-
1. 匿名 2015/03/28(土) 08:27:19
最終週‼︎
まずは、キャスト スタッフの皆様お疲れ様でした。
竹鶴御夫妻、ありがとうございました。
みなさん、今週のマッサンどぅでしたか?
物語の中盤、なかなか話が進まず挫折しそうになりました・・・が‼︎
最後まで見れて良かった‼︎
エリーの屈託のない笑顔。
大丈夫‼︎マッサンならできる‼︎
そんな言葉も、もぅ聞けなくなっちゃうんですね。
マッサン‼︎エリーと結婚出来て、ウィスキーが作れて&評価されて良かったね‼︎
何はともあれ、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
人生は冒険旅行。
何事にも、チャレンジして
生きていきたいと、思いました^ ^+583
-14
-
3. 匿名 2015/03/28(土) 08:28:50
玉鉄相変わらず男前♡+715
-22
-
4. 匿名 2015/03/28(土) 08:30:49
2 ← 次? 全く期待出来ない…+301
-30
-
5. 匿名 2015/03/28(土) 08:30:58
亡くなったエリーとの思い出が流れるシーンで涙ぐんだ。
こんな夫婦、理想だなと思ったけど、
旦那は特に才能なしの凡人&私は不細工+560
-19
-
6. 匿名 2015/03/28(土) 08:31:12
終わり方も良かった!
あまロスなんかより私は断然マッサンロス(つД`)ノ+690
-53
-
7. 匿名 2015/03/28(土) 08:32:49
ウイスキー苦手だけど、竹鶴のウイスキー飲んでみたくなった!+510
-9
-
8. 匿名 2015/03/28(土) 08:33:18
エリー…寂しいよエリー…+514
-10
-
9. 匿名 2015/03/28(土) 08:33:25
いろんな意味で励まされたし、
モノづくりの、真摯な思いや、大変さを
あらためて知りました。+323
-10
-
10. 匿名 2015/03/28(土) 08:33:51
あさイチで有動さんが泣くのは予想できたけど、まさかゲストで来ていた玉山さん&シャーロットさん、そして通訳さんまで泣いていたのが印象的でした!(○´∀`○)
イノッチは安定してハンカチをくばる人やっていてまたそれがなんだかおかしくて笑っちゃいました(^-^)+913
-8
-
11. 匿名 2015/03/28(土) 08:33:53
マッサン終わってしまい寂しいです。
人生は冒険旅行
私もエリーのように冒険したいと思いました。+444
-9
-
12. 匿名 2015/03/28(土) 08:33:55
どこまでも付いていきたいと思える相手に出会いたいと強く思いました。+432
-8
-
13. 匿名 2015/03/28(土) 08:34:31
エリーが死ぬとき、涙が目の窪みに水溜りみたくたまってて、彫りの深い人ってこうなるんだーと思いつつ泣きながら見てたw+656
-11
-
15. 匿名 2015/03/28(土) 08:35:17
実家が余市なので今度帰ったらお墓参りに行きたいと思いました。お墓は、ニッカの工場が見える小高い丘にあるそうです。+418
-7
-
16. 匿名 2015/03/28(土) 08:35:22
最後のシーンがステキでしたね
「この手離すなよ」「ハイ」
+836
-10
-
17. 匿名 2015/03/28(土) 08:35:22
1月から仕事にでて全然見れてなくて今日久々みたら最終回やん!!!
エリーが死んじゃった経緯とかまったく知らんが泣けたー+116
-18
-
18. 匿名 2015/03/28(土) 08:36:13
私もこれからもずっと夫を大切にしようと思った。
いいドラマでした。+311
-13
-
19. 匿名 2015/03/28(土) 08:36:25
『洗濯物、裏返しで入れないでね』っていう、最後の手紙。
うちの旦那がたまたま裏返しに入れた洗濯物に、ついガミガミ言っちゃうけど、それくらいそっと直してあげなきゃなって思った^_^;+511
-11
-
20. 匿名 2015/03/28(土) 08:36:44
昨日エリーが亡くなって、アサイチに変わってからの有働アナの涙→玉山さんの涙→シャーロットさんの涙→通訳さんの涙 につられて泣きそうになった(笑)
なんだかんだ言って全部見ました。ありがとう、マッサン、エリー!+527
-7
-
21. 匿名 2015/03/28(土) 08:36:56
マッサンとエリーの愛の深さが半端ない。
ボロ泣きした。+452
-6
-
22. 匿名 2015/03/28(土) 08:37:16
でも現在の日本において高級ウイスキーといったら山崎だから、そういう意味では鴨居の大将がうわてだったのかなー。+236
-119
-
23. 匿名 2015/03/28(土) 08:38:12
エリーが死ぬ前にエマの結婚が決まって良かった(:_;)+316
-7
-
24. 匿名 2015/03/28(土) 08:39:09
マッサン!エリー!ありがとう!
お疲れ様でした!
+530
-11
-
25. 匿名 2015/03/28(土) 08:39:55
最終回になって、初めて気が付いた。エリーのネックレスはあの時の指貫だったんだ!ウィスキーのエンブレムにも描かれてるし!+528
-23
-
26. 匿名 2015/03/28(土) 08:40:42
実はマッサンの演技が一番難しかったんじゃなかろうか。
最初は否定的な意見が多かった玉鉄の演技も日を追うごとに批判する人が少なくなっていった。
実力でネガティブな意見を跳ね返した玉鉄は凄かった。+569
-13
-
27. 匿名 2015/03/28(土) 08:41:06
小池栄子夫妻がのちにどうなったかとかが気になり…
ちょっとモヤモヤが残ってる感じ
この一週間があらよあらよの展開だったのがちょっと残念+477
-19
-
28. 匿名 2015/03/28(土) 08:41:50
お互い愛し合って信頼し合って、最後まで素敵な夫婦だった!うらやましい〜
今週は余市の雪景色も出てきて、空気がピンと張りつめてる感じがして、そこもよかった!+308
-5
-
29. 匿名 2015/03/28(土) 08:41:56
マッサンエリーお疲れさま
まさかこんな寂しい終わり方になるとは思わなかったです+113
-22
-
30. 匿名 2015/03/28(土) 08:42:08
オープニングの曲、やっぱり1番の方がしっくりする♡+423
-6
-
31. 匿名 2015/03/28(土) 08:42:28
最後寂しかったね+113
-8
-
32. 匿名 2015/03/28(土) 08:42:59
エリーの声の老け方も上手かった!+502
-13
-
33. 匿名 2015/03/28(土) 08:43:23
ひたすら号泣(ToT)
あんな夫婦になりたいです。+281
-11
-
34. 匿名 2015/03/28(土) 08:43:36
マッサン出演者及びスタッフの皆さん、お疲れさまでした!そして、素晴らしいドラマをありがとうございました!
エリーを演じた、シャーロットさんも大変な苦労だったろうけれど、これからも女優としてご活躍下さいね。また日本で何か映画やドラマに出てほしいです。
エリーの死のあとのマッサンを観るのは、とても辛く切なかった…。
回想シーン、どんどん二人が若い頃に戻っていって、最後転んだエリーに、「この手離すなよ」に(涙)+573
-11
-
35. 匿名 2015/03/28(土) 08:43:56
熊さんて、やっぱり一緒に広島行っちゃったんだ??
どう過ごしてたんだろ。笑+223
-11
-
36. 匿名 2015/03/28(土) 08:44:00
最後の私達国際結婚の写真は
やはり、マッサンとエリーでしたね♡
ステキな笑顔でした~+575
-9
-
37. 匿名 2015/03/28(土) 08:44:10
マッサンロスだよー。
しばらく辛いかも…ありがとう。
でも後継者悟のエピソードがもう少し欲しかったです。+298
-12
-
38. 匿名 2015/03/28(土) 08:44:36
「ごちそうさん」「花子とアン」「マッサン」と時代設定が昭和初期や戦時中だったけど「まれ」は予告を見るからに「あまちゃん」と同じ現代の話をするのかな~?+263
-7
-
39. 匿名 2015/03/28(土) 08:46:17
いいドラマだったよー。初めて朝ドラ完走しました。昨日の朝イチで通訳さんが号泣してたのが印象的だった^_^
愛情深いエリー、マッサン。素敵ー。+377
-9
-
40. 匿名 2015/03/28(土) 08:46:45
最終回見逃した(;д;)
お昼絶対見る!!+49
-5
-
41. 匿名 2015/03/28(土) 08:46:58
最後寂しかったね+50
-7
-
42. 匿名 2015/03/28(土) 08:47:09
エマと一馬の恋愛に時間取るんだったら、今週にもっと時間かけて欲しかったなー。
でも、これだけ楽しめたドラマはなかった。
マッサン、エリーさん、お疲れ様でした。ありがとう!+491
-7
-
43. 匿名 2015/03/28(土) 08:50:08
35
熊さんは亡くなったはず+113
-10
-
44. 匿名 2015/03/28(土) 08:52:59
24のあと
ドラマのようなシーンにこっちまでウルウル・・・
+355
-7
-
45. 匿名 2015/03/28(土) 08:53:16
エリーが亡くなった後、マッサンの声を押し殺して泣く姿に私も涙が止まりませんでした。
玉山さんの演技の上手さに脱帽しました。
最終回も始めから泣かされっぱなしです。
+448
-9
-
46. 匿名 2015/03/28(土) 08:53:50
昨日今日は号泣でした。朝ドラは最終回が微妙なのが多い中、とても良かったと思います。毎朝、エリーちゃんの明るい屈託のない自然な笑顔に癒されていました。終わってしまって寂しいです。次回作は純と愛じゃないけど、主人公のわざとらしい明るさ、空回りの一生懸命さにイライラしてしまいそうな気がします。。+343
-12
-
47. 匿名 2015/03/28(土) 08:54:00
さっきまで泣いてたのに、今エリーがイオンのCM出ててなんか驚いてしまった(笑)+213
-5
-
48. 匿名 2015/03/28(土) 08:54:06
シャーロットさん、ニッカウヰスキーのCMで出ればよかったのに。
ニッカは頑張るべきだったね。+331
-5
-
49. 匿名 2015/03/28(土) 08:54:17
スーパーエリーみたいなウイスキーって発売されたの?
スーパーリタ?
やっぱりドラマの後付けかな?+126
-14
-
50. 匿名 2015/03/28(土) 08:56:34
エリーがシャーロットさんで良かった*\(^o^)/*
本当に演技が上手でした!+347
-9
-
51. 匿名 2015/03/28(土) 08:58:07
エリーの告白が良かったね。
実はウイスキーの味が全く分からなかったって。笑
美味しいとか言ってた気がしたんだけど、全部マッサンを励ますために言ってたんだねー+469
-7
-
52. 匿名 2015/03/28(土) 08:59:46
マッサン(T_T)
大好きな朝ドラでした〜♡
もう寂しくてたまらないです(;_;)+189
-7
-
53. 匿名 2015/03/28(土) 09:01:55
49
ビンの形状からして
スーパーニッカではないかと……
ああいう経緯で発売されたわけではないけれどね+161
-6
-
54. 匿名 2015/03/28(土) 09:02:03
あまちゃん以来ハマれない(´Д` )
少しコメディぽいのも取り入れて欲しいー+9
-131
-
55. 匿名 2015/03/28(土) 09:02:08
昨日と今日の放送で途中腑に落ちなかったとことかどうでもよくなっちゃったw
素敵なアドベンチャーだったね!
私も通訳さん並に号泣した+229
-6
-
56. 匿名 2015/03/28(土) 09:02:36
とても良いコンビだったな~
マッサン、エリーさん、長い間お疲れ様でした!+343
-6
-
57. 匿名 2015/03/28(土) 09:02:57
今までのどのドラマよりも自然に年を重ねていっててみてて違和感なくてすごくよかった!
メイクもあるんだろうけど2人の演技が素晴らしかったです。
今までで一番好きなドラマになりました!+397
-8
-
58. 匿名 2015/03/28(土) 09:03:16
雪道で滑るマッサン可愛かった+253
-3
-
59. 匿名 2015/03/28(土) 09:03:35
42さん
私も、本当にそう思います。エマの恋愛のことより
としにいとハナちゃん夫婦や、熊さんのことなど
もう少し時間をとってほしかったです。
+340
-4
-
60. 匿名 2015/03/28(土) 09:03:39
例えベタベタな演出でも
ラストは麦の唄のフルコーラスで
回想があると思ってた…(笑)
回想の若くて初々しい
マッサンとエリーがたまらなかった♪
+261
-10
-
61. 匿名 2015/03/28(土) 09:04:02
エリちゃん死んじゃったの?+10
-37
-
62. 匿名 2015/03/28(土) 09:04:38
昭和46年……
私生まれてる
少しだけ竹鶴さんが生きていた時代に
居たんだと不思議な気分になった+260
-8
-
63. 匿名 2015/03/28(土) 09:08:20
ツッコミ所はいっぱいあるけどホントにいいドラマでしたよね。
最近NHK得意の特集編やなんかまた作るんだよ、エリーなしで。
さしずめ広島あたりか、大阪で。
BSで放映、見たけりゃ金払えってね。+90
-37
-
64. 匿名 2015/03/28(土) 09:10:02
エマと一馬の恋愛に時間取るんだったら、今週にもっと時間かけて欲しかったなー。
でも、これだけ楽しめたドラマはなかった。
マッサン、エリーさん、お疲れ様でした。ありがとう!+228
-8
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 09:10:06
マッサン良かった!
マッサンを見てた事でシャーロットさんの大ファンにもなった。
トピずれですが、このCMのシャーロットさんの、
大丈夫!、大丈夫!って場面が大好きです!!
玉鉄さん、シャーロットさん、お疲れ様でした。
+268
-10
-
66. 匿名 2015/03/28(土) 09:10:32
マッサン見てないけどここ読んでたら泣きそうになった+88
-19
-
67. 匿名 2015/03/28(土) 09:10:49
またマッサンと結婚したい、結婚してねみたいな事言えるって
死ぬ間際になるまでわからないと思う、
そう思える人に出会いたい。+287
-3
-
68. 匿名 2015/03/28(土) 09:12:31
色々と気になるところはあったけど最後まで見てよかった、楽しかったです!
エリー、マッサンありがとう~
ここが変だよ、朝ドラ「マッサン」girlschannel.netここが変だよ、朝ドラ「マッサン」いよいよ「マッサン」も、最終回まであとわずかとなりました。 前回の「花子とアン」のときも、最終回を前に同様のトピが立ってとても盛り上がったので、今回も、今までの「マッサン」に楽しくツッコミを入れながらこれまでを振り...
+104
-4
-
69. 匿名 2015/03/28(土) 09:14:12
エリーの告白…
詳しい味は分からなかったけど
エリーにとってマッサンが造るウィスキーは本当に美味しかったのだと思いました。
+208
-6
-
70. 匿名 2015/03/28(土) 09:15:32
ずっと英語勉強してて、エリーやシャーロットの英語を通訳や字幕なしで理解できてうれしかった。
+102
-9
-
71. 匿名 2015/03/28(土) 09:15:52
懐かしい人々、懐かしい風景、その全てと離れてもあなたと歩きたい
そう思える人と出会える人はどのくらい居るんだろう。+228
-4
-
72. 匿名 2015/03/28(土) 09:18:31
BSで泣いて総合で泣いてまたここでみんなのコメントを見て泣いてる
一日も欠かさず見た初めてのドラマでした(あまちゃんは2日ほど見逃して土曜日のBSのまとめで視聴・・)
キャストの皆さんスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした
感動をありがとうございました+113
-7
-
73. 匿名 2015/03/28(土) 09:18:49
自分が死ぬ時に
「自分の人生はアドベンチャーで濃密な時を過ごした」って言えるだろうか?
....言えねーだろうなー。どうしよ。
国も親きょうだいも置いて付いて行けるマッサンに出会い、2人の夢を貫き通してのめり込める仕事をし、最後まで愛し合って人生を終える。
うらやましいなー。+267
-6
-
74. 匿名 2015/03/28(土) 09:19:02
玉鉄男前!イケメンというより男前って感じ。
昔はそこまでいいとは思わなかったんだけど歳を重ねて渋くなっていい俳優さんになったんだね!
シャーロットさんの演技は本当に素晴らしかった。
わざとらしさやあざとさが全然見えなくて笑ったり驚いたり怒ったり泣いたり…エリーはリタさんのドキュメンタリー見てるみたいに思える瞬間もありました。
それも母国語ではない言語での演技で凄い事だと思う。
お二人とも半年間お疲れ様でした!+361
-6
-
75. 匿名 2015/03/28(土) 09:19:52
今週ずっと
結婚はいいものだなー老夫婦って素敵だなー
と強く感じました。
+237
-2
-
76. 匿名 2015/03/28(土) 09:23:43
ニートのマッサンのくだりはイライラさせられて気を揉んだけどあのシーンがあったから、エリーの叱咤激励ぶりや内助の功、後半のマッサンの仕事ぶりが光ったんだと思います。
ただエマちゃんの恋愛部分には時間費しすぎたかな
でも最終週本当に感動しました!
有働さん、見てるかな??+328
-4
-
77. 匿名 2015/03/28(土) 09:25:06
普段ドラマをほとんど見ないのですが(見ても数回で脱落…)地元ゆかりのドラマだったのでためしに見始めたところ全話完走しました!いっぱい泣いたし、笑いました~
うちの子らがいつもマッサンのイントロに合わせて「ねーこにゃーにゃーにゃー ねーこにゃーにゃーにゃー(^^♪」って歌ってましたよ。
マッサン、エリーだけじゃなく、忘れがたい愛すべき人々がてんこもりのドラマでした。
こんなにハマったドラマ初めてかも。+83
-16
-
78. 匿名 2015/03/28(土) 09:25:49
出かける前にマッサン見て号泣。
顔ぐちゃぐちゃで、これから顔洗ってもう一度化粧やり直します。+122
-4
-
79. 匿名 2015/03/28(土) 09:26:30
結局、ウェディングドレス着れなかったけどスコットランドで簡素な式は挙げてたんだね。
エリーが最期まで幸せそうで本当に良かった(´;ω;`)+207
-4
-
80. 匿名 2015/03/28(土) 09:27:08
前半を盛り上げた鴨居の大将、大阪の面々
後半を盛り上げた余市キャスト
脇を固めた役者さんも素晴らしかったですね+322
-5
-
81. 匿名 2015/03/28(土) 09:27:35
良いドラマで良い演技でした。
皆さんお疲れ様!+272
-5
-
82. 匿名 2015/03/28(土) 09:27:36
マッサンは朝ドラ初の外国人ヒロインということが目立っていたけど、今までの朝ドラって「夢に向かってひたむきに頑張る」ヒロインばかりのなか「夫を支える」ヒロインという意味でも珍しかったのでは。
夢に向かってひたむきに頑張ることは素晴らしいことだし、現代的ではあるけどなんだかんだで日本の夫婦の形って「夫を支える」妻がデフォルトだからエリーの献身的にマッサンを支えるお話は感情移入しやすかったな。
わたしは是非全国の旦那様たちに見てほしいわ(笑)+260
-8
-
83. 匿名 2015/03/28(土) 09:28:38
北海道編の皆様もお疲れ様でした!+300
-5
-
84. 匿名 2015/03/28(土) 09:29:38
結局、ウェディングドレス着れなかったけどスコットランドで簡素な式は挙げてたんだね。
エリーが最期まで幸せそうで本当に良かった(´;ω;`)+105
-3
-
85. 匿名 2015/03/28(土) 09:30:06
あの10代のときのエマは一体なんだったの?+198
-8
-
86. 匿名 2015/03/28(土) 09:31:04
二人とも若い役から老後まですっごい自然でビックリ!
特にシャーロットさんは声まで完璧に老いてる。
白髪カツラだけでツヤツヤした女優さんの演技に違和感を感じてたのに今回は全く感じませんでした。
+312
-6
-
87. 匿名 2015/03/28(土) 09:31:16
第1話の「この手話すなよ」の走るシーンに始まり、また最後にそこを見れて本当に良かった。+288
-4
-
88. 匿名 2015/03/28(土) 09:32:23
マッサンを観ていて
いろいろ気になったので
図書館にいって、竹鶴夫婦の本を片っ端から読んだ
実際のリタ(エリー)さんは、本当に日本人になりたくて、髪を黒く染めたり、着物で生活したり
漬物も漬けられるほど、日本人になっていたらしい
巌(悟)さんの、お嫁さんが
漬け物を漬けられないことに
衝撃を覚えたりと、見た目は外国人だったけど、
中身は日本人になりきっていたようです
リマ(エマ)さんは、大人になりリタ(エリー)と
わだかまりができ、良い関係ではなかったようで
養子の巌(悟)家族と孫たちに囲まれて、理想の家族像を築いていったようです
興味のある方は、竹鶴さんと亀山さんを
比べながら、ウィスキーを呑むのもオツですよ+224
-9
-
89. 匿名 2015/03/28(土) 09:32:26
親子の確執や、恋愛話より、もっとウイスキー作りに真剣に取り組んでいるマッサンの男らしさが見たかった。いつもエリーに、ハグ、キス、よしよしされて、情けないマッサン。
何人も人が亡くなっていき、あまり明るい感じがしなかった。
朝ドラは元気をもらいたい (*^_^*)+20
-104
-
90. 匿名 2015/03/28(土) 09:32:34
77さん
「ねーこにゃーにゃーにゃー」
バグパイプのところでしょう?かわいいですね!
中島みゆきもびっくりですね!(≧∇≦)+62
-12
-
91. 匿名 2015/03/28(土) 09:32:55
たまてつ!!ケンタッキーのCMでとる 男前!!+188
-4
-
92. 匿名 2015/03/28(土) 09:34:55
めっちゃ泣いた。
こんなに 死んじゃやだ!って思うヒロインは久しぶりだった。+217
-8
-
93. 匿名 2015/03/28(土) 09:35:40
中島みゆきのカメオ出演は無かったですね〜
通行人とかでも出て欲しかったですね。
「麦の唄」ドラマとリンクして心に染みる名曲でした(^人^)+167
-4
-
94. 匿名 2015/03/28(土) 09:37:00
日曜日の7時45分から竹原の会館?で行われたマッサン エリー 八嶋 マッサンの妹役の方々が
出演されるトーク?番組が放送されます。
予告だと客席の後方からマッサンとエリーが入ってきてお客さんが総立ちで握手ぜめ!
私は中国地方住みでこれはローカルだけなのかな?
すごく楽しみ♪
+61
-3
-
95. 匿名 2015/03/28(土) 09:37:58
終わり方、サイコーによかった+124
-7
-
96. 匿名 2015/03/28(土) 09:38:57
鴨居さん出てこなかったな〜+85
-2
-
97. 匿名 2015/03/28(土) 09:39:52
終わっちゃったー
月曜からどうしよう…マッサンとエリーに会えないのか…
+160
-6
-
98. 匿名 2015/03/28(土) 09:40:01
朝ドラで最初から最後まで見たのはマッサンだけ。
他は途中で飽きてた。
マッサンは名作だー
+167
-6
-
99. 匿名 2015/03/28(土) 09:40:46
放送後はマッサンのHPを毎回チェックしてました。もう更新もされないんだな… さみし
NHK連続テレビ小説「マッサン」www.nhk.or.jp平成26年度後期連続テレビ小説「マッサン」の公式サイト。マッサンとエリーが織りなす、“夫婦の人情喜劇”。日本の朝に“笑いと涙と夢と元気”をお届けします。
+58
-4
-
100. 匿名 2015/03/28(土) 09:41:15
マッサンとエリーの出逢いも微笑ましかったね(^∀^)
マッサンは軽くポンコツ臭がするけどww+177
-6
-
101. 匿名 2015/03/28(土) 09:43:50
ツッコミどころは多々あったけど
やっぱりいいドラマだった。
登場人物の魅力が本当に本当に素晴らしかったな。嫌いなキャラクターいなかったもん。憲兵以外(笑)+162
-4
-
102. 匿名 2015/03/28(土) 09:43:56
玉山さんが「異国の地で撮影に挑むシャーロットを守らなければって最初は思っていたけど、気づけば自分が支えられていた気がします。」
ってアサイチで言ってたけど、ドラマとリンクした心境だったんだね…泣+291
-9
-
103. 匿名 2015/03/28(土) 09:45:06
この辺のストーリーが特に好きだったなあ
とにかく一年間、お疲れ様でした。
+152
-6
-
104. 匿名 2015/03/28(土) 09:47:51
+172
-8
-
105. 匿名 2015/03/28(土) 09:49:50
「生まれ変わったらまたお嫁さんにしてね」で涙腺崩壊(⊃Д;)
こんなこと言えるくらい素敵な男性と結婚したーいww+270
-6
-
106. 匿名 2015/03/28(土) 09:50:05
近年ヒット続きだったからプレッシャーもあったかと思います。
特にヒロインが外国人というのが実験的だったし。
実際、コケるんじゃないかという声もありましたよね
でも結果大成功でした。よかった。
次にいいバトンを渡せたと思います。+277
-7
-
107. 匿名 2015/03/28(土) 09:50:06
94
うーっわ!いいな。
兵庫住みやけど、こっちはないよーぅ。+25
-4
-
108. 匿名 2015/03/28(土) 09:50:16
35さん
私は、熊さんは会津に戻ったのかと勝手に想像してました。広島に行くハナちゃん達を途中の会津に寄らせて案内するみたいなこと言ってて、そのまま1人会津に残って余生を過ごしたのかと思ってた。
ニッカ宮城工場とかあるからさ、マッサンが熊さんの故郷にも錦を飾ったんだな~と思ってました。
でも広島にハナちゃん夫妻と移り住んだって考えた方が寂しくないね!熊さんは寂しがりって感じだもんね。+182
-6
-
109. 匿名 2015/03/28(土) 09:52:30
皆さん良いチームワークだったと思いました。
特に、小池栄子さんがこんなにも演技派だった事にビックリ!
終わっちゃって寂しいけど、良いドラマをありがとうございました、お疲れ様でした。
+228
-3
-
110. 匿名 2015/03/28(土) 09:52:51
最終回の写真
「人生はラブ&アドベンチャー」+399
-3
-
111. 匿名 2015/03/28(土) 09:53:05
マッサンほんまに感動でした!
マッサンとエリーさんのようなお互いに「ありがとう」と言い合える夫婦になりたいと思いました。
玉山鉄二さん、シャーロットさん半年間おつかれさまでした。+221
-5
-
112. 匿名 2015/03/28(土) 09:53:53
マッサン終わっちゃったー(><)
本当に素晴らしいドラマでした。
マッサンが玉山さん、エリーがシャーロットで本当に良かった。
年老いて二人で支え合って歩く姿、二人が出会って結婚する時、とても微笑ましく、可愛く印象的でした。
来週の月曜日からこの二人が見えないなんてまだ実感がわきません(><)
本当に半年間ありがとう!マッサン&エリー♡+217
-5
-
113. 匿名 2015/03/28(土) 09:54:00
花子とアンの方が視聴率よかったんですね
わたし的にはマッサンの方が、まさに冒険旅行といった感じで楽しめました。+385
-9
-
114. 匿名 2015/03/28(土) 09:54:49
キャストも申し分ない素敵なドラマでしたね!
ただ気がかりなのは、エマ役の優木美青ちゃんは、病気で降板してコナンちゃんになったの?+69
-13
-
115. 匿名 2015/03/28(土) 09:55:29
夜遅くまでウィスキー作りに専念するまっさんに対して、まっさんのお父さんが「早く帰って飯食わな食卓が片付かんってエリーさん嘆いとるぞ」って言った時に、まっさんが「エリーがそんなこと言うわけないじゃろ」って真顔で答えたときに夫婦の絆を感じた
+268
-4
-
116. 匿名 2015/03/28(土) 09:55:45
玉鉄の目じりのしわが大好きでした
+342
-5
-
117. 匿名 2015/03/28(土) 09:57:15
結婚式してないって言ってたけど、ピン子の前で花嫁衣裳着たのはカウント外?+195
-4
-
118. 匿名 2015/03/28(土) 09:58:11
そう、玉鉄の笑顔好き♡
笑ったら目がなくなってクシャっとなるんだね。これからどんどん渋くなると思う+235
-5
-
119. 匿名 2015/03/28(土) 09:59:13
さすがベテラン俳優の風間杜夫さん、
熊さんも印象深いキャラクターでしたよね!
お疲れ様でした~+309
-3
-
120. 匿名 2015/03/28(土) 09:59:38
玉山鉄二もシャーロットもきちんと老け顔メイクして演技してたよね。
花子とアンのいつまでも老けない、花子と蓮様と村岡印刷とはエライ違いでしたわ。+308
-9
-
121. 匿名 2015/03/28(土) 10:01:29
風間さんも堤さんもカッコよかった!
男性が魅力的な人ばかりのドラマでした+229
-4
-
122. 匿名 2015/03/28(土) 10:01:30
ごちそうさんみたいにスピンオフ期待!+114
-5
-
123. 匿名 2015/03/28(土) 10:02:08
117
あの時は、あくまでも早苗に嫁と認めてもらう為に着ただけなので結婚式ではありません。+79
-3
-
124. 匿名 2015/03/28(土) 10:04:42
トピずれですが、シャーロットさんのCD「ゴンドラの唄」+156
-4
-
126. 匿名 2015/03/28(土) 10:06:13
94さん
えーん(TT)
福岡でも放送ないみたい。
福岡でも先月辺り、大阪のホールみたいなところでやったイベントを放送していたけど想像、それかな?
鴨居商店のワインのポスターのヌードモデルになった役の柳さん?がNHKのアナウンサーと一緒に進行してたイベントだったけど。+28
-4
-
127. 匿名 2015/03/28(土) 10:06:28
最終週の老いゆくマッサン・エリー夫妻を見て、自分の両親の事が心配と言うか気になった・・・
自分の両親もあと何年生きれるんだろう?両親にも歴史ってあるんだろうな~+110
-3
-
128. 匿名 2015/03/28(土) 10:06:30
こんなに美男美女の朝ドラカップルはいなかったんでは?
お似合いの二人でした!
+232
-6
-
129. 匿名 2015/03/28(土) 10:08:09
エマが彼氏連れて帰ってきて暫く経ってから、ナレーションでエマがイギリスに帰国して○日後〜みたいのなかった?!
それなのにまた普通に2人で日本に居てあれ?!ってなったんだけど。
気のせいか?!+87
-29
-
130. 匿名 2015/03/28(土) 10:08:14
鴨居さんの名シーンもう一度見たい+73
-3
-
131. 匿名 2015/03/28(土) 10:08:31
私は前回の花子とアンより断然マッサンの方が良かったです。突っ込み所があるにしてもマッサンとエリーの二人には引き付けられました!来週から寂しくなっちゃうなぁ。+325
-8
-
132. 匿名 2015/03/28(土) 10:09:37
昨日のプレミアムトークはやばかったー。本編で我慢してたのに、玉鉄とシャーロット泣いてる~と思ったら、まさかの通訳さんまで泣いてたから、こっちも我慢してたのが溢れてきた。
終わり方があれ?とかいうドラマは私の中で多々あったけど、マッサンは綺麗な終わり方だった+229
-4
-
133. 匿名 2015/03/28(土) 10:10:07
主人公の2人もステキだったけど
周りの方々もとってもよかったと思います
早苗さん、千加子さん、すみれちゃん、優子さん、キャサリン、ハナ・・・
エマにも楽しませてもらいましたね
住吉の社長さんに、鴨居の大将、俊兄、英一郎、熊さん、一馬、悟・・・
愛すべきキャストが多過ぎて困るドラマでした 笑+202
-3
-
134. 匿名 2015/03/28(土) 10:11:38
マッサン以外の人は、みんな他の人のため、人を喜ばせたいって言ってた。マッサンもやっと3級酒の辺りで、それに気づいたみたいだけど、、。その3級酒だって一馬が作ったんでしょ?マッサンて何したの?最後までマッサンだけは魅力がわからんかったなあ、、
+8
-93
-
135. 匿名 2015/03/28(土) 10:12:11
花子とアンはちょっと本筋からブレすぎた印象。あれもこれもという感じで最終週らへんでアンをぶち込んできたw
マッサンは夫婦の絆とウィスキー作りという基本路線はちゃんと軸にあったと思う+258
-7
-
136. 匿名 2015/03/28(土) 10:13:54
82
確かに
「女性でも妻や母であることに甘んじず、自らの夢を追う」って女性像の方が
朝ドラっぽいよね
エリーはひたすら「マッサン、マッサン」って言って旦那に尽くしてるだけ
旦那の夢は私の夢、旦那の成功が私の幸せ
でもその「ひたすら夫についていく」エリーがなんと可愛かったことか…
何が女の幸せかなんて、本当に一概に言えないよね(当たり前だけどさ)+247
-7
-
137. 匿名 2015/03/28(土) 10:14:59
やっぱ何ていうか、
純愛とか直向さとか優しさ、思いやり・・・
打ってる間にも涙が(笑)
現代日本人が忘れかけている日本人らしさのようなものに感動するんですかね?
そういうものが詰まっていたようなドラマでとても感動的でした。
来週から寂しい~な~(泣)
+245
-6
-
138. 匿名 2015/03/28(土) 10:15:55
129さん
日本に帰国して、の意味だと思います^o^+78
-3
-
139. 匿名 2015/03/28(土) 10:16:07
あさイチ
シャーロットさん髪切ったのかと思ったけど、よく見たら後ろ髪は内側に入れてるだけでしたね(^^)♪
天海さんのドッキリに見事嵌まった玉鉄も面白かったww+187
-4
-
140. 匿名 2015/03/28(土) 10:17:56
最後の「私たち国際結婚です」のツーショット
きっとエリーとマッサンで出るぞ出るぞと予想はしてたけど
やっぱりじーんと来た(泣)+214
-4
-
141. 匿名 2015/03/28(土) 10:18:16
139
泉ピン子の写真を見て、
これは鬼じゃ〜
も面白かったw+311
-3
-
142. 匿名 2015/03/28(土) 10:19:09
アサイチでも、話題になってたけど、マッサンのウィスキーの香りを嗅ぐ仕種が大好きでした。
手フェチの私(^^;としては、大きな男性の両手で小さなグラスが見えなくなるまでで包み込む図が毎回萌えポイントでした。
愛しい物を大切に大切に優しく扱って包み込んでいるのが伝わってきて、マッサンの情の深さを感じました。+177
-3
-
143. 匿名 2015/03/28(土) 10:19:17
138
そういうことか!
ありがとう!+29
-2
-
144. 匿名 2015/03/28(土) 10:21:23
夫をただひたすらに支える事が生き甲斐…古いとされている価値観でもやはり胸を打つものがありますね。
でも、シャーロットさん自身はマッサンタイプで夢を追いかけるタイプとかw
シャーロットさんも夢を叶えて欲しい!+138
-3
-
145. 匿名 2015/03/28(土) 10:22:31
ずっと見てました。
今週は泣きっぱなし…。
明日からマッサン見れなくなるのはとってもとっても寂しいです。
エリーとマッサンみたいに思い合える老夫婦になりたいです。
旦那に愚痴をこぼしてばかりの自分を振り返り、もっと優しくしなきゃと思いました。
今からでも遅くないですよね。
+163
-4
-
146. 匿名 2015/03/28(土) 10:25:18
花アンのときは、
始めの方では戦火の中、赤毛のアンの原書を
持って逃げる花子が、特殊メイクのおばーちゃんだったのが、本編では、しわをかいたくらいの軽めのメイクになっていて、異常な違和感を感じたけれど
マッサンでは、一話のおじーちゃんのままの玉鉄が
最終回でも観られたね
老人になってからの
玉鉄とシャーロットの低い声のトーンも
良かったね+226
-4
-
147. 匿名 2015/03/28(土) 10:26:59
朝見れず、今週分まとめて見た。
バカみたいにウォーーン、ウェーーンと号泣です。
朝からウィスキー飲みたい。
良い夫婦ですね。
来週から朝、どうしたらいいのかしら?困った。
+159
-4
-
148. 匿名 2015/03/28(土) 10:29:22
141
吹き出したよそこ本当に(笑)+72
-3
-
149. 匿名 2015/03/28(土) 10:32:38
マッサンのプー太郎時代がずっと昔に感じる。テンポが遅いと間延びして退屈だけど、(おひさまみたいに)
マッサンの場合は今振り替えるとプー太郎時代でさえ懐かしい気持ちになる。突っ込み処も多かったけどいいドラマだったと思う+200
-3
-
150. 匿名 2015/03/28(土) 10:32:53
玉鉄ファンになった!
優しい笑顔と男らしい?広島弁のイントネーションのギャップにやられた+156
-5
-
151. 匿名 2015/03/28(土) 10:33:41
マッサンとエリーの2人のシルエットが素敵。大好きなドラマでしたが、無事に終了してホッとしました。
欲を言えば、余市でのマッサンの活躍をもう少し多くして欲しかった。実際の竹鶴さんはスキージャンプの練習台を作ったり、洞爺丸が転覆した台風で売り物にならなくなった余市のリンゴを全部買い取ったりだったようです。
でも、ニートだったダメ夫のマッサンが余市で成功を収めた様子を見ることが出来てよかった‼︎+175
-3
-
152. 匿名 2015/03/28(土) 10:33:58
外国に住んでるマイクの方が、エリーより日本語が上手いな、、と最後の最後までつっこんでしまう、、+128
-11
-
153. 匿名 2015/03/28(土) 10:34:06
これは鬼じゃ〜のアドリブw
玉山さん、面白い方なんですねw+206
-2
-
154. 匿名 2015/03/28(土) 10:39:17
123さん
そこのところがモヤモヤしてたので、スッキリしました。ありがとうございました!+9
-0
-
155. 匿名 2015/03/28(土) 10:39:26
129
聞き間違いだと思います。あれは「エマがマイクを連れて帰国して5日目」と言ってたんですよ+65
-3
-
156. 匿名 2015/03/28(土) 10:40:35
27の、あらよあらよがじわじわ来るw笑けて肩が震える
+49
-4
-
157. 匿名 2015/03/28(土) 10:43:45
24
NIKKAの竹鶴、余市、宮城峡も質の高いウイスキーで有名ですよ+93
-4
-
158. 匿名 2015/03/28(土) 10:44:59
シャーロットさんは最初玉山さんに嫌われてるのでは?と悩んでいた
それをスタッフから伝え聞いた玉山さんはコミュニケーションをとるためにとにかく肩を組んだりボディータッチをしたとw
普段そういうタイプじゃないと言っていたのでやはり文化の差があるとこういうコミュニケーション面での努力とかもするんですね+194
-2
-
159. 匿名 2015/03/28(土) 10:48:13
あさイチに出た時のシャーロットの衣装のセクシーさに、朝から鼻血ブーでした。+132
-5
-
160. 匿名 2015/03/28(土) 10:48:39
キスシーンが綺麗だからいやらしさが全くない!+254
-5
-
161. 匿名 2015/03/28(土) 11:00:34
なんだか、本当の夫婦の人生を見届けたような気分になりました。愛おしい二人だったなあ。
あさイチで、シャーロットさんを見つめる玉山さんの顔が優しすぎて、その顔にうっとりしてました(笑)+264
-5
-
162. 匿名 2015/03/28(土) 11:00:47
朝から泣いて皆さんのコメ読んで泣いてます。
ホントに素敵な話でしたね~
有働さんや通訳さんも見て泣いてますかね?
ウイスキーのラベルに指貫の柄が描かれていましたが
あのウイスキーは今でも売られているのかしら?
手に取って見てみたくなりました。+137
-3
-
163. 匿名 2015/03/28(土) 11:04:10
若い時はとことんバカップルだった二人ww
でも微笑ましかったなぁ(o´∀`o)
朝ドラで一番ラブラブな夫婦だったかも~+199
-3
-
164. 匿名 2015/03/28(土) 11:04:48
いやー最初から最後まで、いちゃいちゃしてたなー。ほんとにお互い好きになっちゃうんじゃん?て、ハラハラした(笑') それくらい、ラブラブがが似合ってた+216
-4
-
165. 匿名 2015/03/28(土) 11:06:23
エリーとマッサンの初々しい場面はラブラブでしたねw
普通に職場でいちゃついてたような…笑
それも今となってはほほえましい!+150
-4
-
166. 匿名 2015/03/28(土) 11:07:25
スピンオフは、BSでやらないでほしい。
受信料とってるくせに。
広島にいったとしお夫婦もみてみたいよ。+113
-8
-
167. 匿名 2015/03/28(土) 11:08:04
さっきまとめて見たけど
泣きすぎて呼吸困難(>_<)+90
-4
-
168. 匿名 2015/03/28(土) 11:15:42
観られたり観られなかったりして完全ではないのに、さっきBSでまとめて観たら泣いちゃって泣いちゃって…
話もいいし俳優さんも素敵で感動しました。
最後の国際結婚のカップルもマッサンとエリーさんの演出もよかった。
ウイスキーが好きで今、竹鶴12年を飲んでてたまにハイボールにしてたけどこれからはマッサンとエリーさんの作り上げたウイスキーの味を大切に割らずにいただきます。+87
-3
-
169. 匿名 2015/03/28(土) 11:18:07
ごちそうさんと花子とアンのスピンオフはしばらくしたら地上波でも放送してたから、マッサンのスピンオフもしばらくしたら地上波でも放送すると思う。+93
-4
-
170. 匿名 2015/03/28(土) 11:18:34
最初から最後まで見た連ドラは、『マッサン』が初めてでした。本当に良いドラマ、良い夫婦でした。+105
-3
-
171. 匿名 2015/03/28(土) 11:20:56
スピンオフ、熊虎さん&俊兄ぃハナちゃん夫婦のお話が良かったなぁ。
3人が出発したあと、広島で大騒動してそうとか妄想してました(笑)
俊兄ぃとハナちゃんは、日本酒作りでマッサン達のようなアドベンチャーをして、添い遂げるんでしょうね!+130
-2
-
172. 匿名 2015/03/28(土) 11:22:36
エリーが亡くなる回と二人の思い出のシーンは泣いちゃった。シャーロット、演技上手だった。
夫婦って良いな、早く結婚したいなと思ったわ。+142
-4
-
173. 匿名 2015/03/28(土) 11:26:31
朝ドラは毎度最終回にまとめ切れていない印象だけどマッサンの最終回はベタでも綺麗に納まっていて良かった!!+100
-4
-
174. 匿名 2015/03/28(土) 11:28:53
マッサンを見たこともない父が、旅行でマッサンの実家に行ったらしい。どうだったか聞いたら、別に…だって。私なんか大好きで最初っから見てるのに!それでも一馬の出征の所からハマってみてたから総集編を見せてあげようと思います+45
-7
-
175. 匿名 2015/03/28(土) 11:30:07
同居して半年、入籍して5カ月のわたし。
「マッサン」の放映に自分のこれからを重ねて見てました。
親族を招いた食事会のエンディングに「麦の唄」をかけたこともいい思い出です。+84
-11
-
176. 匿名 2015/03/28(土) 11:30:34
最後の手紙、肉を食べる時は野菜をたくさんとか、パンツはちゃんと脱いでとか、奥さんならではの内容がジーンと来ました!+161
-5
-
177. 匿名 2015/03/28(土) 11:33:28
3月27日(金)の放送で有働アナが泣きすぎてて、私は引いた。
アナウンサーなんだからこらえてくれてたらなー。その分、こちらが泣けたのに。
ニュースだって泣かないギリギリのところで読んでるほうが、逆にプロ魂が感じ取れて泣けるものを。+6
-131
-
178. 匿名 2015/03/28(土) 11:37:22
朝から大泣きしました、本当にいいドラマ!
シャーロットさんが好きだから見ていたのに、いつの間にか玉鉄も好きになってしまった笑
マッサンは名作ですね!
ただエマ最終形態が違和感ありすぎて…ww
そこだけ感情移入できず。
どうしても、一馬さん一馬さん言ってたワガママ娘とは別人に感じてしまって、誰だよって思いながら見てました笑+164
-10
-
179. 匿名 2015/03/28(土) 11:38:42
最後泣きました。エリーさん演技上手い+88
-7
-
180. 匿名 2015/03/28(土) 11:38:43
反日の脚本家とか言われていたけど全く気にならなかった、名作だと思う。+118
-7
-
181. 匿名 2015/03/28(土) 11:39:16
早く次の朝ドラ見たい+7
-48
-
182. 匿名 2015/03/28(土) 11:42:10
回想のシーンで涙腺崩壊したわ…
+85
-5
-
183. 匿名 2015/03/28(土) 11:43:23
皆さんおっしゃるようにマッサンとエリーはもちろんまわりの役者さんが良かった‼
個人的には助演女優賞をキャサリンに、助演男優賞は鴨居の大将にあげたい!!
俊にいゴメン。+146
-4
-
184. 匿名 2015/03/28(土) 11:44:08
エリーの冒険旅行でもあり、マッサンの1人の男としての成長物語でもあったね
見応えのあるドラマでした+110
-3
-
185. 匿名 2015/03/28(土) 11:52:52
大人エマ、よかったと思うけど。
子供エマと似てたし、英会話も演技うまいと思いましたよ。
女学生エマはかわいかったけど、演技が…
キャストの演技力と魅力で救われたドラマでしたね。
素敵なカップル揃いだったけど、シャーロットさんと玉鉄カップル、理想です!
マッサンロスで呆然としています。+186
-7
-
186. 匿名 2015/03/28(土) 12:01:42
今まであまりウィスキーを飲まなかった我が家
たまに買ってくることもあるけど外国製ばかり・・・
でもマッサンを見ていない夫にドラマの話をしていたら
最近夫が買ってくるお酒はニッカのウィスキーばかりになりました 笑
ストレートは勿論お湯割りやロック、ハイボールと
いろいろな楽しみ方が出来るので、夕食後のお楽しみになっています。+73
-3
-
187. 匿名 2015/03/28(土) 12:02:17
先週「命があったら、まあ会うべ!」と言って退場していったクマさんが今週速攻で12年経って写真になってて『えーーー(´・Д・)』ってなった
クマさんは結局、俊兄とハナが広島で看取ったんだろうか…+179
-4
-
188. 匿名 2015/03/28(土) 12:02:29
今週は泣きすぎて朝からヤバかったです。毎朝欠かさず見てたから、マッサンロス半端無いです(;_;)+95
-5
-
189. 匿名 2015/03/28(土) 12:06:08
ほとんどのコメントにプラスした〜!
ほんとによかったです、マッサン。来週から寂しくなるな。。
ストーリーも、キャスト選びも素晴らしい、俳優のみなさんの演技も素晴らしかった。
ありがとうございました!+161
-3
-
190. 匿名 2015/03/28(土) 12:10:23
有働は泣くなよ。
一般人じゃないんだから。+8
-131
-
191. 匿名 2015/03/28(土) 12:11:56
国際結婚が珍しく、今より気軽に外国に行けない時代。
言葉も食事も文化も習慣も乗り越えて、夫の夢を一緒に追いかけ見守り励ます。
戦争が起こっても決して夫の側を離れない。
旦那の国内転勤に騒いでる自分のダメ嫁っぷりを実感した。
『人生は冒険旅行 』私もこの言葉を胸に違う土地に行っても頑張る!!!
素晴らしいドラマをありがとう!+207
-4
-
192. 匿名 2015/03/28(土) 12:12:01
有働はNHKのチーフアナウンサー。
NHKには公正中立が求められる。+6
-76
-
193. 匿名 2015/03/28(土) 12:18:29
「スーパーエリー」って商品化しないかなー+70
-3
-
194. 匿名 2015/03/28(土) 12:21:58
+137
-2
-
195. 匿名 2015/03/28(土) 12:22:42
190
真面目なニュースの時間に泣いてたわけじゃないんだから、
別にいいと思うけどなー+177
-3
-
196. 匿名 2015/03/28(土) 12:23:36
今日の分、歌が終わって最初に『忌中』ってバーンと出て来て。エリーが亡くなったのはわかってたのに、わざわざ突き付けられたようで、不快だった。+6
-92
-
197. 匿名 2015/03/28(土) 12:23:39
私はマッサン見たことないのですが…昨日たまたまおじいちゃんがいた茶の間に行ったらちょうどエリーが亡くなる寸前のシーンでおじいちゃんが泣いてました!
おじいちゃんが泣いてるのを見たのはおばあちゃんが死んだ時以来で今回2回目です。
マッサンの内容も良かったのもあるけどきっとおばあちゃんが亡くなったことも思い出したのかな?と思っちゃいました。
とりあえずあの頑固なおじいちゃんが泣くほどだから本当良い話だったんだろうな…。
ちゃんとみとけばよかった(´・ω・`)+214
-4
-
198. 匿名 2015/03/28(土) 12:24:18
194
ケンタッキーはちょっと合わないなぁ(^O^;)+70
-8
-
199. 匿名 2015/03/28(土) 12:27:12
本当に良いドラマでした。
エリーの健気さ、強さと、エリーに支えられ男らしくなっていくまっさんに感動しました。
夫婦の絆って素晴らしいなと思いました。
シャーロットさんの演技がとても自然で年代の違うエリーをうまく演じ分けていたと思います。
おふたりがとっても美形さんだったのでキスシーンも生々しくなく朝ドラでも大丈夫でした。
欲を言えばキャサリンや鴨井の大将、俊兄、ハナを最後にもう一度観たかったな。
最後の方、時間が足りなかったみたいな感じがしました。
でも全体的にはすごく良いドラマ。
素敵な作品を作ってくださった皆様、ありがとうございました。+159
-4
-
200. 匿名 2015/03/28(土) 12:27:16
この二人のシーン好きだった。マッサンには厳しい大将もエリーにはデレデレだったね
エリーちゃんはワシとマッサンどっちが好きや?
+182
-3
-
201. 匿名 2015/03/28(土) 12:28:10
仲良し
+135
-4
-
202. 匿名 2015/03/28(土) 12:30:18
こんなにハマった朝ドラはないし、こんなに泣ける朝ドラもなかなかないと思います。
玉山さんシャーロットさん、素晴らしい演技でした。
素敵な夫婦愛でしたね。
最後の今までの回想シーンでまた泣けました。+158
-7
-
203. 匿名 2015/03/28(土) 12:30:25
有働ねー。
泣くなとはいかん。でもせいぜい涙を浮かべる程度に。+8
-89
-
204. 匿名 2015/03/28(土) 12:31:04
男子はみんな基本エリーには優しいw
オール阪神もエリーちゃんエリーちゃん言ってたね+203
-4
-
205. 匿名 2015/03/28(土) 12:31:07
エマの恋愛観何だかんだいってぶれてないよね!!!
私の恋愛認めて!!!ってところが。
一馬との恋も当時珍しい籍を入れない事実婚も、勝手に彼氏と何年も同棲してだまっとるとことか
(笑)+87
-5
-
206. 匿名 2015/03/28(土) 12:31:58
チーフアナウンサーなのに泣くってやだ。+8
-95
-
207. 匿名 2015/03/28(土) 12:32:57
マッサンとエリーが大好きです。
ありがとう!+108
-5
-
208. 匿名 2015/03/28(土) 12:34:37
シャーロットさんの人生もアドベンチャーだね!これからも応援します!!+134
-5
-
209. 匿名 2015/03/28(土) 12:36:29
エリーのネックレスがあの指貫だってことは気がついてとけど、最後のお墓にマッサンがあのコインを置くシーンで、あ!マッサンもずっとコイン大事にとっておいたんだ!と嬉しくなった。+304
-4
-
210. 匿名 2015/03/28(土) 12:36:36
こんなにハグする朝ドラなかったよね、新鮮だったな
ちょっと飽きてた所もあったけど今日の最終回の回想シーンはぐっときた
もうマッサンエリーが見れないって変な感じ…マッサン出演者の皆さんお疲れ様!+158
-3
-
211. 匿名 2015/03/28(土) 12:37:50
花子とアンの時もそう思ったけど、マッサン見てて私も旦那さんにとことん愛されて人生を終えたいって遠い目をしながら思ったw
愛し愛されの今で言うラブラブ、あの時代はアツアツな夫婦~羨ましい+112
-2
-
212. 匿名 2015/03/28(土) 12:41:17
本当の夫婦みたいだった
なんか、胸が熱くなった+127
-5
-
213. 匿名 2015/03/28(土) 12:46:35
良かったですね〜(ノω・、)
エリーが着れなかったウエディングドレスをエマが着て挙式するシーンがあると予想していたけどハズれた!+86
-3
-
214. 匿名 2015/03/28(土) 12:46:36
『マッサン』から『まれ』へバトンタッチ!
皆さんは『まれ』見ますか?私は現代モノは好きじゃないので見ないかもです(^_^;)+165
-11
-
215. 匿名 2015/03/28(土) 12:49:01
金曜の有働アナと出演者お2人、そしてまさかの通訳さんが涙
私も泣いてしまったけど通訳さんも泣いてるとこ見て笑っちゃった。´ω`。+185
-5
-
216. 匿名 2015/03/28(土) 12:51:14
206
チーフアナだろうが何だろうが感動したら泣きますよ、人間なんだから。司会が進行出来れば多少は泣いてもいいと思います。+226
-6
-
217. 匿名 2015/03/28(土) 12:51:32
正直、放送前は「外国人がヒロイン!?しかも大人?感情移入できるかな!そもそも面白いの?」とか思ってた。
あの時の私は間違っていた・・・
マッサンもエリーもよかったよ~!+227
-6
-
218. 匿名 2015/03/28(土) 12:51:36
まれ、は新幹線開通にに合わせた宣伝ドラマ。。。?
てかパティシエ目指す話なんて面白いのだろうか
大泉洋の駄目父親ぶりは楽しみだけど、そこ終わったら微妙そう+127
-10
-
219. 匿名 2015/03/28(土) 12:53:34
現代物で半年間となるとよほど脚本と演技に魅力がないと難しそうな。。
朝ドラは楽しみのひとつだし次も面白いものを期待しますが、まだ気持ちはマッサンに引きずられてるわ+89
-5
-
220. 匿名 2015/03/28(土) 12:55:08
この手離すなよ
そう言って本当にぎゅっと、ずっと離したくないついていきたいと思える夫婦になりたい。+175
-8
-
221. 匿名 2015/03/28(土) 12:56:59
実在した人物だとその史実と照らし合わせて見る楽しみもありますしね
あまちゃん路線の元気はつらつヒロインでパティシエかな?
まだ想像つかないけど期待値は低め+98
-5
-
222. 匿名 2015/03/28(土) 12:59:46
昼の部も終わりました
+36
-4
-
223. 匿名 2015/03/28(土) 13:02:29
北海道ではマッサン紀行というミニ番組やってました。きょうはお昼のマッサンはじまる前にやってて、内容はふたりのお墓の話でした。余市町を望む小高い場所にたつ墓は、リタが亡くなった後にマッサンが建てたもので、マッサンはあらかじめリタの名前の横に自分の名前も入れておいたらしい。周りには「自分が死んだら日付を入れるだけでいいから楽だぞ」と。なんか、マッサンもリタも、お互いのこと大好きだったんだなー、いいな、こんな夫婦、と思って泣けました。+165
-5
-
224. 匿名 2015/03/28(土) 13:04:15
マッサン良かったー。次も面白ければいいけどなぁ。
+46
-1
-
225. 匿名 2015/03/28(土) 13:04:34
今朝のは見られなかったので、今お昼の放送見ました!グッときて泣けた!
これから出掛けないといけないのに、顔ヤバい(´;ω;`)+50
-3
-
226. 匿名 2015/03/28(土) 13:05:26
鴨居の大将出てこなかったね。
マッサンのウィスキーが評価されて、鴨居の大将にも褒めて欲しかったなぁ〜+110
-3
-
227. 匿名 2015/03/28(土) 13:07:13
最後に鳥居社長出してほしかったな+69
-5
-
228. 匿名 2015/03/28(土) 13:08:14
泣けばいい人ってわけじゃない。
ただ涙もろいだけってこと。+7
-41
-
229. 匿名 2015/03/28(土) 13:09:40
あさイチで天海祐希さんが出演するのに玉鉄には秘密にしてドッキリを仕掛けるというところが面白かった!そしていつもの天海祐希さんより老けてる感じもよかった。+135
-4
-
230. 匿名 2015/03/28(土) 13:14:56
ドラマの影響で竹鶴12年は完売して、今売ってるのは安い物と高い物って感じみたいだね。
シャーロットが竹鶴のCMやったらまた売れそうだけど、今後もCMする気はないのかな?+90
-5
-
231. 匿名 2015/03/28(土) 13:15:59
玉鉄は長い事二枚目の役が多かったけど、いいタイミングで三枚目に切り替われてよかったね。
シャーロットも日本で頑張るみたいだから是非頑張ってほしい。+121
-7
-
232. 匿名 2015/03/28(土) 13:17:17
終わっちゃった(;_;)もう無理。涙腺崩壊。ありがとうマッサン、エリー‼︎LINE IS AN ADVENTURE‼︎+83
-20
-
233. 匿名 2015/03/28(土) 13:19:11
「まれ」はパティシエを目指すヒロインという話なのが年齢が上の方にはウケるのかな?後ろ若い年代もダレちゃうのでは?と思う。
前評判を覆すくらい面白い物になるといいね。+41
-7
-
234. 匿名 2015/03/28(土) 13:21:26
熊さんて広島に行ったの?
広島に行ったのは俊兄ィ夫婦だけで、熊さんは故郷の会津で余命を送ったものとばかり…
勘違い?+37
-5
-
235. 匿名 2015/03/28(土) 13:21:48
ドラマ見て泣いて、197さんのコメント読んでまた泣きました…。おじいちゃん…T^T。
今週は毎日泣かせられっぱなしでした。いつもお昼休みに職場で見ているのですが、涙をこらえるのが大変でした。+68
-4
-
236. 匿名 2015/03/28(土) 13:22:55
途中で見るの止めかけたけど、
最後まで見れて良かった+39
-3
-
237. 匿名 2015/03/28(土) 13:26:42
昼の部見ました。
朝ドラ完走は初めてでした。いつもは必ず一週間くらい見ない時があったけど、マッサンは毎日の日課でした!
登場人物が、端から端まで魅力的でした〜‼︎
私も、夫に出会えた事に感謝して生きていけたらと思います。時々でもね(笑)
そんな夫も毎日みてたけど、マッサン始まる前から飲んでたニッカのウイスキーが店頭から消えてがっかりしてました(笑)
+79
-5
-
238. 匿名 2015/03/28(土) 13:31:31
鳥居にLINEにチラホラ間違えてる。+83
-6
-
239. 匿名 2015/03/28(土) 13:31:42
私は今15歳で、春から高校生になります。これからの人生、昔のマッサンのようにたくさん苦労したり挫折もしたり、楽しいことだけでなく辛いことも経験することになるだろうと思いますが、エリーの教えてくれた「人生は冒険だ」という言葉を忘れずに、自分の人生を悔いのないように生きたいと思います!ありがとう、マッサン、エリー‼︎+115
-5
-
240. 匿名 2015/03/28(土) 13:33:39
232です、LINEじゃなくてLIFEでした笑こんなときに間違えるなんて〜笑+71
-7
-
241. 匿名 2015/03/28(土) 13:36:04
時流に乗っかって成功したからよかったものの金持ち息子の道楽的な話だったよね+3
-32
-
242. 匿名 2015/03/28(土) 13:40:47
226
227
エリーが亡くなったのが1961年、マッサンが賞をとったのは10年後の1971年。大将はエリーが逝去した翌年の1962年には亡くなってるはずです。+91
-4
-
243. 匿名 2015/03/28(土) 13:40:54
出かける前にマッサン見て号泣。
顔ぐちゃぐちゃで、これから顔洗ってもう一度化粧やり直します。+31
-4
-
244. 匿名 2015/03/28(土) 13:42:38
マッサンロスです…+82
-3
-
245. 匿名 2015/03/28(土) 13:52:25
「マッサンの夢はウイスキー 私の夢はマッサンでした」で号泣しました。+156
-3
-
246. 匿名 2015/03/28(土) 13:58:24
良い朝ドラだった。
けど、それとは別でヒストリア辺りで史実の二人の話も観てみたい。あの時代に船でこんな島国へ嫁入りする女性なんてとんでもない豪傑だ。マッサンも、これまたあの時代に単身留学してウィスキーの極意を持ち帰って、サントリーとニッカでウィスキーを広め根付かせ本場で受賞するまでに成功させたんだから、やっぱり凄い人だよ。+166
-3
-
247. 匿名 2015/03/28(土) 14:06:06
初めは主人公が初の外国人て聞いて期待していなかったけど、見るうちにどんどんハマッてしまいました。月曜日からエリーマッサン夫妻を見れなくなると思ったら……寂しいなぁ。+100
-3
-
248. 匿名 2015/03/28(土) 14:16:08
是非ご覧ください
公式サイトの
制作統括櫻井賢さんと脚本家羽原大介さんとの
マッサン反省会@こひのぼりです
キャスティングの狙いや制作過程での苦労話が色々書かれています
NHK連続テレビ小説「マッサン」www.nhk.or.jp平成26年度後期連続テレビ小説「マッサン」の公式サイト。マッサンとエリーが織りなす、“夫婦の人情喜劇”。日本の朝に“笑いと涙と夢と元気”をお届けします。
キャサリンとのエピソードで泣けてしまいました
+52
-4
-
249. 匿名 2015/03/28(土) 14:19:02
脚本家してやったり。+9
-6
-
250. 匿名 2015/03/28(土) 14:19:26
戦前戦後が舞台の朝ドラが続いたけど、マッサンもすごく楽しめました。
欲を言えば、優子さん、鴨居の大将など重要な脇役のその後も見たかったなぁ。ナレーションでも良いから。
最近のマッサンで老けメイクしてるけど、イオンのヨーグルトのCMのシャーロットさんやっぱり可愛い!!
マッサン時は、腕拡げて歩いててけど、イオンのは普通に歩いてた+56
-3
-
251. 匿名 2015/03/28(土) 14:21:45
昨日に今日に、涙、涙、涙…。
マッサンとエリーに、ありがとう!
二人のスキンシップが 大好きでした。
何だか今、心にポカーンと穴が空いた感じ…。
+101
-3
-
252. 匿名 2015/03/28(土) 14:23:26
209さん
あの6ペンス銀貨のシーンは玉山さんのアドリブだったそうですよ。
(お墓のシーン全て…)
マッサンのエリーに対する愛情があふれていて、感動的シーンでしたね。+162
-7
-
253. 匿名 2015/03/28(土) 14:25:33
お墓でエリーの「マッサ―ン!」の声、泣いた!
若々しい元気な声。涙、涙、のラストでした。
大坂編途中、?のシーンもあったが、ながら見はせずにじっくり見る事が出来ました。+119
-6
-
254. 匿名 2015/03/28(土) 14:27:04
あさイチに出演したシャーロットさんが可愛すぎる!
気取らない、気さく、無邪気、天真爛漫でなんて魅力的なんだろうと思いました。
玉山さんと相性が良さそうですね!
シャーロットさんのCD買いたいです!+115
-6
-
255. 匿名 2015/03/28(土) 14:28:32
今回のドラマはいつもの朝ドラ以上に大物俳優が脇役やチョイ役で、
一層中身が濃く感じました。
脇役でもチョイ役でも大物俳優は完璧に役になりきれるんだと思いました。
+120
-5
-
256. 匿名 2015/03/28(土) 14:31:28
本当に素晴しいドラマでした!!
エリーが死んでしまうところ実際の竹鶴さんは『おばあちゃんが死んじゃった、おばあちゃんが死んじゃった』と、あたりをはばからずに大きな声で泣きわめいたそうです。
ドラマのエリーの最後も素敵だったけど実際のお話しもすごく素敵だなとおもいました!!+181
-5
-
257. 匿名 2015/03/28(土) 14:34:54
舞台が変わるごとに
どんどん面白くなったドラマだったよ!!
マッサンが歳をとって視野が広くなっていくところとか
エリーがマッサンを支え続けるところとか
脇役も魅力的ですごく良かった!!
最終週はエリーの死が描かれていて見るのが辛かった、
けど、マッサンに笑顔で見送られてよかったよ。+122
-6
-
258. 匿名 2015/03/28(土) 14:37:34
234
クマさんの写真があるってことはクマさん逝去を誰かがマッサンやエリーに報せたということ。高い確率で看取ったのは俊兄とハナ。広島に行く途中に会津に寄った可能性もありますが、結局は広島についていったんじゃないでしょうか?もしくは、会津に寄っていくと言ってたこと自体がクマさんの照れ隠しだったのかもしれません。「娘について広島に行く」とは照れ臭くて言えなかったのかも。+138
-5
-
259. 匿名 2015/03/28(土) 14:38:34
マッサンファンのみなさん!
どんなシーンが最も印象的でしたか?
私は特高警察にスパイ容疑をかけられて連行されるシーンが一番印象的でした。
「私は亀山エリーです!ここは私のふるさとです!」
このシーンは朝から号泣してしまいました。
もう一度見たいなぁ+206
-6
-
260. 匿名 2015/03/28(土) 14:48:36
特高警察のシーン、私も一番気に入ってるかも。
NHKよくやったなーって思ったよ。
昔は特高に罪なき人が殺されてたもんね。小林多喜二とか。
安倍の意向を受けた籾井会長のもとで検閲が入りそうな内容なのに、よく踏んばったわ。+90
-26
-
261. 匿名 2015/03/28(土) 14:49:20
清々しさが余韻で残るステキな最終回だった!
青々とした並木道を駆けてく若い2人の後ろ姿が美しすぎて感動しました。+139
-5
-
262. 匿名 2015/03/28(土) 14:51:57
昨日のアサイチ録画失敗した~~~~
再放送ってないですよね?+26
-4
-
263. 匿名 2015/03/28(土) 14:54:57
玉鉄最高!
昔、お馬鹿なスキー映画でファンになりました!
立派な俳優になってうれしい!+40
-5
-
264. 匿名 2015/03/28(土) 15:05:46
262さん
今ならYouTubeで検索すれば観れますよ~+22
-5
-
265. 匿名 2015/03/28(土) 15:28:16
マッサン…
+20
-4
-
266. 匿名 2015/03/28(土) 15:32:27
ぜひ余市蒸留所へ見学に行ってみてください!
私は先月末に行ってきました。
マッサンとリタの互いを愛する想いがギッシリ詰まってます。
指貫と6ペンス銀貨も展示していましたが、通路からちょっと遠くて…皆さんあまり気付いてなかった。
ドラマの中でマッサンとエリーが婚姻届にサインした場所も、実際に竹鶴さんが使っていた事務所と机なんだよね。+108
-4
-
267. 匿名 2015/03/28(土) 15:34:56
【爆笑NG集】玉山鉄二 ケンコバ 溝端淳平 上戸彩 加藤あい:【爆笑NG集】玉山鉄二 ケンコバ 溝端淳平 上戸彩 加藤あい - YouTubeyoutu.be【爆笑NG集】堺雅人 錦戸亮 加藤あい 仲村トオル videolarını adresinden izleyebilirsiniz. ヒルナンデス! 2014年7月31日放送動画 20140731 動画内容:上半期テレビ取材殺到グルメベスト10 . 【爆笑NG集】瑛太 . 【爆笑NG集】堺雅人 錦戸亮 加藤あい ...
+2
-15
-
268. 匿名 2015/03/28(土) 15:38:08
天海さんのオーラがやっぱり凄かった!天海さんと玉鉄に加え、ぬっくんいたら更にBOSSっぽくなってたかもw+98
-7
-
269. 匿名 2015/03/28(土) 15:46:39
マッサンの功績は、エリー(リタさん)の功績でもあると思う。
マッサンは全てを自分1人で成したなんて間違っても思っていない。エリーあっての結果なんだと言うことは、セリフになくても伝わってきた。
自分が前に出る事を求めず、相手を理解し支えに徹して同じ夢を追う。
それってなかなか続けられそうでとても難しい。
自分がスポットを浴びる立場に立つ事が優れてると思いがちだけど、「ゲゲゲの女房」でもそうだったように「信じて、支えて、ついていく」って生き方も、大きなロマンだよ。
内助の功に徹した人にスポットを当てるドラマで、生き方の幅が広がった人がきっといると思う。
+112
-6
-
270. 匿名 2015/03/28(土) 15:47:44
マッサン…(´;ω;`)ブワッ
スーパーエリー完成&受賞おめでとう♪
来世でもエリーと出逢えるといいね
マッサンのお陰で日本のウィスキーは世界一になったよー+149
-7
-
272. 匿名 2015/03/28(土) 15:51:07
二人が既婚者じゃなければなぁ…
なんて、つい考えてしまいますw
「僕とシャーロットは遠距離恋愛になってしまう。彼女が日本に来たときは、一緒に食事や話をして、また夫婦を思い出します」と寂しそうな表情を浮かべた。玉山鉄二 シャーロット・ケイト・フォックスとの別れに寂しげ - ライブドアニュースnews.livedoor.com玉山鉄二が26日、「マッサン」で共演したシャーロットへの心境を明かした。「僕とシャーロットは遠距離恋愛になってしまう」と寂しそうに話した。「日本に来たときは、一緒に食事や話をして、また夫婦を思い出します」とも
+123
-5
-
273. 匿名 2015/03/28(土) 15:52:28
OPの麦畑は、きっと来世。
2人はまた出会い、マッサンはあちらの世界でもウイスキーを作ろうと思うんだろうな。
+143
-5
-
274. 匿名 2015/03/28(土) 15:56:53
273
そういうことだったのか!
確かに、天国で再会した二人って感じに見えます、嬉しそうに抱き合ってグルグルしてますもんね(*^o^*)+138
-5
-
275. 匿名 2015/03/28(土) 15:59:58
273・274
「おまたせ!」って言ってるようにも見えますね(^^)+173
-6
-
277. 匿名 2015/03/28(土) 16:01:57
人生は冒険旅行という週タイトルもずーっとエリーが言い続けてきたことだけどやはり素晴らしい+80
-4
-
278. 匿名 2015/03/28(土) 16:05:15
シャーロットさん、今年の紅白でCDに入ってる歌、歌って欲しい!
まだ今年に入って3ヶ月だけど、マッサンは間違いなく今年の私のナンバーワンドラマ、忘れられない今年を飾るドラマだった!+91
-8
-
279. 匿名 2015/03/28(土) 16:10:45
マッサン最終回を見る会に、大阪中央公会堂に
マッサン、エリー、英一郎、キャサリンが出席したらしいですね
朝ドラ史上初の外国人ヒロインを演じ切ったシャーロットは
「(最終回を)初めて見た。いろいろなこと思い出した…ごめんね」と
涙で何度も声を詰まらせながら日本語であいさつ。
その後は英語で「泣かないと思っていたけど、できませんでした。ごめんなさい」と
万感の思いを口にした。通訳さんも もらい泣きしたそうです
エリー号泣 放送終了、玉山は再会熱望 マッサン最終回を見る会に800人 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHK連続テレビ小説「マッサン」(月〜土曜、前8・00)の放送最終日となった2
+72
-5
-
280. 匿名 2015/03/28(土) 16:13:07
いってかえりー
もう聞けない(T ^ T)+98
-5
-
281. 匿名 2015/03/28(土) 16:16:33
そのイベントの帰りです。
出演者みんな、泣いてて通訳さんまで泣いてました。
英一郎も最初ボロ泣きしてましたり
シャーロットはシカゴを日本でもやるみたいです。
すごく感動的なイベントでした。
玉鉄かっこよかった。+108
-7
-
282. 匿名 2015/03/28(土) 16:17:29
夫婦二人きりの最期、素敵でしたね。
家族みんなに看取られることより、マッサンと二人きりになることを選択したエリーさん
最後の最後まで、マッサンへの愛で溢れてました。
女性は、子どもが一番、孫が一番と、だんだん旦那さんを蔑ろにしていくイメージがありますが
私も、こんな風に添い遂げたいなと思いました。
とりあえず、洗濯物が裏返しだったり、ごはんの段取りなど、小さいことでブツブツ言うのはやめようと思います(笑)+106
-6
-
283. 匿名 2015/03/28(土) 16:17:45
これを機会に、ちゃんと外国人設定の人物は外国人にさせるべきだと思った。
「失恋ショコラ・・・」とか。「・・・巨人」とか。+62
-5
-
284. 匿名 2015/03/28(土) 16:21:08
マッサン終わってしまいましたね( ノД`)シクシク…
朝ドラ見ない私が見事にはまってしまったドラマです。
今週はもう涙、涙でした。
主役の二人は晩年の役作りも徹底していましたね。声のトーン、話し方など素晴らしかったです。
脇役の、鴨居の大将、キャサリン、とし兄、花ちゃん、熊さん・・・みんな大好きでした。
今日のエンディングのシーンが最高に好きです。
なんか心にぽっかり穴があいたようです。
マッサン、エリー感動を本当にありがとうございました。
+111
-5
-
285. 匿名 2015/03/28(土) 16:27:23
本日のワンシーン。
マッサンがエリーのお墓に震える手でウヰスキーをつぎ、ペンダントとコインを置く場面に涙腺崩壊です。
『この手、離すなよ』
最後の最後までエリーの手を握りしめて言うところにも溢れんばかりの愛が詰まっていて夫婦愛に感動しました!
オープニング、確かにそうですよね!
トピックで読んで気付きました!
また涙が出そうです。
マッサンで、シャーロットさんと玉山鉄二さんと、堤真一さんのファンになりました!小池栄子さん、相武紗季ちゃんもより一層大好きになりました!
雪が溶けたらまた余市に行きたいなぁと想います(*´∀`)♪
+110
-8
-
286. 匿名 2015/03/28(土) 16:31:29
275
納得!
このシーン、弾けんばかりに嬉しそうになエリーの表情とは対照的に、マッサンの鼻息荒そうな表情がずっと不思議だった。
マッサンはエリーにやっと会えて、胸がいっぱいだったのかもなぁ。+100
-3
-
287. 匿名 2015/03/28(土) 16:34:12
中島みゆきの「麦の唄」、ほんとよかった。+129
-6
-
288. 匿名 2015/03/28(土) 16:36:34
シャーロットさんが独身なら良かった
夫婦の設定とは言え、演技中ではないのに玉鉄と抱き合って泣いたりしてるのに違和感
夫はどう思うだろうか+7
-71
-
289. 匿名 2015/03/28(土) 16:39:50
エリー役の人大丈夫なのか心配になるわ。+3
-41
-
290. 匿名 2015/03/28(土) 16:51:41
288
同じところに向かって1年弱もがんばってたらそりゃ抱き合って泣いたっていいじゃない
そんなことを気にする旦那なら最初から女優と結婚なんかしないでしょ
アメリカの方が抱き合うどころかもっとブチューとしたりするし+85
-6
-
291. 匿名 2015/03/28(土) 16:54:39
まれの特番?見たけど
月曜から見る気がしない
マッサンを最初から再放送してくれw+86
-6
-
292. 匿名 2015/03/28(土) 16:54:59
玉鉄さんの、やさしい笑顔、本当に素敵でした。
マッサン、エリー
ありがとうございました!!
+96
-4
-
293. 匿名 2015/03/28(土) 17:14:20
さっき、最終週の放映を一気見しました。そのあと、金曜の あさイチ 録画分も。
めちゃめちゃ泣けた…このトピの皆さんのコメ読んでまた泣けてきた…
あぁ…マッサンロスに陥るんだろうな…
+81
-4
-
294. 匿名 2015/03/28(土) 17:35:06
オープニングが天国だという解釈に納得アンド涙+138
-3
-
295. 匿名 2015/03/28(土) 17:41:21
感動をありがとう!最高の朝ドラでした。
玉鉄は結婚してるよね?
ほんとにシャーロットと心が通じ合ってるのがわかる。とても素晴らしい事だけど役者さんの奥さんてちょっと複雑だろうなって思った。それほどまでのドラマに夫が出る事は光栄だろうし。+67
-4
-
296. 匿名 2015/03/28(土) 17:42:58
朝イチでところどころ、有働さんが泣いていた回かなしくても泣けなかったんです。でも、今週は号泣でした。マッサンとエリー、出会ってから最後まで、ラブラブな二人だったということがとても羨ましいです。
今日は最初からないていました。+45
-2
-
297. 匿名 2015/03/28(土) 17:43:38
本当に美男美女でお似合いのカップルでしたね。
玉鉄は本当にハンサムですね。でも笑うとくちゃ~となるとこが大好きです。
シャーロットさんでなければ、このドラマはこんなによくならなっかったと思います。
ほんとにエリー大好きです。
素晴らしいドラマでした。感動をありがとうございました。+134
-5
-
298. 匿名 2015/03/28(土) 17:44:46
本当に良い奥様に恵まれましたよねマッサン。
ただ史実のマッサンはお孫さんに
「国際結婚はするなよ」と仰っていたそうです。
自分が日本に連れてきた為にエリー(リタ)さんは
苦労して苦労して、寿命が短い人生だったのでは・・という思いが消えなかったそうです。
+121
-4
-
299. 匿名 2015/03/28(土) 17:54:05
朝から大号泣でした。
本当にいいドラマでした。
来週からマッサンとエリーに会えないのがつらすぎる!
わたしの泣いてる姿を見て1歳の息子が泣いていました。笑+75
-4
-
300. 匿名 2015/03/28(土) 18:07:07
今週は泣きっぱなしでした。素晴らしいドラマでした。
毎日流れていたオープニングのラストで、エリーとマッサンが手を取り合って見つめ合っているシーン、マッサンがエリーを見る目が本当に愛おしい人を見る目で毎日ドキドキした。玉山さんとシャーロットさんは共に既婚者だけど、本当の夫婦みたいに愛があると思った。+95
-3
-
301. 匿名 2015/03/28(土) 18:22:42
今週(エリーの死を暗示させる回から)はマッサンで泣きっぱなしの一週間でした。思えば第一回から最終回まで欠かさず毎日見続けた朝ドラはマッサンが初めて、私にとって思い出の作品となりました。シャーロット、玉山さんはじめ素晴らしいキャストの方々、素晴らしい脚本に中島みゆきさんな麦の唄、本当に最高の半年間をありがとうございました。胸が震えるようなマッサンとエリーの夫婦愛。私も喧嘩をしそうになったとき、相手に対して思いやりが持てなくなってしまったときはエリーを思い出して頑張ろうと思いました。+106
-4
-
302. 匿名 2015/03/28(土) 18:28:40
158 シャーロットさんは最初玉山さんに嫌われてるのでは?と悩んでいた
それをスタッフから伝え聞いた玉山さんはコミュニケーションをとるためにとにかく肩を組んだりボディータッチをしたとw
そうかあ。やけにスキンシップ多くてこれお互い既婚者なのに奥さんや旦那さんは嫉妬しないのかなーって
やきもきしながら見てたw
このふたり独身だったら実生活でもカップルになってたり。。。なんて想像してしまったw
+103
-5
-
303. 匿名 2015/03/28(土) 18:30:35
放送開始直後はキャッキャしていた二人が、どんどん落ち着いた夫婦になっていって、本当に時代が流れてるように感じた。
とにかくシャーロットの演技力に引き込まれる。玉山さんも、演技を超えてマッサンになりきっているようにみえた。
こんなに優しいドラマは初めて見たかも。
本当に大好きな時間でした。
スモーキーフレーバーなんかどうでもいいわい!と思っていたあの頃に戻りたい(´;ω;`)+143
-5
-
304. 匿名 2015/03/28(土) 18:31:06
273さん
274さん
オープニングはまた天国で、再び巡り逢えたという
意味合いに取るならば、もう泣けてきてしまいます
あまりドラマに感情移入できないタイプなので
感動して泣くということがなく
正直、今週も泣けなかった非道ものですが
273さんの解釈で、涙腺崩壊してしまいました
今も泣きながら、これを書いています
実際も竹鶴さん(亀山政春)は、リタ(エリー)が
亡くなってから、部屋に籠もって泣いていたそうです
リタさんはマッサンを信じて添い遂げて
マッサンはそんなリタさんに支えられていたんですね+89
-4
-
305. 匿名 2015/03/28(土) 18:35:41
フィクションなのはわかってるんだけど実際はエマとは険悪な仲で養子にした悟親子と仲が良かったのを知っていたので悟をもっと描いて欲しかったなぁ+74
-5
-
306. 匿名 2015/03/28(土) 18:44:18
キャスティングの担当者は見る目があった!
脇の人選も良かったし、なんと言ってもシャーロツトさんを選んだことは大きい!
表情豊かでチャーミング、勘が良くて演技の地盤もしっかりしている。
歌もうまいので、ドラマの中で歌のシーンを入れることができる。
(ダンスもやっていたのでミュージッカルにも挑戦できる)
引き出しが多い人なので、これからもたくさん活躍してほしい!+129
-7
-
307. 匿名 2015/03/28(土) 18:57:58
以前から地元の焼酎のCMに出ていて、お酒が似合うカッコいい俳優さんだなあと思っていました。不器用で真っ直ぐなマッサン役は玉山さんしかいないと思うほどピッタリだったと思います。+131
-4
-
308. 匿名 2015/03/28(土) 19:09:49
スーパーエリーのラベルに指貫がデザインされていましたね。
このウイスキーに込められたマッサンとエリーの絆の物語で素敵でした。
最後の並木道のシーンが美しかったなぁ~+105
-4
-
309. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:55
シャーロットさんはドラマの内容も日本の芸能界の慣習も馬鹿馬鹿しくて、その上に撮影スケジュールはキツすぎて、メンタル参ってたよね。+6
-47
-
310. 匿名 2015/03/28(土) 19:25:50
シャーロットさんtwitterで電波なポエムを書いたりしてさ。
正気を保つのに必死そうだった。+4
-46
-
311. 匿名 2015/03/28(土) 19:37:39
エマちゃん、可愛かったなぁ
+146
-10
-
312. 匿名 2015/03/28(土) 19:39:33
マッサン、本当に素敵なドラマでした♡
大阪時代はマッサンにイライラしたものの、最後はそれがあったのも懐かしく、余市での社長になったマッサンの頼もしさを引き立たせてたと思います。
あの時代に実際に日本にやってきたリタさんの背景も分かり、夫婦の絆の強さを感じました。
とにかくマッサン、エリーが好きでした!
ありがとう♡+88
-5
-
313. 匿名 2015/03/28(土) 19:45:19
エマが成長するにつれかわいくなくなったのは驚いたな
大阪弁かわいかったのに、北海道では標準語になったのも残念
エリーちゃんはずーーーっとかわいかったし大好き+67
-5
-
314. 匿名 2015/03/28(土) 20:08:34
玉鉄、短いヘアスタイルのほうが
イケメン度増すね♡+53
-4
-
316. 匿名 2015/03/28(土) 20:32:43
お釜でごはんを炊いたことないから、
火加減の難しさなんてわからないけど
エリーが毎日失敗ってどれだけ難しいの?と見ていました
この頃が懐かしい~
+128
-4
-
317. 匿名 2015/03/28(土) 20:33:42
エリー役のシャーロットさんは、本当にチャーミングで、可愛い。そして、舞台女優だけに心から演技する事が本当に上手で、観ているこちらまでエリーと気持ちが重なりました。
エリー役が舞台経験豊富なシャーロットさんでよかった。下手なハーフタレントさんや、日本語が出来るからとハーフモデルさんに抜擢させてたら、純と愛よりも視聴率を下回り、駄作に終わってたと思う。+142
-6
-
318. 匿名 2015/03/28(土) 20:34:52
シャーロットさんの演技が素晴らしい。
マッサンとエリーの夫婦の絆が素敵な話でした。+97
-6
-
319. 匿名 2015/03/28(土) 20:37:24
戦争の頃を最近の朝ドラでは描かれることが多くて政治?犬HKの陰謀かと不穏なモノを感じて、つい勘繰ってしまう。 安倍の自衛隊のことを「我が軍」発言もあったし。+4
-38
-
320. 匿名 2015/03/28(土) 20:43:39
俊兄とハナの夫婦も好き
ラブラブ夫婦ってよりは、夫婦漫才って感じだけど
「おらの幸せは おらが決める。おらの幸せはおらにしかわかんねぇ」は
かっこよくて泣けた!
+137
-2
-
321. 匿名 2015/03/28(土) 21:15:46
ほんとに毎日毎日幼稚園の息子を送り出してから下の子どもと録画したのを欠かさず見てました。
シャーロットさんの演技がうますぎると思って見てましたが、玉鉄さんの色んな感情を表現する泣き方には驚かされました。
西川きよしが演じてた会社でウイスキー作れるって確信した後の、ヤッパリ無理な展開の時の泣き方、あの時私も一緒に泣いてしまいました。
あと、余談ですが、熊さんの「ぬは、ぬははははは」って笑い方が面白すぎて好きでした。
多分、エリーも演技じゃなくて本気で笑ってるなと思いながらみてました。
あっという間に終わっちゃいましたね。
良いかな作品を全部見れて嬉しいです。
また毎日楽しみに見れる朝ドラ期待してます。
+89
-4
-
322. 匿名 2015/03/28(土) 21:16:56
朝ドラ歴けっこう長いんですけど、最終回で感動した朝ドラ初めてです‥…
この手離すなよって…あーまた思い出しても涙、涙。
見始めた頃は、晩年までやらなくとも、若い頃でラストにしたらいいのにって思ってたが、撤回します。若い俳優さんが老けメイクすると下手するとコントになりそうだが、今回は安心して見る事が出来ました。
+113
-6
-
323. 匿名 2015/03/28(土) 21:17:53
子役エマちゃん可愛いよね!玉鉄にめちゃくちゃ懐いてたらしく飽き時間は膝の上に乗って遊んだりしてたみたい。
エマちゃんからのメッセージVTR見た時の玉鉄の笑顔が目尻が下がったニコニコのマッサンスマイルで和んだ。+83
-6
-
324. 匿名 2015/03/28(土) 21:27:27
昨年の紅白の中島みゆきさんが歌ってるそばでよりそって聞いてる玉山さんとシャーロットがもう懐かしい!マッサンロス…+98
-5
-
325. 匿名 2015/03/28(土) 21:39:05
最終週は毎日号泣してしまいました(;-;)
エリーがだんだん死に近づいていく様子でも泣き、もう『マッサン』終わるんだなと寂しくなり泣き…。
最後の手紙の、本当はウィスキーのおいしさがわからないという告白!泣きながら笑えました。
二人が本当の夫婦に見えてきて、本当に素敵なドラマでした(*^^*)+97
-5
-
326. 匿名 2015/03/28(土) 21:42:40
最終週の25日放送に英一郎が「樽を転がす男役」で出てたんだって!皆さんは気づきましたか!?
見逃しちゃった(>_<)笑+86
-3
-
327. 匿名 2015/03/28(土) 21:55:58
326
知らなかった!!笑+57
-3
-
328. 匿名 2015/03/28(土) 22:04:47
エリーがとにかくかわいかったぁ~。
マッサンのエリーに優しく微笑みかける あのたれ目の笑顔、ステキだった。
二人ももちろん、どの人物もとても好きなドラマでした。
今週は学校から早く帰ってきてた息子二人が「母さん、マッサン始まるよ!」と声を掛けてくれ3人でお昼ご飯食べながら見てました。
いつもは騒がしい息子たちですが、珍しく静かに「エリーちゃんが…」と悲しそうに見てました。
大好きすぎて、完全にマッサンロスになってます。
+72
-5
-
329. 匿名 2015/03/28(土) 22:08:31
虎刈り、サスペンダー、ハンチング帽とゆうアイテムに加え、大きな声での広島弁の演技がはまりすぎて、玉鉄がイケメンだとゆうことを忘れて見てましたが、中年以降のおひげ&白衣姿はやっぱりかっこよいわ+85
-3
-
330. 匿名 2015/03/28(土) 22:11:55
エマがマイクにプロポーズされて返事もせず
「おとーさーんおかーさーんきいてー!!!」って叫んだシーンも好きだった。
嬉しさと両親大好きな気持ちがあれだけですごく伝わった。「待って!」ってエマを追いかけるマイクもかわいかった!+115
-4
-
331. 匿名 2015/03/28(土) 22:21:04
今夜23時からのBSプレミアムが最後の放送になってしまいますね。
今日はこれで最終回を5回見る事になりますが、何度見てもまた感動してしまいます。
玉山さんもシャーロットさんも過酷な撮影で大変だったでしょうが、私達の魂に響く素晴らしい作品だったと思います。間違いなくお二人の代表作になるでしょう。
最後の放送も大事に見させて頂きます。
夢と希望、そして沢山の愛をありがとうございました。+58
-3
-
332. 匿名 2015/03/28(土) 22:26:38
最終回見終わってすぐにAmazonでサントラCDポチってきた。しばらくはこれでマッサンロスを凌ぎます(;_;)+54
-3
-
333. 匿名 2015/03/28(土) 22:26:44
スキンシップが多いんだけどこの2人はすーごく自然だから微笑ましいね!
若いときのラブラブぶり懐かしい。
+99
-3
-
334. 匿名 2015/03/28(土) 22:31:01
お疲れ様でした!
亀山夫妻、ベストカップルですね!+93
-3
-
335. れなつん 2015/03/28(土) 22:32:42
エリー役の女優さん
日本での撮影
ご苦労様でした
それにしても、、、
泉ピン子とかいう
超下品な婆が
全てをぶち壊してしまったのは
ほんとうに残念だったよね+4
-55
-
336. 匿名 2015/03/28(土) 22:36:26
スーパーエリーに指ぬきのデザインがされてるのがアップになった瞬間、「うわぁぁ、ゆびぬきぃぃ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」と、号泣してしまいました…
エリーのペンダントが指ぬきだったことに最終回で気付きました 笑
ほんとにいいドラマでした!+88
-3
-
337. 匿名 2015/03/28(土) 22:36:57
オープニング、天国での再会だと思って見てみたら本当に涙出てきた( ; ; )
二人にとっての天国は花畑じゃなくて麦畑なんだとか…ああだから二人して駆け寄って思い切り抱きしめてるんだなぁとか、想像してしまった…+94
-3
-
338. 匿名 2015/03/28(土) 22:38:41
エリーの髪型かわいい!若い時からおばあちゃんになってもずっとお洒落で素敵だったわ〜+82
-3
-
339. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:01
最後の‘‘私達国際結婚です”の写真がマッサンとエリーで母と2人でわぁ❤︎って言ってしまった!+89
-3
-
340. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:28
最後、回想シーンでもありましたが…
マッサンが鴨居商店に勤めていた時のシーン。自分の作りたいウィスキー作りができていなくて、心も身体もぼろぼろになっていた時に、エリーがマッサンを抱きしめながら慰めていたシーンがすごく好きで心に残っています(;-;)+70
-3
-
341. 匿名 2015/03/28(土) 22:48:29
330さん、私もあのシーンだいすきです(ノ_・。
子供みたいに
おとーさんおかーさん、きいてー!って
なんだろ、涙が+57
-3
-
342. 匿名 2015/03/28(土) 22:55:46
主演の人が魅力的でないと、感情移入できない私。
前回の花子とアンでは、吉高由里子の演技がへたすぎて、まったく感情移入できませんでした。
連子役の仲間由紀恵さんが好きで、いちお見ていましたが・・・
でも、マッサンではエリー役のシャーロットさんがチャーミングで、ほんとに自然な演技で、すっかり感情移入してしまいました。
彼女をエリー役に抜擢したプロデューサーの方、ほんとに素晴らしい。
シャーロットさんでなければ、あんな魅力的なエリーはできなかったと思います。
若い頃から晩年まできちんと演じ分けていて素晴らしかったです。
玉鉄とシャーロットさん本当にお似合いです。
玉鉄って穏やかで優しい笑顔で、きっと性格いいんだろうな~(*´▽`*)
大ファンになりました。
+89
-5
-
343. 匿名 2015/03/28(土) 23:05:15
>スーパーエリーみたいなウイスキーって発売されたの?
>スーパーリタ?
>やっぱりドラマの後付けかな?
実在のものでは、スーパーニッカがそれに該当すると思われます。
瓶の形もおんなじ。
http://www.nikka.com/products/blended/fukkoku/supernikka/
+18
-2
-
344. 匿名 2015/03/28(土) 23:07:53
あさイチでの玉山さん。
「シャーロットが、玉山さんに嫌われてたらどうしようって悩んでるってきいて…このままじゃいけないなと思って………。とにかく触ろう!って思いましたwwwww」
最後のゲヘヘ的な笑い方で爆笑してしまったw+52
-4
-
345. 匿名 2015/03/28(土) 23:08:20
シャーロットさんの演技が素晴らしかった。表情はもちろん、視線の動かし方ひとつにも魅せられました。片言の日本語でも、声のトーンと抑揚で伝わってくるエリーの感情…シャーロットさんの女優としての天性と努力の賜物だと思います。良い朝をありがとうございました!+56
-4
-
346. 匿名 2015/03/28(土) 23:18:08
キャサリンとのシーンで、ちょうどシャーロットが心身ともにつらい収録を乗り越えた頃で、
「どないにつろうても、あんたはずっと笑ってきたんやろ」とキャサリンが投げかける
エリーになのか、シャーロットになのか…、強烈にリンクする場面。
濱田さんは現場でもシャーロットのお姉さん役みたいなところがあって、
その胸を借りてシャーロットが初めてはき出せた感じがして、
周囲のスタッフも心が打たれたそうです
私自身グッときたシーンのひとつです
+75
-3
-
347. 匿名 2015/03/28(土) 23:19:03
泣きっぱなしの1週間でした。
マッサンとエリーの二人じゃなきゃこんなにハマらなかったなぁ。
マッサンの笑顔に何度キュンキュンしたか…
いつも前向きなエリーには何度も励まされました。
本当にお似合いの素敵なカップル!また最初から見直したい☆
明日からマッサンロスだぁ~(>_<)+54
-3
-
348. 匿名 2015/03/28(土) 23:30:46
今はすっかりビールばかり呑んでいる私
そういえば、昭和一桁生まれの父は
普段はビールだけど、時々ニッカウィスキーを
呑んでいたな……
しかも、スーパーエリーの元ネタであろう
スーパーニッカをロックで呑んでいたな
と、思いを馳せ、おばさんになった今なら
ウィスキーを美味しく呑めるかな?
チャレンジしてみようと思った最終回でした
+47
-3
-
349. 匿名 2015/03/28(土) 23:37:42
皆さんのコメ読んでるだけで泣けてきました。
月曜からエリーとマッサンに会えないのは辛いです。
久しぶりにドラマ見て号泣しました。
今年の紅白で中島みゆきとエリーマッサンに又、会えます様に!!+44
-4
-
350. 匿名 2015/03/28(土) 23:40:20
326
英一郎(浅香くん)出演シーンはこれですね+61
-3
-
351. 匿名 2015/03/28(土) 23:50:43
350さん
ありがとう!英一郎〜!笑
こういう演出もあとからわかると何かお得感あるなぁ。キャスト皆が作品に愛着を持ってたって伝わる作品でもありましたね+46
-3
-
352. 匿名 2015/03/28(土) 23:53:53
連続ドラマの最終回ってどうしても登場人物がワンサカ出て来て
内容も辻褄合わせが多かったりしてしまいますが
今日の最終回はマッサン&エリーがメインでしっとりとして本当に良かったです。
いつもスコットランドの出会い編や結婚に至るまでが描かれてないなあと思ってましたが
最終回に持ってきたことで、逆に結婚式のシーンも感動の涙涙でした。
朝ドラの長い歴史の中でも、きっと心に残る名作として語り継がれるドラマだと思います。+96
-3
-
353. 匿名 2015/03/28(土) 23:54:09
エリーは最後までマッサンの事を愛おしい目で見つめていましたよね。
愛の力ってとても素晴らしいと思える、とても良いドラマでした!超スーパー最高です!!+80
-4
-
354. 匿名 2015/03/28(土) 23:54:50
花子とアンと比べて、とか他の朝ドラと比べるコメント辞めませんか?
出演者の人は頑張っていたし、それぞれ面白い所もあり楽しめましたよ。+40
-23
-
355. 匿名 2015/03/29(日) 00:00:27
これからテレビで格好いい玉鉄観ても、マッサンを強烈に思い出すだろうな~。
本当に素晴らしいドラマでした。
ありがとうございました。+77
-3
-
356. 匿名 2015/03/29(日) 00:05:36
チビエマちゃんが本当に可愛かった!これからテレビで観る機会が増えるだろうな〜!楽しみ❤︎+49
-7
-
357. 匿名 2015/03/29(日) 00:08:42
オーケー!エブリシング オーケー!
ほな もう 何も食べへん!
かわいすぎー♪+78
-11
-
358. 匿名 2015/03/29(日) 00:09:12
次のまれはあんまり見たくない
もう一回マッサンを放送してくれるほうがいい+69
-13
-
359. 匿名 2015/03/29(日) 00:16:43
若者マッサンよりも枯れたマッサンが恰好良かった〜!!
マッサンはエリーに支えられていい男になっていったんだな+95
-3
-
360. 匿名 2015/03/29(日) 00:24:00
たったいま録画見終えました。ラスト1分、二人の回想シーンとテーマ曲のコンボで涙があふれました。色々あったけど爽やかなドラマでした!+60
-3
-
361. 匿名 2015/03/29(日) 00:24:13
マッサン好きな方は他のドラマを下げますよね
まだ始まってもいない次の朝ドラまで出すのは何か違う気がします
比較しなくてもマッサンの良いところだけで十分たのしいのに。+27
-29
-
362. 匿名 2015/03/29(日) 00:30:28
人生は冒険旅行
エリーとマッサンの人生そのもの、ピッタリのタイトルでしたね
脇の皆さんも素晴らしい。特に鴨居の大将は前半かなりインパクトがありました
やってみなはれ!って豪快さと経営者の手腕。
英一郎に対する父親としての想い…
とても魅力的なキャラクターでした。堤さんの演技も光ってた!+71
-5
-
363. 匿名 2015/03/29(日) 00:30:44
スーパーエリー=スーパーニッカが復刻版で出るみたいですね!!
マッサンを録画して旦那と見ていたので
復刻版が発売されたら スーパーニッカを飲みなが旦那とマッサンを もう一度観ようかな~と思ってます。+58
-3
-
364. 匿名 2015/03/29(日) 00:36:49
よし、余市に行こう!!+45
-3
-
365. 匿名 2015/03/29(日) 00:38:09
>214
3人とも綺麗!
でも、タオちゃん小さいね~。
長身のふたりに挟まれてるから際立つ。+28
-0
-
366. 匿名 2015/03/29(日) 00:56:39
マッサン、エリー
ありがとう♡
ラブ.アンド.アドベンチャー!!+55
-5
-
367. 匿名 2015/03/29(日) 01:03:37
涙涙で見終わりました。
ヨコで既出かもしれませんが、
ヨルタモリのマッサンのパロディのタモサンは爆笑でした。
+40
-4
-
368. 匿名 2015/03/29(日) 01:17:15
エリー(シャーロットさん)の歌声が好きだったなー。
マッサンには何度もイライラさせられたけど、エリーは大好きでした。
+29
-6
-
369. 匿名 2015/03/29(日) 01:28:14
シャーロットさんは
歌が本当に上手だったよね。
演技も上手だし
いろいろと秀でたものがある人だなと思った。
人柄も素敵だし
このドラマで、知ることができてうれしかったよ。+65
-3
-
370. 匿名 2015/03/29(日) 01:36:57
妻が夫を支え続けるのはゲゲゲの女房と共通点がありました。
大阪編で出演していた相武紗季さんがどうなんだろうと不安がありましたが、
放送を見るとなかなかどうして日本髪が似合うし演技も上手かったです。
思い込みってよくないなと思いました。
218
「ほんまもん」では料理人、「てるてる家族」ではパン屋さん、
朝ドラでは決して珍しくはないんですよ。
この二つとも最後まで楽しく見ていました。
+20
-1
-
371. 匿名 2015/03/29(日) 02:00:45
ミーハーでしょうが、ウイスキー呑んでみたくなりました。+43
-3
-
372. 匿名 2015/03/29(日) 02:39:06
シャーロットさんみたいにスタイルが良くて綺麗な外国人と並んでも、お似合いな玉鉄を選んだNHKはグッジョブと思う(^o^)
最初は玉鉄の演技は微妙だったけど、シャーロットさんに引っ張られるようにグングン演技力上がっていったよね!+54
-4
-
373. 匿名 2015/03/29(日) 04:21:17
マッサン良かったです!
でもさ、玉山鉄二も在日韓国人なのに、誰も叩かないんだね。イケメンだから?在日韓国人を叩く基準がわからないです。+6
-34
-
374. 匿名 2015/03/29(日) 04:56:20
最終話の回想シーンを見て思ったんだけど、最初の頃のエリーはすごく「外国人」て感じだったんだな〜ってことに気付いた。
回を追うごと、役と共にシャープさが取れて日本人ぽい感じになっていってたんだね。
シャーロットが日本ではどんな女優さんになっていくのか、今後が楽しみ。+38
-4
-
375. 匿名 2015/03/29(日) 04:59:58
玉鉄ニガテだったけど、マッサンのおかげでファンになりましたw
手がすごく綺麗ですよね!!マッサンお疲れさまでした!+33
-5
-
376. 匿名 2015/03/29(日) 05:48:44
YahooTV!じゃ酷評なのに
ここじゃ絶賛の嵐⁉︎
+5
-28
-
377. 匿名 2015/03/29(日) 06:04:19
折角余韻に浸っているのですから
他の番組をけなして【マッサン】を褒めるのはやめませんか?+23
-7
-
378. 匿名 2015/03/29(日) 06:32:24
ちりとてちんと並ぶ名作だったと思います。
エリーとマッサンは本当の夫婦に見えた。
くまさんの一馬を思う涙にも泣けた。
堤、西川きよし、相武紗季、他、脇を固めるキャストも
皆役になり切ってた。
DVD買うつもりです。
ただひとつ気になったのは、エリーは一度も祖国に帰ることが叶わなかったこと。
実話なのでしょうね。でもどんなに寂しかっただろうと思います。
シャーロットさんがあまりにかわいかったので、つい母の気持ちに
なってしまいました。
本当に素敵なドラマでした。
ドラマに携わった方々に感謝です。+48
-5
-
379. 匿名 2015/03/29(日) 06:43:49
361
いつものことです(笑)
多分来週の「まれ」トピでは「マッサンはつまらなかったけど、まれは面白~い」ってコメントが溢れます
やっぱり人は比較してしまうものなんでしょうねえ+6
-23
-
380. 匿名 2015/03/29(日) 06:53:56
既婚者同士なのに演技以外でもベタベタしててとても違和感があったのですが、そう言う事だったのね
エリー役の人情緒不安定じゃないの?
終わったんだから旦那さんの所に帰ったらいいのに、、、、
まぁ、話題性が無くなったら仕事もし無くなるだろうけどね+4
-35
-
381. 匿名 2015/03/29(日) 07:47:34
378さん
リタ(エリー)さんは、結婚して日が浅い頃
スコットランドに里帰り?していたようです
晩年は孫ができたりで、帰国することなく
日本人として日本で、過ごしたみたいですね
因みに、英一郎にあたる、サントリーの社長の息子さんも、スコットランドに修行に出ているようです
+37
-3
-
382. 匿名 2015/03/29(日) 08:25:37
明日から、まれ…。
ああ、ため息が出るよ↓
マッサンを最初から見せて下さい。
玉山さんと、エリーの微笑みを見てから
1日を始めたいです!
+16
-8
-
383. 匿名 2015/03/29(日) 08:46:07
エリーは日本に来てから、一度もスコットランドには帰らず、お母さんや妹とも あれ以来会えなかったんだね。
実際のリタさんもそうだったのかな…
亀山家の二人の寝室に飾ってあった、
スコットランドのお母さんの写真の顔が切なくて、涙が止まらなかったな…
覚悟して日本にきたとは言え、会いたくて、帰りたくて 辛い時があったんだろうな…
スコットランドで生きた年月以上を
日本で過ごしたんだね…
私は札幌育ちで 小さい頃、我が家の茶ダンスには必ず ニッカウィスキーのボトルが置いてあった。
ススキノに行けば、有名なキングのニッカの看板があった。
その背景にあんな深い深い人生ドラマがあったなんて知らなかった。
北海道民として マッサンとリタさんを誇りに思います。+33
-5
-
384. 匿名 2015/03/29(日) 09:12:34
ドラマだと、マッサンと結婚して
亡くなるまで、一度も家族と会えなかったみたいですが、実際のリタさんは、前にも出ているけれど
マッサンと結婚してから、マッサンの視察に同行して
帰国しているようです
晩年には、妹さんが日本に来ているようです
そして、ドラマでのマッサンニート時代には
英語教師をしていたこともあるようです
+32
-3
-
385. 匿名 2015/03/29(日) 09:48:37
何が感動するって、これはただの作り物ではなく実話に基づいた話だから感動するんですよね。
ずっと録画してましたが、台風や地震のため録画できなかったのが、2回ほど…。DVD買おうかな。前半の方の吹き替えは字幕にしてくれたらいいな…^_^+27
-3
-
386. 匿名 2015/03/29(日) 09:52:49
「ヒゲのウヰスキー誕生す」という本に2人のことはもちろん、ウイスキーづくりについても詳しくかかれているのでオススメです!+11
-3
-
387. 匿名 2015/03/29(日) 10:00:10
381さん、384さん
378です。
実際は結婚後に里帰りされていたのですね。
教えてくださりありがとうございます。
良かったです。あのまま涙の別れが最後なんて、あまりにも寂しいと思っていたので。
でも今なら飛行機でひとっ飛びでお母さんに会えるのにと思うと切ないです。
あの時代に国際結婚するのは本当に覚悟が必要だったのでしょうね。
エリーの晩年の服装が、なにげないけれど上品な色づかいで、私も真似をしたくなりました。
マッサンとエリーの夫婦愛、とても素敵でした。マイクがエマに君のご両親は素晴らしいと誉めていたのがジーンときました。娘としても誇らしい気持ちになれたでしょうね。
マッサン見て、色々と学ぶところがありました。
本当にいいドラマだったな。+30
-3
-
388. 匿名 2015/03/29(日) 11:55:34
マッサン、朝ドラの中でも名作だった
という感想をあちこちでよく見ますね
朝ドラの最終回は全キャラ集合でわいわい、意味不明に終わる中で、マッサンのラストは良かった!という意見が多かったです。
私も同感!+52
-4
-
389. 匿名 2015/03/29(日) 12:20:17
男ウケよりも主婦層狙った方が視聴率取れるよ。イケメン実力派俳優をどんどん出してよ。朝っぱらから若い小娘のひと騒動に興味はないさ。
能年ちゃんのホットロードは良かったケドね。
マッサン批判してる業界人はイケメン玉鉄に嫉妬してるのー?内容が暗くてイマイチだとか視聴率で失敗したとか、何を見てるのよ。
とにかく、マッサン のように、登場人物に心が和め、何かを学べるような作品を放送して下さいよ+15
-9
-
390. 匿名 2015/03/29(日) 13:32:01
今最終話見終わってから録画で残しておいた第一話を見返した。
第一話のOP前の映像と最終話のが同じ、“この手、話すなよ”、“はい”の映像で第一話なのにグッときた
(ノД`)+26
-3
-
391. 匿名 2015/03/29(日) 13:36:15
ここで声を大にして言います。
役者さんもストーリーも実話を元にそれぞれの地域(ふるさと)に根差したバックボーンも素晴らしかったけど、なんと言っても富貴晴美さんの音楽が秀逸だった!
マッサンとエリーの冒険旅行をあたたかな優しさで包み込み、私たちを音楽で感動に導いてくれました!
ラストでも流れたあのメインテーマは忘れられません。
もちろん中島みゆきさんの主題歌「麦の唄」もここ数年のドラマ主題歌としては最高ではないでしょうか。+34
-5
-
392. 匿名 2015/03/29(日) 14:37:31
エマ役の萌乃ちゃんが可愛すぎ!養女設定だけど、本当の家族みたいだった(^^)♪+32
-4
-
393. 匿名 2015/03/29(日) 16:16:55
エリーのお洋服が何時も素敵で
それも楽しみの一つでした。
零週からは「まれ」。
マッサン大好きだったし、寂しい気持ちもあるけど
わたしは「まれ」も楽しみ^^
タオちゃん!念願の朝ドラヒロイン!
がんばれー。
朝ドラは、観終わるといつも
寂しいんだけど
新しいドラマが始まって時間がたつと
そのドラマのことも好きになってる。
その繰り返し。
わたしはそういうのも結構好き。+17
-3
-
394. 匿名 2015/03/29(日) 16:53:26
スーパーエリーの指ぬきの周りの模様に意味あるのかな?と思って見てたら、あれは鎖で、エリーがつけてたネックレスなのですね。今さらですが…。スーパーエリーはエリーなんだ(^^)+12
-3
-
395. 匿名 2015/03/29(日) 17:30:30
394さん
本当だ!指ぬきの周りのデザインが鎖になっているね。
スーパーニッカと瓶の形は似ているけどデザインは
別物なんだね。
+11
-3
-
396. 匿名 2015/03/29(日) 17:34:23
ラストのエリーのお墓でウィスキーを飲み交わし
指貫とコインを飾るシーンも良かった。
+28
-3
-
397. 匿名 2015/03/29(日) 18:39:23
シャーロットさんて本当に可愛い!
日本人が好きな顔立ちだなぁと思う。
アンジーみたいな顔立ちじゃなくて、明るくて優しい、チャーミングな顔立ち。
大学院まで出て夢を目指しているシャーロットさん、もともと知的なんだろうけど凄すぎる。演技力も表現力も輝いていてレベルが違った。
大好きです。
これからの活躍が本当に楽しみ(*^^*)+42
-4
-
398. 匿名 2015/03/29(日) 19:10:16
私だけかもしれませんが、エリーとシャーロットは別人に見える。それって、役者としてすごいことでは?活躍は日本にとどまらないで欲しいけど、また見たい!+41
-4
-
399. 匿名 2015/03/29(日) 19:39:06
明日、8時にマッサン観るつもりで
テレビの前に行きそうな私……
玉鉄のケンタッキーはよく観るけれど
シャーロットのイオンのCMは、こちらではあまり流れないんだよなぁ
+10
-2
-
400. 匿名 2015/03/29(日) 22:23:41
人生は冒険旅行‼︎
まれに、冒険してみようかな^ ^
マッサン愛が詰まったこのトピ。
大好きです。+9
-1
-
401. 匿名 2015/03/29(日) 22:37:36
指ぬきのネックレスを
瓶がしているみたいなデザインは
素敵。+22
-1
-
402. 匿名 2015/03/29(日) 23:12:20
401さん
ほんとだ!ウイスキーボトルがネックレスしてるみたいに見えますね+14
-1
-
403. 匿名 2015/03/30(月) 02:25:25
有働アナ批判してんの、同一人物?
しつこい!
ウザい!+13
-6
-
404. 匿名 2015/03/30(月) 07:28:19
死が二人を分かつまであなたを愛します
教会での結婚の誓いでよく聞く言葉ですが、マッサンとエリーはその誓い通りで胸がいっぱいになりました。
こんなに愛し、愛される生き方、幸せですね。
DVD、聴覚障害の方が購入したら字幕がなくて、見ることができずに悲しい思いをされたと聞いたことがあります。普段は字幕を出せるので、購入しても出るのだと思われたそうです。
今は基本的に字幕を出せるようになったのかもしれないけど、もしここをNHK関係者が見ておられたら、そのようなファンの方も楽しめるようにしてあげてほしいです。
私もDVDでもう一度初めからじっくり楽しもうと思います。
色々な愛情が溢れていて、すばらしいドラマでした。
ここの皆様もありがとうございました(^^)/
+13
-4
-
405. 匿名 2015/03/30(月) 11:52:13
有働批判、あってもいいと思う。+6
-16
-
406. 匿名 2015/03/30(月) 13:07:39
有働さん、批判されてるの?
あの人ってドラマで泣くような優しい人に思えないから泣き顔見るたび不自然な感じはしてたけど。+3
-11
-
407. 匿名 2015/03/30(月) 16:57:40
今日はシャーロットがスマスマに出ますね!+13
-4
-
408. 匿名 2015/03/30(月) 22:02:32
スマスマ出てる。
通訳さんいるけど、結構日本語うまい?
打ち合わせしてるのかな?+6
-2
-
409. 匿名 2015/03/31(火) 20:40:32
マッサンロスすぎる…
まだエマが子供の頃の追加エピソードが見たい。元気なエリーや、一馬がみたいな。+8
-0
-
410. 匿名 2015/04/09(木) 01:11:53
3月後半とても忙しく、昨日ようやく最終回を観て号泣。
心が洗われた感じ。
1話から最終回まで録画してて本当に良かった。
マッサン&エリーを半年見続けて、毎日愚痴っぽい自分に反省、大切な旦那と一人娘に感謝。
出来ることなら大河ドラマや『おしん』『春よ来い』並に1年間ドラマで主人公2人の更なる詳細はもちろん、脇役さん達の側面なども見てみたかった。
ともあれ玉鉄さん&シャーロットさん、マッサンチームの皆さん、お疲れ様でした!
素敵なドラマをありがとうございました!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する