- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/26(金) 13:25:33
映っていたのは、アマゾンの配達員の目を疑う行動だった。
客の荷物を地面にたたきつけたかと思えば、自ら拾った。
さらに、荷物を投げるように、玄関先へ置き配。
防犯カメラに収録された音が、荷物を投げるものだとすると、アマゾンの配達員は、少なくとも4回、放り投げていたことになる。
(略)
アマゾンジャパンは、FNNの取材に対し、「このような行為は容認しておらず、該当の配送ドライバーに対し、適切な措置を講じています」とコメントしている。+1089
-8
-
2. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:09
わぁお
Amazonもブラックぅぅぅ+1579
-33
-
3. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:28
これ見た時ビックリした!
アパートの部屋が分からなくて
相当イライラしてたんだろうね
+1609
-74
-
4. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:32
昨日コレコレでやってた+536
-36
-
5. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:40
最近Amazonは色んな人が持って来てない?
この前おばあさんが持ってきてびびったけど+1393
-12
-
6. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:06
置き便だから分からんもんなぁ+266
-13
-
7. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:14
住人に見つかったのに「してません」って言ってたね+1408
-7
-
8. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:15
ありえな+153
-7
-
9. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:29
>>1
ニュース動画みたけど思いっきし投げててドン引きした+1056
-1
-
10. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:34
逮捕案件+920
-13
-
11. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:42
住民に問い詰められたら逃げたチキン野郎ね+1112
-9
-
12. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:50
>>5
だよね?!
うちもおばあちゃんが持ってきてくれてビックリした+584
-7
-
13. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:56
>>5
おばあさん!笑
てっきりウーバーみたいな若者ばっかりだと思ってた+632
-6
-
14. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:00
佐川も荷物蹴った動画あったし、ヤマトにしてもどこでもありそう。
配達先でしなくても営業所では蹴ったり、投げたりしてるし+1005
-18
-
15. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:08
これ動画見たら何度も投げつけながら歩いてきてるようで酷すぎて思わず笑っちゃったよ。最後に部屋主に出てこられてお前いま投げてただろ💢って詰め寄られても「やってません」ってシラ切ってたね+777
-11
-
16. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:11
どの世界にもひどいやつはいる
くそみたいなやつに当たらないのを願うしかないよ+454
-9
-
17. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:12
甘損の配達員って質悪いな〜とは感じてた
態度や電話での話し方が本当にヤル気ない
ヤマトを見習え+839
-25
-
18. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:26
>>1
ドア前に荷物を放り投げたことより、階段上ってる時に4回荷物をぶん投げてたよね?
闇を感じた+616
-7
-
19. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:27
これAmazonの配達員とはちょっと違くてAmazonと提携してる配達会社の配達員ね。+722
-9
-
20. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:29
こういう奴は一定数いそう+275
-3
-
21. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:34
>>5
私んとこは韓国人が持ってきたこともある+328
-20
-
22. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:35
これ今朝見たわ
住人が音に気付いて外出て「いま投げただろ⁉︎すごい音したぞ!」みたいに問い詰めたら「投げてないっす」ってひたすら連呼して逃げるように帰って行ってた
誰だかすぐわかるだろうしクビだね+806
-4
-
23. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:37
置き配自体も不安なのに配達員自体の配達の仕方も問題があるとは…悪質すぎるわ+274
-1
-
24. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:37
これイットでやってたけど、まじ最低だった。
車から荷物出してから、ずっと投げつけては拾って、投げてまた拾ってって謎の行動繰り返してた。
イライラを他人のモノにぶつけないでくれー+792
-1
-
25. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:44
>>5
こんな乱暴な若造よりおばあさんの方が安心+1147
-6
-
26. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:46
>>5
外国人が持ってきた
日本語喋ってたけどカタコト+355
-8
-
27. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:53
最低だね+88
-1
-
28. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:28
昨日届けてくれたAmazonの配達員は丁寧で優しかった
重いからって玄関まで入れてくれたし+426
-10
-
29. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:36
>>18
そうそう、軽く投げて置くぐらいでニュースになったの?って見てたら、その前が酷かったね+254
-4
-
30. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:44
このあいだ初めて居るか居ないかチェックせずに、勝手に不在にする配達員にあたった
確認してほしいわ
今までの配達員が良すぎたんだな+373
-3
-
31. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:48
>>3
見たけど左から来た時直ぐに荷物投げてたよ。
最初からイライラしてたんだと思う。+748
-3
-
32. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:05
やっぱりヤマトとか日本の大手を使うのが安心だなって思った。
+406
-15
-
33. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:19
置き配は不安でコンビニ受け取りにしてます
皆さん置き配気にならないですか?+144
-4
-
34. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:36
でも運送ってブラックだもんね
佐川かどっか
車から降りてる時は常に
走らなきゃいけないんだよね
歩いてはいけないらしい
あり得ないよね?+454
-5
-
35. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:37
>>5
うちはおじいちゃん。でも置き配前から配達してくれて何度か話したけど優しい人+424
-2
-
36. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:46
こういうの見ると、ヤマトはやはり神やなと思うわ。
他と比べてダントツで丁寧な人が多い。+587
-24
-
37. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:49
海外だと普通だよ。+5
-56
-
38. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:57
>>10
罪状何になるんだろうか?器物破損?+126
-3
-
39. 匿名 2021/03/26(金) 13:31:24
>>34
それ昔じゃないかな。今はサボりでない程度なら安全のために歩いて良いはず+130
-0
-
40. 匿名 2021/03/26(金) 13:31:36
前に佐川でも似たようなことあったね【動画】佐川急便の配達員が荷物を蹴ったり叩き付けるなどの行為girlschannel.net【動画】佐川急便の配達員が荷物を蹴ったり叩き付けるなどの行為 動画 (1)階段上にダンボールを放り投げた後、荷台もぶん投げる。 (2)荷物と荷台を足で蹴飛ばす。 (3)足で蹴ったダンボールが風に流されてしまった。これもまた配達員のイライラを...
+116
-0
-
41. 匿名 2021/03/26(金) 13:31:55
ドア開いた瞬間相当ビビっただろうなこの配達員+279
-1
-
42. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:13
>>3
そんな事で投げるくらいイライラしてしまうなら辞めたらいいのにとしか思えんw
+982
-5
-
43. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:16
>>31
そうそう。
車から出した時点で投げる音してたよね。+235
-0
-
44. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:40
そんなに嫌ならこの仕事辞めればいいのに+282
-2
-
45. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:47
たまに段ボールがベコベコで中身が出そうになったり段ボールがしけって破けてるのとかあったな+170
-0
-
46. 匿名 2021/03/26(金) 13:33:11
>>1
コレ見たけどこの部屋の人部屋で待機してたっぽいよね?何度も被害に遭ってたのかな?
ドンって置かれたら直ぐ部屋の人出てきたもんね。
何度もこんなことされたら本当たまったもんじゃないよ。配達嫌なら辞めちまえって思う。人の荷物でストレス発散するな!+653
-3
-
47. 匿名 2021/03/26(金) 13:33:39
>>19
自社で配達会社作って欲しいよね+155
-2
-
48. 匿名 2021/03/26(金) 13:34:02
>>15
防犯カメラにしっかり、映っているのにね。
モザイクせずに放送して欲しい。+438
-1
-
49. 匿名 2021/03/26(金) 13:34:14
>>36
似たり寄ったりだよ。トラブルで営業所への問い合わせ(コールセンターにかかる)したら、その返事が営業所からかかってくるけど物凄い居丈高な物言いしてくる。サービスドライバーも色々+127
-7
-
50. 匿名 2021/03/26(金) 13:34:25
>>13
uberも若者ばかりじゃなくない?50代くらいのおじさんならザラに見るけど。+129
-5
-
51. 匿名 2021/03/26(金) 13:34:32
>>3
いや、廊下に入る前に荷物ぶん投げてるし、その前にもドン!ドン!て音してるから車付近でも荷物叩きつけてたんじゃないかな+434
-0
-
52. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:20
>>46
もしかして何度かあってクレーム入れていたとか?配達員もみんなにコレしてるんじゃなくて、この人に恨みがありそう+5
-90
-
53. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:22
悪質だった
人間だから手を滑らせてとかアクシデントはあるけどそういうレベルじゃなかったわ+100
-0
-
54. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:46
置き配じゃなかったらやらないのか、ボロボロを手渡しながら笑顔なのか…+11
-0
-
55. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:53
YouTubeでアマゾンって打っただけで
アマゾンの配達員 って予測でた 笑
みんな考えることは同じなんだな+58
-1
-
56. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:03
>>40
佐川も悪質なのいるんだね
うちもだいぶ前、再配達伝票が読めないくらいの殴り書きでグチャグチャに丸められてポストに入れられてた事がある
届けてもらった段ボールは靴跡みたいなのがあった
地域担当でいつも笑顔な人だったから怖くなったよ
+94
-4
-
57. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:16
たまに普通の服装の人が来てびびる。正直やめて欲しい。+65
-3
-
58. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:34
ヤマトが一番対応いい。
郵便局も長野から取り寄せたりんごのダンボールを、勝手に縦にして宅配ボックスに入れられていた時はびっくりした。+111
-14
-
59. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:38
>>15
ここだけじゃなく常習でやってるねこの人+213
-1
-
60. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:57
置き配とか無責任なシステム
とても使う気にならない
しかも置き配デフォルト設定とか、Amazon使うのやめたわ。+59
-2
-
61. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:12
>>56
旦那が昔佐川にいたけど営業所?とかではみんな荷物投げてるって言ってたよ、+85
-10
-
62. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:15
もう置き配頼むの辞めようかな
この前裏の家の人が、これお宅の?って持って来てくれたよ。
配達完了の通知来てたのにどこにもないから変だとは思ったけどね。
田舎だから周りがみんな同じ苗字で大変だとは思うけどね。+59
-3
-
63. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:18
あちらの国は運送会社の従業員は盗む、食品は食べたりして、悪質だよね。+31
-1
-
64. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:19
都会はAmazonは様々な宅配会社に提携してるんでしょうか?
田舎だからAmazonでもヤマトが持ってきてくれる。+62
-2
-
65. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:33
>>3
最初から見てたけど、車内の中で3回ぐらい荷物を投げてたっぽいよ。
尋常じゃないデカい音が響いてた+359
-1
-
66. 匿名 2021/03/26(金) 13:37:40
中身が発泡スチロールで保護されてたからよかったよね 何もなかったら壊れてたよ
てか発泡スチロールすげぇなって思った
これって本人認めなかったけど
弁償してくれるんだよね?
+100
-0
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 13:38:10
壊れてたら補償してくれるんだろうか+75
-0
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:06
出てきた住人の玄関のドアに防犯カメラあるステッカーあったね。そういうの気づかないぐらい周り見えてなかったのか+66
-1
-
69. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:10
荷物の中に入っていたのは、およそ1,000円の電子機器。
幸い故障はしていなかったが、アマゾンカスタマーサービスに連絡した。
街の人に、この映像を見てもらうと、「えぇー、最悪ですね」、「やばい、やばい。自分が頼んだのがそうだったら怖い」などといった声が。+78
-1
-
70. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:18
>>11
ガタガタッで家から音聞こえた途端去ろうとしたよね
やる事全部ダサい+264
-0
-
71. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:24
段ボールべこべこに角なくなってるときあるよね+58
-0
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:24
でもAmazonのレビューを見てると、お門違いのクレームを付けてる人もものすごく多い。最初から規格外なのに使えない!とか販売元の住所が日本じゃないのに中国から送られてきた💢とかw
置き配にしたらやっばカメラ必須だね
+55
-1
-
73. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:35
この前アマゾンの荷物を持って来てくれた女の人も、爪を長く伸ばしてて、荷物を傷付けてしまうんじゃないかと心配になった。+13
-11
-
74. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:59
佐川もあったよね
なんかちゃんとやってくれてるって信頼するしかないから
こう言うの見ると
他は?大丈夫なの?!って思ってしまう+16
-0
-
75. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:03
>>30
私もです!!
日にちを指定して、家でずっと待ってたけど、
来ないと思って外に出てみると、
ポストに不在票が入っていて、驚きました!!
もう一度配達しないといけないなら、
その場でピンポン押した方が本人も楽なのに、、、+202
-3
-
76. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:04
これ投げてるったレベルじゃない
まずわざわざ高く持ち上げてから
バーン!って地面に叩きつけてた+46
-1
-
77. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:10
>>37
でも、玄関先に「配達ありがとう」のメッセとお菓子が置いてあると、嬉しくて歌いながら踊っちゃったりする人も居るよね🥰+3
-6
-
78. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:25
>>1
これ見たよ!
割れ物とかだったらどうすんの?
そこは一応気にするのかな、それともお構いなし。
どっちにしろ怖いよ〜+130
-0
-
79. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:42
>>1
幼稚だよねー
やってることが小学生レベル+179
-1
-
80. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:46
>>60
確かAmazonは自分でどう受け取るか選択できるよ
非接触がいい人は置き配してる
選択しなきゃピンポンされる+28
-0
-
81. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:58
>>64
都会だけど同じアマゾンで頼んでも、ヤマトさんが持ってきてくれるものと、アマゾンさんの制服を着た人が持ってきてくれる時と両方ある。
違いはよくわからない。+36
-1
-
82. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:04
>>73
段ボール貫通しそうだったの?w+24
-1
-
83. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:09
これはAmazonから雇われてる専属の配達員なの?+4
-1
-
84. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:18
暴走族抜けたばかりみたいな人が配達に来てビビったわ。+26
-1
-
85. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:32
>>52
いや部屋探してたからこの人に恨みがあるとかはなさそう。この配達員が常習犯なだけで、恨みとかではなく誰の荷物もああやって投げて扱ってそう。+127
-0
-
86. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:35
>>1
動画観てきたけど「やってません」って言うくらいならやらなきゃ良いのに、、恥ずかしい。
今の時代、悪さをしたらバレるという事を学べ。
配達員不足でAmazonも注意して終わりそうね。
器物破損で訴えれば犯罪者になって悪い事だと学ぶでしょう。
+256
-1
-
87. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:41
こいつクビになったら、何かしそうで怖い。+16
-0
-
88. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:45
箱思いっきりボコってる
酷い…+121
-1
-
89. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:48
>>69
電子機器は叩きつけたらだめだよね。何でこんなことをしたんだろう?
うちの前のドラストの入口に、Amazonの受け取り用ボックス設置されたよ。24時間好きな時間に取りにいけるやつ。利用してる人をみたことがないけど+32
-2
-
90. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:59
>>7
してませんなら良かったけど
してない!
してない!
って言ってたよ。
敬語も使えない
言い訳も思いつかないレベルの
やばい人っぽかった+582
-4
-
91. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:59
>>39
今は変わったのかな⁈
だいぶ昔に佐川の集荷受付のバイトしたことあるけど、その事務室内でも仕事の用事の時は歩いちゃだめだった!上司に質問に行く時も、自分の席から上司の席まで3メートル程を小走りで行かないと怒られたわw+53
-1
-
92. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:00
ごめんウーバーの配達員だと思った。+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:03
Amazonの荷物を配送してる車、うちの近所だと銀色のワンボックスで外国人が運転してることが多いけど、配達時間の関係か猛スピードで走ってきたり進路塞ぐようなところに駐車したり、結構めちゃくちゃやってる+11
-0
-
94. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:20
ヘラヘラして午前中指定なのに夜持ってきた配達員がいたよ。サーセーンって感じだった。+23
-1
-
95. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:24
>>14
確かに、どこでもあるだろうね
結局は会社とかじゃなく個人差だろうし
うちの会社でも昔佐川のドライバーが荷物を目の前で放り投げたから「その箱は中身が精密機器なので投げないでください」って注意したら「すみません」って言ってその直後にまた、しかもその人の目の前で放り投げたもんだから「ちょっと!あんたわかってないだろ!!中身は精密機器なんだよそれ!?」って怒鳴ったんだけど「すみません」って言いつつその後も荷物を片っ端から全部投げてた
それで「もういい!!やめろ!帰れ!」ってそのドライバーはそのまま帰らせて社員が自分で営業所に荷物を持って行って明日からうちの会社には他のドライバーをよこせ!ってなったことがある
でもその後もずっと佐川を使ってるんだよね、結局安いからって理由で上は会社変更とかは絶対しないから
そういうのわかってやってる人間もいそう+215
-8
-
96. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:39
アマゾンかわからないけど宅配ボックス入れずにドアの隣に荷物置く配達員もいるよね
取られないのかな?っていつも思う+6
-0
-
97. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:43
アマゾン置き配なし、で登録したのに
毎回置かれていく。なんなの、くそが。+47
-4
-
98. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:59
これTwitterで動画流れてたけど、日本のことじゃないと思ってた。衝撃…。忙しすぎるのは分かるけどさ。うちに来てくれる人、みんな親切。+18
-0
-
99. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:05
>>37
まずここは日本だし、海外じゃない。
それに海外でも玄関に置く時に投げる人は確かにいたけど、車から出した途端ずっと配送物を投げ続けるキチガイはいない。+66
-1
-
100. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:09
こんなガラ悪そうな人からは対面でも受け取りたくないな+14
-1
-
101. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:48
>>57
うち、ドカタみたいな人とか忍者みたいなかっこの人が来た。
置き配になってホッとしてる。+16
-0
-
102. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:49
これって配達先の住人と折り合いが悪く
意図的にだったんじゃないの?
いつも配達してるところで
住人からすごい酷い物言いとかされてて
遺恨があったとか
住人側も感づいてたからカメラ設置して撮ってた
住人側もアレだったのかもしれない
自分は客だからってすごいのいるもん+2
-31
-
103. 匿名 2021/03/26(金) 13:44:01
氷山の一角だと思う、アマゾンで来たやつ高確率でDVDケース割れてたし、置き配頼んでないのにガスメーターの中に入れてあって不在表に入れてますって書いてあったり
1番すごいなって思ったのは玄関の前に盗んで下さいと言わんばかりになげてあった。
忙しいのはわかるけど商品だけは守って欲しい+55
-1
-
104. 匿名 2021/03/26(金) 13:44:14
うちのポストに全く違う人の荷物入ってたよ。
うちは〇〇ハイツC棟202なのに、A棟202の荷物だった。ヤバいよね。+30
-3
-
105. 匿名 2021/03/26(金) 13:44:21
団地に住んでるけど、Amazonの配達員の外国人が「ここの家でいいのか」と持ってきたことがある
それからは可能であればコンビニ受け取りを指定することにしてる+27
-1
-
106. 匿名 2021/03/26(金) 13:44:26
>>85
そうなんだー。配達員て時々すごい怖い人いるもんね
うちは佐川もヤマトもゆうパックも愛想が良い人達だけど、たまにネットスーパーの配達で来る人が投げるように置いていくから怖い+52
-2
-
107. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:10
>>7
してない!ってタメ語だったよ。
チャイナなんじゃない?+117
-40
-
108. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:20
仮に配達先の住民とトラブルあったからて荷物ブン投げるのはあきまへんで+23
-1
-
109. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:26
アマプラで頼むと届くのは早いんだけどアマゾン配達になるからそもそもちゃんと届くか不安
先日置き配指定して配達完了メールも来たのに届いてなくて問い合わせたら、違うアパートの部屋に誤配達されてて、再配達依頼したらそれも間違えられた。
2回とも同じ配達員で、配達員もアホだし同じ人に頼むアマゾンもアホだと思った。
てかがっつり個人情報が載った伝票を赤の他人に見られたかもしれないのも最悪だし。+38
-0
-
110. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:32
>>3
アパートの部屋がわからなくて相当イライラしてたら荷物投げていいわけじゃないから
それに映像見たら車がアパートに着いて車おりた時からものすごい音が2回してる
で、アパートの通路に着いた時点で叩きつけている
全部部屋を探す前だよ+380
-5
-
111. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:34
>>102
まあそういうのもあるかもしれんが、あの投げ捨て方は悪意ありまくり。中の荷物に罪はない。+23
-0
-
112. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:42
これ見た目も話し方も外国人っぽかったけど+7
-11
-
113. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:48
>>97
他の人の為にも、1回目でクレーム入れて+17
-2
-
114. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:50
>>64
Amazonのことが多いけど、同じプライム対応の商品でもヤマトや郵便局や佐川になることがあって基準がよくわからないけどほとんどがAmazonで来るよ
Amazonだと置き配できるから全部Amazonにしてほしいんだけどなあ+14
-1
-
115. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:55
>>90
私も思った。
「してない(もん)!」「してない(もん)!」「してない(もん)!」
みたいなニュアンスで、なんか普通じゃない人っぽかったよね。+235
-3
-
116. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:01
たまにダンボールが随分汚れた状態で届くんだけどそれって…?+35
-0
-
117. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:28
即 解雇しろ!+28
-0
-
118. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:45
>>96
置き場所指定が玄関になってるんだと思う。宅配ボックスに指定を変えないと玄関イコールドア横に置き去りのまま+8
-0
-
119. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:48
>>88
Amazonがちっこい商品でもでっかい箱にビニールで巻かれてるのってこの為なのかな?
叩きつけられても大丈夫なように?+50
-3
-
120. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:56
>>105
確認するだけ真面目な配達員だと思う。
ひどいやつは違っても置いていくからね。+21
-0
-
121. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:59
Amazonって送料安いからねー
数捌かないと儲けにならかいから配達員はみんなノルマがある
それでみんなイライラしてるんだろうね
+17
-0
-
122. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:16
>>5
ほのぼのするw
と思ったけど、そんなお年になってまでも職を探さないといけないんですね…
自分の親がと考えたらなんだか悲しくなった…+342
-22
-
123. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:17
>>5
これはAmazonと提携してる企業の人で、Amazonの人じゃないらしいから、おばあさんもそんな感じじゃない?+236
-0
-
124. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:18
>>119
叩きつけられる前提なのw+36
-1
-
125. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:28
>>1
ニュースで動画見た最悪だった
最後家の人に投げただろって怒られてた+128
-0
-
126. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:38
>>58
天地無用になってたの?+9
-1
-
127. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:49
>>1
こういうの見ると荷物届くまで本当に心配になる。ちょうど昨日メルカリで売れたミキサーを自分で梱包して郵便局に持ち込みしたけど心配。
丁寧に梱包してもこんな扱いされてたら壊れるにきまってる。+140
-2
-
128. 匿名 2021/03/26(金) 13:48:00
ヤマト運輸だけどアマゾン注文して帰宅したら玄関のノブに袋に入れてかけられていた事があった。
メール便とかじゃなく普通の荷物。
クレーム入れなかったけどあれ盗まれたら弁償してくれるのかね?+12
-1
-
129. 匿名 2021/03/26(金) 13:48:05
>>107
ありそう。またはあっちか+46
-19
-
130. 匿名 2021/03/26(金) 13:48:11
>>90
多分、外人+16
-32
-
131. 匿名 2021/03/26(金) 13:49:52
Amazonの荷物は中身をパッキングしていて、大体ずれたり落ちたりしないように梱包してあるけど、普通だったらこんな扱いされたら物が壊れてたり、欠けてたりとかしてると思う。物にもよるけどね+10
-0
-
132. 匿名 2021/03/26(金) 13:49:58
>>61
こういう書き込み見たらいつも思うんだけどみんなってことはあなたの旦那さんも荷物投げてたってことだよね?
それとも信憑性を持たせるために書いてるの?
あなたの旦那さんが投げてないなら一部の人って書きなよ
真面目に働いてる人もいるかもしれないのに失礼+92
-0
-
133. 匿名 2021/03/26(金) 13:50:15
>>73
爪で傷付くような荷物ってどんな荷物?+25
-1
-
134. 匿名 2021/03/26(金) 13:50:30
これ荷主に恨みでもあるのか?と思うくらい酷かった+9
-0
-
135. 匿名 2021/03/26(金) 13:50:42
>>32
ヤマトだって変わらないよ
こんな重いペットボトルどこから放り投げたんだってくらい酷い惨状のが届いたことある+60
-2
-
136. 匿名 2021/03/26(金) 13:50:48
>>126
なってました。
あと取扱注意も。+14
-0
-
137. 匿名 2021/03/26(金) 13:50:55
同じ会社・同じ職場・同じ仕事でも
丁寧な人と乱暴な人がいるんだよね。
ヘンなのに当たると、本当に腹立つ。+19
-0
-
138. 匿名 2021/03/26(金) 13:51:14
>>119
違うよ~
あれは荷物を車に積む時綺麗に隙間なく詰められるから効率がよくなる、機械で自動梱包だから数種類の箱だけで全部まかなう方が効率がいい、複数の大きさの違う箱を作ると同じものをやたらたくさん作るよりお金もかかるし保管場所も必要になるし発注も何度も必要になるからそれをやめる、とか色々な理由でやってるって前にテレビで見たよー+34
-0
-
139. 匿名 2021/03/26(金) 13:51:38
>>46
置き配って直接のやりとり避けるためのものだから、
荷物置かれたらすぐドア開けて取らなきゃ危なくない?盗まれたりとか怖いし。
時間指定してて待ってたらすごい音がしてまさか→ドアの外に配達員で察してキレたって感じかな+128
-2
-
140. 匿名 2021/03/26(金) 13:51:52
それも一回二回じゃないんだよね、投げた回数
車で来て降りてすぐ投げて、拾って部屋の前までまた投げて、更に投げて、みたいな感じで何回も投げてた
中身は電子機器だったらしいけど幸い故障等はなかったみたい
配達員、ずっとスマホ弄りながら(配達の確認とかて弄ってたのかも)荷物をろくに見もせず投げてたからかなり悪質だと思うよ+25
-0
-
141. 匿名 2021/03/26(金) 13:52:11
>>95
佐〇は評判悪いよね。
昔佐川に集荷頼んでたけど、破損事故が多くて使わなくなった。時間も遅れる事あったし(1時間ならまだしも、6時間遅れ)ずっと待ってるんだから電話1本くらいしてくれよ。+125
-2
-
142. 匿名 2021/03/26(金) 13:53:07
>>115
服装は今時の少年っぽい感じだったけど、申し訳ないけどあまり学がある感じではなさそうだったね。+157
-1
-
143. 匿名 2021/03/26(金) 13:53:20
配達会社の制服着てない人が持ってくるとビビる
最近Amazon頼むとヤマト運輸なんだけど制服着てない人が配達してる。+12
-0
-
144. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:12
>>5
Amazonが委託してる配送業者だと思う
小さいトラックで配達に来るよ
ポストに置き配ボックスあるのに玄関に置かれる+269
-1
-
145. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:32
>>135
営業所とかでどう扱われてるかは正直わからないけど、配送してくれるドライバーさんでヤマトだけは嫌な感じの人にあたったことがないからね。+28
-2
-
146. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:43
>>107
映像見てきたけど「です」が小さかっただけじゃない?
まあでもどっちみちやってることがひどすぎるから、そこで敬語使おうが使うまいがフォローするつもりは全くないけど+40
-3
-
147. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:45
>>80
置き配指定してないのに置き配されたよ
オートロックだから他の部屋に配達するついでに持ってきて、ドアの横に置いて行ったみたい
ちょうど留守だったから良いっちゃいいけど、人によってはクレームになりかねないと思う+19
-2
-
148. 匿名 2021/03/26(金) 13:55:04
この件昨日申請したのに通らなかったけど今日申請した人はトピ立つんやね
タイミングが良く分からん+8
-0
-
149. 匿名 2021/03/26(金) 13:55:10
>>102
配達先がわからずウロウロしてたらしいから
違う+12
-0
-
150. 匿名 2021/03/26(金) 13:55:14
>>104
ポストじゃなくて佐川とヤマトの両方に隣のマンションの部屋番号同じ荷物を2回ずつ、持ってこられたことがあるw番地が11-15-301(うち)と13-15-301で似てる。あちらにもうちのが行ってるのかな、うちはマンション名必ず入れておくけどね+2
-3
-
151. 匿名 2021/03/26(金) 13:55:31
なんだかショック。+12
-0
-
152. 匿名 2021/03/26(金) 13:55:44
なんの因果関係もないならちょっと病院にかかったほうがいいと思うけど
依頼主と再配達とか電話でのやり取りか何かしらあったのでは
だとしても最低だけどね
+1
-9
-
153. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:12
最近はみんなカメラ付けてるし街にも防犯カメラいっぱいあるから
変なことしたらすぐバレるのに+41
-0
-
154. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:22
>>149
ノルマがこなせそうになくてイライラしてただけなのかな。車降りてすぐに音がしてたんでしょ+16
-1
-
155. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:27
コロナ禍以降、Amazonで予約注文すると大体1週間ぐらい遅れるんだけど、プレミアム会員じゃないからなのかな。
2ヶ月前に予約したCDが、発売3週間後にやっと届いたこととかあったし、Amazon配達員は不安だしで、暫く注文止めた方がいいのかなと思ってる。+11
-0
-
156. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:35
とうとう日本の民度もここまで落ちたか…+24
-2
-
157. 匿名 2021/03/26(金) 13:57:23
昨日コレコレつべらで取り上げられていたね+3
-1
-
158. 匿名 2021/03/26(金) 13:57:49
>>151
倉庫や配送会社の荷分け作業を見たら卒倒するかも+13
-1
-
159. 匿名 2021/03/26(金) 13:58:03
>>130
悪いことする人は全員外国人て決めつけるのにもなんか違和感ある。
少なくとも発音は普通だしカタコトではなかったから、外国人とは決めつけられなかった。
外国人か日本人かなんてあの映像だけでの判断は無理じゃない?
でも言えることは、外国人も悪いやついっぱいいるし、日本人だって善人ばかりじゃないよね。+83
-9
-
160. 匿名 2021/03/26(金) 13:58:34
これ昨日ニューで見て、中国みたいだなと悲しくなった
防犯カメラでばっちり発覚してよかった+11
-1
-
161. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:10
>>32
最近はヤマトも質が落ちたなと思う。
頼んでないのに勝手に置き配されたり再配達申し訳無くて〇〇日に営業所に取りに行くのを連絡したのに行ったらドライバーが持ってって荷物が無かった事もあった。
+12
-14
-
162. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:19
>>155
Amazonじゃなくてマーケットプレイスからの配送や取り寄せ品だと日数かかると思うよ。購入の際に到着日目安が大体画面に出てるはず+8
-0
-
163. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:20
>>107
カタコト感は全くなかったよね。DQN臭がヤバかった。+112
-2
-
164. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:35
>>25
うちのエリア担当が70くらいのお爺さん
配達指定してても、車止まってると持ってきちゃう。。
家にいても忙しいと出られない時ある
+82
-5
-
165. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:35
これ、一見故障してなくても交換してほしいわ
衝撃で内部の部品が外れかかってるとか有り得るし+20
-0
-
166. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:46
先日、置配指定してないのに、勝手に置配された!しかも在宅してたのに…インターホンもならなかった。初期設定で置配可能にチェックが入ってるって知って、それも外したのに!荷物盗まれたりしたら、Amazon側は保証してくれるのかな?+15
-1
-
167. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:51
>>22
音に気付いて出てきたっていうより、前々から荷物が傷んでたりしてたからカメラしかけてドア前でスタンバッてたのかなと思った。
だから常習犯だろうね。
+235
-2
-
168. 匿名 2021/03/26(金) 14:00:08
草生える
もっとやっちゃえ!+3
-12
-
169. 匿名 2021/03/26(金) 14:00:29
>>112
見た目って顔出てないじゃんw+4
-4
-
170. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:17
>>161
都会で人が足りてる所はまだしも、地方でドライバーとかスタッフ不足のとこは結構やらかしてるよね。ヤマトなら安心ってことは全くない+15
-2
-
171. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:18
>>158
ラインの機械からして乱暴だしねw+3
-0
-
172. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:24
>>64
注文した物によって配達業者さんが変わるイメージ。
ほぼAmazonだけど、薬なんかはヤマトさんだったりする。+14
-0
-
173. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:25
>>17
Amazonって出てるのに、なんでわざわざ甘損に変換したんですか?+36
-27
-
174. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:28
お金払って買っているものを酷い、許せない
何度も再配達して家にいないとかならまだ分かるが置き配達なのにそこまでイライラするのって何?
+11
-1
-
175. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:41
忙しすぎてイラついてたんやろか+5
-6
-
176. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:43
>>162
155ですが、マーケットプレイスではなく、Amazonの販売、と書いてある商品でした+3
-1
-
177. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:46
>>107
してない!じゃなくて、してないっす。って言ってるんだと思う。+49
-2
-
178. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:51
>>120
うちも3件どなりの物が置き配されてた笑
なにも言わずに置き配しといたけど、ちゃんと届いたのかな+10
-0
-
179. 匿名 2021/03/26(金) 14:01:58
うわあ。狂ってる+8
-0
-
180. 匿名 2021/03/26(金) 14:02:24
でもさ
YouTubeのコメント欄
ヒステリックでゲンナリするわ
このクズ配達員をリンチにして
ストレス解消してない?
ボロクソにコメントしてエクスタシーって感じですごい気持ち悪い+5
-15
-
181. 匿名 2021/03/26(金) 14:03:09
>>5
委託増えたよね
大手はamazonやりたがらない+259
-2
-
182. 匿名 2021/03/26(金) 14:03:26
>>122
お金はあるけど、健康作りのために積極的に仕事してるのかも知れない!と思いたいね+170
-0
-
183. 匿名 2021/03/26(金) 14:04:10
>>165
そもそも運送業は荷分けで放り投げてるよ(メーカー直送の精密機械は別)+6
-2
-
184. 匿名 2021/03/26(金) 14:04:13
>>143
ZOZOもそうだよ。下請けかバイトなんだろうけど+4
-0
-
185. 匿名 2021/03/26(金) 14:04:32
>>13
70才位のおじいちゃんuberもいたよ!
ゆっくり自転車で運んでた。+87
-0
-
186. 匿名 2021/03/26(金) 14:04:55
私も会社で理不尽に怒られたり腹立つ事があったら、ダンボール真下にドン!!!!!!って投げつけるように置いてた。トイレのドア死ぬほど強く閉めたり。この動画、自分を見てるようで恥ずかしくなった。物に当たるのはやめよう。どクズだわ。+17
-3
-
187. 匿名 2021/03/26(金) 14:05:34
>>5
ウチは金髪のヤバそうな若者。
しかも、助手席のいつもケバい彼女乗せてる。
置き配負荷なのに何度も置き配にされた。
専業でほぼほぼ家に居るのにインターホンも押さないし、、、。
最近のアマゾンの宅配は酷いよね。+395
-3
-
188. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:02
>>36
ヤマトは、今下請けみたいなイージークルーって人たちの配達が多いんですが、適当な人が多いです。車内で喫煙してるので荷物がタバコ臭くて、箱だけじゃなくて中の荷物自体にも匂いがついてしまったり、時間指定の依頼してきちんと○時〜○時ってシールまで貼ってあるのに「指定依頼はきてないですね」って、時間外に何度も持ってきたから営業所に話しました。本物のヤマトさんは、とてもいい方ばかりでおじ様配達員の方には子供も懐いてますが、偽ヤマト(家族内ではそう呼ぶイージークルーの人)はいい加減な人しか見たことがないです。コロナ禍で宅配需要が多いから、適当な仕事しても切られないのでしょうね。+61
-0
-
189. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:08
荷物に当たるのは絶対駄目だけどブラックなんだろうなとは思う+9
-0
-
190. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:10
社会人失格+5
-0
-
191. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:11
>>135
私も段ボールが上から下まで破れて荷物むき出しのまま持ってこられた事がある。そのドライバーはいつも感じ悪くて、この時も「俺じゃない、俺じゃない」って言って、返品が面倒だからそのまま受け取ったけど、その後、クール便も溶けた物を持ってきて、また「俺じゃない」って言ったからブチキレて担当者代えてもらいました。ヤマトのドライバーさんてみんないい人ばかりだったから、ずっと我慢していたけど、このドライバーには限界だった。でも段ボールに浅い傷がついてる事は毎回あるから、荷物の扱いはやっぱり雑なのかな?佐川や郵便局に比べたらドライバーさん達は一番いい人多いのに残念+20
-2
-
192. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:13
>>180
ここでもいくつか違和感感じるコメあるわ
宅配業者にそこまで期待してもね+2
-14
-
193. 匿名 2021/03/26(金) 14:06:35
こういう奴ってどんなにイケメンでも恋愛対象外。+10
-1
-
194. 匿名 2021/03/26(金) 14:07:00
>>49
それ直接アマゾンにクレーム入れたほうが効果あるかも
+10
-1
-
195. 匿名 2021/03/26(金) 14:07:01
>>164
徒歩や自転車ではどこにも行かないの?+4
-12
-
196. 匿名 2021/03/26(金) 14:07:02
>>185
私も見たことある!
おじいちゃん自転車ウーバー配達員。
安全運転で頑張って!って思った。+64
-1
-
197. 匿名 2021/03/26(金) 14:07:18
アマゾンの奥地にもあんな乱暴な人おらんわ+4
-0
-
198. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:02
>>101
ごめん、忍者みたいなかっこに笑ってしまったw
+31
-0
-
199. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:03
オートロックだと置き配出来ないよね
日中いないから置き配でいいんだけど+3
-0
-
200. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:07
>>176
なら○○日頃到着予定って出てるよね?+3
-0
-
201. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:22
もちろん宅配物投げるのは論外だけど、
この動画みた時に
部屋の中の人が荷物確認せずに扉開けて直ぐに怒ってたから、ちょっと違和感ある。
普通外でバンバン変な音してたら怖くて直ぐに外でなくない?
まず先に荷物確認しない?+0
-20
-
202. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:24
>>24
馬鹿だよね。そんなに嫌ならその仕事辞めちまえと思う。+182
-1
-
203. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:28
>>14
昔、ヤマトで仕分けのバイトしてたけど社員が率先して荷物投げて仕分けしてた
というか繁忙期はそのぐらいの感じでやらないと配送開始時間に間に合わない+131
-10
-
204. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:44
配達員:
一個の荷物ぽい〜ぽ〜い(ドスドス落ちる音)わりかし小物の荷物
廊下で振り上げて、床に叩き落とす(ばっし〜ん!!)
ドアの前にポイっ(ボトン!)
利用者:ガチャっ「おい!俺の所でドンって鳴ったよな」
配達員:「何がですが?」
利用者:「今そこで放り投げてたやろ?」
利用者:「してないです!」「してないです!」「してないです!」
スタコラサッサ〜+22
-0
-
205. 匿名 2021/03/26(金) 14:09:03
Amazonは結構利用していて、置配が多いんだけど、配達終わりましたのメール、最初のうちは置いてある場所の写真付きだった。
この乱暴な配達員も動画見ると一応写真は撮ってるよね。
この頃はAmazonからの配達完了のメールだけなんだけど、写真付きと何が違うのかな?
今のところ何のトラブルもないから別に全然良いんだけど。+6
-0
-
206. 匿名 2021/03/26(金) 14:10:24
最低だな、こいつ
この仕事辞めろ
配達の車とかドアバンすごく響くから分かるよ
団地で家が分かりづらくてイライラしてたの?仕事だろふざけんなと思う
カメラあってよかったね
してないですとかよく平気で嘘つけるな+18
-3
-
207. 匿名 2021/03/26(金) 14:10:50
外国の空港職員がトランク放り投げてた映像を思い出した。
荷物が盗まれず、壊されず届くのも海外では当たり前のことじゃないんだよね。
お客さんが見てなくても丁寧に仕事する方が、世界的に見ると珍しいのかもね。+12
-0
-
208. 匿名 2021/03/26(金) 14:11:28
>>73
そう言えば集配の人で爪が長い人って見た事無いね。
普通は徹底してるのかな。
たとえ段ボールでも傷付いたら嫌だし、紙袋とかも傷付けられたくないね。
そもそも重い荷物とか長い爪で持てるもんなの?+7
-3
-
209. 匿名 2021/03/26(金) 14:11:36
段ボールが潰れてたりしたら疑ったほうがいいな+12
-0
-
210. 匿名 2021/03/26(金) 14:11:46
>>1
だから角とかひしゃげてたり中味割れてすんのか
Amazonやっぱくそやん
適切な措置ってなんだよ‼︎+150
-3
-
211. 匿名 2021/03/26(金) 14:12:12
やっぱり楽天が安心だわ
+7
-1
-
212. 匿名 2021/03/26(金) 14:12:34
やはりコンビニ受け取りに限る
自分が好きな時に取りに行けるし+8
-2
-
213. 匿名 2021/03/26(金) 14:12:41
わざわざ投げたりして拾うほうが手間が増えるのに+9
-0
-
214. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:02
>>127
郵便局いま保険でえらいことになってるから相当厳しいと思うよ
郵便配達員はいつも丁寧だけど+38
-0
-
215. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:20
>>171
たしかに。倉庫もお世辞にも綺麗とは…ねwそういう裏面も知った上で利用するならネット通販は便利+1
-3
-
216. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:24
>>36
ヤマトも営業所によってはヤバいのいるよ
今回のAmazon同様、若い男性配達員だった
営業所に指摘して以降、その人は真面目になってたけどさ+27
-1
-
217. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:59
>>207
トランク放り投げは日本でもやる+6
-0
-
218. 匿名 2021/03/26(金) 14:14:19
>>192
そこまで期待してもって、このニュースの行為は宅配業者としてじゃなくても、人間として最低レベルでは?
それなは皆んな配送料はきちんと払ってるんだから、一定のサービスレベルは求めて当然だと思うけど。ボランティアじゃないんだから。+25
-1
-
219. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:14
>>180
ボロクソに言って何が悪いの?悪いことしてるのはこの配達員でしょ+22
-0
-
220. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:20
海外に住んだことある人あるあるだと思うんだけど、みんな当たり前のように荷物投げるよね
段ボールボロボロだったりするよね
日本の宅配便本当にすごいと思う+13
-0
-
221. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:55
>>205
アカウントサービスの注文履歴の配送状況を見れば置き配の画像あるよ。今は画像へのリンクがメールに貼ってある+6
-0
-
222. 匿名 2021/03/26(金) 14:16:02
>>207
外国じゃくてもある程度の放り投げは日本でもやりますよ。
そんな全てを丁寧にやってたら返却時間がどんどん遅くなるし、腰を悪くします。+10
-0
-
223. 匿名 2021/03/26(金) 14:16:41
>>218
自分の目で現場を見たら判る事+0
-12
-
224. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:03
>>201
常習犯で張り込んでたんじゃない?+14
-0
-
225. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:04
>>195
すみません
どういう事ですか?
ちなみに田舎すぎて車以外ではお出かけしません
車が家に止まってると、在宅しているという事で宅配に来られます+15
-2
-
226. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:09
>>5
うちもほんとのヨボヨボのおばあちゃん、そこまで重くない物でも重い重いと言って運んでくるので申し訳なくて頼めなくなった。+139
-1
-
227. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:30
>>72
マスク有ります、というのぼり旗をマスクと勘違いして買って文句言ってるクレーマーを思い出した。『マスク』と『マスクと書いた旗』を間違えて購入した人が激怒!それはもう少しよく確認してから買うべきかと! | 話題の画像プラスtwicolle-plus.com『マスク』と書かれたのぼり旗を『マスク』と勘違いして購入、紛らわしい!詐欺だ!と激怒している方の話題ですwwパッと見ただけだと『マスクだー!』と思ってしまう気持ちも分かります。しかもお値段も最近にしてはお手頃なので、思わずよく確認もせずに買ってしま...
+8
-0
-
228. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:36
>>13
そのうちウバーバみたいなの出てくるかもね。+17
-9
-
229. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:44
箱めっちゃ痛んでるときあるけどまさかw+7
-0
-
230. 匿名 2021/03/26(金) 14:17:50
>>223
は?
現場みてどうすんの?+7
-0
-
231. 匿名 2021/03/26(金) 14:18:01
Amazonで購入するの控えよう
早く届いてありがたかったけど+2
-4
-
232. 匿名 2021/03/26(金) 14:18:03
>>222
全ての作業や荷物を投げるな!丁寧にやれって言うなら荷物が届くのは来月か再来月になるww+6
-0
-
233. 匿名 2021/03/26(金) 14:18:16
>>201
家の前とかに物ぶつけられたら思ってるより結構な衝撃あるし部屋の人も男性でハッキリしてるタイプみたいだし怒って出ても違和感はないけどな。
そのあと問い詰めてたら逃げるようにしてないの一点張りで帰ったから荷物確かめてからカスタマーセンターに連絡したみたいだし。+14
-0
-
234. 匿名 2021/03/26(金) 14:18:44
>>19
アマゾンが責任負うんだから、同じだよ+104
-2
-
235. 匿名 2021/03/26(金) 14:19:45
>>215
倉庫は散らかってるように見えて綺麗だよ
荷物の紛失や混入あったら大変だから物品管理はめちゃくちゃ厳しい
ラインで仕分けるときにドサドサ落下させるし、積み込みも投げるのは当たり前+6
-0
-
236. 匿名 2021/03/26(金) 14:20:16
>>183
いやいや流石にこんな叩きつけたりしないでしょ?
思いっきり上に持ち上げて下に叩きつけてるし
車の方でも凄い音してたしね+14
-0
-
237. 匿名 2021/03/26(金) 14:20:44
一回玄関先に放りっぱなしにされたことがって、それからコンビニ受け取りにするようになった
あまり自宅に持ってきて欲しくない+7
-0
-
238. 匿名 2021/03/26(金) 14:20:48
こないだ、地元で若いチャラついた男性が、タバコ咥えて、ワイヤレスイヤホンで電話しながら置き配してた。
am͜a͉zonの段ボールでした。
他人だけど、なんか嫌だなって思ったな。+23
-1
-
239. 匿名 2021/03/26(金) 14:21:14
>>227
Amazonの購入者ってこういうのが普通にいるもんなあ
私がいつも買ってるサロン専売のシャンプーも買ったあとに「サロン専売品がAmazonで売られてるのはおかしい!二度と買いません!!」ってレビューに書いている人がいた
いやいや、サロンに卸してるメーカーがAmazonに出店してるんだけど?って笑
+24
-1
-
240. 匿名 2021/03/26(金) 14:21:19
こんなもんだと思ってた
運送なんて大体そうでしょ+1
-4
-
241. 匿名 2021/03/26(金) 14:22:02
>>221
なるほど、教えて頂きありがとうございます。+1
-0
-
242. 匿名 2021/03/26(金) 14:22:23
>>48
こんな人間守る必要ないよね+94
-0
-
243. 匿名 2021/03/26(金) 14:22:40
>>3
本当に動画最初から見た?+147
-2
-
244. 匿名 2021/03/26(金) 14:23:16
>>225
そうなんですね、、車がある=在宅っていうのがピンと来なかったので。
+8
-8
-
245. 匿名 2021/03/26(金) 14:23:18
>>234
ウーバーイーツみたいに個人事業者との契約なんじゃ無いの?
そんで、責任はAmazonにありませんってやつ+15
-1
-
246. 匿名 2021/03/26(金) 14:23:50
コンビニは荷物預かるのじゃまだし、余計な仕事が増えるから、Amazonの受け取り用ボックスを利用して欲しい+3
-0
-
247. 匿名 2021/03/26(金) 14:24:05
>>102
事実もわからないのに想像でそんなこと言っていいの?
住人側のせいにするのおかしいでしょ
もし仮に何かあったとしても仕事として荷物を運んでいる以上、あんな扱いは許されないんだし+19
-0
-
248. 匿名 2021/03/26(金) 14:24:17
>>159
私も外国人差別はよくないと思うけど、もしベトナム人だと言われたら、だろうなと思う。
それくらいベトナム人には悪い印象しかない。+22
-9
-
249. 匿名 2021/03/26(金) 14:24:38
お隣の国達の話かと思ったら日本なのね。+5
-1
-
250. 匿名 2021/03/26(金) 14:26:28
1回砂がめちゃくちゃついたダンボールが届いたけどそれってもしかして投げられた?+7
-2
-
251. 匿名 2021/03/26(金) 14:26:52
>>14
私もそれ思い出した。
でもあっちはもうすでに限界超えてメンタルやられてた感があった。人に見られてるのに隠そうともしないし、労働の大変さっていうか、少し同情した。
こっちは面白半分て感じがする+32
-14
-
252. 匿名 2021/03/26(金) 14:26:54
>>38
業務上加湿器質+5
-24
-
253. 匿名 2021/03/26(金) 14:27:09
もしこれが配達の荷物じゃなかったとしても
物をバンバン鳴るくらい投げながら歩いている人がいたら大概頭がおかしいよね
石を蹴りながら帰宅する小学生の比じゃないくらいヤバイやつ+24
-0
-
254. 匿名 2021/03/26(金) 14:27:14
もう10年ぐらい前だけど、イワタニで毎月お水を頼んでいて佐川で配達してもらっていたけど、ボコボコでダンボールも破れて、とにかくすごい状態で届いた。イワタニに、それ言ったら翌月からすぐヤマトに変えてくれた。それからはキレイに届く。最悪だね。+18
-1
-
255. 匿名 2021/03/26(金) 14:27:30
凄いタバコ臭くなってる荷物とかあるよね
ドライバーが車内で吸いまくってるんだろうけど、そのダンボールが部屋にあるだけで異様な悪臭放つから吐き気して、次の古紙回収日まで置いておけなくて、少し離れた場所にあるダンボール回収ボックスまで捨てに行ってるよ+15
-0
-
256. 匿名 2021/03/26(金) 14:29:15
>>192
ニコニコ笑顔で配達しろ、とかならそこまで期待するなって思うけど、そうじゃないよね
配送業者に普通に荷物配達してもらうのを希望して何が悪い
コンビニ店員にデパート並みの接客を求めるなってのと同じとか思ってるの?+21
-0
-
257. 匿名 2021/03/26(金) 14:29:40
>>203
でも、投げるのは駄目だと思う。仕事だから。中身に対して破損していたら責任取れるのか?取るならいいけど。+111
-2
-
258. 匿名 2021/03/26(金) 14:31:25
>>14
ヤマトは仕分け場所で、要冷蔵品を普通荷物と一緒に積んで何時間も放置してたのが話題になってたはず
ガルでもトピになってたけど、捌ききれなくて大変なんでしょうねって事で「大変ですね、お疲れ様です」コメント多かった+76
-6
-
259. 匿名 2021/03/26(金) 14:32:27
>>252
この場合は過失ではなくて故意だよね+47
-0
-
260. 匿名 2021/03/26(金) 14:32:46
>>255
あった。臭かったタバコの。追いかけて文句言ってやった。金もらっとるならしっかり仕事しろって。なめとんなよって。+4
-0
-
261. 匿名 2021/03/26(金) 14:33:55
>>245
いつもそうやって言い逃れるよね
そこまで分かり切ってるのにアマゾンやらウーバーやら使う人のモラルを疑う。+23
-0
-
262. 匿名 2021/03/26(金) 14:35:41
>>164
ジジイって勝手な判断で勝手な事するよね。
配達指定の事注意しても「家にいるんだから良いでしょ?」て言いそうだし、無視したら「車あったんだからいたんでしょ?いるんなら出なさいよ」位の事言ってきそう。
+39
-15
-
263. 匿名 2021/03/26(金) 14:36:34
>>203
上げたいのか下げたいのか分からないコメだね
様々な荷物がある中で投げるの定義が分からないけど楚々とした動作はできなくない?力仕事だし
外箱が原型ないなら腹立つけど日本は綺麗に運んでくれてるよ
日時通りに運んでくれて文句言えない+40
-1
-
264. 匿名 2021/03/26(金) 14:37:22
>>49
コールセンターでもムカつく事あったわ。
結局向こうの誤配だったんだけど届かない経緯を話しても調べもせずこちらを疑うような上からの対応。
初めは下手に出てたけど態度変わらないから強気に出たら急に謝りだした。
最近は佐川のほうが感じ良かったりでヤマトも落ちたなという印象。+9
-3
-
265. 匿名 2021/03/26(金) 14:37:42
>>201
インターホンにカメラ付いてるから、部屋の中でモニター見てただろうし、多分そっちでも録画されてると思う
時間指定してる時なんかは、配達の人が来た気配(トラックの音)したら、スムーズに受け取ったら配達員さんも楽かなと思って、こっちもモニターONにして待ってる時ある+17
-1
-
266. 匿名 2021/03/26(金) 14:38:07
>>164
うちも留守がちだから常に夜間指定してるけど、車が停まってたからピンポンしました、て指定外時間にたまに配達の人くるよ。
うちも早く荷物受け取れるし、出れなくても元々夜間だから悪く思わなくていいし、お互いに効率良くやりとりできるならいいと思うけどな。+62
-8
-
267. 匿名 2021/03/26(金) 14:38:29
この若造調子乗りすぎ捕まって欲しいわ+11
-0
-
268. 匿名 2021/03/26(金) 14:38:31
こんな余計な動きする方が疲れるのに
バカなんじゃないか?
体力有り余っちゃってるのかな+11
-0
-
269. 匿名 2021/03/26(金) 14:39:50
カメラに録画してさらに待ち構えてんの怖い+2
-9
-
270. 匿名 2021/03/26(金) 14:40:05
>>248
それはベトナム人てわかってから文句言えばいいんじゃない?
ここで言ってるのは根拠もないのに決めつけるのはよくないってことだと思う。+19
-2
-
271. 匿名 2021/03/26(金) 14:43:28
やっぱ、ヤマトよ+7
-1
-
272. 匿名 2021/03/26(金) 14:43:42
>>203
その放り投げて割れたお酒の瓶や植木、はたまた生き物(!)
内勤が朝から電話かけて謝り倒すんやで+80
-1
-
273. 匿名 2021/03/26(金) 14:44:05
>>191
俺がやったんじゃなくても、会社の不手際を末端が謝るのは当然なのにね。
どういう思考で会社員やってんだろ。
配達員としてより、社会人として失格だわ。+15
-0
-
274. 匿名 2021/03/26(金) 14:44:55
>>36
ヤマトの社員さんだと本当に丁寧。ドアの閉め方も丁寧。
よく教育されてるって印象。
というか他の会社の人達はドアは閉めないで帰っていくけどね。+16
-8
-
275. 匿名 2021/03/26(金) 14:45:30
>>15
嫌ならさっさと辞めちまえ
使えね奴だな+133
-0
-
276. 匿名 2021/03/26(金) 14:46:10
>>269
今まで被害にあってて次こそは!と思ってたんじゃないの?+14
-0
-
277. 匿名 2021/03/26(金) 14:46:45
トヨタと日野といすゞが提携して新しい物流会社が出来るみたいだけど、早く実現すると良いね
物流業界は常にドライバー不足で現状で働いてる人の負担が凄いみたいだから、少しでも分散されて働く人のストレスが減るといいね
あと時間指定したなら、その時間にきちんと受けとれやと思うよ
その為の指定日時だろ?と、素人でも思ってしまうからな+9
-0
-
278. 匿名 2021/03/26(金) 14:47:49
>>56
佐川は昔からいい話は聞かない
懸賞の商品パクったりとか+14
-1
-
279. 匿名 2021/03/26(金) 14:47:57
>>207
スーツケースは当たり前に放り投げられるものだと思ってた。
だから頑丈にできてる。+6
-1
-
280. 匿名 2021/03/26(金) 14:48:41
>>274
うちの所は人によりけりだなー。
ドアをバーン!と閉める人が担当で、ボロアパート賃貸なのでドアが歪んでしまった事があったよ。
+7
-0
-
281. 匿名 2021/03/26(金) 14:49:11
>>220
スゥエーデンに数年間滞在してた
郵便局に荷物を取りに行った時、笑顔で箱を脚でズズズっと蹴って動かしながら持ってこられたw+13
-0
-
282. 匿名 2021/03/26(金) 14:50:32
なにかに似てると思ったら
配達物を投げる様子がドラクエの勇者が壺割ってるのを思い出すんだわ+6
-3
-
283. 匿名 2021/03/26(金) 14:50:51
>>244
いえいえ、
私も田舎すぎて、車を置いて出かける発想がありませんでした
+6
-0
-
284. 匿名 2021/03/26(金) 14:50:51
送料手数料もう少し高くして、配達員さんの給料上げるしかないと思うけど、配達員の質が云々言うのに送料上がるのはイヤって人ばかりなんだろうね
+3
-5
-
285. 匿名 2021/03/26(金) 14:51:18
佐川もなかなかだよね…。
前にパソコン周りの精密機器の回収お願いしたことあるんだけど、中身がいくらもう使わない故障品とはいえ、私の目の前で箱ひっくり返すわ足で抑えるわでドン引きした。
中身は何であれ「商品」を扱ってるっていう自覚ないんだろうな。+9
-2
-
286. 匿名 2021/03/26(金) 14:52:15
>>32
ヤマトも変わらないと思うけど
ちゃんと社員のドライバーだったら丁寧だけど、最近委託の配達者増えてるし+26
-0
-
287. 匿名 2021/03/26(金) 14:52:49
あまり大切なものは買えないね+4
-2
-
288. 匿名 2021/03/26(金) 14:53:53
別の大手通販も大手の運送会社を使わずおそらく安い委託ドライバーを使ってて
配達予定時刻(指定していない。あっちが勝手に決めた)のが守れないと早朝から外人ドライバーから電話。
その後家がわからないと電話。
本当にイライラした
+4
-0
-
289. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:09
>>274
そこに務めてたけど、そんな教育はないなぁ
あくまでドライバーの性格によるものが大きいのと
苦情を多く受けると僻地に飛ばされたりするのもあるからかな
強いて言えば会社の信用を背負ってるから真面目にやるかーっていう気持ちはあった+12
-0
-
290. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:28
あれは送料無料だったとしても怒るわ+8
-0
-
291. 匿名 2021/03/26(金) 14:55:35
>>220
まあそうなんだけどさ
今回のはストレス発散ボールのごとく何度も叩きつけてるからさ+7
-0
-
292. 匿名 2021/03/26(金) 14:56:19
別にヤマトとか佐川とかに限らないんだけど
家に人がいるのに、チャイム鳴らさずに不在票入れてく人なんなんだろうね
再配達でドライバーに負担がかかるってニュース見たから
時間指定できないものだと一度で受け取れるように時間作って、わざわざ家にいたのにさ
時間返してよって思う+19
-0
-
293. 匿名 2021/03/26(金) 14:56:59
>>268
もう2~3件分くらい回れそうなほどに体力有り余ってるなww+8
-0
-
294. 匿名 2021/03/26(金) 14:57:12
評価の所に商品がバキバキに割れてましたとか書いてたけど安いから買ってみたらすごく丁寧に梱包されてたりする
ああいうのって出品者じゃなく配達に問題があったんだろうな+7
-0
-
295. 匿名 2021/03/26(金) 14:58:59
>>262
横だけれど、うちのところは感想言われる
今日は重かったとか+34
-0
-
296. 匿名 2021/03/26(金) 14:59:28
気持ちは察するが
だがしかし許されない+7
-0
-
297. 匿名 2021/03/26(金) 14:59:55
休みの日の朝7時前に1コールだけマンションの入口のインターホンが鳴ってすぐ切れて、それで目が覚めた。
その後「荷物が届いています」って宅配ボックスの音声がした。Amazonでした。イヤイヤ宅配ボックスの使い方間違ってるから。
各戸に届けるの面倒でインターホン押さずに宅配ボックス入れる輩は結構いるけど、なぜに朝っぱらから1コールだけするのさ…
投げられなかっただけよかったと思うことにするけど、配達時間も無視なんだなぁ。+4
-0
-
298. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:59
>>274
ヤマトって丁寧になったよね?
昔は正直他と何ら差はなかったけど、ここ最近接客やドアの締め方までも丁寧になった気がする。
社員教育に力入れたかな。+6
-1
-
299. 匿名 2021/03/26(金) 15:02:07
>>268
投げて拾うとか馬鹿みたいだよね
人の大切なもの投げてストレス発散してる最低なやつ+13
-0
-
300. 匿名 2021/03/26(金) 15:02:32
>>265
私もトラックのドア閉める音がしたらすぐ出て、荷台から荷物を出し終わる前にハンコ持って家の門の前に立ってる。
たまに「オオッ💦」て驚かれることあって楽しい。+13
-4
-
301. 匿名 2021/03/26(金) 15:04:23
>>113
カスタマーセンターに問い合わせても
お待ちください、なのよ。+10
-2
-
302. 匿名 2021/03/26(金) 15:04:37
マンションの前に止まってるAmazonのトラックから地面に荷物をたくさん投げてるの見たことある。一旦地面に投げてから台車に乗せてて謎だったわ…それ見てからAmazon使ってない。
マンションに配達するのを分けるためだったとしても投げるのはありえない。+24
-0
-
303. 匿名 2021/03/26(金) 15:06:04
>>280
ドアをバーンってしたくてドア掴むジジイ配達員いてビックリした事あったわ
既に何処かの配達でイライラがピークに達してたのだろうけど、配達の荷物を運び入れた瞬間、こっちが女の1人暮らしと判明したら「ここでストレス発散していったろ」モードになるのかもなー
前回も同じ事したな!って行動パターン読めたから、2回目はドアノブしっかり掴んでドアバン阻止してやった+18
-2
-
304. 匿名 2021/03/26(金) 15:06:08
>>292
うちも一回だけそれあったけど意味分からないよね
今日来るからって家で待ってたのにインターホン鳴らずに不在票入ってた
再配達のがめんどうじゃないのか?+17
-0
-
305. 匿名 2021/03/26(金) 15:06:33
>>301
横からだけど私、アプリのチャットで問い合わせてるよ+6
-1
-
307. 匿名 2021/03/26(金) 15:11:06
>>3
やってはいけないことだけどイライラするのも分からなくない。
Amazonって前日に注文すれば翌日には届けてくれるサービスだけど働いてる側は相当なプレッシャーだと思う。+10
-102
-
308. 匿名 2021/03/26(金) 15:12:00
海外じゃないんだ
これは嫌だ+5
-0
-
309. 匿名 2021/03/26(金) 15:12:42
たまに箱の角がフニャ、となっているのも被害にあっているのかな…
中身が無事なら良いけど…+8
-0
-
310. 匿名 2021/03/26(金) 15:13:03
>>191
これ嘘じゃん
普通便とクール便で同じ人が来るとかありえないから
テキトーなこと書くのはよくないよ+7
-4
-
311. 匿名 2021/03/26(金) 15:13:23
>>304
横
うちもあった即営業所に電話して
事情話したけどなんでそんな事したんでしょう?って言われたわ
+12
-0
-
313. 匿名 2021/03/26(金) 15:15:44
晒してもいい気がする+6
-1
-
314. 匿名 2021/03/26(金) 15:16:44
バカッターとかこういうやつは顔晒せばいいのに+3
-1
-
315. 匿名 2021/03/26(金) 15:21:57
モザイクなしがTwitterに載ってたけどイケメンだった+0
-10
-
316. 匿名 2021/03/26(金) 15:22:04
怖いね配達のフリして殺人鬼とかだったらともう配達怖くて頼めない+7
-1
-
317. 匿名 2021/03/26(金) 15:29:18
>>1
アマゾンは配達業者に、ほんの少ししか配達料を払わないので有名だよね。
だからヤマトや佐川みたいな大手に次々と断られて、今みたいな形になってる。
アマゾンのドケチっぷりは本当にひどすぎる。
最近まで日本に納税もしてなかった。
さすがにあちこちで叩かれて、しぶしぶ払うのかと思ったら、売上をめちゃくちゃ低いことにして、ほんのちょっとの税金しか払ってない。
ほんとは、1兆6000億円も稼いでるくせに、売上が20億円しかないって事にしやがったらしい。
↓
アマゾンは日本国内で約1兆6000億円の売上高があり、アマゾン全体の業績を考えると、日本国内の事業でも多額の利益が上がっているはずですが、
日本では極めて少額しか納税していません。
アマゾンは日本国内にアマゾンジャパンとアマゾンジャパン・ロジスティクスという2社を設立していましたが、
アマゾンジャパンの2014年12月の売上高は316億円、利益はわずか8億円、
アマゾンジャパン・ロジスティクスの売上高は582億円、利益はわずか13億円と発表しています。
両社はその後、合併を行った上で、決算公告を出す義務のない合同会社に会社形態を変更。
その後は決算を公表していません。
アマゾン「はいはい、一応税金払ったんだから文句ねーだろw」
アマゾンはまじで日本をなめきってる。+135
-4
-
318. 匿名 2021/03/26(金) 15:29:22
Amazonの配送ヤバいの多いから最近は極力頼まないようにしてる。
他で売ってるなら他のネットショップで探してどうしてもAmazonでしかない時しか買わないようにしてる
アマプラじゃないと届くの凄い遅いし。
前新譜CD予約してたら全然来ない上にあまりに遅いから連絡してやっと来たと思ったら個人情報かいてある配達票無くしたとかぬかした
それからなるべくAmazonでは買わないようにしてる
+13
-0
-
319. 匿名 2021/03/26(金) 15:31:38
>>5
都会はAmazonの服着た人が配達してくれるんですか?
田舎なのでいつもヤマトから届きます。+195
-6
-
320. 匿名 2021/03/26(金) 15:33:26
>>310
嘘じゃないですよ。私の地域は同じ人もきます。そのムカつくドライバーの時にも揉める以前ですが車を見せて貰った事もあります。普通の車の中に保冷の設備もありましたよ。詳しい事はわかりませんが、私の所はクール便の車じゃなく普通の車でクール便持ってきますよ。不思議だなと思いますが、ちゃんと冷凍されて届きます。+7
-9
-
321. 匿名 2021/03/26(金) 15:35:35
>>273
ありがとうございます。そうなんですよね。本当に酷い男でした。多分年下なのにいつもタメ口だったし。馴れ馴れしい分親切な事もあったんですけど、毎回言い訳ばかりだから怒ってしまいました。+4
-0
-
322. 匿名 2021/03/26(金) 15:35:36
Amazonの配達員いいイメージがない。置き配とかなかった時に、日時指定したのに届かなくて次の日ドライバーに連絡したら「ちゃんと行きました~行ったけど不在でした~」みたいなふざけた態度で、Amazonに即クレーム入れたら、配達員の住所間違いだったらしく、来たら文句言ってやろうと思ったら、配達に来たら半泣き見たいな演技で僕が住所間違えてて…本当にすみません。。ごめんなさいー泣って言われて、コイツヤバいやつだと思って文句言うのやめて普通に受け取って帰ってもらった。+11
-1
-
323. 匿名 2021/03/26(金) 15:38:51
これから多くの企業がギガワーカーを活用した物流運用を検討してると思いますが、まだまだ課題が多いですね。+3
-0
-
324. 匿名 2021/03/26(金) 15:38:52
コレ笑えない
年老いた母があれこれ準備してせっせと荷造りして、田舎から送ってくれたような大切な荷物とかがこんな扱い受けたら悲しいわ+17
-1
-
325. 匿名 2021/03/26(金) 15:42:25
>>1
佐川はあるあるだけどamazonもなんて最悪。+41
-0
-
326. 匿名 2021/03/26(金) 15:42:58
ヤマトのドライバーだったお兄ちゃんが、amazon配達員に配置転換(転職?)した途端、茶髪になって、チャラい着崩した服装になった
ヤマトの看板外れると、気持ちも荒ぶのね~と思ったよ+17
-0
-
327. 匿名 2021/03/26(金) 15:45:05
>>202
そもそもそんな仕事を選んだのも自分だよね
大馬鹿者だ。+47
-0
-
328. 匿名 2021/03/26(金) 15:46:06
>>326
ワロタそうなんかw+5
-0
-
329. 匿名 2021/03/26(金) 15:46:28
>>286
白の軽バンに荷物積んでて、もはや何処の会社か分からん配達員さんは、車持ち込みの委託配達員さんなのかな、最近よく見かけるわ+26
-0
-
330. 匿名 2021/03/26(金) 15:46:28
置き配にしてほしいのに、たまにデリバリーなんとかじゃなくてヤマトの時があって面倒くさい
ヤマトは置き配してくれないから
配送業者選べたらいいのに+5
-1
-
331. 匿名 2021/03/26(金) 15:46:42
>>16
ヨドバシにすれば解決だよ
送料無料だし、いつでも10%ポイントがつく+15
-1
-
332. 匿名 2021/03/26(金) 15:48:30
いくらイライラしてたとしても
こんな事したら中のものが壊れるかもとか後々大変な事になるかもとか普通考えるよねバカ過ぎるこの配達員。+8
-0
-
333. 匿名 2021/03/26(金) 15:49:41
>>159
横だけど
外人って思われても仕方ないような
発音と語彙力ではあった。
知的に何かあるか、外国人だと思う。
してないぃ。
してないい!しか言わなかったから+16
-5
-
334. 匿名 2021/03/26(金) 15:52:33
陶器とかの割れ物だったら完全に割れてクレーム入るよね。
割れ物、壊れ物扱いなら、丁寧に扱うのかな?
投げていい荷物選んでる?+11
-0
-
335. 匿名 2021/03/26(金) 15:53:59
>>292
その日のうちに配達しきれないのが夕方くらいになるとわかるから
配達できないとその荷物の引き継ぎ処理をしないといけない
当然クレームもセットでついてくるからイヤがられる
会社によっては死ぬ気で配達しろよクズがくらいの恫喝はあるかも+9
-0
-
336. 匿名 2021/03/26(金) 15:54:27
>>302
それアマゾンにクレームした方が良いよ。+7
-1
-
337. 匿名 2021/03/26(金) 15:55:43
>>28
それ言われる事有るけど、危ないんじゃ無い?
「玄関に他人を入れる」って。家に誰か居ればまだいいけど。帰宅して玄関入って、鍵かける前に犯人に一緒に入られて、レ◯プや殺◯事件も有るから。+51
-1
-
338. 匿名 2021/03/26(金) 15:56:11
なにこれひどい…(´・ω・`)+17
-0
-
339. 匿名 2021/03/26(金) 15:58:35
>>338
意味がわからんよね。
何を思って荷物を投げるんだ+18
-0
-
340. 匿名 2021/03/26(金) 15:59:19
>>337
一人暮らしじゃなければやってもらうかな
+21
-2
-
341. 匿名 2021/03/26(金) 15:59:34
大きかったり重めのものだから対面希望にしたのに、インターホンも鳴らさずに勝手に置き配されることはちょくちょくある。+11
-0
-
342. 匿名 2021/03/26(金) 16:02:35
>>307
いや、商品だからね、売り物
自分の買ったものが投げつけられて置かれてたら、こんな発言出てこないだろ+72
-0
-
343. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:37
>>159
いつもその話し出るけど、普通の日本人は、「そんな事したら」逆に面倒な事になると云う事が分かるからやら無い人が大多数。しかし外国人は、悪い事をしたいと云うよりは、日本人より我慢が出来ないんだよ。日本人以上に我慢出来る国民は世界に居ない(割合的に)。その日本で外国人が働くと云う事は、かなり辛い筈。その時その時の感情を抑えられず、日本における犯罪行為を犯すのは、完全に外国人の割合が多い事を、いい加減日本人は肝に銘じるべき。+28
-2
-
344. 匿名 2021/03/26(金) 16:08:00
ツイではモザイク無しで見れるよね+5
-0
-
345. 匿名 2021/03/26(金) 16:08:18
物を大切にしない、物を粗末にするこのAmazonの配達員は配達する資格がありません。早々にこのAmazonの配達員を解雇するべきです。+14
-0
-
346. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:21
乱雑に扱う方がめんどくさくない?こんな事してないでさっさと配達すればいいのに+13
-0
-
347. 匿名 2021/03/26(金) 16:10:54
amazonのスタッフジャンパーみたいなのがちょっと欲しい+0
-6
-
348. 匿名 2021/03/26(金) 16:13:39
Amazonの注文でこういうことがあったって細かく書けばよかった+3
-0
-
349. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:03
うちの方は個人の運送屋さんが来てる。置き配なのに律儀にインターホン押して声かけてく。丁寧でいい人なんだけどさ。+9
-0
-
350. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:17
>>141
昔、クリスマスに届くように指定してあった荷物(プレゼントなので私が頼んだわけではないけど)が前日に届いたんだけど、受け渡しの瞬間に初めて気づいたのか、「あ、24日指定になってる…。ま、でも別にいいですよね☆」みたいな悪気全く無しな対応されたわ。
やっぱりそれも佐川…
+36
-0
-
351. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:53
>>159
それな+1
-2
-
352. 匿名 2021/03/26(金) 16:20:42
>>5
うち月イチでドッグフード頼むんだけど、結構重いのに配達員さん背が低くてちっちゃな女の人で、若いのはいいんだけど、いつもにっこにこで持って来てくれる…
なんか申し訳ない…
ちなみに、エプロンつけたおばちゃんの時もある+143
-1
-
353. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:35
>>5
仕事の関係で午後1時過ぎに起きるからいつも時間指定の14時〜16時に配達予約しているんだけど、午前中インターホンガンガンなってでたら年取ったAmazonオバサンでちょっと早いけど助かりますぅ〜って置いていったわ!ホント自分都合。注意して逆恨みされたら嫌だから我慢したの+98
-8
-
354. 匿名 2021/03/26(金) 16:29:30
うちもAmazonはヤマトだから毎回PUDOに取りに行ってる。
佐川が配達してくる時はよく箱がへこんでたり、中身が見えるまで箱がつぶれてたりしてたけど、配送途中でぶつかったりしたのかな位にしか思ってなかった。これ見たら投げたりしてたのかもね。+17
-0
-
355. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:42
>>252
どう考えても過失じゃないでしょ+23
-0
-
356. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:59
>>48
モザイクなしで顔面がはっきり写ってる動画がツイッターでバズってるからこの配達員は終わり+90
-0
-
357. 匿名 2021/03/26(金) 16:38:29
>>1
最低!!
人の荷物ぶん投げるとか子供かよ+23
-0
-
358. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:04
>>30
Amazonでうちもそれが続いて。
ある時詳細をみたら勝手に非接触希望有り、みたいにされてました。
(だから宅配BOXかドアの前に置き配)
自分たちでは何も希望してないのに。
解除方法もわかりません。+39
-0
-
359. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:57
アマゾンの配達員、チャイムも鳴らさず荷物を勝手に置いたり乱暴だから嫌いだわ+9
-0
-
360. 匿名 2021/03/26(金) 16:43:14
2000円以下だと送料410円もかかるくせにこれかよ+3
-0
-
361. 匿名 2021/03/26(金) 16:44:04
>>90
私が見たニュースでの字幕は「してないです」の二連続だったな。住人に投げたやろ?って問答してるシーンのね。+86
-2
-
362. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:14
やばいね。
うちに来るAmazon便の人はめちゃくちゃ丁寧+2
-0
-
363. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:40
>>204
利用者め逃げ足だけは早い+3
-0
-
364. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:02
>>265
そんなに早く出てくれたら助かるだろうな配達員の人+4
-0
-
365. 匿名 2021/03/26(金) 16:52:52
>>317
数年前。Amazonで日本の零細企業の品物の評判が上がったら、中国からわざと、日本の怪しい住所使って、大量の偽注文されて、大量の返品を出させられた事件が有った。Amazonジャパンをググったら、社長は中華系の名前だった。「この責任はAmazonが取って下さい!」と苦情の電話を入れてからAmazonは使って無い。+34
-0
-
366. 匿名 2021/03/26(金) 16:53:22
500mlのペットボトルの水24本入りを日時指定で頼んだのにマンションの宅配ボックスに入れられた。
重いから部屋まで持ってきて欲しくて、わざわざ置き配解除して待ってたのに。
一人暮らしで運んでくれる人もいないし台車なんて持ってないから、イヤだけど引きずって運んだわ。
ちなみに部屋は9階。
宅配ボックスから下ろして部屋まで引きずるのに軽く腰やられた。
それ以来Amazonでは軽い物しか頼んでない。+8
-5
-
367. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:34
>>361
字幕は、テレビ側がどうとでも出来るよね。中国韓国大好き日本のテレビ。+6
-10
-
368. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:00
>>199
自転車置き場に箱おいて指定してるよ+1
-0
-
369. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:07
>>268
なんらかのヒステリーなんだろうね+4
-0
-
370. 匿名 2021/03/26(金) 16:57:38
>>5
無職なんだけど田舎だからヤ〇トとか〇川の人に配送しませんか?って誘われた
私みたいな人にも委託したいくらい人が足りないんだと思う
笑顔だったけど目が結構死んでた
+102
-1
-
371. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:09
>>26
本当に外国人だったの?
この人の名前も国籍も報道されてないのに中国、韓国って決めつけてない?+8
-20
-
372. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:23
>>333
してないじゃないよ、してないっす!って言ってたんだよ。
発音も別に訛ってるとか全く私は感じなかった。
よってこの時点で外国人か日本人かなんて分かりませんよね。+19
-1
-
373. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:57
>>75
運ぶのめんどいから不在入れて、再配達された時の時間はもう自分の仕事の時間じゃないんじゃない?+88
-0
-
374. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:25
>>95
すごいね。
うちも佐川は投げるって定説だったよ。投げてナンボなのかな?大事なものはヤマトにしてたから、ほぼヤマトだった。+47
-0
-
375. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:32
>>333
画像みてきたけど、外国人てより眼鏡の日本人のオタクにしか見えなかったんだけどw+7
-1
-
376. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:47
>>42
生活があるじゃん+0
-58
-
377. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:19
うちに来るAmazonの人はいい人だけどね。
自宅に居るけど接触しないように
置き配にしてるけどバンっとか全くない。
置き配ボックスも丁寧に閉めてる感じ。
こんなやばいストレスのかたまりみたいな人滅多にいないんじゃと思う。
+7
-2
-
378. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:04
>>36
ヤマトって客と直に接する人は確かに丁寧なんだけど、いつも箱がベッコベコになって届くんだよな~。
たぶん仕分とか輸送とか、我々には見えない段階で相当粗雑に扱われてる。+27
-4
-
379. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:46
多分ね、この前に上司に理不尽なことで殴られたとか
道端で通行人にお前ウーバーやろ?とか罵られたとか
会社来る前に彼氏と喧嘩して出てきたとかだろうね
誰しもよくあることよ
運送業界って今でも体育会系で何かあるとすぐ殴られるしね+1
-8
-
380. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:00
>>36
20代くらいの学生バイトはひどいよ
まぁ若けりゃ仕方ないだろうけど
+5
-1
-
381. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:47
>>378
そうかな?うちよくヤマトくるけどベコベコとか一度もないな。
たまに〇〇運輸とか聞いたことないとこが運んでくる商品はつぶれてたりする。+16
-2
-
382. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:27
>>378
そんなもんじゃない?
沢山のほかの荷物と一緒に運ばれてくる間に箱同士がぶつかって潰れてしまうのかもしれないし。
私は人前で配達員が明らかに投げるようなことをしたり、中身に損傷がなければ別に箱が潰れてようがそんな気にしないけど、皆んなそんな気にする?
箱はあくまでも中身を守るためにあるものであって、中身が守られてればそれでよくない?
+9
-1
-
383. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:53
>>378
倉庫の仕分けはどこの業者も投げてるよ
そのために商品はクッションとか入れてるし保険もあるわけで投げないと量のある仕事を回せない
それをされたくない場合は精密とか天地無用とか書くか追加オプで送ればいい
+7
-1
-
384. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:10
>>36
佐川の人もめちゃくちゃ丁寧に感じる。優しい人が多いし。+14
-8
-
385. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:58
>>343
配達員の画像みてきたけど、これ日本人じゃない?+5
-2
-
386. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:20
>>95
私のとこに来てた佐川の兄ちゃん達も放り投げてた。
私らは破損出さないように気を付けるように上から言われて、破損してる商品も全部廃棄になるからめちゃめちゃ気を付けてるのに!
社員が注意しても一時だけ。
取り扱い注意のシール、佐川へ渡す荷物に貼りまくっても全然意味ない。+49
-2
-
387. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:06
>>305
ありがとう!やってみる!+2
-0
-
388. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:23
>>378
なんか面倒くさそうな客だな。
+0
-3
-
389. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:16
>>21
正社員でも中国、韓国、東南アジアの人いるよね
丁寧で流暢な日本語で好青年だと思ってたら、配達終わった車の中の電話で母国語でブチギレててビックリしたw
優しいおじさんがいなくなって、外国人か不愛想な日本のおじさんか、委託されたファンキーな格好の人が持ってくる+114
-1
-
390. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:15
>>343
よこ
もっと言えば、我慢って教育なんだよね
外国人が日本的サービスを習得して粛々と作業をこなすのって現地の大卒の上位数%以上しか無理なんだけど、そんな人たちはこんな低賃金で働かないからね。まあ普通は期待できないと思った方がいい。この映像の人が外国人かは知らんけど。。。+17
-0
-
391. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:34
大手でもダンボールに足跡いつてたりしたことあったな
荷物蹴ってるのかな?
これから届けに行くって言って来ない日もあったり…
どっちも水色のユニフォームの所
ヤマトとゆうパックは安心できる
特にゆうパックは箱の汚れが少ない気がするから好き+3
-0
-
392. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:35
多少箱が潰れてても中が破損してなきゃ別にいいって気にしないけど
足形くっきりついてるのはかなり腹立つな+4
-0
-
393. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:49
>>204
利用者じゃなくても、マンション前の駐車スペースから荷物ぶん投げてる様な人がマンション入り口に向かってきたら110番してしまうかもw+7
-0
-
394. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:21
>>386
某化粧品メーカーさんの配送が、最近佐川からヤマトに変わったのですが、何かしら理由ありそうですね
私は何度か利用してたけど荷物は無事届いていたので、単にこの付近を担当してた配達員さんに難が無かっただけなのかもな~と、このトピのコメント読んでて思いました+15
-0
-
395. 匿名 2021/03/26(金) 17:28:41
>>392
中が家電とかだったら確実に壊れるじゃん。箱が潰れるって相当な重さがかかってるから、中身もダメージ受ける。新品買っててそれは無理すぎ+8
-0
-
396. 匿名 2021/03/26(金) 17:28:56
高画質のカメラだね綺麗に撮れてる
モザイクなしの見たけどクズ配達員の顔もよく映ってる
これは言い逃れ出来ないね。+8
-0
-
397. 匿名 2021/03/26(金) 17:30:24
嫌いな客には二度と配達してやらないって思うらしい。ピンポン押さずに不在届入れたり。バイトのモラルなんてそんなもんだよ+3
-5
-
398. 匿名 2021/03/26(金) 17:31:26
>>331
マジでこれ
ヨドバシは発送&当日のお届け時間がメールで来る。前後10分ぐらいで正確だし、基本ポスト投函だし、配達員は全員自社だから安心。もうヨドバシしか使ってない+20
-2
-
399. 匿名 2021/03/26(金) 17:32:12
何年か前にニ◯センで頼んだ時、ダンボールに大きい足跡付いていてちょっと変形してたからビックリしたよ。
すぐサービスセンターに電話したけど中身が洋服で無事だったから「今後気を付け下さい」って言って終わったけど。
今考えたらわざと踏ん付けたのかなぁ…
+5
-0
-
400. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:00
>>115
うんうん、幼稚園児の言い訳みたいだと思った。+73
-0
-
401. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:51
>>24
むしろ何度も拾うほうがストレスじゃないのかな?と思いながら見てた。やばすぎ。+133
-0
-
402. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:38
>>395
そうね
だから壊れものは私は買わない+1
-0
-
403. 匿名 2021/03/26(金) 17:53:53
運送業界では客の見えるところで投げるな
監視カメラがあるところではなげるな
ってのが基本だけど、アルバイトだとそこまで徹底されてないかもね
会社の教育が悪いよ
裏では仕方ないとしても客の前ではちゃんとしなきゃ
接客業の基本よ
+10
-1
-
404. 匿名 2021/03/26(金) 17:58:35
バッチリ証拠映像に加え目の前での目撃者がいるのにやってないとか…
嘘つきに加え人としても糞なのはよくわかったわ
+21
-0
-
405. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:34
>>377
埼玉県南部かなり丁寧に対応してくれる。
配達後玄関前の写真付きで配達のメッセージが来る。コロナ禍で助かってます。+8
-1
-
406. 匿名 2021/03/26(金) 18:04:25
>>316
ペットボトルとかも纏めてネット注文が楽なんだけど、重さがあるゆえに持ち運びが重労働になるから、配達員さんが玄関先で微妙にキレてるのが怖くてもうネット注文止めたわ
ドラスト寄ったら2㍑1本、スーパー行ったら1本って感じで毎回1本づつ持ち帰って、常に補充する様にしてる
何でこんなに気を使ってるのか自分でもよく分からないけど、多分身の完全考えたらこれで正解な気がしてww+20
-0
-
407. 匿名 2021/03/26(金) 18:05:54
>>164
家にいても忙しくて出られないってどんな忙しさ?
子供暴れてても在宅してても出られるとおもうけど。
家にいるかも!と思ったのなら来てもらったほうが効率良いと思う+6
-23
-
408. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:29
置き配に設定してないのに重い水のペットボトルとか洗剤が置き配されてる時がある。+3
-0
-
409. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:35
この配達員寄りのコメントをしてるのは同業の人なのかな?
動画ちゃんと見た?
配達が雑とかじゃないよ?
明らかに荷物を故意に叩きつけてるの
で、自分で拾い直して、全く意味が分からない
その直前にも多分車のドアをすっっごい音で締めてるけど、近所迷惑すぎ!
これ、同業の人こそ怒って良い、凄い迷惑な行動だと思うんだけど+25
-0
-
410. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:58
>>64
置き配は基本Amazonの配信業者ですよ!ヤマト運輸発送の物は置き配指定出来ません!+9
-0
-
411. 匿名 2021/03/26(金) 18:07:46
>>5
ギャルの宅配員が、うちの駐車場に停めてたことあってビックリした…。
うちの荷物ではあったんだけど、私も車で帰ってきたから駐車場乗っ取られて入れなくて、降りて覗きに行ったらやっと慌てて出てきたんだけどエンジンも切ってたし昼ご飯でも食べてたんだろうか?
客の家の駐車場勝手に停めるのっていいのかわからなくて、クレームも入れられなかったけど💦+125
-2
-
412. 匿名 2021/03/26(金) 18:07:55
>>325
ブラック認定+7
-0
-
413. 匿名 2021/03/26(金) 18:08:29
>>401
捨てて立ち去らない辺り、律儀なのか?笑
発狂の神様と律儀の神様が彼の中で攻防戦繰り広げているのかもしれん+10
-3
-
414. 匿名 2021/03/26(金) 18:09:21
たまに段ボールにクッキリ靴跡とかついててびっくりするけど(踏んだか蹴ったかそんな感じの)
中身が無事ならまぁいいかと思ってる。気にする人はクレーム入れるだろうね+6
-0
-
415. 匿名 2021/03/26(金) 18:09:50
>>5
うちも玄関開けたら真冬なのに真っ赤なアロハシャツに短パンの普段はアマゾン川近くに住んでて度々現れる珍獣と格闘してそうな猛者みたいな人が立っててAmazonで〜すって品物渡してささっと帰って行ったよ
またひと目でも会いたくてAmazonで注文したけど次に来たときにはポストに捻り込んであったわ
何がいけなかったのか……+77
-6
-
416. 匿名 2021/03/26(金) 18:17:58
>>411
我が家の駐車スペースにも勝手に侵入されてました。わざわざポールをどかして入ってきてびっくりしました。非常識なドライバーが多いですね。+81
-0
-
417. 匿名 2021/03/26(金) 18:19:15
>>360
それでも1件の配送料としては半額程度だからなぁ
個人発送と業者発送を一緒に考えるのは違うだろうけど、郵便局や宅配業者使って荷物送ろうとしたら同市内でも700円程掛かるし、他県だと800円以上の料金になる+4
-0
-
418. 匿名 2021/03/26(金) 18:25:33
たばこ臭いのホントに嫌だ。
箱に匂い付いちゃってて部屋の中まで臭くなる。
車の中でたばこ吸ってるってことだよね。+8
-0
-
419. 匿名 2021/03/26(金) 18:25:54
団地の1階に住んでて置き配されて、玄関見に行ったら
荷物がなくなってた。
置き配システムそもそもいらん。+5
-0
-
420. 匿名 2021/03/26(金) 18:28:43
トラブルはこりごりなのでプライム会員辞めた+5
-0
-
421. 匿名 2021/03/26(金) 18:28:48
少し前にマグカップを届けてもらったら、梱包は中で動かないくらい頑丈にされていたけど、信じられないくらいに派手にガチャガチャに割れていたことがあった。
ショップに連絡して交換品を送ってもらって、それは無事だったけど、あれはショップの梱包じゃなくて配送会社に雑に扱われたのかもなぁ。+5
-0
-
422. 匿名 2021/03/26(金) 18:30:38 ID:7xMFjAyImy
薄いんだけどA3サイズのもの二つ頼んだ時に、ポストに無理やり突っ込まれてた。置き配の指定はしてない。
ポストに入ってない部分の方が明らかに大きくて誰でも盗める状態だったから、
他の住人が心配しくれてわざわざ教えに来てくれたよ。
宅配ボックスだってあるのに雑だなって思った。
一応クレーム入れとこうかな。+8
-0
-
423. 匿名 2021/03/26(金) 18:32:13
同情の余地なんて一ミリもないよ
仕事だと言うのもそうだけど人様の物を投げるとかあまりに幼稚過ぎて生まれる前からやり直した方がいいレベルだよ+14
-0
-
424. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:47
首にしてよ。
むいてないやん+7
-0
-
425. 匿名 2021/03/26(金) 18:44:39
Amazonの配達員さん最近感じ悪い!と思ってたけど、無事に荷物届けてくれただけマシだったか。
大変な仕事ではあるが、仕事は全うしていただきたい。
そしていつもヤマトさんありがとうございます。+14
-0
-
426. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:10
>>5
下手したら置きに来たのか取りに来たのか分からないね。+8
-1
-
427. 匿名 2021/03/26(金) 18:49:50
これ見たとき笑ってしまった。
ひどいわ。
だんだん日本もこんな人増えてきそうだね。+4
-1
-
428. 匿名 2021/03/26(金) 18:50:07
>>415
うわっ
めっちゃいい話し。
感動したわ
また会えますように+30
-3
-
429. 匿名 2021/03/26(金) 18:52:57
>>24
コレだったのかしら+27
-21
-
431. 匿名 2021/03/26(金) 18:55:20
こういうのは一部なんだろうけど、闇を感じるわ+7
-0
-
432. 匿名 2021/03/26(金) 18:55:23
どんだけストレス溜まってんだよ。Amazonは委託の委託だからなぁ。それにしても酷いな。厳重処分してほしいよね。+12
-0
-
433. 匿名 2021/03/26(金) 18:55:49
Amazonの配達名前も聞いたことない怪しげな会社ばかりだから最近頼んでないよー
悪いけど風貌もちょっと…な感じの人が多いし+9
-0
-
434. 匿名 2021/03/26(金) 18:59:56
>>382
わかるー。箱を気にする人ってどんだけと思っちゃう。中身が割れてなかったり傷ついてなければ問題ないと思うんだけどな。その中身が欲しいわけだし。
歩いてる時にトラックの中身見たことあるけどすごい量の荷物がつんであるし。角が潰れないで維持するのも大変そう+5
-4
-
435. 匿名 2021/03/26(金) 19:09:39
>>26
うちも!いつまで経っても配達完了にならないからAmazonに問い合わせたら、
ハタツシタヨ、シタヨ、アア?アア?
って配達員から片言で電話かかってきた。
デリバリープロバイダは滅茶苦茶だから出来るだけヨドバシにしてる。+28
-0
-
436. 匿名 2021/03/26(金) 19:12:53
大体段ボールってのはなかの物を守る為に入れて運ぶものなんじゃないの?
なかの箱や商品が潰れたり壊れてなければ役目はたしたってことだから
別にいいと思うんだけど
投げたり踏んづけたりはもちろん論外だけど+1
-0
-
438. 匿名 2021/03/26(金) 19:18:10
>>115
私は「何がですか?」「してないです×3」
に聞こえました。しかし本当に酷いね…相当強く叩き付けるように投げて…人様の荷物を…+84
-0
-
439. 匿名 2021/03/26(金) 19:18:32
>>187
まぁ、並ぶ商品に中華製がたくさん並んだくらいの時期でAmazonの質は地に落ちたよ
+69
-1
-
440. 匿名 2021/03/26(金) 19:18:49
私もたぶんされたことある
アマゾンじゃないけど、この、ご時世だから基本インターホン越しに、置き配でおねがいするんだけど
家のなかにいても、投げおいたなとわかる音がしたよ
文句いいたいけど、荷物もサプリだったから壊れてはないし、ちょっと変な人だったら怖いからだまってることにした+4
-0
-
441. 匿名 2021/03/26(金) 19:22:08
>>411
ネットスーパーのおばさんが、敷地内の高いタイルのところに駐車してきてやだなと思ったことはある
家主も停めてないのにどんな神経だよ+39
-0
-
442. 匿名 2021/03/26(金) 19:22:45
Amazon配達員は怖いわ
オートロックあるマンションなのにインターホンも鳴らさずドアいきなり叩くか蹴るかして呼ばれた時は心臓が飛び出るかと思ったよ…+6
-0
-
443. 匿名 2021/03/26(金) 19:24:40
>>435
アア?アア?www+17
-0
-
444. 匿名 2021/03/26(金) 19:26:45
>>17うん、最近は置き配して貰ってるから
最近に関してはあまりよく分からないんだけど、Amazonと佐川は対応悪いとか怖い感じの人が配達してる事が多かった
ヤマトの人はずっと感じがいいイメージ
+73
-7
-
445. 匿名 2021/03/26(金) 19:27:49
置き配わざとチェックはずしとくのに、気付いたらピンポンもなく置かれてる事何度もある。+3
-0
-
446. 匿名 2021/03/26(金) 19:28:00
>>19
そんなことは関係ない。
amazonが配達させている以上アマゾンの責任だ。
配達員を訴えて損害賠償と信用失墜の慰謝料を取るのがアマゾンの責務だ。
私はアマゾンでレビューを参考にするが、同一商品を、たとえアマゾンより割高であろうとも
楽天やヨドバシで購入する。
特に電気製品に関しては、絶対にアマゾンで買う事は無い。+86
-1
-
447. 匿名 2021/03/26(金) 19:29:38
>>3
その怒りって結局自分の不甲斐なさだよね
+108
-1
-
448. 匿名 2021/03/26(金) 19:31:10
>>19
購入者はAmazonから買ってるからそういわれてもね
こっちは関係なくAmazonとその委託先で話つけてほしいね+30
-0
-
449. 匿名 2021/03/26(金) 19:32:36
>>41
見てたらどうも女じゃないかな?
声も、あのふてぶてしさも。
男ならあの局面ではもうちょっとビビると思うぞ。
+1
-29
-
450. 匿名 2021/03/26(金) 19:36:22
うちの近所を回るAmazon専属宅配会社も、雑に荷物引っ張り出してドカドカ荷物を車から落っことしてたよ(笑)
あと、車の運転も雑。+3
-0
-
451. 匿名 2021/03/26(金) 19:37:12
>>407
いや、想像力なさすぎない?
お風呂入ったりしてたら出れないし+29
-0
-
452. 匿名 2021/03/26(金) 19:37:28
>>46
何度も箱がぐしゃぐしゃだったりの被害があっておかしいと思って監視カメラ付けてたんだって、その配達員が同じ人かわからないけど委託業務のドライバーって基本的に愛想悪いし態度悪いのよね……+154
-1
-
453. 匿名 2021/03/26(金) 19:40:54
>>262
ジジイに限らないよ!
通信教育やってたからワザワザその時間を外して指定しているのに、いつもその都合の悪い時間に持ってきて「持ってきましたが駄目でしたか?」って。
「困ります。」と何度言っても駄目。
何人かくる中でソイツだけ。
割と若かったよ。
+29
-0
-
454. 匿名 2021/03/26(金) 19:41:04
Amazonはまだいいけどマーケットプレイスだけはマジで利用したくない
いつもはAmazonからしか買わないんだけど、この間発売発送先見落としてマーケットプレイスから買っちゃったら初期不良…
ガッチガチにテープで留めてあるから外箱なんてボロボロ…返品交換問い合わせたら在庫がないから無理だって
は?さっき見たら残り6点になってたし、売り切れじゃなくてページごと削除してるし
で、返品については全く触れず製造元のメーカーの問い合わせ先記載だけ
完全責任転移
その後に返品は?と聞いたのにシカトされた
その後非通知着信(三年くらい来てなかった)と変なメールが来るようになった
証拠はないけど、疑ってしまう
製造元のメーカーは色々聞いてくれて初期不良なので交換してくれるってなったけど、マーケットプレイスのあの店に売り上げ渡したくない
返品して家電量販店とかで買い直したい
マーケットプレイスで真面目な所もあるだろうけど、詐欺みたいなのがのさばってる
Amazonに通報とかってできるのかな?+12
-0
-
455. 匿名 2021/03/26(金) 19:43:03
>>115
ギリ健かよ+15
-0
-
456. 匿名 2021/03/26(金) 19:43:23
>>415
Amazonの神の化身+45
-0
-
457. 匿名 2021/03/26(金) 19:44:42
>>446
それはわかるけど店や運送会社というより配達員個人の問題だろうから意味なくない?
特に電化製品は実店舗で買うのが一番だと思う+17
-2
-
458. 匿名 2021/03/26(金) 19:45:48
>>43
車うまく停められなくて、イライラし始めたのかと思ったよ。
どっちにしろ最悪だけど。+33
-0
-
459. 匿名 2021/03/26(金) 19:46:54
>>73
爪が長いと荷物運搬中に宅配員自身の爪が剥がれたり、荷物を受け渡す際にお客さんの手に刺さったりの怪我をする危険性があるよね。+4
-0
-
460. 匿名 2021/03/26(金) 19:47:01
>>5
私はお父さんと息子で、まるで回覧板を回しに来ました〜かのようなノリで、持って来られたことある。+59
-1
-
461. 匿名 2021/03/26(金) 19:47:22
>>405
それはAmazonのサービスだからじゃない?
近畿だけど写真来たよ+1
-0
-
462. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:02
>>440
置き配でお願いしますーって伝えたあとも、モニターつけたままにして、置きおわったあとありがとございますー!っていうようにしてるよ。
配達員さんビクッとなるけど。笑+1
-0
-
463. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:31
まぁこんなの氷山の一角だろうけど暴かれて良かったね
器物損壊とかで逮捕で良いと思います
Amazonも信用なくすことされたから訴えた方がいいそれくらいしないと後を絶たないでしょ
それにしてもやっぱりヤマトってなんだかんだしっかりした会社なんだなって思うよ
給与未払い?とかで揉めてたけど、安心感あるし仕事丁寧+17
-0
-
464. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:32
>>331
ヨドバシの配達員も1度変な人いた+2
-1
-
465. 匿名 2021/03/26(金) 19:50:10
最近Amazonで本購入してもプチプチなしでそのまま封筒に入ってるよね?
配送途中の衝撃に耐えられずに必ずブックカバーが傷ついてる。
数年前までは封筒に直接入ってる事なんてなかったのに。なんか嫌だわ。+6
-0
-
466. 匿名 2021/03/26(金) 19:50:13
>>169
顔だけが『見た目』というわけじゃないでしょ。+1
-0
-
467. 匿名 2021/03/26(金) 19:54:07
>>188
クレ イージークルーなのかなw
+0
-0
-
468. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:00
>>122
ポスティングとかDMの宅配業者と仕事してたけど、お金に困ってる人や若い人は雇わないって言ってた
年配でお金があって健康のために散歩代わりにやるような人じゃないと続かないし郵送物捨てたりするからだって
年配の人は定着率も高くてもう何年もやってて仕事が完璧すぎて郵便より信頼度が高い地域もあったみたい+127
-1
-
469. 匿名 2021/03/26(金) 19:59:49
こんなやつ即刻クビ。
客商売は信用が大事なんだから万一、厳重注意したところで慣れてきたらまたやる。+7
-0
-
470. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:38
>>214
佐川急便はヤバい+18
-4
-
471. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:51
>>13
高齢になっても、配達という結構な重労働で
お金稼がないとならない人がいるって
笑えないよね…
前にすごく小柄で腰の曲がったおじいちゃんが、
通販で買った重たいベビーベッド運んでくれて
妊娠中だったけど心配すぎて手伝ってしまった。
せめて大型荷物は若者で担当してあげて…+109
-2
-
472. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:22
>>451
トイレとかね
まだ来ないかなってトイレ行ったタイミングで来たりするよね+22
-0
-
473. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:44
ここ見る前に、Amazonの配達が来たけど、凄く丁寧に話して感じが良いし、私が玄関ドア閉めるまで頭下げてて、こんなに丁寧な人がいるんだなと思ったら、、、このニュースのせいなのね。
荷物投げるなんてほんの一部の人だろうけど、真面目にやってる配達員の方も疑いの目で見られたりするんだろうね。
本当に迷惑な奴だな。+7
-0
-
474. 匿名 2021/03/26(金) 20:20:38
置き便って双方リスクあるよね+6
-0
-
475. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:16
基地外+1
-0
-
476. 匿名 2021/03/26(金) 20:25:34
>>1
Amazonでボディクリームの口コミとか見ると写真付きで「容器が割れてました」とか書いてあることがあるけど、こういうことしてるからなのでは…?って思ってしまう+81
-0
-
477. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:09
>>5
AmazonとUberの配達人は本当に質が悪い。
ヤマトや佐川はきちんと教育されてる人が多いから、いつも丁寧で本当に感謝。+171
-6
-
478. 匿名 2021/03/26(金) 20:28:26
>>1
アマゾンジャパンの上層部はこんな事なんとも思ってないよ。どんどんチャイナクオリティになっていくな。
+40
-1
-
479. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:13
>>474
コンビニとかスーパーのハブを使った方が少しはマシなのかな?+0
-0
-
480. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:47
>>376
どうせ学生のバイトでしょ?+30
-1
-
481. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:21
原付乗ってたら軽バンに煽られた挙げ句、めっちゃ幅寄せされて怖かった。
その車を見たら後部座席や荷物置きにAmazonの箱が山積みになってた。
配達の仕方だけじゃなく運転マナーも悪いんか。
運転してたのはショートカットで派手なオバハンだった。+3
-0
-
482. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:00
この仕事出来なそうな奴何がしたいの?出来高じゃないの?+3
-0
-
483. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:05
ストレス溜まってたにしても発散方法がヤバいよ
わざと会社に迷惑かけようとしてたのかな?+4
-0
-
484. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:41
>>30
うちも〇マトだけどあった!
家にいたのに不在票入ってて再配達頼んだけど指定の時間に来なくて、
翌日問い合わせたらまた再配達の時間聞かれたから「今すぐ持ってきて下さい!」って言ったらすぐ持ってきた。
せっかくの休日だったのにどこにも出れず最悪だった。
+32
-2
-
485. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:19
>>258
大変だから許すんじゃなくてそもそも無理のある過剰サービスをやめればいいのにね+28
-0
-
486. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:44
私とこはいつも丁寧に置いてくれている。
箱も袋も破損したの一度もない。。
最悪な人に当たるとしんどいな+5
-0
-
487. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:21
>>2>>2
アマゾンがじゃなくて人でしょ。どこでもそう。
悪いけどこんな奴らはぶっちゃければエタチョンやと思うわw
犯罪率高い生まれの方達はどうしようもないんですよもう。。
こんな連中のお陰でブラックとか言われてむしろ会社が可愛そう。。+22
-15
-
488. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:56
Amazonはクロネコより質悪いとは最近感じてた。
見た目もガラ悪いし。+3
-0
-
489. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:21
>>483
ろくに仕事もできない物に八つ当たりするアホやアホ!!+3
-0
-
490. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:39
>>487
どんだけ2に発言したいんや+1
-0
-
491. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:58
>>2
アマゾンがじゃなくて人でしょ。どこでもそう。
悪いけどこんな奴らはぶっちゃければエタチョンやと思うわw
犯罪率高い生まれの方達はどうしようもないんですよもう。。
こんな連中のお陰でブラックとか言われてむしろ会社が可愛そう。。+5
-11
-
492. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:25
>>12
佐川もおばちゃんとか来るようになった+35
-0
-
493. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:31
この前Amazonの配達ではじめてトラブル起きた。
サポートに問い合わせようとしたら、電話応対は完全になくなったのね…
チャット対応してもらったけどほぼ全員中国系の名前の人で、日本語がちょっと変だった。
こういうニュースもみると、さらになんかもうこわいからアマプラやめたい…
+5
-0
-
494. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:39
頭使わなくて良い単純労働で癇癪起こしてたらどんな仕事もまともに出来ないだろうな
+1
-1
-
495. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:40
>>374
身内がヤマトの配送で働いてるけど、ヤマトもバンバン投げるみたいだよ。+16
-0
-
496. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:09
>>491
ですよね、一部のその人が悪いだけだ!
今怪我してあまり動けなくてスーパーやコンビニも遠くて一苦労なので、Amazonでだいぶと生活が助かってますよう。
対面せずに翌日に置き配してくて、だいぶ有難い。
+6
-1
-
497. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:25
>>490
ごめんw+0
-0
-
498. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:10
案外みんな防犯カメラ付けてると思って行動した方がいい。
街中いっそ防犯カメラになればいいのになぁ…
困るって言う人は何か撮られちゃまずいことするって事よね+3
-0
-
499. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:26
わ、本当だ。テレビだとモザイクありだったけどTwitterだとガッツリ顔写ってるね。マスクもしてないからはっきり見える。この時期みんなマスクだからよく見えないかもなって思ってたけど、ガッツリ顔見えるね。テレビだとさすがにモザイクなんだね+2
-0
-
500. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:48
>>30
半分歩合なのに何のためにやってるんだろうね+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
巣ごもり需要で、「置き配」が広がる中、配達員の信じられない行動が明らかに。一部始終を、防犯カメラがとらえていた。FNNが独自に入手した、防犯カメラの映像。...