ガールズちゃんねる

右側通行してますか?

196コメント2021/03/28(日) 10:38

  • 1. 匿名 2021/03/26(金) 18:31:01 

    私は意識してしてます。ですが、歩いていると左側通行の人の方が多いような気がします。前から左側通行の人が来たとき、車道側に避けるのが私の方だったりすると腑に落ちません。でもだからといって前から来たご老人に車道側を歩かせるのも悪いかな…と色々考えてます。気がつけば右側通行のことばかり考えてます。みなさんしてますか?!

    +38

    -93

  • 2. 匿名 2021/03/26(金) 18:31:58 

    知らなかった

    +30

    -22

  • 3. 匿名 2021/03/26(金) 18:32:36 

    左のが邪魔にならない気がするからいつも左

    +300

    -23

  • 4. 匿名 2021/03/26(金) 18:32:58 

    気にしたこともない

    +24

    -10

  • 5. 匿名 2021/03/26(金) 18:32:59 

    なるべく右側通行を心掛けてるけど日陰を求めて左側を歩いてしまうことは多々あるよ

    +83

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:11 

    自分勝手な人ばかりだから、あっち行ったりこっち行ったりしながら歩いてるよ。私が避けてあげなきゃダメなんだと思ってる

    +89

    -14

  • 7. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:15 

    車社会だし歩いている人少ないし歩道が広いから気にしてません

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:23 

    え!右側通行が正解なの?
    うちの地域は階段もエスカレーターも全部左側通行だよ😅

    +234

    -24

  • 9. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:25 

    子どもと歩く時は車道側歩くけど一人の時は気にしたことないな。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:39 

    右側は自転車がよく走るから自然と左に行ってまう

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/26(金) 18:33:42 

    これを意識する人って運転免許を持ってる気がする

    +9

    -27

  • 12. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:13 

    道路交通法は、「歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる」と規定している
    だそうです。

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:22 

    思い出してみると壁側店側の左歩いてる。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:27 

    車と進行方向同じように歩いてる

    +95

    -5

  • 15. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:45 

    歩道と車道の区別がある場合は
    自由らしいよ
    区別がないとこは右側だって

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:53 

    待って、私ずっと左側通行だと思ってた…気をつけよっと

    +163

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/26(金) 18:35:12 

    真ん中を歩いてる
    大体の人が右か左を歩いてるから

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/26(金) 18:35:17 

    >>11
    免許持ってるけど歩行者も左側通行が主流だと思ってた

    +117

    -13

  • 19. 匿名 2021/03/26(金) 18:35:30 

    自転車が右側通行してて迷惑
    車で左曲がったらすぐ鉢合わせ・・・

    って言っても自分が歩行者になったら
    無意識に左歩いてます

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/26(金) 18:35:38 

    左の方が安全じゃない?

    +93

    -7

  • 21. 匿名 2021/03/26(金) 18:36:48 

    歩道って進行方向決まってるの?

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/26(金) 18:36:55 

    >>1
    右側通行してますか?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/26(金) 18:37:20 

    神社に行くとどちら側歩いたらいいのか分からなくなる

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/26(金) 18:37:59 

    徒歩なら右側だし自転車なら左側走ってるよ。
    でも反対側から来る人、自転車の多いこと。
    反対側にいる自覚はあるのか避けてくけど

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/26(金) 18:38:06 

    >>8
    エスカレーターで歩くのはダメ

    +25

    -17

  • 26. 匿名 2021/03/26(金) 18:38:15 

    >>18
    駅の階段や展覧会の通路は左側通行になってるね

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/26(金) 18:38:16 

    遠くの前方から来る人とぶつからない方に避ける。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/26(金) 18:38:59 

    >>6
    わかる。よけない馬鹿多い。譲ってもらうの当たり前がいる。

    +48

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/26(金) 18:39:19 

    >>1
    幼稚園で
    人は右、車は左
    って習ってきて、右側通行しないと子どもにめっちゃ怒られるわ

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/26(金) 18:39:40 

    右側通行してますか?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/26(金) 18:39:44 

    私は左側歩いてる
    右側が正しいの?

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/26(金) 18:40:10 

    あ、自分左側通行してる…って気づく人は右側に移動してくれるけど、気づかない人は突進してくるから私が避けてる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/26(金) 18:40:58 

    右側通行を厳守してる近所のおばさん、左を歩いてる人にわざわざ注意しながら歩いてる。
    必ず言い返してこなそうな学生とか、おとなしそうな女性だけに。
    注意の仕方もむだに高圧的で、絶対なにか障害があると思う。「こっち側が目的地なんで💢」って言い返したら唇をわなわなさせてどっか行ったけど。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/26(金) 18:41:24 

    路側帯ない道路だけ右側歩行じゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 18:41:36 

    歩行者は右
    自転車は左
    学校で習うでしょう

    +24

    -29

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 18:41:50 

    小学校の交通教室で「歩行者は右側通行、自転車は左側通行」って習ったから右側通行してるよ!

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 18:41:51 

    >>12
    へえ。道交法にちゃんとあるんだね。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 18:42:38 

    歩道だよね?
    そしたら左側通行だよ。

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 18:42:53 

    >>20
    私もそう思う

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 18:43:24 

    >>1
    観光地とか行っても日本人だって右側通行を守る人は少ないと感じる。外国人も増加しているから歩道には右側通行看板をつけるようにして注意を促してほしい。我が物顔で左側歩いてきて避けない馬鹿が多くていらつくわ。

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 18:43:52 

    >>3
    路側帯が狭い道路だと、車や自転車と一緒の向きじゃないと危険だよ。道路標識も左側の方がよく見えるしね。

    そういうのは気になるはずなんだけど。。もちろん、右側通行って決まってるところや、歩行者同士のときは右を歩くようにしてる。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:01 

    >>15
    なるほど
    詳しくありがとう

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:22 

    ショッピングモールとかでも大体左側みんな歩いてない?私歩道もショッピングモールとか室内でも左側歩いてたわ…。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:28 

    >>1
    散歩してて右側通行を守ってるのに左側通行してきたおばさんが若いほうが避けろよみたいな顔してくるから腹が立つことある。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:40 

    >>25
    じゃあエスカレーター5倍速にしてくれる?
    歩かなきゃ遅すぎだよ、日本のエスカレーターは。
    運動音痴への配慮はんた〜い😑

    +4

    -19

  • 46. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:51 

    >>30
    左の歩道、一人しか歩いてないけど、この歩道ではどうなるの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/26(金) 18:46:11 

    いつも使う駅、構内ではめちゃくちゃ左側通行を推奨してる

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/26(金) 18:46:15 

    >>22
    なにこのワンコ!
    名前は!?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/26(金) 18:46:47 

    >>15
    交通事故防止なのかな
    自転車や車と向かい合ってる方が安全だよね

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/26(金) 18:47:06 

    昔は右だったけど、気づけば左が正しい感じになってしまった
    近所とか左が多い気がする

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/26(金) 18:47:18 

    学校の廊下は右だけど外は左に寄って歩いてる。
    前後どっちからも来るから避けると左側になるよね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/26(金) 18:47:26 

    >>15
    歩道と車道の区別がないって、どういうこと?
    段差はなくても白線あるよね?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:14 

    渡れなかったりするしあまり気にしてない
    ただ向かいから人が来たら左側通行してたら右に避けるよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:19 

    私の街は皆んな左側通行だわ
    右側で歩いたら人波に逆らうことになる

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:26 

    右側通行のほうが邪魔じゃない。
    自転車の車道逆走もやめて欲しい。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:52 

    >>52
    住宅街等の狭い道だと白線ないよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/26(金) 18:50:59 

    左側歩いてた
    なぜか左側に吸い寄せられるんだよね
    利き脚が左だから?
    歩行者は右側通行ね、気を付けます

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/26(金) 18:52:31 

    >>24
    それ、歩行者と自転車で正面衝突しない?
     ○自転車:左側通行
     ↓
     ↑
     ●歩行者:右側通行

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/26(金) 18:53:03 

    >>31
    歩道と車道が分かれてない場合は右側通行しなければならないみたいだよ。分かれてない道路でも左側通行してる人多いけどね。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/26(金) 18:53:20 

    >>38
    >>15歩道あるなら関係ないってさ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/26(金) 18:53:34 

    >>56
    めったに車両入ってこないから、ほぼ歩道じゃない?

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/26(金) 18:54:41 

    >>54
    たまに頑なに一人で右歩いて譲らない人いるよね。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/26(金) 18:54:45 

    周囲の歩行人の流れに乗って歩くから特に気にした事ない
    流れに逆らって歩いてトラブルになるの嫌だし

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/26(金) 18:55:56 

    都心は左側通行だよ。
    たまに右歩いてる人いるけど。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/26(金) 18:56:07 

    >>54
    そうだよね、なんとなく自然とそうなってる気がする
    地域によって違ったりするのかな?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/26(金) 18:56:26 

    >>28
    あなたが 私に譲れ!と思ってるから相手に対してそういう見方しちゃうんだよ

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2021/03/26(金) 18:57:13 

    >>45
    自分が年寄りになった時にいじめられないようにしなよ?
    運動音痴への配慮じゃなくて、危険性の問題だよ。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/26(金) 18:57:44 

    関東住みなのですが、駅を歩いていると「この通路は左側歩行です。」と、繰り返しアナウンスをされていた。
    なんで道路は右なのに駅の通路は左なんだろう?
    場所によって違うから紛らわしい。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/26(金) 18:57:57 

    >>59
    その右の中ではどうなるの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/26(金) 18:58:06 

    右なの?知らなかった…ついこの間すれ違いざまに知らないおばちゃんに「右歩けよ!!」って怒鳴られて、左側通行なのに頭おかしいんかコイツって思ってたけど、おばちゃん間違ってなかったのね。気をつけよ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/26(金) 18:59:17 

    歩道ならどっちを歩いてもいいけど、歩道や路側帯もない所は車とすれ違う時にお互いを確認出来るから右側なんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/26(金) 19:00:22 

    車道と離れた側を歩くようにしてる
    変えるつもりはない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/26(金) 19:00:30 

    車と向かい合えってこと?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/26(金) 19:01:55 

    >>22
    危ないよ
    犬と幼児は歩道側!

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2021/03/26(金) 19:04:17 

    >>40
    臨機応変。
    あなたが避けてあげりゃいいじゃない

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2021/03/26(金) 19:05:00 

    >>8
    わかる。
    関西ですか?
    てかよく考えたら車道も左側通行だしね

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/26(金) 19:07:01 

    右側歩くと右折してきた車に巻き込まれる可能性あるから左側歩く

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/26(金) 19:07:02 

    >>70
    赤の他人にいきなり怒鳴るのは頭おかしいけどね

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/26(金) 19:08:05 

    >>77
    左折だ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/26(金) 19:08:54 

    どこでも左側通行な気がする。右にいると駅からの乗り換え団体に巻きこまれるから左側に移動してる

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/26(金) 19:10:20 

    >>32
    大阪京橋の京阪モールとコムズガーデンを繋ぐ連絡通路、モール側に上りエスカレーターがあって右側通行してないと乗れないんだけど、階段下りた人が必ず左(上りエスカレーター側)に寄って来る。
    そのままコムズガーデンまで左側通行して出口で右側通行の人と鉢合わせ。
    で、右側通行の人は自然と左側通行になり上りエスカレーター直前で階段下りてそのまま右側通行してる人と鉢合わせ。そして上りエスカレーター側に進路変更。この時何故か正しい右側通行の人も左側に寄ってもうカオス状態。
    これ、入口出口がS字でどっちも死角になってて本当に危険なのに矢印も何もない。
    管理会社に苦情入れても「分かりました」で取り合ってくれず。
    私は右側通行守って歩くようにしてるけど、おっさんやゴツい兄ちゃんがたまにわざとぶつかってくる。
    地下鉄の入口でもあるから利用者も毎日のことなのに、マジで思考停止しないとこの理不尽さにイライラしてしまう。

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2021/03/26(金) 19:10:51 

    車と自転車が左なのに人だけ右だと危険だと思うけど
    やっぱり歩く時は左を歩いたほうが安全

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/26(金) 19:16:49 

    >>1
    キープレフト。
    自動車と同じ向き。
    逆走は駄目。

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2021/03/26(金) 19:16:55 

    >>81
    右側通行してますか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/26(金) 19:17:09 

    >>46
    すれ違って肩が触れただけで
    殴られる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/26(金) 19:18:10 

    通勤するときに歩道と車道が分かれてない道路通ってるけど、みんな左側通行だよ。私は右側歩いてる。道交法で決まってること知らないのかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/26(金) 19:19:10 

    世代と地域で違う。
    左側通行が常識で育った世代と地域もある。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/26(金) 19:19:32 

    前から向かってくる車は避けることできるけど
    後ろから来られたら怖い

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/26(金) 19:20:17 

    >>40
    どっちかは国によって違うんだよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/26(金) 19:21:13 

    >>35
    マイナス多いけど習ったよ。
    だから自然と身に付いてるし、守ってない人の多さにいつも驚いてる。

    +15

    -5

  • 91. 匿名 2021/03/26(金) 19:21:50 

    >>76
    車道が左側だから歩行者は走行車が見えるように右側通行するんだよ
    昔は歩道と車道あいまいだったから

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/26(金) 19:22:47 

    運転してる身としては歩行者も左側通行が安全だわ…って思ってネット見てたらそういう意見が多いみたいね
    法の改正がされてないだけっていう感じ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/26(金) 19:23:47 

    >>1
    別に考えてないからそんな事で他人に目くじらを立てることもない。
    道路の端を歩くようにしてる。
    駅地下などは流れに乗って他の人と同じ方向。

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2021/03/26(金) 19:24:05 

    >>12
    ここがもうある意味「お好きに」って感じだからダルダルよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/26(金) 19:25:36 

    >>64
    愛知県も左です
    エスカレーター、歩道共に

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/26(金) 19:26:13 

    対向者と反対側を歩こうってだけ意識してる。
    右のときもあれば左のときもある。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/26(金) 19:26:34 

    >>12え!歩行者は右側なんだ!車や自転車と同じで左だと思ってた。会社でもあちこちに、左側通行って貼り紙あるし、駅でも左側通行の矢印あるし。道路は右側なんだね。年寄りとか中年のじじいが右側通行で絶対避けようとせず突進してくるからムカついてたけど向こうが正解だったんか。

    +41

    -3

  • 98. 匿名 2021/03/26(金) 19:26:36 

    >>45
    運動が得意ならそれこそ階段でしょ。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2021/03/26(金) 19:28:42 

    歩道は左側通行だと思ってた。
    自転車は車道側だから歩道を通る時は右側。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/26(金) 19:28:44 

    >>94
    皆それでうまく歩いてるんだからいいよそれで
    臨機応変

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/26(金) 19:29:13 

    >>23
    真ん中を避ければどちらで良いと思う。
    混雑時は誘導に従えばいい。
    なんとなく左側通行してる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/26(金) 19:30:31 

    >>1
    縛られてるねー。

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2021/03/26(金) 19:31:40 

    >>35
    習わなかった。

    +9

    -7

  • 104. 匿名 2021/03/26(金) 19:33:04 

    「歩道等と車道の区別がない道路」の場合だ。歩道や十分な幅がある路側帯であれば、「右側通行」しなければならないという決まりはない。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/26(金) 19:34:05 

    >>35
    アラフォーだけど習ってない

    +10

    -8

  • 106. 匿名 2021/03/26(金) 19:36:11 

    >>8
    歩行者は右
    車は左

    って日本全国統一ルールじゃないの!?

    +34

    -19

  • 107. 匿名 2021/03/26(金) 19:38:17 

    >>52
    白線が無い道路が該当するかな
    住宅地、脇道、とか


    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/26(金) 19:41:55 

    自分が出てきたところから右行くなら右側通行になるし、左行くなら左側通行になるわ。
    わざわざ反対方面まで行かない

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/26(金) 19:41:58 

    >>46
    どうなるの?とは?

    この歩行者は右側通行してるから正解ってことでしょ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/26(金) 19:43:58 

    >>58
    お互い来るの分かるから避けるでしょ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/26(金) 19:47:12 

    >>77
    左側の方が左折車の死角に入りやすいと思う。

    右なら正面からくる左折車からよく見えるから巻き込まれることなくない?

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:40 

    >>110
    そしたら対向者とぶつかるじゃん。

      ○自転車:左側通行
    ● ↓
    ↓ ↑
      ●歩行者:右側通行

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2021/03/26(金) 19:51:05 

    >>35
    学校で習わなかった人たちは集団登校とかなかったのかな?
    信号青になったタイミングで反対側(学校側)に渡りたくても、右側通行しなきゃダメだから校門前ギリギリの交差点まで渡れなかったよ。

    旗持ちのPTAとかにも厳しく右側通行指導された。

    +7

    -6

  • 114. 匿名 2021/03/26(金) 19:51:41 

    >>109
    この歩道を歩くとき、すれ違う二人はどうなるの?て意味。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/26(金) 19:53:37 

    なるべく徒歩は右、自転車は左側通行を心がけるよう子どもにも教えてる。でも場所によって危険だと思う場所も多々あるので臨機応変に。その臨機応変が難しいですよね。
    ただ自転車で止まれの標識を無視してる学生や子供乗せた人が多くてびっくりする。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:51 

    >>25
    歩いてるなんて書いてなくない?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:03 

    >>45
    え、この人一人で何言ってるの?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/26(金) 19:58:10 

    >>106
    えっっ
    私は歩行者は左と教わって30年生きてきたんですが!!
    関西です

    +38

    -8

  • 119. 匿名 2021/03/26(金) 19:58:21 

    >>20
    車道と歩道の区別がない場合に右側通行っていうのが前提だけど、左を歩行者が歩くと後ろからの自転車、車が来てるのに気付けないし避けられない。
    右側を歩くと自転車も車も前から来るから危険を避けられる、っていう理由で歩行者は右側通行なんだと思うよ。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:37 

    >>106
    どういうこと?歩道の無い道路でってこと?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:57 

    >>114
    右側通行してれば歩道ですれ違うということは生じないからじゃない?
    この絵の手前から奥に進む人は絵の右側にある歩道を歩くことになるから。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/26(金) 20:05:41 

    >>112
    この場合は右側通行してない対向者がダメだよね。

    これ、道路の右側の話だよね?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:41 

    >>20
    車輌関係左なのに人だけ右ってなにか理由があるのかな?
    不自然な気がするんだけど

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:02 

    電車の乗り換えとか
    アナウンスで左側通行って言ってる
    たぶんこの辺に住んでる人は左側通行だと思う

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:58 

    >>124
    私あれは、ここは左だから特別ですよ、普通の道路とは違いますよ、という意味でのアナウンスかと思ってた。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:09 

    >>106

    昔は右側通行をルールのように言ってたけど、今はなるべくならというニュアンスだったような

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:24 

    >>35
    習うよね。学校の廊下も右側通行を守ってないと叱られた。
    今子供たちの小学校でも歩くときは右側というポスター貼ってあるよ。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:04 

    >>113
    集団登校だったけどそんなの言われたことないな

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:43 

    人がすれ違える幅の歩道を歩く場合、歩道内で大抵の人が左側を歩いているから左側を歩いていたよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:15 

    >>30
    歩道がある場所では右でも左でもどちら歩いても良いって書いてあるけど、この絵の場合は左右どっちあるいても良いんだよね?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:55 

    埼玉県の川越市に住んでるけど川越人はみんな左側通行だわ。昔からだけど理由はわからん

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/26(金) 20:20:09 

    左やと思ってた…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:17 

    >>1
    言わんとすることはわからんではないが
    そのことばかり考えるほどのこと?疲れそう…

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2021/03/26(金) 20:22:44 

    田舎だけど急に人通れるスペースなくなるから安全な方の道歩くしかない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:45 

    >>130
    歩道のなかで、右側通行だと思ってる人と左側通行だと思ってる人が互いに相手が間違ってると思ってうまくいかないのかなと思う。

    でもだいたい前の人についてその場の状況に合わせて歩いてるよね。
    頑なに譲らない人以外は。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:25 

    >>35
    小学校のとき、右側通行徹底のためにか、廊下(床)に中央線と進行方向の矢印書いてあったよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:37 

    >>123
    >>119だと思ってた

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:14 

    >>112
    これだったら自転車が避ければ良くない?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:18 

    >>68
    人間しかいないなら左側通行

    左に刀を差してた時代の名残

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:25 

    ホントか嘘か知らないけど、人は無意識に心臓がある左側を守ろうとして左に寄りたくなるって聞いたことある。

    自分も歩行者は右側通行が正しいと教わった記憶があるけど、左側通行で歩くほうがなんとなく落ち着く気はする。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:00 

    歩行者は右側
    自転車は左側

    自転車で右側走ってた人が警察に注意されてた

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:29 

    私はしないのですが犬が右側通行してます

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:53 

    歩行者は右
    自転車は左
    だと思ってたんだけど違うんだ?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:41 

    >>3
    多数の論理倫理に従うのが1番事故が少ないと思うよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:53 

    これで旦那と揉めてる。私は歩行者は右側通行だと思ってたけど旦那は左だって。人の流れを観察すると左側通行の人が多いの。自転車は右。ちなみに東京です。とりあえず人の流れに合わせるようにしてるけど一体どっちなの?

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:43 

    一車線なら左側
    二車線なら右側を意識してる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:54 

    >>29
    当たり前のマナーだと思って生きてきたけど、結構左側歩く人が多くてモヤモヤする。絶対右側!って思ってるわけじゃないけど、みんながその認識持ってれば避けるときもお互い右に進めばいいからストレス減るのにな~って、反対方向から来る人見るといつも思ってしまう。

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:32 

    >>106
    知らなかった!
    私はかなり気をつかって意識して左を歩いてた!

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:43 

    学校の廊下は左側だよね

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:31 

    道路によって歩道が左にあったりするから臨機応変に歩いてる。
    逆に右側を厳守してたら車と近くて危ないこともある。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:42 

    >>30
    わからない。。これは歩道じゃないの?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:21 

    >>1
    現在の歩行者の通行ルールは、自動車の左側通行に対面する形で右側通行となっている。 この「対面交通」のルールの考え方の趣旨に則れば、例えば、両側通行の車道の左側の歩道を歩いている場合には、歩道の左側を歩くことが適当ということになる。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:09 

    >>83
    自転車はね。
    歩行者は右よ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:25 

    右側通行? 左側通行?-「人は右、車は左」と言われている歩行者や自動車の通行ルールについて 基礎研REPORT(冊子版) 2017年1月号|ニッセイ基礎研究所
    右側通行? 左側通行?-「人は右、車は左」と言われている歩行者や自動車の通行ルールについて 基礎研REPORT(冊子版) 2017年1月号|ニッセイ基礎研究所www.nli-research.co.jp

    右側通行? 左側通行?-「人は右、車は左」と言われている歩行者や自動車の通行ルールについて 基礎研REPORT(冊子版) 2017年1月号|ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top 右側通行? 左側通行?-「人は右、車は左」と言われている歩行者や自動車の通行ルールについ...

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:23 

    車道の左側自転車も危ないのでやめてほしい。
    歩行者と違ってスピードあるから避けにくい時がある。
    もちろん歩行者も急に電柱の影から出てこられると、ホント怖いよ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:54 

    >>22
    イケワン

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:50 

    >>113
    集団登校だったけど習わなかった。
    信号は使わなかった。
    交通量が多くて大きな道路が2本通ってる真ん中の小学校だから陸橋を通るルートだった。
    学校を建てる前に保護者たちが陸橋を建てさせたって噂があった。
    緑のおばさんは信号の無い小さな道路の横断歩道にいた。
    厳しくもなく、和かに挨拶してたよ。
    世間話したり。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:43 

    自転車で右側走行してる人がいるけど、
    歩行者の右側通行の慣れでつい右側走行しちゃうのかな?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:34 

    >>1 は安息日の癒しを非難する人みたいだ。
    ルールを守る事は大事だけど、もっと大事なことがある場面もある。
    相手が弱者でなくても常に自分が譲って車道側に避けるって普段から決めとけばモヤモヤしない。
    左側通行が常識の人もいるし。

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:26 

    >>145
    左側通行

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:21 

    >>136
    書いてなかった

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:03 

    煽りぬきに右側通行を促されてるのは田舎だけ?
    関東も関西も都会にしか住んだことないけどそんな指導受けたことないし、学校の廊下も自由に歩いて良かったし、駅では左側通行を促してるし、歩道では圧倒的に左を歩く人が多い印象だよ。

    +6

    -4

  • 163. 匿名 2021/03/26(金) 23:38:16 

    左側通行の方が自動車のドライバーが避けやすい。
    基本的に自動車は歩行者優先の厳しいルールだから、歩行者が避けなくても左側の端を歩いていれば自動車の方が避けてくれる。
    変に歩行者が避けた方が危険。
    後ろから自動車が近づいてくることもあるのは予測済みだしエンジン音で分かる。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:13 

    >>143
    違わないよ。
    歩道がない道では道路交通法で定められてる。
    知らないのか習ったのに忘れてるのか、って人が多すぎる。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 00:22:52 

    >>145
    間違いなく自転車は左。
    自転車で右側通行してたら警察に止められる。
    歩行者は何も言われないけど。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 00:27:08 

    >>143
    子供の小学校、3年生の終わりに警察が来て自転車教室があるんだけど、つい最近持って帰ってきたそのプリントにも、歩行者は右側、自転車は左側って書いてあったよ。
    間違ってないよ。
    当然だと思ってたから、このトピ見て驚いてる。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 00:28:02 

    >>157
    緑のおばさんってなに?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 00:29:53 

    >>123
    私は敢えて逆なのかと思った。歩いてて背後から車やバイク来るの怖い。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 00:36:56 

    >>162
    私都内育ちだけど、歩行者は右側通行と教わったし道路では何の疑いもなく従ってた。

    学校の廊下自由に歩いてたら、出会い頭でぶつかったりしない?
    クラス単位で移動するときなんてどちらかが避けるのも大変だと思うけど。

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:14 

    >>112
    え?前から来るの見えてたら、ぶつからないように避けられるでしょ?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 01:15:43 

    >>121
    何言ってんの?歩道は一方通行じゃないんだから。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 01:17:56 

    意識する事もあるけど、してない人も多いしその場で臨機応変に動く事を意識してるかな。
    昔の職場で、出勤早々にイライラと愚痴りだした人いたなぁ。
    前から来た人が右側通行してなくてありえない!普通右歩くよね?!…とかなんとか言ってた。
    その時初めて、あぁそういう人もいるのなら私も気をつけようってなった。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:37 

    >>135
    歩道の中はどっちでもいい。
    自転車走れる歩道なら人は左で自転車が右(車道側)。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 01:48:13 

    >>123
    目視でお互いの姿を確認できるため避ける事ができ安全だから。
    そのための右側歩行だよ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 02:22:09 

    >>169
    しないよ。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 02:23:21 

    「右側通行が正しい!私が正義だ!間違っているそっちが道を譲れ!」って思ってるからぶつかるんでしょ。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 05:41:15 

    >>121
    え???
    歩道が一方通行なの?
    そんな地域あるんだ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 05:42:50 

    >>109
    この歩行者、右側通行じゃなく、歩道のど真ん中歩いてるよ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 06:23:14 

    >>173
    ん?
    それは車道側が自転車ってことだよね?
    自転車はもちろん車道側走ってるとして、建物側の歩行者同士がすれ違う際に、右側通行と左側通行で認識が違うって話じゃないの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 09:06:48 

    守ってる人いないでしょ?だって道路横断してる人も多いし。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 09:19:28 

    >>12
    それは、歩道等と車道の区別の無い道路に限っての話
    駅構内では原則左側通行

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 09:22:18 

    >>109
    右側通行ってそういう意味じゃないww
    歩道が一方通行なわけないでしょ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 12:11:17 

    >>179
    それは決められていないし、状況に応じてご自由にってこと。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:15 

    もうややこしいな!
    歩道のない道路は人は右側(車と対面)ってだけ!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 14:05:09 

    法律の解釈間違ってます。
    歩道が無い道路の場合のみ、車に対して右側であれ、というだけで、同じ歩道内、同じ方向を歩いている歩行者に対してどちら側を歩かなければならない、という法律はありません。

    地域毎の暗黙のルールによる所が大きいので、郷に入っては郷に従うべきです。

    駅やデパートなどは公道ではないので、決めているのは施設管理者です。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 14:12:31 

    185ですが修整。

    誤)同じ歩道内、同じ方向を歩いている歩行者に対
    して、

    正)同じ歩道内を歩いている歩行者に対して、どちら側を歩かなければならない、という法律はありません。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 15:45:37 

    >>6
    えらい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:54 

    >>185
    なんかさ、ここまで深く考えたことなかったけど、道路によっては途中から歩道なくなってる(白線引いてないor消えてる)ところもあるし、難しいよね。

    うちの前の道なんて白線じゃなく端の数10センチは緑のベタ塗り(スクールゾーン?)だし。

    とりあえず道路の端によって、すれ違う歩行者同士はお互い気にかけながら歩けばいいかなと思う。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 16:04:08 

    >>183
    うん、だから決まってないのに「右側が正しい!」「左側が正しい!」っていう思い込みのせいで、自分が譲らなきゃいけないのが府に落ちないって話。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 16:23:04 

    >>54
    わかる。都内。
    右側通行の人、少数派。
    流れに逆らってるから、ぶつかりそうになったり危なくなってる場面多い。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 16:27:12 

    >>118
    学校の廊下も左だよね
    他県から引っ越してきたから凄い違和感あった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 18:40:40 

    >>20
    本能的に心臓(急所)を守るため左側に寄ってしまうって聞いたことがある

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 19:03:46 

    >>192
    なるほど。実際左側の方が落ち着くもんね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 20:07:29 

    車って左側だから歩道も同じように左側だと思ってた、、

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 21:34:11 

    >>68
    基本的に日本は左側通行
    駅でも階段でも左
    歩行者しかいないからだと思う

    でも、歩道のない道路では右側通行
    車や自転車に背中を向けて歩くのが危ないからだと思う

    歩道の中では歩行者しか通行していないので、歩道の中では左側通行となる


    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/28(日) 10:38:18 

    それがさー、子供の学校内では右側通行ルールなんだよね。
    そらが正しいらしいからそうしてるんだけど、いつもあれ?ってなっちゃう。
    駅とかは左側通行なのに。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード