ガールズちゃんねる

人間ドック受けたことない人

111コメント2021/03/28(日) 13:27

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:06 

    もうすぐ40歳ですが、まだ一度も人間ドックを受けたことがありません。婦人科系は定期的に行っています。
    受けたことない人いますか?

    +228

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:33 

    はい。
    行きたいけど、高いから悩む。

    +170

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:40 

    ないよー!怖いモン。

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:49 

    30歳からなのでまだ受けたことありません。
    来年人間ドックデビューです。

    +40

    -8

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:15 

    28歳だけどないです

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:18 

    ない!

    35歳から日帰りドックの補助がでる職場なので、もう少ししたらかな…@33歳

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:19 

    👪🐶

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:51 

    お乳をペチャンコに潰されるのが恐怖
    ((( ;゚Д゚)))

    +37

    -11

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:58 

    30代だけど、主みたいに婦人科の定期検診と市が開催してる健康診断だけだな〜。
    40歳から人間ドックの補助が出るから受けるつもり!

    +62

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:26 

    人間ドック受けたことない人

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:40 

    え!受けたことない人とかいるのか、行った方が良いよ~
    トピずれごめんだけど、長生きしたいなら行って。
    私腎臓疾患見つかって治療遅かったら間に合わなかったかもしれなかった。
    長生きしたくない人は行かなくてもOK。

    +16

    -46

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:42 

    ない お金が無いし面倒だし病を知るのも恐い

    +130

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:09 

    40過ぎてるけど受けたことありません
    変な抵抗はせずに寿命を受け入れるつもりです

    +150

    -10

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:31 

    強制じゃないの?

    +1

    -21

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:37 

    ない。普通の検診なら毎年やってるけど。

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:40 

    38歳、一度もありません。

    まぁ長年無職だったから、というのもありますが。
    ぶっちゃけ病気が見つかって制限ある生活とかになるのが嫌ですし。

    いよいよ変だなと思うギリギリまで検査受けたくな~い!

    +105

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:00 

    ヘビースモーカーで怖くて行けない
    知らずに肺終わって死ぬんだろうなあと思ってる

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:07 

    今39歳だけど、30代に入ってから1度も受けてない。
    ヤバイなーとは思うけど、機会を作るのが面倒臭い。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:13 

    うん33だから受けてない

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:17 

    人間ドックはやったことないけど、乳がん検診あるならやだなあ。
    前に病院でやってもらったとき、痛過ぎて涙目になった。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:18 

    どんな事をやるのかわからなくて不安で行ってない…会社の健康診断だけ。でも人間ドックの方がいいんだよね?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:21 

    高いよね、4~5万位しますよね

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:26 

    会社で受けるように、強制されてる

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:59 

    34歳
    一度も無い
    しかも24歳で妊娠して会社辞めてから専業だからちゃんとした健康診断も受けてない
    妊娠した時にした検査くらいかな
    今のところ健康だけど自覚症状が無いだけだとしたら怖い

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 17:06:35 

    おうちでドッグってやつが気になってます

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 17:07:15 

    全負担だと高いけど保険で何割か負担してくれるよね?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 17:07:49 

    31歳。ないです。健康診断と婦人科検診は何年かに1回受けてます。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 17:07:53 

    もろもろセットで2〜3万なら毎年受けれるのになぁ。
    田舎だから人間ドック10万弱くらいするから、気楽に行けないわ…

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 17:08:01 

    >>1
    同じく。
    今年で40歳。子宮けい癌と乳癌の検診は1~2年に1回はしているけど人間ドッグはない。
    フリーランスだから会社の健康診断もない。
    胃カメラは昔1度だけやったけどそろそろ胃も腸も検査しないとダメだよねぇ…

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 17:08:04 

    婦人科、乳腺外科、内科とそれぞれ検診受けてるので、まとまって人間ドックってしなくなった

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 17:08:06 

    受けたことない
    職場で人間ドックの補助が出るところっていいな
    実際受けるとなったら何かしら見つかりそうですごく怖いけど

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 17:08:32 

    >>26
    基本自費だよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 17:09:10 

    >>13
    人間ドッグって変な抵抗かな?

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 17:09:12 

    >>11
    言いたい事はわかるけど最後の一言はいらないね

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 17:09:24 

    あれは会社のお金で行かされるものだと思ってる。個人的には健康診断のオプションで充分。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 17:10:55 

    ドック関係で働いてるけど、予約パンパンです。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 17:12:50 

    夫婦ともに会社からの補助は一切ないから、全額自費なんだけど2年に一回くらい行こうと思いつつ行ってない。脳ドックまで入れると8万くらいするんだよね‥。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 17:13:30 

    >>1
    婦人科の検査も受けたことないや
    やっぱダメかねー

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 17:13:43 

    >>11
    そう簡単に行ける値段じゃないのも問題なのよね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 17:14:59 

    >>26
    私の入ってる保険だと3割負担

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 17:15:17 

    パートで、職場では凄く簡単なものしかしてくれないから、やりたい!!
    先日、健康診断ならやったけど、近所で人間ドックまでしてるところ、田舎だから、あまりないの(泣)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 17:16:00 

    >>34
    そうですね、ごめんなさい

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 17:17:04 

    わたしは福利厚生で無料で受けられるけど、なんでお金かかるんだろう
    誰でも当たり前に受けられる世の中になってほしい

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 17:17:42 

    >>14
    わたしも、30歳以上は強制かと思ってた、、

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 17:17:55 

    やばい、5年くらいがん検診受けてない。
    来年度になって検診の券がきたら必ず受ける。

    それまで生きてますように…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 17:21:15 

    受けなくて良いよ
    真面目な話、医療業界なんて腐りきってるからちょっとした事でも病気扱いして病名付けて薬買わせたいだけ
    体質は人それぞれでかなり違うのに「基準値じゃないですね薬飲め」って感じで
    癌も検査して早期発見と言うけど、CTで被爆するとかマンモで乳がんは医者でも見つけるのが困難とかそういう事は伏せまくってる

    +16

    -12

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 17:23:36 

    無いです。
    長生き願望がないので、大きな病気が見つかった時は「もはや手遅れです」と言われたい。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 17:25:08 

    50才だけどないです。健康診断で引っかかったこともないしインフルエンザにかかったこともない。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 17:25:45 

    >>13
    人間ドッグで病気がわかるのが変な抵抗??
    早期発見できるにこしたことないと思うけどな。

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 17:26:30 

    >>13
    私もです。会社の健康診断だけ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 17:37:19 

    アラサーで今二人目の授乳中なんですが、つい最近乳首にほくろ?みたいなできものができていることに気付いて検査行こうか迷っています…
    授乳中でもマンモとかできるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 17:37:58 

    私も41歳だけどまだない。。
    婦人科系は持病があるから経過観察で行ってるから定期的に検査してもらってる。
    あと年に1回簡単な健康診断受けてるのと、お酒をよく飲むからちょっと不調があったらすぐかかりつけの内科で診てもらってる。
    いつも何も問題ないから、人間ドック高いしなかなか行動にうつせない

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 17:40:04 

    去年40歳になりましたが、子供が1歳と3歳の未就園児で親戚もまわりに居なくて、受けれませんでした。
    2人とも幼稚園に通うようになったら行きたいと思ってます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 17:50:46 

    健康診断とガン健診は受けてるけど、人間ドックは経験なし
    40代だし受けてみようかと思って病院何件が電話したら、どこも1年~1年半待ちと言われた
    期間が長くて驚いたんだけど、これが普通なのかな?
    それとも、会社やかかりつけ医院を経由して申し込むべきものなの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 17:53:40 

    会社の健康診断と人間ドックってどのくらい違うの?
    金額と内容知りたいです。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 17:55:09 

    人間ドック受けたことない人のトピだから答える人がいない…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 17:57:08 

    会社で言われたりしないの?
    うちのところは年1強制だよ😅

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 17:59:45 

    >>14
    どんな国よw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 18:00:21 

    いろいろ引っ掛かるのが怖くて痩せたら行こうと思って早数年…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 18:00:43 

    >>20
    マンモかな?
    エコーなら痛くないよ、大丈夫

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 18:05:46 

    何故か20歳で10マン出して受けた。健康でした。
    肋骨が一本足りませんでした(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 18:09:28 

    >>1
    私もないです。
    来年に、夫の会社から配偶者の補助が出て受けられる予定ですが、めんどくさいなーとも思ってしまいます。
    でも焼肉のランチ券がもらえるらしいのでそれは欲しいなーと

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 18:13:09 

    今は尿で癌の検査できるみたい
    バリウムやらよりこっちでいい気がするわ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 18:15:20 

    >>38
    婦人科は行っといた方がいいよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 18:23:07 

    >>2
    いくらかかるの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 18:27:56 

    脳ドックやってみたいなーと思い続けて早数年

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 18:30:22 

    人間ドックに行っていたけど、数年まえからは区の特定健診と婦人科系のがん検診とか安く出来るシステムを受けてるだけで十分だと思ってる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 18:30:58 

    30歳から職場の人間ドッグ受けなきゃいけないらしく、それが本当に嫌だ。。バリウムが怖い。どんな感じなんだろう?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 18:33:03 

    人間ドック受けたことない人

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 18:33:49 

    >>11
    健康診断と勘違いしてたりしない?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 18:35:25 

    >>46
    慶應病院で長く働いてる医者もそう言ってた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 18:38:42 

    田舎だからか会社負担で毎年ドックは強制。どこの会社に入っても強制だからありがたいけど年に一度めちゃくちゃブルーになる…

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 18:43:51 

    >>1
    73歳ですが、いちども人間ドック受けた事ないよ。婦人科も子供を出産した時しか行った事無い。今迄大病した事ない。風邪ひいたり、花粉症が有る位。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 18:51:44 

    >>69
    どんなことが書いてあるのかちょっと読んでみたい!

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 18:54:58 

    治療が遅れると 治療費高くなるから
    初期費用(ドック代)かかっても
    早めに治療できるように毎年いっです

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 19:00:26 

    >>63
    マジで!?出来るんだ〜
    胃カメラ飲むの嫌で嫌でしょうがない
    近くの病院は鼻で麻酔しかしないからカメラが胃にあたる感じとか気持ち悪くて毎回涙出てくる
    胸も押し付けられるから痛いし
    閉所恐怖症だからMRも出来ないし
    尿で癌わかるなら良いね!

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 19:00:56 

    >>13
    実は健康診断受ける人と受けない人の平均余命ってさほど変わらないんだってね
    それに人の致死率は100%だし死因がなんであれいつであれもういいかなと思ってる
    それこそそこそこの歳で助かっちゃったために長生きして
    あげく認知症発症とか目も当てられないわ

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 19:01:05 


    44歳だけどない

    これからも行かないと思う
    病気見つかったら怖いもん…
    婦人科は定期的にいってます

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 19:24:15 

    >>38
    私もしたことない、もう何か病気になってそう、こわい。検査もこわい。お金もない。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 19:26:34 

    >>33
    >>49
    人間🧑ドッグ🐶??

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 19:35:16 

    >>1
    だいたい病院苦手なんですが、一度だけ人間ドックに行ったことがあるけど、待合室で待ってる間怖くてドキドキした。
    こんなにドキドキしたら待ってる間にストレスで病気になると思って、もう人間ドックなんかやらないと思って、あれから受けてないんだけど、周りの人に人間ドックのことを言われると、そろそろまた受けないといけないかなと悩んでる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 19:40:54 

    >>63 おうちでドックを毎年やっています。今回、癌の疑いがあり、来月大腸内視鏡検査やります…泣

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 19:41:40 

    >>65
    2、3マンは軽く行きます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 19:43:06 

    33歳、毎年普通の検診+乳と子宮はしてる。
    胃カメラとか腸の内視鏡?はまだしてないです。
    いつかするの怖いな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 19:45:57 

    行ったことない人が多いですね…私はまだ25歳なので受けたことはありませんが30から受けようと思います。婦人科系は20歳からいってます。費用は高くなりますが、早期発見が大事です。自分の体を大切にしてくださいね。家族のためにも健康でいてください。
    私の身内が急な腹痛で先日病院いったら、末期の癌で余命3ヶ月と宣告されました…そういうこともあるので受けてください。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 19:49:29 

    >>83
    人間ドックはもっとかかるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 20:16:20 

    胃カメラもバリウムも嫌だ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 20:25:11 

    >>63
    それ犬に匂い嗅がせてガンがあるかないか知るやつじゃないよね?
    フォローしてるインスタグラマーがそれやっててドン引きした

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 20:32:08 

    痛い検査なんとかならないのかな、痛くなくなったら毎年でもやりたい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 21:12:48 

    はやくAIドクターの総合内科ができないかなぁ
    AIが患者をスキャンしたら何処に病巣があるか正確に認識できるようになる、そうなれば検査で痛い思いしなくていいのにね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 21:59:32 

    説教されるだけといつ死んでもいいので受けない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 22:22:50 

    >>1
    長生きしたかったら出来るだけ
    医者に体を診せない方がいいよ
    金づるにされるだけ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 22:40:20 

    30だけど受けたことない
    肺活量測りたい
    一応ピークフローメーターなら持ってるけどそこから肺活量って分かるかな
    ちなみに180でした

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 22:44:55 

    >>22
    4〜5万なら安い方じゃないですか?
    ちゃんとあらゆる項目やるとなると普通に何十万とかするから高くて無理で行けない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 22:49:49 

    37歳だけど1度もないです。
    婦人科系の健診もしてない。
    もし治療が必要になっても治療代がないよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 23:00:35 

    >>81
    わかる。もう前日から怖くてソワソワして体調悪くなってくるぐらい。検査前から検査結果が出るまでの期間はとにかく生きた心地しなくて精神的にかなりキツいからこのストレス自体が体にかなり悪いのではないかと思っちゃう。
    検査しなくても怖いし検査するのも怖いしどうしたらいいのか。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 23:03:23 

    胃の検査を血液検査でやってるくらい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 23:45:39 

    35歳、男性経験なし
    社会人になってから市の無料の検査でさえ何も受けたことない
    痛いのも知ることもこわい
    死にたくないけど最近生きるのもこわい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/26(金) 00:00:10 

    >>51
    授乳中に行ったことあるけど、アラサーなら超音波じゃないとダメみたい。
    しかもそれでもすごく見えづらいから技師さんじゃ厳しいと。
    私は乳腺外科の医師に診てもらいました。
    結果的に何もなかったみたい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/26(金) 00:02:34 

    人間ドック高いよね。
    1回やっとこうかとも思ったけど、定期的に受けなきゃあんまり意味ないし、1回だけの検査で見つかるのは運だよなあと思って結局行ってない。
    市のがん検診と会社の健康診断くらい。一応オプションで乳がんのはやってる。
    でも今育休とってるから去年やってないや。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/26(金) 04:50:46 

    >>57
    それって人間ドックなのかな?
    ただの健康診断だと思うけど…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/26(金) 05:31:51 

    >>20

    私もマンモやったことあるけど、そこまで痛くなかったよ。貧乳だからかなw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/26(金) 06:44:28 

    調子や具合が悪くなったら病院に行けば良いと思ってますが行かないかも…?子供や彼氏がいるわけではないのでどうでも良いんです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:10 

    >>73
    健康ですね!
    健康のために何かされていますか?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/26(金) 12:56:34 

    人間ドックじゃないんだけど、健康診断で寝たままで血圧を測られたことありますか?
    いつも座って測ってもらってたけど、今回初めて寝たまま測ったけど割と当たり前なのかな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/26(金) 15:30:34 

    >>104
    市主催のヨガ教室に行ってる。10年位。でもいまコロナだから休んでる。朝ウォーキング。ジャンクフードは自分では手をださない。外食とかで生産国が分からない物は仕方ないけど、自分では国産しか食べない。黒すりごま、きな粉、ミロを牛乳に入れて飲んでる。生野菜サラダは食べない。煮野菜を食べる位よ。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:14 

    >>68
    便秘気味なんで、バリウム飲んだ後うんちが出ない自信ある。怖くて受けられない。近所の人がうまくうんち出なくて入院してた😱

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:49 

    >>80
    イメージ的にはワンコだね🤣

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:17 

    人間ドック受けたことない人

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:49 

    >>106
    返信ありがとうございます。
    そうなんですね!文章からとてもハツラツとした感じが伝わってきます。
    私、今、更年期なのですか、私もウォーキングだけは続けているので、頑張って続けます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/28(日) 13:27:19 

    >>26
    健保によって結構違うんだね!
    来年度35歳になるけど35歳から人間ドック補助出るみたいで自己負担1万は絶対払わないといけないみたいだけど補助限度額5万ってなってたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード