや。
    共働きなんだからお前がやれよと思う。
    そして頼むと「うん、わかった!」と返事だけしてゲーム開始。翌朝私がやることになるのよね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/03(土) 02:43:35 

    思いやりがないとはまた違うかも知れないけど、放っておくとすぐに自分の母親と疎遠になる夫なので毎年母親の誕生日近くに季節の果物を贈ってるんだけど、今年もささやかながら贈った所向こうから電話が来て、「何で贈ってくれたの?」と母親が聞くと旦那が「嫁が気を使って」と返答
    しかも3回ぐらい言ってた
    そこは嫁がと言わずに「誕生日が近いから贈ったんだよ」と言った方が遥かに向こうも喜ぶし私も報われるのに「ただ嫁が気を使ってやっただけ」みたいな事を強調して言っていたのでなんか悲しくて脱力した
    嫁に気を使われるってあまり嬉しくないと思うんだよね
    それよりは遥かに息子が誕生日に贈ってくれたと思う方が嬉しいだろうなと思うからなんか悲しくなった

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/09(金) 15:37:50 

    妊娠中に旦那がお酒飲んでて
    「プハー」って言われた事。
    「静かに飲んでくれたらいいのに」て言うと
    「別にいいやん」と返ってきた事。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/10(土) 23:33:42 

    「お風呂洗った?」
    おめぇが洗えよ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/15(木) 19:01:17 

    >>14
    えー作らなくていいならラッキーだな

    自分のだけ作るわ〜

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:00 

    アレがないコレがない、で出してあげたらありがとうも言わない
    そしてそれを出しっぱなしで片付けない
    ありがとうくらい言えや

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。