
【朝ドラ】おちょやん 第3週 うちのやりたいことて、なんやろ
1153コメント2020/12/30(水) 00:45
-
1. 匿名 2020/12/19(土) 09:54:14
いよいよ杉咲花さん登場!面白くなって来ましたね。最後にお父ちゃん登場で嫌な予感がします。来週からの展開も楽しみです、みんなで語りましょう!+167
-9
-
2. 匿名 2020/12/19(土) 09:55:24
あのクックドゥーの子が朝ドラヒロインになるとは思わなかった+238
-5
-
3. 匿名 2020/12/19(土) 09:56:26
子役の子も良かったよね!+338
-12
-
4. 匿名 2020/12/19(土) 09:56:53
花ちゃん似合ってるね!+251
-5
-
5. 匿名 2020/12/19(土) 09:57:32
>>2
後出しジャンケンみたいだけど、あれ見てる時からこの子大成するだろうなと思った。ほんとに。目が違う。+151
-9
-
6. 匿名 2020/12/19(土) 09:58:07
おちょやん面白い
杉咲花ちゃんかわいいし芝居上手い!
エールと2作連続で朝ドラ楽しでるよ+365
-25
-
7. 匿名 2020/12/19(土) 09:58:53
井川遥のシーンから篠原涼子のシーンになると、篠原涼子って演技上手いのかもと思ってしまった。+190
-49
-
8. 匿名 2020/12/19(土) 09:58:54
トータス見れるの嬉しいけど、父ちゃんもう出てこんといてー(笑)+317
-2
-
9. 匿名 2020/12/19(土) 10:00:21
ごりょんさんの二度と道頓堀に足を踏み入れるなって言葉と一平のあんたみたいなアホな親は許せない的な言葉はテルヲに向けた言葉だと思いたい+169
-2
-
10. 匿名 2020/12/19(土) 10:00:49
やっぱり自分には東京制作より大阪制作のほうがヒット多いなってしみじみおもった+241
-32
-
11. 匿名 2020/12/19(土) 10:01:24
>>7
今回の篠原涼子は貫禄つけるためにかなりドス効かせてるよね。+171
-6
-
12. 匿名 2020/12/19(土) 10:02:14
スカーレットの常治と違ってテルヲはほんまもんのクズだから、変に同情する必要がなくていい
心の底から死ねと思える+353
-1
-
13. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:05
おちょやん好きー。題材も良いし、ちよちゃんの筋の通った生き方と誠実さと弁の立つ姿がかわかっこよくてすきー。15分でもちゃんと展開があって見てて飽きない。+243
-8
-
14. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:06
おちょやん面白いわ
緩急の付け方も絶妙で、色んな人の思いが交錯して展開も忙しいんだけど不思議とおいてけぼり感がない
15分が濃くて速い+290
-8
-
15. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:20
大阪が舞台だと見ていて疲れてくる+40
-80
-
16. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:22
ごりょんさん、駆け落ちしてしまうかもー!と一瞬だけドキドキしたけど、相手の男の人が全く見たこと無い人だからこれは無いとすぐわかった(笑)
まだ名倉の方がネームバリューあった+30
-36
-
17. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:26
>>7
井川遥はデビューの頃の超絶棒読みを知っているので、スタート地点が低いせいか見ると成長したなあと感じるマジックにかかっている。+238
-4
-
18. 匿名 2020/12/19(土) 10:03:37
>>1
子役時代は「おしん」リスペクトなストーリーだったね。継母がクズな分、ある種おしんより悲惨というか。でもあそこまで極貧じゃ無いみたいだけどね。千代は芝居茶屋の奉公じゃなくて、女郎屋に売られてても不思議は無い境遇だったから、取り敢えず、いい人達のところに収まって良かった。+153
-1
-
19. 匿名 2020/12/19(土) 10:04:24
花ちゃんになって一週目とは思えないぐらい、楽しく切なく見応えがある週だった〜!
特にカチューシャ〜の曲のシーンが好きだった!+189
-5
-
20. 匿名 2020/12/19(土) 10:04:32
>>15
じゃあ見るのやめるといいよ!+78
-9
-
21. 匿名 2020/12/19(土) 10:05:04
>>16
名倉、意外といい味出してるよね。+246
-8
-
22. 匿名 2020/12/19(土) 10:05:53
井川遥めっちゃめちゃライト当たってたねw+131
-1
-
23. 匿名 2020/12/19(土) 10:06:52
脚本と演出がすごくいいと思う。今後も楽しみ。
+153
-6
-
24. 匿名 2020/12/19(土) 10:07:47
>>15
私は関西物の方が好きだなぁ+99
-12
-
25. 匿名 2020/12/19(土) 10:08:28
ヨシオの大人バージョンまだ誰がするか発表されてないよね。誰がするか楽しみ。+151
-2
-
26. 匿名 2020/12/19(土) 10:08:29
>>15
うん見るのやめた+22
-25
-
27. 匿名 2020/12/19(土) 10:08:47
>>23
うん。挿し絵も好き。+68
-2
-
28. 匿名 2020/12/19(土) 10:09:06
子役の子が上手だったから、杉咲花ちゃんになったらどうだろう…と思ってたけど、全然違和感なく千代ちゃん成長してた!+231
-4
-
29. 匿名 2020/12/19(土) 10:09:45
>>2
わたしは夜行観覧車で注目した+182
-1
-
30. 匿名 2020/12/19(土) 10:10:24
おちょやん子共時代が可哀想であまり見てられなかったけど今は楽しい!あの道頓堀の活気ある感じが好きだな〜+145
-4
-
31. 匿名 2020/12/19(土) 10:12:33
お嬢さんのみつえちゃん、トランペット放ったあたりでかなりの気の強さが見られたね。こらから千代と、色々ありながら良い関係になっていきそう。
個人的には、伊藤沙莉ちゃんが合ってそうと思いました。+198
-7
-
32. 匿名 2020/12/19(土) 10:12:38
>>17
再放送してた空から降る一億の星を観たときに衝撃を受けた+50
-0
-
33. 匿名 2020/12/19(土) 10:13:02
>>28
セリフで人格が同じって思わせるところがすごい
+54
-1
-
34. 匿名 2020/12/19(土) 10:14:21
『おちょやん』はどうなる? 「コケる朝ドラの法則」と“歴代低視聴率”ランキング(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp11月30日に始まった、NHKの連続テレビ小説『おちょやん』。新型コロナの影響で、2か月遅れでスタートした。初回の視聴率は18・8%(関東地区)で、’17年前期の『ひよっこ』以来、7作ぶりに20%
+6
-33
-
35. 匿名 2020/12/19(土) 10:15:16
うちの曾祖母は船場でごりょんさんと呼ばれる人だったからこの物語おもしろい。
うちは芝居小屋じゃないけど。+129
-5
-
36. 匿名 2020/12/19(土) 10:15:44
芝居茶屋は潰れるって福助に言われて、みつえが怒ってトランペットを掘りに投げ込んで水落ちしたのびっくるした+66
-0
-
37. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:16
>>15
分かる。私の場合は昨今好まれてるグロい系の漫画。+2
-33
-
38. 匿名 2020/12/19(土) 10:18:48
+22
-0
-
39. 匿名 2020/12/19(土) 10:18:55
>>37
ここで何の話してんだ+18
-1
-
40. 匿名 2020/12/19(土) 10:19:19
オープニングの曲すごく好き!+114
-13
-
41. 匿名 2020/12/19(土) 10:20:04
千代とみつえの身長差結構あると思ったら、みつえ役の東野絢香さん170cmもあるのか【おちょやん】東野絢香、芝居茶屋のお嬢さまは170センチ長身の新星 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| NHKで放送中の連続テレビ小説『おちょやん』(月〜土 前8:00 総合/前7:30 BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の振り返り)で、主要キャストの一人、芝居茶屋「岡安」の一人娘・岡田みつえを演じる東野絢香(22)。連続テレビ小説初出演で、収録初日...
+103
-1
-
42. 匿名 2020/12/19(土) 10:20:59
早川延四郎さん、本当の歌舞伎役者さんなんですね。
おちょやんで初めて見ましたが、舞台でのお姿見惚れました。+226
-0
-
43. 匿名 2020/12/19(土) 10:21:32
>>2
私ね、TOKIO長瀬か阿部寛が主役だった、ヤクザさんと中身入れ替わっちゃうドラマで、ヤクザの親分の娘役かなんかで一話だけ出てた時に、演技うますぎて驚いたよ。
そこからCM出たりしてきて「あの子だー!」ってなった。
湯を沸かすほどの熱い愛だっけ?宮沢りえと親子役だった映画。あれも良かった。
ごめんトピずれ自慢w+75
-0
-
44. 匿名 2020/12/19(土) 10:28:21
岡田みつえを演じる東野絢香さんのTwitter見てたんだけど、過去に賞をもらってるんだね。おちょやんのみつえもいい感じだし気になってる女優。これからが楽しみだな。+42
-4
-
45. 匿名 2020/12/19(土) 10:30:29
カチューシャの唄の使い方が絶妙だった+112
-0
-
46. 匿名 2020/12/19(土) 10:31:40
おもしろいですね!
恋する母が終わってしまったのでたのしみが
おちょやんだけになってしまった
5話から見だしたので1話から見たい
テルオなんしに来たんやろ
ヨシオ姉ちゃんおもいのまんまでいてほしい
みなさん関西弁上手ですよね
私も最近返事を
へえ!にしてます
おはようさんでございます!へえ!+92
-5
-
47. 匿名 2020/12/19(土) 10:32:47
客席のあの細い板の上をお弁当やお酒を持って持ってを行ったり来たり
難易度高過ぎだわ
+91
-1
-
48. 匿名 2020/12/19(土) 10:33:31
延四郎さんとの別れの場面は沁みいったわ+264
-3
-
49. 匿名 2020/12/19(土) 10:33:49
>>2
それもそうだし、篠原涼子もアイドルで出始めて40代で貫禄ある役どころにつくまで生き残ってるなあって思った。+134
-2
-
50. 匿名 2020/12/19(土) 10:34:47
ごりょんさんの帰りをそわそわしながら待ってる旦さん、可愛かった+281
-3
-
51. 匿名 2020/12/19(土) 10:35:24
まだ土曜日がないのに慣れなくて、朝方寝ぼけてきょうのおちょやんどうなるんだろ…と思ってしまった
月曜日が楽しみ
+59
-3
-
52. 匿名 2020/12/19(土) 10:36:17
延四郎さんの前歯がなんかクセというか愛嬌があって逆に良かった。化粧落としたら凄い美男子!とかじゃない所がなんかリアルで。実際に歌舞伎役者みたいだけど。+111
-1
-
53. 匿名 2020/12/19(土) 10:36:24
お父さんは、千代にお金の無心に
きたのかな?
弟病気とか嘘つきそうね+108
-3
-
54. 匿名 2020/12/19(土) 10:36:52
千代ちゃんがごりょんさんに「恩返しをしたい」というところ、花ちゃんの熱演に涙が出た。愛嬌と素直さがあって応援したくなるヒロインで、毎日見るのが楽しい。脇の人たちもスパイスが効いている。+177
-3
-
55. 匿名 2020/12/19(土) 10:36:57
おちよが演劇の台詞言ってる途中で主題歌に変わったのが面白かった
エールの、ミュージックティ で主題歌に変わったの思い出した+44
-7
-
56. 匿名 2020/12/19(土) 10:38:18
>>45
演出での音楽の使い方が前作より上手いと思う
+75
-5
-
57. 匿名 2020/12/19(土) 10:39:01
>>17
今、夕方に純情きらりしてるから、そっちと比較したりしながら見てる。
+46
-0
-
58. 匿名 2020/12/19(土) 10:40:04
トランペット捨てられてかわいそうやった。
やりすぎ。
+74
-10
-
59. 匿名 2020/12/19(土) 10:40:29
ここまで観て私すっかり千代のことが好きだわ
辛い境遇でも決して悲劇のヒロインにはならない強さと明るさが毎朝の活力になっている+153
-2
-
60. 匿名 2020/12/19(土) 10:41:11
朝ドラ史上最悪お父さん?
おしんのお父さんは、貧乏なだけで
賭け事とかしなかったし。
おしんには優しい母さん婆さんがいたけど…
可哀想すぎる。
+141
-2
-
61. 匿名 2020/12/19(土) 10:43:11
篠原涼子がもう少し上手かったらなぁ。
歌舞伎役者さんとの恋物語がすごく素敵だっただけに。。+162
-6
-
62. 匿名 2020/12/19(土) 10:44:34
あのしつこく玄関を叩く音が嫌だった。
テルヲ本当にクズ。+167
-1
-
63. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:01
突然のMr.オクレ‼️+230
-0
-
64. 匿名 2020/12/19(土) 10:46:16
おちょやんってインスタの公式アカウントありますか?
うまく探せない…+11
-0
-
65. 匿名 2020/12/19(土) 10:46:28
>>61
いつでも力んだ話し方だよね。+78
-2
-
66. 匿名 2020/12/19(土) 10:46:32
>>62
玄関を叩く音だけでも嫌悪感だった(笑)
でも脚本上手いと思う。
半沢直樹の人だよね。
+168
-2
-
67. 匿名 2020/12/19(土) 10:47:03
千代の弟くん、可愛かった。
また、会えるかな+75
-1
-
68. 匿名 2020/12/19(土) 10:47:12
みつえがお母さんの跡ついでごりょんさんになるって言ったとき篠原涼子は何も言わなかったのに、おちよが岡安にそのまま居続けるって即答したら、よく考えなはれってビシッと言うたのが印象的だった。+64
-1
-
69. 匿名 2020/12/19(土) 10:47:16
お隣の小林さん一家はもう出て来ないのかな? いいキャラだったし、大人になった小林くんを見てみたいな。+75
-1
-
70. 匿名 2020/12/19(土) 10:49:56
>>16
かっこいいと思った
+37
-0
-
71. 匿名 2020/12/19(土) 10:50:20
敵対するお茶屋とのやり取りで、
いつもギャフンと言わせる千代が好き。
負けん気の強いところ。+152
-2
-
72. 匿名 2020/12/19(土) 10:50:35
名倉さん仕事増えて大丈夫かな~と思いつつも、旦さんの役が合ってるからもっと出てほしいとも思ってる。+122
-0
-
73. 匿名 2020/12/19(土) 10:51:50
>>11
ドスに酔ってる感じが否めない。+43
-5
-
74. 匿名 2020/12/19(土) 10:57:06
千代の悔いはヨシヲだね
いつか会えると良いけど
+103
-0
-
75. 匿名 2020/12/19(土) 10:58:16
>>12
ジョージも最初のほうは何も同情できないクズだったよ
話数を重ねるごとにだんだん憎めないキャラになった+25
-12
-
76. 匿名 2020/12/19(土) 10:58:40
延四郎さんとシズが20年ぶりに会ったのに、
屋台のうどんを2人で食べる何気なさが好き。
早川延四郎さんの役者さん、いいね。
雰囲気あるし哀愁もあった。
+195
-0
-
77. 匿名 2020/12/19(土) 11:02:25
Mr.オクレのセリフよ+31
-1
-
78. 匿名 2020/12/19(土) 11:04:16
BKは関西人の方言指摘が毎週とにかくウザイ。ローカル物だけ観てたらいいのに。+11
-16
-
79. 匿名 2020/12/19(土) 11:05:57
お茶屋の飯場?で、
千代たちが噂話をしてるシーンで、
ただただ揚げ餅をポリポリ食べる効果音の演出が、
気が利いていてユーモラスで面白かった。
演出も優秀だと思う。+139
-2
-
80. 匿名 2020/12/19(土) 11:06:57
>>58
楽器やってた身としては涙が…
楽器には罪がないのよ+66
-3
-
81. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:58
あの唐揚げの子がなぁ!
東京の子やのに大阪方言がうまい。+27
-1
-
82. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:15
大人になったら随分と可愛くなったね
子役編の方が面白かった+11
-20
-
83. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:28
西川きよしの息子って、なんでお父さんの話し方とか表情真似するのかな?+22
-6
-
84. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:31
関西人じゃなくて関東人だけど篠原さんが不自然とコメしたら、関西の方に発音はいいと教えてもらったので、イントネーションとかじゃなく演技が浮いているのがわかりました
なんであんなドス効かせるような話し方なんだろう
延四郎とのシーンはふつうなのに+43
-2
-
85. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:37
ごりょんさんから延四郎さんへの別れの挨拶が「お健やかに」だったのがもうね…切ない+212
-1
-
86. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:44
>>61
常にごりょんさんであることを自分に言い聞かせているんだと思った
歌舞伎役者さんとの会話は少し柔らかくなってて、そこが良かったよ+93
-1
-
87. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:35
篠原涼子の語尾の『だす』で現実に引き戻される。
自分は出身が関西じゃないから関西弁のイントネーションには疎いけど、篠原涼子が何やらおかしいのだけは分かる。
+66
-7
-
88. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:40
>>37
すぐそうやって関係ない作品の話出すのやめてくんねえかな?+12
-3
-
89. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:14
>>42
水曜日あたりに歌舞伎役者は名門の家の生まれじゃないとなかなか上手くいかない、みたいなセリフがあって、この方自身もそうなのかなあと調べたら、やっぱり歌舞伎塾の出身だった。今45歳だそうで、これからも見たいと思った。+125
-1
-
90. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:33
船場ことばは関西人にも難しいからなぁ
朝がきたの波瑠や玉木も苦戦してた記憶+32
-0
-
91. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:44
>>64
開設してないっぽい
私もフォローしたくて探したけど見つからない+24
-0
-
92. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:01
>>68
みつえちゃんは岡安の一人娘で、跡を継ぐのは生まれた時からの運命。後継ゆえに享受できる贅沢に教養
ちよちゃんは貧乏だけど、だからこそお家のしがらみがないし、自分の人生を選択できて、ある意味自由なんだと思う+72
-0
-
93. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:33
すごくいい作品なんだけど、ご寮さんの役は関西出身の方にやってほしかったのだけ同意
千代ちゃんの関西言葉が自然、同じ女将のいしのさんもだから際立っちゃうのかも
+86
-3
-
94. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:08
>>89
自身もそうかもだけどさ、あくまでもセリフはセリフじゃない?自分と重ね合わせてアドリブ言った訳ではないと思うよ。+11
-12
-
95. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:25
コロナ禍だし公式SNSはTwitterだけにしたのかもね+10
-3
-
96. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:26
>>89
半沢直樹も無名の上手いベテラン役者さんが結構出てたから、脚本家の人からキャスティングアイディアが出てるのかもね。脚本家は当て書きする人も多いから。
早川延四郎さん役良かったよね。+155
-3
-
97. 匿名 2020/12/19(土) 11:18:15
不義密通ってなんだす?
2回スルーされる歳下お茶子のサッちゃんが可愛かった。+138
-0
-
98. 匿名 2020/12/19(土) 11:20:00
>>84
ご寮人さんたれと自分に言い聞かせてそのように振る舞おうとしてるからだと私は受け取ったよ
「お茶子修行の時は何をやっても上手くいかなくて」と千代にも話していたし、本来は不器用な人なんだと思う
だからあんな風に肩肘張ってしまっているのも隠しきれないのかなって
そしてそれが外からうかがえるのがまたごりょんさんの魅力なんじゃないかな
こういうのは自分がええように解釈したらいいのよ+74
-0
-
99. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:17
>>94
さすがにアドリブはないでしょう。+16
-2
-
100. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:59
>>1
花ちゃん主演だから久しぶりに朝ドラ見てるよ~+28
-7
-
101. 匿名 2020/12/19(土) 11:24:40
>>12
質感的にジョージの方がムリだわ
テルヲはヒロインからキッパリ捨てられたけどスカのジョージはクズのくせに家族から何故か愛されててキモかった+49
-19
-
102. 匿名 2020/12/19(土) 11:25:23
最後のちんどん屋?みたいな人の歌声が本当に素晴らしかった。泣いた。+141
-2
-
103. 匿名 2020/12/19(土) 11:25:31
夕方の再放送の朝ドラのモモ姉ちゃんを見てるからか、井川遥の垢抜けっぷり、堂々とした演技にびっくりよ!+46
-3
-
104. 匿名 2020/12/19(土) 11:27:16
>>7
そうかなぁ、ハケンの品格見てるみたい
この役似合ってないと思う+100
-12
-
105. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:48
来週は父親のせいで、千代ちゃんが可哀想な事ばかり起きるんじゃないかと心配です。どうか、あの持ち前の明るさで乗り切って欲しい。+114
-2
-
106. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:08
>>61
同感
いつもセリフ言うのに力入りすぎてる
もっと自然に貫禄出せないかな+66
-5
-
107. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:09
>>76
最後に交流を持てて良かったと思う。
お互いに悔いは残らなかったでしょうし。+53
-1
-
108. 匿名 2020/12/19(土) 11:33:12
>>101
あの家族は麻痺してたよね
視聴者もだけど
でもさすがあのジョージの子だけあってみんな所々狂ってた感じ+65
-6
-
109. 匿名 2020/12/19(土) 11:33:16
御寮さんと延四郎さんのシーンすごくよかったけど葉っぱが多すぎると思った。+16
-11
-
110. 匿名 2020/12/19(土) 11:34:01
>>106
そうね。
貫禄を出す=ドスをきかす
だけではないと思う。
関西弁以前の演技の問題。+48
-4
-
111. 匿名 2020/12/19(土) 11:35:49
>>98
もちろんその説も浮かびましたが
それだとしてもやっぱり不自然だなと思ってしまった+4
-6
-
112. 匿名 2020/12/19(土) 11:36:45
>>104
たしかに。
派遣の品格から変わってない…。
まあ、篠原涼子の出番もだんだん減っていくかもしれないから
いまは目を瞑るわ…+49
-6
-
113. 匿名 2020/12/19(土) 11:38:07
>>110
分かる。
わろてんか半沢直樹作品的にはアレだったけど(笑)
鈴木京香の御寮人さんはたおやかな話し方なのに怖かった。篠原さんは、演技の引き出しが少ないと感じる。
+53
-2
-
114. 匿名 2020/12/19(土) 11:40:36
>>113
ごめんなさいww
×→半沢直樹
○→は
急な半沢直樹、失礼しました(笑)
+30
-1
-
115. 匿名 2020/12/19(土) 11:40:40
カーネーションの糸子もドスは効かせてたけど、
優しい口調でも貫禄はあったわね確かに+38
-1
-
116. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:37
>>70
二人の落ち葉舞い散るシーンは絵になってた!
お互い感謝を伝えあって、切なかったけど…。
延四郎といる時は涼子の表情が少し女の子っぽくて、名倉かわいそうやった(笑)
+97
-1
-
117. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:24
>>109
落ち葉のCGが、
重力を無視してめっちゃ速く落ちてたよねw
+10
-8
-
118. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:27
「あさが来た」のほんにほんにの人が好き+66
-2
-
119. 匿名 2020/12/19(土) 11:45:02
>>117
そうなの!風もないのに笑+8
-0
-
120. 匿名 2020/12/19(土) 11:46:26
>>116
旦さん気持ちよくシズを送り出した割にはソワソワ落ち着きがなくて可愛かった。良い旦那さんだよね。
延四郎さんと旦さんに好かれるシズは羨ましい。
+120
-0
-
121. 匿名 2020/12/19(土) 11:49:02
>>15
そな事言わんといてーな。関西弁は最高ですがな。
関西弁のドラマこそ朝ドラの王道やで!
エールとおちょやんは時代設定一緒なのにほぼ別世界やんか!
+20
-17
-
122. 匿名 2020/12/19(土) 11:51:30
関東の人間だけど篠原涼子のエセ関西弁が気になって早くも断念しそうです。
+9
-21
-
123. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:15
>>108
常治を腐らせたのは妻のマツだったのが視聴してて嫌と言うほどわかるのがなんとも言えなかった
マツのあの不気味な母親像はある意味新しかったけど+65
-4
-
124. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:53
杉咲花さん可愛い❤️顔が小さくて、バランスの良いお顔。魅力的です。楽しみ。+66
-6
-
125. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:23
ヒロインの杉咲さんが芝居上手いせいか篠原涼子と井川遥下手加減が際立って見えて困った
二人とも決して嫌いではない
嫌いではないけどとにかく下手+106
-4
-
126. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:56
>>118
せんべいかあられ?食べながら、噂話するシーン、食べてても食べてなくても、頬が膨らんで面白かった。+46
-0
-
127. 匿名 2020/12/19(土) 11:56:45
ライバル茶屋のいけず三人娘のリーダー的な人、なにげに色気のある良い声してるよね
あの歌うような喋り方結構好きだわ
ちんどん屋さんの歌声も美しくて綺麗だったし脇役までどこか魅力的なのがなんか見てて嬉しい
上手く言えないけど皆それぞれ生きてるんだなって感じられる+95
-1
-
128. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:15
来週は胸糞展開なのかな。
でも前と違って千代ちゃんの味方になってくれる大人が沢山いるよね。+83
-1
-
129. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:24
>>91
ありがとうございます
スカーレットのインスタがすごく凝ってて好きだったからBKセンスのインスタがまたみたいな
途中からでもおちょやん公式アカ作ってほしい+25
-6
-
130. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:27
>>97
さっちゃんはまだおちょぼさん
あわてっぷりも可愛いかった+46
-2
-
131. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:46
>>122
さっさと断念しちゃえば?+13
-7
-
132. 匿名 2020/12/19(土) 11:59:47
>>128
それが救いだわ
千代の環境がかなり過酷なのに見ていてもそれほど辛くないのは親以外の周りの大人がなんだかんだ優しいからだよね
まあ…親以外っていうのが皮肉ではあるけど+41
-1
-
133. 匿名 2020/12/19(土) 11:59:53
来週から成田凌出るね!+11
-10
-
134. 匿名 2020/12/19(土) 12:01:01
>>122
あなたこそ関西弁知ったかぶりの関東人では?
篠原涼子の関西弁に違和感ないとコメしてる関西の人もいたよ。関西弁も地域によって色々だから篠原涼子の関西弁でも違和感ない地域もある。道頓堀あたりの関西弁だと違和感あるという事か?+12
-9
-
135. 匿名 2020/12/19(土) 12:04:23
わたしはみつえちゃんの性格が苦手。朝ドラあるあるでいつか親友になりそうな雰囲気もあるけど、人のトランペット川に投げるのはほんとにやばい女。+40
-6
-
136. 匿名 2020/12/19(土) 12:09:47
>>25
しばらく出て来なそうだよね。きっと千代は父親にヨシヲのこと聞くけど、一緒に住んでないとか、ヨシヲは出て行ったきりって感じになりそう。+51
-0
-
137. 匿名 2020/12/19(土) 12:13:02
>>83
嫌い。コネで朝ドラに出てこないでもらいたい。父親の真似し過ぎ。+11
-20
-
138. 匿名 2020/12/19(土) 12:13:49
>>65
篠原涼子、アイフルのCMの大地真央みたい。「今野!」が「千代!」みたいな+38
-0
-
139. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:27
チヨちゃん
おちょこから
おちゃこになったって事?
似てて聞きづらい+15
-0
-
140. 匿名 2020/12/19(土) 12:21:22
関西人ですが、篠原涼子の関西弁別に変と思わないですよ。芝居かかってるな〜位ですかね!
+24
-11
-
141. 匿名 2020/12/19(土) 12:22:54
>>121
確かに同じ時代なのに別世界。大阪より福島の方がずっと田舎のくせに子供時代の裕一の家と母親の実家にはすでに電話があった。田舎県でも都市部で金持ちだからだとしても、母親マサの実家では兄役の風間杜夫がすごい洋間で洋酒を飲んでた。
おちょやんは芝居小屋の街だし、東京でも浅草あたりはあんな感じなのかな?+25
-5
-
142. 匿名 2020/12/19(土) 12:26:35
>>137
真似ではなく、DNAのせいできよし師匠に似てしまうのよ
熊田さん、私は好きだけどなぁ+95
-2
-
143. 匿名 2020/12/19(土) 12:27:09
>>102
カチューシャ可愛いや〜
すごく良かったですよね。私はまだエールロス、寂しさを引きずっているので、船頭可愛やも良かったなーって思い出してしまいました。+59
-4
-
144. 匿名 2020/12/19(土) 12:29:09
>>134
んー、関西弁でも色々、船場や道頓堀、河内弁いろいろとよく言いますが
それ以前のイントネーションの問題だと思います。+9
-5
-
145. 匿名 2020/12/19(土) 12:29:42
>>128
成田凌も出てくるからそれを楽しみにしてる。トータスとエマのクズ夫婦は胸糞だけど、弟と早く再会させてあげたい。+44
-2
-
146. 匿名 2020/12/19(土) 12:32:43
>>110
お母さん役の方はすごくおっとりとした話し方なのに年齢だけじゃない貫禄が出てる。
所作やものの言い方なのかな??
後ろでタバコを吸ってたシーンは昔の「タバコを飲む」と言う言葉がとても似合ってた。+72
-0
-
147. 匿名 2020/12/19(土) 12:32:51
>>109
あの大量に舞う枯れ葉は
まるで舞台上のお芝居を見てるかのように視聴者に思わせるための演出だと思う
+31
-3
-
148. 匿名 2020/12/19(土) 12:33:05
>>87
関西人だけど、全然おかしくないよ?+19
-14
-
149. 匿名 2020/12/19(土) 12:36:17
>>118
もの凄いお手伝いさん顔だよね!
家政婦が見た。が今あれば絶対違和感なく出てこれる。+30
-0
-
150. 匿名 2020/12/19(土) 12:36:38
岡安と福富のお茶子が舞台で胸を付き合わせて喧嘩していたとき、小さいボタンさんが後ろから持ち上げられてたの笑ったわw+14
-0
-
151. 匿名 2020/12/19(土) 12:37:29
>>87
イントネーションがおかしいのではなく、ドスのきかせ方が下手なんじゃない??+42
-2
-
152. 匿名 2020/12/19(土) 12:37:34
>>41
小さい時から育ちが違うということは食べてるものも違うだろうし、フカフカの布団でゆっくり寝てるだろうし…というバックストーリーを持たせるためにあえて長身で差をつけたんだろうなと思った。+31
-1
-
153. 匿名 2020/12/19(土) 12:40:03
>>130
あわあわってくるくる動いてね。可愛かった。+32
-1
-
154. 匿名 2020/12/19(土) 12:40:16
私は大阪生まれです。
大阪の商人の街の話し言葉は落語が一番綺麗だと思ってます。
おちょやんの歌ってるようなイントネーションが心地良く、みんな上手に演技してると思います。+38
-4
-
155. 匿名 2020/12/19(土) 12:41:01
関西朝ドラって毎回1人が方言のターゲットになるよねw
ほんと毎回w
+47
-0
-
156. 匿名 2020/12/19(土) 12:46:27
エールファンのみなさん、今日の晩BSで
古関先生の番組あるみたいですよ。
「もうひとつのエール」
+26
-10
-
157. 匿名 2020/12/19(土) 12:47:43
>>25
とにかく元気で生きててくれたらいいんだけど、悪くなって盗人とかになってたら嫌だなぁ。エールの大将の弟みたいに自分で家を出ていい人に会ってたらいいけど。+102
-4
-
158. 匿名 2020/12/19(土) 12:47:49
>>155
べっぴんさんの菅野美穂の時と比べたらマシなほう+34
-0
-
159. 匿名 2020/12/19(土) 12:48:57
>>48
お似合いだったよね。
「恋する母たち」ならくっついてたな。
+12
-3
-
160. 匿名 2020/12/19(土) 12:50:50
>>31
元々大人しいお嬢さんではなかったよね。弁当を届けに来た千代に説教したり一平と本を読もうとして押し退けたり。
+43
-0
-
161. 匿名 2020/12/19(土) 12:54:04
>>41
賛否両論あるみたいだけどかわいらしい人で私は好き。欽どこに出てたたまえちゃんみたいで。+20
-3
-
162. 匿名 2020/12/19(土) 12:58:36
みつえちゃんも一見苦労知らずのお嬢様だけど、芝居茶屋の今後や自身の将来について色々考えたり、いざという時は接客したり客前で踊ったり…。お嬢さんだけど苦労知らずのイージーモード人生というわけではなさそう。今後が楽しみ。+86
-1
-
163. 匿名 2020/12/19(土) 13:00:00
>>142
私も
きよし師匠のことを実はそこまでよく知らないせいかも分からんけどそこまできよし感を感じない
しばらくは息子さんだということにすら気付かなかったくらい
+45
-1
-
164. 匿名 2020/12/19(土) 13:02:14
>>161
私も好きだよ!
色白でお肌ぴっかりしてて、美人ではないけど、ハキハキしてて、腹すわってるお嬢さんらしさみたいなの出てると思う。+25
-5
-
165. 匿名 2020/12/19(土) 13:02:31
>>40
私も好きです。
元気になれる歌ですね☺️+24
-2
-
166. 匿名 2020/12/19(土) 13:02:32
>>87
~だすは今でこそ聞かなくなったけど、時代劇とかでは比較的よく聞く関西言葉だよ
丁稚とかが使ってたりする+22
-2
-
167. 匿名 2020/12/19(土) 13:03:34
花ちゃん好きだなぁ。演技を越えて主人公そのものというか、見ててグッとくる。+63
-5
-
168. 匿名 2020/12/19(土) 13:05:34
>>163
ルックス的にはヘレン味もあり、性格的にはきよし寄りだよね(笑)
私は関西人なので、きよしよく見るし二人の共演も見るけど、ドラマではきよし臭全く感じないよ。+50
-1
-
169. 匿名 2020/12/19(土) 13:06:14
篠原涼子は見た目が少しぽっちゃりしてきて松坂慶子みたいなかわいいおばちゃん化してるのに、厳しいごりょんさん役だから少しチグハグな感じがするのかな…
篠原涼子がだすだす言うとなぜかいなかっぺ大将感がちょっとある
でも下手までは行ってないと思うよ
時々のぞく女の子な素顔はかわいいし+30
-4
-
170. 匿名 2020/12/19(土) 13:07:18
>>60
そうですよね❔私も、朝ドラ史上一番悪い父親だと思います。
おしんの父親よりひどいと思いました。千代ちゃん父親だけど、見捨ててしまえと思っちゃいました。+49
-1
-
171. 匿名 2020/12/19(土) 13:15:27
>>60
おしんの父親は働けども働けども貧乏から抜け出せない小作人だったもんね。
家で安酒飲むのが精一杯。
テルヲはまともに働かずに芸者いるとこで遊んで娘売り飛ばすってクソ要素しかないわー。+72
-0
-
172. 匿名 2020/12/19(土) 13:17:14
(そしゃく音)
+12
-1
-
173. 匿名 2020/12/19(土) 13:19:36
>>41
お父さん、お母さん
どっちにも似てないのは何故や+18
-0
-
174. 匿名 2020/12/19(土) 13:27:29
>>81
ホイコーローでなく?
+16
-1
-
175. 匿名 2020/12/19(土) 13:27:41
>>164
太ってる人や美人までいかない人に対する
必ず肌褒めるやつあるあるすぎる+16
-1
-
176. 匿名 2020/12/19(土) 13:29:40
お父さんは
年季明けの千代ちゃんを他所に売り飛ばしに来たのです・・・。+4
-7
-
177. 匿名 2020/12/19(土) 13:29:59
>>174
横だけど夜行観覧車の話じゃない?+12
-0
-
178. 匿名 2020/12/19(土) 13:31:11
来週の大人一平が楽しみ♪
+7
-2
-
179. 匿名 2020/12/19(土) 13:31:14
>>176
ネタバレ婆邪魔。+8
-3
-
180. 匿名 2020/12/19(土) 13:34:25
変な名前だね ? おちょんちんみたい+3
-9
-
181. 匿名 2020/12/19(土) 13:36:05
>>166
そういうことじゃないんじゃない?
「だす」が取ってつけたような言い回しをしてるってことだと思う。造語を言ってるとは多分誰も思ってないよ。
+8
-1
-
182. 匿名 2020/12/19(土) 13:37:19
>>167
花ちゃんが大好きです。
以前、「もうすぐ連続ドラマ小説『おちょやん』」の番組のなかで花ちゃんが朝ドラのヒロインのオーディションを受けて、受からず「自分には、朝ドラのヒロインに縁がないのかな⁉️」って話してましたが、私は、今まで、受からずいたのは、この役に出会うため、神様がきっと、あなたでしか出来ないヒロインに出逢えるから。待っててねと思って受からずにいたのかな⁉️と思いました。
この作品のヒロインは、若手実力女優の花ちゃんしか出来ないと実感してます。+46
-7
-
183. 匿名 2020/12/19(土) 13:43:27
シズさんが不義密通してると噂を立てた、富安のお茶子達に反撃した「椿さんは…何もない」ホント千代ちゃん一本って感じで、スカッとした。あの回は何度見ても笑える。+69
-2
-
184. 匿名 2020/12/19(土) 13:45:00
みつえちゃんがイモトに似てる+52
-2
-
185. 匿名 2020/12/19(土) 13:54:03
>>143
同じく人いた。私もカチューシャ可愛やと聞いて、船頭可愛やが真っ先に思い浮かびました。
+27
-3
-
186. 匿名 2020/12/19(土) 14:02:02
>>60
テルヲが連れてきた宮澤エマもクソだった!
朝からムカついて、2週目までは観れなかった!+38
-0
-
187. 匿名 2020/12/19(土) 14:04:30
>>40
いい曲なんだけど、あれ?秦基博の歌い方ってこんな滑舌だっけ?と毎朝歌を聴くたびに気になる+5
-7
-
188. 匿名 2020/12/19(土) 14:04:34
個人的には矢部太郎のおちょやんを語るも楽しみにしてます。なんかホッコリする。+14
-1
-
189. 匿名 2020/12/19(土) 14:05:18
>>188
すっかり朝ドラお馴染みになったね+9
-1
-
190. 匿名 2020/12/19(土) 14:06:37
素朴な疑問なんだけど、方言のセリフがあるドラマの場合、オープン二ングのクレジット?に、〇〇言葉指導とか書いてあるよね。エールなら福島言葉、豊橋言葉、長崎言葉など。だけどおちょやんなど関西人じゃない人が関西弁をする役をしてるドラマでも大阪言葉指導とか出ないのが不思議。実際花ちゃんも篠原涼子もしっかり関西弁を指南されて演技に臨んでるのに。
関西弁は西の標準語のくくりなの?+2
-4
-
191. 匿名 2020/12/19(土) 14:25:08
古いけど
あかんたれとか
浪速のど根性物よく婆ちゃんと一緒に見てたから
この手の朝ドラ好きですw
商人言葉好きだわ〜+8
-0
-
192. 匿名 2020/12/19(土) 14:28:44
>>179
ホントなんだ・・・。+4
-1
-
193. 匿名 2020/12/19(土) 14:29:27
>>87
「~だす」があさが来たで気になって
親に聞いてみたけど(祖父母どちらも商家)
本当に使ってたみたい。京都の「~どす」みたいな
使い方だと思う。「「~だん」はうち世代でも子供の頃よく聞いたけど。
+3
-2
-
194. 匿名 2020/12/19(土) 14:31:14
トータスさんは好きだけどテルヲがクソ過ぎてイライラする
でもこれでも多分だいぶマイルドにしてあるんだろうね
史実だともっと酷かったみたいだし
とりあえず来週はテルヲがボコボコに責められるような匂わせもあったしそれに期待+38
-1
-
195. 匿名 2020/12/19(土) 14:32:27
>>79
あれ揚げ餅だったんだ!!何食べてるんだろう??って思ってた。白いからラッキョかな?とか
おちょやん今週も面白かったな...このまま人間のキレイな部分も汚いとところもキチンと描いて欲しい。
ノラリクラリのダンナはんの名倉さんはピッタリ+41
-4
-
196. 匿名 2020/12/19(土) 14:34:49
>>176
>>192
何しに来たの?+3
-1
-
197. 匿名 2020/12/19(土) 14:36:29
何度も乞食って言葉が出てビックリした
今はこう言うのうるさいんじゃないの?って。
先週の大女将みたいな人が言ってて聞き間違いかと思ったら。
乞食衣装が気合い入ってて良いと思う。
乞食風衣装じゃなくて。+28
-3
-
198. 匿名 2020/12/19(土) 14:36:54
>>187
こうやって主題歌にケチつける人いるのも毎回の朝ドラ+11
-4
-
199. 匿名 2020/12/19(土) 14:39:45
よしおがMr.オクレで笑ったw
オープニングで名前出てどこで出るのか楽しみにしてたら。+21
-2
-
200. 匿名 2020/12/19(土) 14:44:55
みつえちゃんはちょっと想像と違ったけど演技は違和感ないから選ばれただけあるんだね+22
-0
-
201. 匿名 2020/12/19(土) 14:45:23
テルヲ中身腐ってるのに、人の良さそうな見た目なのがまたムカつく
+74
-2
-
202. 匿名 2020/12/19(土) 14:55:17
スカーレットのジョージにもなかなか腹立たったけど、子供が好きで手もとに置いておきたい気持ちが見えた。
けどテルヲ…ダメな父親という可愛らしい表現ではおさまらない糞親ぶり…。
史実でも父に振り回されたらしいし、一体いつまで登場するんだろうか。+47
-2
-
203. 匿名 2020/12/19(土) 15:02:34
篠原涼子の着物が気崩れてるの すごい気になる
ごりょんさんなんだから 襟元はピシッと決めて欲しいなあ+34
-2
-
204. 匿名 2020/12/19(土) 15:02:56
篠原涼子のほんで?ってセリフ。藤原紀香が言ってるのと同じに聞こえるけど。ツッコミされるほどヘタな関西弁じゃないと思う。〜だす。のイントネーションも京都の〜どす。風に言えば良いだけだから簡単に見える。津軽弁薩摩弁とは違うんだし、明石家さんま風に喋れば立派な関西弁!+12
-9
-
205. 匿名 2020/12/19(土) 15:05:59
みつえちゃん かわいくないのがいい
素朴で控えめな印象の顔立ちだから 気が強くてもイケず言うても イヤミじゃない
脇にぴったりはまる+57
-1
-
206. 匿名 2020/12/19(土) 15:08:41
>>102
カチューシャ歌った人、どなたなんだろう。すごい上手かった。
+60
-0
-
207. 匿名 2020/12/19(土) 15:09:40
みつえちゃん、受け入れ難い人いるみたいだけど、私は他の役者さん同様、すんなり受け入れてもうあの世界の人として違和感なく見られてるから、いいんじゃないかなぁ。役にピッタリはまってる。何かの動きが一瞬「今時」感でてしまってたけど。(踊りの時の身のこなしかな?)
篠原涼子はそんなに悪いと思わないけど、演じてる感は少しあるかな。でもえんしろうさんと会う時や旦さんといるときにちょっと「女の子」感が増すのはうまいなと思う。
とりあえず見てて不快なのは「テルヲ」、お前一人だーーー!!!+53
-3
-
208. 匿名 2020/12/19(土) 15:16:05
>>146
宮田圭子さんですね。訃報を読み上げてるとき、背筋ピンとして、煙管を吸う姿は凛としていました。
どこかで見たなぁと思ったら、「べっぴんさん」の主人公に付いていた女中さんでした。
+57
-0
-
209. 匿名 2020/12/19(土) 15:22:50
>>198
ケチをつけるつもりはなくて、前からこういう歌い方だっけ?と思っただけなんだけど不快に思わせたならごめんなさい+5
-1
-
210. 匿名 2020/12/19(土) 15:23:55
>>208
高齢になって最後忠さんと冒険の旅に出るフェードアウトはびっしたわ〜+10
-0
-
211. 匿名 2020/12/19(土) 15:24:05
>>5
わかるわかる。あんなにガッツリ食べててもめちゃめちゃ美味しそうだし、なんかすごいなこの子ってダンナと言ってたよ、うちも。+42
-3
-
212. 匿名 2020/12/19(土) 15:25:41
>>204
関西弁は簡単だからこそ細かい事にこだわるんだよ。津軽弁薩摩弁は難しすぎるから逆にごまかしがきく。+11
-2
-
213. 匿名 2020/12/19(土) 15:31:01
>>25
千代ちゃんはヨシオだけでも幸せにって泣く泣く家を出たのに、ヨシオは千代ちゃんに捨てられたって思って成長してそうだよね。
辛いなあ。+85
-1
-
214. 匿名 2020/12/19(土) 15:34:11 ID:IX7Z6GgqC8
トピ主です。承認されて嬉しいです!おちょやん、来週からますます面白くなりそうで楽しみですね。+32
-1
-
215. 匿名 2020/12/19(土) 15:40:21
>>1
ライバル宿のイケズの椿への心地よい一本、メチャ笑った。
椿「なんでウチだけ何もないんやぁ~!」+43
-2
-
216. 匿名 2020/12/19(土) 15:41:59
>>204
明石家さんまの「でんがなまんがな」な関西弁も、そこまでキチッとした関西弁じゃないよ。+6
-1
-
217. 匿名 2020/12/19(土) 15:45:20
>>209
大丈夫、私はケチつけてるとは感じなかったよ。
朝ドラの主題歌って毎日聞くからすぐ歌えるようになるよねw+9
-2
-
218. 匿名 2020/12/19(土) 15:47:47
>>139
おちょこ?
おちょやん(下働きの子ども)から
一人前のお茶子さんになったって、解説で言っていたような。+13
-0
-
219. 匿名 2020/12/19(土) 15:49:53
>>61
チヨがごりょんさんに恩を感じるほどの懐の広さが伝わってこないんだよね
もったいない気がする+35
-4
-
220. 匿名 2020/12/19(土) 15:52:18
>>208
あの人かあ!
大阪制作のときは名前を知らない名俳優さんがいっぱいいるなー+20
-1
-
221. 匿名 2020/12/19(土) 15:56:38
>>155
カーネーションとあさが来たは誰がそうだった?
清原さんはそれ以前の問題だった+3
-1
-
222. 匿名 2020/12/19(土) 15:59:00
>>125
杉咲花さん、いい演技してるね!
アップになったときの笑顔におばちゃんでもときめいちゃう+44
-5
-
223. 匿名 2020/12/19(土) 16:03:10
>>186
先週、2人揃って児相に通報したいってコメントがあった。猛毒な親だよね、最低。+23
-3
-
224. 匿名 2020/12/19(土) 16:05:08
トピ立つタイミングはこれで合ってるの?+2
-3
-
225. 匿名 2020/12/19(土) 16:06:43
>>217
ありがとうございます(/_;)
ですね、結構口ずさめるようになりました!+4
-1
-
226. 匿名 2020/12/19(土) 16:08:26
>>224
今更すぎないか?+3
-2
-
227. 匿名 2020/12/19(土) 16:11:52
>>106
関西弁話すだけでいっぱいいっぱいなんだと思う
ネイティブで演技上手い女優さんたくさんいるのになぜ篠原涼子なんだろう
好きだけど適材適所というものがあるわ
オノマチで良かったんじゃ
+40
-6
-
228. 匿名 2020/12/19(土) 16:22:44
花ちゃん、REBECCAの誰かの娘さんだよね。
そんなのをおくびにも出さないところが素敵+19
-2
-
229. 匿名 2020/12/19(土) 16:27:46
>>40
最初印象に残りにくい曲かもと思ってたんだけど、最近ふと口ずさんでるときがある。
良い曲だな。+13
-6
-
230. 匿名 2020/12/19(土) 16:32:52
>>204
もし藤原紀香だったら背が大きすぎるしギャグになっちゃうかも知れないけど、
関西弁は完璧、着物も着慣れてて、千代に慕われるし度胸もある器が大きい感じが良かったかもしれないね。
+13
-4
-
231. 匿名 2020/12/19(土) 16:33:38
>>40
アニメも好き
玉子から生まれた子猫が着物着てちょこんとしてるのめっちゃ可愛い+53
-3
-
232. 匿名 2020/12/19(土) 16:43:18
>>66
お煎餅?アラレの音の効果が絶妙!カリカリボリボリと、脚本家すごいよ。+25
-4
-
233. 匿名 2020/12/19(土) 16:49:07
>>231
本当にかわいい、毎日可愛くて見惚れてしまう。
まさしく、日本のthe Kawaiiだよ、+20
-6
-
234. 匿名 2020/12/19(土) 17:10:10
テルヲ情けないとか通り越して腹立つ+7
-1
-
235. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:59
ダメダメな父親に苦労させられるって本当に朝ドラあるあるだなー
だからこそ苦労して応援しがいがあるんだろうけど。
昔はこんな親が多かったって事?+13
-0
-
236. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:36
ナレーションのツッコミが多すぎてそこを半分くらいの量にしてほしい+12
-2
-
237. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:14
篠原涼子の演技が、アイフルの大地真央の誇張演技みたい。+20
-1
-
238. 匿名 2020/12/19(土) 17:39:53
>>237
誰かに似てると思ってたけどそれだw+5
-1
-
239. 匿名 2020/12/19(土) 17:45:53
>>206
ググったら青木美香子さんというシンガーみたいですよ
+11
-0
-
240. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:28
>>69
ぶっきらぼうながら優しくていい子だったし、大人になってからの再会があると信じてる!
おう久しぶりやなぁ!って笑顔で現れて、千代を元気づけるみたいなシーンがあったらいいな〜+25
-0
-
241. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:00
えんしろうさん、最初桧山進次郎かと思った+6
-0
-
242. 匿名 2020/12/19(土) 18:15:17
第1週目はちょっと引き気味でしたが
第2週目からはもう食いつくように見ています
朝、BSで見て、地デジで見て、昼にも再放送を見て・・
(夜は寝てしまうので見られない)
平日の楽しみが出来て喜んでいます
たくさん好きな人がいますが、中でも篠原涼子のお母さん役の人が染みます+13
-5
-
243. 匿名 2020/12/19(土) 18:21:22
>>131
了解+4
-1
-
244. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:06
>>203
わたしは着物がシワシワなのが気になる
+7
-4
-
245. 匿名 2020/12/19(土) 19:24:30
毎度方言に演技に主題歌にナレに着物に
色々気になる人大変だねー
眉間の縦て皺すごそう笑+10
-7
-
246. 匿名 2020/12/19(土) 19:45:05
私、篠原涼子かわいいなと思って見てるよ。+12
-5
-
247. 匿名 2020/12/19(土) 19:47:01
テルヲむかつく!
むかつくってことは演技がなかなか上手い、合ってるってことかな。千代を追い出しといて今さら、相変わらずチビとか言うてんと、ちゃんと挨拶くらいせえやテルヲ!+39
-1
-
248. 匿名 2020/12/19(土) 20:26:14
来週の、予告の最後のちよちゃんのセリフで泣けます(;_;) 岡安にいたいんや!て、何があったんやー! 演技うまーい!!こういう子が女優俳優だよなー!!実力派で頑張ってほしい!+11
-3
-
249. 匿名 2020/12/19(土) 20:31:55
>>64
ないですよね!Twitterも、話の邪魔になるようなオフショットとか出さない感じです。見たいけど、丁度いい距離感ですよね(//∇//)+10
-0
-
250. 匿名 2020/12/19(土) 20:40:13
>>198
そうね。私は、主題歌がほぼ60秒なので、早送りして聴かないタイプです。+10
-1
-
251. 匿名 2020/12/19(土) 21:07:41
>>250
わかる
30秒スキップ2回
月曜日はスキップ3回
毎日飛ばします(笑)+26
-2
-
252. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:50
まだ始まってそんなにたってないのに大好きな朝ドラにランクインしてる!
毎朝楽しみ!
おちよちゃんが応援したくなるヒロインだし、杉咲花ちゃん可愛いし、道頓堀のセットがいいし、脇役が脇役すぎずちゃんと存在感あっていいなぁと思います!
他の作品を下げるのはよくないけど、ヒロインを無駄にちやほやしたりヒロインのいいように世界がまわってたりっていうのがないからモヤモヤしない笑
+56
-12
-
253. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:58
>>17
そうそう、最初にグラドルとして人気で女優デビューした頃を知ってるとあれでも井川遥演技上手くなってるんだよね。+16
-0
-
254. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:32
そんなに面白いわけじゃないけどつまらないってほどではい
このほどほど感が朝ドラ流し見にはちょうどよい
入り込みすぎてムカついたりイライラすることもない+15
-11
-
255. 匿名 2020/12/19(土) 22:00:45
ストーリーではなく
脇キャラの演技や着物や主題歌でワイワイ言ってるドラマは良作
みなさんの意見や感想みるのも楽しいです
ダメなときはトピさえ覗かない
+16
-8
-
256. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:31
今週も面白かった。歌舞伎役者の人と最後のデートしておいてよかったよね。いつなにがあるか分からないもんだなって思いました。
しかし最後におちょやんのお父ちゃんが出てきて来週が気になって仕方ないです。絶対に関わったらダメ!だけど弟のことも気になるし。+48
-4
-
257. 匿名 2020/12/19(土) 22:25:31
>>16
あれ?新体操の池谷ちゃうの?+2
-13
-
258. 匿名 2020/12/19(土) 22:36:46
>>61
篠原、昔から好きじゃないのでハケンとかも観たことなかったけど演技だけは上手いのかしらと思ってたが、演技上手くないじゃん。+32
-3
-
259. 匿名 2020/12/19(土) 22:37:32
>>76
この役者さんいいよねー
片岡松十郎さん。ファンになった。+28
-0
-
260. 匿名 2020/12/19(土) 22:46:15
>>63
一言あほぅだけでもものすごいインパクト。
名優かよ+28
-1
-
261. 匿名 2020/12/19(土) 22:49:45
>>142
私もそうだと思いました。
きよし師匠の息子さんの顔知らなくて、調べてみて「ああ!あの人がそうなの」とやっとわかったくらいなので、普通の人は全然気にならないと思います。+14
-4
-
262. 匿名 2020/12/19(土) 22:56:58
カチューシャの歌が流れて、しずとえんしろうが落ち葉の中佇むシーンも良かった。2人が肩を寄せ合うことなく距離を持ちつつのもどかしさが切なくて。死期を知ってての号泣と、言いたいことが言えてスッキリして、待ち続ける旦那さんに穏やかに微笑んでるのも切ない。+31
-0
-
263. 匿名 2020/12/19(土) 22:58:48
>>228
木暮武彦さんでしょ、NOKKOの元旦那。
3回結婚してて、花ちゃんは2番目の妻との子だから父親とは会ってないみたいよ。
元レベッカと言ってもフレンズがヒットする前に脱退してるし、ダイヤモンドユカイと一緒に組んでたレッドウォーリアーズのギタリストとの方が知られてる。+19
-2
-
264. 匿名 2020/12/19(土) 23:02:28
>>63
先週池に落ちた海原はるかといい、キワモノ芸人一発シーンが毎週恒例になるのかなw+26
-1
-
265. 匿名 2020/12/19(土) 23:06:48
ああいう芝居茶屋で働きたい+3
-3
-
266. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:17
>>61
篠原涼子、岡安の店先の場面は一気に撮影してるのかな?
全部同じように力んで時間の経過が感じられない
延四郎さんとの場面は本当によかった+16
-1
-
267. 匿名 2020/12/19(土) 23:16:20
>>19
あのシーンって、井川遥さんが口ずさんだのをチンドン屋が聞いてたから歌ってくれたの??
それとも去るのを知ってて、たまたま花向けに??+12
-0
-
268. 匿名 2020/12/19(土) 23:24:00
>>42
同感。
素敵でしたね。実際の歌舞伎でまた観たいと思った。
+13
-0
-
269. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:10
>>230
松十郎さんは片岡仁左衛門(愛之助の養父の弟)のお弟子さんで愛之助は一門の若旦那に当たる
若旦那の奥さんがお弟子さんと並んだほうが絵になったりしたらダメだから紀香さんは無理と思うw+13
-1
-
270. 匿名 2020/12/19(土) 23:28:40
>>41
最近流行りの顔なのかなぁと思う。
小松菜奈さんとかそんな系なのかな+6
-17
-
271. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:42
>>265
いやー毎日あの嫌味の言い合いは自分にはハードル高いなー。当時だからなのかドラマだからなのか、船場だからなのか、、いや、ドラマだからだよね?
爽やかに返せるチヨは凄い。+22
-0
-
272. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:30
>>176
それしか無いよねー....+5
-1
-
273. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:47
>>79
角砂糖と思ってた!
揚げ餅なんですね!+4
-2
-
274. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:24
>>5
確かに。
湯を沸かすほどの熱い愛のときも演技すごかった+15
-0
-
275. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:43
>>79
揚げ餅?おかきだよね?+10
-0
-
276. 匿名 2020/12/20(日) 00:29:09
夜行く観覧車のときから、演技うまかった。
+12
-0
-
277. 匿名 2020/12/20(日) 00:29:19
>>197
差別をするための使い方ではなく
職業というか人生の過ごし方を指す使い方だから問題無いんじゃない?
+11
-0
-
278. 匿名 2020/12/20(日) 00:36:24
>>5
昔auのCMに福士蒼汰と出てて、なんて可愛い子なんだってびっくりした。
速攻名前検索してそれからファン。+12
-3
-
279. 匿名 2020/12/20(日) 00:44:10
>>277
差別するために言ってるのではないのは分かるけど、テレビ的にそういうの敏感になってるイメージだったから、今どき珍しいな~と思ったもので。
あと、そういう人達を街の事を良く知るキャラクターとして扱うのも面白いと思う。
+15
-1
-
280. 匿名 2020/12/20(日) 00:46:20
オープニング曲のアニメに出てくるネコが凄く可愛くてほっこりする。+35
-4
-
281. 匿名 2020/12/20(日) 00:56:25
カチューシャの曲がなんだかじんわり良かった
+18
-0
-
282. 匿名 2020/12/20(日) 00:59:33
家を出て行くところらへんで、ちよちゃんが可哀想すぎて胸糞悪かったけど、面白い!来週も楽しみ!+8
-1
-
283. 匿名 2020/12/20(日) 01:28:51
>>11
アイフルCMの女将の大地真央のマネしてるのかと思ったw
大地真央のほうが迫力あって演技上手い+13
-0
-
284. 匿名 2020/12/20(日) 01:30:48
>>45
あのシーンすごくよかった!
思わず涙が流れたわ。+11
-2
-
285. 匿名 2020/12/20(日) 01:41:20
>>271
道頓堀は船場ではありません
道頓堀川を北渡ると島之内
更に北へ進んで長堀を渡ると船場です
船場は「商いどころ」島之内の南端から道頓堀は「粋どころ」と呼ばれました。
今も船場はビジネス街、島之内は小売や飲食の街です
道頓堀は遊ぶところです
+11
-1
-
286. 匿名 2020/12/20(日) 02:02:54
>>16
ちゃんとした歌舞伎の人だよ。
舞台の場面は見ごたえあった。+26
-0
-
287. 匿名 2020/12/20(日) 02:07:25
>>36
うん、びっくるしたww
でも、楽器は大事に扱ってほしいw+14
-1
-
288. 匿名 2020/12/20(日) 03:57:11
篠原涼子とか山口智子とか昔はそんなに演技下手に見えなかったけど何か最近は微妙+18
-3
-
289. 匿名 2020/12/20(日) 04:27:44
トピ伸びないね
人気なさそう
脚本がつまんないもんね+6
-30
-
290. 匿名 2020/12/20(日) 07:19:44
>>29
私も!彼女はキレる10代をやらせるとめちゃくちゃ上手いよね!
窪田正孝が死にかけの役の演技が上手いのと同じようにw+23
-1
-
291. 匿名 2020/12/20(日) 08:19:37
>>289
過疎おばさんまた来たの?笑+8
-0
-
292. 匿名 2020/12/20(日) 08:23:22
>>289
おちょやん 叩きの理由に脚本がつまらない は説得力ゼロ
+14
-8
-
293. 匿名 2020/12/20(日) 08:37:35
>>264
キワモノなんて失礼よ!
水に落ちたはるか師匠は超ベテラン漫才師だし
オクレ兄さんはあの年でもまだ吉本新喜劇で頑張ってるわ 明石家さんまより年上なのに
でも気持ちはわかるw+19
-2
-
294. 匿名 2020/12/20(日) 08:44:15
>>270
これは、雰囲気あっていいな。+3
-6
-
295. 匿名 2020/12/20(日) 09:14:03
>>288
変な癖がついちゃうとダメなのかな
松平健も「草燃える」のころは末恐ろしいくらい鋭い迫力ある芝居してたのに
暴れん坊将軍に特化して数年後にはもうほかの役は鈍っちゃったわ+13
-1
-
296. 匿名 2020/12/20(日) 10:13:54
おばあちゃんの昔話トピ+4
-4
-
297. 匿名 2020/12/20(日) 10:14:22
>>286
長江健二だとずっと思ってた+1
-3
-
298. 匿名 2020/12/20(日) 10:31:33
>>61
いつも篠原涼子のモノマネを見てるみたいって思う
本人だけど。+9
-0
-
299. 匿名 2020/12/20(日) 10:39:18
>>29
わたしも!いまだにあのときの役の印象が強くて、千代ちゃんを見てると「こんなに健やかに育って…よかったね…乗り越えたね…😭」って気持ちになるww+7
-0
-
300. 匿名 2020/12/20(日) 10:41:46
>>123
マツさんを演じた女優さんも「なんであんな人と結婚したんだろう?」って言ってたらしいね笑+7
-0
-
301. 匿名 2020/12/20(日) 10:46:35
ヒロイン役が上手くて若くてパワフル
脇役が手堅く芝居のトーンが統一されてる
BK良作の条件にハマってるわ+14
-6
-
302. 匿名 2020/12/20(日) 10:47:08
>>44
当たり前のことなんだけど、こう見るとすっかり現代の可愛らしい女の子だね!これからが楽しみな女優さん!+8
-7
-
303. 匿名 2020/12/20(日) 11:28:18
>>7
上手かったら、何かおたくに不都合でも?+1
-6
-
304. 匿名 2020/12/20(日) 11:38:15
>>12
史上、初登場時クズに見せて、そのままただのクズで終わったヒロインの父親は居ない。
だからと言って本作も必ずしもそうとは言い切れないが、可能性としてはかなり低い筈。
+11
-0
-
305. 匿名 2020/12/20(日) 11:48:13
>>121
こう言う書き方(関西弁表記)はコメ主の「嫌がらせ心」を煽る(戦意を高揚させる)ので、やめた方がいいと思います…+7
-2
-
306. 匿名 2020/12/20(日) 11:49:39
>>25
「ヨシヲ」+4
-0
-
307. 匿名 2020/12/20(日) 11:53:42
>>12
ジョージは女に学問はいらんと言って
キミ子の高校進学の夢をつぶし、 大阪で美術学校入学の夢までもぶち壊した。
あんなヤツがのうのうと威張り散らしてのさばってる時点で不快指数MAXだった。+36
-3
-
308. 匿名 2020/12/20(日) 11:54:52
>>31
それは自己演出(見栄張り、意地っ張り)で、中身的には千代の事は嫌いではない、スカーレットの照子的存在だと思ってるけど。+11
-2
-
309. 匿名 2020/12/20(日) 11:55:51
>>303
うわーイケズな関西人丸出し+9
-4
-
310. 匿名 2020/12/20(日) 11:56:16
むしろ8年もよくぞ生き延びてたもんだよテルヲ+23
-0
-
311. 匿名 2020/12/20(日) 11:58:21
改心して働こうと人知れず仕事場へ向かう途中で非業の死
変わろうとしたテルヲの姿を知る家族はおらず厄介者が消えて皆ホッとする
このくらいで勘弁したろ+13
-0
-
312. 匿名 2020/12/20(日) 11:58:58
>>47
番宣番組でも紹介してたけど「お茶子ウォーク」実際はもっと幅が狭かったそうです。+12
-0
-
313. 匿名 2020/12/20(日) 12:02:19
>>53
普通に考えたら、年季が明けるんで今後は現金収入がある筈、って事でしょ。+9
-0
-
314. 匿名 2020/12/20(日) 12:03:57
>>53
次の年季奉公先へ売り飛ばすつもりよ+4
-0
-
315. 匿名 2020/12/20(日) 12:05:12
>>60
>>304に同意です。+1
-0
-
316. 匿名 2020/12/20(日) 12:08:39
>>78
御自分の故郷が舞台のドラマがあって、それのイントネーションがおかしかったら、やはり気になって見てられないと思うよ…+8
-3
-
317. 匿名 2020/12/20(日) 12:13:30
>>122
少なくとも関西弁に殆ど違和感は無い。+14
-1
-
318. 匿名 2020/12/20(日) 12:16:02
>>130
千代から見て、かつての自分を省みる鏡のような役どころでもあるんでしょうね。
+11
-0
-
319. 匿名 2020/12/20(日) 12:18:08
>>135
お嬢さん育ちである表現のひとつ。
(物品に対する価値感が千代とは全く違う)+13
-0
-
320. 匿名 2020/12/20(日) 12:19:21
>>83
似せてるんじゃなくて似てしまうんだよ。+8
-0
-
321. 匿名 2020/12/20(日) 12:21:00
>>139
「おちょこ」なんて言葉は無いし、出て来ない。+2
-5
-
322. 匿名 2020/12/20(日) 12:22:44
>>165
ありがとう!秦さんファンです
楽しみにしていて、第1回目を聞いた時、あれ?なんか印象薄いな
と思ったのだけど、毎日毎日聞く曲なので、じわじわと良いなと思い始めました
このくらいのインパクトのなさが逆に良いのかもw
秦さん要素は薄めだけど、よく聞くとサビのメロディが少し変わっているし、ハモリが気持ち良いです♪+9
-5
-
323. 匿名 2020/12/20(日) 12:25:32
>>287
“びっくるした”に突っ込もうと思ったら、>>36さんへのオマージュやったとはw
あのシーン、誰かが杖貸してくれた所も面白かったね。+6
-0
-
324. 匿名 2020/12/20(日) 12:37:20
>>316
母が甲府盆地の明治から続く商家の出身ですが、花子とアンのときにこぴっとなんて使ったこともない使う人もいなかったと言っていた
局地的方言だったみたい+6
-1
-
325. 匿名 2020/12/20(日) 12:37:54
>>309
イケズジャないよ。
女優さんが演技が上手い事に何の文句があるんだろうと思ったから。
賞賛すべき事でこそあれ、貶す事じゃない。+3
-7
-
326. 匿名 2020/12/20(日) 12:43:55
>>321
聞きにくいって書いてあるから聞き取れてないんじゃないの?わかるなら教えてあげればいいのに。
ここのおばちゃん意地悪だらけ。+7
-1
-
327. 匿名 2020/12/20(日) 12:59:02
どなたかも書いていらしたけど子役と杉咲さん相手とで篠原御寮さんの8年の経年変化がないし一本調子
おしんの子役から田中裕子になったときは飛ばされた期間でお店のひとたちと築いた絆がさりげなく描写されていた
+9
-6
-
328. 匿名 2020/12/20(日) 12:59:09
>>326
ドラマと一緒で、
とりあえず嫌味言うのがデフォの関西人なんじゃない?+5
-4
-
329. 匿名 2020/12/20(日) 13:03:04
>>327
おしんおしんうるさいなこのトピ
丸1年やってたおしんと比べても何の意味ないわ+15
-4
-
330. 匿名 2020/12/20(日) 13:06:32
>>326
意地悪なんかじゃない。
おちょこと聞き間違えるとすれば「お茶子」しかない。
「何か」成長したらお茶子になるんだから、お茶子が成長してお茶子、は無い。
尋ねる前に考えよう。
+0
-8
-
331. 匿名 2020/12/20(日) 13:06:32
「てっぱん」のあかり(瀧本美織)がトランペットと共に尾道の海に落ちてた様な気がする+4
-0
-
332. 匿名 2020/12/20(日) 13:11:09
>>311
なかなかするどい(有りがちな)読みですな。+3
-0
-
333. 匿名 2020/12/20(日) 13:13:13
わろてんかの時代背景ってこんな感じだったのかなーと思ってる。+0
-0
-
334. 匿名 2020/12/20(日) 13:19:41
>>329
最近みたばかり&同じような設定なのでつい思い出しちゃって
私がおしんについてコメしたのはこれが初めてです
ちなみに信頼を得ている描写は田中裕子になって第一回目にさりげなく表現されてたので放送期間は関係ないですね あくまで役者さんの演技と演出+6
-1
-
335. 匿名 2020/12/20(日) 13:24:02
>>328
勝手に関西人と決めてかかるな!+2
-2
-
336. 匿名 2020/12/20(日) 13:27:20
>>325
>>7は篠原涼子は演技が上手じゃないけど
井川遥はそれ以上に下手だったって書いてあるのに
称賛なんてしてないよ?+10
-2
-
337. 匿名 2020/12/20(日) 13:29:36
>>327
長い間いるのにお茶子たちにちょっと気をかけるみたいなのがないね
昔かめさんに「気をつけてお帰りやす」と言ったのはすごい良かったんだけどな
収録しててもカットされているのかも
+3
-3
-
338. 匿名 2020/12/20(日) 13:38:04
エールで三郎を騙して金とった人も関西人(京都)設定だったもんね
中の人は福岡なのに+5
-3
-
339. 匿名 2020/12/20(日) 13:39:28
>>337
あそこまでのシズは「こわい人」としか描かれてなかったんで、この時かめに´何で(千代に)福富は受け取らないからそこそこで帰って来るように言わなかったのか`問うたのと合わせ「芯は優しく、心遣いも出来る人」との人物紹介だったと思う。+3
-0
-
340. 匿名 2020/12/20(日) 13:48:03
>>334
いつも何かや誰かと比べて下げる事しか出来ない人?+3
-6
-
341. 匿名 2020/12/20(日) 13:50:10
>>338
中の人の出身とか関係あるの?+5
-1
-
342. 匿名 2020/12/20(日) 13:55:35
>>12
それって北村一輝のファンだけじゃない?そう思ってるの。役者としてクズ親父を全うしただろうけど、北村一輝自体の魅力が愛嬌があって良い感じだっただけで、ただのクズ親父が酒の飲みすぎで死んだだけ。+8
-0
-
343. 匿名 2020/12/20(日) 14:25:43
>>342
後でわかった駆け落ちするくらいの夫婦愛が描かれていてその上で娘に執着ならまだいいんだけどね
温泉宿のシーンはナレですませるところを北村さんが進言して入れたときいて演じてる方もおかしいと思ってたみたい
+4
-0
-
344. 匿名 2020/12/20(日) 14:31:57
もう何回も出てるけど篠原さんは演技の方向性があっていないorミスキャストだと思った
ひとりだけ浮いている
トピ頭から読んでて同じような感想のかたが多くてうれしい
+5
-2
-
345. 匿名 2020/12/20(日) 15:17:52
>>316
地元のドラマあったけど、話がおもしろければ、細かいところ気にならなかったよ。時代も違うし、20キロ位離れてたら少し方言も変わるのかも。とか思えばもっと楽しめるんじゃないかな?+5
-0
-
346. 匿名 2020/12/20(日) 16:25:07
>>316
うちの地域も朝ドラでやったけど、そりゃ違和感はあったよ。
ただ、細かいイントネーションやニュアンス的なものは仕方ないよ。
地域出品の役者さんは少ないし、完璧なんて求められないと分かってるから、どうしてもそこは目を瞑るよ。
関西舞台の場合は最後まで言い続けてる人いて引く時ある。
標準語がおかしいならまだわかるけどね。
関西の朝ドラの場合、まだ次の朝ドラが始まる前に方言目くじら隊が出る事がわかる。+9
-1
-
347. 匿名 2020/12/20(日) 16:26:13
>>346
✖地域出品
○地域出身
ごめん!+1
-0
-
348. 匿名 2020/12/20(日) 16:49:25
だから篠原涼子の場合はおかしな関西弁が叩かれてるんじゃなくて
演技そのもの芝居が下手くそで見てられないってこと
演技以前に時代物に出演決めるならせめて着物に慣れて所作くらい練習してからにせーよと
バッグ持つ手も覚束なく下駄でドスドスあり得んやろ+12
-12
-
349. 匿名 2020/12/20(日) 16:58:16
>>348
だからそうまでして見てられないならさっさと脱落しなよって話
+11
-3
-
350. 匿名 2020/12/20(日) 17:05:48
>>349
篠原涼子あと一週だからがんばる
若村真由美楽しみ~
+2
-0
-
351. 匿名 2020/12/20(日) 17:26:55
>>350
番組HPの人物紹介のシズ
「千代を厳しくも温かく見守り千代にとってもうひとりの母親といえる存在となっていく」
たぶんこの後も出てくる
+6
-3
-
352. 匿名 2020/12/20(日) 17:28:34
>>59
誰だったか女子マラソンランナーが言ってた「苦しくなった時にこそ笑顔をイメージして実際に笑顔で走るって、そうすると不思議にチカラが沸き気持ちが楽になってくると」
+9
-0
-
353. 匿名 2020/12/20(日) 17:36:36
芝居の関西弁に慣れていない人がいるのかな
最近どんなドラマでもネイティブの俳優の関西弁にも「おかしい」とよく言ってるわ+10
-0
-
354. 匿名 2020/12/20(日) 17:40:40
>>275
あられって言わない?+7
-1
-
355. 匿名 2020/12/20(日) 17:43:33
>>280
ぬいぐるみが出たら絶対に購入致します❤️+3
-3
-
356. 匿名 2020/12/20(日) 19:24:07
>>354+19
-0
-
357. 匿名 2020/12/20(日) 19:33:17
>>356
ポリポリ効果音撮ってたのかなw+5
-0
-
358. 匿名 2020/12/20(日) 22:02:00
テルヲ見たら河内のオッサンの歌を
思い出す。+6
-0
-
359. 匿名 2020/12/20(日) 23:07:56
>>348
え?
そこまで着物の着方とか所作変?
そんなことちっとも感じないよ+32
-4
-
360. 匿名 2020/12/20(日) 23:17:36
むしろリアルに篠原のような女将ってけっこういたんじゃない?+22
-0
-
361. 匿名 2020/12/20(日) 23:19:33
明日もおちょやん楽しみ+14
-6
-
362. 匿名 2020/12/21(月) 08:10:24
イヤな酔っ払いだな。+9
-0
-
363. 匿名 2020/12/21(月) 08:18:24
ドラマなのにどんどんトータスさんを嫌いになっていく という大吉さんに共感
元々はトータス松本好きなんだけどなぁ笑+71
-1
-
364. 匿名 2020/12/21(月) 08:19:59
トータス父、本当にクズ中のクズ!!
道頓堀に沈んでろ💢+53
-2
-
365. 匿名 2020/12/21(月) 08:28:17
元々知名度あるし、ミュージシャンだし、この役引き受けたトータスのメリットが全くなくてお気の毒+57
-2
-
366. 匿名 2020/12/21(月) 08:31:00
やっぱりテルヲの奴、18になった千代を今度は高値で
遊郭に身売りさせる気なんだね、、、
なんていうか最低最悪の父親!!
千代騙されないで!こんな事でヨシヲは無事育っていたのだろうか?+66
-0
-
367. 匿名 2020/12/21(月) 08:40:46
ヨシヲも確実にどこかに売り飛ばされてるよな。
ヨシヲが心配。岡安みたいにいいところだといいけど。+42
-0
-
368. 匿名 2020/12/21(月) 08:43:28
本当、成田凌の一平は子役の一平くんがそのまま大人になった感じだね。+82
-0
-
369. 匿名 2020/12/21(月) 08:45:23
今のところ一平もクズになる気がしてならない。
お千代には幸せになってもらいたいなぁ。+15
-3
-
370. 匿名 2020/12/21(月) 08:49:55
テルヲ・・今日の回で正真正銘のクズだと分かった
少しくらい千代を捨てた事を後悔してるのかなと思ってたけど違った
本当にこの父親は不快感が山の如し+64
-1
-
371. 匿名 2020/12/21(月) 08:51:45
>>368
やっぱり似てる〜!
成田凌の演技するところ見るのはこのドラマが初めてなんだけど、思ってたよりいい感じ。長身でカッコいいけど黒目がちな瞳のせいかワンコのような可愛さがあると思った。
一平が背中越しにテルヲのくず発言聞いてたね‥千代を守ってくれるのかな?+44
-4
-
372. 匿名 2020/12/21(月) 08:57:46
テルヲは千代の母親を愛今でも想ってるみたいな描写があったけど全然違った
忘れ形見の娘をヤクザに売るとか本当に親として救いようがない
あんな親なのに憎みきれない千代が可哀想でならない
+48
-0
-
373. 匿名 2020/12/21(月) 09:11:19
10年くらい経ったのかと思いきや
2年???
2年でこんな大人になる?😅+4
-11
-
374. 匿名 2020/12/21(月) 09:15:14
>>368
本当に違和感なく大人になったね。+21
-0
-
375. 匿名 2020/12/21(月) 09:16:09
>>373
2年ごとくらいにきてるいうてたやん+20
-0
-
376. 匿名 2020/12/21(月) 09:17:12
>>372
千代かわいそうだよね、ヨシヲのことも気になるし。あんなクソ親父でも無下には出来ない+25
-0
-
377. 匿名 2020/12/21(月) 09:17:27
>>356
色々ないいかたがあるよね。
おかきでも、もちせんでも、あられでも通じるわ+16
-1
-
378. 匿名 2020/12/21(月) 09:24:57
>>375
横
ナレーションが分かりづらいんじゃない?
前回お父さん亡くしたとか言うから
2年前と思ったんじゃ+10
-5
-
379. 匿名 2020/12/21(月) 10:07:45
>>371
絶対一平が知らせてくれるよね。今日はみんなが千代ちゃんが好きなこと紹介してた。
みんなで守ってくれるんだと思う。名シーンになりそう。
+25
-2
-
380. 匿名 2020/12/21(月) 10:20:59
テルヲ正真正銘のクズだったのねぇ
飲み屋のシーンでは驚きすぎて「えっ!」って声が出たわ+27
-0
-
381. 匿名 2020/12/21(月) 10:36:17
>>367
「お前は姉ちゃんに捨てられた」とか
ダメ親父が余計なことヨシヲに言って追い出してそうで怖い((( ;゚Д゚)))+20
-0
-
382. 匿名 2020/12/21(月) 10:41:36
>>373
お千代が9歳の時に岡安来て、今18だから10年くらいが正解+5
-0
-
383. 匿名 2020/12/21(月) 10:54:20
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第15話視聴率17・8%…今週は「どこにも行きとうない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp18日に放送された女優・杉咲花(23)主演のNHK連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜・午前8時)第15話の世帯平均視聴率が17・8%だったことが21日、分かった。 初回は18・8%を記録し
+7
-1
-
384. 匿名 2020/12/21(月) 10:55:51
>>355良いね!色々グッズ展開して欲しい。
+2
-7
-
385. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:26
>>373
まっさかぁ❓️❗️
2年でこんなにでかくなったら それ化け物でしょ 💦😱+6
-0
-
386. 匿名 2020/12/21(月) 11:38:49
テルヲ今日ほっしゃんに突き飛ばされて地べたに叩きつけられてザマァ観ろ!!と思った。
でもちよっとだけかわいそうに思った。
だけど、ラストにあの酒場での悪い連中との企みを聞いたら かわいそうな気持ちがぶっ飛んだよ🤬+31
-2
-
387. 匿名 2020/12/21(月) 11:45:28
テルヲは仕事人に片付けてもらわんといけんな
+22
-1
-
388. 匿名 2020/12/21(月) 11:49:23
お茶屋での女子同士の言い合いもカラッとしてて気分いいわ+24
-1
-
389. 匿名 2020/12/21(月) 11:51:09
>>139
千代ちゃんは
おちょぼさん(縮めて、おちょやん)から
お茶子さん(おちゃこさん)になったんだよ
聞いてるだけだと似てるよね+6
-0
-
390. 匿名 2020/12/21(月) 11:58:58
朝からテルヲがクズすぎて
こうなったらこのままいっそクズ親父極めて欲しくなったわ
あんなクズ親でも肉親に対する情が捨てられない千代が悲しい+24
-1
-
391. 匿名 2020/12/21(月) 12:13:35
>>348
姑根性?がスゴすぎてひくわ...
もうドラマの感想とかですらない言いがかりレベルじゃん+8
-8
-
392. 匿名 2020/12/21(月) 12:52:42
>>378
いや、ふつうに聞いてたら
視聴者にむけて、こんなに大きくなりましたはなしただけで、2年ぶり言ってたし
くる度に居候してたとも話してんじゃん。
+4
-7
-
393. 匿名 2020/12/21(月) 12:58:11
>>392
2年ぶりに道頓堀に興行に来たって話だよね。この2年間は他の場所を回ってたんだよ。+9
-0
-
394. 匿名 2020/12/21(月) 13:02:43
>>393
そうだよね。
普通に意味わかったよ。ナレーションもわかりにくいとは思わなかった+20
-1
-
395. 匿名 2020/12/21(月) 13:03:41
これ明るくていい人イメージのあるトータスさんだからこのテルヲ役やっても本人の印象は変わらないけど、知名度の低い役者さんだったら気の特になる程嫌な役だな。+33
-1
-
396. 匿名 2020/12/21(月) 13:06:50
>>390
わたしも変な改心とかしないであのままの路線でいってほしい派
「令和の作造」というワードが公式側から出てたんだっけ
乞食を出してきた脚本家さんだから挑戦してほしい
おしんの話また出してごめんね(きのう怒ってたひとへ)
+11
-0
-
397. 匿名 2020/12/21(月) 13:31:51
>>396
訂正 正しくは「西の作造」でした+2
-0
-
398. 匿名 2020/12/21(月) 13:51:41
大阪の人間ですが
成田凌さんの関西弁はとても上手く、違和感ないです。
杉咲花さんも同様。
このお二方は耳がいいのか、遜色ないです。
+19
-2
-
399. 匿名 2020/12/21(月) 14:03:58
その場しのぎのでまかせしか言わず、娘を売り飛ばすのに何のためらいもないなんて…
もうここまでくるとテルヲの発言も行動も全て信用できない
今後多少いい人エピソードを挟んだとしても、いいヤツぶりやがってこのクソがっとしか思えない気がする+25
-1
-
400. 匿名 2020/12/21(月) 14:13:56
関西弁ふうのイントネーションを使う地域は、
大阪京都だけではなく、奈良や滋賀 和歌山はもちろん
三重県や 案外 愛媛県 徳島県あたりも
イントネーションは 関西ふうなので
気になる人の数が多いのは 広範囲だからだと思います。
(大阪人だけが叩いているわけではない、という意味)
+6
-0
-
401. 匿名 2020/12/21(月) 15:21:41
ほっしゃんにぶつかって、何しとんじゃワレ❓️❗️ と悪態ついてるテルヲが一周回って好きになったよ。
嫌い過ぎてもうギャグにしか思えないわ+11
-1
-
402. 匿名 2020/12/21(月) 15:54:03
テルヲほんま最低やな
一平ちゃん、絶対千代ちゃんに教えてあげてよ!+42
-1
-
403. 匿名 2020/12/21(月) 16:05:27
10代にして芸子遊びにうつつを抜かし、千代が嬉しそうという女のちょっとした変化に気づく一平も相当な危険人物ではあるな
しんどいと逃げちゃう癖もあるし
根は優しそうではあるけど+47
-1
-
404. 匿名 2020/12/21(月) 16:42:11
>>403
今まで朝ドラって6、7作品しか見たことないけど、ヒロインの相手役でこういうタイプって初めてなので、どうなることやらとドキドキしてる。+16
-3
-
405. 匿名 2020/12/21(月) 17:08:47
もはやテルヲの鬼畜ぶりが楽しみになってきてる+13
-5
-
406. 匿名 2020/12/21(月) 17:10:24
一平もなかなか一筋縄ではいかんぞ?+18
-0
-
407. 匿名 2020/12/21(月) 17:14:13
巻き舌で捲し立てるテルヲ
子ども千代と同じで笑った。+16
-0
-
408. 匿名 2020/12/21(月) 17:18:23
今日も乞食見つけた🎵+17
-0
-
409. 匿名 2020/12/21(月) 17:33:25
>>63
テンションブチ上がりまくり!!!+5
-2
-
410. 匿名 2020/12/21(月) 17:41:23
クソ親父がクソ過ぎてビックリした。でも初志一貫というか子役の子が「ウチが捨てられたんじゃない、ウチが捨てたんや!」のまま、大人になった千代ちゃんもちゃんと文句言ってたのが良かった。と、思ったら一平に本心を話したことで「そっか、千代ちゃん内心は嬉しかったんだ...」と心中を察してこっちも複雑な気持ちになった。
からの~まさかの「思った通り器量良しに成長してまっせ」「高く売れるぜ」みたいな算段を企てるクズっぷり!!!!一方「おいとま貰って実家に帰って来ようと思う♪」みたいな千代ちゃんがさらに可哀想になる。+50
-0
-
411. 匿名 2020/12/21(月) 17:42:39
何かのエッセイで、
「昔の日本人は歯が悪かった。歯がない人や虫歯、金歯、銀歯の人がたくさんいた。」って書いてあったんだけど、
今日の放送でほっしゃんの歯が敢えて黒くなっているのに気付いた。
このドラマの舞台セットや小道具の雰囲気が大好きなんだけど、歯にまでこだわるとはメイクも素晴らしいなーとちょっと感動した。
このドラマは出演者はもちろん、スタッフの仕事にも本気を感じる。
+32
-3
-
412. 匿名 2020/12/21(月) 17:46:05
トータス松本、上手いよね。+35
-0
-
413. 匿名 2020/12/21(月) 18:06:51
トータス松本次は映画の悪役に呼ばれそう+24
-0
-
414. 匿名 2020/12/21(月) 18:11:33
テルヲは最後の最後までロクデナシなのかな
このドラマは先がまったく読めん
だか、そこがぞくぞくするところだが+18
-1
-
415. 匿名 2020/12/21(月) 18:13:37
なつぞらは先が読め過ぎてちっともワクワクしなかった+16
-8
-
416. 匿名 2020/12/21(月) 18:32:19
トータスは顔の造作がニュートラルだから性格のクズっぷりがクリアに伝わって良いわ
一平は拗らせてる男前で、これも成田凌にピッタリ!+36
-4
-
417. 匿名 2020/12/21(月) 19:09:39
一平も何考えてるかわからなくてミステリアスでいいね。 ああいう男がモテるんだよな~+13
-6
-
418. 匿名 2020/12/21(月) 19:16:15
正統派のイケメンより、不良入ってるワルのイケメンが昔からモテる+14
-7
-
419. 匿名 2020/12/21(月) 19:18:25
久々の教科書みたいな「これぞ朝ドラ」を
こんな困難な時代に作ってくれた制作陣と脚本家はすごいな。
軽いことが好きな世代には受け入れられないのかもしれないけど
このまま突き進んでほしい。
+35
-8
-
420. 匿名 2020/12/21(月) 19:41:35
大吉先生気を使って
トータス松本さんが苦手になってきたとか言ってたね
嫌いでいーわw+7
-1
-
421. 匿名 2020/12/21(月) 19:48:21
ポケモンの映画の歌をトータスさんが担当してて、こっちは「良いとうちゃん」の歌だったよ。
テルヲとのギャップよ。+14
-0
-
422. 匿名 2020/12/21(月) 19:56:45
>>165
いい曲すぎてか聴くと泣きそうになる
心病んでるのかなー+5
-3
-
423. 匿名 2020/12/21(月) 21:03:20
進撃の巨人の地図でググってたら
パラディ島とマーレ大陸は
反転させたアフリカ大陸とマダガスカル島
って気づいた人がいるんだね!
すっげー!!!!+6
-6
-
424. 匿名 2020/12/21(月) 21:45:36
一平の女関係クズっぽいのにどこか繊細で脆そうで守ってあげたくなるあの感じ…芯のない女が好きになってしまったらズブズブにハマってボロボロになって捨てられてしまいそうなあの感じ…最高に成田凌ハマってる。
そして子役の一平〜大人一平がなんの違和感もなくてすごい。子供時代の一平が本当にそのまま大きくなったのか?ってくらい雰囲気ピッタリ。
+48
-3
-
425. 匿名 2020/12/21(月) 21:50:19
>>280
わかります〜!!オープニングの猫かわいすぎる!
イラスト自体も可愛すぎて毎度毎度オープニングから楽しみ!+12
-3
-
426. 匿名 2020/12/21(月) 22:06:04
>>419
教科書みたいなというと面白味がないドラマみたいに受け取られちゃうかも。
おちょやんは「これぞ朝ドラ」を超えてると思う。
ぶっちゃけ、朝ドラにしては面白い部類だと思う。+33
-5
-
427. 匿名 2020/12/21(月) 22:09:54
ガルちゃんではあまり好かれてないかもしれないけど、ほっしゃんがいい味出してる。
下手な俳優さんより存在感があってほっしゃんが登場すると空気が変わる気がする。+40
-3
-
428. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:00
>>423デス
誤爆しちゃった
ごめんなさい(*´・д・)+11
-1
-
429. 匿名 2020/12/21(月) 23:22:28
さっちゃんの子もうまいね
テルヲにお茶出すとこの顔笑+13
-0
-
430. 匿名 2020/12/22(火) 00:09:03
>>427
役者としてはいいんだろうけどね。
ちょっと前にツイッターの一般人フォロイーさんたちのブロックされてる報告が複数あってびっくりした。
+6
-1
-
431. 匿名 2020/12/22(火) 01:06:46
千代が辞めると早とちりしたかめさんの「あれぇ?」のタイミングと表情がめちゃ好き!+10
-1
-
432. 匿名 2020/12/22(火) 03:02:55
力んだ大きな声さえ出さなければ花ちゃん最高。+7
-2
-
433. 匿名 2020/12/22(火) 04:45:41
>>354
あられはもっと小粒+3
-0
-
434. 匿名 2020/12/22(火) 08:09:10
トータス松本酔っぱらいの演技上手い+21
-0
-
435. 匿名 2020/12/22(火) 08:09:59
ヨシヲどこに行ったんやろ~?
逃げて正解。
+18
-0
-
436. 匿名 2020/12/22(火) 08:10:22
千代ちゃん…( ; ; )+9
-0
-
437. 匿名 2020/12/22(火) 08:11:48
テルヲ
朝ドラ史に燦然と輝くクズ親だな+54
-0
-
438. 匿名 2020/12/22(火) 08:13:04
ヨシヲを会えないかな…
会ってほしいな。。+9
-1
-
439. 匿名 2020/12/22(火) 08:13:53
名倉頼りない…+27
-1
-
440. 匿名 2020/12/22(火) 08:15:04
千代ちゃん度胸あるな。
+25
-0
-
441. 匿名 2020/12/22(火) 08:15:28
この時代に芝居町でチンピラが騒ぎ起こしたら本業に始末されて大阪湾に浮くけどね+23
-2
-
442. 匿名 2020/12/22(火) 08:16:38
明日が楽しみ!+9
-1
-
443. 匿名 2020/12/22(火) 08:17:56
見応えある朝ドラだわ
明日も楽しみだよー+10
-1
-
444. 匿名 2020/12/22(火) 08:18:28
トータス上手すぎてムカつく
過去のクズ親父やった本職の役者より上手いんじゃないの+42
-0
-
445. 匿名 2020/12/22(火) 08:19:18
>>403
あさが来たの旦那さんも夜遊びしたり
浮気する寸前まで行ったり
最初結構クズだったよね。女の人のあしらいが上手いというか…
一平も芯は優しいよね?
今後ギャップで魅せてほしいな〜
+21
-0
-
446. 匿名 2020/12/22(火) 08:19:57
おちょやん面白い!
次回が楽しみなの久しぶりだわ〜
ただ成田凌の関西弁が…
篠原涼子は上手かったのに、指導する人違うんかな?+7
-17
-
447. 匿名 2020/12/22(火) 08:20:19
クズ親父退場で一件落着じゃないところが上手い脚本
そらそうだ、借金取りは千代のところに行くわな+30
-0
-
448. 匿名 2020/12/22(火) 08:21:22
強い男いないのか?+13
-0
-
449. 匿名 2020/12/22(火) 08:21:42
あれぃん
〇〇ぃん
って方言よく出てくるけど上手く言えないw
+3
-0
-
450. 匿名 2020/12/22(火) 08:21:46
>>441
ハナさんの広い人脈でそんな風にならないかな?
+9
-0
-
451. 匿名 2020/12/22(火) 08:22:02
成田凌あんまり好きじゃなかったけど、好きになりそうな私がいるw+80
-2
-
452. 匿名 2020/12/22(火) 08:24:24
>>449
私は兵庫だけど、
「〇〇へん」
「〇〇ひん」
っていうところを、このドラマでは
「〇〇いん」
って言ってるね。
+5
-0
-
453. 匿名 2020/12/22(火) 08:24:30
>>450
ついにシズさんが本領発揮じゃない?
超大前春子になりそう+18
-0
-
454. 匿名 2020/12/22(火) 08:25:43
テルヲのせいで岡安にチンピラが押し寄せてお店の雰囲気が悪くなり、いつものお客さんが来なくなってしまうのか…ロクデナシ親父め(*`Д´)これではヨシヲがまともに育っているのか、そもそも生きているのかも分からないよ。+39
-0
-
455. 匿名 2020/12/22(火) 08:25:44
刺青とかすごかったな+10
-0
-
456. 匿名 2020/12/22(火) 08:26:42
テルヲ見たい男は、子供を作るな。子供だけでなく色んな人達に迷惑だ。+23
-0
-
457. 匿名 2020/12/22(火) 08:26:53
あの時代 ヤクザがのさばってたからな+18
-0
-
458. 匿名 2020/12/22(火) 08:27:09
名倉よ、女性に任せて見てるだけは情けないぜ!+49
-0
-
459. 匿名 2020/12/22(火) 08:27:32
トピずれだけど、あさイチで掃除してる家の汚れ凄いな。
汚れを放置しないように気を付けよ。+10
-0
-
460. 匿名 2020/12/22(火) 08:27:55
>>448
ほっしゃん威勢良かったけど、こんな奴ら相手じゃ無理か。
+20
-0
-
461. 匿名 2020/12/22(火) 08:28:50
ちょっとよくわからないけどあの見習いのおちょぼは何をどのタイミングで知ったのかな?+26
-0
-
462. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:05
今じゃ反社会的勢力は生命保険にも入れない時代だからな+7
-0
-
463. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:11
やられっぱなしのか弱いヒロインだとズルズル流されがちでストレス溜まるけど
千代ちゃんけっこうパシっとやり返すからスカっとする
唐辛子を仕込むカメさん達笑ったw+72
-1
-
464. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:30
>>456
子供の目の前では口先ばかりのいいこと言って愛情示してね。実際は金づるとしか考えてないんだから!ちよに絶縁されても当たり前の父親だわ。+44
-0
-
465. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:39
>>446
>>398で大阪の方が成田凌の関西弁は上手くて遜色ないと書かれてますよ
篠原さんの方こそ今まで散々ああだこうだと言われてましたが上手いんですか?+10
-5
-
466. 匿名 2020/12/22(火) 08:30:00
一平は直接千代に言うのではなく
千代を傷つけないように千代に黙ってダメ父に直談判するとは‥優しいな
というか、これはモテるな しかもあのルックス
私も落ちた(笑+97
-0
-
467. 匿名 2020/12/22(火) 08:30:19
>>453
シズよりお家さんの方が人脈ありそうだけど+24
-0
-
468. 匿名 2020/12/22(火) 08:31:40
>>423
私も進撃見てるから突然の進撃コメ
うぉ!って思った 笑
ドンマイ
+12
-0
-
469. 匿名 2020/12/22(火) 08:31:46
どとんぼりの芝居茶屋でどこぞのドチンピラが暴れたら鶴亀が黙ってへんで・・・
おーこわ 命知らずやこと+13
-0
-
470. 匿名 2020/12/22(火) 08:31:47
岡安はみかじめ料払ってないのかな?+8
-0
-
471. 匿名 2020/12/22(火) 08:32:37
>>463
いい表情してたよね〜+19
-1
-
472. 匿名 2020/12/22(火) 08:33:36
>>411
へえー、気づかなかったわ!次回見てみる!
そこまでするの珍しいよねー
なつぞらの藤木なんて戦争帰りなのに歯が白すぎて凄い違和感だったもんな。+33
-0
-
473. 匿名 2020/12/22(火) 08:33:56
とりあえずヨシヲがテルヲの元を出てよかった
+42
-1
-
474. 匿名 2020/12/22(火) 08:35:20
いつもの素直でいいこちゃんのヒロインなら
親父のいいなりになるんだろうな
そして悲惨なめにあうけど最終的にはハッピーエンド だが見てるほうではイライラMAX+34
-2
-
475. 匿名 2020/12/22(火) 08:36:45
親父がクソ親父すぎてつらい。+26
-0
-
476. 匿名 2020/12/22(火) 08:37:20
他のおちょこがヒソヒソしてたのは一平がテルヲに話つけに行ったこと知ってたから?+5
-1
-
477. 匿名 2020/12/22(火) 08:54:22
予告で千代とカメさんが赤い背景の中で笑っている姿はこれだったのかwww+10
-1
-
478. 匿名 2020/12/22(火) 08:59:25
ヨシヲもテルヲを見限ったんだね+27
-0
-
479. 匿名 2020/12/22(火) 08:59:29
今からテルヲの最期が楽しみだわ+21
-1
-
480. 匿名 2020/12/22(火) 08:59:51
>>470
地元のヤクザじゃないんでしょ
テルヲが借金した取り立てのヤクザだろうから
+18
-1
-
481. 匿名 2020/12/22(火) 09:06:15
一平、いい奴だな。
これで、ちゃんと仕事に向き合って芸妓遊びさえしなきゃな。+23
-0
-
482. 匿名 2020/12/22(火) 09:12:34
千代より年下のヨシヲが何年も前に家出ということは10歳前後で家出?エールの典男を思い出したけど(典男はもっと幼かった)あんなに優しく温かな夫婦に助けてもらえる確率の方が低いよね。ヨシヲが心配。+18
-1
-
483. 匿名 2020/12/22(火) 09:18:57
>>480
その地元のヤクザが何とかしてくれないのかな?
用心棒代でもあるし。
+15
-0
-
484. 匿名 2020/12/22(火) 09:28:21
>>483
下手したら抗争につながるしヤクザ同士の横の仁義で難しいんじゃない?
借金は岡安関係ないし+4
-6
-
485. 匿名 2020/12/22(火) 09:41:44
>>257 やめてよ〜冗談だろうけど笑っちゃったよ
+3
-0
-
486. 匿名 2020/12/22(火) 09:43:10
このことまた福富の3人組か聞き付けて噂流されるのでなぁ?
千代はめげずに仕返し攻撃するだろうけど。+8
-0
-
487. 匿名 2020/12/22(火) 09:43:28
>>414
どっかで急に改心したとしたら、怪しさしか感じない 笑+8
-0
-
488. 匿名 2020/12/22(火) 09:44:54
>>476
おちょこ?
おちゃこ!
どっちにしてもなんか可愛い笑+2
-0
-
489. 匿名 2020/12/22(火) 09:46:21
>>419
おしん、カーネーション、純情きらり、ちりとてちん、色んな要素盛り込んで来てるね。他にも思いついた人いたら教えて。+4
-1
-
490. 匿名 2020/12/22(火) 09:49:43
>>444
悪役って物語を引き立てる為に絶対必要。
それによぅて他が引き立つのよね。
トータス松本、クズっぷりいいと思う。
なかなか上手いよね。+34
-2
-
491. 匿名 2020/12/22(火) 10:09:36
>>482
なんかで読んだけど、ヨシヲはヤクザになってるとか。憶測なのかネタバレかは知らんが。典男のように理容師ならいいけどね。同じ時代の設定なのに、芝居小屋街の設定だと江戸時代のような古さを感じるね。福島の川俣の街の風景なんて同じ時代なのに、長崎か横浜のような感じだったもん。質の高い絹織物の生産地なので西洋からも買い付けに来るって事で欧米人が歩いてたり映画館があったり大道芸人が芸を披露してたり教会があったり、街の風景も程よい賑わいのある綺麗な街で大正ロマンの世界だった。ま、貧しい農村が舞台なら福島の方が悲惨なんだろうけど。+6
-5
-
492. 匿名 2020/12/22(火) 10:20:04
>>403
人間て多面性のある複雑な生き物なのね
古くから長所と短所手言葉があるのも頷けるわ
生真面目な人間も無意識に何かを抑えて生きてるんだね+6
-0
-
493. 匿名 2020/12/22(火) 10:24:24
>>489
最初だけならスカーレット+5
-0
-
494. 匿名 2020/12/22(火) 10:25:57
>>411
銀歯ってけっこう昔からあるんだね〜
考察すると面白いね
たしかに時代劇の役者さんみんな歯が白くて歯並び良すぎて不自然だよねw
+6
-0
-
495. 匿名 2020/12/22(火) 10:26:19
>>488
ごめん
おちょやんだから間違えた
そういや徳利さんていう役者さんもいたねw+2
-0
-
496. 匿名 2020/12/22(火) 10:36:58
杉咲花さんと、成田凌さんの演技が素晴らしいね。
今日は泣いたわー。
+28
-4
-
497. 匿名 2020/12/22(火) 10:38:52
>>474
スカーレットのヒロインが夢や希望全部飲み込んで帰ってくるところめちゃくちゃストレス溜まったわ。
+36
-1
-
498. 匿名 2020/12/22(火) 10:41:01
>>465
はい、遜色ないと書いたのは私です。
今んとこ、杉咲花さんが1番うまいよ。
成田凌さんは、まだ出番が多くないから断言できないけど、かなり関西弁に違和感ないよ。
あくまで、この二人だけは
演技にちゃんと入り込めるよ。+21
-3
-
499. 匿名 2020/12/22(火) 10:43:56
ここまでクズな親父って今までいたかってくらい最低な親だね
千代が一緒に暮らそうと言われて嬉しかったと言ってたけど何で?優しすぎるよと思った
この先もし改心していい親になったとしても無理だわ
ヨシヲが一緒じゃなくて良かったよ
同情はいらないから最後スカッとさせて!!+24
-0
-
500. 匿名 2020/12/22(火) 10:46:29
>>412
善人の役より
演技しやすそうなキャラ、ではあるよね。
+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4842コメント2021/01/23(土) 07:24
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
4187コメント2021/01/23(土) 07:24
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
3787コメント2021/01/23(土) 07:23
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
3767コメント2021/01/23(土) 07:21
「ニュース見てないのか」と間近で怒声 ウレタンマスク警察の恐怖
-
3472コメント2021/01/23(土) 07:08
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
-
2695コメント2021/01/23(土) 07:24
ほろ酔いガールズトークパート11
-
2254コメント2021/01/23(土) 07:24
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
1875コメント2021/01/23(土) 07:23
「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺
-
1701コメント2021/01/23(土) 07:24
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
1303コメント2021/01/23(土) 07:22
新型コロナ 東京都で新たに1175人の感染確認 重症者は158人
新着トピック
-
155コメント2021/01/23(土) 07:24
半モヒカンを批判されたシャルレーヌ王妃、「私の決めることです」と一蹴
-
115コメント2021/01/23(土) 07:24
下地とファンデーションの組み合わせ【相性】
-
387コメント2021/01/23(土) 07:24
資生堂、TSUBAKIなどの事業を1500億円超で売却へー関係者
-
1005コメント2021/01/23(土) 07:24
パソナグループ、淡路島に新社屋建設へ 今年秋までに
-
2695コメント2021/01/23(土) 07:24
ほろ酔いガールズトークパート11
-
347コメント2021/01/23(土) 07:24
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
1701コメント2021/01/23(土) 07:24
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
153コメント2021/01/23(土) 07:24
太ったことによる体の不調
-
4842コメント2021/01/23(土) 07:24
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
326コメント2021/01/23(土) 07:24
飛行機、空港あるあるpart7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する