-
1. 匿名 2021/03/28(日) 13:33:49
うちの主人は休みのたびに外出しないと気が済まない人です。
コロナが流行してから外出は控えていますが、
以前は毎週のようにショッピングモールにいったり、
外食や遊びに出かけていました。
私はインドアなタイプで、かつ心配性なので今は必要以上に出かけたくありません。
正直、コロナ前は疲れて仕方ありませんでした。
お金もかかるし。
最近また休みのたびに「今日はどこにも行かないの?」と聞いてきては、行かないと分かるとムスっとしています。
ちなみに自分1人が休みの時は近所の本屋さんなどにフラフラ出かけているようですが、基本家族みんなで出かけたいらしいです。
めんどくさいのですが、外出したい人の気持ちも理解したくてトピを申請しました。
外出できないとイライラする方、どんな気持ちなんでしょうか。+226
-11
-
3. 匿名 2021/03/28(日) 13:34:46
ずっと家にいると頭痛くなるなんでだろ+187
-13
-
4. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:09
外交型なのかな+15
-1
-
5. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:12
はい!
1日家にいることが無理!
息抜きができない+210
-45
-
6. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:16
そういう人には
キャンプ、いや野宿をおすすめする。
+126
-11
-
7. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:18
あー、そういう人いるね
私は家でゆっくりしたい派です+387
-3
-
8. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:19
家でじっとしてるのが時間が長く感じて退屈なんだよね
うちもコロナで全然出なくなったけどショッピングモールはよく行ってた+156
-8
-
9. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:48
旦那さん側が外出したがるってめずらしいね。
寝てばかりの旦那よりはいいと思うけどなあ+282
-31
-
10. 匿名 2021/03/28(日) 13:36:10
土日両方ゴロゴロだらだらすると逆にしんどいから、どっちかはちょっと気分転換にぷらっと出掛けるよ。+153
-5
-
11. 匿名 2021/03/28(日) 13:36:12
出かけたいなら一人で出かけりゃいいのに、他人を巻き込もうとするのは普通にうざい。
ましてや主みたいに違うタイプの人を。+314
-4
-
12. 匿名 2021/03/28(日) 13:36:26
家が嫌い
家は休む場所と考えてて一日ダラダラ終わるから
今日もほら、がるちゃんやってて半日終わっちゃった
出かけた方が充実した一日を送った感じがする+124
-9
-
13. 匿名 2021/03/28(日) 13:36:47
勝手に行けボケって言う+63
-11
-
14. 匿名 2021/03/28(日) 13:36:56
強迫観念みたいのがあるのかなと時々思う
+78
-1
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:06
家の中に籠るのはイライラする。
庭で運動すればすっきり+13
-5
-
16. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:08
はーい🙋♀️
ずっと家にいると時間を無駄にしてるような気になるんだよなー
酷いと私何やってるんだろう?って何で生きてるかわからなくなって病みそうになる+161
-16
-
17. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:18
2週間前から今日夫と花見(近所の公園に散歩がてらです)する予定たててたのに雨で行けないから絶賛イライラ中です…
夫は仕方ないじゃんって感じだし疲れてるからゆっくりしてる。
私は専業だから体力有り余ってて辛い。
買い物は連れてってくれるっていうから大型スーパー行きます…+2
-38
-
18. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:24
>>3
逆に外出ると頭痛くなる
人混みとか+102
-1
-
19. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:27
>>1
主人もそういうタイプだから、面倒だし付き合い切れないので、ドリンク代だけ渡して走ってこーーい‼︎、筋トレしてこーい‼︎で、解決しました。+29
-4
-
20. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:35
お休みの日でも つい電車乗って会いに行っちゃう♪+75
-9
-
21. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:41
>>1
うちの旦那も一緒ー。
私インドア派。
コロナ流行り出してからは自粛してるけどやっぱりストレス溜まるみたい。
ジョギングが趣味で休みの日はほぼ走ってる。
それプラスお買い物とか外行きたがるよー。
+62
-2
-
22. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:53
天気が良いと出掛けないと罪悪感というか、もったいなくてソワソワする+43
-7
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:15
時間がもったいない、人生がもったいないとか言う人いた+79
-1
-
24. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:28
子供たちはどう思ってるの?
うちは夫と子供たちは出かけたい派なので、私一人でお留守番がメイン、月一回くらいだけ一緒に着いていく程度だよ+7
-5
-
25. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:36
出掛けたり引きこもったりバランスよくがいいな+17
-1
-
26. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:41
イライラまではいかないけど、
ずっと家にいてゴロゴロしてても
身体が起きてない感じがして、余計にダルい感じ。
少しでも外に出る方が、身体が気持ちいい感じはある。
+86
-8
-
27. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:44
休日出掛けないと(特に晴れていて)
「もったいない」とか言うよね
義母も休日出掛けたい派で
(私は出掛けなくても平気なので)
「何故出掛けないの?暇でしょ」とか言う
スミマセン出掛ける派の気持ちでなくて+73
-3
-
28. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:45
私も家にじっとしてるのが落ち着かない。
近所に道路族や監視ばあさんがいるから、心解放のためにできるだけ外出して日が落ちた頃帰ってきたい。
でも休日のショッピングモールとかガヤガヤするところも好きじゃないから、ホームセンター行ったり、コンビニで食べ物買って海見に行ったりしてる。+31
-3
-
29. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:53
春や秋は、大した用も無いのにウロウロに外に出てくるのが多いから道や店が混む+38
-2
-
30. 匿名 2021/03/28(日) 13:39:01
外出すると疲れるし余計な出費になるから極力家にいる
用もないのに出歩く人の気がわからん+108
-4
-
31. 匿名 2021/03/28(日) 13:39:18
今日はどこに行くって決めたら朝から何も準備せず即行かないとダメ
目的の場所についたらで、どうする?ってなって何も決めてないんか!!ってなる
家族を巻き添えに出かけないと機嫌が悪いのウザイ+28
-1
-
32. 匿名 2021/03/28(日) 13:39:59
うちの旦那は逆で全く出掛けようとしないからちょっとだけ羨ましい+21
-1
-
33. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:01
エネルギーが余っている。休みの日に、身体を休めるタイプもいれば、外出してリフレッシュするタイプもいる。
あんまり放置すると浮気するよ。多分。エネルギーを【消火・消化・昇華】できないから。余裕があれば付き合ってあげて。+7
-6
-
34. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:11
>>1
うちの旦那とまっっっっったく一緒。
この春でド田舎に転勤になったんだけど決まった時に、これで休みの度に出かけなくて済むと思ったら嬉しい🥺って言ったくらい(笑)
でもド田舎でも、釣りやら海やら行く!と言っておりました(笑)+38
-3
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:32
とりあえず街中を歩いて、ユニクロ行って
サンマルクでチョコクロ食べながら考える。+15
-3
-
36. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:43
逆だわー
休みの日に予定が入っていると憂鬱になる
典型的な引きこもり+74
-0
-
37. 匿名 2021/03/28(日) 13:41:09
>>1
うちの旦那モラハラがあるんだけど、休日に外出するのイクメンアピールなんだよね。
外面がいいから良い父親アピールしたいだけ。
実際ショッピングモール行って見たいお店があって立ち止まったり迷ってるとすぐにイライラ。
子供がぐずったらイライラ。食事も混んでたり待ち時間あるとイライラ。
イライラするんならショッピングモールなんか行かなきゃいいのに、「日曜日に家族サービスしてる俺」が好きなだけ。
買い物しても私が両手に重い買い物袋下げてても持ちやしない。
子供と手も繋がない。
ただ、イクメンアピールしたいだけ。
+106
-1
-
38. 匿名 2021/03/28(日) 13:42:32
>>17
それは本当に仕方ないよね。
誰も悪くないし。
それでも買い物連れてってくれるなんて、いい旦那さんだなぁ+13
-2
-
39. 匿名 2021/03/28(日) 13:42:32
>>1
私もインドアなタイプだけど、その旦那はん遊びに行くっていってもショッピングモールや本屋ぐらいなら一緒に行けばよくない?
うちはキャンプにいこう!!って言ってくるよ+5
-5
-
40. 匿名 2021/03/28(日) 13:42:55
うちの夫は、出かけないで家にいるとゲームしたりお菓子食べ過ぎたりしてダラダラしてしまって後悔するから出かけたいって言ってるよ。
私はダラダラするの大好きなのに。+19
-0
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 13:43:06
>>17
ボランティアでもやったら?そんなに体力有り余しているのなら+32
-2
-
42. 匿名 2021/03/28(日) 13:43:07
回転寿司に行くと言ったら、それはご飯や。
電気屋と100均寄ってから行く←目的はない
って絶対になる。+3
-2
-
43. 匿名 2021/03/28(日) 13:43:19
>>1
私も外出したいタイプかも😅
そのくせ遠出の旅行とかはめんどいと思ってしまう+18
-1
-
44. 匿名 2021/03/28(日) 13:43:32
>>1
休みの日のスケジュール帳に予定がびっちり入ってないと不安になるタイプ?
旦那がそれ
毎週予定が入って忙しい俺、みたいなwww
+24
-3
-
45. 匿名 2021/03/28(日) 13:44:48
無理。家で寝る。
壁紙が意外とざらざら凹凸があってお尻を擦りつけると気持ち良いことを発見したので、今日は忙しい。+63
-2
-
46. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:00
同じく外出できないとイラっとなんだけど花粉が怖くてお買い物以外に出たくない気もしてるし自分の心がわからない状態が続いているいらいらい…w+2
-0
-
47. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:23
>>1
ストレス発散方法が人によって違うみたい。
うちも私と旦那で違うから別行動してます。+52
-1
-
48. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:30
晴れの日に家にいると勿体無いと思ってしまう。雨の日は家にいることを許された気分。+13
-1
-
49. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:44
うちの旦那は休日は寝る日だと思ってる。+9
-0
-
50. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:59
晴れてると出かけたくならない?って聞かれるけど、いやいい天気の日にポカポカの部屋で昼寝したいんですって思う+41
-2
-
51. 匿名 2021/03/28(日) 13:46:41
コロナの影響か引きこもるのが好きになったかも。太ったけど💧+8
-0
-
52. 匿名 2021/03/28(日) 13:46:58
>>17
体力有り余ってるなら働きなよ。働くのって疲れるんだよ。旦那さん可哀想。いつ休むんだろ。+40
-2
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 13:47:14
「天気のいい日に家にいたらもったいない」の何がどうもったいないのかわからない。原始的だよね、晴れようが雨だろうがインドアで好きなことやってるのが一番。+21
-3
-
54. 匿名 2021/03/28(日) 13:47:46
結婚前に分からなかったの?+3
-1
-
55. 匿名 2021/03/28(日) 13:47:48
うちの旦那同じだわ… 私はインドア派
体力無いから旦那に合わせて付き合ってると
げっそりしちゃう
で、ほっとき過ぎたら一人では寂しいらしく
女友達と頻繁に遊び始めたから喧嘩した
私が無理してでも合わせないとダメだと悟り
最近は我儘言って私がやりたいこと、食べたいものを提案して付き合わせることにしてるよ
なんでもその日に叶えてくれようとする
昨日は寿司食べて花見(散歩)して新しく出来たお店覗いたり温泉行ったりした
旦那がやりたいことがあるわけじゃなく、ただただ家にいたくないだけなんだとわかったよ
体力が持つまで我儘言ってみようかなって思ってます+5
-1
-
56. 匿名 2021/03/28(日) 13:47:49
>>11
えー…じゃあなんで結婚するの合わないのに+6
-20
-
57. 匿名 2021/03/28(日) 13:48:11
ずっと家にいるとかえってダルくなる
ちょっと庭先で作業したりスーパーで買い物するだけで違う
+24
-1
-
58. 匿名 2021/03/28(日) 13:48:32
私も旦那さんと同じ。
生まれ育った環境なのかな。
実家が落ち着く場所じゃなかったんだよね。
外にいたほうが落ち着くの。陽の光を浴びてる時だけは自由を感じる。少数派かもしれないけど。
たとえ気が病んでても「どこか行かなきゃ!」って思う。一歩も外出なかった日は罪悪感に苛まれるのが分かってるから。+28
-3
-
59. 匿名 2021/03/28(日) 13:48:35
予定びっちりです!
平日も休みの日も。
平日は習い事
週末は旅行やドライブ
家でまったりとか昼寝とか
考えられない。+2
-15
-
60. 匿名 2021/03/28(日) 13:49:12
>>1
私もご主人様と同じく外出派です!
ずっと家にいると損してる気がして必ず外出してます。
気分転換にもなるので多目に見てください。+15
-10
-
61. 匿名 2021/03/28(日) 13:49:20
>>56
うちの夫結婚したとたん外出嫌い出してきたよ。+4
-4
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 13:49:27
>>9
うちも出かけたがりだけど、疲れるよ。
どちらかに偏ってるのはどっちも疲れる。
ほどほどがいちばんいいよ。+62
-0
-
63. 匿名 2021/03/28(日) 13:50:49
私も土日は外に出ません
電車通勤だから、休みの日に電車に乗りたくない+12
-1
-
64. 匿名 2021/03/28(日) 13:50:53
家と会社の往復ばかりだと世の中から隔離されてるような感覚になって精神的に追い詰められてく気になる時はある。
たまに違うところ行ってリフレッシュというかリセットが必要。+16
-0
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 13:52:14
出かけたい派のことをどうこう言う気は無いけど、休日に家でダラダラゴロゴロしてるのが悪みたいに言われるのは嫌だな。
休日なんだからどう使おうが自由。+49
-1
-
66. 匿名 2021/03/28(日) 13:52:18
家の居心地が悪いと外出したくなる+11
-0
-
67. 匿名 2021/03/28(日) 13:52:55
>>1
家もそう
でも私が一緒に行かないと一人でその辺をドライブしてくる楽な夫です+5
-0
-
68. 匿名 2021/03/28(日) 13:52:56
>>31
何の話?+0
-1
-
69. 匿名 2021/03/28(日) 13:52:58
>>9
一人でならいいよ。連れて行かれる家族は嫌なんじゃない?+49
-0
-
70. 匿名 2021/03/28(日) 13:53:50
うちの夫もそうです。
私は出かけたくないのも主さんと同じw
今週末は緊急事態宣言解除されたから出かけようとか言ってたけど結局外出しませんでした。
言い出しっぺは夫なのに行く場所は私が決めるのが多いのと、運転は私だから余計に気分が乗らない。
+8
-1
-
71. 匿名 2021/03/28(日) 13:53:52
>>56
?
主の旦那に対してそう思ったんだよ私は+2
-3
-
72. 匿名 2021/03/28(日) 13:56:55
うちの旦那も家にいると具合悪くなるっていうタイプ。子供らも遺伝してアウトドア派…
私はゆっくりしたいけど、子供が体調悪くないときの土日は合わせてる。。ショッピングモールはお金かかるから最近は私の行きたい色々な神社巡ったり海行ったりしてます。+6
-0
-
73. 匿名 2021/03/28(日) 13:58:22
>>38
そうですね。夫に感謝します!
>>52
夫希望の専業なので…。
夫も私と出かけるの好きなので可哀想っていうのはよくわからないです。+6
-18
-
74. 匿名 2021/03/28(日) 13:58:43
多分だけど、職場の人間関係に悩んでることがあるんだと思う。+5
-0
-
75. 匿名 2021/03/28(日) 13:59:01
家にいると気持ちが塞ぎ込んでしまってストレスたまるから私もどこか出かけたい。
コロナで人混みは避けるようになったけど、お弁当持って大きい公園によく行ってる。+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 13:59:19
主さんはお子さんいますか?
子供が小さいうちはいいけど、
成長すると子供はついてこなくなるよ
それで奥さんにくっついて歩く濡れ落ち葉になっていく…+11
-0
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 13:59:25
>>27
()と「」多くて読む気がなくなるね
+4
-10
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 14:03:31
家族で家にいるくらいなら出かけたい
家族で家にいると散らかるしイライラするんだよね
1人だったら家にいてゴロゴロしていたい+24
-0
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 14:03:53
>>68
このトピタイの話してんのにわからんの?+2
-2
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 14:04:44
>>73
あなたがかわいそうじゃなくて旦那さんがかわいそうの意味じゃないの?
夫希望とかなんか一言多い人だね+15
-4
-
81. 匿名 2021/03/28(日) 14:04:57
休日になると気持ちが外に向いていつもどこか出掛けてる。
家にいると罪悪感で気持ちが塞いでしまう。
+1
-7
-
82. 匿名 2021/03/28(日) 14:07:06
>>1
家族で出かけたい理由はなんだろ?????
1人でふらふらしてくればいいのに謎+19
-0
-
83. 匿名 2021/03/28(日) 14:07:29
>>66
隣が賑やかで
仕方なく出掛けることも。
毎晩夜泣きと、早朝の掃除機音がツラい
+6
-1
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 14:11:09
>>80
夫が可哀想と言ったレスに対して夫は自ら私と出かけたいと思ってるので可哀想ではないですよってことです。
働けば?って言われたので事情を説明しただけなのですが。+7
-13
-
85. 匿名 2021/03/28(日) 14:20:35
>>3
わかる、頭痛くなる
無理して少し外出ると治る
家が悪いのか?+22
-2
-
86. 匿名 2021/03/28(日) 14:21:07
>>82
1人で行くと家族もいない寂しい男みたいに見られるのが嫌だそうです、ちなみにうちの旦那です。
誰もお前なんか見てねーよ!!!と言ってます+34
-0
-
87. 匿名 2021/03/28(日) 14:22:39
>>17
依存的な人かのかな。
別に一人でも近所の公園やショッピングモール行けるのに。+18
-1
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 14:23:28
>>23
家にいる時間がもったいないと言って頻繁に出かける人、知り合いにいる。
インドア派(私)は、その「家にいる時間」が至福の時間。
相容れないものがあるね💦+20
-0
-
89. 匿名 2021/03/28(日) 14:24:34
>>37
ちょっとそれは酷いわ。離婚案件レベルのモラ夫
旦那が手ぶらでコメ主さんが荷物抱えてる姿を一度子供に撮らせておいた方がいい。旦那に後で気づかせるなり証拠にするなり+47
-1
-
90. 匿名 2021/03/28(日) 14:24:52
>>86
女でもいるよね。特に50代以上のおばさん。育った年代的な部分もあるのかもしれないけど、一人で外食が無理だとか、食品以外の買い物も一人じゃ嫌な人。
はい、うちの母親です。
+20
-0
-
91. 匿名 2021/03/28(日) 14:26:53
>>37
失礼ながら、絶対結婚したくないタイプの男ですね。+41
-0
-
92. 匿名 2021/03/28(日) 14:28:15
>>87
一人で行けるかどうかじゃなく二人で行くのが楽しいんですよ…+2
-8
-
93. 匿名 2021/03/28(日) 14:29:10
男はいいよね。出かけると言っても準備なんてほとんどない。こっちは服選んで化粧して、子供も着替えさせて、子供用のグッズも用意してって忙しい。それで、女は準備に時間がかかるだの言われるし。
歩いてても、子供の安全に気を配ってるのは圧倒的に母親出し、気軽に出かけたがる夫とか迷惑でしかない。+35
-0
-
94. 匿名 2021/03/28(日) 14:32:38
>>84
旦那は疲れてるからとか、体力余っているとかイライラして旦那さん八つ当たりされているのかと思ってた。めんどくさい人だね+9
-2
-
95. 匿名 2021/03/28(日) 14:37:59
>>92
体力有り余ってて辛い程なら、一人でも行けますよという提案です。+9
-0
-
96. 匿名 2021/03/28(日) 14:39:52
>>87
旦那に依存してるってことだよね+5
-1
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:01
>>95
一人では行きたくないんです。
夫と行きたいんです。+2
-14
-
98. 匿名 2021/03/28(日) 14:46:21
>>45
なんかワロタ
やりすぎるなよ+15
-0
-
99. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:05
うちの旦那もそうです。
基本家でじっとできない。
家族でお出かけするときは張り切るけど、
家でずっと子供の面倒とか見れないタイプ。
+4
-0
-
100. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:14
>>37
子供と手も繋がずぐすってもイライラ荷物持つのも手伝わないで誰にアピール出来てると思ってんのそれ+31
-0
-
101. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:22
>>96
これが依存なんですか。
お花見も夫に誘われたので行くことになったし、夫と行きたいって気持ちあなたにはないんですね。
+1
-11
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:07
私の夫は休日はいつも外に行きます。
子供が生まれたら子供を連れていつも遊びに行ってくれるのでめちゃくちゃ楽ですね(笑)
今も子供を連れて映画館に行ってくれました。
で私は撮りためたビデオ見てます。物は考えよう楽じゃないですかね🌺+2
-3
-
103. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:09
>>94
八つ当たりはしてないですよ。
外出したくてイライラする人の気持ちが知りたいって書いてあったのでトピタイに沿ってイライラしてると書いただけです。
めんどくさい人にちゃんとレスしてるあなたも相当めんどくさい人だと思います。+4
-10
-
104. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:08
>>97
だから、それが依…もういいです。+14
-1
-
105. 匿名 2021/03/28(日) 14:53:52
>>101
もういいです
すごい人だね
早く大型スーパーにでも行ったら?+8
-0
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 14:55:44
>>86
家庭内でもう一人なのにね笑
それより家にいてほしい。
コロナ持ってこないでほしい+9
-0
-
107. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:02
>>11
それはそれで、子供を妻に押し付けて一人で遊びに行ってるって文句言いそう+9
-1
-
108. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:10
>>104
夫も同じ気持ちだから共依存ですね(笑)
ただ一緒に出かけたいだけで依存とか(笑)ネットに毒されてません?+2
-20
-
109. 匿名 2021/03/28(日) 14:57:36
主の旦那さん私みたい!
私も週末はどこかに出かけたい派!旦那は家でゆっくりしたい派。育った環境にもよるのかなぁ?子供の頃から週末は家族でドライブや遊びに出かけていて、旦那は家族で出かけることはほぼなかったそう。
私は週末=出かけるものって脳だよ。思いっきり晴れた日に、一日中家にいるなんてもったいない!!コロナでもお弁当持って近くの公園にピクニック行きたい+8
-9
-
110. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:53
>>109
いいですね。
家族単位ならお花見いいと思うんだよな~+2
-1
-
111. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:09
ずっと家にこもるのもストレスたまるけど、ちょっと外出するだけですぐお金ってなくなるよね笑
お昼跨ぐとどこかでランチしなきゃだし。+8
-1
-
112. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:55
毎日家なんか寝に帰るだけだったから、いま足の怪我で動けないのが苦痛すぎる。
家大好きな人なら最高だろうね。出なくていいんだから。+1
-1
-
113. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:18
私の事かと、、笑 ご主人の気持ちが良くわかります。そしてうちは旦那がインドアで買うものが無いのにウィンドウショッピングとかが嫌いなタイプ。
土日どっちも家から出ないとかだとイライラしてくるし鬱っぽくなるんですよね。そして家族みんながいる時はみんなで出かけたい。
コンビニでも薬局でも良いからみんなで行きたい。
みんなが仕事や幼稚園でいない時は一人でバス乗ってイオン行って3時間くらいウロウロしたりお茶してりして帰ってきて大満足。
自分だけがアウトドアってわかってるけど、たまに旦那から今日○○が欲しいからイオン行く?とか誘われるとめっちゃ嬉しくなります。
自分が行きたいんだけど、ほんとは家族側から誘ってもらいたい。
コロナで行けない時は犬の散歩を家族みんなで行くだけでも私は楽しい。+0
-12
-
114. 匿名 2021/03/28(日) 15:22:46
うちの義父もそうだけど、外出ばっかりでお金ないみたい。+5
-0
-
115. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:12
>>113
依存的だね+7
-0
-
116. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:11
>>1
友達でも1人そのタイプの子がいます
休みの日はスケジュール全部埋めたいって言ってた
ストレス発散が寝るとか、ゲームとかじゃなくて出かける事なんだと思いますよ
旦那は出かけるというより運動して体を動かしたいタイプで私は運動なんて絶対したくなくてテレビみたりゴロゴロするのが好きです+5
-0
-
117. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:40
>>55
一人で寂しいから女友達と遊ぶっておかしくない?
男友達と遊んだらいいのに。+6
-0
-
118. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:45
うちは父親がインドアで母親が外出しまくりたいタイプ
でも母は無理に誘ったりしてこなくて友達とワイワイしてる
父親はテレビ見てゴロゴロしたり寝たり一日中家にいる
そして私も家でゴロゴロタイプ+10
-0
-
119. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:57
>>45
貴方は猫かw
+16
-1
-
120. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:23
別にお出かけしたがりでもいいんだけど、一人で行くか友達と出かけてほしい。
家族に依存しすぎだし家族を巻き込まないでほしいな。
そんな人ってさ、もし息子に嫁や子供が出来たら、息子家族も巻き込みそうで怖い。+16
-0
-
121. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:53
>>118
それが理想。+4
-0
-
122. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:24
>>12
外出して、疲れたーってなるのがしんどくて家でゴロゴロしてしまう
というかそれが楽しいです
ドラマみたりゲームしたり漫画読んだり
アウトドア派の友達は家から出ないの勿体ないってよく言われたな
+25
-0
-
123. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:20
>>121
何かありがとう!
自分の両親褒められて嬉しい笑
+0
-0
-
124. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:27
外大好き、というか家にじっといると、何のために私は産まれてきたんだ。。となってしまう。
中学生くらいまではオタクで絵を描くのが好きで、描いてよし!と言われればカラーインクやエアブラシで1週間くらい家から出ずに絵を描きあげたりしていたが、高校になって外の世界を知ってしまい、そこからアウトドア、飲み、カラオケ、果てはお金とかモテるためとかまるで度外視で、人と接するのが好きすぎて水商売までしてしまい、今は普通の会社員だけど小さい頃とは180度違う人生を送ってきてしまった。そして今はコロナ禍でテレワーク、且つコロナに絶対移ってはいけない病気持ちの両親を診るために実家にほぼ軟禁。外出は病院とコンビニのみ。
あの頃の自分のままだったら今頃は天国だったなぁ。。と思いながら荒れた今日の空を見てため息をついております。。
外で桜の下でみんなでワチャワチャ楽しみたーーい!!
失礼致しました。。+1
-6
-
125. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:00
>>93
私、子供がいない時は週末お出かけしたい性格だったけど、子供が生まれてからお出かけするのがめんどくさくなった。
自分の準備だけじゃなく、子供の準備や着替えもしなくちゃいけないし、子供が迷子になったり勝手に商品を触らないように見守ったり、グズったら抱っこするのは私で、旦那はフラフラ歩きながらスマホ触ってるだけだからね。
旦那は「俺は運転で疲れた!」っていうけどさ。+17
-0
-
126. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:29
ウチは夫婦揃って出不精だから楽。
のんびり起きてきてテキトーに家事やって
好きな時にお茶飲んだりアイス食べたり
今は旦那はテレビの野球中継観て
私はスマホゲームやらネットショッピングやら
お互い好きに過ごしてたまにチョッカイかけ合う。
お出掛けの計画立てるのも好きだけどたまにで良いや。+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/28(日) 15:43:21
家が狭い子供が2人小さい
1日家だとウンザリする
私は毎日必ず外にはでる+4
-0
-
128. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:51
休みのたび、ではないけど、どこかに出掛けたいです。
家にいるだけっていうのがなんかつまらないです。
ゲームしたり読書したり、家事をしたりでやることはあるけれども。
お金を使いたくなります。
どこかに出掛けて、安いものでもいいから外食して少し疲れて帰ってきて「あー今日楽しかった」って思うのが好きです。+12
-0
-
129. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:23
>>119
それはよく言われる。+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:25
私は天気が良かったら、シーツや毛布、枕など大物を洗濯したり、普段なかなか手が出せない場所、例えば物置や押し入れを片付けたりいつもより丁寧に掃除機かけたりしたくなる。
スーパーでまとめ買いして作り置き惣菜作って。
そしてそれが全て終わって早めにゆっくりお風呂入ってビール飲んだ時の幸せな感じが好き。
私は接客業なので、休日は人混みを避けてゆっくり静かに過ごしたいというのもあるのかも。
普段デスクワークの方とかだと発散したいとか違いがあるのかもしれないですね。
+7
-1
-
131. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:35
>>37
奥さんに両手いっぱいの荷物を持たせて、子供の手も繋がないなんてそんな人見たら逆に役に立たない旦那だなと思ってしまうわ。+37
-0
-
132. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:22
>>36
仲間!仲間!引きこもり最高!+5
-0
-
133. 匿名 2021/03/28(日) 16:25:03
元カレが土曜日、日曜日、泊まりにきても
一回はコンビニや外に行かないと落ち着かない人だったわ
逆に私は、外に出たくないタイプ
+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:02
>>108
はやく子供できるといいね。+11
-1
-
135. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:40
>>86
ウチも休みが合うと、イオン行かない?とかユニクロ行かない?とか誘ってくる。
なんで一緒に連れて行きたがるのか意味不明。
買い物くらい一人で出来ないのか、、、
もちろん断りますけどね。
嫌がる人を連れてって何が楽しいんだろうと理解できません。+21
-1
-
136. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:12
>>37
一昔前の男性ってそういう人多い気がする。+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/28(日) 16:34:34
>>107
それとこれとは別問題でしょ
外出派の人がそうじゃない人を無理やり巻き込んだり、外出出来なかったら機嫌悪くなるとかいうのはどうかと思うって話なんだけど+6
-0
-
138. 匿名 2021/03/28(日) 16:36:43
>>1
はーい!呼んだ?
今日は彼氏が出勤で暇だったから雨の中ちょっと遠出して美味しいパン買って来たよ!
雨も止んだしあと少ししたらランニング行ってくる
私みたいに一人でもガンガン出かけられるタイプだったら主さんも楽だったろうにね
うちは逆に一人で行きたいって言うとなんで俺は一緒じゃないの?って拗ねられる笑+1
-4
-
139. 匿名 2021/03/28(日) 16:39:30
>>45
壁の一部だけツルツルになりそうw+8
-0
-
140. 匿名 2021/03/28(日) 16:53:07
新車になったから毎日乗らないと気が済まないらしい😒+1
-0
-
141. 匿名 2021/03/28(日) 17:04:16
>>134
次は子供に依存しそう。+10
-1
-
142. 匿名 2021/03/28(日) 17:06:52
>>1
買い物でもいいから少し外出ないと身体が変に怠くなる。+4
-0
-
143. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:03
旦那がそれ。妊婦の私は天気悪いと家に居たいのに、雨でもスーパーやら、薬局やらどこかしらにでかけたがる。お金もかかるから引きこもってたいのに…+2
-1
-
144. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:28
>>1
恐ろしいほどに同じ夫。
家族で出掛けたい。
運転するのは好き
遠くてもいい
水族館でも動物園でもショッピングモールでも、毎回おなじは飽きるから嫌
同じく私はインドア。
1日中パジャマでゴロゴロでもリラックスして過ごせる。
そんな私を見て夫はイライラ。
+17
-0
-
145. 匿名 2021/03/28(日) 17:09:18
>>12
すごい分かる。別にお金使う目的ではないけど、特別疲れていない限りは自宅でダラダラしたくない。オンオフのメリハリがないと、体調も良くない気がする。+12
-1
-
146. 匿名 2021/03/28(日) 17:11:26
適度に身体動かさないと体調悪くなるし、家で毎日ダラダラ出来ないから、専業主婦向かない。週3パートが最適。+4
-1
-
147. 匿名 2021/03/28(日) 17:13:25
引きこもり体質な人、がるちゃんに多いけど、毎日出掛けず動かなくても、夜はしっかり眠くなるのかな?
私は引きこもりが続くと寝付きが悪くなるよ+6
-0
-
148. 匿名 2021/03/28(日) 17:24:27
>>137
だからといって1人で出かければ?は現実的ではないって言いたかったの。
じゃあどおすれば、ってことなら両極の夫婦なら、週替わりとかでどちらも取り入れる折衷案しか思いつかない+0
-5
-
149. 匿名 2021/03/28(日) 17:28:36
>>134
旦那希望の子なしとかいい始めそうw+8
-1
-
150. 匿名 2021/03/28(日) 17:29:47
お出かけした方が変化があるから好き。
昨日、お天気が良かったから近所の公園に行ったら桜満開で綺麗だと感動したし、もう少し暖かくなったらチョウやら出て来て、また違う景色になるし…
ワンコと幼児用がいるから余計に出かけたくなるけど、そう言えば一人だった頃は1日中家にいてもなんとも思わなかったな…+8
-0
-
151. 匿名 2021/03/28(日) 17:37:02
イオンってこういう人達の為に存在意義かわあるということがわかったよ(≧∇≦)+7
-0
-
152. 匿名 2021/03/28(日) 18:34:19
狭い所で旦那と2人暮らし
テレビはファイヤースティックが付いてて旦那が独占、私の居場所はない
特に趣味もなくゴロゴロしてガルちゃんやってるだけだから、どこか連れて行ってほしい派+1
-2
-
153. 匿名 2021/03/28(日) 18:48:22
>>3
分かります。
無職だけど働いてる時と同じ時間にお出かけしてます。
働きたくはないけど、どこかに出掛けたい。+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:41
出かけたらお金かかりませんか?
ショッピングモールも、ガソリン代やらお昼ご飯食べよう晩ご飯食べようオヤツ食べようとか。
子供がいるとあれほしいこれほしいっていうし、
ジュースやアイス食べたいとか言うし。
うちは貧乏なので、ショッピングモールは月一回行くか行かないかです。
+1
-0
-
155. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:45
インドアの人って潔癖な人多くない?
私がそうなんだけど、外出たら特にトイレで気をつけないといけないこと多いし、帰ったら服着替えないとだし洗濯物増えるし必然的にやること増える
家だときれいにしてある部屋着のままきれいな床などを保てる+8
-0
-
156. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:50
行きたくない嫁や旦那を無理やり連れて行く人って、友達がいないのかな?一人行動できないの?って思う。
私は出かけたい派旦那が出かけたくない派だけど、平日は一人でショッピングやランチや映画に行くし、週末や子供や友人とお出かけするよ。
旦那は家で寝てたりゲームする方が楽みたい。+5
-0
-
157. 匿名 2021/03/28(日) 19:30:24
>>154
お弁当持って公園行ったり、お金かからない方法もありますよね。気分転換出来なくて、ストレス溜まりませんか?+2
-0
-
158. 匿名 2021/03/28(日) 19:55:25
>>37
家にいると「もっと掃除して.お皿洗ってよ」と家事を押し付けられるのが面倒だから、外出した方がイクメンアピールもできるんでしょうね…私の父親がそうです。
家で掃除やら作り置きやらやることはたくさんあるのに。。外に連れ出すだけで良いと考えているんですよね+4
-1
-
159. 匿名 2021/03/28(日) 20:07:49
>>80
満足に生活してる他人の家庭にクチバシ突っ込んで、赤の他人が想像でやいのやいの言うもんじゃないよ。+0
-1
-
160. 匿名 2021/03/28(日) 20:13:15
>>3
酸欠だそうですよ。コロナ前から在宅ワークだけど籠ると頭痛がするので意識して散歩してた。+1
-0
-
161. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:45
>>1
今まさにコロナ禍なのに遠方から遊びに来ると言われ遠回しに不要不急の外出止めたら?と言っても聞かず引いてるところです。
長年友人だけどコロナで人間性や価値観の違いが許容範囲を越えて絶縁に向かっています。
確かに緊急事態宣言は解除されたけどだからって旅行行ってもいいという解釈が理解できません。
脳の作りが違うのだと思います。
+0
-0
-
162. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:17
>>156
> 旦那は家で寝てたりゲームする方が楽みたい。
私は出かけたく無い派だけど
貴方みたいにサラっと相手を尊重出来て
自分もちゃんと楽しめる人尊敬します。+1
-0
-
163. 匿名 2021/03/28(日) 21:32:21
>>162
相手が嫌な顔したり疲れた顔したら、気をつかうしイライラしちゃうんだよね。
じゃあ、あなた家でゆっくりしててよ。私一人でお出かけしてくるよ〜って。
+1
-0
-
164. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:55
>>1
うちと全く一緒でびっくり!旦那は出かけてスッキリかもだけど、家でゆっくりしたいという私の気持ちは全然聞いてくらないんだなぁと悲しくなる。+1
-0
-
165. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:02
>>27
もったいない、とか余計なお世話だよね。
こっちからすりゃ外に出てる時間がもったいないのに。
ただ空の色の移り変わりは好きなので、晴れた夏の綺麗な夕方だけは確かに少しもったいない気持ちになる笑
少し悔しいから、そういう時はアマプラでプロの撮った画像見て心を癒すことにしてる。+5
-0
-
166. 匿名 2021/03/29(月) 00:09:06
>>1
うちの夫もお出かけ大好き。
コロナなので、近所のカフェ巡りとか、新しくオープンしたお店行ったりしてます。
良く言うと、すごく好奇心旺盛なので、
好奇心旺盛で新しい事や物事が好きな人は
将来呆けにくいらしいですよ。
歳をとると嫌でもみんな体がきつくて、
同じ場所にいるから、どんどん衰えちゃうみたいです。
それに、男性って大体休日は寝てたいって方も多いので
家族サービス旺盛な主さんの旦那さん、良いと思いますけどね。+1
-0
-
167. 匿名 2021/03/29(月) 01:55:57
>>98
やり過ぎて買い物行けなかったので、
いなばの缶詰で飢えをしのぐ日になりました。+1
-0
-
168. 匿名 2021/03/29(月) 04:18:56
>>16
失礼ながら、その時点で既に病んでるんじゃないかな+3
-1
-
169. 匿名 2021/03/29(月) 08:38:26
>>1
若い頃の休日は、外出ばかりしてたけど
もう最近はトイレに行くのも面倒。
旦那は車で
「伊勢神宮に行こう!」とか
行きたがるけど
コロナを理由に断り続けている。
出て行ったらお金使うから嫌になってくる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する