- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/25(木) 19:22:03
こんにちは!
昨今は、貧乏だ働け。など非難されたりしがちな専業主婦ですが
投資をしていてパート主婦くらいは稼いでいる
人で語りませんか??
主は、米国株中心で月にいまは20万くらい手取りであります、これから30万に増やす予定です。
まわりからは外食ばかり行くなとか、働けとかいわたりします友達に笑+712
-53
-
2. 匿名 2021/03/25(木) 19:22:36
へぇ!すご
才能の塊じゃん+1004
-11
-
3. 匿名 2021/03/25(木) 19:22:53
+160
-4
-
4. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:17
そもそもだけど、昨今の専業主婦ってある程度裕福なんでは?と思う+574
-22
-
5. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:18
投資始めようかと思ってたので参考にさせてください+439
-6
-
6. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:22
>>3
みんなピンクっぽい服着てるね+200
-3
-
7. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:38
>>1
まあ、側から見たら働けって言うわな。
夫婦で決めたならそれでいい+39
-96
-
8. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:39
やってみたいけども、怖いし無知だしで手を出せない+538
-6
-
9. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:40
>>3
この主婦たち自生活を全国に放映して稼いでるよね+294
-3
-
10. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:40
パート主婦は月に20万も30万も稼げないよ。+719
-2
-
11. 匿名 2021/03/25(木) 19:23:58
+16
-23
-
12. 匿名 2021/03/25(木) 19:24:13
>>1
元々そういう関係のお仕事されていたんですか?私もやってみたいけど、素人なのでなかなかできません…。+378
-6
-
13. 匿名 2021/03/25(木) 19:25:40
>>1
いいなー
五万くらいなら素人にも稼げるかな?+33
-30
-
14. 匿名 2021/03/25(木) 19:25:47
5年くらいやってます。
月に20万て凄いですね!
国内株で今までやってましたが最近アメリカ株を始めた方がいいかなと思ってます。
+276
-8
-
15. 匿名 2021/03/25(木) 19:26:18
>>1
やるなら私も毎月30は欲しい+188
-11
-
16. 匿名 2021/03/25(木) 19:26:20
>>1
私なんて絶賛含み損中で無収入だよ。+330
-2
-
17. 匿名 2021/03/25(木) 19:26:38
>>1
それだけ手取り収入あるなら税金どうなるの?+129
-6
-
18. 匿名 2021/03/25(木) 19:27:12
+54
-3
-
19. 匿名 2021/03/25(木) 19:27:20
主です。
服や、美容院、エステ等興味なくてお金使わないのですが、カフェ、外食は大好きです笑
料理は大嫌いでその時間あるなら、投資の勉強したいタイプです笑
週4.5位でドトールにいるので笑
ママ友から嫌味?言われました笑+362
-38
-
20. 匿名 2021/03/25(木) 19:27:37
何もかも羨ましい+63
-5
-
21. 匿名 2021/03/25(木) 19:27:43
>>10
たしかに!+103
-3
-
22. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:04
>>1
この前の金曜日の日銀金融政策決定会合から相場がよくわからなくなってきたね。
アメリカの方がジャブジャブの金融緩和相場は続きそう。ナスやラッセル2000は最近弱いけどね。+111
-6
-
23. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:07
株で細々とお小遣い稼ぎしてます!
あまり欲張らずにやってるので少額ですが満足してます+178
-3
-
24. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:20
>>1
理想のライフスタイルですわ🥺+235
-6
-
25. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:21
>>1
手取り20万すごいな〜!!
現在どれくらい投資されてるんですか??
+157
-3
-
26. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:33
>>4
パート主婦なんだけど、自分よりお金なくて専業主婦の人まぁまぁいると思ってる。
主さんみたいに株の収入増やせないから羨ましいな。日本株だからかな。+183
-9
-
27. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:34
>>7
???+30
-8
-
28. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:41
パートで月20は難しい
すごいね+77
-1
-
29. 匿名 2021/03/25(木) 19:29:00
>>17
特定口座、源泉徴収ありを選択すれば
税金関係は証券会社がやってくれるはず+232
-3
-
30. 匿名 2021/03/25(木) 19:29:05
手取り20だと、税金20%と年金と国保を自分で払うことになるので35万円くらい稼がないといけないですよね
投資している金額はいくらくらいですか?デイトレードですか?+63
-8
-
31. 匿名 2021/03/25(木) 19:29:12
でもアメリカもテーパリングを視野にいれ始めたから、今後はどうなるか分からんよ+10
-1
-
32. 匿名 2021/03/25(木) 19:29:17
>>14
アメリカ株だと深夜に売買だから厳しくない?+81
-0
-
33. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:05
+130
-3
-
34. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:07
>>1
私も元金1万から始めてみようかな。手出しが少なければ失敗してもそんなにダメージないし。+123
-7
-
35. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:10
私はリートで毎月6千円の収入。
後はほったらかしの株を三銘柄持ってます。+76
-3
-
36. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:18
>>25
主です。いまは600万くらいです!+173
-9
-
37. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:41
>>1
扶養には入ってるの?
利益分から税金は引かれるんだろうけど税引き後で月30万円なのかな
そんなに稼いでても扶養から外れなくても良いんだね。+65
-4
-
38. 匿名 2021/03/25(木) 19:31:05
>>17
ざっくり言うと投資は利益から20%源泉徴収ってのも選べるのよ+110
-3
-
39. 匿名 2021/03/25(木) 19:32:19
>>16
わたしもーマイナスだから最近の高値で買えない+95
-1
-
40. 匿名 2021/03/25(木) 19:32:22
既に皆が何言ってるかわからんから、勉強してから来ないと無理だな+274
-2
-
41. 匿名 2021/03/25(木) 19:32:32
>>37
扶養から外れないはずだよ!+60
-2
-
42. 匿名 2021/03/25(木) 19:33:03
月20万稼ぐってことは短期投資の分配金だよね?最初からかなり軍資金ないと無理だよなー
つみたてNISAのほかに独身時代の余剰金300万で分散投資始めようと思ってたけど
これじゃ長期投資くらいしか出来ないよなぁ+114
-0
-
43. 匿名 2021/03/25(木) 19:33:38
>>19
羨ましいんじゃない?
+216
-6
-
44. 匿名 2021/03/25(木) 19:34:19
>>36
来年には840万になるね!いいな+89
-3
-
45. 匿名 2021/03/25(木) 19:35:26
>>10
営業職の正社員だけど手取りそのくらいw
労働収入バカらしくなってくるね!+226
-5
-
46. 匿名 2021/03/25(木) 19:35:30
>>12
主です。全くのど素人からでした!
独身時代からの貯金を全部投資に使ってはじめましたw
+273
-7
-
47. 匿名 2021/03/25(木) 19:36:28
>>19
自分が好きなことにお金使ったらいいんよ!!
エステ月1より週5ドトールのほうが安く済みそう!ww+374
-2
-
48. 匿名 2021/03/25(木) 19:36:40
>>37 特定口座にしたら取引毎に税引きされる。
年末に損益通算して引かれているから自分で何かする必要ない。扶養も外れない。
先ずは調べてみて。
+123
-1
-
49. 匿名 2021/03/25(木) 19:36:46
一寸先は闇+52
-2
-
50. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:33
主です、リスクもあると思うのでおすすめするものではないと思ってますが、
労働収入を得ようという気がなくなるのが難点w+87
-5
-
51. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:41
>>4
そんなことないよ。働くスキルがないから正社員は無理だけどプライドでパートはしたくないって主婦たくさんいる。
あとはただ働きたくない人。
子供の可愛い時期はみてたいから小学校入るまでは専業主婦派。+165
-15
-
52. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:46
主さん、私も今のところそれぐらいです。
長期は放置で、短期は利確していってます。
一応、周りのうるさそうな人や子どもにはパソコン使ったお仕事でそこそこのお小遣いになる程度には稼いでると説明してます。
確実に固定で月いくらってわけではないので自分としてはその点であまり胸張れないのですが、家族は褒めてくれるので嬉しいです。+124
-1
-
53. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:57
>>19
主さんこんばんは
私も個別株を始めてみたいのですが、何かおすすめの参考書や動画はありますか?+104
-5
-
54. 匿名 2021/03/25(木) 19:38:13
専業主婦ならずっと相場見れるし勉強する時間もあるし、それでうまいこと稼げるようになったら本当いいよね。
+147
-4
-
55. 匿名 2021/03/25(木) 19:38:16
主は才能あるんだよ
以前『本とかネットで勉強しまくってから投資始めたけど300万溶かした』って人見てから怖くなって長期投資だけにした
素人がちょっと勉強しただけで稼げるもんじゃない+227
-3
-
56. 匿名 2021/03/25(木) 19:38:37
>>3
zoomで飲み会か?+39
-1
-
57. 匿名 2021/03/25(木) 19:39:07
>>22 バイデンが富裕層への増税匂わせたからメタメタになったね。トランプ時代が懐かしい。
給付金を溶かしちゃってどーするんだろ。+72
-1
-
58. 匿名 2021/03/25(木) 19:39:14
>>36
たいへん参考になります(๑>◡<๑)
すごいやり手だな〜!!頭がいいんだろうな。
私も少額ですが、独身時代に買ったテスラ株が上がってて嬉しいです。+179
-5
-
59. 匿名 2021/03/25(木) 19:40:06
不労所得は税金安いし不要外れなくていいから最高だよね。+6
-4
-
60. 匿名 2021/03/25(木) 19:40:23
主さん、確定申告ってどうしてるんだろ?
専業主婦だから年間20万までの利益(配当金、売却益)なら申告したら戻ってくるけど、月20だもんね+1
-21
-
61. 匿名 2021/03/25(木) 19:41:50
パチンコでみんなが勝てるわけじゃないのと同じか+71
-5
-
62. 匿名 2021/03/25(木) 19:41:54
米国株で600万から月手取り20万稼ぐなら長期じゃなくて短期かせいぜい数ヶ月の取引ですよね
しかも今なら夜10時半から朝5時まで起きているのは専業トレーダーならともかく夫と子供の世話しながらは厳しくないですか?
日本の証券会社だと手数料が異常に高くなるのでアメリカの証券会社で取引することになって、確定申告も自分で、扶養にも入れず高い健康保険料を自分で払うことになると思うのですが
本当の話ならすごく才能のある方だと思うので本でも書けそう
+33
-10
-
63. 匿名 2021/03/25(木) 19:42:28
>>1
独身会社員時代から素人ながら投資を始めて、月10万円くらいは得られるようになりました。日米個別株、ETFを買ってます。ある程度のお金をつぎ込んで、高値掴みしない限りはそんな酷いことにならないので、気楽にできるいい趣味見つけて良かったと思ってます。
パートとかバカバカしくてやりたくないです。+159
-23
-
64. 匿名 2021/03/25(木) 19:42:33
>>1
主さんこんばんは。
ちなみにどんな銘柄をお持ちですか?差し支えなければ教えていただきたいです。
私も高配当米株を300万ほど持ってます。
ポートフォリオはバフェット太郎さんのほぼパクリですが笑笑
+38
-12
-
65. 匿名 2021/03/25(木) 19:42:39
私は主に優待目的。
電鉄株で電車賃ほぼ無料。化粧品も基礎化粧品からメイクまで優待品。食品会社の自社製品でレトルトや惣菜の素、缶詰め等。外食、ファストフードも食事券の優待。映画やレジャー施設、その他カタログギフト。クオカード。年間数十万位は家計助かってると思う。プラス配当でちょっとしたパートに出るくらい入ってくる。
まあ含み損、益あるけれど今のところトータルでプラス。色々持っている株はほとんど使用する優待なので損切りしないからマイナスにはならない。
+142
-2
-
66. 匿名 2021/03/25(木) 19:43:54
投資始めたいけど無知だから手を出せずにいる
やっぱりみんな勉強してから始めてるのかな+48
-0
-
67. 匿名 2021/03/25(木) 19:44:08
>>6
言われてみれば……+35
-1
-
68. 匿名 2021/03/25(木) 19:45:19
>>62
主じゃないけどずっと張り付かないし夜は寝てるよ。
手数料はしょうがないじゃん。+53
-0
-
69. 匿名 2021/03/25(木) 19:45:47
主、地頭もよさそう+6
-14
-
70. 匿名 2021/03/25(木) 19:45:49
>>1
わたしも専業主婦だけど周りから嫌なこと言われた事ないよ?
外食もするし、習い事もする
為替で月3万くらいは稼いでるけど、個人投資家と言っていいレベルじゃないかな?
+79
-7
-
71. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:02
今年から株始めました
9〜15時だから家事しながらやって週2万いくかどうかな感じです+75
-2
-
72. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:05
>>62
長期と短期同時にやってますし、オーバーナイトトレードをしたり、指値で注文出しておいて、放っておく方法やっているので、ずっと画面の前にいる必要はないですよ。+53
-0
-
73. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:51
>>1
扶養外れたの?税金関係はめんどくさくないですか?+6
-12
-
74. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:55
このトピ見てみてもちんぷんかんぷんだ。ど素人が手出したら危ないのかな。でもノーリスクで稼ぐなんて無理な話だから勉強して頑張ってみようかな。+150
-0
-
75. 匿名 2021/03/25(木) 19:47:28
>>62
詳しく書いてるようで知識が浅い+22
-10
-
76. 匿名 2021/03/25(木) 19:47:47
>>63
投資金いくらから始めましたか?+13
-0
-
77. 匿名 2021/03/25(木) 19:48:22
株トピの方かな?+15
-2
-
78. 匿名 2021/03/25(木) 19:49:04
>>16
これだけの株高でマイナスってよっぽどじゃない?+4
-35
-
79. 匿名 2021/03/25(木) 19:49:05
種銭がそれなりにあって、優良高配当株をうまく選んで長期で放置。自分で自由になるお小遣い程度は配当収入ある。
パートでストレス貯めて働きたくない+88
-2
-
80. 匿名 2021/03/25(木) 19:49:29
>>76
120万くらい+20
-0
-
81. 匿名 2021/03/25(木) 19:49:46
>>78
横だけど、日本株は厳しいんだって…+63
-4
-
82. 匿名 2021/03/25(木) 19:50:39
何ヶ月継続してて何の銘柄に投資してるの?
回答によってはまぐれ認定する+4
-11
-
83. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:04
>>19
お金も自由もある主婦なんて素直に羨ましいわ、周りは嫉妬してるんだって笑 頭を使ってお金稼げるのすごい+191
-5
-
84. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:07
正直羨ましい。知識も資本も勘も全部無いので。
ただ主の文章見てる限りちょっと嫌な感じがしてしまう。笑連発とか。文面くらい強気だから勝負勘もあるだろうな+134
-13
-
85. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:08
>>29
>>38
ありがとうございます
納税もちゃんとしてるなら専業主婦ではないような…+78
-1
-
86. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:10
>>61
いやいや、主と同じものを買えば必ず勝てるよ+1
-13
-
87. 匿名 2021/03/25(木) 19:52:37
玉子がいちばん羨ましい+4
-2
-
88. 匿名 2021/03/25(木) 19:53:19
なんか主ヨイショの人がいる…笑+51
-2
-
89. 匿名 2021/03/25(木) 19:54:40
>>78
逆張り派で、コロナで大暴落したときに買い増ししたから、どう値動きしようが保有銘柄ずっとプラスです。
今の相場じゃ買う気しない。+96
-1
-
90. 匿名 2021/03/25(木) 19:56:23
>>55
本当にそう思います。私も安易に手を出して含み損証券口座を見るのも嫌になりました。。今投資誘導サイトがやたら多いですが気をつけた方がいいですよね。そんなに簡単に稼げる訳ない+123
-0
-
91. 匿名 2021/03/25(木) 19:56:29
主です。
リスクもあるので毎日ドキドキしてます。
でも、趣味くらいやはり投資が好きというのがデカいです。
色んな作戦を練るのが好きです。
+44
-11
-
92. 匿名 2021/03/25(木) 19:57:17
>>36
たった600万に働いてもらって月に20万⁉︎なんと効率が良い...羨ましいです!+276
-9
-
93. 匿名 2021/03/25(木) 19:59:11
私も主さんほどじゃないですが、40万国内の株と積み立てNISAしています。
夫は株などに疎いので、私が株をやったりするのを嫌がります。結婚前に自分で貯金していたお金を全部株に突っ込めば良かったなと思います。今は共通の貯金で自由に使えないです。
主さんのように元手が大きいと、利益も大きく出るので羨ましいです。+65
-1
-
94. 匿名 2021/03/25(木) 19:59:43
一昨年から長期保有の株を始めました!
デイトレはしないので月に20万は難しいですがコツコツと資産増やそうと思ってます。私の貯金の8割は投資に回せたらいいなと思ってるのですが、最近上がりすぎてるので中々買えずにいます。
現金貯金が貯まっていくのが勿体無い…!!なので米株始めてみようかなと最近思ってます。
+38
-0
-
95. 匿名 2021/03/25(木) 20:00:18
投資や株のシュミレーションアプリって参考になるのかな?ゲームで大損するなら向いてないって判断するのは馬鹿かしら。でもその位何もわからなくて、でも興味はあるの。+23
-0
-
96. 匿名 2021/03/25(木) 20:01:43
投資信託をしてる、元銀行員です。
最近乱高下激しくてフリーズ中。
マジで余裕資金でみなさんやりましょうね。
のめり込むと大変。+149
-2
-
97. 匿名 2021/03/25(木) 20:01:55
主です。
地頭は良くないです。数学嫌いでした。
でも、投資始めてまだ一円も損はしてないです+22
-26
-
98. 匿名 2021/03/25(木) 20:02:05
>>1
「年金2000万問題」は、
iDeCo、
企業型確定拠出年金、
NISA
をすれば解決するはず。
日本中みんなで投資をしたら、個人が潤うばかりではなく、世界最強のアメリカよりも強い経済大国に、日本がなることも夢ではないと思ってます。
投資で豊かになり、日本が強くなったらいいな。
おいつけ、おいこせ S&P500 ✊
+208
-6
-
99. 匿名 2021/03/25(木) 20:02:14
メンタル弱い人はやめた方がいいよ
一喜一憂して他のこと楽しめなくなる+94
-6
-
100. 匿名 2021/03/25(木) 20:02:18
>>1
米株ってことはアメリカ10%と日本で20%で約30%の税金取られるんだよね?
てことは、月に40万ぐらい利確してるのかな
コンスタントにそのぐらいの利益を確定させてるのはすごいね。+21
-5
-
101. 匿名 2021/03/25(木) 20:02:49
>>89
私も今まさにそれです!
コロナの時に40万ほど買った株が今含み益18万です。
一年の間に溜まった現金貯金をなんとか株に持っていきたいのですが今は買う気が起きずに眠らせてしまっています。
+64
-0
-
102. 匿名 2021/03/25(木) 20:03:04
>>97
すごいね!
損しないなんて私的にあり得ない+60
-1
-
103. 匿名 2021/03/25(木) 20:03:13
主さんはうまくいってるタイプだろうから、失敗?した人の話ももっと聞きたいなぁ。部外者がすいません。+81
-0
-
104. 匿名 2021/03/25(木) 20:04:19
>>78
本当だよね…落ち込む〜。
横だけどため息しか出ないよ
今もとある銘柄で100万以上の含み損+53
-0
-
105. 匿名 2021/03/25(木) 20:04:30
つみたてNISAで長期投資ぐらいしか手が出せないな。+58
-0
-
106. 匿名 2021/03/25(木) 20:04:40
主、グイグイくるな~
強気だね+68
-3
-
107. 匿名 2021/03/25(木) 20:05:09
主です。
主も、長期保有のものと、短期で利確するものと完全に分けてます。+44
-2
-
108. 匿名 2021/03/25(木) 20:05:32
積み立てNISAでもビクビクなのに凄いな…思い切って普通のNISAにしようかだけでも禿げそうなくらい悩んでるw
+68
-0
-
109. 匿名 2021/03/25(木) 20:06:46
>>78
日経平均、ソフバンやユニクロが上がってるだけでは?
個別株が上がらないなんてあるあるすぎる。+65
-2
-
110. 匿名 2021/03/25(木) 20:08:01
主すごい!私は月10万くらいです
やっぱ米国株がいいのかなー+14
-6
-
111. 匿名 2021/03/25(木) 20:08:24
>>1
私にドンピシャなトピ作っていただき、ありがとうございます。完全に専業主婦ではなく自営業の専従者なので、社会保険は自己負担なのですが、家で多少仕事する程度なので、個人的には専業主婦の感覚です。毎月コンスタントには稼げる訳ではありませんが、今年の利確は100万をゆうに超えています。たまたま1〜2月に調子が良かっただけですが…。米株中心なのもトピ主さんと一緒です。+103
-1
-
112. 匿名 2021/03/25(木) 20:08:37
>>95
ゲームで大損は向いてないかもですが、ゲームで爆益でも実際にしてみると本物のお金を動かすドキドキ感でそのように運用できないものです
心乱されない程度のほんの少額から始めてみるのが良いかと+27
-0
-
113. 匿名 2021/03/25(木) 20:08:49
10年ほど会社員して給与ほぼ全額投資にまわして元手で1億にしました
いまは配当だけで一応生活可能(米国の個別株に8割ほど入れてます)
気が向いたら短期売買する時期もありますが基本放置してます+165
-2
-
114. 匿名 2021/03/25(木) 20:09:33
>>86
買うタイミングがあるから必ずは勝てないよ。+36
-0
-
115. 匿名 2021/03/25(木) 20:09:58
株簡単です
ある程度の頭とメンタルがあれば誰でも稼げます+9
-15
-
116. 匿名 2021/03/25(木) 20:10:54
>>78
えっ?今米株のIPO銘柄やペニー株に新規で触ってしまった人なんかは、めちゃくちゃ含み損抱えていたりしますよ…投資は調子良くても、一寸先は闇だったりしますし。+86
-0
-
117. 匿名 2021/03/25(木) 20:11:21
>>55
プロは本当にすごいよね。知識量がすごい。
素人がちょっと勉強したくらいでは勝てない。
+76
-1
-
118. 匿名 2021/03/25(木) 20:12:14
>>58
テスラめちゃくちゃいいじゃん!
羨ましい!!!+89
-3
-
119. 匿名 2021/03/25(木) 20:13:03
投資してる銘柄なに?+8
-5
-
120. 匿名 2021/03/25(木) 20:14:16
さっきから銘柄聞かれてるのに答えない主+83
-13
-
121. 匿名 2021/03/25(木) 20:15:46
米国株、これからどうなるかね、、、+15
-0
-
122. 匿名 2021/03/25(木) 20:15:46
日銀のETF買いのおかげで、調整したときに日経ブルのレバを都度100万ぐらい買って数日後に利確するだけで去年は結構稼げました
ちょっと前のニュースでは今後はその手法通用しなくなりそうだけど
それとは別に長期でも積み立ててます
個別株は分からないので私はしてません+6
-2
-
123. 匿名 2021/03/25(木) 20:16:16
株ってどういう人が向いてると思いますか?+15
-2
-
124. 匿名 2021/03/25(木) 20:16:49
>>1
在宅ブロガーで5万くらい稼いでるんだけど、娘が幼稚園入るしもう少し収益ほしいと思って興味ある
いまは物欲満たすためだけに純金積立してるくらい(笑)
主さん入門編の本でおすすめあったら教えて下さい(トピ違すみません)+63
-10
-
125. 匿名 2021/03/25(木) 20:17:39
仮想通貨でそこそこ稼げていて、パート続けると扶養の枠を外れてしまうので、パート3月で辞めます。
もちろん扶養外れてパート続けるのもありなんですけど、1時間働いても1000円ちょっとにしかならないのか〜って思うようになってしまい、仕事に対するモチベーションが下がってしまって。
人間関係や、通勤時間が長いことも嫌だったので、思い切って辞めて投資で稼いで行こうと思っています。
1月は19万円ちょっと、2月は11万円、3月は7万円くらい稼げました。
あくまでも扶養の枠内なので、このくらいでも十分です。+59
-4
-
126. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:01
今月から産休に入り、日中動けるようになったので、短期投資をはじめようと思っていたところでした!長期はNISAとidecoをしています。
主さん、月手取り20万とのことですが、短期やデイが中心ですか?今はどの銘柄も高く見えてしまい、買う基準をどこにおこうか?と思惑中です。+23
-0
-
127. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:02
>>62
株式の取り引きは分離課税だから、いくら稼いでも扶養から外れることは無いと思いますよ。確定申告もしなくて良いので(自分は)その点からも仮想通貨より手軽だし、専業主婦的には好都合なんだと思います。+64
-1
-
128. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:18
>>1
FXですか?+2
-11
-
129. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:35
>>58
才能ありすぎ!!テスラよく見抜いたね!!+83
-3
-
130. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:42
>>78
東証1部の株しか買わないって決めてるから、大暴落してない。妥協しても2部まで
マザーズ、ジャスダックは借金がある会社でも上場できるから見ない。+37
-1
-
131. 匿名 2021/03/25(木) 20:18:53
>>123
資金がたくさんないと無理+14
-3
-
132. 匿名 2021/03/25(木) 20:19:01
横だけど、そう簡単にやり方教えないよね
教えるもんじゃないもんな、
だって、不確実だもの3日先のこともわからない+75
-4
-
133. 匿名 2021/03/25(木) 20:20:35
>>58
因みにいつ頃買われましたか?私も将来性を感じずにはいられなくて、暴騰前の昨年初頭に買って、暴落したとは言え、数倍になっています。+35
-0
-
134. 匿名 2021/03/25(木) 20:21:07
>>125
だんだん利益減ってるのに、やめるのスゴいね。+9
-4
-
135. 匿名 2021/03/25(木) 20:22:18
(個別)株なんて所詮人気投票みたいなもんだから、いくら勉強しても、その企業が業績良くても「サプライズなし」で大幅下落したり業績わるくても「悪材料出尽くし」で株価があがったりする。
だから勉強する気が失せた。+73
-2
-
136. 匿名 2021/03/25(木) 20:22:49
>>46
すごい勇気!
月20万の利益があるなら働くのバカらしくなっちゃいますね+256
-3
-
137. 匿名 2021/03/25(木) 20:22:53
>>66
せめてチャートの本を一冊読むかネットで一通り見るかして自分で売買のタイミングが見極められるようになってから始めた方が良いと思う。
あと、みんながみんなじゃないけど、セミナーやYouTube、SNSなどはカモられる可能性もあるのでおすすめには気をつけて。+59
-2
-
138. 匿名 2021/03/25(木) 20:24:00
>>36
600万円で月20万って凄くない!?
相当場数踏んで勉強もしてきてるんだろうな
私はゼロになってもいい覚悟で15万円から始めた初心者で、25万円になったところです
もっと勉強しよう!頑張る!+226
-5
-
139. 匿名 2021/03/25(木) 20:24:04
>>1
いやいや、金銭的に家庭に貢献できてるならいいでしょ。大損しなければ儲かるわけだし。+16
-0
-
140. 匿名 2021/03/25(木) 20:24:16
>>131
その気になれば資金なくてもできるでしょ。
借金することになるけど。+4
-9
-
141. 匿名 2021/03/25(木) 20:24:48
>>1
扶養から外れないとのことですが、社会保険はどうされていますか??
国民年金、国民健康保険ですか??
税制上は分離課税で扶養は関係ないかもしれませんが、社会保険は所得の種類に関わらず130万円を超えたら外されるはずなのですが…+3
-6
-
142. 匿名 2021/03/25(木) 20:25:11
>>1
旦那の稼いだ金で投資‥+6
-41
-
143. 匿名 2021/03/25(木) 20:25:14
>>62
アメリカの証券会社で取り引きしている人なんて帰国者とかでなければ殆ど聞いたことありませんが…楽天やsbi証券なら月 100万までのトレードなら無料だったり、手数料はかなり安いですよ。+52
-3
-
144. 匿名 2021/03/25(木) 20:25:40
日本国債と日経225の積み立てなど安定的な商品で最低限はキープしつつ、少し冒険した商品を買っています。
日経225はリーマンショック前から始め解約せずに放置していたら、アベノミクスあたりからプラスが増え始め今では倍近くなりました。
冒険している商品は、ずっとマイナスでしたが最近プラスになりました。やはりコロナの影響で乱高下しています。
+6
-2
-
145. 匿名 2021/03/25(木) 20:26:42
凄く興味あります。
何から始めたらいいものやら。+15
-2
-
146. 匿名 2021/03/25(木) 20:27:05
>>58
すげー
イーロン・マスク好きだったから狙ってたけどまさかここまで上がるとは+47
-2
-
147. 匿名 2021/03/25(木) 20:27:57
>>82
まぐれでもキチンと利確してお金手に入れてるならいいんじゃない?+19
-0
-
148. 匿名 2021/03/25(木) 20:28:34
>>142
私は仕事辞める前までに貯めた数百万が元手ですよ
そもそも旦那の金は旦那名義でしか増やせないと思います+47
-3
-
149. 匿名 2021/03/25(木) 20:29:37
>>131
株に必要なのは知識とセンスだよ。お金があればチャンスは増えるけど、この二つがなければ損と塩漬け増やすだけだよ。知識とセンスがあれば少ないチャンスでも利益を上げることはできるよ。+19
-2
-
150. 匿名 2021/03/25(木) 20:29:50
>>134
3ヶ月連続で108,333円を超えると社会保険の扶養から外れてしまうからです。+9
-0
-
151. 匿名 2021/03/25(木) 20:33:17
>>147
勉強しても当てが外れる人はいるしね+32
-0
-
152. 匿名 2021/03/25(木) 20:35:27
養分いらっしゃ~い+20
-0
-
153. 匿名 2021/03/25(木) 20:36:01
相場環境が良いので、この1年は週に何度か数分作業するだけで稼げてます!
でも、このまま専業でブランクあるままだとリアルで働きたくなった時採用されないんじゃないかと言う不安はありますね+23
-2
-
154. 匿名 2021/03/25(木) 20:36:53
>>141
横だけど、調べてきた
国税庁によれば、「配偶者控除が受けられるかどうか判定する場合の合計所得金額から、特定口座の源泉徴収選択口座内の株式等の譲渡による所得で、確定申告しないことを選択したものは、所得から除かれます。」といっています。
したがって、特定口座の源泉徴収ありにしておけば、どんなに利益を得ても、配偶者の扶養から外れることがありません。
らしいよ+90
-4
-
155. 匿名 2021/03/25(木) 20:37:23
>>141
源泉徴収ありの口座だと今のところバレないんだよね。
そのうちマイナンバーで紐付けされるかもね。+15
-1
-
156. 匿名 2021/03/25(木) 20:37:52
まず株を買ってどういった仕組みで毎月利益が出るのかわからないポンコツぶりなので夢の夢+81
-0
-
157. 匿名 2021/03/25(木) 20:37:55
うちの夫も私がお勧めした株1000万円分買って、二日で20万利益だしてた。
でも長期投資だから、このまま放置らしい。
私ならすぐ利確するな。
やっぱ分母が大きいと違うわ。+85
-2
-
158. 匿名 2021/03/25(木) 20:39:53
>>127 一般口座なら確定申告だよ。特定口座だと必要ないけどね。特定にしておいても損が出たら年間で確定申告すれば繰り越せるからそれもオススメ。
私は本業と合わせて税理士にお任せだけど。
+24
-0
-
159. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:30
>>19
投資してる人って、リスクも知ってるから倹約家も多いですよね。私も独身の時に投資始めてから、会社員とかで貰える給料の安定さやありがたみが、より分かるようになりました。
もっとお高いカフェにいるのかと思いきやドトールですか😊
その価格帯で満足できるのって良いですね✨+159
-16
-
160. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:42
>>53
こういうタイプは教えてくれないよ
自慢だけしたいタイプだから
+168
-22
-
161. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:57
>>155 いまも口座開設の時にマイナンバー必要。ずっと持っている人も提出求められるけど、今のところスルー出来てるけどね。+19
-0
-
162. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:45
>>145
初心者用の本を一冊読む
とりあえず口座どうすればいい?とか、最初は初手から分からんので、指南書一冊つぶすと良いです!+16
-0
-
163. 匿名 2021/03/25(木) 20:43:20
こういう人達のこと、ミセスワタナベって言うんだよね。ちゃんと知識つけてやってるんだから凄いと思う。+19
-3
-
164. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:03
>>160 自己責任の世界だからね。先ずは自分で調べるしかない!+83
-0
-
165. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:21
>>155
スルーされてるのではなくて、いまの制度では
特定口座、源泉徴収あり。を選択している口座から利益が出た場合は扶養に入れるかどうかの判断に使われる所得してはカウントしないと決めらているんじゃない?+27
-1
-
166. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:39
>>78
適当に20ぐらい目星つけて毎日株価追うと良いよ
マイナスになる時はなるよ、当たり前+16
-1
-
167. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:57
>>164
尋ねるだけ不毛+13
-1
-
168. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:58
主、利回りいくらよ笑
わかる人にはわかるよ+20
-0
-
169. 匿名 2021/03/25(木) 20:46:31
>>160
なるほどなあ+31
-0
-
170. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:05
>>113 仲間。同じく放置で億りました。
個別でいまやお高い銘柄も買値言うと驚かれる。+69
-1
-
171. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:17
>>168
600万投資で月30万でしょ
なんの株買ってんのかまじで教えて欲しい+46
-0
-
172. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:24
単純に、
・いつから株をやっているか
・毎月平均で20万なのか、月によって差がデカいのか
が気になった
主さんの書いていること、ふわっとしているなって+68
-1
-
173. 匿名 2021/03/25(木) 20:48:48
>>171
横だけどさ、ゲームストップかもしれんと本気で思う笑+18
-0
-
174. 匿名 2021/03/25(木) 20:48:56
>>118 BTCに手を出したから今だだ下がりだよ?
テスラ押しのARKもあやしくなってる。+24
-0
-
175. 匿名 2021/03/25(木) 20:49:02
>>78
マイナスばっかりの人って、やり方が下手だと思う。
ハッキリ言って勉強不足+9
-13
-
176. 匿名 2021/03/25(木) 20:50:18
>>19
私も料理が嫌いです。料理=メイドの仕事と思ってしまって。
私も米ドルに儲けさせていただいてます。
バイデンに代わった時爆上がりで80万儲けました。
ただの専業主婦です。+17
-31
-
177. 匿名 2021/03/25(木) 20:50:36
主です。
主は2つの証券会社を用途別に使い分けてます。
日本以外の、米国、先進国系ですが、リスクは分散できるようにしてます。
+4
-14
-
178. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:04
>>173 だったら今週でヘロヘロでしょ
+5
-1
-
179. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:43
>>177
投資信託買ってるの?
よくわからない+24
-1
-
180. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:33
主婦が株に食いつき始めたから天井かな+68
-2
-
181. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:43
>>177
うーん。先進国系ねぇ。+21
-1
-
182. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:36
>>172
わざわざハッキリ書かなくても投資経験者なら分かるよ
主ではないから言わないけど+2
-20
-
183. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:57
>>146
すごいよね!
安定感はないけど将来性は感じる!!+20
-4
-
184. 匿名 2021/03/25(木) 20:54:44
主婦が食い付くとか不確定要素より、米国がそろそろ天井ですよってアナウンス始めてるじゃん+44
-1
-
185. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:17
>>182
>>172です
経験者だから主さんの話が分からないのよ
+37
-2
-
186. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:45
日経平均の簡単なのを買ってた。
名前忘れたけど、日経平均通りに動くもの。21000円くらいで30万円購入して半年で26500円で売った。
儲けは税引いて6万弱...
まー良しとした。
でもまさか三万代行くとは....+15
-3
-
187. 匿名 2021/03/25(木) 20:56:09
>>155 スルーされているというか、源泉で所得税と住民税引かれているから既に支払っていると言うことだよ。+26
-1
-
188. 匿名 2021/03/25(木) 20:56:26
ここまで読んで、主の話、相当盛ってるか嘘だと思います。
本当に成功してたらごめんね、私も長いこと投資してるけど、負けなしってことは経験上ありえないので。
+116
-3
-
189. 匿名 2021/03/25(木) 20:57:12
>>184
主です。たしかに米国は強いですが、米国オンリーはこわいと思ってます。
主の感覚だと、米国3、他の主要国7くらいの割合にしていく予定です。+4
-18
-
190. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:02
栄枯盛衰+1
-1
-
191. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:20
>>188
投資経験者だけど、利確しなければ負けたことにはならないからね、
そういう意味じゃないかな?+59
-2
-
192. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:42
>>186
いやいや、利確は正義だよ
でも分かる
私も底でお遊びのつもりで1万円買った日経レバが20倍になったから、あの時全財産ブっこんどけば今ごろ…とかよく考える+44
-1
-
193. 匿名 2021/03/25(木) 20:59:04
>>188
主の場合、始めた時期が良すぎるだけかもね+38
-1
-
194. 匿名 2021/03/25(木) 20:59:36
>>177
この人主かな
笑+8
-1
-
195. 匿名 2021/03/25(木) 21:00:28
>>19
そりゃ嫌味言われるわ~
万人が欲しがるのって、なんだかんだ言っても「お金」だもん。
見た目なんて年々価値も下がるし、年取ればとるほどに、お金の価値は上がる。
お金がないと、健康的な肉体を維持するのも難しくなるしさ…
主さんが裏山だわ。☕珈琲のんだら投資の才能が湧いてこないかな~w+159
-3
-
196. 匿名 2021/03/25(木) 21:00:42
毎月必ず利益あるのでしょうか?
損してる月もあって、平均20万?+5
-0
-
197. 匿名 2021/03/25(木) 21:00:51
>>122
日銀とか機関投資家が大量に買い付けてくれるおかげで、個人投資家はその流れに乗ればいいだけだからラクなのにね。
日銀がETFとかREITもっと買ってほしいくらい。+1
-1
-
198. 匿名 2021/03/25(木) 21:02:33
>>188
私も数年投資しているけど、主さんのお話は盛っているか嘘かなと思っている
理由は簡単!この方、お答えしたい質問にだけ答えているから!+100
-5
-
199. 匿名 2021/03/25(木) 21:02:33
素朴な疑問。600万や1000万で2、30万て上手なの?+8
-1
-
200. 匿名 2021/03/25(木) 21:02:45
主の自慢話トピだね
今が絶頂+31
-0
-
201. 匿名 2021/03/25(木) 21:02:55
的外れの人と詳しい人が交錯してるw+44
-1
-
202. 匿名 2021/03/25(木) 21:03:18
投資できるお金が1000万くらいあるんだけど、どこにいれようか悩む+5
-0
-
203. 匿名 2021/03/25(木) 21:03:19
やたら投資押しが出てくると、逆にヤバい時期なのかなと思ったりする(;゚д゚)ゴクリ…+57
-0
-
204. 匿名 2021/03/25(木) 21:03:55
>>188
私も負けなしだよ
余剰資金で専業だし、超長期では確実に上がる分散系にしか手出してないから、最悪10年20年放置もできるつもりでやってる
今はインデックスの上がり方がハンパないからどんどん利確してるけど+9
-10
-
205. 匿名 2021/03/25(木) 21:04:29
>>188
始めてから3ヶ月目、とかなら嘘じゃないかもね
+30
-0
-
206. 匿名 2021/03/25(木) 21:04:51
>>65
私も鉄道株持ってるけど、フリーパスの乗車券もらうのに2000万以上かかるんだよね。憧れるわ✨+36
-1
-
207. 匿名 2021/03/25(木) 21:05:06
気になる企業、業種を絞る。買いやすい価格の株を探す。今までのチャートを見て低い値で買いを入れる。
ってくらいしかわからない。
それで昨年100株だけ買って一年で今のところ13万プラス。
もうちょっと色々本読んだりして勉強した方がいいのかなと思いながら面倒くさくてやってない。
みんなちゃんと勉強してやってるんだろうか。勉強したら何か違うんだろうか。+43
-0
-
208. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:01
>>199
一年で利回り50%以上ってすごいことよ+27
-0
-
209. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:06
>>10
パート主婦ですが、手取り22~28です。+4
-28
-
210. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:26
>>204
主です、あ、感覚では1番近い気がします!
長期保有と、利確で稼ぐものとの用途別が1番いいですし、心が安定しますよね
長期保有のみだと、主は耐えられない.+6
-19
-
211. 匿名 2021/03/25(木) 21:07:02
個人投資家なんて名乗れないレベルだけど、趣味程度に投資してます。
FXは低額で、積立投信。けど楽しいのは個別株だね!パート代くらい稼げたら十分なので年間50万の利益が目標かな。儲けた分は子供の学費貯金の口座に移してなかったものと考えてるよ。
外で働くの嫌いだから、専業主婦なんだけどね+46
-2
-
212. 匿名 2021/03/25(木) 21:07:05
>>199
長期投資なら年率数パーセントで上出来なんだから、1000万の20万でも超短期なら上手な方だよ
ただ利確してなきゃ、なんとも言えない+24
-0
-
213. 匿名 2021/03/25(木) 21:07:11
>>199
ファストリでデイやれば一日で数十万とか、あるっちゃあるね
任天堂でデイトレして毎日10万ぐらい稼ぐとか、やる人いる+32
-0
-
214. 匿名 2021/03/25(木) 21:07:36
主は耐えられないに吹いたww+34
-0
-
215. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:17
>>199
本当ならかなりスゴい
元手6千万の間違いかと思ったわ。
ゼロ足りないんじゃないかなぁて。+40
-1
-
216. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:17
>>1
>>まわりからは外食ばかり行くなとか、働けとかいわたりします友達に笑
それ嫉妬だよ。
気にしない気にしない。
てか、そんなこと言うの、本当に友達か?+66
-4
-
217. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:46
>>188
損切りはさすがにしたことあるよね?
確定でトータルで負けなしって意味かと思ってた+9
-0
-
218. 匿名 2021/03/25(木) 21:10:35
>>206
私は区間全線乗れる回数券が半年ごとに50枚。専業主婦だからその位あれば十分。
願わくば全線フリーパス欲しい。それだけ大株主になったら扶養外れる位は配当も入るよね。+18
-0
-
219. 匿名 2021/03/25(木) 21:11:26
>>208
>>212
>>213
>>215
教えていただきありがとうございます。率で考えるのですね。そうすると確かにものすごいですね😄+7
-0
-
220. 匿名 2021/03/25(木) 21:13:46
>>24
ほんと?調子いいときは優雅に見えるんだろうけどさ…+15
-0
-
221. 匿名 2021/03/25(木) 21:13:48
>>149
個人的には、知識とセンス以上にメンタルと余剰資金からくる余裕も大事かと思います。+25
-2
-
222. 匿名 2021/03/25(木) 21:16:47
>>192
ねーーーー離すタイミングが本当に難しい!!
26500円でも怖くて急いで離してしまいました(笑)
今思えばもう少し肝が据わっていれば10万くらいいけたと思ってしまう(笑)+31
-0
-
223. 匿名 2021/03/25(木) 21:17:15
>>203
主婦が株に手を出し始めると大暴落が来るんだっけ?
でも、大暴落はバーゲンです!って喜ぶくらい分かってる人達は相場読んでるのかもね。
+51
-1
-
224. 匿名 2021/03/25(木) 21:17:45
>>218
横ですが配当羨ましいです。
美味しい配当で探そうかなぁ...+20
-1
-
225. 匿名 2021/03/25(木) 21:17:56
>>187
税金の方じゃなくて、社会保険の扶養の方です。
年間130万円の。
旦那の会社の健保では、収入の種類問わず扶養家族の収入が130万円超えたら抜けて下さいってなってる。
特定口座とか関係ないと思うけど。+3
-15
-
226. 匿名 2021/03/25(木) 21:18:00
>>155
今も紐づけされていますよ。口座開設の際に必要ですし。+23
-0
-
227. 匿名 2021/03/25(木) 21:18:09
>>222
確実に得してるのになんとなく損した気分になるよね〜+9
-0
-
228. 匿名 2021/03/25(木) 21:19:09
なんだろ、株トピでも充分な話題しか飛び交ってない+17
-0
-
229. 匿名 2021/03/25(木) 21:20:04
>>215
それ思った!!
600万を全て注ぎ込んでのデイトレかと思いきや分散。頭良いのかな?+9
-2
-
230. 匿名 2021/03/25(木) 21:20:35
資金はどれくらい必要ですか?+1
-0
-
231. 匿名 2021/03/25(木) 21:21:14
>>228
あくせく働かず左団扇みたいなのが言いたかったんじゃない?+3
-0
-
232. 匿名 2021/03/25(木) 21:22:34
>>226
マイナンバーは提出してるけど紐付けはまだなんじゃない?
紐付けされてるとしても、それをチェックする人やシステムがないから、されてないのと一緒かと。+2
-1
-
233. 匿名 2021/03/25(木) 21:23:18
>>225
横
だから、扶養に入れるかを判断する収入には
特定口座、源泉徴収ありを選んだものから得た利益は
カウントされないと何度いえば…+38
-1
-
234. 匿名 2021/03/25(木) 21:23:36
>>176
さては、クリエネ関連で儲けましたか?もう旬は過ぎてしまった感ありますよね?!私も一月頃はetfなどでバンバン稼ぎましたが、今はさっぱりです💧+0
-0
-
235. 匿名 2021/03/25(木) 21:24:03
>>225
調べても特定口座にすれば投資利益は社会保険の扶養の計算に関係ないって出てくるけど…?+21
-1
-
236. 匿名 2021/03/25(木) 21:24:39
>>213
一日で数十万、毎日10万円損する可能性もあるっちゃある。
+28
-0
-
237. 匿名 2021/03/25(木) 21:28:23
>>176
横ですが、私は夕飯の支度中はイヤホンつけながら1〜2時間YouTubeを見るのに丁度良いと思って有効活用しています。+1
-0
-
238. 匿名 2021/03/25(木) 21:28:48
>>19
妬みやね。才能素晴らしいよ!エンジョイ!+30
-2
-
239. 匿名 2021/03/25(木) 21:34:36
>>19
笑
笑
笑
癖ですか?+67
-0
-
240. 匿名 2021/03/25(木) 21:35:15
1億投資できるお金あるけどどこにするか迷ってる+8
-1
-
241. 匿名 2021/03/25(木) 21:35:49
>>122
そうなんだ。その元手ですご過ぎって思ったけど、個別株を触っていないから、むしろ安定的に稼げてるのかも…賢いかも。普通はどうしても欲が出て、個別が欲しくなっちゃうよね。+4
-0
-
242. 匿名 2021/03/25(木) 21:37:37
>>175
でも含み益は売っちゃうから、含み損ばかりにならない?+32
-0
-
243. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:07
>>53
横だけど、20代主婦で現物4000万くらい運用してます。
個別株はデイか長期かにもよるけど、圧倒的に中長期がおすすめで、最低限のファンダメンタルズの知識が必要です。テクニカル分析でやりつづけるのはあまりおすすめしません。
財務諸表が読めた方がいいので、あまりに優しい会計の本、とか、企業価値評価のすべて、とかがおすすめです。+124
-2
-
244. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:20
>>240
一億あればどこでも大丈夫よ+7
-1
-
245. 匿名 2021/03/25(木) 21:39:36
>>176
料理はメイドの仕事と思ってしまうのに専業主婦で居られるのがすごいね
その考え方でいくと主婦こそメイドの最たるものって感じだけど+37
-2
-
246. 匿名 2021/03/25(木) 21:40:01
>>203
あなた鋭い!今から入るなら慎重になるかも。+4
-0
-
247. 匿名 2021/03/25(木) 21:40:02 ID:sY7AmqJzeE
銀行に100万円定期預金しても
利息は100円以下〜安心感はあるけどもう少し…と
インカムゲイン銘柄を購入
今日は12月確定の配当が入金されていました
今月確定日の日本郵政は約40万円で25000円
700円台の時もう少し買っておけばよかったかな…
+4
-1
-
248. 匿名 2021/03/25(木) 21:40:35
>>233 ここからつまずくならやめておいた方がいいよねw
+27
-0
-
249. 匿名 2021/03/25(木) 21:42:15
>>158
そうですね。自分が普通に特定口座にしているので、端折ってしまいました。+4
-0
-
250. 匿名 2021/03/25(木) 21:42:30
資金1000万くらいあれば毎月20万稼ぐのもそんなに才能いらないかな?とも思うけど、資金が少なめで20万稼ごうと思ったらハードル結構高いよ〜。ほんと一握りだけだと思う。
私は資金200で毎月五万程度。去年はマイナスの月もあった。+38
-0
-
251. 匿名 2021/03/25(木) 21:42:43
>>10
デイトレです!+10
-1
-
252. 匿名 2021/03/25(木) 21:43:03
センスなしのド下手ですが、どんなにうまくても最初の1、2年は損をしてると億トレさんたちが言ってるので継続してるよ
主さん信用やってるのか気になる。
4年で3億いった人フォローしてるけど、やっぱり損切りしてるからね。努力の量が半端なくて尊敬してる。
+36
-0
-
253. 匿名 2021/03/25(木) 21:43:53
>>1
月20万はすごいです!
参考までに伺いたいのですが、勉強も含めて、毎週の稼働時間はどれくらいでしょうか?+18
-1
-
254. 匿名 2021/03/25(木) 21:44:31
>>244
どこでもな訳はない。投資は暴落して復活しない銘柄も稀にあるので。+16
-0
-
255. 匿名 2021/03/25(木) 21:45:48
>>253
主です。
1日の1/4は投資のことを考えてます。
あとは、家事と育児です+28
-5
-
256. 匿名 2021/03/25(木) 21:47:08
>>254
主です。どこでもなんてことは絶対ないですね。
投資先選びが全てです。+6
-8
-
257. 匿名 2021/03/25(木) 21:47:33
>>254
一億も資金に回せるような人は暴落しても本業で取り戻せるよ
そもそもドヤりたいだけだろうし+22
-3
-
258. 匿名 2021/03/25(木) 21:47:44
>>19
毎月換金してるの??寝かせないで??+12
-0
-
259. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:00
>>257
前澤さんが典型的だよね
投資で失敗してるけど、稼ぐ能力が桁違いだから問題なし+37
-1
-
260. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:46
主婦でもなく独身会社員だけど手取り20なら会社辞めて株だけやりたい
不安定だから難しいよね、、+27
-1
-
261. 匿名 2021/03/25(木) 21:50:26
>>46
すみません、いくらぐらい投資して何年かかりましたか?+99
-2
-
262. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:07
>>85
20%税金なので、月 20万稼ぐとなると納税額もなかなかですよね。+28
-0
-
263. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:08
労働で得る利益よりも、株や投資等で得る利益のが
上回る働きをするんだよね。+9
-1
-
264. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:14
>>95
シミュレーションは自分のお金が溶ける恐怖がないからあんまり意味がない+24
-0
-
265. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:23
私なんてプラスになったことないわよ
もうただの趣味+24
-0
-
266. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:54
株でもうけたトピがでるってことは、市場の加熱具合をみる参考にはなるね+21
-1
-
267. 匿名 2021/03/25(木) 21:53:06
>>257
世の中には相続や不労所得で一億以上の資産を有する人もけっこう居るものですよ。+15
-2
-
268. 匿名 2021/03/25(木) 21:53:28
>>103
株トピへゴー+23
-0
-
269. 匿名 2021/03/25(木) 21:54:04
数年前に30万円分買った仮想通貨が今年2月に久しぶりにログインしたら70万円になってました。当時独身だったのでお金に余裕もあり色々買ってたのを、コインチェック事件や結婚やらなんやらで買った事を忘れてたのでラッキー!!と思い他の通貨にトレードしたらそれが今値上がりして今のところ90万くらいになりました。でも売買のタイミング等が分からないのでこのまま放置で後は5年くらいまたコインの事を忘れて過ごしたいと思います笑+39
-2
-
270. 匿名 2021/03/25(木) 21:56:23
ねぇねぇ、主??
株トピの次のパートへの繋ぎでトピ立っててない??
どうもありがとう🤭+13
-1
-
271. 匿名 2021/03/25(木) 21:56:36
毎日アプリで値動きチェックしてて暴落日に仕込んで上がった日に売ってるだけで、この1ヶ月確認したらデイトレとスイングで7万円利確してたわ。長期利確分と合わせると16万円だった。
この地合いがずっと続くか分からないからギャンブルだなと思う。どこかで長期のみにするつもり。
ちなみに昨年100万円損切りも経験してるよ笑
美味しい話ばかりじゃないよね+59
-0
-
272. 匿名 2021/03/25(木) 21:56:58
>>243
詳しくありがとうございます!
お勧めしてくれた本を早速買いたいと思います+33
-0
-
273. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:16
>>65
家系の足しにもかなりなるし、賢い主婦って感じですね✨+14
-3
-
274. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:31
>>30
源泉徴収ありにしてればいくら稼いでも扶養から外れないよ+39
-2
-
275. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:32
>>177
うん、わかった。
主は儲けてるふりして実は儲けてる人から情報を仕入れたいんだね。
でもこんなトピじゃクレクレが集まるばかりで主には何の情報も入らないよ。諦めな。+77
-3
-
276. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:24
>>180
とっくに天井つけてますよ+17
-0
-
277. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:17
>>103
仮想通貨で200万→40万になりましたw+44
-0
-
278. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:33
月20万は凄い
うちは少額だけ投資して月3万あるかないか…もっと増やしたいなぁ+4
-1
-
279. 匿名 2021/03/25(木) 22:04:46
やっぱり最近は下がったやつ買うだけで数日したらいくらか利益出る相場だよね…
自分が上手くなったと勘違いしないように慎重にトレードしないとなあ。
でもパートするよりほんと楽なのよねー。一日株のこと考えてても苦痛じゃないし。数時間のパートの方が疲れるw
+14
-5
-
280. 匿名 2021/03/25(木) 22:05:10
>>46
すごいね!
私も一時やってみたいなと思ってたんだけど、よくわからないからしビビリだから断念しちゃった。
どういうもので勉強したの?
少額からでもできるものなのかな?
もしよかったら教えてほしい!+78
-3
-
281. 匿名 2021/03/25(木) 22:09:13
>>100
配当金は30%ですが、キャピタルゲインの課税は20%ですよ。+8
-0
-
282. 匿名 2021/03/25(木) 22:10:12
>>280
主です。主にYouTubeで勉強しました!
信用できて理にかなったユーチューバーをみつけて
何度も何度も質問しました+19
-43
-
283. 匿名 2021/03/25(木) 22:10:50
>>230
100円からできるよ
なんなら楽天ポイントとかでもできちゃうよ+10
-0
-
284. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:48
今、米株ダメだよね
私は日本株の方が調子いい+8
-0
-
285. 匿名 2021/03/25(木) 22:13:14
>>243
20代で4000万とかすごすぎ!!+90
-0
-
286. 匿名 2021/03/25(木) 22:13:15
>>1
キャピタルゲインでそれだけコンスタントに稼げるのはすごいですね
専業主婦くらい時間がないと無理かな~+13
-4
-
287. 匿名 2021/03/25(木) 22:13:43
>>279
猿相場は終わったよ。+7
-1
-
288. 匿名 2021/03/25(木) 22:14:53
>>135
最近なんて決算良くても下げたりね。アナリスト予想なんちゃら…とかいい加減にして欲しいよね。+21
-0
-
289. 匿名 2021/03/25(木) 22:16:29
>>262
他に目立った収入がない場合、取り返せますよ。特定口座源泉徴収ありを選択してるけど、確定申告しなおして、納めすぎた分の還付を受けました。+30
-2
-
290. 匿名 2021/03/25(木) 22:18:21
>>142
自分の貯めた貯金って書いてない?+7
-0
-
291. 匿名 2021/03/25(木) 22:18:57
>>1
わたしも結婚してからパートもしたことなくて、毎日遊んで暮らしてきたが飽きてきたので先月から投資始めましたよ
しかし!やり始めた時期がまた遅かった
先月からなんでさっそく元手120万で利益3万だったのが配当4万待ちしてる間にマイナス2万になっちゃいました!
でもまだ資金500万はあるので下がりまくったら底で買って仕込んで儲けようと今からワクワクしてますw
株はFXより楽だし楽しいですね
パートとか行く気益々なくす
+31
-6
-
292. 匿名 2021/03/25(木) 22:19:02
>>255
返信ありがとうございます!+8
-1
-
293. 匿名 2021/03/25(木) 22:19:22
>>1
私は今9000万と1000万で2つの証券会社使ってる
配当収入を主にしているから、年間だと税金ひかれて350万くらい
そこにちょこちょこ売却したりした時の売却益が+される感じ
絶対に損切しない。
数年持ってると大体どうにかなる。+91
-2
-
294. 匿名 2021/03/25(木) 22:19:51
>>188
損切りしたことないです(ケチなんで、もったいなくて)。マイナスになったら放置して上がるのを待つ。塩漬けはいっぱいあるけど。+10
-1
-
295. 匿名 2021/03/25(木) 22:19:58
>>135
そーそー
結局機関には太刀打ちできないのよね+25
-0
-
296. 匿名 2021/03/25(木) 22:21:31
>>191
利確じゃなくて損切りね+12
-0
-
297. 匿名 2021/03/25(木) 22:22:34
>>193
時期が良かっただけで1円も損しないってことはない+15
-0
-
298. 匿名 2021/03/25(木) 22:24:05
ダメだ。みんなが何言ってるか全然わかんないや。
株の勉強する以前の問題だと思う。+22
-2
-
299. 匿名 2021/03/25(木) 22:25:21
素人が投資なんてするなよ。
まともに働け。
以上。+7
-29
-
300. 匿名 2021/03/25(木) 22:26:00
>>299
バカじゃない?時代遅れも甚だしいわ+21
-8
-
301. 匿名 2021/03/25(木) 22:29:10
>>287
でもね、去年みたいなアホ相場でさえ損切りした人沢山いたよ〜
今暴落で儲けてる人もいるしやる人次第
+8
-7
-
302. 匿名 2021/03/25(木) 22:29:40
>>241
etfは個別に比べリスクは少ないけど、実入りも少ないよ+12
-0
-
303. 匿名 2021/03/25(木) 22:30:13
>>136 投資は立派な労働だと思う! 色々勉強やリサーチしてこその利益だから+138
-2
-
304. 匿名 2021/03/25(木) 22:30:24
>>299
資本主義の日本で、投資家に労働者になれって言うの微妙だよね。株主が儲かる社会構造じゃん?+32
-2
-
305. 匿名 2021/03/25(木) 22:30:33
>>293
専業主婦で1億運用されているのですか?!凄すぎます。+69
-0
-
306. 匿名 2021/03/25(木) 22:31:17
>>299
こういう人って絶対ビンボー+23
-7
-
307. 匿名 2021/03/25(木) 22:32:09
>>304
こういうこと言う人には、言わせておけば良いんだよ。+8
-4
-
308. 匿名 2021/03/25(木) 22:33:54
>>136
投資してるけど働いてる方が楽だよ
働いたぶん確実にもらえるもん+120
-8
-
309. 匿名 2021/03/25(木) 22:34:39
>>304
そーでもないよ
配当ない会社沢山ある+2
-1
-
310. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:21
>>293
どちらかというと
293さんのお話いろいろ伺いたい+58
-0
-
311. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:31
3000万余裕資金あれば配当金5%の株を底で買えたら年150万不労所得、➕2倍に株価上がれば利益3000万だもんねぇ
金持ちが儲かる社会
貧乏主婦は時給980円であくせく働くしかない
でも株価見ていたら5年前10年前の10分の1の値段になっている有名企業株もあるから今、まだはじめるのは遅くはない
+10
-5
-
312. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:55
>>308
働いてるほうが楽なわけがないわw+24
-49
-
313. 匿名 2021/03/25(木) 22:37:13
株されてる方達から嫌がられるとはわかってますが笑
ここを見て株をしたいなと思い始めました。
損することもわかっていますがまずはやってみたい!!
明日、本屋さんで知識を仕入れに行きたいと思います。
ど素人の中のど素人ですが1番最初に皆さんが読んだ株の本を教えてください!!!鼻息荒いですがやってみたいです!!+16
-16
-
314. 匿名 2021/03/25(木) 22:39:01
>>282
人には貪欲に教えてもらうのに、自分は人に教えてあげないんだね。セコ+70
-26
-
315. 匿名 2021/03/25(木) 22:42:02
>>313
釣りでしょ🎣
+11
-1
-
316. 匿名 2021/03/25(木) 22:42:40
>>293
資金力が羨ましいです。
配当金でもう年収くらいですね。
専業主婦じゃなくても遊んで暮らせるレベルですね。+69
-0
-
317. 匿名 2021/03/25(木) 22:43:41
>>288
決算良くても下がるのは前から+1
-0
-
318. 匿名 2021/03/25(木) 22:44:40
>>313
本読んだら勝てるなら誰も苦労はしないよ〜w
とりあえずローソク足チャートのテクニカル、ファンダメンタルくらいは基本だからネットでもいいから勉強して、気になる株の歴代高値、安値をリサーチして高値圏の株は買わないで一株が安い株から試し買いされてみては?
+27
-0
-
319. 匿名 2021/03/25(木) 22:44:41
>>312
未経験者か?+26
-2
-
320. 匿名 2021/03/25(木) 22:45:28
>>313
オススメを人に聞いてる時点で厳しい+16
-0
-
321. 匿名 2021/03/25(木) 22:48:15
>>279
株は全然楽じゃない
必ず勝てる人なんて数えるほどしかいない+24
-0
-
322. 匿名 2021/03/25(木) 22:54:39
丁度一ヶ月前に試しにかった12万の株が先週利益2万に
これ120万買ってたら20万じゃん!と3日前に100万追加注文したら暴落始まりました!!!
まあまだマイナス2万くらいだけど先月買ってたらまだまだ余裕だったのに
塩漬けするか落ち日に売るか悩む
落ち日に売るって暴落するらしいから希望値で売れるのかしら
+21
-0
-
323. 匿名 2021/03/25(木) 22:56:53
>>313
FXや仮想通貨より全然ましですよ
但し現物ね
精神的に楽
今1000万貯金しても数百円しかつかない時代だから株買って配当金貰うほうが賢い
+25
-2
-
324. 匿名 2021/03/25(木) 22:57:50
>>53
とりあえず四季報を買ったらいいのでは
+29
-0
-
325. 匿名 2021/03/25(木) 23:04:31
>>314
そりゃそうよ
そういう人が勝つ世界だもの+25
-7
-
326. 匿名 2021/03/25(木) 23:06:03
>>314
横
なぜタダで教えないといけないのかが謎
ユーチューバーはそれで稼いでるからまだしも。+53
-10
-
327. 匿名 2021/03/25(木) 23:06:18
>>325
そうだよね。+4
-3
-
328. 匿名 2021/03/25(木) 23:11:00
>>314
だからママ友に嫌み言われるのかもね+46
-10
-
329. 匿名 2021/03/25(木) 23:13:33
>>2
別に才能ではない
米国株ならそれくらい普通+9
-13
-
330. 匿名 2021/03/25(木) 23:14:39
>>326
じゃトピ立てなければ良くね
詳しい話しないんなら+28
-13
-
331. 匿名 2021/03/25(木) 23:16:06
米企業の持株会、
これ最高+2
-0
-
332. 匿名 2021/03/25(木) 23:16:54
>>155
前から取引の内容は証券会社からも税務署に報告されてるから。
その報告書にマイナンバーの記載が増えただけ。
特定口座源泉徴収ありの場合は申告不要にできるってルール。
+11
-0
-
333. 匿名 2021/03/25(木) 23:17:09
年間20万以上の利益が出て納税してるなら、専業主婦じゃないよ。
専業トレーダーだよ。+12
-2
-
334. 匿名 2021/03/25(木) 23:17:17
種600万で長期と短期に分けて月20~30万の確定益って投資の神様バフェット以上の天才ね+49
-0
-
335. 匿名 2021/03/25(木) 23:18:10
>>123
IQ130以上+1
-1
-
336. 匿名 2021/03/25(木) 23:18:12
>>4
共働き世帯の方が圧倒的に世帯年収高いよ。
まぁ当然って言えば当然だけど。+40
-9
-
337. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:09
>>330
いまトピ読みだしたけど、個人投資家の人あつまれれって書いてる
素人に株を教える場じゃないよ+24
-10
-
338. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:15
>>324
普通の四季報じゃなくて、株の四季報買った方が良いと思う。3ヶ月に1回発売だよ。+26
-0
-
339. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:17
東電の株を震災前に持ってた方、いらっしゃいますか?
どうなりましたか?+7
-1
-
340. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:28
>>313
自分に向いてる本を見つけられない人が、儲かる銘柄を探せるわけないのよ+15
-2
-
341. 匿名 2021/03/25(木) 23:20:04
>>330
ほんとそれ。なんか支離滅裂なんだよね。+14
-6
-
342. 匿名 2021/03/25(木) 23:20:05
>>1
配当金で月20ですか?+1
-0
-
343. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:14
>>53
横だけど、雑誌のダイヤモンドZAIを毎月見てるよ〜+24
-1
-
344. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:24
>>337
始めてみたいっていう素人以前の人来てますよ。+5
-0
-
345. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:34
>>293
最後2行に震えました!
含み損出てるのどうしよかなーと悩んでたところなので、損切はしません!ありがとう!+35
-1
-
346. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:43
>>330
詳しい話だよと言うか、あんたが教えてもらいたいだけやん
乞食やん+12
-17
-
347. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:43
>>1
に群がる「どうやるんですか?」「教えてください!」的なコメント見て、こうやってマルチとか増えていくんだろうなぁ〜って感じた+44
-2
-
348. 匿名 2021/03/25(木) 23:22:24
給付金で初めて株やってみたけど10万が16万に増えたよ
才能あるかしら+4
-5
-
349. 匿名 2021/03/25(木) 23:22:56
>>338
読んだけど振り返りができてよかった
読みやすいし、中長期の人はおすすめだね+14
-0
-
350. 匿名 2021/03/25(木) 23:23:05
>>333
一応お国の定義では投資だけで儲けてる主婦は専業主婦扱いなんだってさ+9
-0
-
351. 匿名 2021/03/25(木) 23:24:45
>>302
レバがかかったのを細かく利確すれば、相場が好調な時はそれほど元手がなくても月 10万以上稼げたりしますよ。さすがにコンスタントに20万というのは、どんな技を使っているのか気になりますが。+10
-2
-
352. 匿名 2021/03/25(木) 23:24:46
>>350
だから扶養からもはずれないんだろうね+2
-1
-
353. 匿名 2021/03/25(木) 23:25:49
>>92
私100万で月3万くらい目標だよ
そんなに驚く額じゃなくない?+19
-18
-
354. 匿名 2021/03/25(木) 23:25:55
>>313
私は小遣い程度しか稼げない底辺だけど、最初は20万くらいを元手に個別株買ったり投資信託買ったりしてみたよ。
20万は勉強代として、最悪無くなってもよいものとして売買した。
分からない事は都度ググる。+13
-0
-
355. 匿名 2021/03/25(木) 23:26:02
>>299
あなたは郵便貯金がお似合いです
頭が古くてびっくりしました
これから授業でも投資が取り入れられると言うのに
+13
-8
-
356. 匿名 2021/03/25(木) 23:26:06
>>186
買うは技術、売るは芸術って格言あったような、、、。
買うより売る方が難しいと言われてる+35
-0
-
357. 匿名 2021/03/25(木) 23:26:11
>>348
同じペースで半年以上増やし続けれるなら、才能あるって誇ってもよい+9
-1
-
358. 匿名 2021/03/25(木) 23:26:29
たしかに、主は毎月株で稼いでる主婦で語りませんか?ときちんと書いてる。
稼げてない人が教えてとくる場ではない+15
-5
-
359. 匿名 2021/03/25(木) 23:28:33
>>282
主のコメントから'笑'が無くなったぞーーー。+48
-1
-
360. 匿名 2021/03/25(木) 23:28:36
>>329
米株も相場によると思います。今はかなり不安定。この中でも20万以上きっちり利確できているなら、才能の塊かも。私は今月は利確額がガクッと減りました、、+34
-0
-
361. 匿名 2021/03/25(木) 23:28:43
>>334
ね。含み損1000万円の私を助けて欲しいw+24
-0
-
362. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:11
>>351
そんな事はわかってる
理解力ないね+1
-3
-
363. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:27
>>309
配当がない=株主が儲からないじゃないよ。
利益があるのに配当がないってことは、利益余剰金は自社株買いをしているか、投資に回してる。自社株買いしたら株価上がるから株主が儲かるし、設備投資に回してもそれが上手く行けば結局株主が儲かる。
当たり前だけど、配当がなくても株価上がれば投資家の資産は増えるんだから。+10
-3
-
364. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:45
>>361
よくもそこまで放置したね+8
-0
-
365. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:01
>>363
利益ない会社も沢山あるし+4
-0
-
366. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:46
>>352
こう考えると特定口座って優遇されすぎだろw+3
-6
-
367. 匿名 2021/03/25(木) 23:34:46
>>293
5年待っても上がらない銘柄があります(T_T)
+31
-0
-
368. 匿名 2021/03/25(木) 23:34:54
>>364
ピーク時はもっとすごかったんだゾ+9
-0
-
369. 匿名 2021/03/25(木) 23:36:31
>>368
それでピークじゃないんだ。すごい
でも含み損以上に儲けてるパターンとかでしょ?
騙されないんだから+11
-0
-
370. 匿名 2021/03/25(木) 23:37:21
>>358
たしかに、どっちがトピずれだよだね、+3
-1
-
371. 匿名 2021/03/25(木) 23:38:14
>>346
自分そういう仕事してたから詳しいんで主やアンタみたいのからの情報は必要ないから
側から見て主は自慢したいだけで何も教えてあげたり、運用内容や踏み込んだ話してないでしょ
ただ専業主婦相手にフワっと投資は儲かるみたいに煽って危険だしトピ立てた意味は?って言ってんだよ+64
-14
-
372. 匿名 2021/03/25(木) 23:39:27
>>365
労働者か投資家かって話をしている時に、利益出てない会社って仮定したら、そんなの労働者、経営者、投資家問わずそうでしょとしか言いようがない。
元々が投資よりちゃんと働けって話から始まってるのに、利益出てない会社と仮定したら、そんなとこ労働者になってもどうせ潰れるわけだから議論になってない。+2
-2
-
373. 匿名 2021/03/25(木) 23:39:58
>>370
そんなこと言うたかて工藤、ところどころ初心者と素人に答えてるやないか。言うてること滅茶苦茶やで、ほんま。+6
-3
-
374. 匿名 2021/03/25(木) 23:40:46
>>371
だから主は教えるなんて一言も書いてないよ+14
-18
-
375. 匿名 2021/03/25(木) 23:41:34
まぁどうでも良いよ儲かってるしもう金持ちだから私+1
-7
-
376. 匿名 2021/03/25(木) 23:44:19
>>371
同じ境遇の人と語りたくて立てたのにクレクレ乞食ばっかりが群がってきた挙げ句にあんた見たいな文盲が勝手にシャシャリ出てきたってところじゃない?+16
-19
-
377. 匿名 2021/03/25(木) 23:44:49
>>371
同じ立場の人で話したいってトピなのに貴女みたいな主叩きと情報クレクレが多すぎるんだが
これから暴落するかもしれないで株バブルに浮かれてるおバカな専業に警鐘鳴らしてくれるスタンスなんなのw
+17
-11
-
378. 匿名 2021/03/25(木) 23:45:26
>>369
悲しいことに今までのプラスより含み損の方が大きいただのポンコツなんだよなあ+11
-1
-
379. 匿名 2021/03/25(木) 23:45:31
>>371
横
ん?最初らへん主のコメントを引用
主です、リスクもあると思うのでおすすめするものではないと思ってますが、
と書いてあるよ
全く煽ってない+23
-4
-
380. 匿名 2021/03/25(木) 23:46:37
>>367
5年じゃまだまだ!
今15年やってますが、10年で上がってきたり色々ありました。ただ…もちろん気配が感じられないのもあります…+30
-1
-
381. 匿名 2021/03/25(木) 23:46:52
>>378
じゃ同士だね+6
-0
-
382. 匿名 2021/03/25(木) 23:47:37
主が出てこないね+12
-0
-
383. 匿名 2021/03/25(木) 23:48:16
>>338
ありがとうございます!
こちらの本も買ってきます+4
-0
-
384. 匿名 2021/03/25(木) 23:48:22
教えるトピじゃないって言われた途端に猛烈なマイナスとかうける+10
-1
-
385. 匿名 2021/03/25(木) 23:48:43
>>372
そもそもESIBが分かってない人だから、説明するだけ無駄だと思う。いい株=高配当だと思って、初心者なのにJTとかオリックス買ってる主婦とか多いしね。レベルが違うと話合わないよ。+7
-2
-
386. 匿名 2021/03/25(木) 23:49:18
>>343
ありがとうございます!
サブスクで読めるので読んでみます+4
-1
-
387. 匿名 2021/03/25(木) 23:49:30
>>382
>>371に真っ赤になって連投してんのが主じゃね?w
運用の話すればいいのに
外国やってる分散してるって基本の上っ面だけじゃなくてさ(笑)
そういう話出来ないのに利益でてるとだけ言ってて怪しすぎ〜(笑)+19
-12
-
388. 匿名 2021/03/25(木) 23:49:50
>>299
勝手に働いとけw馬車馬のように+8
-1
-
389. 匿名 2021/03/25(木) 23:50:17
>>382
そりゃ出てこなくもなるよね。
同じ専業主婦でも利益だしてる個人投資家で語らない?って書いてるのに
トピズレのあげく、教えてくれないからと叩く輩たち。
投資なんて自己責任なんだから、ペラペラと教えるほうが無責任だよ、
同じ投資家だからわかる+15
-11
-
390. 匿名 2021/03/25(木) 23:50:51
>>385
並び的にESBIだ!…横から失礼しましたー+1
-2
-
391. 匿名 2021/03/25(木) 23:51:33
>>1
株じゃないけど3年前に仮想通貨いくつか買ってあったのが9倍ぐらいになったよ。
今は調整で少し下がってるけど。
+17
-0
-
392. 匿名 2021/03/25(木) 23:51:41
そりゃこんだけ荒れてたら主出てこないだろ
該当者以外コメント禁止にしたら良かったんだろうな
+5
-0
-
393. 匿名 2021/03/25(木) 23:52:53
>>381
私もまぜて+8
-0
-
394. 匿名 2021/03/25(木) 23:53:00
>>46
月収20万とのことですが、デイトレしてるんですか?
それとも毎月の配当が20万あるんですか?+57
-1
-
395. 匿名 2021/03/25(木) 23:54:22
>>387
真っ赤なのはタダで教えて貰えると思ってたのにあてがはずれた人達にみえる+10
-3
-
396. 匿名 2021/03/25(木) 23:54:45
>>392
トピの損切りだねw
マイナス魔が張り付いて、ネガティブなことばっかり言ってるトピなら損切りしたほうがいい。時間の無駄だわ。+4
-0
-
397. 匿名 2021/03/25(木) 23:56:08
投資は自己責任です。
元金が保証されるものでもありません。
各自自己責任でやりましょう。
教えて教えての人たち、責任とれないから
教えられないんだよ、+23
-2
-
398. 匿名 2021/03/25(木) 23:56:48
>>385
ESIBねぇ+0
-0
-
399. 匿名 2021/03/25(木) 23:57:51
>>361
種はおいくら❓️+2
-0
-
400. 匿名 2021/03/25(木) 23:58:27
>>70
横。そりゃ月3万じゃ言われないっしょ。+21
-8
-
401. 匿名 2021/03/26(金) 00:04:37
>>393
稼げてないからトピずれだけど、これだけは言わせて
「下手なナンピンすかんぴん」
投資を始めるって言ってる人も、上級者の手法を学ぶよりは、私のような失敗者を他山の石にしたほうが痛い目見ないと思う+25
-1
-
402. 匿名 2021/03/26(金) 00:06:34
>>399
4000万円くらい
ピーク時は半分以下になってたw+5
-0
-
403. 匿名 2021/03/26(金) 00:07:02
>>19
ドトールに週4でいるとなんで嫌味言われるんですか?
毎月株で20万稼いでるって話してるとか?+50
-0
-
404. 匿名 2021/03/26(金) 00:07:12
>>402
もう貴族の遊びやん+19
-0
-
405. 匿名 2021/03/26(金) 00:08:03
>>401
なんでナンピンしてる前提で話してるの?+2
-0
-
406. 匿名 2021/03/26(金) 00:08:33
>>404
よこ
その例え好き(笑)+8
-1
-
407. 匿名 2021/03/26(金) 00:09:06
>>34
元金1万円で売買できる株とは…?+25
-1
-
408. 匿名 2021/03/26(金) 00:09:34
>>407
小僧寿し+21
-0
-
409. 匿名 2021/03/26(金) 00:10:19
>>407
ネオモバじゃないかな+8
-0
-
410. 匿名 2021/03/26(金) 00:11:50
>>407
LINE証券なら1株で買える銘柄はあるから初心者ならいいかも+27
-0
-
411. 匿名 2021/03/26(金) 00:12:31
>>380
センパイっっ‥‥!!+18
-1
-
412. 匿名 2021/03/26(金) 00:13:36
>>312
投資で稼ぐことがいかに難しいか知らないんだね+72
-3
-
413. 匿名 2021/03/26(金) 00:13:45
素人さんお断りにしちゃうとイマイチ盛り上がりにかけちゃうんだよなぁ+3
-0
-
414. 匿名 2021/03/26(金) 00:15:17
主みたいに家事育児の片手間にやって儲かるのもいつまでか+5
-4
-
415. 匿名 2021/03/26(金) 00:16:42
>>404
笑っちゃいけないけど、正に💦+4
-0
-
416. 匿名 2021/03/26(金) 00:17:52
>>314
私は主じゃないけど、主はユーチューブで勉強したって書いてあるから、それが答えなんじゃないの?+66
-4
-
417. 匿名 2021/03/26(金) 00:18:13
>>405
ナンピンで失敗した私はその恐ろしさを是非伝えたいから…+13
-0
-
418. 匿名 2021/03/26(金) 00:18:20
>>4
それはある程度の家に住んで綺麗にしていて子供の習い事や教育にそこそこお金かけて車持ってる専業主婦に限るよ。
高収入じゃないけど訳あって専業主婦の人もいるし旦那が稼いでるけど共働き金持ちの世帯もあるし、本当家庭によるよ。+56
-1
-
419. 匿名 2021/03/26(金) 00:19:26
>>417
それはトータルマイナスの私達じゃなくて、これから始める人たちに伝えなよ+2
-4
-
420. 匿名 2021/03/26(金) 00:21:18
>>403
株の話してなくても、妬んだり、稼いでないと思って下に見て、悪口言ってくる人はいると思う。他人の家のこと気になる人っているんだよ。+59
-1
-
421. 匿名 2021/03/26(金) 00:21:33
>>286
600万転がしながら月20万てめっちゃすごいけどね。
時間があるからとか関係ないって。本人の資質だよ。+38
-1
-
422. 匿名 2021/03/26(金) 00:23:17
>>414
相場に張り付いてりゃ良いわけでもないのよ+13
-1
-
423. 匿名 2021/03/26(金) 00:24:00
>>407
もうそれパチンコでいいじゃん+12
-7
-
424. 匿名 2021/03/26(金) 00:25:37
>>312
横だけど
もしも株式会社の従業員として発言してるんであれば頭悪すぎるよ+15
-5
-
425. 匿名 2021/03/26(金) 00:25:45
旦那のことはほったらかしだったりして+4
-9
-
426. 匿名 2021/03/26(金) 00:28:00
ガルちゃんなんて去年コロナはやり始めたときに日経平均1万割れるとか頭悪いこと言ってる人にプラスが沢山つくような歪なコミュニティーだよ
良い人もいるけれど悪い人も同じぐらい居るから情報を精査できないなら参考にしない方が良い+17
-0
-
427. 匿名 2021/03/26(金) 00:29:13
>>4
調査で出てたけど、共働きは親の手を借りてる人が圧倒的に多くてその時間も長い
専業家庭は親から資金援助がある人が多くてその額も多い
だからまあ当たってる
私もそうだけど、学生時代の友達で専業主婦してる子も、親世帯も専業主婦で不労所得あった子達で、不労所得も親から受け継いでいたり投資の知識も親から受け継いでる+55
-3
-
428. 匿名 2021/03/26(金) 00:31:09
>>407
米株かな
私メインが日本株と投信だから、米株は2万しかやってないけど、この1年くらいで6万ぐらいプラスにはなった+21
-0
-
429. 匿名 2021/03/26(金) 00:33:03
>>426
がるちゃんに限らず、みんかぶもヤフーファイナンスもどこも言ってる事テキトーだよね。養分がたくさんいるよ。+18
-0
-
430. 匿名 2021/03/26(金) 00:33:17
NY株式が下げてるからリスクオフでドル買いされるわ。怖いなぁ。+0
-0
-
431. 匿名 2021/03/26(金) 00:33:18
>>103
投資で損したトピあるよん+9
-0
-
432. 匿名 2021/03/26(金) 00:34:56
>>1
私も専業主婦で投資しています
恥ずかしながら不労所得は親からの生前贈与が主ではありますが、この1年は投資で元手を25%から30%くらい増やせました+31
-2
-
433. 匿名 2021/03/26(金) 00:39:05
>>1
すごい!私もちょこちょこやってますが、年間5万くらいプラスになって喜んでるレベルです 銀行預けてるより増えればいいかなと思ってます 主さんくらいに増やせたらいいな+11
-1
-
434. 匿名 2021/03/26(金) 00:40:00
>>429
話見てると、おおまかなその人の知識も分かるよね。みんかぶはIDでるから、ああ、この人全然だなと思ってると、やっぱり大失敗してたりして面白い。+4
-0
-
435. 匿名 2021/03/26(金) 00:40:05
>>402
すごすぎ+4
-1
-
436. 匿名 2021/03/26(金) 00:47:02
>>1
そんなことを言う人がいるの? それ友達じゃないよ。
他人の言う事はスルーで良いと思います。+3
-0
-
437. 匿名 2021/03/26(金) 00:52:37
>>375
誰も聞いていない。+4
-0
-
438. 匿名 2021/03/26(金) 01:00:45
>>3
まる子のお母さんは原作では八百屋かなんかで働いてたよ+4
-1
-
439. 匿名 2021/03/26(金) 01:01:00
>>413
すでに過疎ってる+3
-0
-
440. 匿名 2021/03/26(金) 01:01:18
>>1
主、毎回、笑とかwとかつけるの気になる
これネタトピかな?
投資やってる人の中でコンスタントに稼げる人は数%
最近コロナ禍で投資系の詐欺が増えてるらしいから無知な主婦を狙うトピじゃありませんように+59
-1
-
441. 匿名 2021/03/26(金) 01:03:05
>>14
日本に将来性が見いだせないのでアメリカ系を選んでます+11
-3
-
442. 匿名 2021/03/26(金) 01:03:59
>>1
私も専業主婦で投資家です。
不動産一棟買いもしましたがこれは意外とたいした収入にはならなくて、主に株やってます。
運がいいと3日で30万とか増やせるときもあります。思い切り負けるときとありますがw、会社員するより稼げるし子供のそばにいれるし私にはこの生活があってます!+56
-5
-
443. 匿名 2021/03/26(金) 01:07:28
>>97
嘘ということがよくわかりました。
100%勝率は投資の世界では絶対にありえないよ。
もし本当に本当なら神だよ。
本出してくださいな。+38
-7
-
444. 匿名 2021/03/26(金) 01:11:27
>>312
私はデイトレだけどメンタルすり減るから、働く方が楽だなって正直思ってしまう+74
-0
-
445. 匿名 2021/03/26(金) 01:13:59
>>55
基本的な知識は必要だけど、あとは暇なときにテレビでも観ながらぼーっとチャートでも1年ほど眺めている方が色々見えてくるものがあるよ
すげー無駄に思うかもしれないけどこれほんと+35
-0
-
446. 匿名 2021/03/26(金) 01:30:13
友達とかには言わないが基本かとは思いますが、
言ったもしくはなんらかの形で知られたときに、
やりかた教えて!といわれたらどのようにかわせばいいでしょうか?+2
-3
-
447. 匿名 2021/03/26(金) 01:32:52
>>446
無難な本だけ勧める。具体的な銘柄は言わない。+7
-2
-
448. 匿名 2021/03/26(金) 01:33:49
この1年は世界的な金余りで、よほど下手くそでない限り誰でも儲かるような相場だったので、調子に乗らないように気を付けた方が良いと思う。
私もインデックス投信買って放置してただけで金融資産が2割くらい増えてた。+6
-3
-
449. 匿名 2021/03/26(金) 01:34:25
>>443
横だけど、損切りしてなきゃ損してないっていっても嘘ではなくない?なんでそんなにつっかかってるの?+23
-11
-
450. 匿名 2021/03/26(金) 01:36:27
株のことはよくわかんないけどFXでならしょっちゅう負けてるよ!+12
-0
-
451. 匿名 2021/03/26(金) 01:39:39
友達やママ友には夫の職業を知る人も結構いるので、旦那さんそんなにもらってるのかな?そこまでなさそうなのになんで専業できるのか不思議がられてる感じがめちゃくちゃある…
直球ではそんなこといわれないけど不思議がられてる空気を端々から感じる+9
-1
-
452. 匿名 2021/03/26(金) 01:44:03
>>450
わたしもー
今もチャート見てるけど、ダラダラしてて入る気にもならないわ+3
-0
-
453. 匿名 2021/03/26(金) 01:45:20
>>277
損はしていないんだけど、最近流行りのDeFiに興味があったのでBATとCHZ売りました
数日後2倍&10倍以上に値上がりしてた…
損はしてない
でも大損した気分ですwww+21
-0
-
454. 匿名 2021/03/26(金) 01:51:41
>>115
株メンタル鍛えるなら仮想通貨へGo
無くなっても困らないけど減ると青くなる程度の金額で取引すると、コロナショック程度の下落ではなんとも思わないメンタルが出来上がるよ
修行に最適
+7
-0
-
455. 匿名 2021/03/26(金) 01:56:21
>>134
正社員ならわかるけど、パートなんていつでも復帰出来るんだから辞めたくなったら辞めた方がいいよ+28
-0
-
456. 匿名 2021/03/26(金) 02:05:51
そろそろ金現物に資産を分配しようかと思ってる
老後までに上がるかな+1
-0
-
457. 匿名 2021/03/26(金) 02:24:27
>>1
投資で稼いでることを他人に話してるの?
株で儲けてる人って自慢したがる人多いよね
マンガ家の黒澤rさんとか
お金の話は具体的な金額までは友達でもあんまりしないなあ+22
-1
-
458. 匿名 2021/03/26(金) 02:26:06
>>19
いちいち、笑つけるあたりがちょっと嫌味くさい
普段の会話でもそうなの?+93
-2
-
459. 匿名 2021/03/26(金) 02:28:30
>>371
的確ゥ!+3
-7
-
460. 匿名 2021/03/26(金) 02:33:20
>>355
100万円貯まる貯金箱がおすすめ+4
-0
-
461. 匿名 2021/03/26(金) 02:39:34
>>434
儲けてるときにノリノリでうんちくたれてた人が損した途端にしばらくいなくなるの草+9
-0
-
462. 匿名 2021/03/26(金) 02:41:44
>>401
現物ナンピンで儲かってますが。+5
-2
-
463. 匿名 2021/03/26(金) 02:43:20
>>46
主さん、お返事ありがとうございました。私も挑戦してみたくなりました。こちらのトピを読ませていただきながら考えてみたいと思います…+8
-7
-
464. 匿名 2021/03/26(金) 02:46:31
>>428
確かに米株なら1株単位でいけますもんね。
確定申告はマストかな…。+8
-0
-
465. 匿名 2021/03/26(金) 02:49:12
>>22
これからは日経指数をこれまで程は買いませんという宣言。だからユニクロが急落して連れ安。+1
-1
-
466. 匿名 2021/03/26(金) 02:52:23
>>19
月20程度で笑いが止まらない主のレベルの低さにびっくりする。+13
-26
-
467. 匿名 2021/03/26(金) 02:54:35
投資してコンスタントに稼げる訳じゃないからね。それだけ才覚のある人は専業主婦なんてする人一握りだもん。+6
-0
-
468. 匿名 2021/03/26(金) 02:55:49
>>465
ユニクロやファナックが落ちると途端に買わねばという気にさせられるわ…+0
-0
-
469. 匿名 2021/03/26(金) 02:57:34
>>96
私、元証券会社勤務なのですが、投資信託に魅力感じますか?正直私は手数料取られるぐらいなら、自分で選んで運用したいと思っちゃう。
運用会社に任せて損失でると、気分悪くなってしまうからです。+25
-0
-
470. 匿名 2021/03/26(金) 03:07:08
>>440
いつものトピで最近、「仕事辞めて投資で稼いで行こうかな~」ってコメントあったよね。
株、楽勝~、みたいな。
あの辺の人達が動向探るために立てたのかな、と思ってる。+21
-1
-
471. 匿名 2021/03/26(金) 03:07:45
>>189
どういうこと?米株以外の国?
投資信託買ってるの?+12
-1
-
472. 匿名 2021/03/26(金) 03:10:07
主は、現在含み損はあるの?
それでだいぶ話変わってくる。+15
-0
-
473. 匿名 2021/03/26(金) 03:11:51
>>345
しっかりとやりたい方なら損切りもして上手にやったほうがいいのかもしれませんが、私はそういうのは出来ない為、放っておいています。
家事や子供の送迎もありますので、気になる時だけ開いてみています。
10年程前の波とアベノミクスには大変お世話になりました。+22
-1
-
474. 匿名 2021/03/26(金) 03:14:08
>>469
投資信託じゃないけど証券マンの人からアドバイスもらった銘柄が数々ハズレ
悔しい感情とか出てくるので、そこから自分がいいと思った銘柄買ってる+13
-2
-
475. 匿名 2021/03/26(金) 03:18:35
>>313
もしかして主?笑+13
-0
-
476. 匿名 2021/03/26(金) 03:28:44
>>474
証券会社は手数料を稼ぎたいし、営業マンには当たり外れあるので、真に受けないのがいいと思います。私自身、会社のために薦めたくない銘柄を推していました。+16
-0
-
477. 匿名 2021/03/26(金) 04:15:44
>>36
600万で年のリターン40%?配当金ならその額いかないし、毎月20万ならコンスタントにあがってる株買ってるってこと?米国株でそんないくかな。
私は2,000万現物だけどよくてリターン20%位だよ。もちろん毎月コンスタントには上がらない。
+94
-2
-
478. 匿名 2021/03/26(金) 04:49:29
これは先生なってから+0
-5
-
479. 匿名 2021/03/26(金) 04:54:49
>>298
安く買って高く売る
それだけ
普通の商売と同じ
至ってシンプル
だからこそ奥が深いしハマるのかなと思う
いろいろ勉強になるし面白いよ+7
-3
-
480. 匿名 2021/03/26(金) 04:58:37
>>303
そうそう普通に頭脳労働だもんね+34
-2
-
481. 匿名 2021/03/26(金) 05:19:17
株やってる方はパソコンでやってるんですか?
スマホだけじゃ出来ないのかな?+0
-4
-
482. 匿名 2021/03/26(金) 06:07:20
>>35
うちもコロナで仕込んだリートが活躍。一生持つつもり。毎月5万くらいはいってくる!+16
-2
-
483. 匿名 2021/03/26(金) 06:11:34
>>150
他の人も書いてるけど、特定口座源泉徴収アリなら扶養外れないよ+7
-1
-
484. 匿名 2021/03/26(金) 06:14:36
>>462
実はこれがホント
ナンピンしちゃいけないっていうけど、株で勝つにはナンピンしかない
結局ドルコスト平均法が1番なのよねー+6
-5
-
485. 匿名 2021/03/26(金) 06:17:38
>>208
さすがにプロでも年利5%が相場なんだけどね
始めたばかりの方なのかな+11
-0
-
486. 匿名 2021/03/26(金) 06:33:49
>>416
だよねwどういうものでって質問されてるからyoutubeでって答えて、さらに詳しく理にかなった人を見つけて→何度も何度も質問した。
、、、むしろ若干詳しく答えてるじゃん!!!!!え??!なんでこんなにマイナス?答えてるじゃん主は質問に!!ww+39
-11
-
487. 匿名 2021/03/26(金) 06:34:27
>>274
いくら稼いでも外れないの?
そんなことってある?+3
-2
-
488. 匿名 2021/03/26(金) 06:37:24
>>242
そうです!
儲かったら売るけど、ほぼほぼ含み損は残ってます!
どうしてももうダメかなと思う時は売ります!
あと、利益が出たら相殺して税金払わなくていいように含み損のものを売ります!
とにかく税金払いたくない!NISAは残してます!
住民税も高くなる!
もう株歴30年以上です!母や母の妹たちがやっていたので、小さい頃から新聞の小さい字をよく見てました!儲かったり、損したり、毎日の楽しみです!+16
-2
-
489. 匿名 2021/03/26(金) 06:42:36
株式以外も含む個人投資家トピかな?
私は不動産で3500万円、年利14%程で運用中。
私の代わりに働いてもらってます( ˘ω˘ )笑
+15
-1
-
490. 匿名 2021/03/26(金) 06:43:12
>>481
ガラケーでも売買できたよ+2
-0
-
491. 匿名 2021/03/26(金) 06:44:32
>>486
自作自演乙+6
-19
-
492. 匿名 2021/03/26(金) 06:47:01
>>303
同意です。それに加えて胆力も必要。+27
-0
-
493. 匿名 2021/03/26(金) 06:51:44
遊び、ゲーム感覚で始めようとする人はやめた方がいいよね?+7
-1
-
494. 匿名 2021/03/26(金) 06:54:35
>>60
源泉徴収ありで証券口座作れば、利益貰うとき税金分20%引かれた状態で貰えるから、確定申告不要なのよ。+8
-1
-
495. 匿名 2021/03/26(金) 06:55:49
>>487
分離課税+15
-0
-
496. 匿名 2021/03/26(金) 06:57:00
今年は触ってないけど
ずっと投資してる。働いてないけど
コロナ前に手放したのでレクサス1台分くらいに
なったからお風呂リフォームした。
貯めると入ってこないタイプだから使っちゃう。
+8
-0
-
497. 匿名 2021/03/26(金) 07:01:09
>>35
リートって元本から返戻されてるって聞いてるんですが、どうですか?+5
-0
-
498. 匿名 2021/03/26(金) 07:01:18
>>216
投資して儲けてるなんて知ってたら言わないと思うよ。+9
-0
-
499. 匿名 2021/03/26(金) 07:05:05
>>491
自分と違う意見を書かれるとすぐそう言う人いるよね。ちなみにこのトピに書き込んだのさっきのが初めてです。+11
-3
-
500. 匿名 2021/03/26(金) 07:13:02
私の知り合いのアメリカ人結構昔からビットコインで生計立ててて....今はミリオネア!
昔から聞いてたのに私も参戦すれば良かった...+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する