-
1. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:23
鼻詰まりはもちろん、鼻炎で鼻がかゆくなります。
鼻を触ってしまって、雑菌が入るのか小鼻の毛穴が良く腫れてニキビみたいになってしまいます。
最近は、お風呂でハナノアして、お風呂から上がったら鼻の穴の入り口にヴァセリン塗ってます。ムズムズがちょっとマシになった気がします。+120
-1
-
2. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:59
ズビズバです+44
-0
-
3. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:05
+75
-2
-
4. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:26
+112
-6
-
5. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:30
ナザール1日10回くらいしてる+61
-11
-
6. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:34
がるちゃん見ながら鼻を触りまくってしまうよ…+8
-0
-
7. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:29
+97
-0
-
8. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:45
+34
-1
-
9. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:00
ドライノーズ酷くて鼻くそでガビガビ鼻血もよく出る。汚くてごめん+93
-0
-
10. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:03
鼻触っちゃうーー。
小鼻がいつも赤いのってそのせい?+24
-1
-
11. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:09
ツルツルツルツル鼻水が垂れてくる
年中
保湿ティッシュめっちゃ使う+61
-0
-
12. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:26
一年中鼻水すごい。
鼻の粘膜も弱り、鼻かむと血も出るのは当たり前で、ずっと血の匂いがしてます。
+74
-0
-
13. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:32
ロング鼻ク○が取れるんだけど。+8
-6
-
14. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:34
+3
-5
-
15. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:49
鼻炎なのかなぁ…
鼻がつまらない日がない…
つまらない時間もある気がするけどつまってることが多い
地味に苦しい(´Д`)+107
-0
-
16. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:04
鼻の穴がデカいからすぐ鼻くそ溜まるし痒くなって鼻グリグリしてたらだんご鼻になった+25
-1
-
17. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:29
皆さん顔たるんでませんか?
口呼吸で。+11
-5
-
18. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:47
一年中アレルギー性鼻炎で酷い時期は酸欠状態で酸素ボンベ(スポーツオーソリティとかに売ってるやつ)必要。
ノーズマスクって鼻の中に入れるプラスチックでできてる?やつ+マスク+鼻炎薬が必須。+19
-0
-
19. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:17
>>13
ロング?!
ながーーいってこと?奥からとれるの?+5
-1
-
20. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:36
>>10
小鼻が少しだけど白く(皮が剥けて)なってることがある!(おそらく触ってるせい…)+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:01
子供に鼻くそほじるなと言いながら、私は鼻の中痒くてグリグリやってるなー。+13
-1
-
22. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:25
横になると鼻が詰まる+56
-0
-
23. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:58
なぜか左鼻だけいつもつまってる感ある。耳鼻科でずびーっと吸引してほしい。+13
-0
-
24. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:05
アレルギー性鼻炎で年中withティッシュ
ティッシュLove
スマホよりティッシュ
そばにいてティッシュ
なのだけど 春先は特にひどい 温度差でもやられる…+69
-0
-
25. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:10
親譲りで鼻の中の骨が曲がってるらしくて片方だけ鼻腔が狭くて、しょっちゅう片方だけだけ鼻が詰まってる
軽い後鼻漏なんだと思うんだけど、寝起きは常に鼻の奥が気持ち悪い+39
-0
-
26. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:06
鼻触るの癖になってるかも。
鼻の中だけじゃなく、表面もムズムズするときない?+7
-0
-
27. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:42
>>5
私も。最近耳鼻咽喉科でアレルギー検査したけど原因が分からなかった。ナザール1日10回してると言ったら怒られた。飲み薬のディレグラ処方されたけどかなり効きます。合わない人は動悸するみたいだけど+33
-1
-
28. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:51
慢性鼻炎だったから手術して人生変わった!+9
-1
-
29. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:32
>>1
花粉症?
それ以外なら何かのアレルギー性鼻炎かと。
年中過ぎるならハウスダストの可能性高いと思う。
+4
-0
-
30. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:36
>>26
ティッシュで鼻かむとティッシュの繊維に反応して更にクシャミ出る。もう無理+11
-0
-
31. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:53
透明の粘り気のある鼻水が出てすごく気持ち悪い
本当に悩み+8
-0
-
32. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:53
アレルギー性鼻炎&副鼻腔炎になっててめっちゃ辛い、、
+18
-1
-
33. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:14
こないだ耳鼻科で、鼻の中乾燥してるって言われた笑
肌どころか鼻の中まで乾燥肌。+6
-0
-
34. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:51
>>28
何の手術ですか??鼻の粘膜焼くやつですか?+1
-0
-
35. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:11
>>3
綺麗な鼻やな〜
私がこの角度から撮ったら妖怪だわ…
(どの角度でもヤバいが)+165
-5
-
36. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:19
はーい。私はドライノーズで、秋〜春先まで鼻の乾燥とそれによるのどの痛み、頭痛に悩まされています。ドライノーズスプレーが手放せません+4
-0
-
37. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:25
鼻中隔彎曲症=鼻が曲がってるためいつも右が詰まります。
副鼻腔炎もあり、べっとりした鼻水が喉にへばり着いてる感じで、やっと寝付いた頃に溺れる感覚で飛び起きます。
鼻の不快な症状って命に関わることじゃないけど、かなりのストレスですよね。
+46
-1
-
38. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:39
>>3
誰かな?鼻おかしくない?+17
-23
-
39. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:02
鼻中隔湾曲症だから常に左鼻の通りが悪い+10
-0
-
40. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:54
鼻くそとか詰まってないのに鼻が通ってない。常に。+9
-0
-
41. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:30
>>3
この鼻先がほしい+96
-4
-
42. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:04
後鼻漏。+10
-0
-
43. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:40
花粉症で鼻詰まって眠れません。
口呼吸が苦手なので今の季節は地獄の。
ブリーズライトもかゆいし。+6
-1
-
44. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:48
午後にはもう鼻が詰まって匂いも味がよくわからなくなる。
飛行機乗った時に私の右隣に体臭のある人が乗ってきたらしく、私の左隣にいた友達が顔をしかめてたけど全然わからなかった。
でも鼻は詰まってるのに鼻水が流れてくるのが許せない+7
-0
-
45. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:19
>>3
あたいは栗原小巻さんタイプやからなぁ
この角度はごめんだわ+11
-2
-
46. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:23
>>38
アリスでしょ
+12
-0
-
47. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:35
最近なぜか鼻がジーンとします。+1
-3
-
48. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:57
鼻づまりの反対側の脇を押さえると解消すると聞いて、左右を交互に押さえてます。+0
-0
-
49. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:28
>>37
私も全く一緒だ
そのままで大丈夫だけどストレスよね…+7
-1
-
50. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:32
>>4
この画像よく出てくるね
可愛いけどチェアパッドの品質表示タグが気になる+4
-0
-
51. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:46
何年か前から鼻かんだりしないのに鼻の下が赤くなって、ちょっと痛みもあって皮膚科に行ったら「鼻の下は毛細血管が多いから完治はしないよ」って医者に鼻で笑われた…
ワセリン塗ってるけど本当に治らない…
マスク生活万歳です…+2
-0
-
52. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:03
熟睡できない+4
-0
-
53. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:45
>>28
私焼いたけど効果なし
焼いてかさぶたの期間が拷問だった+4
-0
-
54. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:35
>>46
苗字なんて人?+1
-0
-
55. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:52
ハウスダスト、ダニ、杉花粉アレルギーで 年中鼻詰まり。毎年レーザー治療してましたが かかりつけの耳鼻科が コロナの影響で ずっとレーザーして貰えない状態が続いたので レーザーしてくれる病院探して レーザーして貰いました!で、やっと歯科に行けました♪ が、2ヶ月程で もう詰まってきてます 泣
+3
-0
-
56. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:48
>>3
そんなにうらやましいとは思わない+40
-16
-
57. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:17
流れたり詰まったり乾燥したりで1日忙しいよ
薬は飲んでません+6
-0
-
58. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:22
10年以上鼻炎で、常に鼻炎スプレーしてる。
多分蓄膿症だし、鼻の奥の粘膜が素人の私が見ても腫れて塞いでる。レーザーで鼻の奥焼きたいんだけどやったことある人いるかな?+8
-0
-
59. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:28
鼻の粘膜が充血してると、もうどんな刺激にも反応しちゃうときあるよね。
鼻をかんでもだめ、息を吸うのさえ刺激になる。+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:20
>>3
天然でこんな鼻先なの?+49
-8
-
61. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:47
>>28
私もです!
慢性副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症の手術で、
1週間入院しました。
それまでは秋~春はいつも鼻グジュグジュで、
聴力にまで影響及ぼしてました。
思いきって手術してもらって良かった!
+8
-0
-
62. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:48
>>5
ナザールやり過ぎたら、余計に鼻づまりがひどくなるよ、、、ナザールして鼻が通ってから次にまた鼻がつまるまでの時間がだんだん短くなってくると思う。
どんどんひどい鼻づまりになる。
経験者なので。
耳鼻科で薬もらった方がいいよ!
点鼻薬より飲み薬で緩和した方がいい。
それで改善した。+28
-0
-
63. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:52
>>3
こういう小鼻側がクワッと開いた鼻の穴は羨ましくない。+7
-9
-
64. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:02
鼻かみ過ぎて、鼻の下真っ赤で擦りむけてる
ついでに目も擦り過ぎて赤く腫れ上がってて
この時期ひどい顔+2
-0
-
65. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:22
>>34
鼻中隔湾曲症と神経切る手術です!
2年経って今のところ元に戻ったりはしてないです+3
-0
-
66. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:50
市販の点鼻薬の長期使用は、余計に悪化させると耳鼻科で言われたので、止めてみたらかなりマシになったよ+3
-0
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:23
>>65
ありがとうございます。
神経切るって、なかなかの手術ですね!!+2
-0
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:29
妊娠中に副鼻腔炎になってしまい長引いています。
耳鼻科で吸って貰ったり、妊婦が飲める抗生剤出して貰ったんですが少し軽くなる程度で薬を飲みきると頭痛と鼻詰まりで死にそうです。
薬はもう出せないからまた産まれたら考えるねって言われて絶望的です(>_<)
ナザール点鼻薬めちゃめちゃ効きますが良くないですよね。
昼間はハナノアして寝るときだけナザール使用してます。+2
-0
-
69. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:59
>>1
耳鼻科行こうよ+0
-0
-
70. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:23
左の穴の出入り口に出来物が出来ててカサブタっぽくなってて常に鼻くそ付いてるみたいになってる。
マスクあって助かるわ+2
-0
-
71. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:46
>>54
広瀬アリス+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:18
>>19
そうそう。
2センチくらいの長いのが取れるんだけど、ちょっと快感なんだよねー。+2
-0
-
73. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:37
時々右の鼻の穴から鼻血がトローンと出る
ここ二年くらい
すぐに止まるけど
いつも右だけ 左からは出ない そんな人いる?+3
-1
-
74. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:30
>>3
プロテーゼはいってるね
整形鼻+10
-27
-
75. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:52
>>71
この人がそうなんだね、教えてくれてありがと+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:58
>>60
すずも鼻先はこんなに感じだったと思う
菅田将暉はよく整形認定されてるけどあれも天然なんじゃないかと思ってる
こういう鼻の人日本人でもいるよね+49
-7
-
77. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:07
ドクダミで直らない?+0
-1
-
78. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:05
>>60
入ってるって
+14
-15
-
79. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:43
今日特に鼻の調子悪い!
もはや耳まで変な感じ+2
-0
-
80. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:53
粘稠な鼻水や、サラサラの鼻水、季節で移り変わる私の鼻に、安住の日は訪れない+8
-0
-
81. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:26
常に鼻が詰まり気味なので臭いに鈍感。
口呼吸になるからいつも口の中乾燥してて喉を痛めやすいし歯肉炎にもなりやすい。+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:33
>>13
私も!w寝起きは、上手に取ると鼻の形そのままのが取れるんだよねw+2
-2
-
83. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:54
神経切る手術が気になるもののちょっと怖くて色々調べてたら、凍結する手術もあるというのを見た。
凍結の手術したことある方いますか?+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:21
>>5
生まれて初めて鼻詰まりで寝れないという事態が起きて、翌日ナザール買ってきた。使いすぎは良くないって聞いたのでなるべくは使いたくないけど寝る前にやると快適に寝れるよね〜🤤+12
-0
-
85. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:24
たまに鼻炎もなくて鼻血も無いのに、鼻を動かすと鼻の奥が痛む時がある。キズがあってカサブタ剥がすような。
しばらく治らなくて、ちょっとストレス。+3
-0
-
86. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:56
鼻づまりはないけど匂いに鈍感+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:00
>>8
誰これ?亀梨くん?
亀梨くんでもこんなワイルドに鼻に指突っ込むのか〜+12
-0
-
88. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:45
ずっと長いこと、どこの耳鼻科でも飲み薬と鼻を吸ってもらう、その場しのぎの治療ばかりしてたけど、 引越した先の先生は違ってて手術をすすめてくれた。 で、思いきって手術した。
その先生のおかげで長年の耳鼻科通いから
解放された。その先生との出会いにメッチャ感謝してる。
+8
-0
-
89. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:02
もう7年くらいずっと鼻の調子おかしい。
風邪とかひいてなくても、急にツーっと鼻が垂れてくることが日に何度もある。無色透明の粘り気弱めの鼻水で、鼻の外まで垂れてくることはないけど、ギリギリのとこでとどまるからすごく気になる。
何故かTSUTAYAとかブックオフとか古着屋に行くと毎回それがひどくなる。大体エアコンのフィルター掃除してないような臭いのする店。なんかアレルギーなんだろうけど、調べるのも通院もめんどくさくて病院行ってない。+3
-0
-
90. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:05
>>77
慢性鼻炎はそんな生易しいものではない。
+4
-0
-
91. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:05
>>30
わかりすぎて辛い
かといって鼻の中にティッシュつっこむと余計かゆくなるし。
家ではタオル鼻に突っ込んでる+4
-0
-
92. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:06
副鼻腔炎が治らない+6
-0
-
93. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:44
>>7
これ展開図が欲しいw+9
-0
-
94. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:25
>>76
菅田将暉さんは昔の鼻と全然違うと思う+38
-1
-
95. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:31
>>82
お、お仲間w
ちょっと嬉しいし清々しくない?笑+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:58
雨の日と生理の1〜2日目あたり、鼻炎が酷くなるんだよね。普通、花粉症なら雨の日って軽くなるって聞いたのにな。+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:23
鼻の軟骨が曲がってて、左が常に詰まりやすい。副鼻腔炎にもなった。おかげで鼻から通す胃カメラが通らない。
思い返すと小さい頃に鼻を殴られ、二度もなかなか血が止まらなかったことがあったんだが、あれは軟骨折れてたのかな。+2
-0
-
98. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:56
ねぇ、なんで自分で管理しないの?
汚い鼻水を噛む音を聞かされる周りの身のこと考えたことある?
自分は気持ちいいかもしれないけど5分毎にすっかすかの鼻噛む音を聞かされて気分いいわけないでしょ。
医者に対処法聞いてちゃんと実践するとか周りに気を使うとかしてよ。マジで迷惑。+0
-8
-
99. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:16
>>1
掃除してる?+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:35
昔からずっと鼻が痒い。
入り口付近、鼻の穴、鼻の表面。
掻くから余計に痒い。+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:30
>>60
天然で可愛い人がいる現実を早く受け入れろ+14
-3
-
102. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:32
>>92
重症なら手術しないと完治はしないと思う。
永久に耳鼻科通いだね。
耳鼻科はそれで儲かるからいいんだよ。
+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:28
最近掃除するとムズムズ…ハウスダストなのか?+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:42
>>76
菅田将暉は残念ながら整形です+22
-2
-
105. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:37
>>3
高校の時こんな人いた。鼻に見とれてしまう。+10
-3
-
106. 匿名 2021/03/26(金) 23:37:18
いつも鼻づまりだから鼻声だよ~!+2
-0
-
107. 匿名 2021/03/26(金) 23:42:24
>>8
たまたま撮られて本人は恥ずかしいかもしれないけど人間みんな鼻ほじしてるからね。うちの二歳の娘だって「鼻」っていってティッシュ持ってほじってるわ(笑)+4
-3
-
108. 匿名 2021/03/26(金) 23:42:37
いつも鼻の調子が悪いのでドラマで人質にされた人が口にガムテープ貼られてるのを見ると私は即死だなと考えてしまう+8
-1
-
109. 匿名 2021/03/26(金) 23:47:07
>>9
めっちゃわかる‥‥ガサガサというか痛くなるよね鼻の中+7
-1
-
110. 匿名 2021/03/26(金) 23:48:11
>>102
なんか
言い方ひどくない?+1
-1
-
111. 匿名 2021/03/26(金) 23:57:41
>>76
菅田将暉は昔と鼻全く違うよ+18
-2
-
112. 匿名 2021/03/27(土) 00:02:35
>>56
あなたの鼻載せてみてー+7
-2
-
113. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:22
>>65
横ですが、局所麻酔ですか?痛かったですか??+0
-0
-
114. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:38
>>74
入ってる 本来だから仕方ない+0
-5
-
115. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:48
>>9
更年期や精神的でなければ
水分量の問題なのかなぁ……
2Lなんてとてもムリなんだけど
カサつく人たちみんな
一日水分どれくらい飲んでる?
+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/27(土) 01:46:15
>>104
これ、有名な話じゃん+3
-2
-
117. 匿名 2021/03/27(土) 02:14:25
>>22
めちゃめちゃ分かる。
鼻が通ってた時でも横になるとつまりだす。
あれなんでなんだろう?+8
-0
-
118. 匿名 2021/03/27(土) 02:18:02
コロナでマスクに異常に拒否感しめす人って鼻がいいんだろうなー(普段マスクが必要ない)って思ってる。+2
-0
-
119. 匿名 2021/03/27(土) 02:57:05
>>3
広瀬姉妹の鼻、本当うらやましい。+19
-3
-
120. 匿名 2021/03/27(土) 06:19:53
こんな健康トピにまで鼻の見た目のコメント。
外見外見外見で頭の中がいっぱいなんじゃない?
それとも美容整形外科の人が洗脳しようとしてるの?+8
-0
-
121. 匿名 2021/03/27(土) 07:09:08
空気が乾燥してる時期はドライノーズ気味。
昼間はドライノーズスプレー、寝る前は液体ソンバーユを鼻の中に垂らしてる。+2
-0
-
122. 匿名 2021/03/27(土) 07:53:37
アレルギー性鼻炎だから常にスプレーで対策して悪化して駄目ならスプレー+飲み薬+0
-0
-
123. 匿名 2021/03/27(土) 07:54:16
>>5
3時間以上空ける、1日6回限度
長ーく使ってるから頑張って守ってる
あとはミント系を吸って誤魔化す!!+4
-0
-
124. 匿名 2021/03/27(土) 08:22:30
年中鼻水出てたけど
上の親知らず抜いたら治った+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/27(土) 09:20:19
>>5
私もナザール派。
鼻が詰まらない日は1回も使わないけど、鼻が詰まる日は私も1日10回ぐらい使うわ。
特に寝る頃によく鼻が詰まる。
やっぱり交感神経副交感神経が関係してるのかな。+4
-0
-
126. 匿名 2021/03/27(土) 11:26:51
>>60
元から綺麗な鼻を整形で更に良くした+2
-4
-
127. 匿名 2021/03/27(土) 11:46:36
>>3
いつもアリスの鼻の穴に目が行ってしまう+2
-3
-
128. 匿名 2021/03/27(土) 11:48:33
>>16
私も鼻の穴デカいから空気の悪いところに行った後は鼻くそごっそり取れる+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/27(土) 12:09:06
鼻が悪い人は性格悪い人も多いです。
性格が良くなったら鼻が治る人もいます。
鼻につく、鼻にかける、鼻をへし折るetc...
鼻は性格の象徴です。
性格悪いと言えば大袈裟かも知れませんが、大事な仕事をしてる自負があったり、とかです。+2
-10
-
130. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:08
鼻炎の手術って日帰りですか+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/27(土) 14:18:52
鼻の中がかゆ過ぎて何年も指入れて搔いてたら鼻毛がなくなった。
鏡で見ると奥の穴がクッキリ見えてて、ホコリとか雑菌とか体内へ入り放題だなって感じ。+0
-1
-
132. 匿名 2021/03/27(土) 14:22:01
>>104
整形後?あれで?
それでも、どこにでもいそうなフツーの兄ちゃんだけど?
+1
-2
-
133. 匿名 2021/03/27(土) 17:18:53
>>4
異次元のかわいさ。なんだこれは。+3
-1
-
134. 匿名 2021/03/27(土) 19:10:59
ナザールは辞めたほうがいいよ。
毎日3時間起きに10年以上使ってて飲み薬でなんとか辞めたけど中毒性ひどいし3時間も効かなくなる。
今は薬なくても、鼻がピーピー言っても自力で息はできるくらいにはなってきた。+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/27(土) 19:14:58
耳鼻科の先生にいつも片側詰まって辛いと相談したら、人間て大抵どっちかの鼻通り悪いもんだよって言われたよ
みんな気にし過ぎだと。そうなのかな。+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/27(土) 19:30:02
>>3
先が尖り過ぎてて作り物っぽい。誰?+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/27(土) 19:33:06
甜茶にオメガ3に、アレグラと同じ成分の市販薬。
これだけやってもスギ・ヒノキ科花粉が多い時期とダニが死ぬ秋は垂れてきます。+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:13
>>76
広瀬姉妹は、日本人でも海外の血が入ってるから、純日本の方々とは違いますよね。+0
-0
-
139. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:57
私も子どもの頃から長年の慢性鼻炎で、喉も痒くて、咳喘息もあってヒドイ状態
でも耳鼻科での治療はじめて、症状がなくなりました。Bスポット治療またはEATで検索してみてください。
治療は薬をつけた綿棒で鼻の奥を擦るだけ。1分で終わります。料金1回数百円です。飲み薬はナシ。
最初の3回ぐらいは薬が染みて痛いけど、5回目ぐらいから効果を実感できます。
試してみて+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:31
鼻中隔弯曲症だから手術予定。
全身麻酔だけど、術後痛いよね?眠り浅いし鼻通り良くしたいからやるしかない。+1
-0
-
141. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:43
>>140
術後はそんな痛くなかったよ。
ゆるい鈍痛みたいなのはあったけど。
唯一イタタタタタ‼️っと感じたのは、
5日ぐらいたって、鼻の粘膜と癒着したガーゼを剥がしながら抜きとられる時、
「ここは、みんな痛がるところ」と女医さん笑ってたけど。
+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/28(日) 09:21:21
>>9
綿棒でワセリン塗ると良いよ+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/28(日) 11:28:18
副鼻腔炎悪化して病院通ってしつこく吸われる所を家で降りてきてたからひっぱったら凄いのが出てきた
容量が凄い
頭も軽くなったし匂いもまあまあ分かるようになったから病院行ける人は行ったほうがいいよ+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/30(火) 21:45:16
慢性副鼻腔炎辛い。2年前に手術したのにもう再手術。。頭痛と目が痛いわ。+0
-0
-
145. 名無しの権兵衛 2021/04/20(火) 16:41:33
>>1 近年、ワセリンや馬油を鼻の中に塗るという鼻炎の民間療法が広まりつつあります。
しかし、ワセリンなどの油性の成分による誤嚥性肺炎の発生が報告されているそうですので、主さんのように起きている時に鼻の入口に塗るぶんにはいいのですが、寝る時にはあまり大量に塗らない方がいいと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する