-
1. 匿名 2021/03/25(木) 21:59:03
出典:d13krdvwknzmgv.cloudfront.net
「包丁を握って見せつけた。パフォーマンスで脅しているという認識だった」 過剰な期待が生む“教育虐待”、親自身が気づくためには 【ABEMA TIMES】times.abema.tv「いい学校に入れたい」「有名企業に就職してほしい」と子どもに過度に勉強を強いる。そんな「教育虐待」をしたことがあるという親は約3割いる(出典:日経DUAL/2019年4月「教育虐待」特集)。
『ABEMA Prime』が取材した男性も過去、子どもに教育虐待を行っていたという。きっかけは息子が小学3年生になり、中学受験のため塾に通い始めたことだった。
「学校とか習い事以外のほとんどの時間を強制的に勉強させて、間違えた時は怒鳴ったり、『殺すぞ』と言った。(息子が)居間で勉強していたが、その横の台所に包丁があったので、包丁を握ってそれを見せつけた。自分としてはパフォーマンスで脅しているという認識だったので、やりすぎだったなと思う」
その後、息子は体調を崩し不登校になった。男性は妻の勧めで虐待の加害者更生プログラムに通い、そこで初めて自分の行為が虐待だと気づいたそうだ。男性は「他人に対しては、そういうことはおかしいって冷静に考えられても、自分の息子が、自分ができたことをできないというのは、当時の自分には納得できなかった」と振り返る。
+9
-34
-
2. 匿名 2021/03/25(木) 21:59:42
だからよー適性のないやつが親になるなボケ+159
-8
-
3. 匿名 2021/03/25(木) 22:00:29
弱い者いじめだね+63
-1
-
4. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:09
支配されながら努力した子って自分で考える力が身につかないよ
で、成人過ぎたら今度は「何でこの子は自分で考えられない!私の指示がないと何もできないんだ!」ってことを責めそう。+171
-3
-
5. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:27
うちの親も近いかもー。
小学生の頃、みんな寝てるのに夜中まで勉強させて寝かせてくれなかってなぁ。
でから母親起こすんだけど、ちゃんと見てくれないし何のために勉強してるのか不思議だったなぁ。+61
-1
-
6. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:52
子供をいい学校に入れたい、いい会社に入れたいって絶対子供の為じゃなくて「優秀な子供を持った親」になりたいからだよね+136
-4
-
7. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:14
加害者更生の機会を行政が徹底して作ってほしい。
我が子が教育虐待を受けてるのに「だって旦那が怖いから〜」「私の子どもの頃はよくあることだったから〜」と辞めさせなかった母親も加害者。+80
-0
-
8. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:40
>>1
何故加減がわからないのか。
時強く叱る事は子育てしていたら幾らでもあると思うけど、父親が包丁持って勉強しろなんて言ったら子供にとってはトラウマになる恐怖しかないのがわからない人間が子供を作るな‼︎+40
-1
-
9. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:40
殺すぞは完全にアウトだね+55
-1
-
10. 匿名 2021/03/25(木) 22:05:07
両親揃っては勉強出来なさそう
教授はお子さんを伸び伸びさせてた+28
-1
-
11. 匿名 2021/03/25(木) 22:05:52
うちの親も包丁持ったら刺しそうとか呟きながら料理してて怖かったよー+27
-1
-
12. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:04
>>6
あと「自分が叶えられなかった夢や目標を我が子に押し付ける」というパターンもめちゃくちゃ多い。
どちらにせよ親の自己満足。+92
-1
-
13. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:13
子供が気弱に育ったら今度はそれをまた責めるんだよね
自分でそういう性格の子供に育てあげたのに+27
-1
-
14. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:23
中学受験なんてシステム無くせばいいのに、高校から勉強し始めたって充分良い大学に入れるんだから+29
-8
-
15. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:45
>>6
まさにそれ
すごいお母さんって思われたいだけ。
子供のためなんかじゃない+56
-2
-
16. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:51
>>6
その通りだね+18
-2
-
17. 匿名 2021/03/25(木) 22:07:58
母親は自分で産むから子供は分身みたいなもんだし。我が子が所有物になるとダメだね。何しても親に全権あると思ってる人とか。+24
-0
-
18. 匿名 2021/03/25(木) 22:08:14
>>6
それなのに子供が反発しようものなら、あなたのためなのに!私は我慢してるのに!って子供を責めるのよ
全部自分のエゴなのに+49
-1
-
19. 匿名 2021/03/25(木) 22:09:00
最近、教育虐待の事件も増えてるしね。
親がカッとなって子供を殺めてしまったり(完全に本末転倒なのにね)、逆に耐え続けた子供が親に報復したり。
本当にどうにかならないものか。+17
-0
-
20. 匿名 2021/03/25(木) 22:10:32
>>6
そうだね、受験の時なんか無償の愛なんて嘘だなって思ってた。+29
-0
-
21. 匿名 2021/03/25(木) 22:11:21
そういや私も子供の頃、父親と腕相撲するときに、私の手の甲側にフォーク突き立てられて本気で怖かったな
刺す気は勿論ないんだろうけど、やり過ぎだし、本当父親嫌いだった
そういう人は子供にも気持ちがあることを忘れているんだろうか+18
-0
-
22. 匿名 2021/03/25(木) 22:11:51
この前なんかのトピで教育虐待だよって言ったけど、やっぱり認知度低いから親のせいにするな、みたいなコメントされたよ
いい点数取らないとご飯抜きとか普通にされてて、それが当たり前だと思ってた
別に母親なんて短大卒なのにちょっと成績下がるとすごく叩かれたし
未だに恨んでる+29
-0
-
23. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:22
なにその糞みたいな言い訳w
じゃあ成長した子供が包丁持ってずっと殺したいほど憎んでたってジリジリ近づくのもありって事やな+27
-0
-
24. 匿名 2021/03/25(木) 22:13:13
自分の遺伝子のせいって認めたくないから虐待するのかね
でも高学歴の子供でもちょっとできないと虐待される人もいるよね+23
-0
-
25. 匿名 2021/03/25(木) 22:14:02
>>14
高校受験や大学受験でも起こるリスクはあるけどね
何としても〇〇高校(大学)に行け!的な+15
-1
-
26. 匿名 2021/03/25(木) 22:14:09
勉強でも何でも楽しく夢中になれるよう工夫してやるのが一番伸びる
脅すなんて論外。+27
-1
-
27. 匿名 2021/03/25(木) 22:15:25
>>6
子供の適性や意思を尊重してあげてほしいよね
+14
-0
-
28. 匿名 2021/03/25(木) 22:18:31
蛙の子は蛙ですよ。自分と同レベルの子供しか生まれないんだから、のびのび育てればいいのに。
自分が出来なかったことを子供に期待するな&押し付けるな!+25
-1
-
29. 匿名 2021/03/25(木) 22:20:28
虐待に違いないし、親に包丁なんて向けられたら悲しいし、怖いし、集中力も落ちるし勉強どころじゃないよね。勉強に対してネガティブイメージがついてストレスになり余計身につかない。悪循環すぎる。そんなことも分からないのかな+28
-0
-
30. 匿名 2021/03/25(木) 22:21:46
>>25
中学生や高校生になると精神が成長するから親の考え方に疑問を呈することが出来るけど、小学生は違うでしょ。そこを同列に扱うのは違うと思う。+10
-3
-
31. 匿名 2021/03/25(木) 22:22:23
>>12
周りの友達、高卒や専門卒の人ほど、子供に勉強しなさい!って言って塾行かせてお受験させようとしてる
子供は自分の学歴コンプレックスを埋めるための道具じゃないよね+28
-6
-
32. 匿名 2021/03/25(木) 22:23:06
包丁の使い方間違ってる。勉強を応援してあげたいなら、親は夜食作ったりしてあげて…+21
-0
-
33. 匿名 2021/03/25(木) 22:23:39
>>2
そういう発言もよろしくないと思いますよ。
親を批判する前に言葉遣い直すべきだと思います。
+4
-14
-
34. 匿名 2021/03/25(木) 22:23:43
うちは逆?で、勉強もやりたい塾行きたい講習うけたいって言っておきながらサボって私が怒ってる。
もうどうしたらいいかわからない。
+6
-0
-
35. 匿名 2021/03/25(木) 22:27:16
>>6
子供の受験がうまくいった場合自分が高学歴になったかのごとく大威張りするよね
そのまま行くと子供の結婚相手に自分の手柄が盗られた錯覚に陥り嫌がらせ
それで離婚した知り合いふたり知ってる+19
-1
-
36. 匿名 2021/03/25(木) 22:28:33
あれ、知能は遺伝子によるんだよ。
クオリティ高いご先祖様が必要なんよ。+12
-0
-
37. 匿名 2021/03/25(木) 22:32:58
>>12
子供の人生を自分の人生2周目としてリベンジしようとしてるんだよね
でも子供が受験に受かっても自分が高学歴のエリート人生を歩めるわけではないから、いつまでたっても満たされなくて子供を振り回し続ける
今からでも頑張って自分の人生を切り開けばいいものを、この手の親は自己肯定感が低いものだから、自分の為の努力をしようとしないんだよ+20
-1
-
38. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:18
私も子供の頃、家族に包丁向けられた事がある。他にもたくさん嫌な事された。
ストレスで物心ついた頃から自傷行為してた。あの頃は寝てても、溺れたり火事にあったり殺されたりする夢ばかり見てたな…。
犯罪に走らなかった自分を褒めたい。+25
-0
-
39. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:29
包丁をパフォーマンスででもちらつかせられる人は普通の感性ではない
あらゆる場面でやっちゃいけない一線を越えていたであろうことが容易に想像できる+14
-0
-
40. 匿名 2021/03/25(木) 22:40:33
>>6
「いい学校に入れば何かと有利だよ」「いい会社に入れば人生安泰だよ」ってアドバイスするくらいならまだしも、
「入れたい」って一方的に強要させてしまうのはまずいと思う。+12
-0
-
41. 匿名 2021/03/25(木) 22:40:41
私もよく包丁を突きつけられて「お母さんも死ぬから一緒に死のう」と言われたわー。理由はほんとくだらないことばかりだよ。
82点取ったのに(親にとっては100点じゃないんだから机に齧り付いて勉強しろと思ったらしい)休みの日に友達と遊ぶ約束してるから公園に行きたいと言ったとかね。
でも死ぬ気なんてないのは子供にだってわかる。
脅してでも言うことを聞かせたいってことなんだなってのもわかるわよ。
明確に言葉にして理解できてるわけじゃないけどね。+18
-0
-
42. 匿名 2021/03/25(木) 22:42:29
>>14
中高一貫に入れた側からすると、絶対中学受験した方がいいけどな
高校受験ないから楽だよ
ただし、身の丈にあった偏差値の学校でね
普通の子が御三家とか目指すのは本当にやめた方がいい+12
-9
-
43. 匿名 2021/03/25(木) 22:43:07
>>2
鹿児島の方ですか?+0
-3
-
44. 匿名 2021/03/25(木) 22:46:56
包丁は本当によく持ち出された。
一度、口論の末に包丁を私の学習机に突き立てようとしたことがあった。たぶんヤクザ映画で長ドスを突き立てるシーンをイメージだったんだと思う。
でも家庭用の包丁って、コーティングされてる机に刺さらないwバイーンと跳ね返ってコロコロっと落ちたw
もう10歳ぐらいから親に対してものすごく絶望を繰り返して冷めていた。ほんとバカだなと思っていた。軽蔑してた。
尊敬の気持ちが持てなかった。
+18
-0
-
45. 匿名 2021/03/25(木) 22:53:54
名古屋に住んでるんだけど、数年前実際に父親が息子を刺し殺した事件があった
割りと近所だったから衝撃とショックでしばらく引きずった
本当に本当に可哀想な事件だった+13
-0
-
46. 匿名 2021/03/25(木) 22:57:24
>>18
誰のおかげでここまで育ったんだ!とか
感謝しろ!みたいなね。うちの母親もそうだわ。
結局ね自分満たしたいんだよ。
結婚式はしてもらわないと困るとか、家建てたのに家招きもしないとか。
受験が過ぎても終わらないからもうほっとくのが1番だけど、自立してないとスルーもまだ難しいもんな。
+16
-0
-
47. 匿名 2021/03/25(木) 23:00:25
うちも包丁だされた。
ある日は橋から突き落とされそうに。
とりあえず棒があれば叩かれた
ゴルフクラブ、棍棒、孫の手…
結果、かなり人格歪みました。+14
-0
-
48. 匿名 2021/03/25(木) 23:01:07
>>12
兄夫婦がまさにそれで、三兄弟を医者にさせるってスパルタで、見てて気の毒になる。
でも長男は本当になりたい職業に思えてるみたいだから良かったけど、下の2人にも強要してるからすごく嫌悪感がある。
兄夫婦は頭良くないし、勉強もしてきてるタイプじゃないです。+17
-0
-
49. 匿名 2021/03/25(木) 23:02:43
四人兄弟の長子です。子どもの時父親に毎日習い事行かされて毎日殴られ罵倒されながら勉強して(今も昔もたいして頭良くない)死にたいし死んでくれって思ってた。
就職とか結婚で距離が出来て、付かず離れずで憎しみも薄れてたんだけど、妊娠した時兄弟で1番早かったんだけど、報告した時「あなたが兄弟ランキングで暫定1位ってお父さんが言ってたー」と母親に嬉々として報告され、くそ親父はやはりくそだし母親も嫌いになった。子どもにランキングつけてんじゃねーよ
+13
-0
-
50. 匿名 2021/03/25(木) 23:04:56
>>34
うちもよ。絶対毎日勉強するからお願い!って言われて契約したタブレット学習。結局やらないわよ。解約してもいいかって聞くと嫌だって言われるし。じゃあやるのかと思ったらやっぱりやらないし。お金の無駄遣い過ぎて嫌だ。+6
-0
-
51. 匿名 2021/03/25(木) 23:05:41
>>5
それでいい大学に入ったり、収入の高い仕事につけたんですか?+5
-0
-
52. 匿名 2021/03/25(木) 23:09:52
>>42
高校受験がないのが楽の意味がいまいちわからないんだよね。だって、その分小学校は勉強ばかりせずに、心や発想力の土台をつくるような安定した毎日が送れるんだよ?高校受験は頑張ればいい。+11
-5
-
53. 匿名 2021/03/25(木) 23:15:28
>>24
家庭教師の知り合いが、「女医さんたちは(母親が医者)こっちがそこまでやらせなくてもと言いたくなるくらい厳しい人多い。」と言っていましたね。+8
-0
-
54. 匿名 2021/03/25(木) 23:35:11
昔住んでたところの隣のアパートで早朝から「ちーがーうーだーろー。」とか「何回いわせるんだよ!」って声が聞こえてきて…。
どうやら中学受験の勉強を早朝からしていただそうです。
その後公立の制服を着て目が死んでた娘さん…。
元気にやっているだろうか。+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/25(木) 23:37:39
>>52
勉強する事が好きな小学生もいるし
私立中高一貫は公立のような格差がなく比較的平和
思春期の多感な時期の高校受験は本当に大変
その経験から第二子は中学受験する人、結構いるよ+10
-1
-
56. 匿名 2021/03/25(木) 23:49:27
>>2
あなたの親もそうだったみたいね。+4
-1
-
57. 匿名 2021/03/25(木) 23:50:40
>>52
倍率全然違う+7
-0
-
58. 匿名 2021/03/26(金) 00:05:36
>>自分の息子が、自分ができたことをできないというのは、当時の自分には納得できなかった
包丁とか虐待は論外だけどこの気持ちは分かる
大学中の中の自分でさえ今大変なのにこれより出来ない子供はどうなるんだろうという焦りもある+1
-2
-
59. 匿名 2021/03/26(金) 00:13:07
>>31
コンプレックスというか低学歴で苦労してるのは他ならない自分でそういう思いをさせたくないから言ってるのでは
高学歴親は親で自分が出来たのに出来ないとか意味わからないってタイプもいるし
過剰な期待は駄目だけど
偏差値30代の高卒でいいし〜とかもし自分の子供が言ってたら困るわ+11
-2
-
60. 匿名 2021/03/26(金) 00:28:20
>>6
うちの旦那がそれ。
二言目には「たくさん金稼げるようになって俺を楽させてくれー」って。
まじでうぜえ。
+7
-0
-
61. 匿名 2021/03/26(金) 00:33:13
>>6
私は、ちょっと違うけど、親にずっと勉強しろって言われて進学校に進み進学校の中でも特進クラスにいたのに、親から○○大学(地元でみんなが滑り止めに受ける大学)以外だめだと言われて何のために勉強したのかわからなくなった。
担任からも、もっと上の大学(私が希望してるところ)に行けるって三者面談のとき説得されてたけどダメの一点張り
結局自分のテリトリー内に置いときたい、かつ、他人からよく思われるレベルにはしときたいって感じ
子どもが自分の元を離れて幸せになるのは許さないって強い意志を感じた。+14
-0
-
62. 匿名 2021/03/26(金) 00:45:20
親に勉強しろなんて言われたことない。
父に分からないところを聞けば丁寧に分かりやすく楽しく教えてくれた。
母は勉強は苦手だったけど、字や作文が上手で教えてくれたし、勉強してるとよくレモンスカッシュを作ってきてくれた。
勉強そこそこ好きになったし、塾に行かなくてもちゃんとした学校に進学したよ。
脅してたら勉強が嫌になっちゃうよ+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/26(金) 01:19:30
教育虐待が原因で思春期に統合失調症になることもあるから本気でやめた方がいい+3
-0
-
64. 匿名 2021/03/26(金) 06:12:22
>>45
その事件ショックで私も覚えています。
殺した父親は名門中学に入ったけど、その後ついていけなくて(高卒だったかな?)、トラック運転手なんだけど学歴コンプが強かったみたいですよね。
確か弟は医者だったはず。
母親は殺された息子に一緒に逃げようと誘ったけど息子が拒否したらしいね。洗脳されていたのかな…
この父親、息子殺したくせに反省していない感じで腹立たしかったわ。殺された息子さんが可哀想過ぎて辛い事件でしたね。+6
-0
-
65. 匿名 2021/03/26(金) 07:01:18
ここまでではないけど中学時の同級生の家庭も中々だった...
ある子は勉強の為にはクラブに使う時間が勿体ないとクラブに入らせてもらえなかったり、またある子はテレビは一週間に一時間と制限されて留守番する時はリモコンを隠される、親が帰ってくると見ていなかったかどうかをテレビを触って、熱くなっていないかチェック。またまたある子はテスト前は部屋に軟禁されるとのことでした...
その子達は皆、私と同じ高校に行きましたが、高校に入ってからも勉強に励み、皆京大に行きました。けれど全然羨ましくない人生だなぁと思います。3人とも人間関係に若干問題がありました。+2
-0
-
66. 匿名 2021/03/26(金) 07:53:49
>>1
なるほど。子供に対して勉強のあり方云々より包丁の怖さを見せつけたんやw 確かにまともに教育するより簡単やわな+5
-0
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 08:01:22
>>6
いい親に見られたい、というより、後々の人生をイージーモードで過ごしてほしいという気持ちがあるかも
名の通った会社に入ればイージーモードになるかっていったらそうではないから、いい会社の見極めは大事ですが+3
-0
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 08:27:54
>>63
うちの兄貴がこれ
スパルタからの統合失調症でずっと家にいて40代後半になってやっと働けるようになった(障害者枠だけど)+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:47
>>1
やりすぎ?そもそもやっちゃいけないことでしょ+3
-0
-
70. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:10
>>22
「母親なんて短大卒なのに」
めちゃくちゃ共感した。うちは母親の出身校だけタブー?秘密?になってたんだけど、ふと見てしまったパートの履歴書に県内で最低レベルのヤンキー高校の名前があって、
よくそれで私には学年1位になれだの生徒会長になれだの公務員になれだの怒鳴ったり泣いたり出来たなと思う。まず手本として自分がやってから言えよと。+7
-0
-
71. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:53
>>1
自分の経歴はどうなの?
勉強でもスポーツでも勘違いして子供犠牲にするのはレベルの低い馬鹿親ばっかりだよね
何度か見かけた事あるけどあんな事して伸びると思ってる馬鹿親は本当に害だし恥ずかしい
電車バスの中でも勉強させる馬鹿母親
深夜11時過ぎに小学校低学年外で走らせてる馬鹿親父
気付かない馬鹿親多いよ+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 09:24:47
>>4
自主的じゃないとなかなか伸びないもの。人に言われてやってもスピードや集中力が違う。
よく頭の良い人は勉強しろとは言われたことがないというよね。伸びるためには自主性をいかに持たせるかなのかなと思ったりはする。難しいですが。+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:27
>>6
絶対、ではない。+0
-0
-
74. 匿名 2021/03/26(金) 09:43:08
>>6
そうとばかりは言えないけど子どもに上手く説明せずにさせるからそうなる事も多い。期限切られてるから親も必死。子どもは分かってなかったりもするし。
ちゃんと丁寧に説明して納得してたらまだ頑張る気になるんだろうね。+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:00
>>74
ちなみに虐待まで行くと別だけどね。+0
-0
-
76. 匿名 2021/03/26(金) 15:34:36
毒親死刑+0
-0
-
77. 匿名 2021/03/27(土) 23:35:35
>>52
高校受験したけど、中学時代がキツかったし1番辛かった。内申点をあげる為にやりたくもない委員会や部活に入ったりして…とっても窮屈な思いをして内申点をあげていた。人生に二周目があるなら中学受験をすると思う。+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 01:04:01
>>31
私の周りは高学歴高収入の世帯が子供を塾に入れて中学受験させているが…そして、合格している。+0
-0
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 01:11:49
失敗すれば教育虐待、成功すれば教育熱心な素晴らしい親と言われる。自分の周りで高学歴高収入な職業の子の子供時代の話を聞くと、習い事をたくさんしていたし、毒親!?っていう感じの母親に育てられた子が多い。そんな伸び伸び自由に!自分の好きな事を!って感じの親は誰1人としていない。トップクラスはギリギリのラインを狙って成功を掴んでるんだなと思った。友人達もその厳しさに応えるだけの能力がある子達だったのだろう。+0
-0
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 01:14:18
>>54
そこまで頑張って勉強したら失敗したら地獄の世界だよね、中学受験。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する