ガールズちゃんねる

Uber Eatsってどうなの?

473コメント2021/03/27(土) 05:42

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:21 

    主はUber Eatsをまだ利用した事がありません。
    悪天候の日や体調が悪い日など利用してみたいですが、置き配といえど不安があり手出しできていません。

    利用した事がある方、実際どうなのですか?
    怖い思いやトラブルなどないですか?



    +217

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:36 

    ど田舎だからないw

    +427

    -21

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:54 

    ウーバー羨ましい

    +46

    -40

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:10 

    中身食べられるって本当?

    +86

    -70

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:11 

    外国人多い

    +120

    -10

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:19 

    普通。
    ありがとうござんしたーーって言われたけどw

    +297

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:20 

    配送料もったいないよね

    +528

    -21

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:22 

    >>4
    んなわけ

    +18

    -15

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:24 

    便利だけど高いよね。

    +383

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:32 

    頼みたいけど、配達員のレベルが低いイメージで頼む気になれない。

    +624

    -24

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:35 

    前科があってもできる仕事なんですよね
    履歴書も必要ないし

    +300

    -12

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:42 

    >>1
    ウーバーで頼むと冷めてる。
    フードパンダで頼むと熱々だよ。

    +213

    -25

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:47 

    頼みたいとも思わない

    +263

    -19

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:52 

    >>100
    いーがこーてる!食べるどお!

    +3

    -8

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:01 

    高い。

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:09 

    ソフトバンク傘下だし
    配送しながら個人情報集めてるんだと思っている。
    怖いから使わない

    +347

    -14

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:16 

    上乗せ上乗せで牛丼並が900円になったりする

    +290

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:32 

    >>17
    たか

    +104

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:36 

    必要なら便利

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:41 

    私は出前館派です

    最近はDDやらピンクのパンダやら増えてきたね

    +267

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:47 

    よく頼んでたけど、
    配達員が食べ物背負ったままトイレ行ってるって知ってから普通の出前頼むようになった。
    たしかに事務所とかあるわけじゃないから、そうなるよね。。

    +354

    -6

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:47 

    >>4
    それは海外の話

    +29

    -10

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:48 

    >>1
    置き配でいつも頼んでますが、これまでトラブル無しです!配達員さんによってはすごく丁寧な方もいて、そういう時はチップ渡しちゃいます。

    +121

    -23

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:53 

    先月初めて利用しました。
    初回1700円オフにつられました。

    ウーバーの人の移動の痕跡がみれるのは面白かったです。

    よくわからないけど、チップつけときました。
    あれってみんなはどうしてるんだろ?

    今のところ2回しか利用してないので、怖い経験もないです。そんなに頻用しようとは思いません。

    +175

    -4

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:19 

    今の彼氏、ウーバーイーツで配達してもらって出会ったよ!!

    トイレ貸してほしいって言われて貸したら流れで仲良くなったw

    +10

    -168

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:23 

    新規向けにしょっちゅうキャンペーンやってるからお得だよ!
    って友達に勧められたけど‥

    潔癖症だから素性の知れない人に配達してもらうのはちょっと無理かな。

    +272

    -8

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:33 

    住所の入力がややこしくない?
    何度やってもマンションに照準合わなくてやめたw

    +50

    -5

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:39 

    高い。でも便利。
    我が家は週1で利用してます。
    たまに、注文した10分後とかに「注文がお受けできませんでした」って出るのだけなんとかしてほしい。

    +139

    -6

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:45 

    店頭で買うより倍くらいかかる
    サービス料やら配達料やら色々多すぎ

    +153

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 15:46:57 

    自宅だけじゃなくて、宿泊しているホテルの入り口とかでも受け取れるから便利

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 15:47:01 

    配送料がランチ1食分だから頼むっていう選択肢がない

    +97

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 15:47:26 

    >>25
    え‥見ず知らずの人にトイレ貸すとか怖いわ‥

    お似合いのカップルだね

    +241

    -10

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 15:47:27 

    >>25
    その手口でいろんな女と関係持ってそう…
    私ならそう思ってしまいそう…ごめんね

    +220

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 15:47:36 

    >>25
    えぇ?お嬢さん気をつけた方がいいわよ。

    +144

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 15:47:47 

    >>25
    なんて無用心な女なんだろう

    +179

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:16 

    やろうと思えばつまみ食いとかできるよね?
    路上生活者がウーバーのリュックを枕にして寝ていたからなんかイヤなイメージしかない

    +121

    -4

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:26 

    >>25
    こわすぎww

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:39 

    三か月くらいUberと出前館で暮らしてる
    今のところはトラブルなし
    ただ雨が酷い日はUberは人がいない

    +137

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:44 

    あの配達員て派遣社員なの?

    +2

    -21

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:47 

    >>4
    何十回利用してるけど、食べられたことない

    +118

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:56 

    我が家の周りの配達してる方々がなんか…で、頼めない

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:00 

    >>4
    知り合いの人はやられたって

    寿司だったけど
    どう見ても何かが減ってる!って

    +49

    -28

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:00 

    オラオラ運転の自転車・バイクのイメージしかない

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:09 

    怖い思いもトラブルも今のところ私はない
    便利で本当に助かってる

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:14 

    >>25
    釣り?じゃないなら怖すぎるエピソードなんですけど…
    学校の先生だって家庭訪問で子どもの家でトイレ貸してなんて言わないよ

    +152

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:29 

    >>25
    それ、若い女性からの注文であれば毎回トイレ貸して欲しい。って絶対言ってるやつじゃんww

    +153

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:50 

    >>25
    嘘でしょ?!
    出前を持ってきた男性にトイレ貸すとか有り得ない。

    +163

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:00 

    嵐のような天気の日は配達員もいないから「パートナーが近くにいません」と出て頼めない。
    頼めても待ち時間も長くなるし配達料も高い

    +70

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:07 

    >>32
    お似合いかなあ?たまに言われるかもwww

    +2

    -48

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:13 

    何度か配達パートナーを探していますのまま20分くらい変化しなくて「なんで誰も届けてくれないんだ」と悲しくなって使うのやめた

    +56

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:14 

    >>25
    彼にとってはあなた自身が公衆便所なんですね。

    +17

    -22

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:17 

    夜は特に奥さんのママチャリ借りてUber配達してる男性よく見るよ。頑張ってるなーと思う。

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:20 

    ウーバーで月30万以上はいってる。外出るのだるいから私は助かる。大好きなウルフギャングあるし

    +54

    -11

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:49 

    >>49
    肉便器ととにかく用を足したい男

    +13

    -18

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 15:50:57 

    >>1
    配達料200円とかだけど、店頭で買うよりそもそも商品の値段が高く設定されている気がするのは私だけでしょうか。

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:08 

    >>46
    もうアラフォーだから若くはないですwWw

    +2

    -18

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:23 

    >>1
    【三橋TV緊急特番】菅総理よ 飲食店の生の声を聞け!(新橋やきとんユカちゃん店主ご出演) - YouTube
    【三橋TV緊急特番】菅総理よ 飲食店の生の声を聞け!(新橋やきとんユカちゃん店主ご出演) - YouTubeyoutu.be

    ▶︎藤嶋由香さんTwitter・Instagram@yakitonyukachan(Twitter)yakiton_yuka_chan(Instagram)動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38Y...">


    ↑において、藤嶋さんがGoToイート関連のプラットフォーマーの非道さを切々と語っていらっしゃいますが、プラットフォーム・ビジネスに対する早期の規制強化が必要です。切実にそう思います。

     プラットフォーム・ビジネスの何が問題かといえば、
    「自分はリスクを取らず、社外の事業者と顧客をつなぐのみで、一切の責任を取らずに、チャリンチャリンと稼ぐ」
     モデルだからです。

     例えば、GoToイートやGoToトラベルに対応した飲食店サイトや旅行サイトは、飲食店や旅館、ホテルの「売り込み」をするわけではありません。

     単に、自社のプラットフォームに飲食店や旅館、ホテルに登録させ、顧客へのアクセスチャネルを提供するだけです(しかも、登録料を取る)。自社サイトに登録した事業者のサービスが売れようが売れまいが、関係ないのです。

     そして、事業者や顧客は次第にプラットフォームに「依存」するようになっていく。

     事業者が自社ビジネスを特定プラットフォームに依存させてしまうと、その後、いきなりプラットフォーマーが登録料や利用料を「値上げ」したとしても、文句は言えない。

     もっとも、飲食店サイトや旅行サイト以上に「非道」なのは、ウーバーイーツです。
    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュース
    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュースウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュースウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念2021.3.4 15:49経済産業・ビジネス 信号待ちをする...


     ウーバーイーツジャパンは、ウーバー配達員を「従業員」としては認めていません。あくまで、個人事業主として扱っています。

     コロナ禍で雇用情勢が悪化する中、配達員の多くはウーバーイーツに「依存」せざるを得ない状況に追い込まれている。
     そこで、いきなり報酬を引き下げる。
     悪魔の方が優しく思えるほど、悪辣なやり口です。

     本件については、ウーバーイーツユニオンが緊急声明を出しています。
    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnion
    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnionwww.ubereatsunion.org

    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnionMenu次回定例会ニュース資料メディア寄付のご案内加入申請お問合せ【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明投稿日: 2021年3月5日2021年3月5日カ...


     ちなみに、イギリスの最高裁はウーバーの運転手は「従業員である」という判決を下しています。
    英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュース
    英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュースwww.bbc.com

    英最高裁は19日、米配車サービス大手ウーバーの運転手について、個人事業主ではなく従業員として扱われるべきとの判断を示した。これにより、数千人の運転手は最低賃金や有給休暇が認められる可能性が出てきた。


     ギグ・ワーカーだの、 新しい働き方だのがもてはやされていますが、申し訳ないですが単なる貧困ビジネスです。リスクを全て個人事業主に押し付け、チャリンチャリンとプラットフォーマーが手数料を抜いていく。

     ユーザーや事業者、働き手を自社サイトに「依存」させ、逃げられないようにした上で手数料を引き上げる。あるいは、報酬を引き下げる。

     しかも、デフレが継続し、実質賃金が下がり続けている日本において、人々の所得を減らす(その分、自分の所得を増やす)。デフレ化ビジネスでもあるわけです。

     プラットフォーム・ビジネスの規制が必要です。最低でも、ウーバーイーツの配達員は「従業員」として取り扱われなければなりません。
     是非とも、ウーバーイーツ・ユニオンに「応援の声」を届けて下さい。 

    +9

    -24

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:33 

    今2000オフだから近々初めて頼むつもり!

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:08 

    >>25
    デリカシーがない男と警戒心ゼロの女

    なんか映画でありそう

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:28 

    ウーバーイーツと提携してる店で働いてるけど、大体、大学生〜20代の小綺麗な若者が多い気がする。

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:40 

    置き配で定価の数倍になるのを覚悟でオーダーする時はほぼ廃人。
    配達員と会わずに済むんだけど、ドア開けてサッとご飯を引き込む瞬間引きこもりってこんな感じよね…って思う。

    +49

    -5

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:57 

    一回だけ、30分で到着って出てたのに二時間後にきた。
    届いた料理には調理完了時刻が貼られていて、出来てから一時間40分くらいたってた。
    よりによってお高めフレンチ頼んだときだったからショックだったな
    潰れて下にしいてあったマッシュポテトとぐちゃぐちゃに混ざったロッシーニ食べた。

    +48

    -5

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:58 

    >>59
    トイレ貸しただけでデリカシーないとか爆笑🤣wWw

    +3

    -31

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 15:53:37 

    100円のお寿司10カンが2000円+配送料で、めちゃくちゃ高かった。
    便利だけど、値段設定が高くなってるからテイクアウトの方がいい。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 15:53:54 

    店でいくらで提供されているかは調べたらダメ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:13 

    かなり最近、先週はこないだの日曜日。
    芸人さんのラジオで、ウ○バ○の配達員の話してた。
    それは目撃したって話だったんだけど、公園かどこか屋外で、数人の配達人達がラーメン丼をトイレットペーパーで拭いてたんだって!
    どうやらラーメンの汁をこぼしてしまったらしい。
    これは戻って作り直してもらわないとダメだよね~!汁が無いラーメンを運ぶつもりだろうか?
    みたいな話だったけど…
    こぼす云々より、トイレットペーパーで…それも仲間数人で囲んで丼さわりまくりとか…
    ありえなさすぎ。

    絶対利用しないでおこうと思った。
    他にも、芸人さんがテレビで言ってたけど、ファストフードのポテト、
    配達がきたきた~と上から見てたら、袋を開けてポテトを数本食べてたって…。
    怖くて何もいえなかったとか…。

    +73

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:16 

    すぐ体調崩すからよく頼むよ。便利だし何も変なことになったことない

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:31 

    ウーバーはバッグを担ぐから斜めになるけど
    出前館はバイクや自転車の荷台のケース入りだから斜めになりにくいよ

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:42 

    高いけど便利
    それにつきるね

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:43 

    ここ2~3ヶ月で微妙に値段が上がってる(その前も?)
    いつも頼むの同じだから分かったけどさ
    そして何故か登録してる住所もいつの間にか変わってる
    昨日頼んで配達する人から確認の電話きた

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:52 

    襲われるイメージ

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:06 

    >>1
    何回も利用してますが問題は特にないですね…
    唯一あったのはラーメンこぼれたみたいで店舗まで行ってまた帰ってきたくらい
    エントランス受け取りもあるし、トラブルが目立つのは利用者や配達員多くなったからって気がします

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:08 

    >>1
    仲里依紗がよく頼んでるイメージ笑

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:23 

    配達員にモスチキン盗まれたのでUberにメールして返金してもらってから利用やめた

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:26 

    >>25
    AV見過ぎだよ、おっさん

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:29 

    >>57
    配達員の方々の手取りを3割も減らすの?酷すぎる…他の事業者に頑張って貰いたいね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:30 

    届いた品を並べて、これで2500円か。とアホらしくなる

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:56 

    >>1
    >>12
    どちらも韓国企業なので使いたくない

    +75

    -29

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:56 

    悪天候の日は休止のところが多かったような。今のところトラブルはないけど出前館の方が接客しっかりしてる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:59 

    >>59
    独り暮らしの女性のお客の家でトイレを借りる男にデリカシーがあると思ってるならレイプされても喜んでそう

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:13 

    届かない時もあるし、冷めてる時もあるし、グチャグチャな時もある
    何でたろ
    住んでるところが北斗の拳的なディストピア地区だからかもしれないが、他のフードサービスではあんまりそういうことない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:38 

    配達員が、あまりにも交通ルールを守らないので、頼みません

    この前、横断歩道を渡っているとき、いきなり前を突っ切ってきてカバンにぶつかったのに、こちらを見て文句を言うようなジェスチャーをして、行ってしまった

    その他も、歩道をすり抜けながら走る連中も多くて、ウーバーと聞くとそれだけでダメ

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:43 

    配達員ぷっつんばかり

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:53 

    >>36
    つまみ食いの話出るけど、実質無理だと思うんだよ。
    中の袋は固結びになってたり、テープ止してあるから外したり剥がしたりしたらすぐわかる。
    届いた物が悲惨だったという画像がアップされて、つまみ食いだと騒がれることあるけど、あれは店が元からショボいっていうのもある。
    某店舗で食事してたら配達員が取りに来たんだけど、店の人が
    「ウーバーだからテキトーで良いっしょ!」
    って言ってて、明らかに小さなトンカツ詰めててビックリした。

    +11

    -14

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 15:57:05 

    ラーメンとか伸びるのちがう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 15:58:08 

    Uber Eatsってどうなの?

    +14

    -11

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 15:58:13 

    マックしか頼んだ事ない。自分で買いに行くより全然暖かい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 15:58:40 

    コロナ前からUberつかってたけど、出前館が本腰入れだしてからはそっち使うことが多い
    まぁUberと比べたら店舗少ないけど、熱々だし綺麗に届くよ

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 15:58:42 

    >>63
    トイレ借りたの間違いでしょ?
    おっさん、妄想してて楽しいか?

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 15:59:26 

    >>87
    マックはウーバーより、マックのデリバリーで頼んだ方がいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 15:59:38 

    >>4
    マックは紙袋をシールでがっつり貼ってるから、食べようがないと思う。色々言われてるけど。

    +81

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:02 

    >>1
    会社の近所のマクドに配達員がたむろしてる
    その内の一人が中身が入ってる紙袋を道に直置きしてた
    あと、うちのマンションの通路にも中身入ってる紙袋が直置きになってる

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:48 

    >>90
    オーダーの最低額が確か2000円だったような。
    そんなに食べないじゃん?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 16:01:44 

    >>58
    私もこの前初めて頼んだよ!結構簡単だったし何事もなく普通に届いたし2000円無料で割とたくさん食べられたよ。なぜかPayPayでお金も帰ってきた
    新しい挑戦で楽しかったなー

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 16:03:21 

    利用したこない。でも店に食べに行って見かけたウーバーさんは、お洒落な感じのお店だと大学生っぽい見た目普通の人が多いけど、マックとか気取らない店だと職業不詳・年齢不詳みたいな人ばかり来てて微妙だった。見た目で判断してはいけないけど、とても仕事中とは言えない風貌。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 16:04:13 

    >>93
    1500円からだよ。
    朝マックは1000円から。

    確かに1人で1500円分はちょっと難しいか。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 16:04:52 

    うちの店に来る人は丁寧に鞄の中でズレないようにタオルを間に詰めてる人が多いんだけど、そのタオル詰める前に自分の汗拭いてたり、そのタオルがめちゃくちゃ汚かったりする、、、

    自分は頼めないなと思ってる。

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:14 

    かなり利用してます。
    高いけど、経済まわしてると思えばと。

    配達の人は本当にピンキリ。
    外人さんで外国語しかできない人もいるし、日本人でも無責任な人はいる。

    +8

    -8

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:51 

    コンビニのものまで頼めるのが驚き
    最早手数料払うパシリじゃん

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:05 

    >>94
    かえってきたのはなんでかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:11 

    初回クーポン?かなんかで頼んだとき支払い無くて玄関先に置いて貰う選択したから会わずに受け取れましたよ。今どこまで来てるか見られたし、配達完了したと同時に連絡くれたのですぐ受け取れました

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:46 

    実家(東京)に行ったらたくさんUber eatsの人いて「これが噂のウーバーか!」とちょっと感動した。
    出前とか頼む人って裕福なんだろうなー、裕福な人多いなーと思った。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:06 

    >>9
    一人暮らしだと手が出ないわ。
    オフィスでまとめて注文とかならいいかもねって思う。

    +29

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:08 

    今日は次男の用事で出かけてたんだけど、留守番の長男(新高3)がUber Eats頼んでたよ。
    バーガーキング。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:26 

    お高いイメージ
    YouTuberご用達のイメージ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:35 

    配達員がタバコ吸いながら自転車乗ってたり
    信号無視したりイメージ悪いから利用しない

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:47 

    >>78
    そんなの気にするなら外食もするなよ。
    便利なら使うし、不便なら日本企業のものであろうと使わない。

    +33

    -35

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:57 

    つまみ食い、異物混入、衛生面を考えたら
    素性の知れない配達員に頼む勇気はない
    テイクアウトなら自分で取に行く

    +23

    -3

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 16:08:19 

    UberからDiDiなり最近はパンダかWolt考えている

    UberもDiDiも特に問題無かったんだけど配送料無料期間終了したので新しいとこを使ってみようと思っている

    ネットではアレコレ言われているけど私も周りもどれ使っても問題には当たってない

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:56 

    もし食われてたとか袋が破れてたと申し出ても、自分の手に渡ってから破ったんだろと言い逃れされそうで怖い。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:02 

    ココイチは一度でも開けたらわかるようになってる特別な袋に入ってたよ〜。アツアツ美味しかった。
    容器をラップでぐるぐるに巻きまくって、ちょっとつまむとかができない工夫をしてる店もあった。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:03 

    >>17
    自宅まで持ってきてくれるんだから当たり前じゃない?
    それで納得できる人だけ利用すればいい

    +113

    -5

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:24 

    配達人を保証する人がいないから、万が一変な人に当たった時のリスクを考えて踏み出せない。
    店に直接注文するドミノピザとかは、少なくともそこの従業員だから、ものすごくヤバい人はいないだろうという安心感がある。

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:00 

    >>84
    大体ビニール袋に入って固結びされてるけど
    それをハサミで切って自分で用意した袋に入れ替えることも可能だよね。
    悪い奴はいるだろうから、いまいち信用できない。

    +7

    -12

  • 115. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:08 

    >>111
    それだけ始まった当初はつまみ食いとかされてたんだろうなと思えてくる…。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:22 

    私は便利に使ってるよ。
    少し割高だけど、着替えてメイクして買い物に行く手間を買ってると思えば納得できる。
    スタバやモス、ローソンとか、家でぼーっとしていれば持ってきてくれるから助かってるよ。
    雨の日は混んでるから、なかなか注文できないので18時〜19時半くらいは避けた方がいいよ。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:25 

    子供がうちでマックの食べたいといったから
    自転車で買いに行った私は
    ババアイーツ🚵

    +58

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/25(木) 16:12:12 

    >>7
    毎回配送料0円の時に頼んでるww
    今のところ変な人に当たったことないなー。みんないい人だったよ

    +102

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:16 

    >>115
    単に漏れないようにdelivery用の容器になっただけかと

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:52 

    ウーバートピには必ず出前館アピールしだす人いるけど、結局ソフトバンク傘下だからね。
    どちらも同レベルで信用できない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:22 

    配達員って、注文した人が選べたり、次回から指名できたりする?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:38 

    マックとか誰が運んでも大丈夫な奴は安心だし早い

    寿司や汁物ダメ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:46 

    配達員のユーチューバーが「薄着の女の子にムラっとした」と言ってて、若い女子は気をつけた方がいいだろうなと思った。置き配も直接ではないにしろ、食べ物を地面に置くってだけで汚くて無理。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:52 

    >>96
    1500円だったか。私前に頼もうと思ってやめたんだけど、バリューセットをウーバーで頼むと大体1150円位なんだよね。サイドメニューまではいらないし…だからやめたのかも。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:54 

    毎日ウーバー使っているけれど特にトラブルないです
    注文した商品に不足があればそれを報告するとすぐ返金してくれるしまあまあ満足しています

    商品は玄関先に置き配にしてるけど、配達員の中には下に敷く紙や紙ナプキンを置いてくれる気の利く人もいてそういう人にはチップをあげている

    商品を受け取った後は袋や手を消毒しているけど潔癖症や心配性の人はやめたほうがいいんじゃないかな

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:08 

    >>120
    配達員も同じだしね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:43 

    >>121
    できないよー

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/25(木) 16:16:20 

    たまに頼むけど商品足りないことがよくあるよ
    店によると思うけど…
    二人分頼んだのに一人の分しか入ってなかったりとか
    その場合再配達してくれなくてその分だけ返金になる
    いや返金されてももう1人のご飯どうすんねん

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:00 

    >>114
    配達数を捌いてなんぼの世界でいちいちそこまでする訳ないじゃん。なぜ盗むの前提なの?

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:25 

    あくまでも私見です。
    まず配達の方の服装が清潔感がない。
    自転車とんでもないスピードを出している。
    どこかにも書いたけど別件で、理不尽に怒鳴り散らし何度も土下座させようとした人がUberのバッグ背負って走っているのをみて「絶対に頼まない‼️」と決めた。
    あんな頭おかしい気違いじみた人がUber配達員というのはちょっと…一歩間違えたら刺し殺されそうで。
    責任の帰属も曖昧ですし。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:30 

    マッチングアプリで知り合った男が
    飲食業と偽っていて本当はUberの配達員だった

    ごめん関係ない話で

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:34 

    ウーバー配達員が放火してた事件あったよね
    怖くて無理

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/25(木) 16:18:46 

    >>112
    まぁそうだよね
    嫌なら冷凍の牛丼でもストックしとけばと思う

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/25(木) 16:19:15 

    どんな店で作ったのか(最近はゴーストレストランの参入が増えている)
    どんな人が配達しているのか(不法滞在外国人や犯罪者の資金稼ぎにも使える)

    この大事な2点を曖昧にして
    口にするような商品を頼むリスキーなことしたくないわ

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2021/03/25(木) 16:19:22 

    >>4
    未だそんな目には合ってない。
    最近はお店側も袋をぎゅっと縛ったりシールの剥がれにくいのを貼ったりしてる。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/25(木) 16:19:45 

    >>125
    優良な顧客だ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:49 

    >>133
    ね、むしろ自宅で待ってるだけで牛丼が食べられるなら900円なんて安いと思うわ。
    わたしはもったいないから自分で買いに行くけどw

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/25(木) 16:21:33 

    >>56
    文を理解出来てなくて草

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/25(木) 16:21:40 

    出前館はLINEとずぶずぶで怖い

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/25(木) 16:22:50 

    初回割引の時だけ頼みました。特に悪いことは無かったけど、チャリなのがなぁ。その後出前館で頼んだら、バイクだから早いし、食べ物熱々だし、感じも良かったのでそれからずっと出前館です。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:02 

    利用すれば楽なんだろうなと思うけど、そもそもうちの地域ではやってない…チーン…。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:09 

    街で見かける配達員はだいたい小汚い感じ
    絶対利用することはない

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:46 

    >>1
    1回目だけお得!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:17 

    悪天候な時は、配達の人もいないからか利用する人が多いからか、利用できなかったな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:21 

    >>10
    運転ひどいやつばっかりだし
    イヤホンつけて自転車乗ってて違反してるし
    絶対あんなやつに頼みたくないから頼んだことない

    +98

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:28 

    >>112
    それでも手数料だけじゃなく商品自体に上乗せされるのがモヤモヤしてしまう

    +4

    -8

  • 147. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:33 

    >>114
    何かね…笑
    そこまで疑心暗鬼になるなら
    使わなきゃいいって話だよね

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:34 

    >>1
    毎日2回頼んでるけどトラブルないよ、やるならカード払いで非対面で受け取りましょう。
     
    トッピング一つ足りないとか、コーヒーがこぼれていたと送信したら全額返金されますよ。だからたまにただになります。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/25(木) 16:25:15 

    >>137
    私も買いに行く派だわw 

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/25(木) 16:25:37 

    >>130
    わかるー
    まず小汚いよね、そういう人にこれから食べる食品運んで欲しくない
    歩道でもスピード出してぶつかりそうになると睨みながら舌打ちしてくるし
    事件起こしたりしてるしで信用できない

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2021/03/25(木) 16:25:40 

    >>4
    この間ドミノピザで持ち帰りしたら、箱に開封済みかどうか分かるシールが貼ってあったから何かトラブルがあったのかな?食べられたり何かをかけられたりする可能性はないとは言えないもんね

    +46

    -4

  • 152. 匿名 2021/03/25(木) 16:25:57 

    並んでるような人気店でも宅配してくれるからたまに頼む。今どこにいるかマップでわかるからよく見てる。おーい!そっちじゃないよーとか思いつつメッセージ送ったりしてる(笑)

    ただ手数料高いし料理は冷めるしお店で食べると美味しいのにUberするとなぜか質が落ちるような気がする。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/25(木) 16:26:09 

    >>17
    たっけえw

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/25(木) 16:27:34 

    利用した事ない。
    その理由が、言っちゃ悪いけど、小汚ない人もやってるから。
    あんな人から食べ物配達されたくないよ・・
    普通ぽい人も見るけど、小汚ない人に配達されたら食べれない。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:04 

    1500円払っても 500円 ぐらいの粗末なものが届くだけ。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:06 

    >>17
    高すぎて旦那に自転車で買いに行かせた

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:09 

    >>112
    納得できる人ってお金あるんだなぁと思う

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:23 

    まだ3回しか利用したことないけど、配達の人も別に普通だったよ。高くなっちゃうけど、やっぱり便利だからどうしても出かけたくない時なんかは引き続き利用する。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/25(木) 16:29:02 

    外で食べるの好きじゃないから家で食べられるのならいいな〜と思うけど配送料で高いっやめたってなる
    作るの面倒だったらカップ麺でいいや

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/25(木) 16:29:53 

    >>125
    置き配にしてるけど、自分で作ったペーパーの上に置いてくれると嬉しいよね。
    フリーペーパーみたいに、面白い内容の紙だとつい読んでしまう。
    私もそういう人にはチップをあげるようにしてるよ。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/25(木) 16:30:40 

    >>146
    じゃあ自分で買いに行けばいいだけの話じゃない?

    +26

    -3

  • 162. 匿名 2021/03/25(木) 16:30:49 

    >>152
    何料理か分からないけど、配達だと出来てから時間が経つからじゃない??
    自分でテイクアウトした時もそう感じる。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/25(木) 16:31:41 

    >>159
    冷凍食品を備蓄しまくっておいたら多分使わずに済む。ヘルシーなとこはやたら高いし、結局マック的なとこに頼むから。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/25(木) 16:32:01 

    >>125
    置き配にしてもらって、その後顔合わすことはなさそうだけどどうやってチップあげるの?
    そういう制度がウーバーのサイト内にあるの?

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/25(木) 16:33:00 

    >>161
    なんでウーバーで頼んだときの値段を書いただけでそんなに突っかかられてるのかわからない

    +4

    -11

  • 166. 匿名 2021/03/25(木) 16:34:04 

    >>4
    ガッチリ放送してあるからそれはない

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/25(木) 16:34:48 

    >>16
    ガルちゃんって個人情報に厳しいよね
    そんなに怖いことある?

    +36

    -17

  • 168. 匿名 2021/03/25(木) 16:35:26 

    >>164
    オーダーした物が届いた後に、チップを渡せる画面が出てくるの。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/25(木) 16:35:29 

    >>11
    店の料理を出前してるだけだから別に前科があっても気にならないけど

    +41

    -28

  • 170. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:05 

    先日フレッシュネス○ー○ーでウーバーの人を見たけど、バッグがもんのすごい汚かった…。野球部少年のバッグ並みに。外側だからいいのかな?でも私は絶対に使いたくないと思ってしまった。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:23 

    >>167
    多分みんなどこかしらの国の要人かスパイなんだよ

    +19

    -4

  • 172. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:35 

    >>16
    それ心配してたらネットで買い物できないじゃん

    +40

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:50 

    利用したことはないけど、玄関に誤配された事はある
    突然玄関先にモスの紙袋あって、困惑した
    迷惑しかない
    よくあんなもの口にできるね

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2021/03/25(木) 16:37:53 

    >>146
    そういう人は雨の日でも面倒くさい日でも自分で買いに行けば良いんだよ

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/25(木) 16:38:18 

    信用できない!ってやたら騒いでる人って、単に配達圏外の人なんじゃないかと思うんだけど。はなから利用できないだけ、とか?
    これだけ浸透してて今更話題に上がる事に違和感感じるレベルなのに。

    +20

    -3

  • 176. 匿名 2021/03/25(木) 16:38:57 

    >>1
    悪天候の日にこそ使いたいって思うじゃん。。?でもウーバーイーツの配達員も雨の中走りたくないらしくて、配達員がいませんとか出て全然頼めなかったりするの。普段あんなに街中走ってるのにマジかよって思ったわ。

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/25(木) 16:39:00 

    >>9
    たまにはいいよね…と見るけど、ケチだから結局家にある物で済ませる

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:27 

    ウーバーは外国企業で事故が起きても一切責任とらないよ。
    安い賃金で働かせて儲けだけかっさらっていく。
    日本人舐められてるよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:50 

    17分あたりから…
    2021.03.21 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 【広告なし】【サンデーナイトドリーマー】 - YouTube
    2021.03.21 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 【広告なし】【サンデーナイトドリーマー】 - YouTubeyoutu.be

    【広告なし】有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 2021年03月21日放送分 (サンドリ) 【サンデーナイトドリーマー】アシスタント:アルコ&ピース 酒井健太#有吉弘行 #snd #サンドリ">


    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:51 

    単純にコロナ禍で飲食店から配達員まで
    人の手で触られる回数が増えるのは衛生的に抵抗がある。
    配達員は男が多いけど、トイレでアソコ触って小便したあとでも
    手を洗わない出てくる人多いよね。よく皆平気で頼めるなと思う。

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:56 

    配達員らしき人紛れてて草

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/25(木) 16:41:08 

    Uberで運んでもらってる側のカフェ勤務ですが、取りに来る配達員の質的に
    まともな人1:ヤバめの人5
    って感じです。
    タバコ臭い人とか、少し待たせると客席座っちゃう人とか…社会不適合者か?!と心の中で思うこともしばしばです。

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/25(木) 16:41:21 

    利用した事無い人に嫌われてますよね
    便利だから助かってます

    置き配なので怖い思いは有りません

    トラブルは汁漏れあったりしたら返金等で対応してくれます

    +14

    -4

  • 184. 匿名 2021/03/25(木) 16:41:37 

    >>36
    あなた頼んだことないでしょ
    ガチガチに包装してるからつまみ食いは無理だよ

    +30

    -3

  • 185. 匿名 2021/03/25(木) 16:43:06 

    >>112
    そこに行くまでの時間を買ってるから全然文句ない

    +17

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/25(木) 16:43:42 

    >>151
    ドミノピザはUberの配達員じゃないよね?
    Uberで頼んでも店員さんが配達してくれるんじゃなかった?

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:42 

    >>114
    どこでそんな事するのよ。そんな事してたらウーバーの入れ物背負ってなくても目立ちすぎる。
    そこまで疑うならファミレスなんて行けないでしょ。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:54 

    >>146
    じゃあ使わなきゃいいだけなのに何がモヤモヤ?

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:41 

    >>165
    モヤモヤするって言ってるからじゃないの

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:49 

    >>188
    使ってないよ
    上乗せされた値段を見て注文やめた

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:56 

    ウーバー大好き
    クーポンめっちゃくれるから酒もスーパー行くより安いし

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2021/03/25(木) 16:46:41 

    >>189
    怖い
    ウーバー使うお金はあるのに心の余裕はないのか

    +0

    -7

  • 193. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:08 

    クアアイナで注文待ちしてたらウーバーの人が「これキャンセルになっちゃったんでいらないです」とか言って店員に返してたけど店員2人が「え...」とか言って困惑してて笑いそうになった

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:12 

    >>91
    あらかじめマックで買い物して袋を余分にもっておいてシールを自作することも可能よね
    日本人は平和ボケしてるから相手を信頼しがちだけど
    外国人の配達員も増えてるし、困窮してる人は何しでかすか分からないよ

    +4

    -24

  • 195. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:25 

    ウーバーは金取りすぎ
    店側から売上の3割
    客側からサービス料(商品の1割)
    しかも配達料は客待ち

    がめついなwww

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:36 

    不法就労の外国人雇っているのに、ウーバー(ソフトバンク)側は責任取らないしね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:40 

    週末使ってみようかな~と思ってたけど、
    ここ見て思いとどまったわ。

    テイクアウトにしよ~っと。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2021/03/25(木) 16:48:13 

    >>68
    車で配達してる人もいたよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/25(木) 16:49:03 

    >>183
    ソフトバンクに住所知られるだけでも恐怖だよ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/25(木) 16:49:29 

    包装ちゃんとされてるし配達してる場所もわかるからつまみ食い無理だと思う
    バレたら低評価出来るし評価下げられたくないからやる人いなそう

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2021/03/25(木) 16:49:46 

    >>152
    それはある
    ラーメンも配達ありきの製法なのかゴワゴワしてる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/25(木) 16:50:01 

    たまに実績何千回のプロみたいな人に当たると安心するw

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/25(木) 16:50:11 

    >>194
    そんなめんどくさいことやらないでしょ笑

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/25(木) 16:50:15 

    同じマンションで利用してる人いて嫌だったわ
    放火されたら怖いじゃん

    +4

    -13

  • 205. 匿名 2021/03/25(木) 16:50:41 

    私が頼んだ時女性が来たな
    体調悪くて作れないときすごく助かる

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/25(木) 16:51:16 

    >>98
    日本の経済周ってないよね。吸い取られてる

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/25(木) 16:51:58 

    色々議論してるの見たり書いたりしてたらお腹空いてきた。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/25(木) 16:52:36 

    ウーバーでたまに韓国チキン頼むんだけど、ハズレはまじでまずい。肉自体が臭くて全然韓国チキンのカリカリじゃなかった。クリスピーチキンアンドトマトのチキンは美味しいから外れなし。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:38 

    >>114
    想像力が豊かな人なんだね。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:10 

    >>200
    評価下げられたくないから、失敗したり粗相した時に隠蔽する人も居そうですね。

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:13 

    めちゃくちゃ利用してるけど変な配達員にまだ当たったことないなぁ
    出前館も使うけど店舗数がウーバーの方が圧倒的に多いから嬉しい

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:27 

    >>194
    商品を渡したらお知らせ
    何分くらいで着くかお知らせ
    今どの辺にいるかお知らせしてくれるから道端でウーバーのリュック背負ってバレずにそんな器用なことしてる余裕無いと思う

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:32 

    >>171
    ビッグデータのこと知らないのねw

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:56 

    >>194
    はい出た圏外

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/25(木) 16:58:08 

    >>10
    それ!!!しかも大学のそばなので絶対大学生が来るんだろうなと思うと、クーポンあるけど頼めない…

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/25(木) 16:58:45 

    個人情報気にする割にガルちゃんやってるの意味分かんない

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/25(木) 16:58:48 

    >>210
    失敗って例えば?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:13 

    >>204
    得体のしれない人物をマンション内に引き込む人結構いるけど配慮も出来ないし自分に対する危機管理力低いよね。ウーバー側も責任取らないと言っているのに。

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2021/03/25(木) 17:00:20 

    >>217

    >>179

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/25(木) 17:00:29 

    地方都市で。
    この間初めて注文したら実績の多いベテラン配達員のおじさまでした。
    配達員の顔写真付プロフィールがあったり、配達後の受取評価の機能もあって、世間で言われる程悪いもんじゃないなって感想です。
    チップを支払う機能もありました。
    ただ自分が都会のひとり暮らしだったら恐らく使用は控えると思います。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:04 

    わざわざ外注の配達を使ってまで食べたくないし対応するだけ面倒な気がする

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:04 

    マック一人分で千円くらいかかる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:26 

    感じの良い人に配達してもらっても、次の時指名できないならあんまり意味無いよな~と思ってしまう…。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:09 

    ホームレスに配送させるのやめれ、キタねーな

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:50 

    >>55
    ウーバーに取られる手数料が上乗せされてるんだろうね

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:52 

    利用したことない人が来るのなんなん?笑

    +11

    -5

  • 227. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:13 

    >>55
    ウーバーが店に売上の3割を請求するから、店は損が出ないよう、商品代を通常より3割高く設定してる

    +43

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:43 

    Uber配達員って多分、人生で二段階右折とか聞いたことすらないんだろうなって思う
    てか自転車って軽車両扱いなのに赤信号の時に歩行者と一緒に超小回りで横断歩道横断してる人見てビックリしたよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/25(木) 17:09:03 

    >>228
    ぶつかったことあるけど女の子の配達員なのに殺気立ってて舌打ちされた事ある
    こわー

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/25(木) 17:11:25 

    >>75
    それなら良かった。そんな警戒心のないアホ女がいなかったって事だ。安心した。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/25(木) 17:12:52 

    >>78
    出前館も温かいまめ届くよ

    +42

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/25(木) 17:13:02 

    >>228
    なんかカッコいいつもりになってる配達員いるよね「俺Uber」みたいな

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/25(木) 17:13:12 

    配達用のあのカバンは配達員が個人管理してるの?会社に毎日返却して会社が管理してるの?

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/03/25(木) 17:16:43 

    正直、衛生面は飲食店の裏側も結構汚いとこ多いから気にしだすと外食できないと思う。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/03/25(木) 17:16:50 

    >>221
    むしろ自分で飲食店行って食べるよりも人との接点ないから対応ゼロにできるんだよ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/25(木) 17:18:37 

    >>93
    三人家族だから

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/25(木) 17:19:20 

    >>90
    それがいいんだけど、地区がデリバリー対応してないのよ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/25(木) 17:26:40 

    トラブった時の運営の対応がクソ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/25(木) 17:31:53 

    >>78
    ウーバーは米企業だよ?
    情弱なネトウヨおつ

    +83

    -6

  • 240. 匿名 2021/03/25(木) 17:32:12 

    >>234
    そうなんだよね。
    飲食店の裏側はよく知っているけど、自分が客として外食する時は何故か忘れることができる。
    でもUberはまだそれができない感じ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/25(木) 17:35:46 

    >>7
    配送料も高いけど、商品自体の値段も、通常価格に上乗せされてるから、トータルにすると結構なお値段になるよ!

    +167

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/25(木) 17:36:58 

    >>233
    会社って?
    配達員は個人事業主扱いだから、自分たちで勝手に動いてるよ。バッグも自分たちが管理。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/25(木) 17:38:38 

    >>1
    不潔そうな感じがして利用したいと思わない。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/25(木) 17:38:51 

    1時間以上待たされた挙句キャンセルされた
    二度と使わない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/25(木) 17:39:00 

    >>169
    でもどんな人かわからないのが一番怖い

    +36

    -3

  • 246. 匿名 2021/03/25(木) 17:39:03 

    >>226
    ほんとそう。利用したことないのにイメージ先行で語られても役に立たないコメント多数

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2021/03/25(木) 17:39:41 

    >>27
    わかる!

    初めて頼んだとき、「住所が途中までしか入力されてないので、番地以降を教えてくれ」とメッセージが届いた。

    ちゃんと画面上は入力できてるのに!
    ネットで調べると、そんな声が多数あった。

    解決策は、メモ欄にも住所を入力することらしい。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/25(木) 17:42:42 

    >>245
    ヤマトとかの配達員さんや郵便配達員さんもどんな人かわからないと思っちゃうんだけど

    +8

    -9

  • 249. 匿名 2021/03/25(木) 17:44:34 

    >>248
    え、でも宅急便屋さんは前科あったら採用されるのかな?
    企業の面接があるなしは大きいと思うんだけど…

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/25(木) 17:45:03 

    >>6
    北風小僧の寒太郎だったのかも

    +66

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/25(木) 17:45:49 

    >>186
    ドミノピザはUberEATSで注文してもドミノの店員さんが来るよ
    ドミノは送料0円なので嬉しい

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2021/03/25(木) 17:48:06 

    カスタマーサポートに日本レベルを求めてはいけない
    届いてないのにお金だけ取られたから問い合せたけどテンプレートな返信寄越して終わりだった
    トラブルに合わなきゃ便利なんだけどね
    個人的には出前館の方が安心感ある

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/25(木) 17:49:38 

    >>252
    届かないとアプリですぐ返金されたよ?

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2021/03/25(木) 17:50:47 

    >>224
    ホームレスも配達出来るの?
    身分証とスマホ自転車持ってるホームレス🤔

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/25(木) 17:50:57 

    1回しか使ったことがないから、たった1人の印象でしかないんだけど。
    覇気のない30〜40代くらいの男性で、ありがとうございますと言っても反応がなかった。
    それに比べて佐川やヤマトの配達員さんのハキハキした感じは、今まで当たり前だと思っていたけど、実は貴重なんだと思った。

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2021/03/25(木) 17:51:28 

    >>235
    スマホでポチポチしたら数十分後に家の前になんでも届いて受け渡しもお会計もお礼も必要なしってめちゃくちゃ便利

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2021/03/25(木) 17:54:27 

    この間初めて頼んだ!
    めちゃくちゃ便利!

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2021/03/25(木) 17:54:55 

    混んでる店並びたく無いからUberEATS使ってる

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/25(木) 18:02:15 

    トラブルも怖い思いしたこともないけどなんせ高い!頻繁に利用してたけど最近なんだか高くて勿体ないなー思うようになってから控えてる。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/25(木) 18:04:13 

    >>1
    マクドでテイクアウトの商品を待っている時にたまたまUberの人のあのカバンの中が見えたんだけど、めちゃくちゃ汚かった。
    汗を拭いた黒ずんだタオルとか入ってたし、何かの汁のシミとか付いてた。

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/25(木) 18:05:29 

    >>2
    住んでいる県がバラバラの何人かで電話をした時

    都内に住む1人がウーバーの話をしたら
    地方に住む友人が「都会自慢だ!マウントだ!ww」と言い出したのが面白かったです笑

    私も田舎の者ですが、ウーバー=都会というイメージありますね。

    +5

    -5

  • 262. 匿名 2021/03/25(木) 18:07:05 

    >>78
    Uberって韓国なの?
    アメリカだと思ってた…

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/25(木) 18:11:24 

    雨の日にUberの配達リュック背負った人が自転車で転ぶところに遭遇したけど、
    転んだ時にリュックから日用品が飛び出したの見て、ここに食べ物入れて配達されるの嫌だなと思ってしまった。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/25(木) 18:11:39 

    >>194
    ウーバーって受け取ってからくるの早いしどこいるか分かるんだよね。そんな街中で堂々とやる人いないっしょ。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/25(木) 18:21:41 

    悪天候の日に頼もうと思ったら悪天候で配達員がいなかった…

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/25(木) 18:21:57 

    最近になって初めて使った。(今までdデリバリーばっか使ってた)
    初回2500円クーポン有って配達も早かったし良かったよ。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/25(木) 18:22:53 

    高い!

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/25(木) 18:27:48 

    >>263
    日用品というか
    商品が中で動かないように緩衝材詰めてます
    しみません
    何も入れないと商品傾くので

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/25(木) 18:39:13 

    >>249
    採用されてるよ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/25(木) 18:40:37 

    >>265
    敢えてそういう日を狙う配達員もいるよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/25(木) 18:43:43 

    >>226
    妄想で怒り狂ってる人いて笑う

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/25(木) 18:44:39 

    都内だから徒歩5分以内にテイクアウトできるお店あるし
    ファミレスや配弁当、寿司屋、蕎麦屋といった
    後ろにボックスのあるバイクやおかもちで
    届けてくれるところがたくさんあるのでUberr頼む必要がない
    特に夏とか汗ビッショリかいたオッサンの背中に乗って
    運ばれてきた料理を食べる気には到底なれない
    多分一生頼まないかも

    +3

    -4

  • 273. 匿名 2021/03/25(木) 18:47:32 

    食べ物を入れるあの大きいバッグって絶対洗ってないよね
    菌がヤバそう

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2021/03/25(木) 18:49:55 

    先日、びっくりドンキーのハンバーグ弁当といちごミルクを注文した。
    届いて袋開けたらいちごミルクしか入ってなかった。
    店に電話したらウーバーが対応すると返答。

    その後弁当代返金する旨のメールが来た。
    こっちは体調悪くて食事頼んだのに💢
    いちごミルクだけって。

    速攻退会した。

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2021/03/25(木) 18:50:37 

    DiDiなんだけど前、彼氏がめっちゃ食べる人だから2人で3人前の丼とサイドでサラダとかいろいろ頼んだんだけどまさかの丼が1つ足りなかった。
    持ってきてもらおうとして電話かけたらなんかAIにつながって直接お店の人と話せなくてDiDiから問い合わせしたら結局返金手続きにされた。
    商品入ってないとかもあるから1人分だけとか絶対間違えないような数だけ注文する方がいいのかもしれないって思った。トラブルがあったときに面倒だから私はやっぱり自分で買いに行く方がいいや。配達にしたら割高だし。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/25(木) 18:52:51 

    >>242
    じゃ、かばんの保管は個々のご自宅ってことよね?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/25(木) 18:52:51 

    なんか「あー」とか「うー」とかまともにコミュニケーション取れない配達員みたいなのばっかりで自転車のマナーも酷いから使った事ないけど、こないだピンポンなってウーバーの箱しよった人が「配達ぅ」とか言ってるから身に覚えがなかったけど下のドア開けて待ってたらいつまでも来なくて、3時間後に外出する時玄関前にフォーとガパオがドンっと置いてあってビックリ。何か連絡先あるかと探したけど何にも領収書とかも入ってなくて結局しょうがなく頂きました。

    +0

    -14

  • 278. 匿名 2021/03/25(木) 19:04:47 

    >>86
    Twitterにあった画像。盗撮なんだろうか?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/25(木) 19:10:03 

    トイレでリュック背負ったまま大してるって
    彼氏情報があってから嫌気した

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/25(木) 19:11:54 

    >>169
    前科者に住所や氏名知られるの嫌だよー泣

    +48

    -3

  • 281. 匿名 2021/03/25(木) 19:13:56 

    異常なサゲ投稿の連投って同じ人っぽいよね。
    配達圏外の。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2021/03/25(木) 19:14:39 

    自分が潔癖だと思ったことはなかったけど、夫がUberEATSを使っているのがめちゃくちゃ嫌で、それで私は潔癖だったんだなと気づいた。
    駅前でよく溜まって道に座り込んだりしているけど、配達用のリュック自体が汚い人が多いし、床置きしているのもよく見る。
    飲食店の人も自店の商品を不潔な配達員に運んでほしいと思うのだろうか。

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2021/03/25(木) 19:17:02 

    >>277
    え、頼んでないもの食べるの怖くないですか?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/25(木) 19:21:05 

    >>224
    言葉汚!
    人間性は嘲笑してるホームレス以下だね〜w

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:05 

    >>7
    そりゃそうだけど

    乳幼児2人いて車に乗れない私。夫が忙しい時期は真冬や雨の日に助けられたよ。

    割と都会だからUberもたくさんのお店から選べるのもある。

    +58

    -6

  • 286. 匿名 2021/03/25(木) 19:42:25 

    この間、ハシゴされた。
    店→よその家→うち。
    お陰ですっかり冷めてマズイマズイ。

    最近はメニューとかウォルトにしてる。
    UVERよりいい。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:18 

    >>274
    これは結構あるけど(入れ忘れ)、店のミスが多くない??

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:12 

    Uber eatsで驚いたのは、あと何分で到着するのか配達員の現在地がアプリで見られること。
    残り1分になったところで玄関に出て、熱々のまま受け取ることができました。
    ただ、Uberのせいではないけど肝心の料理が美味しくなかった。デリバリー専門のお店だったりすると評判もわからないし、お店選びに失敗することもありそう。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/25(木) 19:58:24 

    置き配されて迷惑かかった側です。

    配達の人と注文者でどーゆーやり取りしてんだか知らないけど、他者の注文の品が間違って玄関前に置かれてました。
    色々経緯あって、Uberに問い合わせたけど、対応がクソすぎた!配達員もUberも噂通りなんだな!って納得した!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/25(木) 19:58:36 

    >>273
    世の中のほとんどのものが清潔ではないよ
    信用できるのは自分が掃除してる家の中だけ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2021/03/25(木) 19:58:37 

    マクドナルドでウーバーのリュックを持った小汚いデブのおじさんが何人も並んでて、こういう人が運んでくるもをお金出して頼みたくないなと思ってたから利用したことないです。
    芸能人で女一人暮らし設定でよくウーバー頼むって言ってる人って彼氏と同棲してるとか事務所の人が隣に住んでるとかじゃないのかな?と思ってる。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/25(木) 20:01:07 

    >>277
    え??
    注文してないもの食べたの?
    適当にウーバーですとか言って家の前に毒入り弁当置かれたらあなた終わるよ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/25(木) 20:01:42 

    >>274
    電話しなくても
    アプリから問い合わせで商品の不足選んだら
    即返金か商品送るかしてくれるよ
    アプリの使い方覚えましょう

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/25(木) 20:05:54 

    >>290
    ずっと洗ってないエコバック使い続けても平気な人?
    完璧にはできなくても自分で洗えるものなら
    ある程度清潔に保てるよね。
    それができないものは利用しない。それだけのこと。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/25(木) 20:13:17 

    よくお昼を一緒に食べる20代後半の会社の男の子にウーバーイーツを薦められたから興味はあるけど
    色々考えて結局自転車を走らせている自分。
    平日夜遅く帰っても冷凍食品あるし、深夜までやってるスーパーも近いしね。

    ただそんな彼は最近、横脇腹が浮輪のようになっている。
    彼女が欲しいらしく、トライアスロンにも挑戦したいらしい。

    自分もそんなに痩せてはいないが、とりあえずウーバーイーツ止めようか、と言いたい。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/25(木) 20:15:30 

    使った事無い人の感想だらけw

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2021/03/25(木) 20:20:39 

    UberEATSは忙しい人が時間を買うための物だと思うから時間に余裕がある人は必要無いかと思う

    届くまでに色々出来るから使ってます
    自分で買いに行くと保冷バッグ使わないから冷めるし

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/25(木) 20:29:00 

    >>169
    人殺しが持ってきたご飯とか絶対嫌なんだけど

    +24

    -6

  • 299. 匿名 2021/03/25(木) 20:36:37 

    >>169
    毒盛られたらやだ

    +12

    -2

  • 300. 匿名 2021/03/25(木) 20:39:06 

    うん
    他人が信用出来ない人は自炊すればいい

    使った人のリアルな感想聞きたい

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:36 

    >>292 確かに普通はそう思いますよねー。私も思ったんですけど、近所のお洒落なベトナムレストランのメニューで見覚えあったし、なんだかライムとかパクチーとか綺麗に盛られてて、煮凝りのスープも別段になってて勿体無いので取り敢えず袋ごと冷凍庫に入れて、なんか1週間ぐらいしてから結局頂きました。ちゃんとグリーンベレーのサバイバル書通り1センチ角の破片を食べて15分様子見してオーケーだったので。とっても美味しかったです。

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2021/03/25(木) 20:46:55 

    >>301
    危険な人だなぁ

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:46 

    地面に直置きが嫌な場合は届くであろう一時だけ小さめの台とか出して置けば良いのでは??

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:37 

    出前館とかショップサイトと違って
    一度住所登録してもいつの間にか住所が消えてることがある
    だから毎回住所ちゃんと確認して消えてたら入れなおす必要があるんだけど
    先日うっかりしてて連絡がつかなかったみたいで誤配されて調べてみたら
    地図の住所のピンがなぜかずれてしまう現象が起きてた
    こういうのがちゃんと周知されてないのも誤配の話が多い理由と思う
    何故これが運営に放置されてるのか分からない(元が配車アプリの会社だから?)
    【通称ピンズレ】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーから住所が違うと文句を言われた場合の対処法 | ウバログ
    【通称ピンズレ】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーから住所が違うと文句を言われた場合の対処法 | ウバログkaisetsuchannel.com

    【通称ピンズレ】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーから住所が違うと文句を言われた場合の対処法 | ウバログ 配達テクニック配達の始め方装備・グッズ確定申告料理を注文する読み物軽貨物フリーランスおもろい商品紹介カード会社の就活確定申告がめんどい季節...


    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:50 

    ほぼ毎日使ってるよ〜トラブルは特にない
    万が一中身こぼれてたりしても対応してもらえるし

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/25(木) 21:03:58 

    ウーバーは運転マナーが悪いから利用しないで欲しい。あなたの家に届ける間に何人もの人が迷惑被ってます。頼むなら出前館でお願いします。

    +2

    -4

  • 307. 匿名 2021/03/25(木) 21:05:07 

    >>10
    浮浪者みたいな人いるよ

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:08 

    >>66私もその「配達の人達がこぼしたラーメンの汁を拭いてた」って言ってたラジオ日曜に聴いた

    貴女もゲスナーなのねw

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/25(木) 21:15:12 

    >>276うわぁ、、このトピ内でも
    「中が見えたら汚かった」みたいな書き込みいくつもあるし もし個人で管理してるならキチンとしてる人とホントに凄く汚い人と差が激しそう

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/25(木) 21:15:37 

    >>306
    出前館の配達員もUberEATS兼業が多いですよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/25(木) 21:20:17 

    神奈川住みなんだけど最近になって最寄りの駅周辺でウーバー良く見るから遂に私の住んでる街にも来たのか!とウキウキでアプリダウンロードしたら配達圏内がまさかの道一本挟んだ向こう側までだった😭

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/25(木) 21:21:15 

    >>66
    配達員です
    汁もらしたら運営に破損の連絡
    運営からお客様に再配達か返金か問い合わせの手順なので
    自分達で拭いてるのは破棄になったラーメンだと思われます
    常習犯で無ければ破損の罰は有りません

    +15

    -4

  • 313. 匿名 2021/03/25(木) 21:24:33 

    >>254
    ネットカフェとか言ったことある?
    uberのバッグ持ってる奴よくいるよw

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/25(木) 21:27:47 

    >>1
    使いたいと思ったことありません…

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/25(木) 21:30:52 

    >>7
    私も配送料が惜しくて頼めない
    どうしても払いたくない(笑)

    +74

    -2

  • 316. 匿名 2021/03/25(木) 21:34:13 

    クーポンあるので近々利用してみようと思います!
    ケンタッキーかスタバがどちらが良いかな?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:55 

    >>78
    フードパンダはドイツだし。

    +26

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/25(木) 21:40:04 

    >>10
    地方都市住み。
    そんな変な人いないよ。
    置き配で頼むけどグチャグチャになってた事とかも無いし。
    道に迷ったりで多少遅れても家にいるんだからその位は別に良い。

    +15

    -3

  • 319. 匿名 2021/03/25(木) 21:42:11 

    uberは冷めた料理持ってくる奴がよくいるからだめ
    バッグ持ってないとか、近くなのに配達に30分かかる奴とかなんなん

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:10 

    この前の日曜日の夜 出先から帰ったら玄関に多分ウーバーイーツであろうマックの商品が置いてあった。
    配達員の間違えなんだろうけど あれってお客さんどうしてるのかな?
    いつまで待っても 届かないからって配達員に連絡しないのかな?
    結局 次の日にまだ商品そのままだったから 破棄したけど いい加減だなと呆れました。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/25(木) 21:50:47 

    配達員やってるけど、アプリの不具合がとにかく多い
    マンション名や部屋番号が消えるなんて普通にある
    でもお客様に聞くと、いや書いてますよね?って反応されるから疲れる
    あと、無言でオートロック解除するお客さんが多くて、配達員からは評判悪い
    お客様の名前はフルネームで書かれてないから、表札見てもわからないから一軒家だと探すの大変
    タクシーと違って、お店から配達先まで遠ければ遠いほど配達員は損するシステム

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:36 

    運びリュックの中は汚いのに、きったないおっさん配達員が汗臭い上着を入れて帰ったって話を思い出した

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/25(木) 21:53:45 

    モラルも危機管力も低いダメな人向けの商売だなと思う

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/25(木) 21:55:22 

    >>320
    置き配だとアプリに届いたってメッセージと写真来るから自宅と違う所に届けられたらアプリで届いてないって連絡する
    即返金される
    食べたかったらまた注文
    お腹空いてて悲しかったけど200回位注文して違う所置かれたの1回

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/25(木) 21:57:54 

    使った事は無いけどUberEATS嫌いな人のトピでも立てて欲しいw

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:47 

    出前館は大丈夫!ってコメントがヤフコメで多いけど、ウーバーから出前館に移籍した人や両方やってる人もかなりいるんだけどね

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/25(木) 22:08:59 

    >>227
    たかっ得たいの知れない外人がくるかもだし
    初回の2000とか、2500円割引使って終わり

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/25(木) 22:09:06 

    田舎にも走ってくれえ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/25(木) 22:18:39 

    >>310
    出前館は従業員なので危険運転の通報があれば該当者を特定して注意する。ウーバーは個人事業主なのでウーバーは放置。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/25(木) 22:23:44 

    >>329
    出前館も業務委託多いよ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/25(木) 22:27:38 

    Uber Eatsの人
    自転車の運転マナー悪いよね!
    走りながらスマホ見てたり、逆走、信号無視
    いい印象ないから頼みたくない

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/25(木) 22:28:54 

    >>1
    利用した事がある方、実際どうなのですか?

    無視するコメントの多さ🤣

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/25(木) 22:31:36 

    Uberはちょっと不安なので、私は使用してません。
    日本の会社の出前館は使ってます。
    ちゃんと接客研修を受けて、出前してくれるので
    安心です。
    先日、頼んだ時も予定時刻に配達してくれました。

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2021/03/25(木) 22:31:44 

    >>1
    置き配でいつも注文してて、玄関少し開けて手を伸ばせば受け取れるから便利で利用してました

    今までに3回、置き配で注文したら同じアパートの
    違う部屋の前に置かれてて急いで取りに行きました
    その3回全てまだ始めたばかりの配達員さんでした

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/25(木) 22:33:56 

    注文した事ない人は知らないかも知れませんが
    業務委託の出前館配達員もUberEATSバッグで配達してます
    出前館もUberEATSも同じ人が届けます

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2021/03/25(木) 22:34:10 

    >>301
    そんなわけないしょ
    1週間冷凍したものが美味しいわけないし

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/25(木) 22:35:19 

    >>331
    それは一般人も同じだけどね
    逆走してるオバサンとかよく見るもの

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/25(木) 22:39:29 

    出前館なら大丈夫😊
    Uber Eatsってどうなの?

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/25(木) 22:41:47 

    知ってる店の料理を頼んでも、やっぱりちょっと少なく思ったり高く思ったりする。配送料とかも全て仕方ないけどって割り切って利用してる。
    悪天候の時こそ頼みたくなるけど、なんか悪い気がして頼めないw

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/25(木) 22:44:56 

    >>274です。
    287さま、よくある事なんですね!
    1年近く使用していましたが初めてでした。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/25(木) 22:46:06 

    >>117
    お母さんありがとう🥰

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/25(木) 22:48:42 

    >>227
    そうしないとお互い儲からないもんね。配送料の150〜200円だけじゃ少なすぎるし仕方ない。家から出たくない時は助かる

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/25(木) 22:48:44 

    >>293さま
    アプリも使用しました。 
    “商品が不足していた。”
    を選択したら、返金しますとしか返答がありませんでしたよ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/25(木) 22:54:01 

    >>343
    私のアプリはお問い合わせ→ヘルプで商品不足選択で返金されます

    運営から返答はあったのに返金無かったのなら問題ですね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/25(木) 22:57:57 

    本当に便利!
    私は友達来る時にフレンチトースト頼んだり、料理したくない時にはまだ仕事中の夫に食べたいところの選んでおいてもらって帰ってきたら温め直したり
    あと体調良くないときはシンプルなお粥頼んだり

    今はダイエット中だから尚更ガッツリもの作りたくなくて
    それぞれ食べたいものを頼めるし良い

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/25(木) 22:59:17 

    >>329
    従業員に配達させる店はなんかマークが出てたよ
    業務委託もかなりの数ある

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/25(木) 23:21:46 

    >>1
    たしか1回目だけ1000円くらいの料金が100円で頼めたよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/25(木) 23:27:50 

    毎日車で通勤してるから、帰宅時間によくウーバーの配達員見るけど、配達の商品受け取ったお店の外で、商品を歩道とかの道に直に置いて、カバンに積め直してる人をめちゃくちゃ見る。
    もともと頼む気ないけど、あれを見たらさらに頼む気失せる。せめてお店の中でやれよ…。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:22 

    自治体で配達料負担してくれた期間があったから試しに頼んで、全く問題なかったからそれから何度も頼んでるよ
    最初はちょっと怖かったけど

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:53 

    >>4
    ないよ。気になるなら個数がはっきり書かれてる物頼みな!

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:56 

    せっかちだからGPSでどこまで来てるかわかるのが良い

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/25(木) 23:35:08 

    フードパンダのが安い

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/25(木) 23:41:54 

    マンションで、問題があり、改めてわかった。ウーバーイーツは、配達人を遡れないらしい、ら身元特定不可能。日雇いで、その日から働けるから、何か事件が起きても誰かわからないらしい。たまに、怖そうな人がいる。そう思うと、頼むの怖くなってきた。

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2021/03/25(木) 23:45:22 

    遡れますよw

    注文履歴で誰が配達したか残ってます

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/26(金) 00:00:05 

    >>344さま

    返金済みのメールは来ました。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/26(金) 00:08:32 

    Twitter見てると1800円分無料のプロモーションコードがあったので、使ってみました。
    200円くらいの配達料でお弁当2つ頼めて良かった。
    配達員の人も近所で他の商売やってる人が売名の為にしてるような人だったから、まともそうな感じでしたよ。
    でもそれ以降はそんなにお得なクーポンとかないから使ってない。
    ちょくちょく使うなら出前館の方がよくクーポン出してると思う。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/26(金) 00:10:13 

    去年まで住んでた埼玉県で変なウーバーの人居た笑
    家が見つからないと言われ、
    そこの大通りを一本入ってすぐ〜何々と伝えるといきなり
    「こちらも言い返しますけどね」って逆ギレされた。笑
    それ以来使ってない笑

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/26(金) 00:13:27 

    >>277
    ごめん、読みづらい。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/26(金) 00:16:11 

    >>88
    わかる!接し方も丁寧だし、出前館のほうが良い

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/26(金) 00:25:20 

    >>338
    出前館が安心‼️

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2021/03/26(金) 00:27:39 

    >>338
    この人はなんで女子大生ってわかったの?
    学生寮じゃなければ分からないと思うけど…

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/26(金) 00:31:57 

    >>239
    ウーバーイーとも出前館も日本ではヤフージャパン系だよね。LINEと一緒になった在日韓国人の会社だよね。

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/26(金) 00:33:47 

    >>78
    ウーバーイートと出前館は日本ではヤフーソフバンの孫チョンコワンコの会社だよね。

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2021/03/26(金) 00:39:17 

    >>335
    日本では同じソフトバンク系の会社です。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/26(金) 00:40:36 

    便利なんだろうけど、以前、両手に唾つけてからバイク走らせてた配達員見ちゃったから無理だわ
    バッグを地面に置いてる人よく見るし、個人事業主だから責任の所在とか衛生面で心配

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/26(金) 00:54:26 

    >>250
    次の冬までひゅるるんるるる~

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/26(金) 00:58:52 

    >>1

    3週間くらい前に登録して、最近忙しくて、毎日頼んでます・・・現金払いでやってます。

    一番不安な配達人問題ですが、一人中国人の配達人がいたけど、他は全部日本人男性だった。渋谷区なので外国人の配達人が多かったらいやだなってなんとなく思っていたので(差別的な意味合いはありません。心情的に日本人がいいという個人的な嗜好です)。 始める前はネガティブなツイートを見たりしていたので、あまり良い印象は無かったのですが、今のところ特に問題もなく配達人もまともな人(に見える)ばかりです。配達してくれる人を評価するシステムになっていて、配達されたあと親指が下向きになっている(BAD) か 親指が上向きになっている(Good)を選ぶ感じになっていて、そのあと具体的に良かった点の例がいくつかあってそれを押す仕組みになっています。今まで全部Good評価で送りました。

    マクドナルドはちゃんとシールが貼ってあって開封されていないことが確認出来るし、ココイチカレーについては、ビニールで完全密封されて送られてくるので良かったです。

    タコベルでタコス1個頼むともう一つ無料キャンペーンをやってて3回くらい頼みましたw

    ファストフードばかり頼んでいるのでそろそろ体調が悪くなりそうです。

    元々出前館をずっと使っていたので、出前館で頼めるもの(お寿司やピザやお弁当)はこれからも出前館を使おうかなとは思いました。出前館でマックも頼めるけど、今はウーバーの方が送料無料キャンペーン中なのでウーバーを使っています。




    +6

    -4

  • 368. 匿名 2021/03/26(金) 01:00:03 

    >>359

    出前館はウーバーより安心感あるよね

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2021/03/26(金) 01:02:24 

    >>117

    母は偉大なり。

    お母さんの愛ってなんか涙出るね。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/26(金) 01:39:13 

    配達実際にやっています。
    uberたまに利用していて、コロナで仕事のシフトをかなり削られたので去年の終わりから始めましたが最近、報酬が減ってます頼む時にやたら値段高いわりに都内だとかなり近くの距離もあるんですけど最低1件350円とかです、距離があっても700円くらいです。

    私は鞄持ったままトイレには行かないし
    食べないし
    信じられない
    トイレ借りるのもありえない

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/26(金) 01:42:12 

    >>9
    今日まさにお昼に頼んだけど普通のオムライスで1500円したよ、、

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/26(金) 02:11:07 

    >>6
    同じこと思ったwww

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/26(金) 02:14:03 

    >>42
    それが事実なら、ウーバから返金されます。

    +29

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/26(金) 02:15:06 

    >>151
    コロナ対策です。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/26(金) 02:15:42 

    >>5
    それは地域によるのよ。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/26(金) 02:27:36 

    >>42
    お店側も開封したら分かるように対策してる所の方が多いし、万が一食べられてたら返金出来る。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/26(金) 02:35:18 

    >>262
    孫不正義のとこ。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/26(金) 02:38:29 

    >>353
    トラブルがあっても当社は一切関与しませんから。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/26(金) 02:54:47 

    >>231
    出前館も結局は中国

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/26(金) 03:01:44 

    >>262
    主要株主 ソフトバンク(16.3%) ベンチマーク(11%) トラビス・カラニック(8.6%) ギャレット・キャンプ(6%) Expa(6%) サウジアラビア公的投資基金(5.3%) アルファベット(5.2%)

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/26(金) 03:02:09 

    >>4
    大手?は一度開封すると元に戻せないシールを貼ってたりしますよ。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/26(金) 03:04:17 

    >>82
    uberだけでなくオレンジバックのdも交通マナーない。
    繁華街で信号渡りたいのか、周りを確認しないで突っ込むんできた。
    ぶつかりそうになり、配達員見たら舌打ちしてきやがった。ちなみに男ではなく女の配達員だった。
    それからはuberだけでなく、そういう配達員見るとどこも似たりよったりだろうなと思うから使いたくない。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/26(金) 03:06:37 

    最近結構使ってる!
    高いけどご飯を作る時間も体力もない時は時間をお金で買ってる!と思うことにしてる。
    評判悪いけど結構丁寧な人が多いな〜ってイメージ。もちろん人によるとは思うけど。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/26(金) 03:25:50 

    ウーバーイーツも出前館もmenuも使ってる。
    いろんな人気店のものを家で食べれるからコロナ禍で完全にハマって今はウーバーイーツがないエリアに引っ越すのは本当にいやです。
    どんどん広がっていくといいと思います

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/26(金) 03:34:37 

    Uber悪天候の日はほとんど配達してくれないよ。雨の日ってだけでも。
    配達員が付近にいません。ってなる。配達員が強制じゃないから。
    配達してくれるのは雨天でも配達員用意しているピザ屋とかだけになるよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/26(金) 03:37:00 

    【うわぁ…】UberEats(ウーバーイーツ)配達員の男、宅配バッグに洗濯前の下着・靴下を入れてそのままコインランドリーに: VIPワイドガイド
    【うわぁ…】UberEats(ウーバーイーツ)配達員の男、宅配バッグに洗濯前の下着・靴下を入れてそのままコインランドリーに: VIPワイドガイドnews4wide.net

    【うわぁ…】UberEats(ウーバーイーツ)配達員の男、宅配バッグに洗濯前の下着・靴下を入れてそのままコインランドリーに,当ブログは2ちゃんねる掲示板のニュース、芸能、アニメ漫画、ツイッター記事、etc…ワイドな視野でまとめています。ワイドなまとめが読めるのは...


    これ知ってから無理

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/26(金) 03:38:51 

    何度か配達員から連絡気づかず届かずにお金だけ取られたよ。
    もうお金払ってるわけだからせめて家の前に置いていって欲しいのに、持って帰ってしまうUber店員。
    その後の連絡は取れないから、本当クソ。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/26(金) 03:50:52 

    >>51
    言い過ぎ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/26(金) 03:55:14 

    この前中華頼んだら炒飯半分以上食べられてた。
    玄関先で受け取るを選択してるのにチャイム鳴って
    出たら雑に置かれてた。出前館のほうが安心な気が
    してきました。

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2021/03/26(金) 03:56:22 

    >>4
    私食べられてましたよ。気持ち悪いんで全て捨てましたけど

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2021/03/26(金) 06:08:40 

    >>9
    お店側が品物代金の3割ウーバーイーツに手数料とられるんでしょ。配送料といくら配達員に入るのかなって考えると配達員のお仕事儲かるの?って思っちゃう

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/26(金) 07:26:19 

    >>382
    高速道路を自転車こいだり歩道を激走したりして早く配達してくれるよ。

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2021/03/26(金) 07:34:39 

    外国人さんの配達の時たまに変な日本語の時がある
    Uber Eatsってどうなの?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/26(金) 07:56:09 

    福岡市の天神のど真ん中で見かけた配達員たちは、よく待機しているけど食べ物を入れるバッグを花壇の地面の土のところにおいていたよ。
    なんか汚いなと思った。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:00 

    >>5
    日焼けしてるせいかみんな東南アジア人に見える

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:26 

    >>231
    温かいマメに和んだwありがとう

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/26(金) 09:24:41 

    >>25
    それって部屋に入るための口実じゃない?トイレくらいコンビニとか公園とか他にもあるんだから

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:25 

    一回頼んだら、配達する人の顔写真がスマホに表示されるのがわかったんだけど、
    子供の同級生がバイトしてて、運んで来たらと思うと、なんか気恥ずかしくなった

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:03 

    >>392
    ほめ殺し?w

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/26(金) 09:34:35 

    >>386
    宅配バックを地面にポンと置いてタバコ吸ってる人とか見ると、衛生観念無さそうな人でやだなぁと思う。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:43 

    >>10
    店の従業員でも配達会社の従業員でもなく、教育もされてなければ会社の一員としての責任も何もないもんね、怖すぎる
    どこの誰とも分からない人に運んでもらうの単純に気持ち悪いし、
    いろんな人いるからコロナ的にもそれこそ衛生観念とか心配すぎる
    無理。
    出前取るなら店の配達員が運んでくれるとこにする

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2021/03/26(金) 09:43:57 

    >>25
    怖すぎる

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:55 

    不衛生だという噂

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:17 

    >>66
    無理。
    絶対ムリ

    一生頼まない


    その配達員のモラルによるからまともな人もいるんだろうけど誰が来るか分からないとこが問題だし指名もできないシステムだし

    なんでこんなもんが流行ってんだろう
    おかしい
    日本てもっと衛生観念しっかりした国だったはずなのに

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:26 

    >>250
    ちょっと!笑

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:29 

    駅前にたむろ、歩道を無理やり歩行者押しのけて走る、運転荒い、邪魔でとにかく悪いイメージしかない。
    この前も狭い歩道を歩いてたら歩行者の間を縫うように走り抜けようとしてた配達員いたけど、なにかにつまずいて一回転して転んでた。

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2021/03/26(金) 10:18:59 

    >>10
    顔見ると食べる気が失せるような人が多いから
    置き配にしてる

    便利だけどね

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2021/03/26(金) 10:30:37 

    前にウーバーイーツの鞄を個室のトイレの床に置いてる画像見たよ
    マジで無理吐き気がする

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:57 

    無駄に高い

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:49 

    >>5
    そうかな?
    今まで何回か頼んだけど外国人になったことないなー。若いお兄さんばっかで礼儀正しい子だったよ!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/26(金) 11:14:06 

    潰れて欲しい
    配達する人の配達料の取り分がまた減額されすずめの涙に
    日本人、チップしろよって流れに持って行ってる

    それはうちの文化じゃネンだよ

    卑怯なんだよ、貧乏人に最初は報酬多く払って
    定期的に報酬半値にするとか
    仕事として頼りにしてる層は簡単にはやめられない

    +5

    -3

  • 412. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:13 

    今コロナの影響で配達手数料を県が支援していて無料になってるからよく利用してるけど、今のところ嫌な目には合ってない!
    暖かいまますぐ届くし、ちゃんと封もしてある。
    この間頼んだら、可愛い桜🌸のお手紙に「ありがとうございました。また宜しくお願いします。」って書いてあって暖かい気持ちになった。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:18 

    >>1
    私も未経験、割高なイメージがある。
    出前館は昔ネットで使ってたけど。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:22 

    >>7
    往復の交通費より手数料の方が安いからPMSが酷い時は頼んだりする。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/26(金) 11:32:47 

    >>4
    ドミノですが、1ピース欠けていました。
    食べられていたと思います。
    他のピザ店ですが、ハーゲンダッツのアイスも食べさしが届けられてビックリしました。
    バイトが食べて、こっそり戻してたんだと思います。
    皆さん、気をつけて下さい。

    +4

    -9

  • 416. 匿名 2021/03/26(金) 11:33:59 

    >>29
    倍もかかるのに、流行りだから皆頼むの????金ドブ。
    しかもわざわざマックとかも頼むんでしょう??
    ??

    家で自家製ポテトフライの方がおいしいのに。

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2021/03/26(金) 11:53:22 

    よく利用しているけれど何のトラブルもないよ。
    通り雨でタイミング悪くびしょ濡れで届けてくれた人とか対応良い人には500円玉チップあげたりもしてる。
    最近は置き配設定しているけど、置いた写真を送ってくれるし。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:40 

    >>16
    スマホ持っている時点で個人情報ダダ漏れだよw

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/26(金) 11:58:55 

    >>10
    取り沙汰されてるいるのは一部の配達員だけで、ほとんどはまともな人だと思います。
    4回依頼したことがありますが、全部普通に配達されましたよ〜

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/26(金) 12:01:35 

    前はウーバー使ってたけど、最近はフードパンダよく使ってる。
    手数料無料で送料も無料〜199円だから。
    ちなみに今も牛タン弁当待ちw

    パンダのライダーさんは元気で礼儀正しい人が多い!

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:53 

    >>55
    それはお店のせい
    なんでもウーバーを悪者にするのってマスコミの手口

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:10 

    うちの地域は出前館が強いみたい
    ウーバーはあるっちゃあるんだけど配達員たりなくて、取りに来られなくて結果キャンセルとかになっちゃうとか

    出前館はバイト扱いなの?事業主?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:46 

    割引ハガキがしょっちゅう来る。
    美味しい店があるなら利用したい。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:57 

    子供達のままごとでも「今日はウーバーイーツね」とか出始めてる。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/26(金) 12:23:14 

    高い高いって書いてる人がいるけど人件費かかるのだから当たり前だよ
    やっぱりガルは働いてない人多いのね

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2021/03/26(金) 12:24:25 

    >>169
    家まで来るんだから怖くない?コンビニとかスーパーの店員の方がまだ変なことに巻き込まれるリスク低いっしょ

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:32 

    何の保証(面接等)もない配達員だと聞いて、絶対利用しないと思いました

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2021/03/26(金) 12:52:25 

    配達員がブラックな仕組みすぎて企業からの保障もなしときいて
    頼む気なくなったなあ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:21 

    どんな人かわからないし誰でもなれそうだから絶対頼まない。

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:57 

    >>1
    配達員さんのルートをアプリで見てたときに、すぐ他の配達も入れたらしく、こっちへの配達は後回しかつ当初の配達ルートより大幅に遠回りになったことがありました。
    (到着予定時間もどんどん後ろにすれていく)
    ハンバーガーとポテトはしなしなになってました。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:10 

    近所の引きこもり気味の方がウーバーのカバンを背負ってました。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:01 

    >>20
    私も出前館派。同じお店で同じメニュー選ぶと、Uberが高過ぎだってことに気がつくよ。

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:35 

    ウーバーならローソンの配達をオススメ
    定価だし、トイレットペーパーまである
    コンビニも行けない時には助かるよ

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:56 

    Uberのリュックを背負ったままトイレへ行った配送の人見てから頼めなくなった。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2021/03/26(金) 13:25:29 

    >>1
    私と見ず知らずの小学生が信号待ちしてる歩道を、当たり前のようにウーバーのバイクの女が突っ切って行った
    歩道を走るなんて道路交通法違反だし、子供が一歩でも動いてたら事故になってた

    普段、車乗っててもおかしな走り方してるウーバーの自転車やバイクしか見ない
    あいつらの民度おかしいから無理

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:38 

    一度もトラブルないです。
    メニューもフードパンダも出前館も配達員は掛け持ちしてるから一緒だと思うよ!笑
    出だしの会社はレストラン少ないし配達員いないからかなり時間かかるー( ´Д`)
    Uber、出前館は大手だから保証とかサポートしっかりしてると思います。
    使わない人程文句が多いですな...

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/26(金) 13:27:52 

    >>425
    質が悪いのに高いって言ってるんじゃない?

    +0

    -3

  • 438. 匿名 2021/03/26(金) 13:29:32 

    浮浪者みたいな人が運んでて笑ったわ
    途中でつまみ食いされた報告も結構あるし、皆さんよくあんなの食べれるねw

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:57 

    そこそこ田舎のマンション住まいなんだけど
    今日ウーバーイーツのハガキが入ってた。
    なして?注文しても絶対来れんやんwww
    バカにされとるみたいで腹立つわ(笑)

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:46 

    色々イメージ悪いみたいだけど、実際利用してみてトラブルないし、変な人に当たったことないよ。外国人の配達員もいたけど、普通に配達してくれた。衛生面とか気になる人は利用しない方が良いのかなと思う。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/26(金) 14:08:57 

    >>1
    トラブっているニュースを見るたびに、利用したくてもやめようと思ってしまう

    そして新たにAmazon配達員のありえない配達状況がニュースになった

    どうりで破損している訳だ

    ウーバーさんを真面目にやっている方もいれば、ありえない事する人もいる

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/26(金) 14:22:33 

    きたない奴が多いから無理、あれ空き缶集めてる人とかわらん

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/03/26(金) 14:39:09 

    飲食店街よく通るけど、Uberのカバン開けっ放して地面に放置とかよく見かけるし、中も見えちゃうけど、うあっっ、、て感じ…。

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/03/26(金) 14:50:20 

    中身食べられてるって言うけど、配達員は実際そんなヒマないよ
    時給上げる為に一件でも多く捌きたいし自転車漕いでハーハーなってる時に食欲は皆無だわ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/26(金) 14:52:35 

    >>42
    寿司みたいに減ったら後ですぐバレそうな物を食べるなんて!

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2021/03/26(金) 14:52:51 

    >>2
    それで生きていけるなら良い!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/26(金) 14:56:34 

    >>1
    自転車で高速走ったり、歩行中に何人か芸能人と揉めた事件は話題になってたから、便利と言えどいいイメージは無いな。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2021/03/26(金) 14:57:50 

    >>445
    フェイクニュース信じてる人多いんだよね
    沢山RTされてた

    「ウーバー配達員が配達中のいなり寿司を食べて逮捕」と拡散したのはコラ画像(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    「ウーバー配達員が配達中のいなり寿司を食べて逮捕」と拡散したのはコラ画像(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「Uber Eatsの配達員が配達中にいなり寿司1個を無断で取り出して食べ、窃盗の疑いで逮捕された」とする画像がTwitter上で拡散されている。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/26(金) 15:13:59 

    >>444
    ここで食べられてたって書き込みあるけど
    Uber下げしたい人が燃やしたくて書いてると思う。
    店も自転車で運ぶのわかってるから開けたらわかるくらいにはしっかり梱包してる。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/26(金) 15:23:02 

    >>5
    だから嫌。ただでさえ第三者にどこに住んでるか知られるのが気持ち悪いのに、それが外国人となると余計に、、、
    自分は出前館派。出前館は新聞配達や牛乳配達の代理店とかが暇な時間にやってるケースとかが多いそうだから個人情報がまだ保護されてそう。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/26(金) 15:25:56 

    出前館も配達員同じだど何度も書かれてるのにw

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/26(金) 15:29:58 

    >>394
    マックの前で待機してる乞食ね

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/26(金) 15:31:28 

    >>445
    1個ずつ食べればバレない…のか?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/26(金) 15:33:01 

    つまみ食いされた事もホームレス来たことも有りません

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/26(金) 15:33:03 

    >>444
    お前の事なんかしるかボケ

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/26(金) 15:37:10 

    不法就労の外人は減ったけど、代わりにきたない恰好の浮浪者は増えた

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/26(金) 15:38:51 

    殆どのレストランは開封したらバレる梱包だよ
    デリバリー容器なんだから

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/26(金) 15:47:28 

    玄関先で受け取る時に、プロポーズの指輪パカっ!みたいな感じで跪いて渡してくる人いませんか?笑
    受け取りやすいように配慮してくれてる(高評価を狙って)んだと思うけど、笑いそうになる。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/26(金) 15:56:47 

    >>458
    それ笑わかそうと思ってやってるやろw関西地方とみた

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:18 

    公園の公衆便所で便器横の地面に直接カバンを置いて用を足してるのを見て絶対にウーバーで注文するなって旦那に言われたわ

    そうい報告が何件もあるし怖いよね

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:18 

    >>312

    >>79 を聞いても廃棄になったラーメンだと思えますか?

    廃棄になったら拭いたりせずに捨てるのではありませんか?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:34 

    >>461

    アンカーミスです。すいません。

    >>79 ×
    >>179 ○



    >>312

    >>179 を聞いても廃棄になった商品だと思いますか?
    廃棄なら器を拭いたりせずに捨てるのではないですか?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:03 

    汁漏れしてたら返金対象
    開封した形跡があるでも通報出来るよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:49 

    >>407
    あっちだってブスとは対面したくないからお互い様でしょうね

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:33 

    >>84
    客から見えるとこでトンカツ詰めてたの?
    客に聞こえるとこでそんなこと言ってたの?
    あなたキッチンの中で食べてたの?
    配達員が来るのと詰めるの同時?
    いろいろ突っ込み所ありすぎて作り話としか思えない
    ウーバー配達員さんの自己弁護かなとか

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/26(金) 18:23:00 

    UberEatsを便利だって言ってるアホはこれ見て何を思うんだろう
    ちなみに画像は話題になった拾い物ですけどねw
    Uber Eatsってどうなの?

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2021/03/26(金) 18:39:58 

    エコバッグもトイレ持ち込みます

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/26(金) 18:44:49 

    ガルちゃんでは
    >>1守れない人がマナー違反

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:38 

    >>114
    >>194
    これ両方同じ人?
    考え過ぎでワロタ
    たった1口や2口のためにそんな面倒くさいことするわけないじゃん

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:15 

    >>469
    困窮してる配達員はマック食べるより早く運びたいと思うw

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/27(土) 04:53:11 

    5回に1回は商品が届かない。
    5回目くらいは返金してたのに、以降決まりで返金できませんとか言い出すクズ。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/27(土) 05:28:20 

    >>466
    トイレの床に置いてるの見えたって書いてる人いるけどコレ?日本のトイレ??

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/27(土) 05:42:41 

    >>472
    海外だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード