
美容師 指名してますか?
87コメント2015/03/30(月) 11:50
-
1. 匿名 2015/03/27(金) 15:15:37
美容師で担当者の指名してますか?
また指名料はいくらですの?
私は行きつけの美容院にとてもいいカットをしてくれる方がいたので次行くときに指名しようとしたら指名料+1000円かかると言われ、とても悩んでいます。
1000円ってどうなんでしょうか?(´-ω-`)+43
-14
-
2. 匿名 2015/03/27(金) 15:16:47
+8
-6
-
3. 匿名 2015/03/27(金) 15:17:23
お金かかるしそんなお金ないから指名したくてもできないので、指名はしない。+78
-16
-
4. 匿名 2015/03/27(金) 15:17:24
してない+36
-11
-
5. 匿名 2015/03/27(金) 15:17:35
通ってるお店あるけど毎回フリーで入ってるよ。+57
-8
-
6. 匿名 2015/03/27(金) 15:17:38
1000円なら安いんじゃないかな
私の行きつけ、オーナー指名だけど指名料だけで3000円するよ+94
-5
-
7. 匿名 2015/03/27(金) 15:17:57
しません。
指名料が高い美容室なので・・。+31
-5
-
8. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:09
天然パーマなので、指名料かかっても同じ人にお願いしています。+48
-3
-
9. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:09
私は毎回指名していない。
色んな美容師さんに切ってもらいたいってのと、指名料がもったいないのが理由w
指名料は美容師の階級?によって違ってて、500円~2000円。+37
-4
-
10. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:26
いくらですの?にふいた!(笑)
私の行ってるところは、指名料1000円ですの!+149
-7
-
11. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:37
いつも同じ人を指名してますが、指名料は取られてません。+200
-4
-
12. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:43
6年くらい同じ人に切ってもらってます。
もう他の人は考えられない!
指名料はかかりません^ ^
毎回1000円多く取られるのはちょっとキツイね。
でもなかなか合う人って見つからないから、私なら出すかも…+104
-3
-
13. 匿名 2015/03/27(金) 15:18:46
しません!
上手かったら誰でもOK
+24
-4
-
14. 匿名 2015/03/27(金) 15:19:00
指名料取られないので指名してます。
やっぱり自分の髪質とかを知ってくれているので毎回失敗なしです。+109
-2
-
15. 匿名 2015/03/27(金) 15:19:29
指名していますよ。でも指名料はかからないところです。
以前通っていたところが、指名料がかかりしかもランク付けされているし
応対もあまりよくなかったのでやめました(大手チェーン店)。+61
-1
-
16. 匿名 2015/03/27(金) 15:19:50
わたしは友人にやってもらっていて、指名してます。
お金かかっても、そのくらい価値が見合うなら、指名すればいいと思います。
ちなみにわたしは、プラス1000円で、ネイリストさんは指名してました!+7
-5
-
17. 匿名 2015/03/27(金) 15:20:20
名刺もらって次来るときこの人にお願いしたいんよ言うたらこの人もーやめました言われてそゆこと2回ぐらいあった。+15
-8
-
18. 匿名 2015/03/27(金) 15:20:56
私が行く美容室は中堅あたりの美容師さんのご指名+カットで2700円当たり
店長orベテランなら3700円と設定されてます
私は初めて行った時に切ってもらったのがベテランの人で、それ以降ずっと自分の髪を切ってわかってもらってるのでずっとそのベテランさんを指名してます
毎回3700円かかりますが、 3、4か月に1回行くくらいの頻度だし今さら他の人や美容室に変えるしんどさや負担考えると、楽です+20
-2
-
19. 匿名 2015/03/27(金) 15:20:59
指名してるけど指名料金とられてないと思う
待ってる時間長いけど+13
-2
-
20. 匿名 2015/03/27(金) 15:21:38
してました。
明らかにその人は腕が違って唯一無二の美容師さんだったので。
指名料二千円だったけど、仕上がりみると大満足、指名料払うだけの価値はありました。
髪カットって自分じゃできないし仕上がりでかなり毎日の気分に影響するので。それだけの美容師さんを見つけられたことはラッキーだと思います。+47
-2
-
21. 匿名 2015/03/27(金) 15:21:59
指名してます。
スタイリスト、トップスタイリストとかで値段違うから高くつくけど、初めて行ったときに担当してくれた人を指名してます。
髪の癖とか、切り方とか細かく言わなくてもわかってもらえてるのがラクです。+11
-2
-
22. 匿名 2015/03/27(金) 15:22:43
ホットペッパービューティーで唯一女性1人の美容師さんを指名してます。指名料込みなのか無料なのかはわかりません。毎回パーマやカラーで10000円超えなので。+10
-2
-
23. 匿名 2015/03/27(金) 15:22:56
今まで指名なんかしないって思ってたけど22年間生きてきて初めて、この人!って思う美容師さんに会えてからは指名してます(*^_^*)
自分のイメージ通り+自分に合った髪型にしてくれる!+52
-1
-
24. 匿名 2015/03/27(金) 15:24:04
それを払えるかの金銭状況によりますよね
支障がなければ払うだろうし
その1000円で給料日前の3日の食料が買える!
なんて場合は諦めるかと思います。
あとは髪質によるかな?
誰がやっても良い感じになる髪質なら
そこまで担当には拘らないかも。
私は量多、くせ毛、太い毛なので扱いづらく
初めての人は明らかに失敗するので16〜31歳まで
一人の人にやってもらってます。
店が変わる度に付いて行き、今では自分の店を持たれて色々とサービスしてくれます。
一人の人に決めて仲良くなると特典はあるかもしれないですw+9
-2
-
25. 匿名 2015/03/27(金) 15:24:28
指名する人は、美容師さんの予定にあわせて予約いれるんだよね?
都合があわなければ、何週間も待ったりするの?
+5
-13
-
26. 匿名 2015/03/27(金) 15:24:46
美容師の指名していますが、指名料はかからないです。
まつエクサロンでは、指名料500円かかります。200円がいつのまにか値上がりされてた…、、、+5
-2
-
27. 匿名 2015/03/27(金) 15:24:53
そこの美容院は、誰に当たってもいい感じに仕上げてくれるので、指名はしていません
割と長く通っているので「今日は誰かな~?」という感じです+13
-3
-
28. 匿名 2015/03/27(金) 15:25:22
してます!
もう3年くらいかな?
毎月行ってます
そこは一律500円の指名料です。+13
-4
-
29. 匿名 2015/03/27(金) 15:25:45
現状維持なら指名なし。年に1~2回、思いっきり変えたいときだけ指名で2000円。
指名なしでもオーダー通りになりますが、前髪パッツンになったり、髪が軽くなりすぎたりして、イラっとすることがあるので…+10
-1
-
30. 匿名 2015/03/27(金) 15:25:53
指名します。
私の顔は、化粧と髪型によって
かなりイメージ変わる薄顔なので。
以前定まらない事があったのですが、
今まで一番よくしてくれた
(ノーブローでも、無造作で女らしくなる)
男性美容師さんを、思いきってもう一度指名したら、
自分の満足度、周囲の評判も全然違う⬆⬆⬆
お高いし、ちょっと気合いを入れて行く場所にあるのですが、
効果と安心度、ウキウキを考えてこれからも指名します。
でもお金ないので、カラーは他店やセルフと併用します。+12
-1
-
31. 匿名 2015/03/27(金) 15:28:20
してまーす!
もう6年くらい。指名料はかかってません。
このくらいの長さって言えば、あとはほとんどお任せ。
カラーリングしてた時は色もほぼお任せ。
もう慣れてるからしゃべるのも気を使わないし、いちいち細かくオーダーしなくていいから楽!!
新しい美容室に行って、いちから・・・なんて無理すぎて考えられません(笑)
この人がいなくなっならどうしようと思ってるww+22
-1
-
32. 匿名 2015/03/27(金) 15:29:41
自分の髪質に理解があって相性のいい美容師さんが見つかったら多少高値になってもずっと指名したいなとは思う。なかなか出会えなくて今はいろんなところ転々としてます+4
-1
-
33. 匿名 2015/03/27(金) 15:32:26
独立した個人経営の小さなお店なので指名料は一切ないです。
いつも担当してくれる子が好み通りに仕上げてくれて満足してるので
もし指名料発生しても払います。
でもそれは長年かけて出来た信頼なので
数回通ったお店では指名料払ってまで指名しないと思う。+9
-1
-
34. 匿名 2015/03/27(金) 15:32:48
カットとカラー違うお店に通っているんですが
カットだけはこの人!というのがあるんで指名してます!
ちなみに、
そこはカットその方だと元から値段が高い設定になっています。
けど、カットこそ技術の差出ますよ!
天パですが、その方にカットしてもらってからスタイリング楽です!!!+14
-1
-
35. 匿名 2015/03/27(金) 15:33:27
技術はもちろん話が合うので指名してます。話が合わない人・話し方が苦手な人とは苦痛でしかない。+6
-1
-
36. 匿名 2015/03/27(金) 15:35:25
私も髪に癖があるので同じ人にして貰ってます
!
指名料1000円取られるけど付き合い長いので今更他の人だと変にされそうで怖い…
丁寧に、髪のセットの仕方とか頭皮の状態とか教えてくれるから値上がりしても同じ人にして貰うかな!+5
-2
-
37. 匿名 2015/03/27(金) 15:35:33
指名しないです。いい美容師さんに巡りあったらするかも。
今行ってるところは、チーフとかスタイリストの格付けによって、指名料が500~1500円です。+3
-2
-
38. 匿名 2015/03/27(金) 15:40:30
指名していました。
その美容師さんが独立されてからは店もそちらにしました。
もう、15年くらいのお付き合いで結婚式のヘアメイクもお願いしました。
+1
-1
-
39. 匿名 2015/03/27(金) 15:44:03
また美容院のトピかよ+3
-12
-
40. 匿名 2015/03/27(金) 15:46:34
指名してます。指名料のない美容室です。
過去男性の美容師さんとはなぜか相性が合わなかったので、
技術のある女性の美容師さんに任せてます。
長い間通うなら同じ人に切ってもらった方が髪質のことや話が合うか、
接客態度が丁寧かどうかまでわかってて楽です。+8
-1
-
41. 匿名 2015/03/27(金) 15:49:24
結婚式でヘアメイクしてくれた人のところに
もう何年も通ってます。
指名料無いので毎回指名です。
私の剛毛多毛くせ毛の手ごわい髪を、いつもいい感じにしてくれるので
他の人にはもう変えられません!+7
-2
-
42. 匿名 2015/03/27(金) 15:52:16
指名してます。年が近いので話が合うし、好みもわかってくれているので安心してお任せ出来ます。
私の通っているところは指名料ではなく、美容師さんのランクによって、値段が変わっています。+4
-1
-
43. 匿名 2015/03/27(金) 15:53:06
指名します!
パニック持ちなので、私の事わかってくれる同性の彼女にしかカットお願いできません!
しかもセンス抜群、お喋りではない!
キャピキャピしてない!
指名料はないけれど、美容師さんのランクで値段違うので最初から彼女は高いのです!+12
-2
-
44. 匿名 2015/03/27(金) 15:54:22
します。
指名する料金が別にかかるし少々高いけど、10年以上その人にしてもらってるので。+5
-1
-
45. 匿名 2015/03/27(金) 15:54:29
指名してます。
身内に美容師がいて、フリーの危険性をよく知ってるから。
髪のカットさえ上手く出来てれば、シンプルな
服装でも何とかなる。カットは本当に大事。
行ってる美容院は芸能人も来てるところで、私の担当の人も とある芸能人と同じだけど、
指名料がオーナーであっても一律500円なので気兼ねなく指名してる。
指名料が安いのは、カット自体が7500円だからだと思う。
5000円くらいの所に行ってた時は1000円だった記憶がある。
+6
-3
-
46. 匿名 2015/03/27(金) 16:06:08
上手い美容師さんを探してて、ブログとか色々見て、指名してカットしてもらったらすごく上手くて、それ以降ずっと指名してます。千円。
某タレントさんと同じ美容師さんで、やっぱりすごく良いです。
美容とか無知な男の人からも「カット上手い人にしてもらってるんだね。良い髪型だね。」と何度か言われました。
単なるワンレンボブなんですが、乾かすだけで癖毛でもないのに内巻きになります。+5
-1
-
47. 匿名 2015/03/27(金) 16:10:22
指名料掛からないので、毎回同じ人を指名してますの。
男性の美容師さんが苦手ですの。+10
-1
-
48. 匿名 2015/03/27(金) 16:31:14
私の働いてる美容室は誰を指名しても¥200です。でもその¥200ですら渋って『前回の人が良かったんだけど指名ってわけじゃなくて、でも前回の人が…』って意味分からない事言う人もいます。+17
-2
-
49. 匿名 2015/03/27(金) 16:31:52
指名してます。家族全員その方にカットしてもらってる。だって上手なんだもん。+3
-1
-
50. 匿名 2015/03/27(金) 16:35:22
毎回指名しています。その人がいるから行っている位なので、他の人にやってもらったら意味がないというか...
1,000円払ってでもやって貰います(*^_^*)+3
-1
-
51. 匿名 2015/03/27(金) 16:45:42
ペルシャですの。
+5
-5
-
52. 匿名 2015/03/27(金) 16:55:17
まあまあ気に入ってる人がいるんだけど、指名料払う程かというと…
で、指名せずに大体のあたり付けて予約するとその人になるようになった。気まずさはある。+4
-2
-
53. 匿名 2015/03/27(金) 16:58:42
5年間同じ人にお願いしています
その人以外無理
指名料はないです+3
-1
-
54. 匿名 2015/03/27(金) 17:28:08
男の人に髪触られるのが苦手だから、女性でって指名ならする☆+3
-1
-
55. 匿名 2015/03/27(金) 17:33:43
料金は発生しないけど指名してる
10年近く同じ男性
たぶんこのままよほど嫌な事がない限り変えない+2
-1
-
56. 匿名 2015/03/27(金) 17:52:37
してます。
でも女の子にしてます。
以前勘違いヤローに当たってしまい、気持ち悪いめにあったので。
+3
-1
-
57. 匿名 2015/03/27(金) 17:58:02
今伸ばしてる最中だし、枝毛とか多少中をすくだけだから毎回フリー。髪型を変える、ベリーショートにする!となれば指名するかも。
違うのかなあ。+4
-1
-
58. 匿名 2015/03/27(金) 18:02:31
カットも、手入れが楽な髪型にしてくれるし、すごく気遣ってくださるので指名しています。若いときは指名しなかったけど、いちいち新しい人に説明するのも面倒になり、20代後半からしています( ^ω^ )+3
-2
-
59. 匿名 2015/03/27(金) 18:39:42
前回の人と同じ感じで切ってください→なんか違う→文句言うなら指名しろ
人の手は同じく切ってもそれぞれ違う。機械じやないのさ。
+4
-1
-
60. 匿名 2015/03/27(金) 19:22:32
出来ません。
被害妄想酷いので、こんな奴に気に入られて気持ち悪い、とか思われそうで無理です。+2
-1
-
61. 匿名 2015/03/27(金) 19:33:46
51さん、マイナスされてたけど、私は分かるよw 魔法の妖精ペルシャw
+6
-1
-
62. 匿名 2015/03/27(金) 19:35:21
美容院ってお金掛かるし行くの面倒だからこそ
髪型も会話も一緒に過ごす時間もいいなって思う人にやってほしい。
料金安いところだし、指名料1000円だから払ってる。
人見知りっていうのもあるし、
毎回会話がリセットされるのも面倒で…。+3
-0
-
63. 匿名 2015/03/27(金) 20:01:43
私も「ペルシャですの」思い出した。
かわいいね。+4
-0
-
64. 匿名 2015/03/27(金) 20:31:13
指名してます。
髪のクセをわかってくれてるのと、私が話下手なので、新しい人に同じ話をまたしないといけないのがめんどくさい(仕事なにしてるかなど)
+0
-0
-
65. 匿名 2015/03/27(金) 20:31:16
いつも「○センチ切って梳いてください」ってオーダーしかしたことないから指名なんてしたことないやw
あんまり変わる気がしない+1
-0
-
66. 匿名 2015/03/27(金) 20:34:39
指名してます。
指名料は取られません。
いつも同じ人の方が安心して
任せられるので。+1
-0
-
67. 匿名 2015/03/27(金) 20:41:40
1000円払って指名してます。話しやすくて面白いし、技術も素晴らしいからいつも彼にやってもらいたい。好みも分かってくれているので話が早いし1000円の指名料は高いと感じません。+5
-0
-
68. 匿名 2015/03/27(金) 20:59:12
指名してます(指名料なし)
担当の人がダメなら女性の方でお願いしますと一言言って予約してます+0
-0
-
69. 匿名 2015/03/27(金) 21:25:32
オーナーさんひとりでやってるお店行くので、指名&指名料はなしです。
オーナーひとりのお店はたいてい上手く切ってくれるので、そういうお店を選ぶようにしてます。+2
-1
-
70. 匿名 2015/03/27(金) 22:19:22
指名料なしで4年ほど同じ美容師さんにお願いしています!
私の好みや旦那の好み等も分かっていて、いつもいい提案をしてくれて助かります(^^)
ただ4月から別店舗へ異動されるみたいで、これからどうしようか迷ってます(T_T)+1
-1
-
71. 匿名 2015/03/27(金) 22:35:06
いくらですの?w
ラッスンゴレライってなんですの?w+0
-1
-
72. 匿名 2015/03/27(金) 23:28:56
指名しています。
以前、友人に頼まれてカットモデルをした際に、その美容院の先生から「癖が強くて美容師泣かせな髪質だね」と言われたくらいの癖毛と、毛の量をしているので、その髪質を生かしてくれる美容師さんにしかお任せしたくないです。
指名料は言われたことがないのでかかっていないと思います。
+2
-1
-
73. 匿名 2015/03/27(金) 23:53:44
友達が美容師なので、いつもその人指名でやってもらってます。
指名料は掛かりません!
自分の髪の毛の癖をわかってくれてるので、他の美容室に変えられません。+0
-0
-
74. 匿名 2015/03/28(土) 00:16:44
指名してます!
今までお店転々としてたけど安くて良い美容院みつけて、さらにたまたま担当してくれた店長さんがうまくて、それからずっと指名してます
センスも合うし、1000円かかるけどそれでも担当してほしいくらい信頼してます♪+2
-0
-
75. 匿名 2015/03/28(土) 00:43:09
指名してます。
美容室でおしゃべりするのがほんと苦手だったんですか、黙々仕事してくださる美容師さんに出会い、その後ずっと指名し続けてます!
おしゃべりは髪を切る前と切った後ドライヤーかけるときのみ。しかも腕もかなり良い方なので最近は面倒くさくておまかせに(笑)
田舎だからか指名料とかは全くないです。
ほんといい人にであったわ!+1
-0
-
76. 匿名 2015/03/28(土) 01:44:03
もう10年くらい同じ美容師さんに切ってもらってます。
段々偉くなり、本当ならカット料も他の方より高いのに私はずっと同じ金額&ご好意でいつも10%オフにしてくれています。
仮に指名料を取られても本当に上手でいつも馴染む髪型にしてくれるので、他の美容師さんに変えるつもりはありません。+0
-1
-
77. 匿名 2015/03/28(土) 02:21:06
46さんの美容院が気になるー!+0
-0
-
78. 匿名 2015/03/28(土) 02:56:49
毎回指名料500円払ってますが、
カットだけで指名料込みで7500円+tax。
高い。
でも、上手い。
トピ前半で3000いくらとか書いてる方いらして羨ましい。
それだったら毎月行けるのに。
今は2ヶ月に1度。
うちの近所ではそもそもカット5000円以下のお店がない。
衛生に関する事で底値が高いって、困る。+2
-0
-
79. 匿名 2015/03/28(土) 05:05:19
名乗らない美容師が居るとこばかり通ってたから指名したことありません。というか、名前が判らない。+0
-0
-
80. 匿名 2015/03/28(土) 05:18:51
私が行ってる美容院は初めから必ず指名しなきゃいけない!
+1
-0
-
81. 匿名 2015/03/28(土) 10:01:13
指名料はありません。
というより、お店側が担当制にしているようで◯◯さんは△△さんの顧客、というようになっているので指名しなくても、毎回同じ人に切ってもらっています。+0
-0
-
82. 匿名 2015/03/28(土) 10:50:17
いつも同じ髪型でいたいタイプなので、してます。
指名料300円くらいだし!+0
-0
-
83. 匿名 2015/03/28(土) 12:09:10
いつも指名なしでしてもらってるけど
いつも店長さんがしてくれる(笑)+0
-0
-
84. 匿名 2015/03/28(土) 12:15:06
別に指名してないのに勝手に次に来る日決められて勝手に担当者ついてる
その人上手いわけじゃないし話もつまらんから行きたくない
縮毛矯正一部の髪チリチリになったし
もうあそこの美容院には行かない
+0
-0
-
85. 匿名 2015/03/28(土) 15:01:33
美容師目指してますか?に見えて何言ってんの?って思ったw+0
-0
-
86. 匿名 2015/03/29(日) 11:55:27
指名料500円だけど指名しないと半額クーポンが使えないので指名します。+0
-0
-
87. 匿名 2015/03/30(月) 11:50:55
美容師をやらせてもらってますが、私も含めて指名だとちゃんとやらなきゃ!感が更に増えるので、気遣いや丁寧さなど、若干ではありますが変わってしまうことがあります。
ので、指名した方がいい場合もありますよ〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4081コメント2021/03/09(火) 07:57
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2599コメント2021/03/09(火) 07:56
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2461コメント2021/03/09(火) 07:57
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1836コメント2021/03/09(火) 07:57
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1621コメント2021/03/09(火) 07:56
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1260コメント2021/03/09(火) 07:53
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1181コメント2021/03/09(火) 07:57
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1097コメント2021/03/09(火) 07:57
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1077コメント2021/03/09(火) 07:54
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1030コメント2021/03/09(火) 07:57
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
新着トピック
-
304コメント2021/03/09(火) 07:57
記憶にある、最古のアニメやコミック
-
84コメント2021/03/09(火) 07:57
中川真依と潮田玲子を悩ませた性的画像。「ショックだし、傷ついた」
-
149コメント2021/03/09(火) 07:57
夫婦で気を遣う?
-
1097コメント2021/03/09(火) 07:57
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
4081コメント2021/03/09(火) 07:57
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
3389コメント2021/03/09(火) 07:57
声優業界の闇を語るトピ part10
-
534コメント2021/03/09(火) 07:57
【朝ドラ】おちょやん 第13週「一人やあらへん」
-
5551コメント2021/03/09(火) 07:57
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
667コメント2021/03/09(火) 07:57
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
17845コメント2021/03/09(火) 07:57
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する