ガールズちゃんねる

彼氏の車が軽自動車【あり?なし?】

2485コメント2021/04/21(水) 18:05

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:55 

    友達とその話になりました。
    20代なら有りだけど、30代以上はちょっと無いかなという意見でした。

    みなさんはどうですか?

    +212

    -1203

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:39 

    定期的に出るねこの話題。

    +1077

    -7

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:46 

    どうでもよ

    +1698

    -40

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:49 

    結婚したら不便だけど、普通にアリだよ。
    興味無い人なんてそんなもんだと思う。

    +1950

    -91

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:16 

    なんで無しなのか分からん
    彼氏やろ?結婚して子供できたら変えたらいいやん

    +1918

    -55

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:19 

    経済的でよろしい

    +2014

    -52

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:21 

    別に良くない?

    +1342

    -52

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:27 

    綺麗だったらいい。

    +1067

    -38

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:32 

    軽か軽じゃないかで維持費が倍以上ちがうのはアホらしい

    +1531

    -43

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:39 

    軽トラとかオンボロじゃない限り、どっちでもいい。

    +1045

    -36

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:56 

    軽に乗りたい男性と軽でもいい女性が付き合えば無問題

    +1177

    -10

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:59 

    乗ってる車がどうこう言うのって田舎の人かおばさん世代ってイメージ
    都会の若者の話題には出ない

    +1087

    -85

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:01 

    軽トラでも別にいい。

    長距離はお尻痛くなりそうだけど、近所走る分にはなんの問題もない。

    +507

    -77

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:28 

    私24、夫26の時に結婚したけど、車すら持ってなかったよ。今28歳で子供一人いるけど軽自動車だし。都会に住んでて車持ってない人も沢山いるから何も気にならない。むしろ「ローンで外車買った」って言う人の方が嫌。一括で外車買える彼氏ならめっちゃ羨ましい。

    +1090

    -46

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:31 

    車と付き合うの??

    +552

    -22

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:32 

    付き合ってた時もだけど結婚してからも軽だよ。
    税金安いし、分不相応な車乗ってるよりいい

    +707

    -32

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:39 

    全然ありですけど
    何がダメなのかわからない
    スポーツカーの方が嫌

    +736

    -60

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:41 

    北村匠海くん大好きなんだけど、北村匠海くんなら、ボロい軽トラでも全然良いよ。乗るよ。

    +403

    -30

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:44 

    私はアリかな~
    軽でもなんでも車にそこまで興味無い人が良いかな。

    +405

    -21

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:49 

    全然かまわない。

    +192

    -19

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:56 

    私は軽自動車に抵抗あるけど今時の軽自動車って結構なお値段するよ。

    +584

    -17

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:00 

    安全性の面で嫌だ。
    事故ったら、対普通車だって軽はペチャンコ。
    同じ値段のでいいから、普通車に乗り換えて欲しい。

    +348

    -148

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:03 

    >>2
    大好きな人いるよねこの話題。流れも大体同じパターンだしなんでだろ。

    +148

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:03 

    軽はナシ!の理由が軽自動車=貧しい人が乗ってるって発想な人は発想が貧困だと思う

    +562

    -40

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:10 

    車持ちってだけいいじゃない。
    たまになら電車移動もいいけどさ。

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:20 

    むしろ車好きで良いのに乗ってれば乗ってるほど危険(将来の家計的に)

    +204

    -7

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:20 

    彼氏の車が軽自動車【あり?なし?】

    +293

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:30 

    オンボロのアルトとかだったら嫌だけど
    綺麗に使ってる軽自動車なら別にいい

    +245

    -15

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:41 

    車にお金かけてる人よりよっぽどいい。
    分不相応な車を無理なローン組んで買ってる人ってどうよ?と思うし。

    +353

    -15

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:47 

    セダンをシャコタンにしてマフラー変えてフルスモークの車より、軽の方が良いよ。

    +456

    -9

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:53 

    >>2
    ほんとだね。
    検索して過去トピでも見てればいいのに。
    結果はどのトピでも同じだし。

    +99

    -6

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:53 

    他の人の彼氏とか旦那が軽乗ってても別に良いと思う

    私はSUVが好きだから彼氏とか旦那がSUVだと嬉しいけどね

    +160

    -10

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:56 

    車高下げてボンボン鳴らしてる車の方が嫌かな

    +357

    -6

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:58 

    結婚したら彼氏時代の車とかマジでどーでもよくなるよ
    子どもが生まれたら尚のこと
    買い替えたらいい

    +130

    -8

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:05 

    >>13
    軽トラから出てきたのがイケメンだったら、軽トラはかっこよく見える。
    ランボルギーニから出てきたのがブサメンだと、複雑な気持ちになる。

    +345

    -11

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:14 

    あり! 問題は収入とケチじゃないかどうか!

    +16

    -6

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:20 

    旦那軽自動車だよ
    維持費安いほうだから我が家はこれでOK

    +243

    -16

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:20 

    彼氏が20代前半ならまだ許せるかな

    +20

    -31

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:23 

    彼氏がラパンはちょっと嫌。

    +158

    -51

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:29 

    全然アリ。車なんて動けばいいし。カッコいいだけで燃費悪い車乗ってる人より全然いい。

    +139

    -17

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:43 

    案外外見に自信がある人は乗る車種に拘っていない感じする
    カッコいい車だなと思っていたら降りてきた人不細工だった事多数

    +138

    -15

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:44 

    ガルちゃんて車とか職業とか気にする人いるけど、それなりに生活できるレベルの収入と常識的感覚があれば持ってる車とか仕事内容なんか気にしないけどな
    好きな人なら気にならなくない?

    +136

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:49 

    30代なら嫌だな。

    婚活で37歳ワゴンRに乗ってるおじさんきたら嫌だもん

    +70

    -75

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:55 

    >>1
    なんでなしなの?
    低燃費で車検も安い軽自動車で済むならその方が経済的にもいいと思うんだけど

    +284

    -26

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 17:05:56 

    >>17
    スポーツカーというか「車に必要以上にお金かけすぎてる人」が私は嫌かも。
    超金持ちならいいけど。

    +324

    -7

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:01 

    車に興味ないから軽でいい
    車に拘りすぎて車内土足厳禁とか、車に金をかけるために安いアパート暮らしとかはイヤだ

    +144

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:06 

    今の時代、車を運転できるってだけでも素晴らしいと思うけどね
    若者は車離れしてるらしいし

    +93

    -5

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:12 

    軽に乗ってタバコ吸って爆音で音楽掛けて変な匂い充満させて、ゲーセン行って居酒屋でたむろしてるような彼氏なら嫌だ。

    +183

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:16 

    主さんの住んでるところがどこか知らないけど、道の狭い田舎だと軽自動車の方が小回りがきいていいかもと思う。

    +56

    -4

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:18 

    父親がBMWだから、生活水準が違い過ぎて無理かな
    育ちが違うと苦労するって、ガルちゃんでもよく見るし
    ある程度裕福だと軽自動車は選択肢にもあがらない

    +121

    -77

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:29 

    >>17
    車高下げた走り屋仕様の改造車より、標準装備のままの軽自動車の方がいい。

    +150

    -5

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:42 

    >>33
    車じゃないけど、たまにもんのすごい爆音鳴らしてバイク運転してる人いるよね。あれどうやったらあんなうるさい音出るの?夜中たまに聞こえたらめっちゃ腹立つ。

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:49 

    車なんか移動手段でしかないから興味ない

    +36

    -5

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:54 

    扱いきれてないのにデカイ車乗って車貧乏な彼氏より軽自動車で賢く経済的な彼氏の方が好感持てる

    +55

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 17:06:59 

    文句あるなら、自分が軽以外のに乗って運転してあげたらいいのでは?

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:16 

    軽自動車が嫌な人は金持ちと結婚したらいいだけ

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:18 

    軽自動車って今普通車より高くない?

    +17

    -35

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:20 

    >>1
    お前選べる立場ちゃうやろ

    +222

    -6

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:29 

    最近の軽ならいいかな。オンボロ軽ならちょっと…ってなるかも。そんな人と付き合ったことないけど、最近の若者車に興味ないとか言うしね。

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:31 

    別にいいけど、やっぱりカッコいい車の方がいいに決まってる。
    長身イケメンの彼が軽自動車だったら心の中で『えー、、、』って思うよ。
    もちろん顔には出さないけど。

    +79

    -20

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:41 

    こういう時、高級車に乗ったDQNよりマシとか謎の極端な比較する人いるけど、普通車に乗った普通の人と比較して考えたら良いのに。

    +100

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:44 

    絶対なし!怖い
    軽自動車は死ぬ!!

    +36

    -12

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:48 

    >>1
    じゃあ逆に主さんは、レクサス乗ってる男から選ばれればいいだけじゃない?

    +232

    -5

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:56 

    >>30
    軽をシャコタンにしてタイヤ八の字にしてる人見て、なんだかこっちが悲しくなっちゃった。

    +83

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:01 

    どっちでも良い
    移動は電車だし車で出かける事はほぼないから何に乗ってるかとか気にした事ない

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:02 

    >>1
    そんなあなたとお友達は何乗ってるの?まさか軽自動車じゃないよね?

    +111

    -7

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:03 

    >>23
    大体安全性を語るよね

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:04 

    逆に軽の何がダメなのか教えて

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:04 

    車所有で軽自動車と車未所有なら、未所有の方がいいってことなのかな?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:05 

    >>43
    めちゃくちゃ嫌ww

    +25

    -11

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:06 

    >>5
    しかもこれただのタラレバだからほんと糞みたいなとぴなんだよねw

    +221

    -3

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:10 

    >>14
    一括で買うかどうかの判断基準は浅はか過ぎると思う。
    組み方やプランによってはローンの方が経済的だったりするのよ。

    +65

    -50

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:13 

    ボロボロで汚ったない、整備不良の3ナンバーより、
    定期的に洗車や清掃、メンテナンスしてる軽の方がずっといい。

    車なんか移動手段。

    +16

    -9

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:23 

    >>1
    アラフォーで軽、しかもレンタカーだった。
    しかも返却で期限数時間遅れてトラブってた。
    すぐ別れた。

    +124

    -4

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:24 

    >>24
    10年以上昔の価値観だよね。今軽の新車の方が高いのに。

    +75

    -32

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:27 

    >>17
    軽自動車は事故った時に死ぬ確率高いから絶対無理だわ

    +97

    -25

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:28 

    デート相手の車が軽自動車なのはいいんだけど、すっごい車内が汚なかったことがあって2回目のデートはしなかったことがある。

    プラス軽自動車だったからなんか汚いのと狭いので悲しくなった笑

    +26

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:31 

    たかが車でアホくさ
    車と付き合ってんのかよ
    昔そういう友達いて軽だからフッたとか言ってたけど実はその彼かなり金持ってて今は豪邸みたいな家建てて性格良さそうな嫁さんと幸せに暮らしてるわ

    +50

    -8

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:46 

    いやいや…20代でもなしですよ
    非正規とかなら仕方ないけど
    軽で高速乗れますか?

    +21

    -21

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:58 

    国産だとレクサスくらいしか男として見れない。

    +0

    -9

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:59 

    えー、アウディに乗ってる30代ハイスペとかから告白されないの?
    軽四に乗ってる30代なんか周りの周りにはいない

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:12 

    ありだよ。
    結婚して子供ができたらファミリータイプに買い替えるじゃん。
    浪費せず貯蓄してるならむしろ堅実で好印象。事故には気をつけてほしいけど。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:16 

    >>70
    絶妙なとこついてくる車種で嫌だよね笑

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:22 

    >>57
    な訳ない。
    新車、国産同士で比べるとそりゃ普通車の方が高いよ。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:23 

    >>57
    また出たww

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:27 

    調子乗って8人乗りの車買うよりよっぽどマシ

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:31 

    >>41
    外車はおじさん乗ってる率がめちゃくちゃ高い。収入考えたらそりゃそうなんだけどさ。家族連れはだいたいN BOX、VOXY、ヴェルファイアとかかな。独身で車持ちって周りにいない。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:37 

    >>1
    どっちでもいい。彼氏なら口出す権利ないよ。

    +51

    -6

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:41 

    あんたがなしと思うならなし!
    気にしないならあり!
    終わり!

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:42 

    ってかさ、そもそも車持たないことを選ぶ若い人が増えてる中で、「軽自動車乗ってる男は嫌だ」とか、バブル期の人間かよって思う。

    +43

    -6

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:46 

    余裕であり
    旦那でもok

    うちポルシェとかばかりだけど、高速さえ乗らなければ軽で十分だと思ってる

    +7

    -7

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:50 

    >>24
    実際乗らないからね
    安全面考えたら怖くて無理よ
    ごめんなさい

    +22

    -39

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:52 

    >>1
    いい車に乗っていても
    ローン支払いで、貯金出来ない人でもo kなの?

    +127

    -4

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:00 

    本当のお金持ちは軽四に乗ってるんだよ
    会社経営者は自転車移動してる人も多いよ

    +3

    -18

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:14 

    >>12
    都会に住んでるといくら良い車所有してたって乗る機会少ないしね。車なくても生活できる範囲に住んでる人からしたら、まじでどうでもいいな。

    +185

    -6

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:19 

    >>73
    またそういう比べ方

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:22 

    車にはこだわらない人のほうがいい

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:27 

    >>64
    軽でシャコタン八の字キツいよね…
    セダンでシャコタンの方がマシかもしれない…

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:36 

    >>63
    もしくは自分がレクサス買え

    +110

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:39 

    >>43
    軽四でもワゴンRは若い子のイメージだから、おっさんが乗ってたら嫌

    +13

    -9

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:40 

    >>57
    普通車と同じくらいするってならわかるけど、普通車以上はさすがにないでしょ。

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:43 

    >>43
    私はワゴンRが普通車の排気量になったとしても見た目が好きじゃないから、普通車・軽自動車の問題じゃないな

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:51 

    >>1
    見栄っ張り?

    +34

    -3

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:53 

    >>94
    それはないかな…

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 17:10:54 

    >>1
    その辺買い物行くくらいなら軽自動車でも構わないけど、ドライブで軽自動車は無理

    +23

    -48

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:04 

    ネットで軽自動車を否定されるとギャーギャー騒いで暴言レスを繰り返すし
    「見栄を張るとか時代遅れ」とか言ってるくせに
    「最近の軽自動車は高いんだぞ」「価格は200万超えてる」値段が高いとアピールしまくる
    「軽自動車はかっこ悪くない」とか言いながらお金払って白ナンバーにして普通車モドキに
    m9(^Д^)プギャー

    +18

    -8

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:07 

    彼はレクサスだけど、軽に乗ってたとしても別に嫌ではないな
    高速はちょっと怖いから遠出する時は電車にしてもらうだろうけど

    +4

    -11

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:08 

    >>12
    駐車場代バカ高いから結局電車が便利だしね。
    送って欲しいとかもない。

    +159

    -9

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:15 

    >>60
    長身イケメンをゲットできたら車なんて何でもよくなるくせにー

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:15 

    いま、軽って高いから、新車で乗ってるとお金持ちーと思う。私が乗ってるガソリン食う中古車より価値ある。

    ただ高速は怖いので、デートの時は私が自分の車で迎えに行くわ!

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:16 

    嫌なら自分が普通車に乗ればいいだけだし
    人の車なんてどうでも良い

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:18 

    >>37
    うちも軽自動車。
    主に夫の通勤にしか使ってないし、3人家族だからサイズ的に不満は無いし、子供が乗り物酔いをするから休日に車での遠出も滅多にしないから軽自動車で十分だ。

    +32

    -3

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:20 

    他人に迷惑かけない安全な運転してくれたらどちらでも良い
    車で人を判断しない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:22 

    学生時代からずっと乗ってる車なら軽でもいいけど、社会人になって買った車で軽だったらちょっとえっってなってしまうかも

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:33 

    え?!だめなの?
    ガルちゃんでは、本当の金持ちはUNIQLO着て軽四乗ってるって見たよ

    +6

    -7

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:39 

    軽でもいいけど、ちょっとこだわりがありそうないい車に乗ってた彼氏はかっこいいなと思った

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 17:11:58 

    軽でも何も悪くない
    気になるのは運転マナー

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:01 

    >>15
    この返し好き

    +75

    -5

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:03 

    >>24
    20年前は軽=貧乏のイメージだったよね、私は個人的にいい車乗ってる人の方が苦手。

    +56

    -17

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:06 

    車あるだけいい
    乗れればいいじゃん

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:12 

    >>90
    わかる
    40すぎの婚活中の人が言ってそうだなって思う
    そんな車にこだわるなら自分で素敵な高級車買えよってね。自分が買えないのに相手に求めるのはちょっと違う。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:18 

    田舎だと絶対なし
    安全軽視と僻み根性のメンヘラばっかり

    +12

    -6

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:20 

    >>109
    それはない
    男は金

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:21 

    >>106
    めちゃめちゃ早口で言ってそうwww

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:23 

    この話題いつまでやるんだろね?www

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:24 

    >>78
    わろたwwwその友達なんか言ってました?

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:29 

    >>6
    ほんとそれ!
    こだわりあって改造とかする人だったらお金かかるよね~

    +143

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:48 

    >>2
    よっぽど彼氏の軽自動車に納得いかないんだね。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:51 

    軽しか買えないほどお金がないのか、別に車に拘ってなくて軽なのかにもよらない?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:55 

    なんでもええわ!お金かかるんだよ車って!普通車なら軽よりもっとかかるんだよ!
    身の丈に合ったチョイスかもよ。車にお金かけてあとはカツカツとか、そういう見栄っ張りよりずっと堅実だと思う。
    勿論余裕がある人は車にお金かけたらよいとおもう。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:59 

    >>114
    学生時代で車ってド田舎の大学生だけでは?

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:07 

    >>94
    それは無いかと

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:08 

    軽にベンツのマーク付けた車を見かけた事ありますけど、あれはあれで微笑ましかったです😅

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:18 

    車で男を語る女ってしょーもないなぁと思う

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:18 

    経済的でアリでしょ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:21 

    旦那と付き合った当時、旦那は軽に乗ってた。別に軽だから嫌だとか思ったことなかったわ。乗ってる車によって何かが変わるの?車と結婚するわけじゃないんだから別になんだってよくない?車で判断するなんてアホらしい。

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:34 

    >>115
    金持ちでもユニクロを着るけど軽四載ってる金持ちは滅多に見ないかな

    +20

    -4

  • 138. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:38 

    >>101
    横。普通車以上ってことはさすがにないね。あと20〜30万だせば普通車買えるくらいの物はあるけど。軽自動車自体はいい値段するようになったね。

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:54 

    なんですぐ男の車の話になるんだろうね?
    自分を語ればいいのに

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 17:13:57 

    >>43
    高校の頃、ふんわりした優しい友達が知人の紹介である男性とデートした。悪口などほとんど言わない友達が
    翌日『タントで来たのよ。はぁ、、、
    』って凄く悲しい顔してた。もちろん断ってた。

    +19

    -14

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:18 

    >>92
    それだけの文章でババア臭すごいな

    +40

    -5

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:26 

    >>42
    彼氏や旦那も自分を良く見せる為のアクセサリー感覚なんだろうか?

    こんな男に選ばれた自分は、いい女!ドヤァー的な。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:28 

    >>79
    軽で全然高速乗るよ。私タントで田舎から全然関越乗って都心行ったりしてるよ。

    +15

    -6

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:29 

    >>1
    田舎なら車必須な地域もあるけど、だからといって軽がダメな理由にはならない

    +75

    -3

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:33 

    逆に、家族全員乗れなそうなスポーツカーとか、雪道運転しにくそうな車とか、そっちの方がなんか嫌だ

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:12 

    >>6
    身の丈に合ったものを乗ればよろしい

    +132

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:19 

    車の免許持ってないやつが、一番文句言うパターンだね

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:21 

    田舎なのもあるから状況にもよるけど、ドライブするにも軽だと移動疲れるしやっぱり普通車かな。
    あとは軽自動車イコール貧乏ではないけど、お金ないのかな?って思っちゃう。
    無理して外車とか乗る人はどうかと思いますが。

    あとは軽自動車に乗ってた婚活で出会った男性、私と同じ軽自動車で型も古いし趣味が沢山ある人だった。
    正直乗るのはちょっと恥ずかしいと思ってしまった。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:21 

    自分は車ないからありがたい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:23 

    絶対に嫌です
    貧乏な男にしか相手にされなかった魅力のない女ですって言ってるようなもの
    愛する彼女にそんな屈辱的な思いをさせる男なんて死ねばいい

    +8

    -13

  • 151. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:28 

    >>43
    そういうこと言ってる女は、婚カツで売れ残る。

    +30

    -6

  • 152. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:42 

    高級車乗ってボロボロの家のが
    嫌だわ

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:50 

    >>57
    税金は全然ちがうよ

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:52 

    今だとコンパクトカーよりも軽自動車の方が広々してたりするよね。
    生活と実用性がちゃんとリンクしてたらなんも思わないな。
    雪国なんだけど、自称アウトドア好きの先輩が軽で迎えに来た時はマジか!と思ったけど。4時間かけてスマホも圏外のところに行く予定だったから。

    あと乗ってる人の人間性も。その先輩は運転中イキってるのに軽だったからぞわぞわした。勝手なイメージだけど軽自動車=堅実で穏やかな人と思ってしまう。

    +2

    -9

  • 155. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:53 

    収入や地域性に見合った生活が出来ているかどうかだよ
    車が好きな人ってお金かかるよー…

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:54 

    >>57
    中古なら場合によっては普通車より高くなるのもあるね
    売れる時期だと中古は人気色ってだけでも値段変わるから
    でも、ほぼ同じ条件なら普通車のが基本高い

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/24(水) 17:15:56 

    >>63
    レクサス持ってる男性(ローン月3万、120回払い)なら全然羨ましくない...むしろこいつ大丈夫かってなる

    +98

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:01 

    >>76
    普通車とかトラックと衝突するとほぼ100%軽が死ぬよね。
    ニュース見る度にそう思う。

    +68

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:01 

    >>50
    生活水準ってより高飛車そうだから合わないと思うヨ

    +85

    -7

  • 160. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:02 

    >>1
    30代だけど全然アリ。
    むしろ私は個人的にこじんまりした車が好きだから大歓迎。天井に高さのある軽自動車が好き。
    でかいワンボックスは広すぎて落ち着かないし、田舎のDQNが車体いじってフカしてるイメージだから好きじゃない。
    あとセダンの天井の低さが苦手。

    +68

    -13

  • 161. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:23 

    >>138
    20~30万て。中古の話だよね。それでも安過ぎでしょ。

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:29 

    軽でもいいけど、経済的理由以外で軽自動車に乗ってる若い男性はほぼいないと思う。
    なので軽に乗っている彼氏は高確率で低収入かケチなのは間違いない。
    収入で付き合う相手を選ぶ訳ではないなら軽でも問題ないけど、
    収入を気にするから目安にはなる。

    +13

    -6

  • 163. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:30 

    軽自動車はいいけど
    軽自動車なのに改造?して地面スレスレにして
    だせえ音楽大音量で鳴らしてる車は無理

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:33 

    軽自動車に年齢が関係するとはビックリしました!

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:36 

    車っている?駅チカだし、重いものは通販で済ませられるし、子供いたらいるんかな?
    通勤で車使わなかったら正直いらんよなぁ。

    +5

    -9

  • 166. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:38 

    >>1
    軽と普通車比べたら、維持費に年間数万単位で違いが出るから独身で車が趣味じゃない人は周りは軽が多いな。
    その金を出せない男がいやだってこと?

    +47

    -4

  • 167. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:47 

    >>43
    私それいた。
    しかも私の乗ってるやつより古いしボロ。
    うわーってなった

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:00 

    ジムニーなら良いな。
    女の子が乗るようなかわいい軽四は嫌だ。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:03 

    全然あり!何なら軽トラでもいいよ。頭悪い改造車よりずっといい。

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:04 

    >>1
    車にこだわるやつと結婚すると経済的にたいへんだよ。むしろ軽でいいやくらいの人がいい

    +141

    -6

  • 171. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:12 

    カッコつけて中古の外車とかセダン乗るより全然いいと思う!

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:19 

    >>79
    むしろ高速乗ったことある?
    軽自動車走ってるの見たことないの?

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:22 

    高速や国道をバンバン走るなら普通車がいいけど、狭い住宅街を乗る程度なら軽で十分。
    生活環境に合わせて違ってくるから軽だから嫌とか浅はかすぎる。
    強いて言うなら運転下手なのに大きい車乗ってる男の方が嫌だわ。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:33 

    >>1
    彼氏は免許すらないんですが
    しかも山口県
    ヤバくない?山口で免許証無しって

    +48

    -2

  • 175. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:49 

    >>72
    ローンって金利つくよね?
    無金利ローンとかあるの?
    そもそも家以外のものでローン組む考えがないから、ローンで車買う時点で価値観合わない。

    +63

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:08 

    >>2
    また軽トピか、千秋かよ、て思ったwwwガルに意見を求めてるようで納得いかない、気に食わないって事を言いたいだけでしょ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:35 

    >>24
    軽って今は買う時も高いよね。
    そのかわり売る時も値崩れあまりしないから
    軽乗ってる人って利口だと思う。

    +76

    -6

  • 178. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:40 

    今ならありじゃない?だってタントカスタムって新車でいくらすると思う?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:43 

    >>1
    全然ありです
    タントやワゴンRに乗ってる40代男性もウェルカム

    +47

    -11

  • 180. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:46 

    >>161
    横だけどなんか勘違いしてない?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:46 

    >>12
    確かにw
    田舎住だけど、若い男の子で軽の人も今は多いです
    それをどうこう言うのは50代以上の人かも
    彼女できたらどうすんの?って聞いて
    あー自分の彼女、軽に治まらないくらいデブじゃないんでって返されてて笑いをこらえた

    +195

    -7

  • 182. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:47 

    軽でも最的に困ってなければいいのでは?そもそも今は車持ってる若者は少ないらしいし、結婚して子どもが生まれるとかなればサイズアップは必要だけど、今は安全に好きな場所へ移動できればいいと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:54 

    >>2
    そんなコメントするから
    猫のトピ画になったでしょうが(違うよ)

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:56 

    そもそもなんで車種で人を判断するのかがわからないし、
    軽だとダメな理由もわからん。

    どんな高級車に乗っていたって人としてクズなやつなんていくらでもいるじゃん?例えていうなら事故を起こした某・上級国民とかね。

    反社のヤツらだって高級車乗ってるぞ??それはいいのかってなっちゃうよ??

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2021/03/24(水) 17:18:59 

    友達カップル3組で遠出したことあったんだけどさ
    高級車カップルは車汚すなとか傷がどうのってずっとギスギスしてて仲悪そうだった
    軽カップルはニコニコ楽しそうにしてた
    周りからみたらどんな車乗ってても人で良くも悪くもなる
    あと他人からしたら高級車見てもハエが横切った程度で何も思わない

    +7

    -6

  • 186. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:00 

    >>165
    一応車はあるけど全然乗ってないよ。維持費や駐車場代払うくらいなら、必要なときにレンタカー借りた方が全然安い。住んでるところによるよね。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:08 

    >>1
    イケメン高学歴で性格も良し!なら?

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:10 

    >>168
    それはあるかも。
    本人のキャラと違う(ココアとか)車だと「見た目を気にしないのかな」とちょっと思っちゃう。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:17 

    今可愛い軽もあるし私は全然問題なし
    実際恋人時代は軽だったよ
    楽しかった思い出沢山あるよ😄
    結婚して子供産まれてからは大きい車に乗ってる
    自分の経済力と相談して、身の丈にあったものを選べばいいのよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:18 

    >>90
    それは都会の価値観だよ
    田舎だと大人は一人一台が未だに当たり前だから

    +11

    -6

  • 191. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:27 

    小学校の先生の車は普通車が大半なのに、保育園は軽自動車ばかり
    切ない

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:31 

    >>90
    田舎だと車必須だから

    +7

    -4

  • 193. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:32 

    改造した軽じゃなかったらいい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:36 

    ジャニーズWESTの重岡くんが
    "税金が安いから軽に乗ってる。アイドルが軽に乗って何が悪いんじゃ!!"
    と言っていて凄く好きになった笑

    +20

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:47 

    >>39
    私も。彼氏が軽に乗っていても構わないけどラパンは嫌だ。
    あと軽トラは嫌というより=業務用って認識だからTPOに合わない。じゃあ私が車出そうかってなる。
    そうじゃなければ多少無頓着で傷ほったらかしでも少しくらい散らかってても大丈夫。

    +34

    -3

  • 196. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:59 

    >>29
    分相応な車が軽ってのがいやな人いるんだろうね

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:07 

    >>174
    そりゃヤバいよ
    結婚したら大変

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:09 

    普段シーマ乗ってる人がアルトで来たとき残念な気持ちになったし、普段ゲレンデ乗ってる人がムーブで来たときテンション下がった

    やっぱり車って大事

    +6

    -9

  • 199. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:09 

    いい車なんて本当の金持ちが乗ったら良いよ
    大した給料貰ってないのに車だけ良いの乗ってるとかダサいわ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:53 

    >>12
    田舎は一家で複数台所有だから、軽乗ってるなんてザラだよ!
    なので見栄も抵抗も偏見も何も無い。

    +127

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:54 

    うちの旦那型落ちのBM3シリーズに乗ってる
    10年前くらいのやつ
    それが恥ずかしいから1000万くらいの新しい車が欲しいと旦那が言うんだけど、結局所得が全てなんだから古い車でも恥ずかしくなくない?って思う
    年収3000万未満でも新品の高級車乗ってる人いるよね
    車じゃなくて所得が全てなんだから恥ずかしくないと思う

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:54 

    >>161
    軽で人気車種の一番いいグレードのものだと200万するよ。普通車でグレードの低い物なら230万あたりからあるよ!

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:57 

    軽は乗りやすいし経済的だしすごくいいと思うけど
    結婚を考えているなら家族が増えることも考えて二人で貯金してもいいと思う

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:58 

    車がいらないのは東京や大阪の密集部くらいだから車必須の人のが多数

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:00 

    >>154
    いやいや、昔ヤの方面の男性と食事する機会があって後輩さんがお迎えに上がって来られたけど軽自動車だったよ。
    デカイ強面の男2人軽自動車に乗ってお帰りになられた、、、

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:08 

    あり!
    今って、ekスペース、ハスラー、スペーシアギア、タフト等男性でも乗れて室内も広い軽多いよね!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:14 

    ブサメン低所得の軽四乗りは嫌
    イケメン高収入ならワゴンRでよし

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:16 

    >>162
    うちの夫、30歳で年収700万稼いでるけどボロの社宅に中古の軽だよ。ちなみに私も年収400万稼いでる。自分に興味ないものにお金かけたくないんだって。仕事で使うパソコンは50万するものとか買ってるし、子供の教育にはお金かけてる。

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:25 

    軽自動車なんて嫌です
    階層が違う
    ガル民は非正規の低所得ばっかりだからお似合い♡笑

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:44 

    だけど軽トラみたいな、なんて言うか途中から座高高くなった縦に長い車は見るたびにテンション下がった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:55 

    >>79
    最寄りのイオン行くにも高速乗らなきゃならないど田舎済みなのでよく高速乗るけど軽自動車も沢山見ますよ
    首都高なんかだと軽自動車走ってないの?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:04 

    >>6
    お金ないのに見栄やこだわりでローンで高級車にのるよりよっぽどいい。

    +152

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:18 

    >>52
    横。
    うちの姉が若い頃付き合ってた彼氏のバイクが、バリバリと爆音が鳴るバイクだった。
    バイクのマフラーを、そういう爆音が鳴るものに交換してるんだって言ってた。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:22 

    >>126
    その友達とは縁切ったけど同時は悔しそうにしてたw
    金持ってんなら言えよ!みたいな。
    見苦しいし浅はかで何もいえねー状態だった
    彼の方は仕事上今でも付き合いあるから知ってるんだけどね
    ちなみにその彼がデートの時乗ってきた軽は仕事用だったらしいw
    なかなかその彼もやるなぁと思ったw

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:22 

    >>198
    それ、高級車にあなたを乗せる価値がないって事でしょ

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:27 

    もし一緒にドライブとかしてて彼氏に何かあって運転できなくなったりしたら代わりに私が運転するってことを考えたら全然軽でいいわ。大きいの運転できないし

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:45 

    貧乏だけどローンで高級車を買ったりロレックスを買ったりしている元カレがいたけど、分相応に軽に乗っている人の方が貯金していたし、使えるお金もそこそこあって楽しいデートが出来たよ。

    つまり、車で判断しない方が良いよ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:55 

    >>200
    ちょっとそこのコンビニに行くのに車使うから、車が自転車感覚ってのはある

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:00 

    >>2
    彼氏がAT限定はアリ?とかね
    他に魅力がある人なら気にならないと思うけどな

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:04 

    >>1
    今の軽って広いし全然いいんだけど。
    何がダメなの?

    +74

    -3

  • 221. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:13 

    >>203
    むしろ子供いるから軽にならない?
    子供からしたら新車600万のBMWを7年ごとに買い替えて大学は奨学金よりも、200万の軽を10年ごとに買い替えて大学は奨学金なしの方がいいでしょ。

    +9

    -5

  • 222. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:14 

    >>79
    乗ってる人、たくさんいると思うけど?

    非正規なら仕方ない、とか、あなた何様?

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:16 

    >>214
    超スッキリ❗ありがとう

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:23 

    埼玉県越谷市って田舎?
    駅まで徒歩15分位のとこに住んでるけど近所の人みんな車持ってるよ
    旦那さんが普通車で奥さん軽自動車の2台持ちが多い
    男が軽はちょっと引くかもね

    +2

    -5

  • 225. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:24 

    >>178
    私のタントカスタム200万こえたよ。
    高かった。大事に乗ってるよ。運転しやすいし中も広いし、高速も楽に運転出来るよ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:32 

    >>152
    たまにいるよね!車大好き過ぎて住むところはどうでもいい人!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:35 

    好きだったら車種なんて関係ない気がする。
    すごいデコレーションされた車とか改造された車はさすがにちょっと注意するかもしれないけど。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:45 

    >>154
    少し前に学生が軽自動車にあおられるニュースがあったけど、
    軽自動車から二人の男が降りて来て学生の車をボコボコにしてた。

    軽自動車も舐めたらダメよ。怖い目遭うよ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:46 

    旦那が彼氏だった頃車を買うと言うから楽しみにしてて初めて車で迎えに来てくれた時、田舎のお年寄りが乗るようなすごく型落ちした車で登場してきた時爆笑したよ
    軽の方が全然良いよ!って言うような車w
    ローン組まず手頃な車を選んだらしいけど正直乗るのが恥ずかしいくらいだった
    今でもその車と同じ車を見かけると2人で思い出して笑ってる。今の軽って広いし好きだけどな

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:50 

    >>162
    あくまでも目安だし、車で判断するにしてもせめて心の中で留めておくべき

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/24(水) 17:23:58 

    >>222
    多分おばちゃん様

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:07 

    >>208
    うん、だからケチじゃんw

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:10 

    >>12
    たしかに。
    都会の若者は運転免許持ってない人も多い
    普段は電車で充分だし。一本乗り遅れても次すぐ来るしね。
    車所有したら維持費が馬鹿らしいし、それなら無くていいやってなる

    +96

    -6

  • 234. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:13 

    うちの夫、付き合ってる時に車が壊れて家に余ってたからって乗ってたのが軽トラ。
    結婚まで2年くらい乗ってたかな。20年くらい経ってたやつ。
    流石にデートは無理だったから私の車で行くことが多かったけど、数回私も乗った笑
    乗り心地は良くないけど、普段通勤のみで人を乗せなかったり維持費メインで考えるといい車だよ。荷物乗るし。

    軽トラの前も軽のお兄ちゃんのお下がり乗ってたし、今もこだわりがなくて結婚して子供も生まれたから我が家はN-BOX一台。ちなみに夫にとっては初めてのお古じゃない新車。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:23 

    元彼がオプション付けまくりのCROWNに乗ってたけれど、身の丈にあってなくて案の定車貧乏だった。
    その他にも色々と金遣いが荒くて別れた。
    今の彼氏は軽自動車だけれど、月々のローンの返済額や車検の事、保険の事を考えた上で軽自動車にしたらしい。
    私個人の意見としては、どんなにいい車に乗ってるかよりも経済的な事をきちんと考えてる人の方がよっぽど素敵な男性に思えるかな。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:25 

    >>207
    それもう車関係無い部分の比較じゃんw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:25 

    節約して軽自動車ならいいけど、お金がなくて軽しか買えない人はちょっといや。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:34 


    レクサス買える女は軽の男なんてアウトオブ眼中だよ

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:36 

    お金はあるけどあえて乗ってるならあり
    お金が無くて軽自動車しか乗れないなら無し

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:50 

    >>79
    帰省時に首都高乗るけど軽自動車たくさん走ってるよ?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/24(水) 17:24:59 

    >>224
    田舎だし一戸建ての住宅街ならそりゃそうでしょ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:01 

    >>162
    うちは年齢的に年収は高めだけど、車に乗る機会が殆どないので軽ですよ。
    車に拘りがないのもあります。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:02 

    事故った時怖いから
    だからなし

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:11 

    >>208
    旦那さんは倹約家でしょ?
    ケチ…は言い過ぎかもしれませんが、同年代の男性と比較的したら細かいタイプではないですか?

    +4

    -4

  • 245. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:30 

    >>90
    車を持たない人を否定はしてないでしょ
    ただ自分が付き合いたい人とは違うってだけで
    タイプのひとつに車持ちっていうのがあるだけの話

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:35 

    高級車ならありで、軽ならダメ。そんな男ならやめたら?
    車関係なく、本人見て判断できないようじゃ、カスをつかむね。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:42 

    軽よりむしろ車体の低い改造車とかの方がないわ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:57 

    貧乏がる男が発狂するトピ来たーー!!!!!!

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:00 

    >>209
    運転下手なくせにw

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:08 

    >>229
    爆笑したの?!!!可哀想に。
    車は男のロマンだよ。頑張った手料理を爆笑されるようなもんだよ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:14 

    >>162
    普通車で貧乏な男もいるから、なんとも言えない

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:35 

    >>12
    田舎だけど、色と大きさしか気にしないよw

    +53

    -2

  • 253. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:35 

    >>1
    旦那は付き合い始め軽だったよ、20代前半だったし別に何とも思わなかったけど。
    半ばになって転職上手くいって自分が好きな普通自動車買ってたけど、結局結婚した今、ミニバン検討しないといけなくなってきた。

    別に何乗ってても良い、結局ライフステージで好きなの乗れなくなるし。笑

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:37 

    軽でも所得が全てだよ
    所得が少ないと本人が恥ずかしく感じるんじゃない?
    反対に1000万くらいしかないのに高級車乗ってたら見栄張りたいのかなって思うし

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:59 

    >>244
    細かい方だけど、私が稼いだお金については使い道の指定はしないです。旅行いくってなったら特別室とかとるし、お金の使い道が車じゃないだけだと思います。だから車だけでみると痛い目みるかも...

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/24(水) 17:27:37 

    私の彼は仕事用の軽でレンタカー😅
    持ち車ないよ😅

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/24(水) 17:27:43 

    >>1
    こういうトピ見ると結局性別間で色んな差別をするのってほとんどおじさんおばさんだよなあって改めて思う
    価値観が現代の日本とズレてる

    +47

    -5

  • 258. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:00 

    >>230
    ガルちゃんて学歴年収気にするのは当然って感じなのに、車のこと言うとすごい叩かれるの謎
    軽自動車なんて嫌だって言ったらフルボッコだよね

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:05 

    >>1
    男にバカにされそうな発想……

    +12

    -3

  • 260. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:12 

    >>2
    そもそもなんで男性が車出す前提なのかわからない
    運転してもらって当たり前という認識なのかな

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:48 

    車で判断するってまだ軽が100万あればお釣りがきた時代の話しだよ。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:07 

    車を持ってるだけで、すごいことなんだよ。
    若い頃は、それに気付けなかった。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:15 

    >>1
    好みは自由だもんね!
    軽自動車なんてカッコ悪いのよね!
    こういう女性がいるのもあたりまえだと思うよ。

    男は車だけで選べばいい話。

    +11

    -6

  • 264. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:20 

    >>39
    ラパンってやばい車なんですか?
    元彼がラパン乗ってて、変なマフラーつけてましたw

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:31 

    >>214
    友達の本性分かってよかったわw
    男性とその奥さんお幸せに!

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:32 

    軽でも機能的なのだったら結構高いよね。買った車を何年も大事に乗ってくれる人だったらいい。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:40 

    >>14
    ローンで外車うんぬんはどうでもいいけど、車ないとデート不便じゃない?

    +25

    -10

  • 268. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:50 

    逆に身の丈にあってない高級車に乗ってる車バカの方が苦手。
    車だけ立派で服がダサいとかもちょっと嫌。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/24(水) 17:29:53 

    >>215
    大切な車にどうでもいい他人を乗せるの嫌がる人いるもんね

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/24(水) 17:30:10 

    >>140
    それは仕方ない

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/24(水) 17:30:24 

    >>224
    マウントのつもりなら越谷は微妙すぎるwww

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/24(水) 17:30:38 

    >>214
    そのお友達って別にお金持ちってわけではないんでしょ?金持ちが、軽かよー!って言うならまだしも、そうでもないのに「彼氏が軽なんて嫌〜」とか言ってるの想像したらなんか恥ずかしい気がするw

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/24(水) 17:30:51 

    >>1
    軽がいやなら、あなたは別で自分の好きな普通車に乗ったらいいんじゃない?

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/24(水) 17:30:59 

    田舎で一人一台車が当たり前の環境だけど別に男性が軽でもなんとも思わない。
    今はいろんな種類あるし。
    変にカスタマイズしてる軽乗ってる人はなんか嫌だけどね。
    元彼や旦那は男が軽はちょっとね…って言ってたしみんな普通車だった。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:07 

    >>1
    車は維持するのに、保険料やガソリン代に税金、人によっては駐車場代がかかることが分かってからは何も思わない

    人の目が気になるなら、高額車に乗ってる男を探せば?

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:09 

    >>140
    相手の年齢によるわ

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:09 

    >>175
    キャンペーン時期だと無金利もあるよ。あと車で多いのは残価設定ローンかな。数年後に車を売った場合の価値を踏まえてローンを組むから月々の支払いが少ないのと、車が好きとか安全面や機能などを常に新しくしたいしたい人ならそのローンだと同じ出費で乗り換えが出来る。
    税金面でも一括購入じゃ無い方が良かったりするよ。

    +8

    -25

  • 278. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:12 

    >>140
    運転できもしない高校生が…笑

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:37 

    >>208
    妻子もちならいいのよ。彼氏の時点での話ね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:56 

    あり、ナシの人はお前が買えってなるやん

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:03 

    キレイで年式があまりにも古くなかったら
    自分もバリバリのスポーツカーとか似合う女でもないので。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:22 

    >>208
    どこに価値をみいだしてるかってことですね。50万円もかける人いやって人もいるし。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:23 

    >>53
    そうそう!
    私なんて免許持ってるけど車の知識が無さすぎて、黄色ナンバーが軽で白が普通車って最近まで知らなかったよw

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:33 

    前の職場にもいたなー
    男のくせに軽に乗ってるってバカにしてた人。

    私は気にならないけどなー
    まぁ車を綺麗にできない人は部屋も汚いのかな?とは思うけど。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:40 

    >>264
    ラパンよりも改造してるのがヤバいw

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:42 

    好きな車があるなら自分で買って乗ればいいじゃん

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:57 

    別に軽自動車でいいと思う。経済的だしね。
    ちなみにうちの息子は車に興味なくて何でもいいって軽自動車に乗ってる。
    旦那は若い時に車が大好きで高いセダンを乗り換えて買ってたからお金がなかった。
    車に使ったお金が貯金出来てたらなと思うよ。車好きで拘ってる男の方が私は嫌ですね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/24(水) 17:33:02 

    >>267
    横だけれど飲みに行くのが好きな人とかは結局、車使わないし、住んでるところによっては車で出掛けるよりも電車で出かけた方が早いし楽な事もある。

    私の住んでるところは梅田まで電車1本で数十分でいけるからむしろ車の方が大変。

    +10

    -9

  • 289. 匿名 2021/03/24(水) 17:33:37 

    >>276
    多分、一歳上とかで免許取り立て19才くらいだったと思う。
    25年前の話です。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/24(水) 17:33:48 

    >>174
    彼氏はそれで不便を感じてないの?

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2021/03/24(水) 17:34:00 

    >>174
    やまぐちのどこかしらないけど…
    そんなに嫌なら別れればいいだけ。
    免許ある人とどうぞ。

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2021/03/24(水) 17:34:10 

    >>251
    まぁ、それはそうなんだけどね。
    当たり前だけど車も外見も所作も全て含めて判断するよね。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/24(水) 17:34:19 

    >>174
    私も田舎に住んでるのに、免許持ってなかったよ。
    自分の生活に車は必要無かったから。
    実家で新車のパンフレット見て「可愛い!この車欲しい!」て思って、社会人になってから免許取って車買ったけど、ほとんど乗ることなくペーパードライバーになったw

    +5

    -6

  • 294. 匿名 2021/03/24(水) 17:34:26 

    >>238
    アウトオブ眼中てwww
    死語なつい

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/24(水) 17:34:35 

    >>12
    まさに!!うちの実家の母親がそんな感じだわ
    金持ちでもないくせに見栄張ろうとする

    +53

    -1

  • 296. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:06 

    無理してかった車で、維持できなくなるとか車検切れの車で事故られる方が嫌
    何だろうときれいに洗車してあればいいよ
    今の時期は車泥だらけになるんだよね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:32 

    でも年収1000万しかないのに高級車に乗ってる男よりはいいと思う
    身の丈にあった生活をしているということでしょ
    問題なし

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:33 

    >>1
    軽が嫌なら軽が似合わない女になるしかないよ。美肌色白歯並びも良く歯も白く髪もサラサラ艶々で体が引き締まっていて頭身バランスが綺麗にならきゃね。

    +19

    -5

  • 299. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:35 

    アリかナシかと言われたらナシではないけど、
    初見(あっ…軽なんだ…)とは思う。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:56 

    >>215
    車検

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/24(水) 17:35:58 

    ありなしは全く考えないけど、私は普通車の方が安心する
    臆病だから
    結婚したら普通車に乗り換えて欲しいな

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/24(水) 17:36:15 

    >>268
    この前会社の車大好き上司が車買い換えたと思ったら急にNboxにして車にかからなくなった分服にお金かけるって言ってヴィトン買い始めたよ笑
    しかもチビデブで品川と井上を足して2で割ったような顔だしすごいダサイから面白い感じになったよ。
    何故かファッションセンスには自信あるみたいでユニクロとかぜっっったい着たくないって言ってる笑

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2021/03/24(水) 17:36:31 

    車にお金使う人はお金貯まらなそうだしむしろプラスかな。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2021/03/24(水) 17:36:56 

    別に気にしないわ
    ていうか気にしてるの田舎の人だよね?都内の人なんて車もっていない人だらけよ

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2021/03/24(水) 17:37:06 

    主人が出会った時から親から譲ってもらった軽だよ。本当に車に興味ないみたい。
    逆に私が車好きだからバランス取れていい。
    二人とも好きだとお金かかる。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/24(水) 17:37:11 

    >>198
    車を汚しそうな女と思われたか乗ってる車ランクダウンしても態度変えないか試されたんだと思うよ

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/24(水) 17:37:23 

    >>176
    千秋と軽に何か関係があるの??

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:03 

    ソアラの形のレクサス乗ってる人いるけど、後部座席は狭くて子供でも窮屈なくらいだよ
    あれは全く機能性のない見栄が走ってるということがよーくわかった

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:05 

    安全面を気にすると
    軽自動車はナシです

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:07 

    >>1
    軽自体は別にいいんだけど、軽乗りの男性って攻撃的な人多くない?
    プライドがあって舐められたくないのか知らないけど無駄に攻撃的なイメージ。低身長男性に似た劣等感の裏返しみたいなやつ。

    ニュースで煽り運転してる人の軽乗り男率が異様に高い…

    +20

    -27

  • 311. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:15 

    高い車じゃなきゃ今って軽も普通車も大して値段変わらなくない?軽にその値段出すなら普通車でもいいよね、って感じだと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:17 

    私がそこそこの普通車で彼氏が軽自動車だと正直ガッカリする。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:34 

    >>261
    自分で買った事ないか働いた事ないかで分からない人なんじゃない?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/24(水) 17:38:42 

    別に軽でもいいけどさ、なんで普通に普通車に乗ってる人と比較しないんだ?
    汚い車だの、改造車だの、低収入で無理して乗ってるだの

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:00 

    >>256
    可哀想に。でもウチの夫も大した年収じゃないよ。私、可哀想に。みんな可哀想なんだよ。

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:02 

    自分がそこまで車に詳しくないから、軽で全然オッケー

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:04 

    車で男を品定めしてる女って男にも試されてるパターンあるよ
    軽だから嫌っていう女とか付き合いたくないと思う男も

    デートで軽トラはちょっと考えるかもしれんけど

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:20 

    >>12
    都会では週末運転するくらいで普段ほとんどの車が動いてないらしいね
    そりゃ若者はお金無いだろうし要らないと思う

    +38

    -2

  • 319. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:27 

    軽でもオンボロのボロボロボコボコならちょっと嫌だなとは思うけど、普通の軽なら何も嫌なことないよ。
    私自身が軽に乗ってるからかな?
    普段普通車に乗ってる人なら軽は論外でも仕方ないのかも。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:30 

    >>311
    軽と普通車だったら税金や車検でかかるお金が全然違うよ。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:02 

    >>1
    お前達は高級車に釣り合った女なの?ブタゴリラみたいな顔してるんじゃないの?

    +14

    -6

  • 322. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:18 

    >>290
    会社とスーパーが近いから大丈夫らしいです
    >>291
    宇部だったかな

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:29 

    >>181
    さすがにマツコみたいな子が彼女だと軽はキツいわなwww

    +66

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:40 

    >>258
    年収は結婚したら生活に直結する要素だから気にしないのはおかしい
    車は他の人がコメントしてるように、収入はあるけど車にこだわりなくて軽の男性もいれば、収入があまりないのに車が趣味で素敵な普通車の男性もいるから

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:57 

    これは地域と年代によるんじゃないかな。
    私アラフォーの田舎住まいだけど、車必須の地域だから、男は良いクルマ乗ってなんぼみたいな感じだったよ。
    でも最近の軽良いの買ったら軽く200万超えだし、無理して残価とかレンタルとかで乗ってる人より、軽とか小型乗用乗ってる人の方が堅実で良いと思うようになった。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:05 

    >>311
    維持費がずいぶん違うからだと思う
    たぶん、低レベルの普通車に乗るくらいなら軽で良くね?という思考かと

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:17 

    >>1
    都内、首都圏か田舎かにもよると思うけど、付き合ってるだけなら良い車乗ってる方がカッコいいけれど、結婚相手として見た時は逆に軽の方が印象いい。
    どうせ一人で休日乗るだけのものに駐車場代その他維持費など無駄にお金かけるより、車は燃費良くて維持費も安く済む軽で、結婚資金や将来のために貯めてる人の方がかっこいいと思う。車が趣味、みたいな車に金かけてるのは私は逆に無し。金銭感覚、貯金額が十分か心配になるし、子どもできても車にお金かけるの?って。
    都内なら車いらないし、独身なのに高くて大きい車乗ってる男より、車なしか、軽だけで、結婚して子ども二人まではその車でそっからスライドドア三列、のファミリー系に買い替える方が経済的だと思う。20代の頃は外車に乗ってる男が好きだったけどね〜。

    +11

    -8

  • 328. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:27 

    >>198
    そういう扱いされても車にこだわるしょうもない女だから高級車に乗せてもらえないんだよ
    それすらわからないんだからあなたは軽がお似合い

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:32 

    >>76
    軽ってなんであんな脆いんだろうね。やっぱ大きさの問題なのかな?ボクシングみたいに技術やわざより階級!みたいな。ぶつけられてもぶつけてもぺしゃんこなの見ると怖い。

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:53 

    もう15年位前なんですけど、彼氏がホンダのステップワゴンに乗っていて、私は荷物が沢山のる車が元々好きだったので、ステップワゴンは嫌じゃなかったんですけど、友達に「えっ?」って顔をされてその後「ベンツの彼氏がぁ~」って、わざわざ彼氏の前にベンツって付けて話をされるようになったのですが、ワゴン系もダサいとか嫌な印象ってあるんでしょうか…?ちなみに友達には「業者みたい」って言われてしまったのですが…

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/24(水) 17:41:55 

    東京に住んでる彼氏は車すら持ってないから、どこか地方に出掛ける時は私のピンク系の軽自動車を運転してるよ。
    彼はそういうのまったく気にしないタイプだから、気にしてるのは車にこだわる人だけだと思う。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/24(水) 17:42:21 

    男からしたら何様なんだろう…って感じだろうよ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/24(水) 17:42:57 

    >>250
    本人も見せに来る前からネタにしてたので爆笑しました。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/24(水) 17:44:19 

    バイトに来てた十代の女の子の彼氏22歳くらいの男の子セダンの高そうな車乗ってたけど、車検だの税金だの女の子が払ってた。若いのに貢いでて、その子の将来が心配になった。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/24(水) 17:45:19 

    安全性の高い軽自動車もあるみたいだよ。
    高いのが多いけど…

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/24(水) 17:45:36 

    >>1
    彼女のフッションがプチプラばかり【あり?なし?】
    20代なら有りだけど30代以上はちょっと無いかなという意見でした
    せめてコートやバッグくらいは良い物を身に付けてほしい

    なんて話を男がしてたらキレそうな人達

    +57

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/24(水) 17:45:39 

    今まで知り合った男で最もダサイと思った車
    「パパから貰った蛍光黄緑のカクカクのベンツ(かなりの型落ち)」

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:10 

    軽自動車の人とは付き合えないという人は
    軽自動車しか買えない貧乏男なんてイヤとかなの?
    それともデートの時に軽自動車なんて乗りたくないという意味?
    私はお金も無いのに、長いローンを組んで高級車を買うような男が一番無理

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:27 

    ちゃんと自立して身の丈にあった車を所有して維持費等自分で支払いしてるならいいけど身の丈にあわない車を所有していつまでも親に払って貰ってるとかの方が問題だと思う

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:32 

    成人したら免許取って車を持つ
    それなりの車に乗りたい

    こう考える男が好きなだけ
    そこら辺の価値観が合う人が良いってだけ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:35 

    男って大変ね。
    顔、学歴、勤務先、年収、兄弟構成、乗ってる車、その他いろいろな点で値踏みされるんだから。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:51 

    >>285
    「先輩に勝手に改造された」って言ってましたww
    めっちゃうるさかったです

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/24(水) 17:46:56 

    >>257
    本当にそう思う。まだバブリーの頃のままな価値観なんだろなと思ってる。

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2021/03/24(水) 17:47:29 

    >>330
    他人の評価とかどうでもよくね?
    ベンツに乗るのもステップワゴンの乗るのも本人の自由

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/03/24(水) 17:47:53 

    知らん。
    自分が軽しか乗れない男と付き合うレベルかそうじゃないかだけ。
    私のまわりで軽乗ってる男はいないから知らない。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:07 

    私20代前半なんだけれど、現実世界で彼氏の車の話とか出た事ないし、軽乗ってる男なんて嫌だとか聞いたこともない。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:09 

    >>64
    こっちの眉毛が八の字になっちゃうよね…

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:31 

    >>249
    うっせー童貞

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:35 

    >>335
    あるのに車に詳しくない女子はとにかく見た目とか車のブランドにこだわるんだろうね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:48 

    OKなり

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/24(水) 17:48:52 

    いまどきハスラー(軽SUV)でもこみこみ250万するらしい。
    普通車も買える値段だからあえて軽を選ぶのは
    理由があるのかなーと。

    (もちろん維持費とか理由もあるんだけど)
    昔、婚活であった人が軽乗りって言ってて
    なんでだろ?と思ってたら
    既婚だったよ…

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:08 

    >>311
    普通車オプション無しにするなら軽でフルオプションが良いという人もいると思うよ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:09 

    軽に乗る男が嫌なら、それ以外の男と付き合えばいいだけ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:12 

    最近、代償相続で都内の親の実家に引っ越してきた。

    30年ぶりに都民になったんだけど、都内はいい車が多すぎでビックリ。引越しの頃、京葉道路、中原街道、環七と走ってた。都内に入ると、他の車からの無言の圧力が確かにあった。千葉ナンバーの軽はそんなにダメなんだなって思った。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:14 

    価値観の話だからアリとかナシとかじゃなくない?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:27 

    軽トラックじゃなくて、軽自動車なんだよね?
    乗せてくれるだけで、楽チンでいいじゃん!
    軽トラックだって、仕事帰りで、時間がなかったとかだったら、いいよ。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:29 

    道路の狭い日本で大型車に乗るのはアホ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:41 

    >>1
    他人の車を軽だからって馬鹿にする人はゲスい。彼であっても他人だからね。

    +17

    -2

  • 359. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:50 

    >>24
    私は軽自動車で助手席に乗る圧迫感が苦手
    自分も軽自動車だけど、助手席は誰も乗せたくない
    横や後ろを見る時に邪魔だし、恋人でも近すぎて気になる
    1人1台地域だから、軽自動車は独り乗り用って感じ
    軽自動車の彼氏もいたけど、横じゃなくて斜め後に乗ってた

    +12

    -13

  • 360. 匿名 2021/03/24(水) 17:49:57 

    >>341
    彼女としても女同士で彼氏のマウント取りたいだけだよねー

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/24(水) 17:50:22 

    >>79
    今時ACCとかついてるのもあるから、普通に乗れるよ
    でも加速や合流が上手くないならたぶん普通車がいいんじゃないかな、加減速のしやすさはターボつけてない限りは普通車が勝る。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/24(水) 17:50:46 

    >>310
    地元の男友達がそれだった
    プライドだけは高いから、友人がいい車を購入すると車なんて~貯金したほうが~とかディスってたっけ。それが数年してから欲しかったスバルの車をローンで買ってからは軽をばかにしてた…

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/24(水) 17:50:55 

    >>1
    主さんってバブルの人なの?

    +15

    -3

  • 364. 匿名 2021/03/24(水) 17:50:58 

    都会だと軽乗ってる人少ないからちょっと恥ずかしいかも。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:05 

    >>341
    女も女で大変だよ
    世間は女の容姿に厳しいし

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:07 

    高級車=金持ちじゃないからね。

    たまに金持ちでも軽や古いセダンに乗っている人もいる。

    こういう問題は答えがないのでは?

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:40 

    え、結構軽でも良いって人多くてびっくり。
    ダサいじゃん。ダサいというか、甲斐性なくてやだ。

    +11

    -6

  • 368. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:45 

    >>354
    首都高で軽ってだけでクラクション鳴らされる
    ちくしょー

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:46 

    >>163
    今どきそんな車いる?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/24(水) 17:51:51 

    マリオカートじゃなければOK

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:01 

    >>354
    都内は軽走ってないよね!
    たぶん駐車場とかがアホみたいに高いから、必然的に富裕〜アッパーミドルくらいの層しか所有できないんだと思う

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:09 

    >>341
    そういう女は男からも値踏みされてるから望む様な男性から相手にされずに不満垂れ流すんだと思うよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:14 

    >>12
    そういう傾向はあると思うけど、なんで言い切れるのかな不思議。
    私の周りでは話題になるよ

    +9

    -31

  • 374. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:16 

    学生の時に社会人の男性に、車持ってるからドライブしない?って誘われて。会話の端々に車持ってるアピールを感じたから、何の車乗ってるんですかー?って聞いたら軽だった時は正直ちょっと引いた。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:17 

    >>369
    田舎はいるのよ!
    ワゴンRとか、10年前はBb(笑)

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:49 

    >>374
    その男性プライド高くなさそうでいいじゃん

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:54 

    近所のバイパスでよくトラックに挟まれた軽がぺちゃんこになってるから安全面のために普通車一択
    ちょっと前にVOLVOがトラックに挟まれてたけどちゃんと形残ってたから頑丈さは私にとっては必要事項です

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2021/03/24(水) 17:53:17 

    >>10
    私は軽トラで来られたらギャップでドキドキしそうw

    +112

    -4

  • 379. 匿名 2021/03/24(水) 17:53:27 

    >>267
    都会に住んでるからむしろ電車の方が便利です。
    車だと大回り&渋滞で30分かかる、電車なら5分で着くとかざらなので。

    +42

    -1

  • 380. 匿名 2021/03/24(水) 17:54:14 

    >>369
    九州のド田舎住みだけど、よく見るよ笑

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/24(水) 17:54:30 

    >>42
    いいえ、車込みで好きになります

    +5

    -12

  • 382. 匿名 2021/03/24(水) 17:54:51 

    >>264
    ラパンで改造は逆に見てみたいな
    改造の似合わん車でしょうにw

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/24(水) 17:54:58 

    >>277
    キャンペーン時期だけ無金利でも意味無いし、残クレって見栄張りにしか思えないです。

    +32

    -2

  • 384. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:26 

    >>1
    何が問題なのかわからない

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:35 

    >>351
    ハスラーみたいなの選ぶ人は機能性より見た目重視な人も多いと思う

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:44 

    >>371
    走ってるよ。白ナンバーにしてる。黄色ナンバーはダサい

    +4

    -3

  • 387. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:46 

    >>50
    BMくらいでドヤられても。。

    +93

    -2

  • 388. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:53  ID:RqH6nRbWZB 

    うちの会社の社長、型落ちのボロボロの普通車乗ってるよ。
    車だけで見ると社長が乗ってるとは思えない。
    そして本人曰く、本当は軽でもいいんだけれど子供がいるから普通車にしてるだけだそう。
    子供がある程度大きくなって奥さんと自分しか乗らなくなったら軽に買い換えようかな〜って言ってた。

    普通車に乗ってるから金持ちって訳でもないし、軽に乗ってるから貧乏ってわけでもないと思うよ。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:22 

    >>257
    そこで争ってたらいいのに若い年代にまで説教や批判をぶつけてくるから腹立つ

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:35 

    無駄に車にお金をかける人よりもいいよ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:54 

    都市部だと小回りきくし気にならない。
    イタ車とか改造しまくってる方が嫌だ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:58 

    >>27
    鈴大きいね

    +84

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/24(水) 17:57:08 

    >>1
    私の友達も「軽乗ってる男とは付き合いたくない!」って言ってる。
    別に本人のこだわりだからいいんじゃない?

    +25

    -1

  • 394. 匿名 2021/03/24(水) 17:57:40 

    ジムニーとか人気すぎるよね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/24(水) 17:58:20 

    >>1
    軽に乗るのに○十代とか関係ない
    うちは子供の頃からずっと軽
    要するに親はずっと軽

    +10

    -5

  • 396. 匿名 2021/03/24(水) 17:58:48 

    >>10
    私の過去最高のお金持ちの彼氏の愛車、軽トラックだったよ。
    金目的の女をさけるために。

    +93

    -8

  • 397. 匿名 2021/03/24(水) 17:59:08 

    >>378
    おまたせー
    彼氏の車が軽自動車【あり?なし?】

    +39

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/24(水) 17:59:19 

    >>377
    なら自分の車を乗用車にすればいいだけで、彼まで巻き込まなくても良いんじゃ?
    彼の運転腕を信じよう

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2021/03/24(水) 17:59:40 

    都内の独身男子たちはバイク派が多いよね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/24(水) 17:59:41 

    軽乗ってても気にならないけどなんも聞いてないのに、軽は維持費も高くないし小回りきくしどうたらこうたら〜みたいな説明された時は萎えた

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/24(水) 17:59:55 

    >>386
    最近は白ナンバーの軽もいますね!
    雪国なせいで生活の足としてほぼ必須級なので、都内と比べるともう本当わんさか走ってるんです。
    走ってないとは言わないけど23区内は本当に殆どいなかった。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/24(水) 18:00:02 

    こういう話をする女の人って
    自分が車を所有して維持費も全部わかってる人なのかしら?
    自分が普通車だし、彼にもそのくらいの経済力希望とかならまあわかるけど
    自分が車を持っていないで車にかかる費用とか全然わからないくせに
    軽自動車とか無理とか言ってるなら、なんか嫌な感じ

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2021/03/24(水) 18:00:31 

    >>1 ありだよ。彼氏が好きで乗ってる車にまで軽自動車だからないわーってケチつけるの何様と思う。免許がないとかなら解るけど。で、主さんは何のってるの?

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2021/03/24(水) 18:00:33 

    軽で十分という人と結婚したい
    市街地走りやすいし駐車しやすいし税金安いしデカいの私が乗りたくないから、車なら軽という人がいい

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2021/03/24(水) 18:00:37 

    乗ってる車云々より性格第一

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:03 

    >>10
    私、軽トラでも全然気にならなかった!
    相手は田舎の農家。
    私軽トラ乗るの初めて!って興奮したの覚えてるw
    その後も、軽トラでご飯とかよく行ったけど全然平気だよ。
    まぁ私は変わってるってよく友達に言われるけど…

    +112

    -4

  • 407. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:06 

    >>57
    前も言ってたけど、何をどう比べたら軽四の方が高いのか言ってごらんなさい。
    新車比べなのか中古比べなのか
    車高の高さなのか

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:07 

    >>386
    逆にわざわざ白ナンバーに変えてるのはプライド高いって他のトピで言われてたよ
    車の色に合わせて白のほうがシンプルで良いのに

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:23 

    >>385
    その人がハスラーだったわけではない
    女友達が乗ってる車の話!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:28 

    どんな車に乗るかも、どんな男を選ぶかも、個人の自由。
    なので、軽自動車に乗る男がナシだと思うなら普通車に乗る男を選べばいいだけ。
    他人の価値観にケチ付ける人が一番タチが悪い。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:45 

    収入に見合った車なら何でもいい。
    安っすいボロアパートなのに外車乗ってる方が無理。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:52 

    >>1
    プレゼントしてあげればいいよ
    例えば彼女がいい歳なのにブランドバッグの1つも持ってない、雑誌の付録で済ませてるなんてぼやかれてたら、じゃあお前が買えよと思うでしょ?
    車はバッグと違って買って終わりではないけどさ

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:02 

    >>389
    おばちゃんの世間話に若者(自称)が突っ込んできて「ほんと年寄りばっかり。考え方古い。」っていつも言ってるよね、がるちゃんって。

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:12 

    >>18
    忙しいけど免許取って迎えに行くよ!by匠海

    +79

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:27 

    うちの旦那は付き合ってるとき軽乗ってたけど、自分でお金貯めて買ったのを大事に乗ってて好感持ってたよ!
    33歳で普通車デビューして嬉しそうだった!!

    私はずっと軽でいい。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:44 

    >>351
    ハスラーなら乗り出し価格200万以下でいけると思うんだけどな
    250万は特別グレードに装飾とかオプションガン積みしてるかも。あと4WDとか

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:57 

    私が普通車だから軽は嫌だな

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:17 

    >>411
    まずそのやっすいぼろアパートに住んでる人とは付き合いたくないよね

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:25 

    >>409
    女性なら尚更見た目で選ぶ人もいると思うけど
    だからハスラーみたいな車が出るわけで

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:42 

    >>298 そういう話でもないと思うけど

    +5

    -7

  • 421. 匿名 2021/03/24(水) 18:04:05 

    >>63
    選ばれました。現金一括払いです。
    けど私は、太っててなんの取り柄もない女です。
    世の中色々です。

    +10

    -11

  • 422. 匿名 2021/03/24(水) 18:04:46 

    >>2
    あと生理ナプキンを他人宅に捨てるかどうかと男女の割り勘の話も追加でw
    でも、賛成VS反対の相容れないガル民同士で戦うから結局この手のトピって伸びるんだよね…

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/24(水) 18:04:48 

    むしろ女の要望じゃないのか
    結婚してる若い人の方が軽ハイトワゴン乗ってる人多いぞ
    あとワンボックスカーとか
    本当は○○乗りたいなあとかよく聞くわ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/24(水) 18:05:35  ID:7oqvVTmGO8 

    痛車じゃないかぎり全然気にしない。
    車のボディーに萌え萌えのアニメキャラ印刷されてる以外大丈夫

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/24(水) 18:07:14 

    >>310 煽り運転とか軽でする人まずいないよ。車で夫とドライブしてて危ない運転してるなーと思う人はおじいちゃんかぶいたらフェラーリ、BMW当たりが多い印象。

    +10

    -4

  • 426. 匿名 2021/03/24(水) 18:07:34 

    >>351
    私が住んでる町は田舎の割に道も駐車場も狭いので軽が一番便利
    CUBEでギリギリの道なんかもあるしね

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/24(水) 18:07:51 

    なし
    中古で良いから普通車乗ってほしい

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/24(水) 18:08:22 

    最近の軽自動車はオプション込みで新車なら200万超える事も珍しくないし
    街を走る型落ちの外車やSUVの方が安いという事も知らない女性は多そう

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/03/24(水) 18:08:24 

    私は車で遠出したり旅行したりするのが好きなので、軽だと長距離は疲れるというのはあるかな
    高速なんかで事故に遭ったりしても危険だしね
    だからそこそこの車に乗っています
    相手が軽だったら私の車で行くよ

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/24(水) 18:09:19 

    軽でも素敵な車いっぱいありますよ?

    燃費やパワーは劣るけど
    デザインとか内装とか
    格好いいし。

    「ゴミとかなくて、綺麗かどうか」の方が
    大事だよー

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/24(水) 18:09:41 

    >>79
    私の地元治安悪いから軽で高速乗ったらめっちゃ煽られる

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/24(水) 18:09:50 

    身の丈にあわない高級車に乗ってる方が嫌だよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/24(水) 18:10:06 

    >>1
    あり。
    7歳年上で、30代以上の彼氏だけど
    元々は大きめの車乗ってたのを軽に乗り換えたよ。
    私との結婚意識したタイミングだったらしい。
    もう維持費ばかりかかる遊びの車はいらないって軽にして、結婚の話をされるようになった。

    +30

    -7

  • 434. 匿名 2021/03/24(水) 18:10:25 

    >>397

    しかも、幌(ほろ)付き。W
    荷台で、何するのかしら?

    +48

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/24(水) 18:10:34 

    軽自動車が嫌って理由が見た目やお金の有無とかでは全然思わないんだけど、事故現場とかで車体がグシャグシャになってるの見ると軽自動車はちょっと怖いなって思う。事故した時の安全性を考えるとね。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/24(水) 18:10:53 

    >>406
    私も軽トラではしゃいだよwww
    普通免許で保険も他者運転特約つけてるから運転もさせてもらった!楽しかったよ!

    +39

    -1

  • 437. 匿名 2021/03/24(水) 18:11:22 

    >>428
    ここ見てると本当にビックリする。
    今は軽自動車もかなりのお値段するよね。
    なんなら軽自動車がバカ売れしてるというのも知らなさそう。
    あと、軽も普通車も金額同じなら〜って言うけれど本体価格が一緒くらいでも維持費が全然違うよね。
    重量税とかの存在を知らない人も多そう。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/24(水) 18:13:04 

    軽でもなんでもいい。
    運転上手な人がいい。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/24(水) 18:13:06 

    屋根ついて、ちゃんと走ってるなら文句いうなよ。
    浅ましい。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/24(水) 18:13:09 

    自分は車好きなので、軽乗ってる人とはそもそも好みが合わないからお付き合いにはならないかな。
    ただ、相手に強要しないし自分で稼いで好きな車買って乗ってるだけ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/24(水) 18:13:15 

    >>1
    賃貸アパートで外車乗ってるようなプライド高い男よりいいじゃん

    +17

    -6

  • 442. 匿名 2021/03/24(水) 18:13:52 

    >>371 わかる。東京に毎年行くけど、うちも一応外車だけど、周り高級車ばかり走ってる。東京のいいホテルの駐車場は高級車しかないからいい車いっぱい見れて楽しいと思う庶民です

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:05 

    車なんて移動に使えればなんでもよくない?
    見栄っ張りはいい車乗って友達に自慢したいんだろうが、車に興味ないしどーうでもいい

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:12 

    軽に乗る男性が想像つかない
    農家で使ってたりするやつでしょ?
    あれを普通に乗るために買うの?
    デートで乗ってきたら驚くかも
    車をもってないか、持ってるとしたら自信ありそうな車を選ぶ人しか周りにいない

    +0

    -5

  • 445. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:15 

    >>1
    これ、男女逆の「彼女が◯◯だったらアリ?ナシ?」論争だったら何が該当するんだろ?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:19 

    >>1
    別に気にならない
    車に興味ないんだろうなって思うだけ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:29 

    >>1
    ごめん、無しの中の無し。
    価値観があわない。
    お金というよりは、安全面で軽自動車は選ばない。
    それならレンタカーで丈夫な車のほうがいい。

    +10

    -22

  • 448. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:41 

    車に金つぎ込んでいる人の方がイヤだ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/24(水) 18:16:18 

    >>445
    プチプラの化粧品使ってる女はアリ?ナシ?とか、ハイブランドじゃないバッグ持ってる女ってアリ?ナシ?とかかなぁ。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/24(水) 18:16:44 

    >>264
    ラパンは基本的に外装内装スペックともに女性ターゲットの車だから、男性が購入するのは心理的なハードル高いと思う
    色も基本女性しか狙ってないんだなって感じ

    +39

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/24(水) 18:16:53 

    ジムニーとかパジェロミニ乗ってたらむしろ好感度上がる

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2021/03/24(水) 18:18:43 

    >>1
    若いのかよくわからないけど、車は維持費が大変だよ。

    未だに車の車種で男のひとを選ぶとか、カボチャの馬車のシンデレラじゃあるまいし。

    選ばれるような人になるしかないよ。


    +26

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:02 

    >>310
    私もそれ思ってた!ニュースに出るあおり野郎で高級車は元祖ガラケー女とキャップハゲ頭のBMWしか思いつかない。
    しかもあのBMWはレンタカーだったよね。

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:16 

    若かった20代の頃は正直イヤでした。
    30代の今はなんでも良いです。
    オンボロでも軽トラでも。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:33 

    都心みたいに車自体が不要な地域や、単に車に興味が無くて貯蓄してるとか、または収入が安定していることがわかってるならアリ

    借金あるとか、怠惰なため収入が少な過ぎて仕方なく軽に乗ってるならナシ

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:49 

    >>371
    最近はカーシェアリングで良い車を共有してる人も増えたかなと思う
    車好きな人同士ね
    高級車のレンタカーもあるからナンバー見てるとレンタカーも案外多いね

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:13 

    >>436
    はしゃぎますよねw
    私はその後結婚して自分も軽トラ乗れるように限定解除しました!

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:21 

    >>418
    近所のボロコーポにレクサス停まってるw

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:22 

    何故に定期的に話題に上がるのか不思議。
    なしの理由が知りたい。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:22 

    閉所恐怖症なので、軽自動車はできれば遠慮したい。
    彼氏と付き合ってから車2台見てるけど、どちらもスバル車、しかも大きめので助かってる。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:29 

    >>442
    246号バイパスでスーパーカーによく遭遇する
    メンテナンスだけで年間百万超えるだろう、クラシックカーヴィンテージカーとかね。
    うちベンツcだけど、そのレベルが一般レベルみたいなもんだよね。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:53 

    >>444
    それは軽トラックではないか?
    軽は普通にかわいい形のとかたくさんあるよ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/24(水) 18:21:00 

    >>406
    私も軽トラ乗った時、興奮した。
    車高高いから見晴らしいいし、足も伸ばせるし、快適だった。燃費も恐ろしくよかった。

    +41

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/24(水) 18:21:19 

    車持つだけで大変なんだし別にいいと思う。
    子供いたり、車中泊しながら長距離移動、旅行が趣味だとかなら不便じゃないの?とは思うけど、個人の自由かと。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/24(水) 18:21:24 

    ダンナは結婚前から軽、今も同じ経。
    子供いないし小回りきくし、都内近郊走るには全然便利。

    しかも最近の経は広いし下手したら普通サイズと値段変わらない車種ランクがあるからね。

    経自動車はバカにできませんよ。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/03/24(水) 18:21:41 

    >>444
    農家で使ってるのは軽トラだよね
    軽トラぽくない軽トラもあるけど

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/24(水) 18:21:59 

    叩かせトピかぁ…スズキ社員だからずっと軽だよ
    たまに軽じゃないのも乗るけど

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/24(水) 18:22:16 

    >>451
    若い頃女友達が乗っててオシャレでカッコよかったけど、男性だと頭付くぐらいギチギチじゃないかな。
    若くて細かっか頃でも女二人で乗ったら窮屈だったよ。
    あ、ジムニーね。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/24(水) 18:22:17 

    >>298
    これ軽に乗ってるがる民をディスってるよね?ww

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2021/03/24(水) 18:23:29 

    >>467
    エスクードもスイフトもあるやん

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/24(水) 18:23:33 

    夫と付き合ってる時、軽自動車だったけど気にした事ないよ。今は軽じゃないけど車に興味ない上に買った当時は新卒でまだお金が無かったから軽にしたらしい。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/24(水) 18:23:37 

    軽トラはしゃいでる人たち見てほっこりした。子供のころ低速で荷台に乗せてもらったな〜(※捕まるのでやっちゃダメです)
    ただ軽トラはガチで本当に座席固いから同乗者乗せての高速はやめといた方がいい

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:13 

    >>67
    そうなんだ!

    永遠のテーマってやつなんだね w

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:18 

    >>456
    新卒1年目の後輩が某高級所有入していて驚きました!大学三年の時に購入したそうな。
    大学の友人でカーシェアで獲たお金で高級車ローン返済している人が何人かいたそうです。おばちゃんの感覚からは理解できない。。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:53 

    >>63
    普通車か軽自動車の話で何故レクサスをだすの?

    +28

    -1

  • 476. 匿名 2021/03/24(水) 18:25:15 

    >>470
    スイフトは良い車だよね

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/24(水) 18:26:07 

    夫婦で車1台。ハスラー。
    子どもはいなくて、小型犬が2匹いますが十分です。
    夫に迎えに来てもらう時も別に恥ずかしくない。私がハスラーが良くて買った車だから。
    ちなみに付き合ってる時は車すら持ってませんでした。
    郊外に家を建てたから必要になって買った。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/24(水) 18:27:29 

    >>1
    こんな事言ってる主みたいなタイプ苦手。軽自動車以外でも自分の価値観で他人を査定してマウントとるんでしょ。ママ友にいる。

    +14

    -4

  • 479. 匿名 2021/03/24(水) 18:27:42 

    こないだ軽を買い換えたんだけど、今は軽の方が高いのもあるよ。
    性能が良くなっててめちゃくちゃ気に入ってる❗
    昔は車で男判断してる友達も居たけど、車よりその人がどんな人の方がずっと大事だよ。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/24(水) 18:27:51 

    >>462
    あ、軽トラック!
    ごめんね
    そうなんだーかわいいのあるのね
    免許もってなくて車知らなくてさ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/24(水) 18:28:05 

    >>472
    初夏から真夏に、うちの畑仕事手伝いに、じいちゃんが軽トラの荷台に、家から畑までほぼ私道に乗せて連れてってくれるけど、楽しいし風最高だよ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/24(水) 18:28:06 

    >>453
    試乗車じゃなかった?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/24(水) 18:28:32 

    軽でも運転うまくて気配りもできる人ならその方がいい。普通車より税金も安いし。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/24(水) 18:28:54 

    >>466
    勘違いしてた
    ごめんねー

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/24(水) 18:30:37 

    >>467
    スズキの軽かわいくて好きだよ
    旦那が無駄に長身なので軽は選べないけど何も気にせず乗れるならハスラーかスペーシアにしたい
    あ、ジムニーもいいな
    今はソリオ乗ってるよ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/24(水) 18:30:47 

    >>481
    私道や田舎だとやるよね〜
    公道とか街中でやったら警察の人に怒られるやつ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/24(水) 18:31:13 

    >>1
    逆だな。
    私は若い頃好きな人が軽に乗ってて
    無いわ~なんて思ってた事が恥ずかしい。
    大人になって
    軽がないなんて言ってる方が
    恥ずかしいよ。

    +25

    -2

  • 488. 匿名 2021/03/24(水) 18:32:19 

    車なら軽でもなんでもよくない?
    つい最近免許とったけど便利の良さに感動してる!
    電車乗ってあんなに時間かけて行ってた場所が車ならブーン
    だよ!本当すごい!

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/24(水) 18:32:31 

    車種は気にならない
    でも、私が車が好きなのでどんなにいい車だとしてもボロボロ(古いんじゃなくて手入れしてない、傷とかそのまま、ゴミ散乱)はちょっとイヤかも...
    大事に乗ってるなら軽トラでも何でもいいかな

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/03/24(水) 18:33:06 

    初デートが軽トラでしたよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/24(水) 18:33:46 

    >>386
    その考えがダサいわ

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2021/03/24(水) 18:33:54 

    >>1
    変なライトつけたり車高下げたりクソダサい軽じゃなくて普通の軽なら全然構わない
    下手にいじるくらいならそのお金で中古の普通車買えばいいのにって思う

    +19

    -1

  • 493. 匿名 2021/03/24(水) 18:34:10 

    東京の軽と田舎の軽を一緒にしてはいけない。維持費が全く違うのよ。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/24(水) 18:34:36 

    夫の社用車はプリウスアルファ、マイカーは譲り受けたタントですよ笑
    社用車は土日祝日は家族も帯同してOKだけど、スライドドア便利なので軽に乗ってる。ゆくゆくはミニバンがいいけどね。

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/24(水) 18:34:54 

    >>457
    なかなか乗る機会ないから嬉しかったwww
    えーすごいね!
    私は残念ながらその彼とは別れてしまったから軽トラ運転する機会なくしてしまった
    軽トラライフ楽しんでね!

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/24(水) 18:35:36 

    車に興味ないから何でもいい。それより運転が上手い下手とか迷惑運転してないかとかが重要。
    高級車でパーキング近くにあるのに狭い道に路駐して周りに迷惑かけてる人がいる。
    高級車は買えるのにパーキング代は勿体ないってどうなん?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/03/24(水) 18:37:09 

    軽自動車も今はいい感じのあるし、新車でカッコよければ気にならない。
    ただ、明らかに人気のないシルバーの中古っぽいのなら気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/24(水) 18:37:35 

    >>12
    田舎はただの足だしなー
    長時間運転する人は普通車がいいってのはある。腰とかケツとか痛くなる。

    +44

    -1

  • 499. 匿名 2021/03/24(水) 18:38:19 

    軽自動車で迎えに来たらショック。
    ボロでもいいから普通車がいいかな。
    男の器を感じてしまう。

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2021/03/24(水) 18:38:21 

    機体の性能が戦力(男性の魅力)の決定的差ではない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード