ガールズちゃんねる

【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

1075コメント2021/04/03(土) 20:03

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 10:55:45 

    昭和12年 師走
    父・テルヲが亡くなって早5年の月日が経ち、千代も30歳になりました

    今週も語りましょう!
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +61

    -8

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 10:56:41 

    オチョナンさん?

    +3

    -33

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 10:58:31 

    なんか今週は話がとっ散らかってる印象。

    +144

    -8

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 10:59:23 

    >>1
    メーテルが居る

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 11:01:40 

    >>1
    寛治って、まえだまえだの弟だよね?
    キリッとした男前になってるね。
    天海夫婦の元で良い子になって欲しいな〰

    +171

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 11:02:28 

    初めておちょやんのトピにコメントするけど、ヒロインに全然スポットが当たらなくて朝ドラ感があまりないんだよね...

    +86

    -14

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 11:03:08 

    >>1
    今週は色々展開が早くて、登場人物もガチャガチャしてた感じ。

    +57

    -10

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 11:04:29 

    寛治がお金盗んでから家庭劇入るまでが急すぎてついていけなかった~
    あんなに反抗してたのに、ちよちゃんと一平の身の上話聞いただけでこんなすぐ改心するかなぁ?

    +158

    -6

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 11:05:16 

    私は泣かされたまた。劇中でもお母さんって言ってもらえて良かったね

    +56

    -26

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 11:06:07 

    まーたアンチがいるよ
    暇なやつら

    +16

    -29

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 11:06:32 

    >>5
    寛治って何歳の設定なの?

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 11:07:49 

    これで泣ける人が不思議

    +72

    -47

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:34 

    昨日最初だけ見てないんだけど、かくまってた2人が新聞載ってたのなんだったの??

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 11:09:31 

    栗子と自分の関係があるのに「お母ちゃんて呼んでみ」ってカンジに言っちゃう千代がなんかつらかった。

    +113

    -6

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 11:09:38 

    寛治のことが面白くなりそうかもって時に、小暮さんたちがでてきて、結局どちらも薄っすらになっちゃった感じ。
    主役夫婦の養子(正式にしたのかよく分からないけど)にする話なら大事な部分だろうし、寛治にきっちり1週間使っても良かったのでは。

    +143

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 11:09:52 

    杉咲花ちゃん演技上手いんだけどドヤってる時の演技苦手

    +39

    -41

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 11:11:07 

    ひっさしぶりに見ました!
    花ちゃんと前田君、歳の差いくつくらいなんだろう…
    おちょやんは30くらいの設定?
    そんで男の子は10代とか?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 11:12:59 

    二人がソ連に
    小暮さん銃殺されるわけ?

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:04 

    >>13
    亡命したっぽい

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:22 

    かんじは、ふじやまかんび?

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:41 

    >>17
    ちよ30歳

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 11:14:23 

    小暮さんと高城百合子が夫婦っていうのが何かしっくり来なかった

    +137

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 11:15:48 

    >>19
    亡命か
    教えてくれてありがとう〜

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 11:16:06 

    井川遥の演技うまくないなあと思った

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 11:16:21 

    寛治のお父さんとの話は、寛治が語った言葉通りで良かったのかな?芝居の才能がなくて見放されたってやつ。
    裏方経験して芝居の勉強させるとか父なりの思いがあったとかなの?
    鶴亀の社長も寛治に対して何やら意味深だったのに、そこもよく分からなかった。

    あれだけで伝わらない自分に読解力がないのか、描写不足なのか。今週はそういう意味で少しスッキリしなかった。

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 11:20:47 

    一平と千代ちゃん、良い夫婦になってきて、今は離婚要素が見当たらないよね。
    一平は急にクズ化するのか。

    出来心とか、芸の肥やし、みたいな理由だけでは納得できない域に入ってきてるw

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 11:23:38 

    >>17
    ちよは30で寛治は15だそうです

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 11:24:41 

    最初の時、母親のことで心が傷ついてる少年に何度も何度もお母ちゃんて呼んで!!と無理強いしていて不快だった。
    本当のお母さんじゃないのに呼べって言われても無理だわ。ある意味虐待みたいで。

    +94

    -15

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 11:25:07 

    亡命した二人、コソコソしてるわりにはお酒飲んでテンション上がったり大声出したり外でのんびり見送ったり、
    あれじゃすぐ見つかって通報されるって思った

    +181

    -3

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 11:27:34 

    >>22
    姉弟みたいだった

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:37 

    >>5
    ちょいちょい若林に見えたw

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:52 

    >>11
    15歳だよ

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:51 

    >>8
    一時的な滞在先って事で反発してたけど、親身になってくれて嬉しかったんじゃない?

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 11:30:47 

    小暮さんと高城百合子は二人だけでどんな芝居してるんだろうと思った。
    二人でいても楽しそうには見えなかった。

    +105

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 11:32:13 

    >>27
    >>21
    なるほど、ありがとうございます。
    それなら納得!
    急に見たら全然そうは見えなくて…w

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 11:32:54 

    >>34
    楽しいかどうかじゃなくてよ!とか思ってそうw

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 11:33:05 

    これから戦争、不倫、離婚と悲しい展開になると思うと気が重いけど脚本よくできてて面白いから見る!一平いなくなってもカンジが家族になってくれたから少しは救いになるのかな。「うちはまた一人になってしもうた」って泣く千代見たくない〜千代にはなるべく幸せでいてほしい

    +97

    -10

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 11:36:01 

    >>14
    無理強いが聞いてて辛かったね。
    自分の経験からほんまのお母さんとは違うとわかってたはずなのに。だったら身の上を最初に話すべきだったかなー。そしてかんじもすぐ受け入れちゃって。

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 11:37:59 

    おちょやん楽しんでます!
    今週もよろしく〜(*^▽^*)

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:01 

    >>1
    いかにもこれからソ連に行きます!って格好だね

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:06 

    毎日泣いてしまうのでこれ見た後からメイクしてます

    +15

    -9

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:51 

    新トピ!!
    毎朝泣いてる…
    来週はいよいよ太平洋戦争だね

    +31

    -11

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 11:40:09 

    千代の苦労話がまたか~

    それで感動から遠退いて泣けなかった

    +15

    -14

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 11:40:27 

    寛治も芝居上手いな 

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 11:40:56 

    高城百合子と小暮さん、銀河鉄道999のメーテルと鉄郎だったw

    +97

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 11:41:37 

    小暮さんがあんな薄汚れた姿で登場したからびっくりした
    百合子さんと結婚したのも驚き

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 11:42:08 

    おちょやんの描く戦争はどんななんだろうね

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 11:42:32 

    千代と一平には幸せになって貰いたいな

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:13 

    千代と一平と寛治のシーン、良かったよ〜

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:39 

    高城百合子と小暮さんとの別れのシーン、良かった😢

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:52 

    一平が、覇気がなさすぎなのよね。
    引き込まれない、ドラマの楽しみが😭

    +17

    -22

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:15 

    前田旺志郎くん、演技派なんだね
    びっくりした

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:32 

    >>28
    母親のことで傷ついてる描写はなかったと思う。
    だって母親は見たこともないし。
    どっちかって言うと父親とのことで、大人に対して不信感があるという感じ。
    千代に対しても、お母ちゃんで呼んでなんて偽善者ぶるなって反抗したかったのかな。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 11:45:13 

    予告みたけど、福助が出征するんだね…(T-T)

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 11:45:51 

    劇団員も戦争行くんかな?

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 11:47:00 

    人生双六で戦争までをなぞらえてた演出、怖くてゾッとしたね。

    +69

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 11:47:56 

    みんな元気でいて欲しいけど、今週は覚悟して見ます。。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 11:48:41 

    あまりに多く突っ込み所があるので、わざと炎上狙いで注目させたいのか制作スタッフ

    +6

    -14

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 11:49:13 

    >>51
    そうかな
    私は一平をみて毎日パワーをもらってるw

    +27

    -6

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 11:49:28 

    小暮さんたちをなぜソ連亡命にしたのかよくわからない
    千代ちゃんには幸せになって欲しいけどこれから試練が待ってるのだろうか

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 11:52:27 

    >>1
    ちょっと、この雰囲気は( ゚ε゚;)
    お千代やんだけ笑顔
    他の俳優どうした
    暗い

    +7

    -13

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 11:52:47 

    千代ちゃんの声が小さい

    +9

    -10

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:39 

    おちよちゃんの話口調は
    今になって気づいたけど浪花千栄子さんの
    ハギレの良い早口に寄せてたんですね
    大分と作品見て研究されたんだと思う
    ちょっとおっかない感じの人だったから

    匿ってあげた2人は岡田嘉子とロシアで
    処刑された愛人との事を描いてるのか
    どうなれ展開か楽しみです

    +40

    -4

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 12:00:55 

    >>60
    何でロシアに亡命って言われても、高城百合子のモデルの人がロシアに亡命してるからね。
    岡田嘉子で調べてみてください。

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 12:01:22 

    >>18
    岡田嘉子と杉本さんがモデルだとすると結局そうなっちゃうよね。

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:12 

    追われてる身で大声出すってどうなんだってのは置いておいて、
    酔っ払ってる小暮さんが可愛いw
    今ぼくがこうしていられるのは、全部千代ちゃんのおかげだよっ!!✨

    +57

    -4

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:32 

    >>37
    一平は、こんな話をしておいて不倫・離婚したら、寛治がまた人間不信になるな。

    +79

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 12:03:58 

    >>60
    自分達の思想がソ連だったら認められると思ったのでは?当時、共産主義の国で二人の思想と合っていたから。現実は悲劇なんだけど。

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 12:11:08 

    >>38
    愛想がいいからまさか悪い子じゃないと思ったのかな?多分お釣りもちょろまかしてるよね。
    千代は、寛治をこのままにしたらヨシヲみたいになると思ったのかもね。そうはしたくなくて引き取ることにしたのかも。

    +68

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 12:11:12 

    ドラマだから細かい事言っても仕方ないかもだけど、澪つくしの後に続けて見てると同じ戦時中とは思えないくらい温度差があるね
    ただ描かれてないだけなのかな?
    あの時代、お芝居をするのも苦労したと思うんだけど

    +13

    -14

  • 71. 匿名 2021/03/27(土) 12:12:26 

    今いい感じの夫婦だけど、本当にこの後離婚しちゃうのかな?

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:50 

    夫婦添い遂げてくれたらいいのにね。

    +56

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:36 

    >>66
    酔った小暮さん、かわいかったね〜

    +38

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/27(土) 12:15:17 

    >>1
    高城百合子が出てきて、また白けちゃった。
    威厳ないのに偉そうに気取ってるから、なんか鼻につくんだな〜。
    結局は自己満足な逃亡者なのに。
    千代のほうがよっぽどしっかり見えた。

    +59

    -6

  • 75. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:12 

    >>66
    出てくる人みんな千代のおかげって言うよね笑
    このドラマのキーワードなんだろうけど、そうかなあって時まで言われて、また?って思うことある

    +20

    -18

  • 76. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:41 

    >>27
    えー!!30と15設定なの?!
    どっちも年齢不詳で、そこが気になって感情移入出来なかった~

    +47

    -6

  • 77. 匿名 2021/03/27(土) 12:20:20 

    >>6

    え?思いっきりヒロインの千代ちゃん中心に話動いてると思うけどな。周りの人物とのこともちゃんと描いていて上手い脚本だな〜と思いながらいつも見てるよー

    +51

    -13

  • 78. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:41 

    >>10

    さっき来てびっくりしてる。今日アンチ多いね。どうして?ツッコミトピに行けばいいのに。楽しんでる人に嫌がらせして何が楽しんだろう?そもそもどうして見続けてるのかしら?

    +34

    -14

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 12:27:22 

    >>6

    おしんや澪つくしのような高齢者受けする朝ドラではないかもね

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/27(土) 12:29:47 

    >>78
    え、ここは感想トピだよね😃

    +27

    -6

  • 81. 匿名 2021/03/27(土) 12:30:39 

    放送短縮の影響で本来は1週間ずつのエピソードが合わさちゃったのかなと思った
    だとしたらもったいないしコロナが憎い

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/27(土) 12:31:44 

    >>78
    あなたこそ煽ってるのわからない?
    感想トピなの🙂

    +21

    -7

  • 83. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:35 

    >>81
    たしか5月11日までやる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/27(土) 12:34:58 

    >>70

    おちょやんは真珠湾攻撃が始まったばかり。戦況悪化はこれからですよ。

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:16 

    >>82

    ごめんなさい。アンチの煽りに乗ってしまいました。

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2021/03/27(土) 12:39:25 

    私は千代と一平の心と心が通じ合ってるような夫婦らしいシーンが増えてきて嬉しかった
    結婚前からそうだけど夫婦になって更に二人の絆が強くなってるように見えるから忠実通りにいっちゃうのかどうか気になってずっとモヤモヤしてる

    +48

    -3

  • 87. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:49 

    >>70
    「配達婆さん」みたいに戦争に行った孫の代わりに郵便配達するお婆さんの話とか、戦時に合った芝居なら大丈夫だったんじゃないかな。もうその頃には政府の検閲も入ってたし。
    ドイツもやってたけど、国民の戦意高揚のために芝居や映画も使われてた。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:15 

    >>62
    >>62
    >千代ちゃんの声が小さい

    その上、早口すぎて視聴者のジジババには何一つ台詞通じない
    老若男女うけないと朝ドラはきついよね

    +9

    -22

  • 89. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:31 

    >>74
    自分の思想を貫きたくてそれを認めてくれそうな所を探したんじゃないかな?
    でも、戦時下そんなのは甘い考えだということはソ連に行って初めて知るんだと思う。

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:44 

    >>81
    だとしたら、無駄なとこガンガン削って重要なとこにスポット当てるとか、とにかく一週間の使い方にもうちょっと工夫がいるかも
    例えば、二人して寛治に自分達の身の上を語るのも寛治にしたら初めて聞く話かもしれないけど、視聴者側としてはまたその話〜ってなって、しかも長い。第三者に触りだけ語らせて詳細は編集で割愛しました的にして、残った時間で和解までのエピソードを深堀した方が共感できたかな

    +16

    -15

  • 91. 匿名 2021/03/27(土) 12:48:06 

    漆原要次郎

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:16 

    >>91
    急にどうしたw
    目立たないけど、結構好きだけども

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:03 

    多分誰も覚えてないと思うけど、特高役の人(ちょっとマキタスポーツに似てる人)が格好良かった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:50 

    >>91
    人が増えたせいか急に目立たなくなっちゃったよね。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/27(土) 12:57:26 

    >>15
    コロナ短縮の影響で本来2週間分なのを合体させたんじゃないかな
    仕方ない

    +39

    -3

  • 96. 匿名 2021/03/27(土) 13:02:22 

    >>76
    まあ1人の役者が幅広い年齢を演じるのは朝ドラ大河のお約束だから
    そこに文句言っても仕方ないかと

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:25 

    >>70
    澪つくしって30年くらい前の作品だよね。その頃なら脚本家やスタッフそして視聴者戦時中のことを知ってる人も多かったし、しっかり描かない訳にはいかなかったのかも。
    今は、逆だし悲惨な時代だから深掘りしないんじゃない?朝からそんなの見せるなっていうクレームも来そう。本当は知らなきゃならないんだけどね。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:29 

    >>97
    クレームの内容が違うのかもね。昔は適当に戦時中を描いたら「実際はそんなもんじゃなかった。」って言われそう。平和ボケした今は「朝は悲惨なのより楽しいドラマを見たいからマイルドな表現にしてほしい。」ってなりそう。

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:09 

    >>90

    第三者ではなく千代と一平自らが身の上話したことに意味があったと思う。一緒に暮らそうとする三人が初めて膝を付き合わせた印象的な場面。身の上話を聞いてる時の寛治の表情が忘れられない。旺志郎くんの演技も上手かった。共感できた。

    +38

    -5

  • 100. 匿名 2021/03/27(土) 13:16:26 

    高城百合子との別れの時の、カチューシャの唄の曲が流れて、泣いてしまった。

    千代も百合子さんも永遠の別れを悟ったと思いました。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/27(土) 13:19:44 

    月曜日かな?百久利がお芝居で重要そうな役を演じてて、ドラマ中のセリフ自体も沢山あって嬉しかったよ〜。金曜日には、寛治を可愛がってあげてるのも微笑ましかったし。
    けど、ここにきて少し出番が増えてるって嫌な予感がするんだよなー…
    百久利は私の中では癒し要員だから、絶対いなくならないでほしい😭

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:02 

    >>62
    字幕がないと、何を言ってるのか分からない。

    +13

    -12

  • 103. 匿名 2021/03/27(土) 13:23:08 

    >>78
    まぁ、もうちょっとしたら平和になるから待ちましょ。
    私もよくドラマ見てない人の的外れな感想見てイライラしてたw

    +20

    -11

  • 104. 匿名 2021/03/27(土) 13:24:25 

    来週からのおちょやんはちょっとハードになるのかな。戦争突入。
    史実通りするのかわからないけど、戦後はドロドロの愛憎劇の時代よね。朝ドラでどこまでやるかちょっと楽しみ。ドロドロ好きなので。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/27(土) 13:24:29 

    >>100
    (岡田嘉子は)何十年後かだけど、日本に帰ってくるよね。会って欲しいなぁ。

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/27(土) 13:28:22 

    >>102
    ちよちゃんのセリフ、早口すぎて聞き取れない

    +10

    -19

  • 107. 匿名 2021/03/27(土) 13:40:15 

    戦争の話ががっちり物語の途中で入ってくるから大阪大空襲とかどう再現されるのかな
    道頓堀も焦土と化すけどその辺も気になる

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/27(土) 13:46:11 

    今週金曜日の回を見れば、これまでのあらすじ全部分かるなって思った

    +6

    -12

  • 109. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:19 

    >>104
    やっぱり、そう言う人が好きなドラマなんだ
    納得。

    +2

    -15

  • 110. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:56 

    >>93
    私もマキタスポーツにちょっと似てると思ったよ
    あと、リリーフランキー

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/27(土) 14:00:11 

    喜劇と言うわりに、からっとしてなくて
    しかめっ面になってしまう
    上沼恵美子さんが好きなので、これから出ないかな

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2021/03/27(土) 14:06:00 

    澪つくし終わって、次は「あぐり」ね
    生田斗真さんの小学生くらいの頃(整形しない方が良かったのに)
    そして、かわいそうに去年亡くなられた三浦春馬さんの幼少の頃の映像も見たいわ
    朝ドラのOP曲は歌入りではなく、インストの方が爽やかでいいわね


    +18

    -2

  • 113. 匿名 2021/03/27(土) 14:10:15 

    >>26
    戦争はさんで心が荒むのかもねー。今愛国物書いてるし。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/27(土) 14:13:11 

    >>88
    歳を取ると、高い音の声が聞き取りづらくて逆に不快に聞こえるんだって。ちょうど花ちゃんの声が年寄りが聞き取りにくい周波数なんだろうね。
    おちょやんこそお年寄りに見てほしかったのに残念。

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2021/03/27(土) 14:15:29 

    寛治と小暮さん夫婦を一緒に詰め込んだからだと思うけど、今週はイマイチ内容に入り込めなかった。
    夕さん、ヨシヲ、テルヲ、キャラや設定が結構強めだけど、その人中心にストーリーがぐるんぐるん回って良くも悪くも1週間のめり込んで見てしまう週と、そうでもない週がある。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:27 

    高城百合子のモデルになった岡田嘉子さんの動画。
    興味ある方はどうぞ^_^
    岡田嘉子 | NHK人物録 | NHKアーカイブス
    岡田嘉子 | NHK人物録 | NHKアーカイブスwww2.nhk.or.jp

    岡田嘉子は昭和のはじめ映画演劇ファンを熱狂させた大女優。しかし昭和13年ソビエトに亡命し「雪の樺太・恋の逃避行」と当時のマスコミを大々的にに...

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 14:20:30 

    毎日見てるよ!!見てるけどもさ!!あの居候にニンジンすりつぶしてあげたり、お母ちゃんて呼びや~!みたいなのあったけど、いや、まえだまえだの弟ももう20才なってるし。なんかもっと少年ならわかるけど、なんかちょっと。。

    +27

    -6

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:23 

    >>103
    横ですが
    見てない人の感想はほんと的外れでイライラしちゃいます
    早くいつものように落ち着いて欲しい

    +22

    -9

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:55 

    >>116
    すごい上品な方だね!

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/27(土) 14:25:00 

    >>114
    年寄りの我が家の祖母は問題なく聞こえているみたいだから個人差?
    耳の老化が進んだ人には厳しいのかな?
    私は全然感じた事ないから、毎日楽しんで見てる

    +23

    -7

  • 121. 匿名 2021/03/27(土) 14:27:14 

    >>20
    そうだよー藤山寛美がモデル

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/27(土) 14:28:04 

    >>26
    一平がクズ化したらショックで泣く

    +45

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:44 

    >>24
    CMでウイスキー混ぜてる感じくらいの演技なら許せるけど、なんだろ浮いてるよね 演技が

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/27(土) 14:30:14 

    >>120
    私も普通に聴こえるから、聞き取れないって人がよくわからない。
    テレビのメーカーのせいかなと思ったりもする。

    +30

    -3

  • 125. 匿名 2021/03/27(土) 14:31:36 

    >>63
    千代の話し方は浪花千恵子さんに良く似ているようだね

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/27(土) 14:33:41 

    >>124
    やっぱりそうだよね?
    うち家族で見てるけど、誰一人聞こえづらいなんて言わないから、こういうコメント見ると謎でしかないよ

    +32

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:19 

    >>114
    字幕をつける設定あるから聞きとりにくい人でも大丈夫だと思うよ。私自身がやや難聴ですが確かに高音は聞こえづらい。いつでも字幕設定してあるし、今回の主題歌は男性なのでそこはよく聞こえます

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:27 

    >>123
    肩に力が入ってる感じにみえる
    大女優感を出す為の役作りが返って良くなかったのかな
    美しかったけどね!

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/27(土) 14:36:55 

    >>1
    メーテルと鉄郎がいるww

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/27(土) 14:37:50 

    >>93特高の人、声も良いと思いました

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/27(土) 14:38:22 

    >>90
    千代と一平の身の上話は、最初は早送りにする予定だったから脚本にはなかったんだよ。
    でも杉咲花ちゃんが寛治にする話だからきちんと話したいって言ってセリフを加えてもらったんだって。
    一平も同様で、成田凌くんのアドリブ交えながら話したらしい。
    セリフは長くなっちゃったけど、あれがあったおかげで千代と一平の言葉が寛治に少しずつ染み入ってわだかまりがなくなっていくのを旺志郎くんが上手く表現できてて良かったと思う。

    +53

    -4

  • 132. 匿名 2021/03/27(土) 14:38:48 

    >>31
    若林?オードリーの?w

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/27(土) 14:39:40 

    ひゃっくりさんの年齢がわからないんだけど誰か知ってる?
    一平より年上?年下?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/27(土) 14:41:15 

    >>106
    あの早口が浪花千恵子さんの話し方だからね〜

    +24

    -5

  • 135. 匿名 2021/03/27(土) 14:42:58 

    >>131
    ヨコですが、私もあの千代と一平の身の上話のシーンが胸にグッときました。
    アドリブだったんですね、すごいな。

    +40

    -5

  • 136. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:02 

    >>133
    一平より年下だと思うけど、いくつなのかは分からないよね

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 14:45:29 

    >>116
    高城百合子の「私は過去を振り返らない」ってセリフは、岡田嘉子さんの「私は過去を後悔するの嫌いなんです」からきてたのか!

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:55 

    >>64
    60です返信ありがとうございます
    64さんとここのコメントみて知りましたが高城百合子にモデルがいたとは知りませんでした
    勉強になりました

    +23

    -2

  • 139. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:46 

    >>117
    過剰に寛治を心配したり、人参すり潰したり、ホットケーキ切ってあげたりするから、寛治って何歳なの?って思っちゃうけど、あれ全部ヨシヲにやってあげたかったことだと思うと…(涙)

    +58

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:41 

    >>93
    千葉哲也さんって人のことかな?
    エールの舞台演出家としても出てた。
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:54 

    >>131
    え~😣それは、失敗
    評判よくないです
    自分で云ったのが悪かった。

    +6

    -29

  • 142. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:47 

    >>101
    劇団員の中で百久利が一番成長したように感じる

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:28 

    >>137
    こういうエピソードを知ると感動してしまう

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:13 

    >>140
    あ、エールのあの人!
    エールとおちょやん連続2作品に出演されてるのね✨

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:14 

    >>70
    おちょやんの戦争描写はこれからだよー

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/27(土) 15:22:00 

    >>75
    このドラマのキーワードってほどそんなに言ってるかな?
    私はその言葉、全然気にしたことなかったから、このドラマのキーワードってコメに違和感覚えてしまう

    +25

    -4

  • 147. 匿名 2021/03/27(土) 15:30:35 

    >>146
    私もそう思ってたー!
    でもやけにプラス多いから千代のおかげってセリフよくあったのかなって思い出そうとしてた。
    逆にこの前の兄弟喧嘩の週とか、千代あんまり役に立ってなかったしね(笑)千代のおかげがあまりないところがおちょやんの面白いところなんだけどね。

    +19

    -4

  • 148. 匿名 2021/03/27(土) 15:44:46 

    >>75

    千代のおかげがキーワードって思ったことは一度もない。千代が感謝されることはあるだろうけど千代だけを持ち上げるようなそんなチープな脚本ではない。もっと人生の深い部分を描いてるよ、このドラマは。

    +36

    -6

  • 149. 匿名 2021/03/27(土) 15:52:32 

    >>6
    脇で光るタイプの女優さんの役を朝ドラの主人公にしたわけだからね、難しいよね。
    出すぎるとでしゃばりになっちゃうし…

    +37

    -3

  • 150. 匿名 2021/03/27(土) 15:52:42 

    >>105
    そこまでやってくれたら感動だな〜

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:55 

    成田凌ってもう撮影終わったのかな、アカデミーの時だいぶ髪の毛短くなってたけど…

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:56 

    >>147
    そうそう、全然千代の思い通りにならないし逆風だらけ
    でもそこが不自然じゃなくて良い

    +19

    -7

  • 153. 匿名 2021/03/27(土) 16:02:06 

    >>134
    昭和の東芝日曜劇場で
    浪花千恵子さんの話し方
    見たことあるけど
    あの歯切れのいい芝居は
    視聴者を虜にする
    天才的なものだったのでしょうね

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 16:14:04 

    >>116
    ここに出てくる演出家の杉本良吉という方が小暮さんのモデルなんだね
    ドラマチックな人生だな〜

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 16:15:10 

    >>151
    短くなってたね
    そろそろオールアップだろうしね
    寂しいな…

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/27(土) 16:19:42 

    >>12
    あなたの感受性が乏しいのね。

    +26

    -10

  • 157. 匿名 2021/03/27(土) 16:22:21 

    >>107
    道頓堀も焦土と化すのか、心配だわ
    土日がもどかしいよ〜早く見たい

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/27(土) 16:25:15 

    >>113
    愛国モノの作品を書いたことで後に心が荒むのは、エールのモデル小関氏と被るものがあるわね

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/27(土) 16:33:13 

    >>5
    前田旺志郎くん大きくなったね!もう20歳なんだ

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/27(土) 16:38:56 

    新聞に載ってる小暮さんの写真が犯罪者みたいだったねw

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/27(土) 16:40:27 

    >>151
    戦中シーン短髪になるとか

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/27(土) 16:44:10 

    予告で塚地さんが出ていましたね。
    花菱アチャコがモデルかな。
    千代達も戦時中のモンペスタイルになってましたね。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/27(土) 16:59:09 

    >>12

    違う好みの人を不思議がることではないでしょうに。あなたがあなた好みの泣けるドラマと早く出会えるといいですね。ちなみにあなたの過去No.1作品は何ですか?私はおちょやん大好きです。

    +36

    -6

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 17:21:41 

    だいぶ前のネット記事なんだけど、一平は最後の方でちょっと意外な方向へ行くと思うのでそれを楽しんで欲しい というところが想像付かなくて気になってる
    本作は実在の人物をモデルに物語を再構成したフィクションです ともあるし史実とは違う展開がありそうだよね
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 17:45:44 

    >>25
    社長って色々思惑があって家庭劇作ったり団員采配してるんだろうけど、それが伝わらないんだよね。もっと社長が思いの丈を話せばいいのかしら?

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 17:49:16 

    >>164
    え?めっちゃ気になる!
    意外な方向?
    いろんな意味にも取れるけど、史実通りの方向なら意外ではないよね。
    楽しみなような怖いような…。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 18:03:26 

    >>25
    今週ドラマで描かれたことだけを事実として捉えるなら、寛治は確かに舞台上での演技力はなかったから、父親は寛治に可能性も感じず、本当に父親にこいつは才能がないと思われて舞台に上がらせなかった。
    鶴亀の社長が寛治に困ってたのは、ほかの劇団に預けても同じようにお金を盗んだり困らせるようなことをしていてお払い箱だった。
    と想像ができるけど、もし今後このことに関してストーリーの中に絡んでくるならまた違う事実があったということだから、今後のストーリーを見れば真実がわかると思う。
    一平のお母さんのことに関しても、もしこのままストーリーに絡んでこなかったら、最後泣いてたけども本当にただ役者の妻に耐えきれなくて別の男に走ったひどい母親でしかないってことになる。
    まぁ、それも世知辛いけどリアルだなぁと思う。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 18:11:55 

    >>160
    まぁ、扱いとしては近いのかもね。特高に追われてる思想犯的な。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 18:35:49 

    個人的には、千代たちが寛治を引き取ることを悩んだって言ってたそのあたりの葛藤とか、寛治の気持ちの面とかもう少し詳しく見せてほしかった。
    最終的に一緒に暮らしたいって決めたのは千代ちゃんらしい答えだなと思ったけど😊
    ナレーションでは、千代ちゃんと一平くんに新しい家族ができました。って言ってたけど、あれは正式に養子として迎えたって事ではないと私は捉えたんだけど、どうなんだろ。
    父親を亡くした一平が岡安で暮らしてたみたいな、息子同然で大事に見守り一緒に暮らすみたいなイメージなのかなぁと。

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 18:36:53 

    家庭劇のメンバーとして寛治を迎えたことも嬉しかったー。歳も結構離れてるっぽいし、兄さん姉さん方に寛治はきっとめっちゃ可愛がってもらえるよね。

    +13

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 18:42:36 

    >>169
    私もそう思う。
    最後に寛治が千代のことお母ちゃんってアドリブで呼んだのも、ただ感謝の意味を込めてかなぁと思った。
    これで、来週も寛治が千代のことお母ちゃんって呼んでたら、びっくりするけどww

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 18:52:07 

    >>64
    よこ。
    浪速千恵子に影響与えたのも、岡田嘉子?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 18:57:10 

    今更来ましたが、今週は否定的なコメントが多いですね。
    感想は人それぞれですから仕方ないと思います。
    わたしは今週も楽しみにしてます、月曜またのぞきにきまーす!

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 18:58:44 

    >>6
    それは思うことある
    杉咲花さんの演技が好きだから見てるけど、彼女じゃなかったら脱落してるかも

    +9

    -9

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 19:02:51 

    >>109
    そんな決めつけて、ぼやかしながらも相手を貶すような言い方は良くないと思う。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 19:04:00 

    >>172
    岡田嘉子さんと浪花さんが絡んだエピソードは無いっぽい。活躍したホームグランドが東京大阪と全く違うし。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 19:13:03 

    >>116
    教えていただきありがとうございます。
    70年という年齢を重ねてもなお、美しくて、気品のある方だったんですね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 19:17:23 

    >>141
    評判でどこの?
    私は自分の言葉で千代と一平が話して伝えた事が良かったと思いました。

    気持ちの整理がついてないと、なかなか言葉として表すことはできないから。
    わだかまりを乗り越えて大人になった二人だから、その人の話す言葉だから、信じてみようか、という完治の気持ちの演じ方も見事だと思いましたけどね。

    まあ、感じ方は人それぞれですから。

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 19:26:27 

    >>164
    初めてみた〜!え!これ史実ルート回避っぽくない?
    これで離婚したらTVガイドにイラっとするわ…笑

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 19:29:01 

    寛治の心情の変化をもっと見たかったってコメ多いけど、私は今回のでちょうど良かったな。
    きっと、寛治のお試し行動みたいなことって前からしてきてどの劇団に行っても追い出されてさらに人間不信になってたのかなと思う。
    寛治にとって千代や一平みたいな大人って初めてだったんじゃないかな。自分たちが捕まるかもしれないのに小暮さんたちにした行動や鶴亀の社長に放った啖呵、極め付けの天海夫婦の生い立ちとあんたを守るって言葉。それだけで、寛治の心を動かすには十分だった気がする。
    それに、早く家庭劇に入る寛治を早く見たかったからこれくらいで終わって良かった。

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 19:33:30 

    >>6
    浪花千恵子さんは名脇役として名だたる監督の作品に出演されていた方だし、千代もドラマ内で度々お月様のような女優だと称されているのでこれで良いと思うけどね
    逆にスポットあたりまくりでチヤホヤされていたら、この作品は成立しないんじゃないかな

    +38

    -3

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 19:36:48 

    >>176
    ただ、浪花千恵子さんの夫の渋谷天外さんが、小暮さんのモデルの人にソ連への逃走資金をカンパしたっていう逸話があるから、全く交流がなかったとは言い切れないんだよね。
    まぁ、岡田嘉子さんに憧れて浪花さんが女優になったってことはないだろうけど。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 19:43:37 

    人気ないって言われてるけど、人間の心情の酸いも甘いも描いた素晴らしい脚本と、それを支える俳優陣の素晴らしい演技だと思う!
    朝ドラらしい単純さじゃないから万人受けしないのかな〜もったいない

    +29

    -7

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 19:57:53 

    私、朝ドラはよく脱落するのでこの10年くらいで脱落しなかったのは
    おちょやん入れて3作しかないよw
    その3作の中でも一番はまってるわ
    つまんないって言ってる人とは感性が違うのだと思うけどね
    私は脱落したら興味もないから朝ドラトピも見ないので、何で文句言いにわざわざ来るんだろうと思うw

    +41

    -6

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 19:59:42 

    >>120
    うちの70代の母も問題たく聴こえて楽しんでますよ!
    最近の若い子がやってる朝ドラの中で1番面白いと言ってます。視聴率が低いんだよねと話したらビックリしてた。視聴率機着いてるお宅の人達には聞こえづらいのかしらね💦ほんと視聴率って不思議ですね💦

    +20

    -6

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 20:05:14 

    >>123
    あれくらい振り切って演技してたの結構好きだったな

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 20:14:09 

    >>167

    寛治の父は寛治が役者としてすぐには使いものにならないと思ったから修行させるつもりで雑用やらせたのかあるいは寛治が丁稚奉公にでた時に困らないように考えてのことだと想像した。その真意を伝える前に亡くなったのかなと。一平の父が一平に誤解されたまま亡くなったのと似てるのかなと。

    寛治が他の劇団でも盗みを働いたとはそれは想像しなかった。他の劇団はただ単に他人でそれほど演技の才能もなさそうな寛治を引き取りたくなく冷たかったのかと思った。それでたらい回しに。しかし千代と一平は寛治に優しい。寛治はそれを信じられなくて悪いことして千代たちを試したのかなと思った。釣り銭なくしても疑わないなら、大金泥棒したらどんな反応するんだろう?と。感じを警察に連れて行かなかったのもそういうのを察したからだと思う。

    一平の母の心境などををあれ以上描かなかったのは、今後別の人物の裏切り行為でその葛藤や苦しみを描くからだと予想してる。つまり一平はほぼ史実通りのことをするのかなと。

    おちょやんは行間を読むのがおもしろいです。私の勝手な解釈ですが。

    +13

    -4

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 20:29:54 

    >>183
    そう、単純なドラマじゃないんだよね。
    ただ見てるだけの人には物語の根底にあるものを読み取りにくいのかもしれない。
    設定がしっかりしてて、伏線が至る所に散りばめられてて人によって見方が変わるのも面白い。考察好きにはたまらないドラマだと思う。
    ドラマをじっくり見れない人だったり考察するのが苦手な人には楽しめないのかも。

    +18

    -7

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 20:34:29 

    >>185
    クドカンの俺の家の話も面白くて良い作品なのに視聴率低かったから、視聴率ってなんなんだろって思う。
    駄作ほど視聴率高かったりするし。

    +35

    -6

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 20:37:26 

    >>182
    そうなんだ、初耳です
    2人はつながりはあったということなんですね
    上手いこと話を組み立ててるなー

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 20:40:40 

    >>126
    声が小さいし、早口だから
    年寄りには聞き辛いのでしょうね
    視聴率悪いのもそのためだと思います


    +3

    -15

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 20:42:16 

    >>189
    俺の家の話、とても良かったけど視聴率悪かったんだね
    作品の完成度の高さと視聴率は違う事多いよね

    +23

    -4

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 20:48:32 

    久しぶりに脱落せずに毎朝見てる!
    戦争嫌だけど、しっかり見届けます😌

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 20:49:32 

    千代と一平の並びがめっちゃ好きです😊

    +23

    -2

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 20:52:04 

    >>189
    問題たくってなってたー問題なくでした💦
    俺の家の話もすごく面白かったです!
    ほんと視聴率って摩訶不思議です

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/27(土) 20:53:29 

    >>192
    でも、万人を納得させるのが視聴率だと思うわ
    いくら立派な演技をしても
    誰も見なきゃ、0点取るようなものでしょうからね

    +6

    -25

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 20:56:27 

    >>196
    誰も見てない朝ドラなんてないでしょ?w

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 21:00:06 

    >>123
    最初からすべっていたもんね
    大女優として出て来て岡安に匿われてたときも下手だったし。
    舞台での台詞もへたくそだった。
    神聖な義務です~とかいうやつ。

    昔の朝ドラ 宮崎あおいのお姉さん役は結構好きだったけど。

    +10

    -13

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 21:07:37 

    春休みの週末で忙しくなかなかここに来られないですが、おちょやんめちゃくちゃ楽しく見てます♪

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2021/03/27(土) 21:08:59 

    来週は福助の出征もあるしまた泣いてしまうかな…

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2021/03/27(土) 21:10:59 

    時代ものの作品は今後しばらく見られないから、来週からの戦争描写もしっかり見届けます

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/27(土) 21:11:58 

    大川さん(漆原さん)のTwitterの写真です。
    良い写真!
    一番左の人藤山寛美さんのお孫さんだよね?違う?
    出るのかな。
    まだみんなクランクアップしてないのかな。
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/27(土) 21:16:44 

    >>202
    有識者〜〜〜!!!
    この成田凌は髪切る前?切った後?教えて〜!

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2021/03/27(土) 21:25:11 

    >>202
    ほんとだ‼︎藤山扇治郎さんいるね!出るのかな⁉︎まんぷくの野呂さん好きだったから出演されるのなら嬉しい。
    そして、この女性は香里さん?

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/27(土) 21:42:15 

    >>196
    視聴率がもう信用できひん
    半分青いがよかったのが納得できない
    いろんなドラマ観たけど、ワーストOneだわ!
    だから気にしない
    おちょやんや俺の家の話は面白い

    +51

    -5

  • 206. 匿名 2021/03/27(土) 21:46:32 

    >>204
    そう!香里さん!
    藤山扇次郎さんは須賀廼家万歳という役で出演するみたい。
    また楽しみが増えた。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/27(土) 21:49:23 

    >>205
    うちもおちょやん好きよ
    脚本家の人だって、半沢直樹を書いた人でしょう?
    だったら、25%は取ってほしいと思ったわけですよ
    おしんなど、平均視聴率52%だったんでしょうからね
    みんなに見てほしいのよ!

    +25

    -2

  • 208. 匿名 2021/03/27(土) 21:55:45 

    >>196

    朝ドラは万人受けを狙い続けワンパターン化し飽きられた低迷期を経て今があると思う。最近個性がいろいろ出てきて個人的には楽しめてるよ。つまらないと思えばすぐに視聴ストップでサヨナラ、自分に合う次の朝ドラを待ってる。おちょやんは大当たり!

    +34

    -7

  • 209. 匿名 2021/03/27(土) 21:56:22 

    >>206
    そうなのか!ありがとうー。万歳さん?楽しみだわ〜😊

    気になって大川さんのツイッター見に行ったんだけど、劇団メンバーってタグつけてるから、今居てこの写真に居ないメンバーは…?とか、たまたま写ってないだけかもだけど、ちょっと心がズキっとてしまったよ。そりゃ最終回近くならメンバーも変わるだろうけども、やっぱり寂しいなぁ⤵︎

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/27(土) 22:01:20 

    >>139
    そういう見方をすると、なんか泣ける

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/27(土) 22:01:41 

    >>209
    そうなのよね。
    よく、考えてみたらあれ?ここに写ってない人はいずこへ?ってなんだか寂しくなってしまった。
    たまたまいなかっただけと思いたい。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:39 

    この子毎回怒鳴ってるから見る気失せたわ

    +6

    -19

  • 213. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:55 

    >>74
    なんか高城さんを見ていると思うこと。
    本当にびっくりするくらい気位が高いし上から目線。自分を良くしてくれる人への感謝も目に見えては表さないし自己中心的。
    …でももしかしてこれぞ所謂周りからチヤホヤされて天狗になり影では使いづらいとされる現代の大御所や大女優にも繋がるのではないかと思ってしまう。現代の俳優及び芸能人にもそういう人いるよね…
    高城さんは多くを語らない人だけど素敵な部分もあるけどね

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2021/03/27(土) 22:37:41 

    >>117
    いやでもそれを言ったら30過ぎた俳優でも中高生役とかやってるしキリがないのでは…。
    前田旺志郎くんは20歳でも15歳の設定だからね。30歳の千代ちゃんから見たら15歳の寛治は子どもに見えて可愛くて仕方ないんだと思うよ

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:54 

    >>183
    でも朝ドラらしいヒロインだけスポット当たってなんやかんや上手くいってちゃんちゃん。のなつぞらも人気なかったよね?文句言いたい人はどこにでも何にでも言うんだと思うよ。誰がなんと言おうと人気なんてなかろうと私はおちょやんが大好きだ

    +32

    -5

  • 216. 匿名 2021/03/27(土) 22:56:09 

    >>209
    杉咲花ちゃんいないのに、タグ付けされてますよね?なんでだろう。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:22 

    >>202
    みんな楽しそうなオフショットだね
    こういうのもっと見たいよね〜

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:32 

    >>196
    じゃあの未だに朝ドラ史上最大の駄作だと今も尚言われ続けている半分、青い。は100点満点なの?

    +21

    -2

  • 219. 匿名 2021/03/27(土) 22:58:33 

    >>32
    ちょっと無理があるね💦
    千代が30才、寛治が15才には正直見えない

    +17

    -12

  • 220. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:12 

    >>139
    小さい頃に離れ離れになったヨシヲに色々お世話したかったんだよね、、なんか健気で泣けてくる

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/27(土) 23:04:46 

    >>208
    すごく共感!
    私も久しぶりの大当たりと出会って毎日幸せ!

    +27

    -5

  • 222. 匿名 2021/03/27(土) 23:06:55 

    >>219
    長い年月を描く朝ドラや大河ではよくある事だよ〜


    +26

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:34 

    >>207
    正直もうテレビの時代じゃないからね
    テレビ離れはかなり急速に進んでるよ
    他にも娯楽は山のようにある今、ここまで見てる人がいるのはすごい事だなと思うけどね

    +27

    -2

  • 224. 匿名 2021/03/27(土) 23:11:01 

    >>212
    わたしはエールの二階堂ふみのがよっぽど毎回変顔でギャンギャンうるさかったけど

    +20

    -11

  • 225. 匿名 2021/03/27(土) 23:11:19 

    >>222
    朝ドラ大河のお約束に文句言われてもねえw

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:45 

    >>224
    わたしは杉咲花と二階堂ふみどちらも好き

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:40 

    >>202
    成田凌、寄り目してるww

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/27(土) 23:35:22 

    >>226
    私も2人とも演技派で好きだわ
    毎回怒鳴ってるとかコメントしてる人、絶対毎日見てないよね、だって毎回怒鳴ってないもんw

    +36

    -7

  • 229. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:14 

    >>225
    そうなのよw

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2021/03/27(土) 23:40:54 

    >>226
    >>228
    私はこういう自分はそうは思わない、と思うコメにもマイナスをつけない優しい人達が好きだ

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:20 

    >>26
    そこは忠実に再現してほしくないなー
    仲良いままで終わって欲しい

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:50 

    >>89
    史実にもあるんだけど、実際昭和の時代に大人気女優と放送作家が不倫の間柄でソ連の国境を超えた。後3日で引き裂かれ5日間寝かせてもらえない取り調べを受けた。その時に女優は自白を強要され、自分は日本からのスパイだと言ってしまった。その事で相手の放送作家は銃殺刑。女優はアナウンサーをしたりとロシアで活躍した後日本へも帰ってきた。本も出てます。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:46 

    あれ。いま初めてここきたら今週のトピは少し荒れ気味だね。おちょやんは比較的すごくハマってる人が多かったから少し残念。でも色んな意見があって然るべきだもんね。私は千代ちゃんもおちょやん自体も大好き!朝も昼も夜もおちょやん三昧。

    +22

    -2

  • 234. 匿名 2021/03/28(日) 00:29:08 

    >>5
    どっかで見た事あるなぁ〜って思ってたら、まえだまえだの子かっ!!

    てじにゃ〜にゃ?だっけ?

    +4

    -12

  • 235. 匿名 2021/03/28(日) 00:32:51 

    >>234
    それは山上兄弟

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/28(日) 00:35:38 

    >>204
    藤山扇治郎さんって言われても誰だか分からなかったけど、まんぷくの野呂さんって言われたらすぐに分かったよ!!
    野呂缶ね。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:48 

    >>18
    高城百合子さんは岡田嘉子さんがモデルでしょう。
    岡田嘉子さんは日本に帰って来た。上品で穏やかな
    老婦人だったが、ロシアでの生活は本人しか分から
    ないでしょう。

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/28(日) 01:00:37 

    >>189
    先週は低かったけど裏がアカデミー賞だったから仕方ないよね
    昨日のは上がってるんじゃないかな〜

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/28(日) 01:07:00 

    百合子さんとの別れのシーンで流れたカチューシャ可愛や、以前も百合子さんが道頓堀を去る時に流れたよね。今回はソ連、ロシア繋がりで、伏線の見事さにうなってしまった。おちょやんて脚本も緻密だけど、音楽まで抜かりなしだわ。

    +17

    -3

  • 240. 匿名 2021/03/28(日) 01:08:09 

    今更だけど、オープニングの秦さんの曲もいいけど、ウルフルズが歌っても良かったんちゃうかなぁ〜って今週思った。

    +16

    -3

  • 241. 匿名 2021/03/28(日) 01:09:32 

    >>206
    え、香里さんがまだいるの?もしかして一平の浮気相手て、やっぱり香里さんなんじゃ。

    +6

    -10

  • 242. 匿名 2021/03/28(日) 06:47:59 

    >>16
    私演技上手いでしょ?!感ある演技するよね

    +8

    -19

  • 243. 匿名 2021/03/28(日) 07:23:53 

    >>63
    そうそう、岡田嘉子のことかなと思ってた。亡命したのに一緒に行った不倫相手は殺されて岡田嘉子も何年も拘束されたよね。ロシアほんと怖い。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/28(日) 07:31:01 

    >>234
    私もまえだまえだがてじなーにゃだと勘違いしてて、ここでそれは山上兄弟だと知ったわw

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/28(日) 07:34:32 

    >>241
    香里さん、彼氏いるみたいだから、多分違うと思うよ〜

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2021/03/28(日) 07:35:23 

    >>243
    おそロシア

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/28(日) 08:32:44 

    >>243
    平等が当たり前の理想郷、に入国成功して3日目にスパイ容疑で拘束。
    日本に戻った岡田さんはインタビューで
    眠らせてもらえないという拷問を受けて意識朦朧とした中で
    誘導されるまま日本から来たスパイだと認めてしまった。
    自分は裁判で有罪になりロシアの収容所に収監されたが
    同じく有罪になった男性は銃殺されてしまった。
    ソビエト政権時代はそのことを知らなかった、と言ってた。

    大筋は本当なんだろうけど、全部が本当ではないと思う。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/28(日) 08:43:22 

    成田凌が大川さんの写真の格好?で真夜中の散歩やで ってインスタのストーリーあげてた
    もう撮影終わったのかもね

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/28(日) 08:45:20 

    >>248
    自己レス
    いや、服違うかも

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/28(日) 08:50:01 

    >>242
    実際演技うまいと思うけど千代はドヤること多いからそう感じるのかも
    映画楽園とかいだてんとかでは全然違った

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2021/03/28(日) 09:05:14 

    予告見ると泣きそうになる

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:10 

    >>248
    関西弁使ってるから、まだ撮影残ってるのかと思ったよ

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/28(日) 10:15:28 

    結局花籠の贈り主は、小暮さんと高城百合子説は無くなったね
    一平だったらいいなー

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/28(日) 10:24:44 

    >>248
    天笑さんのブログ見るとまだクランクアップしてないみたい。
    おちょやんの撮影って3月末でクランクアップって聞いてたから結構ギリギリまで家庭劇の撮影はあるんだね。舞台の撮影を時間かけて撮ってるのかな。
    楽しみでしかない。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/28(日) 11:11:30 

    私も全く同じ気持ちです!
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +34

    -2

  • 256. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:08 

    >>1
    つまんなさそう
    チームワークうまくいってないのか

    +4

    -20

  • 257. 匿名 2021/03/28(日) 12:49:56 

    >>255
    福助と同感だわ
    毎回の放送は15分なのに、映画見た後の気持ちになるよ

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/28(日) 13:01:46 

    >>254
    まだ撮ってるってだけでなぜか嬉しくなるんだけどw
    早く先の話が見たいけど、まだ終わってほしくない〜

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:05 

    ワイもおちょゃん最高に大好き😆💕

    千代ちゃんの演技素晴らしいと思てる
    このこは大女優になれる

    +23

    -5

  • 260. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:36 

    >>160
    これで、小暮さんの実家~小暮病院~も
    特高、世間様から、戦時中は
    アカ扱いでひどい目にあったんだろうな。

    小暮さん。貧乏な人のための済生会病院で働けば良かったのに。
    そもそも、小暮さんって、医師の資格あったの?

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/28(日) 13:41:05 

    テルヲに「今幸せなのかわからない」って言ってたけど、来週の予告で千代ちゃんは「うちは幸せだす」って言いきってたぁ😭戦争真っ只中だろうけど💦

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/28(日) 14:07:39 

    >>250
    千代に限らず杉咲さんの演技がいつもこうだよ
    演技上手いでしょ感じ滲み出まくってる演技

    +5

    -19

  • 263. 匿名 2021/03/28(日) 14:11:33 

    杉咲花の演技が苦手。
    次こんな表情するなって想像できるし当たってる。

    脚本の問題かな?

    +4

    -27

  • 264. 匿名 2021/03/28(日) 14:36:29 

    >>263
    どうしてここのトピでそんな事言うの

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2021/03/28(日) 14:38:16 

    >>264
    なんでダメなの???

    +4

    -21

  • 266. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:58 

    >>189
    クドカンといえば、私いだてんが大好きだったけど、視聴率よくなかったんだよね。大河は戦国じゃなきゃ!みたいな頭の固い人たちが受け入れられなかったのではと思ってる。いまだに鮮やかに思い起こせるような名シーンがたくさんあって、ほんとにいい作品なのにもったいない。おちょやんは、元々大阪制作に興味ない人、俳優の有名どころが少ない、たまたま見たらやかましかった(うちの親談)、朝から重い、とかでじっくり見てない人がいるのかと推測してる。でも視聴率なんてもういいよ、おちょやんが名作なのはわかる人にはわかる!

    +29

    -5

  • 267. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:32 

    >>192
    俺の家の話、一話で脱落しちゃったけど、面白かったみたいだね。私は親の介護とか子どもの発達とかリアルすぎて辛くてだめだったの。完成度が高過ぎなのかね。

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2021/03/28(日) 15:14:45 

    >>266
    大河は戦国じゃなきゃとは思わなくて最初は面白く観てたんだけど、だんだんたけしの喋りについていけなくなって、そのうち観たり観なかったりになっちゃったなぁ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/28(日) 15:50:50 

    >>26
    相手役の女優は誰なんだろう
    19週めが楽しみでもあり
    寂しくもあり

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/28(日) 17:14:56 

    視聴率が高くても自分に合うかどうかは関係ないよね
    私、日曜9時のサイコは6話くらいで脱落したよ
    あまりに進まなくてイライラして
    おちょやんはテンポがいい

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:28 

    >>260
    医者では無いと思う。小暮さん演劇が盛んだった旧制早稲田の予科をあたりを中退して鶴亀に入社したような設定じゃないかな。

    岡田嘉子さんは19歳の時に早稲田の学生兼俳優さんとの間に未婚で子どもを産んでるから何となくそう思っただけであくまで私の妄想設定ですw

    この頃の医学部は今ほど難しくはなかったから勉強し直して医学部へ行くか、事務方で病院経営のどちらかで跡を継いで欲しいという意味だと思う。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/28(日) 17:22:32 

    >>269
    ドラマでどう描くのか分からないけど、変にいい人にならずに思い切り振り切って悪女演じてくれる女優さんだったらいいなと思うわ

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/28(日) 17:25:47 

    千代が幸せになってほしい

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/28(日) 17:26:12 

    >>240
    ウルフルズは昔『やんちゃくれ』で朝ドラ主題歌やってたよ。
    その歌よかった

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/28(日) 17:27:29 

    >>266
    時代が行ったり来たりするのが悪いとは思わないけど、歴史に詳しくない視聴者が混乱しないようにナレーションがしっかり分かり易く説明しないといけないのよ。
    今大河の北大路さんは上手いのに、元々説明下手なうえに近年さらに呂律が回らないたけしにやらせたのが致命傷。
    あと前半の勘九郎さんが申し訳ないが主役にしては弱すぎた。花ちゃんや綾瀬はるかの方が余程華があって主役みたいだったよ。
    後半の阿部サダヲの個性で何とか持ち直したけど遅すぎた。

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/28(日) 17:28:43 

    千代ちゃんと一平は子供に恵まれなかった原因は
    公表されてないの?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/28(日) 17:29:10 

    おちょやんおもしろくて好き!

    +22

    -3

  • 278. 匿名 2021/03/28(日) 17:37:52 

    >>276
    昔は今のように医療で不妊の原因を調べる事は出来なかったから分からないよね

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/28(日) 17:38:27 

    >>270
    私もキャストが好きで天国と地獄見てたけど、まぁ推理ものだから間違った方向に誘導するために回収されない伏線を作ったのはわかるんだけど、整合性が取れない部分があってモヤモヤした。でも話のオチとしてはあな番より何倍も良かったけど。
    でも民放は視聴率が取れればどんな作品でも成功とみなされるんだよね。おかしな話。

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/28(日) 17:42:18 

    >>271
    岡田嘉子さん19歳で未婚の母だったの!
    当時の世相からしたら相当ぶっ飛んだ人だったんだろうね
    ドラマチックな人生だわ

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/28(日) 17:49:37 

    >>267
    そういう意味ではクドカンが作る俺の家の話もおちょやんと通じるところがあるなと思って見てた。
    きめが細かい脚本というか、脚本の作り方がクドカンと八津さんも違うようで似てる気がするんだよな。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2021/03/28(日) 17:53:55 

    >>275
    いだてんは今までと違う大河で楽しんでたけど、確かにたけしの呂律が回らなくて何を言ってるか分からなかったのは気になったわ
    今のは北大路さんのナレ、滑舌良くて上手いけど毎回説明要らんとうちの家族には不評よw
    トピズレで失礼w
    明日のおちょやん、楽しみにしてるよ!


    +16

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/28(日) 17:56:56 

    >>101
    百久利、とてもかっこよくて大好き😍💓💓

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2021/03/28(日) 18:32:06 

    >>282
    青天を衝けは映像が映画みたいにキレイで役者もイケメン揃いで好きなんだけど、家康の解説もあるしドラマを見れば全てを説明してくれるというか、上手く言えないんだけど、おちょやんみたいにあれはああいうことだったのかなとか考える余地がないから、頭からすぐ離れちゃうんだよな。
    つまらないわけじゃなくて、面白いんだけど物足りない。
    麒麟がくるはストーリーの構成に問題はあったけど、麒麟がくるも頭から離れなかった。おちょやんみたいに頭の中で考察が止まらなかった。

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:15 

    >>275
    説明してもしなくてもどっちにしろ文句は出るんだよね。 平清盛も画面が汚いだの言う人がいる一方でリアルでいい、っていう人も。自分に合うか合わないかだと思うわ。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/28(日) 19:49:48 

    >>281
    そういえばそうかも
    私も俺の家の話楽しんで見てて、金曜はおちょやんもまとめの大事な日だし、夜は俺の家あるしで楽しかったな

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/28(日) 20:15:23 

    >>281
    そういえばそうかも
    私も俺の家の話楽しんで見てて、金曜はおちょやんもまとめの大事な日だし、夜は俺の家あるしで楽しかったな

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/28(日) 20:16:29 

    ごめんね↑二重投稿しちゃった🙏

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/28(日) 20:17:00 

    >>185
    70代はまだ、達者よ!
    先日、朝まで生テレビで田原総一朗さん(86歳)が
    ある女の人が早口で話してて
    田原総一朗さん、途中で「は〜?」って言って
    話してる意味が分からない風だったのよ
    そういうのが何回もあったりして
    女の人、マイク近付けて話してたりもしたわ
    86歳ともなれば若い人たちが早口で話してるの
    もう次第に理解できなくなるんじゃないかしらね
    あなただって、86歳くらいになれば
    もう、朝ドラも見れなくなるかもね
    お互い、歳はとりたくないもんだわ〜 w

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/28(日) 20:20:00 

    成田凌のインスタ、ののちゃんがおちょやんパーカー着てる写真ですごく可愛い!

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/28(日) 20:56:05 

    福助生きて帰ってほしい

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/28(日) 21:53:43 

    >>232
    女優は日本に戻って寅さん映画にも出たけど
    その後「私はソビエトの人間」と言ってロシアに戻って行った。
    ソビエトではスパイ容疑をかけられ自白を強要され
    放送作家の恋人はスパイとして銃殺されて
    自分も強制収容所に入れられて日本の家族とも音信不通状態だった。
    かなりの恐怖を味わったであろうロシアに「帰りたい」で帰っていった。
    理解不能な人。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/28(日) 22:26:57 

    >>164
    すごい気になるね!意外な方向…?
    こんな思わせぶりな書き方してるんだから忠実通りではないのかな?
    これで普通に忠実通りの展開だったらこの記事なんだったの?って思っちゃうかも

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/29(月) 02:19:34 

    まめじいこと寛太郎さんのTwitter、岡田嘉子さんと藤山寛美さんは亡命前に舞台で共演していたとコメントがありました。おちょやんでも共演はしてないけど会わせてるの八津さん凄い。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/29(月) 07:41:33 

    福助に赤紙来たのか?

    来たんだ!

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/29(月) 07:44:58 

    月曜日から泣かされる

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/29(月) 08:06:29 

    新キャラ、三毛ちゃん♡

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2021/03/29(月) 08:09:30 

    新キャラだね!

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/29(月) 08:10:46 

    福助…

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/29(月) 08:11:23 

    まさかの赤紙だったんだね

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2021/03/29(月) 08:11:34 

    ルリ子さんが出征の話した後ひゃっくりと寛治がチラッと映ったね…二人もやっぱり行くのかな。福助無事に帰って来てほしい。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/29(月) 08:12:45 

    福助も表情の演技上手いね。泣きそうになったわ。

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/29(月) 08:14:27 

    シズさんと菊さんいつまでもきれいだね

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/29(月) 08:14:49 

    岡安閉めるの??

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/29(月) 08:15:17 

    今日は高校野球か

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/29(月) 08:16:00 

    >>301
    若いから行きそうだよね‥

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/29(月) 08:16:02 

    戦争、つらいね

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/29(月) 08:16:49 

    シズさんと菊さんの顔は合わせないけど気持ちは分かりあってる感じの会話の仕方好きだわ。二人とも綺麗だし。

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/29(月) 08:19:28 

    お豆田さんと漆原さんと猫

    癒ししかない。
    他が辛いから余計に🐈

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/29(月) 08:22:08 

    今週の起承転結のまだ起の部分なのに既に泣きそう😢
    一平の前髪の生え際に白髪が生え始めてた。
    確実に歳を取っていってる一平にも泣きそう😢

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/29(月) 08:28:35 

    >>310
    今って30代?

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/29(月) 08:29:16 

    分かってはいたけど戦争はやっぱり辛いね
    月曜から涙…

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/29(月) 08:30:48 

    >>311
    一平って何歳なんだろ。
    千代と同い年だとしたら35歳かな。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/29(月) 08:31:23 

    ちょっと気分をかえて明るい話を。

    先日、大阪に用事があって福富のモデルになった道頓堀のおうどん屋さんに行って来ました。美味しかったです!店員さんが千代ちゃんそっくりな話し方で面白かったw

    +24

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/29(月) 08:33:09 

    >>311
    千代ちゃんが福助に若くないから徴兵されないでしょみたいな事言ってたけど何歳くらいなんだろうか?そもそも何歳くらいまで徴兵されてたんだろうね。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/29(月) 08:35:44 

    芝居どころではなくなってきたね

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/29(月) 08:36:21 

    福助フラグ

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/29(月) 08:36:30 

    >>314
    福富って今うどん屋さんなの?!

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/29(月) 08:38:02 

    我が家も灯油切れてしまったので猫を抱いて湯タンポがわりにしてる

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/29(月) 08:41:10 

    >>318
    道頓堀の今井というお店です。

    芝居茶屋→楽器店→戦後にうどん屋

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/29(月) 08:41:49 

    >>318
    戦後うどん屋さんになったのかな?その過程もドラマに出てくるかもね。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/29(月) 08:45:18 

    >>320
    ちゃんと実在しているのね!!

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/29(月) 08:50:14 

    ここみてると小ネタいっぱい知れて面白い
    そのうどん屋いってみたい

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/29(月) 08:50:21 

    寛治って、とても賢いよね。
    今の一平の複雑な心境も、そんな中で自分がどう振る舞えばいいかも理解していそうだ。

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/29(月) 08:55:23 

    ほっしゃんのブログに

    戦争とは、
    ジジイが始めて、
    オッサンが命令し、
    若者たちが死んでいく

    と書いてあったのが胸にせまる…

    +31

    -4

  • 326. 匿名 2021/03/29(月) 08:55:28 

    >>314
    早速ググってきたけど美味しそうね
    今日のお昼はうどんにするわ
    コロナが落ち着いたら、大阪行って今井のうどんを食べたいな

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/29(月) 09:04:02 

    >>325
    😑反日で有名なほっしゃんね、祖国に帰ってほしいわ😡

    +5

    -13

  • 328. 匿名 2021/03/29(月) 09:10:25 

    ほっしゃんって、不倫してたのも有名
    お笑いの時は、ふつうに好感もってたわわ
    いや~嫌~その気持ちになった自分をぶん殴りたい、なんやかんや芸人か、俳優か、
    政治批判するのもなんじゃアホ

    +3

    -8

  • 329. 匿名 2021/03/29(月) 09:17:47 

    >>25
    死んだ父親の話は嘘で本当の父親が大山社長なのかと思ってたら全然違ったw

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/29(月) 09:20:34 

    戦争の描写が暗すぎないのはいいと思う。

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2021/03/29(月) 09:23:37 

    >>329
    考えすぎwww

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/29(月) 09:26:05 

    千代ちゃん
    ちょっこと、じゃなくて
    ちょっと、って言ったね

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/29(月) 09:27:00 

    >>330
    さくさく進んでる感じだよね

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/29(月) 09:38:53 

    視力の悪さってどの程度までを言うんだろ
    寛治は裸眼だけど、眼鏡の福助には赤紙

    +19

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/29(月) 09:41:45 

    >>24
    大女優に見えたことない。何か自分にとって気に入らないことが起きるたびに逃走してたよね。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/29(月) 09:53:13 

    みつえの表情が絶望を物語っていた。福富の菊さんも口では強気なことを言っているけど、あえて空元気出してるんだろうなと思う。福助…。無事で戻ってきて欲しい。

    +25

    -1

  • 337. 匿名 2021/03/29(月) 09:55:18 

    >>330
    ナレーションが明るいからそう感じるのかも。
    でもこれからどうなるかわからないから怖い。
    もっと暗くなるかも。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/29(月) 10:06:48 

    岡安閉めたらどうやって食べていくんだろ。
    お茶子さんみんな出払ってるって言ってたのも、みんな実家に帰したのかな?

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/29(月) 10:10:35 

    >>334
    色覚異常の事かなと思った。色弱とも言うけど。赤と緑の区別が付かないとか。それは眼鏡では補えないから。

    +14

    -2

  • 340. 匿名 2021/03/29(月) 10:28:08 

    福助の手土産の羊羹がとても薄っぺらかった‥日本の状況がかなり厳しいのが分かって苦しい気持ちになる

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/29(月) 10:43:57 

    >>315
    20歳から40歳位までだけど
    中盤〜終戦までは基本的に成年男性は全て対象となった。
    玉砕覚悟でどんどん南へ送り出されていたらしい。敗戦間際では海軍も陸軍も入り乱れて戦っていたとか。。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/29(月) 10:46:54 

    今日のみつえ
    ずいぶん老けて見えた
    シズと同い年ぐらいに見えた
    仕方ないね
    大切な人が戦争に取られるんだもの

    あんなにも老けてしまうのはあたりまえ

    +22

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/29(月) 10:56:16 

    今日猫湯タンポを抱っこしてたらそのうち噛みつかれた。おまけにむき出しの爪でビンタされた。

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2021/03/29(月) 11:15:51 

    あらためていしのようこさんの演技がうますぎて。あれだけの言葉なのに色んな感情が溢れてて月曜日から泣いたわ。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/29(月) 11:21:34 

    >>334
    自己レス
    ちょっとググってみました。

    両眼とも矯正視力0.3未満「以外の人」の場合は徴兵されると言うことになります。

    とのことでした。因みに色覚異常でも視力さえあれば兵役を免れなかったそうです。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/29(月) 11:23:03 

    今週は辛い展開だ
    おじさんの福助も出征なんだから日本軍も相当厳しい状況なんだね
    20年8月が終戦だよね

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/29(月) 11:27:15 

    >>342
    みつえ役の女優さん、うまいよね。よく役作りをしてると思うわ。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/29(月) 11:40:57 

    >>345
    寛治は色覚異常とかではなかったんだね
    たしかエールの育三郎の役は痔で兵役免除されてたよね

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/29(月) 11:44:12 

    みつえと福助コンビ好きだから今週の展開はつらいよ〜
    でもしっかり見届ける👁!

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/29(月) 11:51:52 

    脚本の八津さんが今まで以上に激動の展開となりますってツイートしてるね…
    みんな生きてて欲しいけど

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/29(月) 11:59:09 

    >>334
    乱視だと銃が撃てないから兵役免除らしいね

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/29(月) 12:01:44 

    菊さんの今日のヅラはなんか変だったね

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/29(月) 12:08:58 

    一平の着流しが大好きだったんだけど、国民服にかわってしまったね
    あと香里さんが洋装に変わってた

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:36 

    >>25
    寛治の才能を父親がどう思っていたかは死んじゃったので結局分からない。
    でも大山社長は、寛治は千代みたいにほげたが達者で機転が利くから、新派ではなく喜劇向きだと踏んでる感じはした。
    藤山寛美さんも新派でパッとしなかった時に渋谷天外さんにお前の顔は喜劇向きだと言われて喜劇に転向したらしい。
    親に恵まれない境遇が同じの一平と千代になら、捻くれた寛治も心を開くとも思ったのもあっただろうけど。

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:40 

    >>353
    着流し一平を観るのが、私の一番のご馳走だったのに…国民服マジ嫌い。
    おちょやん終わっても、メンズノンノで着流しを着続けてくれたら毎月買うわw

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:37 

    おちょやんメンバーみんな大好きになってしまったので、誰も死んでほしくない。
    みんな無事でいてほしいけど、それじゃぁ戦争の悲惨さが伝えられなくなってしまうから、覚悟して見ます!

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/29(月) 12:46:11 

    道頓堀寂しい感じになってたー😢

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/29(月) 12:49:55 

    >>348
    サイトによっては
    近視・乱視により視力0.6未満の者、色盲を患う者は不合格とされた。
    と書いてあったり、、、戦況によって違うのかな

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/29(月) 13:03:25 

    >>352
    綺麗なひとみ婆さんみたいだったわね。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/29(月) 13:04:32 

    >>355
    メンズノンノで着流しw
    それは斬新w
    戦後また着流しに戻ってくれるたらいいね

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:39 

    >>358
    初めの方は厳しかったのかもしれないけど、戦況が悪化してくると人手不足で緩くなったんだろうね
    本来行かなくてもいい人達がどんどん戦地へ送り出されていく(学徒出陣とか辛い😭)

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:28 

    >>357
    寂れてて活気が無かったよね、かなしい。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:38 

    >>354
    寛治のあのキャラは舞台役者にすごく向いてるよね
    大山社長は色々見越していたのだろうね

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:49 

    ヨシヲも出征したのだろうか…
    ヨシヲに会いたいわ

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/29(月) 13:18:07 

    >>355
    一平の着流し色気ありすぎる
    千代ちゃん毎日一緒にいられていいな

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:09 

    >>364
    小さい頃に家を出てその後ヤクザの道に入ったから住民票なるものはなかっただろうから、
    赤紙は来なかったのだろうと思う

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/29(月) 13:30:12 

    いずれヨシヲには会えるはず。
    その日が来るのを楽しみにしている🥰

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/29(月) 13:40:42 

    >>358
    基本的に適性として兵士として戦えることが基準だから、補正が可能であれば徴兵されたんだと思う。甲・乙・丙・丁・戊でランク付けされてて日中戦争~太平洋戦争初期は甲乙までしか徴兵されなかったんじゃないかな?

    +14

    -2

  • 369. 匿名 2021/03/29(月) 13:41:10 

    百久利が、お酒飲み過ぎはアンタのせいや、と千さんに小さく突っ込んでいたけど、
    百久利もだいぶ変わったよね。今も千さんリスペクトは変わらないだろうけど、他の兄さんがたや後輩の寛治が来たことによって、もう昔の千之助盲信の腰巾着だった百久利はどこにも見当たらない。
    百久利の成長が嬉しい。
    もしまた徴兵されても必ず無事で帰ってきてほしい。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/29(月) 13:43:10 

    >>366
    逆にヤクザも任侠、国粋主義者が多くて志願兵として出兵してるケースも多いと聞いたような気もする。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/29(月) 13:52:14 

    >>357
    鶴亀劇団の客入りも千秋楽だというのが信じられないくらい少ないし、芝居茶屋岡安もついに暖簾を下ろす。これから戦争が激しくなればますます街から賑わいが消えそう。悲しい時代だよ。芝居の内容も検閲されるので愛国ものばかりで不満の溜まる劇団の仲間たち。福富も菊さんがうちは軍歌が売れているからと強がっていたけど顔は沈んでいた。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:09 

    >>369
    百久利、はじめは千之助に取り入るだけが取り柄の嫌な奴だと思ってたけど千之助と共にすっかり劇団員と馴染んで。時に邪険にしてもずっと自分から離れなかった百久利には千之助は並ならぬ思いがあるだろうな。千之助の為にも、百久利にはこの先もずっと無事で千之助とお芝居してて欲しい。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:47 

    >>340
    板チョコかなと思ってしまうくらい薄かったね。

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2021/03/29(月) 14:17:45 

    >>359
    ひとみ婆さんって志村けんだよね?
    確かにちょっと面影あるような気もする

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:15 

    >>374
    カツラの位置が変だし、やたら黒々してたけど
    志村けんのオマージュみたいな隠し小ネタだったのかな?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/29(月) 15:11:40 

    庶民の楽しみだったお芝居が弾圧されて、贅沢だと追いやられる。
    街の憩いの場の喫茶店が厳しい局面に晒される
    昔は戦争ドラマ観てもあー大変だなぁと他人事でしたが、まるでコロナ禍の現在を見るようで切ない、、
    やがて戦争は終わりまたみんなお茶飲んだりワイワイお酒酌み交わす日が来たんだから早くこのコロナ禍が終息するよう、祈らずにはいられません✨

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/29(月) 15:30:59 

    >>366
    ヨシヲは出征するよ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:58 

    >>377
    そういうネタバレ言わないの!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/29(月) 15:51:35 

    >>377
    えーーー😭

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/29(月) 15:52:30 

    >>377
    一平は?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/29(月) 15:53:04 

    石野陽子貫禄でてきたわねぇ!

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/29(月) 15:54:42 

    >>370
    兵隊ヤクザっていう映画もあるぐらいだからね。見たことないけど。
    戦前のヤクザは今のヤクザのような感じではなく、地域と共生していたし、親分に懲役検査行くように言われてたのかも。議員になる親分もいたくらいだし。
    ヨシヲがいるヤクザをわざわざ神戸にするってことは、山口組を想像しちゃうね。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/29(月) 16:32:10 

    >>339
    色覚異常ってわりと珍しいから、それについての台詞が一言もないのは不自然な気もする

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/29(月) 16:51:52 

    ごちそうさんのめ以子の次男のカッちゃんや花子とアンの蓮子さんの息子が戦死した時は見てるこっちも辛かった
    ドラマだけど赤紙来た人は全員どうかご無事で…!と願ってしまう

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/29(月) 16:54:41 

    >>381
    鼻垂らしたお花坊をやってたとは思えないほど立派な女優さんになったよね

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/29(月) 16:58:23 

    >>382
    ごめん、徴兵検査だ。打ち間違えた。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/29(月) 17:22:05 

    >>381
    石野陽子にはビックリした。

    志村けんの隣に居たイメージしかなかったけどらいつの間にか同性が惚れるカッコいい女優さんになってた。
    篠原涼子が完全に負けてる。

    +32

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/29(月) 17:28:32 

    >>365
    それねw
    毎日、着流しの一平を見られる千代ちゃんが羨ましくて仕方ない。

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/29(月) 17:32:52 

    みんな暗い顔してるけど千代だけは生き生きしてるね。中の人が若いからか肌も輝いてる。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/29(月) 17:34:23 

    >>375
    今日って奇しくも志村けんの命日なのよね
    偶然なのだろうけど、なんか不思議な感じ‥

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/29(月) 17:35:31 

    一平も覇気のない表情してる
    元々クールな俳優さんだけど

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/29(月) 17:37:26 

    天晴さんとるり子さんどうなったのか地味に気になり続けてる。
    もう天晴さんがフラれちゃったって事でいいのかしら( ˙꒳​˙ )

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/29(月) 17:37:52 

    >>377
    ネタバレはダメよ〜🙅‍♀️
    知りたくない人いるからね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/29(月) 17:40:07 

    みつえの、頭が真っ白で心ここに在らずのような表情が上手くて凄い

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/29(月) 17:43:06 

    岡安の帳面に明治からのがあった
    昭和になって戦争があって歴史を駆け抜けてきたのだなぁと思った

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/29(月) 17:44:07 

    >>376
    コロナ禍のエンタメ界と被る雰囲気を感じるね

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/29(月) 17:45:41 

    >>391
    このまま芝居を続けていいのかすごく悩んでいるのが伝わるよね
    白髪も生えて苦労している雰囲気がすごく伝わる

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/29(月) 17:47:15 

    >>392
    私も気になってたんだけど、スルーされてるよね
    そもそもルリ子さんの勘違いだったのかしら?

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/29(月) 17:49:50 

    ヨシヲの軍服姿イケメン過ぎるんだろうな
    不謹慎だけどその姿見たい

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/29(月) 17:53:40 

    ヨシヲには刺青は似合わない
    根っからのワルの顔じゃないから

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/29(月) 17:58:54 

    >>369
    百久利は一平の引っ越しの手伝いしたり意外といい奴な一面が見えて来て千さんを思ってはっきり意見したりみんなと馴染んでからは大好きなキャラになったからもし出征するなら生きて帰って来てほしいな…もし死んだら大泣きするわ。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/29(月) 18:14:02 

    >>400
    分かるわ
    小さい頃から優しい子だったもんね
    姉弟の再会シーン見たいよ〜

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/29(月) 18:33:32 

    >>381
    子供の頃、お姉さんの石野真子さんが可愛いくて
    大好きだったな
    今ではお姉さんに負けてない活躍だね

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/29(月) 18:34:55 

    なんかこれから色々悲しい展開になっていくのかなぁ、、、

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/29(月) 19:25:26 

    ひいおじいちゃんの奥さんと、その息子とその嫁と孫が大阪空襲で亡くなったそうです。 


    その後、ひいおじいちゃんが後妻(ひいばあちゃん)と結婚したため、私が生まれたと聞きながら育ちました。
    お墓参りに行くと、並んだお墓を眺めて「この人たちは誰なんだろう」と思ってました。おちょやんを見て、この時代をきっと生きていたのだなあと、おかしいのですが、今まで墓跡に並んだ名前だけ見ていた親戚がなんだか急に身近に感じられるような気がします。

    戦争がなかったら、多分私はこの人生を生きていません。
    これから起こる事が、怖い。でも、頑張って見届けるつもりです。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/29(月) 19:54:56 

    405です。
    身バレを恐れて、少し変えたら、大事なところを間違えました。
    大阪大空襲で妻や家族を失ったのは、私のおじいちゃんです。

    もう成人した息子たちを失った悲しみはどれほどだったかと思います。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/29(月) 21:03:03 

    >>320
    今井のおうどん?!
    大阪でめっちゃ有名なのに芝居小屋や楽器店が前身だなんて知らなかった

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/29(月) 21:05:13 

    福助は軍歌なんか吹きたくないって言って目をつけられたってことは懲罰召集なのかな。
    だから、おじさんなのに(失礼)赤紙きたのかな。
    懲罰召集って激戦地の最前線へ送られるからほとんど生きて帰ってこれなかったとか…
    大丈夫かな、福助…


    +28

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/29(月) 21:24:15 

    >>408
    みつえちゃんが目を付けられたって言ってたよね
    懲罰召集なんてものがあったのね
    激戦地の最前線って怖すぎる

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/29(月) 23:50:05 

    >>392
    そんな描写ありましたか!?
    毎日見てるつもりだったけど、録画を見逃したかも😭

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/30(火) 07:47:55 

    福助…単純だから演奏シーンでボロ泣きしてしまった

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/30(火) 08:00:44 

    岡安ほんとに閉めるんだね、寂しいよー

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/30(火) 08:01:37 

    一福からのはちまきの玉砕の文字と言い、嫌なフラグがたってる気がする

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/30(火) 08:02:59 

    座布団が防空頭巾になるのか😭

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/30(火) 08:04:09 

    ずっと道頓堀いたら大阪空襲にあってしまうよね

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/30(火) 08:04:32 

    泣く…(T-T)

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/30(火) 08:04:37 

    シズさんたち、貯金で暮らしていけるのかな。
    建物を貸すとか?

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/30(火) 08:05:12 

    福助は本当にトランペットが好きなのね🎺

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/30(火) 08:05:55 

    一福も14歳になるの?
    少年兵なんてダメよ!

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/30(火) 08:06:49 

    シズさんいいわ

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/30(火) 08:07:45 

    菊さん達も強がって明るくしてる😢

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/30(火) 08:08:00 

    みつえちゃん、13歳の子のお母さんらしい。上手いね。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/30(火) 08:09:07 

    >>419

    一福に少年兵はダメだという理由がヒゲ
    一福の目標を潰すことなく福助が諭してるのが泣けた

    +33

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/30(火) 08:09:09 

    いよいよ福助出征か‥辛い‥

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/30(火) 08:09:40 

    みんな悲しい気持ちなのにおめでとうって言わなきゃいけないの辛いね…

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2021/03/30(火) 08:10:12 

    ここでトランペット吹いて見つかったらヤバいでしょ?

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/30(火) 08:10:56 

    福助らしい音…w

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/30(火) 08:11:20 

    国防婦人会の人だな

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/30(火) 08:11:59 

    ルリ子さん寛治香里さん、ナイス!

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/30(火) 08:12:37 

    みんな集まってる😭

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/30(火) 08:13:10 

    福助オンステージ泣ける

    +25

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/30(火) 08:13:12 

    辛すぎるよ~
    帰ってこれないんだ

    +27

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/30(火) 08:14:27 

    涙が止まらない

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/30(火) 08:15:16 

    お父さん、お母さん、みつえちゃん、一福の顔が映ったら特に泣ける。

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/30(火) 08:15:45 

    百久利は拍手してないね…

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/30(火) 08:16:00 

    手拍子をしない百久利
    次は自分の番だとわかってるんだろうな

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/30(火) 08:16:48 

    >>423
    泣けたよ
    一服君が髭が生えた頃には戦争終わってることを願ってるね

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/30(火) 08:17:03 

    福助帰ってこられるのかな、、悲しすぎるよ

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/30(火) 08:17:51 

    >>436
    百久利見てなかったよ💦
    手拍子してなかったの?お昼にチェックしよ

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/30(火) 08:18:15 

    福助のトランペット、お堀に何度もドボンがこういう話に繋がるとは思ってもみなかった

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/30(火) 08:19:01 

    福助役の井上さん、本当に髪剃ったわけじゃないよね?

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/30(火) 08:19:04 

    >>437

    「将校さんになるために、勉強頑張るんやで」なんて言わないところが
    福助さんらしくて素敵。

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/30(火) 08:19:57 

    まだ火曜日なのにボロ泣きなんだけど

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/30(火) 08:20:03 

    百久利君連れてかないで!ドラマだけど本当に嫌だ
    早く戦争時代過ぎてほしいよ

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/30(火) 08:20:27 

    泣いた
    今日のなんかエール思い出した

    藤堂先生思い出す

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/30(火) 08:20:47 

    今までで一番泣いたかも
    みんなの無念・・でも辛いって大きな声で言えない 出征おめでとうって言わなきゃいけない みんな色んなことを諦めて お国のために 勝つと信じて
    戦争は絶対やってはいけないよ

    +31

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/30(火) 08:21:24 

    >>441
    本当っぽく見えたけど、ヅラなのかしら?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/30(火) 08:21:49 

    >>414

    綿まで品不足だったんだね。
    防寒とか守る物になるのはまだいいね。

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/30(火) 08:21:58 

    もし、福助がこの先戦争から帰ってこなかった時に、この前の土スタ見たら泣けそう。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/30(火) 08:22:27 

    無理だよと言いつつ、内緒やでと会場用意してあげる一平がカッコ良くて萌え😍

    +27

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/30(火) 08:23:04 

    >>441
    結構リアルな坊主だったよね

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/30(火) 08:23:20 

    >>443

    戦争終わって立ち直るまではどのドラマでもとても辛いね。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/30(火) 08:23:53 

    最後に思いっきりトランペット吹かせてあげたい

    みんなのその思いに泣いた

    +31

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/30(火) 08:25:56 

    >>451

    このために本当に剃ってると思う。土スタおちょやんスペシャルの時に福助の中の人が出たけど帽子かぶってたと思う。今から思うとあれは坊主頭を隠すためだったんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/30(火) 08:27:31 

    音楽っていいねぇ
    今日は泣けて泣けて仕方ない

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/30(火) 08:29:01 

    >>455
    敵性音楽だなんて、馬鹿げた発想だね。

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/30(火) 08:29:56 

    一平がますます素敵に思った

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/30(火) 08:31:53 

    寛治はいつも大ピンチを救ってくれるね。

    +32

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/30(火) 08:32:43 

    福助役の俳優さん、トランペット未経験から猛練習してここまで吹けるようになって頭も剃って(多分)凄い

    +36

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/30(火) 08:34:48 

    告げ口婆さん、まんま自粛警察だね。
    今のコロナ禍の同調圧力見ると、日本はあんまり変わってないなぁ。

    +36

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/30(火) 08:35:09 

    土スタのおちょやんスペシャルに出てきたとき、見事にトランペット吹いて、花ちゃんが感激で涙するほどだった。
    最初地味だったけど、だんだん演技力とともに表に出て来た役者さん。井上さんだったっけ。

    +39

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/30(火) 08:36:58 

    >>461

    今思えば、花ちゃんの涙はこのシーンを思い出してたのもあるのかも。

    +30

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/30(火) 08:37:26 

    あの時代は、大政翼賛会だの婦人会だの、うるさかったからねえ。
    今までの朝ドラでも、いろいろ出て来た。
    「カーネーション」では「パーマネントはやめましょう」おばさんとけんかしてたし、「ごちそうさん」でも、メイコが派手におばさんとけんかしてたっけ。

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/30(火) 08:37:49 

    >>458
    とっさの機転が利くところが千代そっくり。
    喜劇王の片鱗が既に見えてる。

    +26

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/30(火) 08:41:12 

    >>463
    エールでも音の合唱選曲にケチつけてたり、音楽は勝つ為の道具と言ってたもんね。
    最低な時代だよ。

    +25

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/30(火) 08:43:00 

    >>456
    警察に通報したオバサン、嫌な奴だけどあの時代ではあの行動が正解というのがなんとも。鬱屈して辛い、人が人を見張るような時代。

    +31

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/30(火) 08:45:07 

    八津さんの人物造型、徹底した一貫性にほれる。
    へたれの福助はずーっとそのままで、すっかり軍国少年になって目をきりきりさせてる息子に「少年兵になる」と言われて、それを止める言葉が「ひげが生えてないから無理や」。
    いかにも福助らしくて、優しくて、泣けた。こんな言葉で軍国息子をいさめたドラマって、なかったわ。

    +40

    -2

  • 468. 匿名 2021/03/30(火) 08:48:07 

    >>408
    懲罰召集というものを初めて知りました。そんなのがあったんだね。本当に怖い時代。

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/30(火) 08:52:28 

    >>467

    私も八津さんの大ファン。
    これまでも感心や感動することばっかりだけど、
    この優しさは深いわ。

    +15

    -3

  • 470. 匿名 2021/03/30(火) 08:53:34 

    >>454
    坊主がリアル過ぎて、この福助役の井上拓哉さんのおちょやんに対する覚悟が見えて余計泣けた😭

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/30(火) 08:56:23 

    >>433
    私も今日は涙が出てしまった。戦争の話は悲しく辛いけど、こういう事が日本全国で起きてたって事は忘れちゃいけないね。みんなにも福助にも一生忘れられない、福助の演奏会だったと思う。

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/30(火) 09:31:00 

    一平は、すっかり渋く思慮深くなったね。
    このまま、千代ちゃんを泣かせることなくいってほしいなあ。

    +39

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/30(火) 10:02:09 

    福助のトランペットうますぎて、ずっと吹き替えだと思って見てた!
    本人が吹いてたんか!
    すごいなぁ。

    +27

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:30 

    ドラマの方は、多分吹き替え。
    だから、土スタに出たとき、トランペット触るのも初めてで、時間もないのに、よくここまで練習して吹いてくださって、と花ちゃんが感激して泣いたんじゃなかったかな、確か。

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:12 

    >>473
    俳優さんは練習して吹けるようになったらしいけど、今日の終盤の演奏は吹き替えでしたよね。
    あれだけ吹いてる筈なのに、息継ぎを殆どしてなかったから。

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:12 

    坊主はやっぱり本当だった。
    役者根性見せてくれたな。ありがとう。
    カツラっぽさがなかったおかげで、余計感動することができたよ。
    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +32

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:40 

    >>475
    そうだよね。私もトランペット経験あるけど、初心者があの短期間であそこまで涼しい顔で吹けるわけないって思った😅
    それでも、土スタで披露してくれたトランペットも上手かったよ👏

    +27

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/30(火) 10:26:29 

    >>475

    井上さんのインタビュー読んだら吹き替えじゃなさそうだよ。土スタでも生演奏してたし曲も今日のと同じだったような‥

    +11

    -1

  • 479. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:54 

    >>478
    私も記事見た。
    ドラマ見て、これは吹き替えだなと思った自分を叱ってやりたい!
    でもそれくらいすごかったよ。去年の4月から練習してたんだね。素晴らしい役者さん。

    +12

    -2

  • 480. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:17 

    【朝ドラ】おちょやん 第16週「お母ちゃんて呼んでみ」

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:56 

    >>459
    未経験なんだ?
    てっきり元々吹ける人だからこの役なんだと思ってた
    そりゃ凄いわ

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:22 

    >>480
    このままEテレのムジカピッノリーノ新シリーズに出てほしいw
    ヘタレなままで

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:46 

    一福はこの先少年兵志願しないと思うがエールのヒロヤ君が終戦少し前に予科練に入ったのを思い出した。本当に悲しくて酷い時代。

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:15 

    >>480
    めっちゃイケメン。
    だけどうっすら丸眼鏡が見える。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/30(火) 12:48:15 

    御寮人さんおいくつなんだろうか?

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/30(火) 12:50:02 

    辛いなー😭
    岡安の座布団が防空頭巾や兵隊さんの防寒具になるなんて

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/30(火) 12:50:54 

    一福の作ったはちまきに玉砕って書いてあって胸が痛むね

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/30(火) 12:51:38 

    >>456
    今のマスク警察とか自粛警察と同じような存在だったと思う
    あいつらにしたら良かれと思ってるんだろうからたちが悪い

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/30(火) 12:53:26 

    一平のメガネ姿に萌えるわ🥸

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:46 

    福助のトランペット泣ける🎺😢

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:14 

    >>441
    あれは確実に坊主にしてると思う

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:15 

    トランペット 最初上手く音が出なかった時、一平もよろけてたの面白かった
    最後あれだけ思いっきり吹いて、また警察来なくて良かった(笑)

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:07 

    百久利、手拍子してなくて、なんとも言えない表情してたね
    いやな予感するよね

    +25

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:19 

    みつえ綺麗になったね

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:36 

    >>485
    60代だと思う

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/30(火) 13:04:45 

    >>492
    最初にあの音を出すのが福助らしかったし、みんなのズッコケるところも含めてなんとも愛おしいシーンだったわ

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2021/03/30(火) 13:05:40 

    >>495
    60代かー、シズさんも菊さんもいつまでも美しいね

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/30(火) 13:07:25 

    >>488
    私もコロナ禍でのマスク警察、自粛警察がよぎったよ
    息苦しい時代だな

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/30(火) 13:09:22 

    >>480
    この帽子の下は坊主頭だったのね👨‍🦲
    福助の役者魂素晴らしいわ👏

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/30(火) 13:11:16 

    >>485

    娘が千代と同じ年の37〜8歳。結婚、出産したのが早ければギリギリ50代
    でも60いってる可能性の方が高いかな

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード