-
1. 匿名 2015/03/27(金) 12:47:27
トピタイ通りです。+29
-18
-
2. 匿名 2015/03/27(金) 12:48:19
女かな。+375
-116
-
3. 匿名 2015/03/27(金) 12:48:21
どうみても女+374
-121
-
4. 匿名 2015/03/27(金) 12:48:28
で、主さんは?+23
-44
-
5. 匿名 2015/03/27(金) 12:48:34
女
生理痛あるし
出産あるし
化粧品にお金かかるし
+559
-98
-
6. 匿名 2015/03/27(金) 12:48:57
辛いに男も女もあるのかな+395
-25
-
7. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:05
女でしょ‼︎+181
-76
-
8. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:09
辛いです…カープが好きだから。・゜・(ノД`)・゜・。+14
-59
-
9. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:09
男かな・・・
私は仕事を簡単に辞めてきたけれど
男はそうはいかないのかも。。+900
-67
-
10. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:10
男。
外で働いて当たり前。なのにお金管理されてなぜか上から目線でお小遣いとか言われて。妻は家でゴロゴロ。
+968
-80
-
11. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:22
男の人かな。
女の人は仕事で辛くても結婚という逃げ場があるけど、男の人はそうもいかない。わたしが男なら辛いなー。+769
-48
-
12. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:44
私は女で良かったと思ってます+448
-39
-
13. 匿名 2015/03/27(金) 12:49:52
どっちなんだろ??
でも今まで女でつらい!と思ったことがないな+140
-47
-
14. 匿名 2015/03/27(金) 12:50:17
女側からの男女差別はよく聞くけど、男側からはあんまりきかないから、やっぱり女の方が色んな種類の大変さがありそうな気がする。+141
-79
-
15. 匿名 2015/03/27(金) 12:50:32
男のほうが辛いというか大変そう!+406
-37
-
16. 匿名 2015/03/27(金) 12:50:41
男かなぁ…
家庭持ったら定年まで働かなくちゃだし…
私には無理です。+511
-32
-
17. 匿名 2015/03/27(金) 12:50:46
自殺者が多いのは男性
+312
-22
-
18. 匿名 2015/03/27(金) 12:50:57
どちらでもない。女は男になったことがないし、男は女になったことがないから。辛い人は辛いし、幸せな人は幸せ。+148
-26
-
19. 匿名 2015/03/27(金) 12:51:01
それより脱毛娘。の広告(ーー;)
辻キモい。+23
-46
-
20. 匿名 2015/03/27(金) 12:51:04
性格面では女
生活面では男+225
-19
-
21. 匿名 2015/03/27(金) 12:51:29
男かな
女ならフリーターでも結婚できるけど
男ならフリーターじゃ結婚はまずできないよね+316
-26
-
22. 匿名 2015/03/27(金) 12:51:47
男かな。
人と関わるのがあんまり好きではないので家にこもって
家族のために家事をするのが好き。
たまに女友達と喋れるくらいで人間関係は良いかな・・・。
けど男の人って外に出て働かなきゃいけないし、
責任感が重すぎるし、私は女に産まれてきて良かったかな。+202
-31
-
23. 匿名 2015/03/27(金) 12:52:04
男も女も辛いと思うよ~。
女に生まれたから、女の辛さがわかるわけで。
皆、色んなもん抱えて生きてるんだもん。
「男のくせに。」「女のくせに。」
とか、絶対言いません!!!
+216
-11
-
24. 匿名 2015/03/27(金) 12:52:41
それぞれの辛さがある。
けど、なんで男の方が体力あるんだろ。女の方が子供産んだり、育てたりで体力必要なのに。
しかも、妊娠するのは女のなのにレイプとか、襲われても男の力にはかなわないから、女が力ある方が良かったのに。+204
-25
-
25. 匿名 2015/03/27(金) 12:52:42
女でしょ
出産で辛い思いして、仕事復帰しても子どものお迎えの為に早く帰ると同僚から嫌がられ出世もできず、家に帰っても家事・育児は女の仕事
子どももひとり立ちして仕事も定年退職しても、待っているのは第二の人生ではなく、女は義親の介護…+112
-82
-
26. 匿名 2015/03/27(金) 12:52:46
女は盗撮とか誘拐とかされるから辛い
夜道の一人は危険がたくさん+45
-47
-
27. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:11
生理痛や出産、身体的な痛みは女性の方が多いけれど、守ってくれる男性(夫)がいれば、精神的には女性の方が居心地がいいかもしれない
ただ、そうじゃない場合は、男社会ではかなり厳しいと思う+165
-12
-
28. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:16
女はいくら仕事で業績上げても結果出しても「でもブス!」の一言で殺されてしまうから
その点は男の人の方がいいなーと思う。私は仕事が好きだけど、何度も「でもブス!」の言葉で殺されて来てるから。+146
-39
-
29. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:20
泉谷しげるの言葉で
男は貢いで死んでいく生き物
女は尽くして死んでいく生き物
って言ってたなあ。だからどちらも同じかなって思います。+170
-14
-
30. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:23
男ー!
家族を養うために働き仕事の責任の重さ。
あと家に帰れば子供の世話させられー
独身なら女のが大変な気するけど
既婚なら男の人のが大変だと思う!+151
-27
-
31. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:32
女+13
-25
-
32. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:32
男は性欲の処理大変そうでヤダ+12
-25
-
33. 匿名 2015/03/27(金) 12:53:52
出典:blogs.c.yimg.jp
+17
-20
-
34. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:02
男かな
仕事・経済力が求められるから+97
-15
-
35. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:19
+9
-16
-
36. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:23
男だろうね
女で仕事出来なくても専業主婦になってしまえばいいからね家事のレベルは低くても、それを夫が怒るとDVになるから、どんなバカでも専業主婦になれる。
男で仕事にありつけないと、自殺するかホームレスになるしかない+151
-31
-
38. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:24
そう考えたことなかったな‥
男性は家庭をもつと大変だなとは思う。
定年まで働かないといけないし…
私は美容師だけど一生食いっぱぐれないねって言われるけど、そんなことないんだよね。
男性はお店持たないとこの業界ではやっていけないし。
そう考えると女性で良かったのかなって思う。+71
-11
-
39. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:38
彼氏は女が凄い!と誉めてくれるし、妊娠出産のこともあるし大変は大変だと思う。
でも、わたしからすれば外で仕事してお金稼いできてくれる男が大変だと思う。今は共稼ぎと言うけど、60~65くらいまで仕事するなんて凄いなあって。+106
-13
-
40. 匿名 2015/03/27(金) 12:54:46
それぞれ大変だと思うから一概には言えない+52
-13
-
41. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:03
男になったことがないからわからないけど
どっちもそれぞれ違う辛さがあると思う+41
-7
-
42. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:08
女
痛いこと多く経験するから(´・ω・`)
+26
-36
-
43. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:18
私は女で辛いと思ったことがないので、
きっと男の人のほうが辛いんじゃないかな、と。
あくまで勝手に思ってるだけですが。+38
-18
-
44. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:20
男性は何かと責任背負わされてて大変そうだなって思う
生理がないのはうらやましいけどね+83
-10
-
45. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:20
女のほうが辛いことも多そうだけど、また女に生まれたい。+7
-28
-
46. 匿名 2015/03/27(金) 12:55:50
男は勃つから可哀想w+8
-35
-
47. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:37
この世に男が一人もいなければ、どんな夜道も安全なのに、と思ったことがあった。
+35
-42
-
48. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:41
どっちも辛いし人それぞれ
以上!+16
-16
-
49. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:42
女の場合は容姿によって辛さが変わるから
美人な女>男>不美人な女
だと思う。+164
-14
-
50. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:53
やっぱり男だと思うなぁ~
バカだと完全にクズ人生になるから+50
-15
-
51. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:53
やっぱり男だと思うなぁ~
バカだと完全にクズ人生になるから+11
-18
-
52. 匿名 2015/03/27(金) 12:56:57
結論
男も女もつらい。
+42
-8
-
53. 匿名 2015/03/27(金) 12:57:11
なんだかんだ言っても、男の人は
働いて稼いで来てなんぼと、判断されるから、
やっぱり辛いだろうと思います。
女は、家事でも、仕事でも、育児でも
頑張れるところまでて大丈夫、
みたいな
許される雰囲気ってあるように思います。
+58
-15
-
54. 匿名 2015/03/27(金) 12:57:40
お金持ちなら絶対男になりたい
お金さえあれば遊び放題でしょ。
平凡なら女のままでいい。+20
-5
-
55. 匿名 2015/03/27(金) 12:57:56
結婚しないなら女、結婚するなら男が苦労する。
+47
-5
-
56. 匿名 2015/03/27(金) 12:58:05
女は化粧でごまかせるけど男は素顔だから
女は得だな~とは思う 笑+14
-15
-
57. 匿名 2015/03/27(金) 12:58:25
人間に生まれた時点で辛い。+74
-2
-
58. 匿名 2015/03/27(金) 12:58:48
男の方が大変そうに見えます。
私は女で良かったなーと思っているのが一番の理由というか。
今の御時世、女性なら非正規でもまあ大して何も言われないけど、男性で非正規だとすごく言われてる。
仕事がやはり一番大変そうです。出世も視野に入れたりとか。
女性は、赤ちゃん産めるのは大変だけど、幸せなことだとも思う。
子どもが一番なつくのはやはり母親だし。その間男は残業を含めて働かなきゃならないから。+31
-10
-
59. 匿名 2015/03/27(金) 12:58:55
女!
年取って手に職ないと仕事がない。
生きづらい。+46
-14
-
60. 匿名 2015/03/27(金) 12:59:00
なんでトピ画が中島みゆき?
まぁつらいときに聞くと沁みるけど。+12
-2
-
61. 匿名 2015/03/27(金) 12:59:15
性別というより、人それぞれかと+25
-3
-
62. 匿名 2015/03/27(金) 12:59:17
母親を見てると専業で家のことははぼ完全母です。完璧過ぎてなんも言えない。父は稼いでくるし、でも稼ぐのって頭下げたり上から下ら板挟みになって責任がつきもの。どっちも大変そう。+11
-2
-
63. 匿名 2015/03/27(金) 12:59:27
今の時代は男かな。
女は妊娠出産があるけど一瞬、男は一生働き続けなきゃならない。
女は家庭に入る選択もあるから。
メイクとか人付き合いとか女独自のものがあるけど、それはなくても生きていける。+18
-14
-
64. 匿名 2015/03/27(金) 13:00:17
どっちもどっち。+18
-3
-
65. 匿名 2015/03/27(金) 13:01:34
その人の人生によって違うよね+35
-3
-
66. 匿名 2015/03/27(金) 13:01:44
男!
女はブスでも化粧で誤魔化せるけど男は最初の顔のまま生きなきゃいけないから!
私すっぴんじゃ外に出れない笑+16
-9
-
67. 匿名 2015/03/27(金) 13:02:34
男女どちらも仕事をしている前提なら
女のほうがつらい。
同じ営業職なのに、来客のお茶出し、電話、上司の資料作成、コピー機のトナー補充やシュレッダーのごみ処理までやらされて・・・・。+40
-9
-
68. 匿名 2015/03/27(金) 13:03:03
男じゃないかな
持久走とか距離長いし+33
-13
-
69. 匿名 2015/03/27(金) 13:03:21
男
ブスなら女+19
-6
-
70. 匿名 2015/03/27(金) 13:03:23
女!!
女って友達関係とか大変だし(T ^ T)
上下関係もすごいし…
+9
-19
-
71. 匿名 2015/03/27(金) 13:03:27
男の子の親は、息子が幸せになるのは勿論だけど将来どんな道に進むか心配しますよね。
女の子の親は、娘が苦労しない人と幸せに結婚してくれたらと願いますよね。
だとしたらやっぱり男の方が責任が重いので、男だと思う。
+45
-13
-
72. 匿名 2015/03/27(金) 13:03:48
結婚したら男 養わなきゃならない
独身なら女 肩身せまい+33
-4
-
73. 匿名 2015/03/27(金) 13:04:21
ブスな女が一番つらい。がるちゃん民とか+58
-9
-
74. 匿名 2015/03/27(金) 13:04:36
男
女は化粧でごまかせるし
男性に奢ってもらったり仕事でも甘くしてもらえたりする+14
-11
-
75. 匿名 2015/03/27(金) 13:04:44
今の時代だと男の人の方が辛そう。
女がすごく大事にされてきてるから、気に入られなければセクハラだのパワハラだのマタハラだの、すぐに難癖つけて訴えられるし。
必要以上の権利ばっかり主張するわがまま女のヒステリーに巻き込まれる男が、たまにかわいそうに思うよ。+35
-16
-
76. 匿名 2015/03/27(金) 13:05:22
男かなぁ
就活失敗したら人生終わるし
一生働かないといけないし
きちんとした職につかないと結婚もできない+14
-16
-
77. 匿名 2015/03/27(金) 13:05:23
男性だよ。だってどの国でも自殺率が女性の倍以上だもの。
図録▽世界各国の男女別自殺率www2.ttcn.ne.jp図録▽世界各国の男女別自殺率 ツイート 男女計の自殺率の国際比較、あるいは自殺率の高低の要因については、図録2770でふれたが、ここでは男女別の状況について概観する。 図には、x軸方向に男性、Y軸方向に女性の値をプロットした。男女同一線より左では女...
+29
-15
-
78. 匿名 2015/03/27(金) 13:05:31
専業になるには経済力のある男を見つけなければいけないから女のほうが辛くない?
共働きになったら家事も仕事もやらされるんだよ。定年後は義親の世話。+24
-24
-
79. 匿名 2015/03/27(金) 13:05:40
男。+14
-10
-
80. 匿名 2015/03/27(金) 13:05:57
ガルちゃん依存主婦の旦那さん可哀想・・・
妻はネットしてゴロゴロしてんのに、旦那は一日中仕事。帰ってきても居場所なし+53
-9
-
81. 匿名 2015/03/27(金) 13:06:11
人生イージー順
美人>普通女>>>イケメン>普通男>>ブサメン>>>>ブス+17
-14
-
82. 匿名 2015/03/27(金) 13:07:01
78
今時専業になれる人は減ってるよね。
それに男は結婚したら大変って意見があるけど別にしないという選択もあるしね。
結婚も子供も人生において必需じゃないから。+32
-8
-
83. 匿名 2015/03/27(金) 13:07:59
37って絶対男だよね?
かいてることが変。+9
-11
-
84. 匿名 2015/03/27(金) 13:07:59
77
違うよ。女のほうが図太いんだよ。
世界的に見たら圧倒的に女が虐げられてる国が多い。インドやアフリカ、中東などなど。
+35
-9
-
85. 匿名 2015/03/27(金) 13:08:53
男。
男の無職と女の無職
世間の目は全然違う。+18
-12
-
86. 匿名 2015/03/27(金) 13:10:39
性犯罪の危機感を持たなきゃいけないのは女はその分労力つかう。+14
-14
-
87. 匿名 2015/03/27(金) 13:11:08
階級によって違う
ニートが至高
ニート>専業主婦>独身男>独身女>既婚男+7
-15
-
88. 匿名 2015/03/27(金) 13:11:27
結婚して出産するなら女性が損
一生独身ならどちらも同じ
女性は結婚・出産にメリットなさすぎ+7
-21
-
89. 匿名 2015/03/27(金) 13:12:00
専業主婦なら女の方が楽
共働き・独身だと女の方がツライかも+27
-11
-
90. 匿名 2015/03/27(金) 13:12:34
87
え?辛さの順?+0
-9
-
91. 匿名 2015/03/27(金) 13:13:13
仕事面は男のほうが辛いと思う
勿論、女という事で悔しい思いもしたことあるけど
それ以上に女でよかったーって思うことの方が多い+8
-9
-
92. 匿名 2015/03/27(金) 13:13:16
学生時代は、女性かな。
+6
-11
-
93. 匿名 2015/03/27(金) 13:13:24
どちらが、というより生きるのが辛い。+21
-3
-
94. 匿名 2015/03/27(金) 13:13:57
84
新興国と比べても意味ないよ。
それに84の言うように女のほうが図太いならやっぱり女の方が構造上生き易い、男の方が構造上辛い、になるよね…?+5
-10
-
95. 匿名 2015/03/27(金) 13:14:10
女は甘えてるだけ+72
-19
-
96. 匿名 2015/03/27(金) 13:15:26
女だけど辛くない。だから男のほうがつらいかも。+9
-13
-
97. 匿名 2015/03/27(金) 13:16:35
95
どっから持ってきたグラフ??
+8
-15
-
98. 匿名 2015/03/27(金) 13:17:10
87の通りだと、ニートの子供と専業主婦を養ってる既婚男ってとんでもなく辛いね…
普通にこういう家庭ありそうだから怖い+12
-6
-
99. 匿名 2015/03/27(金) 13:17:14
どちらかと言えば女性かなぁ。
男性はそこそこの年齢で結婚してなくてもそこまで生きづらさは感じなさそうだけど、女性は行き遅れのレッテルを貼られる。
容姿の重要性が男性よりも上。
男性が家事とか料理とか出来ると褒められるけど、女性は出来るのが当たり前。出来ないと引かれる。
性犯罪遭遇のリスク。
+24
-24
-
100. 匿名 2015/03/27(金) 13:17:57
男でしょ。人質事件でも女性と子供と老人は解放しろとか言われてるけど、男は絶対言われないよねww+36
-13
-
101. 匿名 2015/03/27(金) 13:18:59
主婦に性犯罪のリスクとかあんの?w+11
-10
-
102. 匿名 2015/03/27(金) 13:19:02
95
これだよね。
女はツイッターとかLINEで辛い〜鬱だ〜とか散々言ってるけど滅多に本当に自殺した事件を聞かない
男は耐えて耐えて耐えた先に何も言わずに死んじゃう+45
-9
-
103. 匿名 2015/03/27(金) 13:19:04
専業主婦が一番生き易いってことかしらね。うふふ。+6
-15
-
104. 匿名 2015/03/27(金) 13:19:14
女は容姿が悪ければ人生ハードモード。男は仕事が出来なければ人生ハードモード。+39
-6
-
105. 匿名 2015/03/27(金) 13:19:43
男を体験した事ないのに、どっちが辛いかなんてわかるわけない。
女は女の方が辛いー!って言うから男に馬鹿にされるんでしょ。+21
-8
-
106. 匿名 2015/03/27(金) 13:19:43
結婚するかしないかによるんじゃないかな。
一人で生きてくとなると女性の方が精神的にツライ事が多いと思う。女は結婚すればとかいうけど、結婚って簡単にできるものじゃないし、子供産んで離婚とかになったら大変だし。
男の人は仕事や責任という意味では女より辛い思いをする事が多いのかなとも思う。+18
-1
-
107. 匿名 2015/03/27(金) 13:20:06
社会的に辛いのは男
身体的に辛いのは女
だと思う+24
-4
-
108. 匿名 2015/03/27(金) 13:20:23
女のホームレスって見ないよなぁ...
+21
-12
-
109. 匿名 2015/03/27(金) 13:20:41
98
だから若い世代の男が結婚しなくなってる。+22
-4
-
110. 匿名 2015/03/27(金) 13:21:07
男
退職まで働かないといけない
家族を養わないといけない
自分が仕事出来ないタイプなので大変だなぁと思います( ;´Д`)+13
-9
-
111. 匿名 2015/03/27(金) 13:21:36
思いますか?!って記号の使い方からして馬鹿っぽい。+3
-7
-
112. 匿名 2015/03/27(金) 13:23:37
ここでは男を擁護したら叩かれそう!(笑)
男の方が大変な事もあるし、女の方が大変な事もあるからどっちもどっちじゃない?
私は男だったら、一生家族を養う為に働くとか出来なさそうだな。+10
-7
-
113. 匿名 2015/03/27(金) 13:24:16
男に決まってるでしょ+16
-11
-
114. 匿名 2015/03/27(金) 13:25:41
24
自然の摂理的には、子孫繁栄のために男が力強くて無理矢理妊娠させられる方がよかったのかもね。
ムカつくけど…。+2
-4
-
115. 匿名 2015/03/27(金) 13:25:53
男性の方が自殺率が高いのは、弱みを見せることは男らしくないって考えがあるからだと思う。
辛いこととかあっても誰かに話して相談して弱みを見せるの格好悪い…みたいな。
そういう人は男女関係なくいるけど、圧倒的に男性の方がそうやって色んな事を1人で抱え込んで生きてる人が多いと思う。+14
-6
-
116. 匿名 2015/03/27(金) 13:26:57
どっちも同じようにつらい
以上!+14
-4
-
117. 匿名 2015/03/27(金) 13:27:31
少なくとも世界的に見れば、日本の女性はもっとも恵まれてる部類に入るんじゃない?
夜道を歩いていても、襲われる危険性も限りなく少ないし、仕事だって専業主婦をやろうが仕事一筋だろうが自由に選択できる。女性にとってこんな良い国はないと言ってよい。+19
-12
-
118. 匿名 2015/03/27(金) 13:27:48
。+24
-8
-
119. 匿名 2015/03/27(金) 13:27:55
男でしょ。戦争になったら男はまっさきに前線へ。徴兵制度も男しかいってない国ばっかり。+14
-13
-
120. 匿名 2015/03/27(金) 13:28:06
男
女は就職失敗しても夢を追い続けても結婚という逃げ道があるけど、男にはないから
専業主夫もいるにはいるけど世間の目としてはまだいい目で見られないだろうしね+14
-11
-
121. 匿名 2015/03/27(金) 13:28:21
女の本能は「構ってほしい」んだよね
だからネット上で鬱連呼したりリストカットの写真載せたりしちゃう
男はそんな事しない分辛さが溜まるんだろうね+15
-12
-
122. 匿名 2015/03/27(金) 13:28:41
幸福度調査で、先進国と中東の紛争国では女性の方が幸福だと出てるよ。
ロシア東欧と南米アフリカでは男性の方が幸福。図録▽幸福度の男女差(推移と国際比較)www2.ttcn.ne.jp図録▽幸福度の男女差(推移と国際比較) ツイート 幸福度の男女差の推移を世界価値観調査における日本データで追ってみよう。 世界価値観調査は、世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較している...
+3
-1
-
123. 匿名 2015/03/27(金) 13:29:29
化粧代に金がかかると文句垂れつつ、化粧禁止になったら騒ぐんだろうなw+27
-6
-
124. 匿名 2015/03/27(金) 13:29:56
女+12
-8
-
125. 匿名 2015/03/27(金) 13:30:01
男性はメンタル弱いなとは思う。
奥さんに先立たれた男性がいたけど、ふぬけ状態になって半年後に自殺してしまった。+12
-27
-
126. 匿名 2015/03/27(金) 13:30:51
若い世代に限定すれば男性のほうが圧倒的に辛い。
男女平等で給与は同水準なのに、未だに女性に奢らなきゃいけな風潮があるし、
公務員試験を筆頭にむしろ女性が採用に関して優遇される職場もあったりする。
それに加えてレディースデイ等の女性優遇サービスをあるけど、男性のそれはない。
少なくとも今の女性のほうが人生を楽しんでいるように思えるから。+18
-14
-
127. 匿名 2015/03/27(金) 13:32:17
専業主婦や家事手伝いが社会的に容認されてる以上、女性のほうが生きるのはとっても楽。
男性には働くことに関して逃げ道がない。+17
-9
-
128. 匿名 2015/03/27(金) 13:33:37
男が仕事してる今の時間にのうのうとガルちゃんやってる奴が
女の方が人生辛い!とか正直笑える+54
-10
-
129. 匿名 2015/03/27(金) 13:33:38
126
大学のキャンパスを見ると生き生きしているのは女だよね。+11
-10
-
130. 匿名 2015/03/27(金) 13:35:13
女は最悪水商売や働き口はたくさんあるからな、働けなくとも専業主婦になればいい。
男で働けないのは致命的だ。
専業主夫はまず認めてもらえない、親が死んだらホームレスになるか自殺するかだ
会社につけても家族のために一生働かなきゃいけない
過労死に男は多い+9
-12
-
131. 匿名 2015/03/27(金) 13:35:26
中高年の男性の自殺率は異常に高い。
なぜ?(´・ω・`)+13
-6
-
132. 匿名 2015/03/27(金) 13:35:57
確実に男性のほうが辛いでしょ。
中年以降になったら、なぜか社会的に意味もなく煙たがられるし。+12
-13
-
133. 匿名 2015/03/27(金) 13:36:35
男かなー
男は能力があっても報われないことが多いけど、女は能力があればほぼ報われる
仕事、生活、子育てなど人生全般の話+3
-13
-
134. 匿名 2015/03/27(金) 13:36:55
131
家庭では妻のATM扱い
社会では会社の家畜扱い
そりゃ自殺も多くなるさ+19
-8
-
135. 匿名 2015/03/27(金) 13:38:40
いや、女性は生理とか色々あるし大変でしょ
自殺未遂が多いのはそれほど女性が大変な思いしてるってわけじゃん?
+12
-20
-
136. 匿名 2015/03/27(金) 13:38:44
稼げない男性は女性より辛いかもね。女は若ければ一定の需要があるけど
男はいくら若くても稼げないなら生涯需要なんかない
それどころか一人で生きていけるかすら危うい。親の介護ものしかかるかもしれないし
加えて世の中ずーっと不景気だからね。非正規雇用と無職の男は可哀そうかも+17
-7
-
137. 匿名 2015/03/27(金) 13:38:57
男のほうが辛いと思う。
おかげで今の若い男の子は結婚しなくなってきてる。+25
-10
-
138. 匿名 2015/03/27(金) 13:39:37
男も女も関係ないでしょ。
こういう考えが 男尊女卑や女尊男卑を生みだす。+17
-11
-
139. 匿名 2015/03/27(金) 13:43:41
少なくとも現代の日本女性がこれだけ安定して生活していけるのは日本男性のおかげでは?
中東やインドみたいな国の女性を見てみるといいよ。
少なくとも国のトップである総理大臣自らが「女性を輝ける社会にする」というスローガンを掲げてくれているのに、なお文句ばかり言ってる女性は自分達が十分恵まれていることに気付いてないのだと思う。+17
-10
-
140. 匿名 2015/03/27(金) 13:46:09
日本で幸せそうな男性って3高な人ぐらいかな
ただ高学歴になるのだって大変だからね+11
-9
-
141. 匿名 2015/03/27(金) 13:48:08
女が生きやすい世の中になったと思うけどね+10
-13
-
142. 匿名 2015/03/27(金) 13:48:18
135
でも自殺はしないよね
自分はこんなに大変なんだよー><ってアピールしたいの?+19
-7
-
143. 匿名 2015/03/27(金) 13:48:18
男性は学歴も経済力も職業も重要視される。
女性は全て不要。ある程度の容姿と愛嬌さえあれば難なく幸せになれる。
これだけ見ても男性のほうが圧倒的に辛い。+12
-15
-
144. 匿名 2015/03/27(金) 13:48:30
生まれ変わるなら
男性 +
女性 -
はいどうぞ!+17
-37
-
145. 匿名 2015/03/27(金) 13:49:21
女は女のレベル内で辛いと思ってるだけ
男と全く同じこと要求されたらぶっ倒れると思う+17
-12
-
146. 匿名 2015/03/27(金) 13:50:27
ぜーったいに男のほうが辛いよ。
バイトにしたって男性ばかり、過酷な仕事させられたりするし。
私も派遣やってたことあるけど、女性は軽作業で男性は重労働で賃金は同じとかザラにある。
あとは、男性のほうが仕事ミスすると罵倒されるけど、女性は軽い注意だけで済んだりする。
ある程度顔がよければ、日本で女性が生きていくのはベリーイージーモードです。+22
-19
-
147. 匿名 2015/03/27(金) 13:51:25
出産も化粧も自ら選んでやってるだけ
やりたくなければやらないでいいし+20
-7
-
148. 匿名 2015/03/27(金) 13:51:55
女の辛さは女にしか分からないし、男の辛さは男にしか分からない。
女だという人は辛い経験があったんだなと思うし、男だという人は相手の立場に立って考えてるんだなと思う。その辛さを共有して分け合える人と一緒に生きていければ幸せだなと思いました。+33
-2
-
149. 匿名 2015/03/27(金) 13:56:47
今の時代だと女の方がツライと思う。相手にもよるけど夫の収入に期待が持てないから共働き、家事育児は女の仕事と言われる。仕事してるだけでいい男っていいなぁって思います。+21
-13
-
150. 匿名 2015/03/27(金) 13:57:24
日本だと女性ってだけで助けてくれること多々あるからね。
それだけでも恵まれてる。
一番不遇なのは中年男性かな。一番経済に貢献してるのに、民間サービス(etcレディースデイ、○○歳以上、未満割引)や、社会保障、税制の優遇がない。加えて自分の給料だけで家庭を養っている男性も多い。しかも妻が財布を握っているという鬼畜ぶり。世間的にも中年男性というだけで、邪険にされること多し。平日の昼間に街中を歩いているだけで警察に職質されたりね。
あと日本は子供にもかなり甘いよね。子供を盾にすれば何の要求だって通ること多し。+16
-10
-
151. 匿名 2015/03/27(金) 13:57:39
仕事ができるかによる
仕事ができる人なら男でよかったと思う
+18
-2
-
152. 匿名 2015/03/27(金) 13:58:55
男が押し寄せてる+8
-10
-
153. 匿名 2015/03/27(金) 13:59:17
男のがつらいだろね+11
-11
-
154. 匿名 2015/03/27(金) 13:59:50
もっと女一色になるかと思ったが
意外と冷静に判断できる女いるなあ
さすが+17
-15
-
155. 匿名 2015/03/27(金) 14:00:13
男女で身体の造りが違うんだから仕方がない。
女性は身体的な辛さ、男性は精神的な辛さが多いと思う。そうやってバランス取ってるんだと思う。
後は相手の辛さを分かり合うしかないよね。どっちがとか思うんじゃなくて、お互いの辛さを受け止めて支え合うしかない。+16
-3
-
156. 匿名 2015/03/27(金) 14:02:09
149
一生独身なら女も仕事をしてるだけでいいになりますよ。+3
-6
-
157. 匿名 2015/03/27(金) 14:02:45
男性かな。+8
-8
-
158. 匿名 2015/03/27(金) 14:02:45
28
なにそれ どんな環境だよ
自力でそこから離れられないのか?+1
-1
-
159. 匿名 2015/03/27(金) 14:03:49
まあ美人な女性が一番人生楽なのは間違いないとこでしょうね。+28
-8
-
160. 匿名 2015/03/27(金) 14:04:16
優秀じゃないなら女の方が楽+8
-8
-
161. 匿名 2015/03/27(金) 14:09:17
ここを読んで思った事は、どんな相手と結婚するかによる!です。
未婚だから分からないけど、子育てだって外で働くのと同じくらい大変だし、子供の将来にも影響するから責任だってあると思う。ただ、子供が大きくなって働けるのに専業主婦してダラダラと夫に養ってもらうってのは無しだと思う。
後は男か女かよりも育った家庭でも大きく変わると思う。+9
-7
-
162. 匿名 2015/03/27(金) 14:11:20
152
反対意見は全部男って
ちょっと被害妄想持ち過ぎじゃない?+15
-4
-
163. 匿名 2015/03/27(金) 14:16:36
24
>なんで男の方が体力あるんだろ。
当然のように自ら鍛えてるからでしょ
スポーツ系部活もちゃんとやってたり
女子でも男子と全く同じトレーニングしてたら体力つくよ
なまけるな+8
-21
-
164. 匿名 2015/03/27(金) 14:17:51
体力面では女(妊娠出産子育て)
精神面では男(社会で働く、家族を養う)
だと思う。でも
体力面で強いのは男で
精神面で強いのは女だよね+22
-4
-
165. 匿名 2015/03/27(金) 14:18:19
女性サイトでこれだからね
男のほうが圧倒的に辛いってことでしょう+19
-11
-
166. 匿名 2015/03/27(金) 14:19:34
39
>彼氏は女が凄い!と誉めてくれるし
ラブラブなんだね。
別れる時に男の本性知ると思うよ。+4
-7
-
167. 匿名 2015/03/27(金) 14:21:05
まあ男のほうが辛いでしょ
がるちゃん見てればわかるけど、
男性に求めすぎだもん。そりゃ男性は辛くなるって
実家暮らしの男はあり得ないとか、軽自動車乗ってる男は無理とか言ってる状況で
女のほうがが辛いとは思えないw+30
-14
-
168. 匿名 2015/03/27(金) 14:22:24
痛みとかは女だけど
不利なのは男じゃない?+6
-7
-
169. 匿名 2015/03/27(金) 14:26:33
人それぞれかなー?+14
-3
-
170. 匿名 2015/03/27(金) 14:27:06
容姿が良いなら女
学歴がなくても仕事が出来なくても金持ちと結婚すれば一生遊んで暮らせる
ブサイクなら男
勉強頑張って良い大学に入って上場企業に就職し美人の嫁を貰えば幸せになれる+14
-10
-
171. 匿名 2015/03/27(金) 14:38:27
男のほうが辛いと思う。男も女も逆側の異性の人生は体験してないあくまで想像上の比較になっちゃうけどね。でもまー何だかんだといっても基本的に学校を卒業してから老人になるまでは働き続けるのが当たり前とされる人生はやはり辛いと思う。逃げ道が皆無なところとそれをするのが当たり前と社会に思われてるところ。+8
-10
-
172. 匿名 2015/03/27(金) 14:46:24
163
さすがに筋力差は同じ運動量では埋められないよ。心肺機能や体力的な事も同じ事が言える。それだけ男と女には違いがあるという事だと思う。+12
-3
-
173. 匿名 2015/03/27(金) 14:56:23
オーストラリアの大学のスポーツ療法学の研究によると体力(主に持久力)は本来女性のほうが男性よりも優れているそうだよ。だからマラソンなどのスポーツに関しては女性選手たちの競技力が向上していくにつれて、理論上は男性の記録を上回る可能性があるそう。理論上はね。実際問題、女性スポーツ競技は大半がまだまだ歴史が浅いために持久系の競技でもいまだに男性の後塵に位置してるのが実情だけど。+3
-1
-
174. 匿名 2015/03/27(金) 14:56:25
ざっくり見ても、 男の方が圧倒的に
ホームレスが多い、自殺者が多い、犯罪者が多い。
+12
-13
-
175. 匿名 2015/03/27(金) 15:01:48
男って女より寿命も短いよね。+8
-5
-
176. 匿名 2015/03/27(金) 15:04:14
顔による+8
-4
-
177. 匿名 2015/03/27(金) 15:22:34
心も体も元気な二人なら女のほうが大変。
逆なら男。男が働けないのは相当きついと思う。+7
-4
-
178. 匿名 2015/03/27(金) 15:28:44
女。
PMDD、妊娠、出産などと仕事の折り合いをつけるのは大変。生理痛は人それぞれだから、女同士でも理解してもらえないことも。妊娠出産は経験した人もしてない人もなにかしらの苦労がある。結婚してもしてなくてもしんどいのは女。
化粧、脱毛、ファッション
高級である必要はなくても、ある程度ちゃんとしないと人間扱いされないことも多々ある。
お金と時間をものすごくかけて、つるつるの脚が当たり前。男は毛むくじゃらで許されてる。
化粧は、元の顔と違いすぎても悪く言われるけど、ナチュラルメイクはすっぴん扱いされる。
旅行や夜遊びなど、女だって楽しみたいのに、性犯罪に遭う危険がいつだってついて回る。
1人でインドに行きたいし、タンクトップ1枚で歩きたい。夜に出かけたい日だってある。
でも危険な目に遭うからできない。細心の注意を払いつつ少しリスキーな遊びをして、万が一何か起きたら『不用心な馬鹿女』扱い。やってられない。
私は女をやめたい。+19
-14
-
179. 匿名 2015/03/27(金) 15:29:38
102
男は口に出せない、だしちゃダメ、出すやつは甘い。精神的に弱い。例外はあれ、大部分はこういう考えのもと社会で育てられ大人になっていると思う。
逆に女は基本的には思ったことを口にだすのが許された環境で育つ。だから平気で甘えたことも言うし、辛い状況ではその辛さを大げさに語る。結果それが行動にも現れてるのが102さんの書いた事実なんだと思う。口ではああだこうだと辛さを語るが実際にそれが自らの命をたつほどのものか?というとそうではない。だからそれが事件(自殺)まで発展することは少ない。女性の方が楽というか甘やかされた環境に包まれて生きてると思う。+14
-8
-
180. 匿名 2015/03/27(金) 15:31:51
自殺が多いのは大変去ってよりも心の強さ弱さではなかろうか+14
-6
-
181. 匿名 2015/03/27(金) 15:32:56
178
そんなことより辛いこと沢山あるでしょ笑
特に後半笑+5
-5
-
182. 匿名 2015/03/27(金) 15:33:48
男は毎日遊びで色々なところに行って楽しそう
女は毎日ため息ばかり・・・+10
-13
-
183. 匿名 2015/03/27(金) 15:36:10
女が家庭に入って家事だけする時代は終わってるし、専業主婦以外は女のほうが大変でしょ。+25
-7
-
184. 匿名 2015/03/27(金) 15:36:56
私も107さんに一票だな
結婚して専業主婦またはパートなら男
独身なら女
+9
-2
-
185. 匿名 2015/03/27(金) 15:37:38
2010年自殺者の男女比
男性70.3%、女性29.7%
とくに働き盛りの40代、50代で男の自殺者に比率が高い。。
多くの人がコメントしてるけど、
はやり一生働かなきゃならない男は大変だと思う。
+17
-6
-
186. 匿名 2015/03/27(金) 15:39:07
男の子の親は放置して育てるけど
女の子の親はいつなんかされるか心配でしょうがないと思う
女の方が大変だよね+8
-11
-
187. 匿名 2015/03/27(金) 15:39:37
177さん+0
-0
-
188. 匿名 2015/03/27(金) 15:41:23
180
女性の方が心が強い←これを実社会における実例において強く証明できないんだよね。残念だけど。
実際女性が男性に依存した形で長い人生の大半を生きていくのは『結婚』などの女性自身が持つイメージから見ても明らかだし(結婚を人生への安心や保険的なものと見なす女性が多い)男性でそういうイメージをもってる人はあまり聞かないし、いてもおそらく少数派でしょう。
そういった意味でも男性の人生はより重いプレッシャーのかかった人生と考えるのが普通だと思う。よって自殺などの行為も女性のそれよりも増えてしまう。こう考えるのが普通。+12
-8
-
189. 匿名 2015/03/27(金) 15:41:45
断然女
男は結婚は墓場だとか言うけど
女の方が墓場だと思う
結婚して子供を産んで育てて、家事して仕事して
男なんて働くだけでいいもんねー
好きに飲みに行けるし、女より全然自由じゃん+24
-21
-
190. 匿名 2015/03/27(金) 15:54:32
どんな生き方をしたいかによるよね。
私は、今と同じ家庭環境なら男に生まれたかったな。+19
-5
-
191. 匿名 2015/03/27(金) 15:55:21
女のケツ触っただけで捕まるこの世の中は完全に男卑だよね+8
-19
-
192. 匿名 2015/03/27(金) 15:59:18
男だと思います。毎日仕事大変そう。
でも女のブスはもっと大変かも。
+20
-8
-
193. 匿名 2015/03/27(金) 16:05:14
女はピーク短いから辛い
いや、例外な人もいるけどさ…+19
-3
-
194. 匿名 2015/03/27(金) 16:26:44
178
男だとしても1人でインドは危険ですよ
男もレイプされますからね+12
-7
-
195. 匿名 2015/03/27(金) 16:33:43
女
女は仕事いくら頑張っても、結婚して子供産まなきゃダメな人みたいな価値観があるから
高スペックの男つかまえた女の方が偉いみたいなのとか
ちゃんと仕事やりたい人は報われない
男はちゃんと仕事だけで評価されるからマシ
こういう男女厨ホイホイトピ面白い?
何を基準に語るかで全然違ってくるだろうに+13
-7
-
196. 匿名 2015/03/27(金) 16:34:58
性別では何とも言えない。
どちらにしろ、真面目な人が一番つらいと思う。
真面目な男女>ふまじめな男女+20
-2
-
197. 匿名 2015/03/27(金) 16:38:00
男だと、ただ電車乗ってるだけで痴漢冤罪のリスキーがある
子供に挨拶しただけで不審者扱いされる+10
-9
-
198. 匿名 2015/03/27(金) 16:38:08
人によるけど、平均的には男が辛いと思う
仕事では責任を求められるし、家庭を持ったら養わなければいけない
女性もずっと独身ならそれはそれで精神的に辛いかもね+11
-5
-
199. 匿名 2015/03/27(金) 16:41:40
日本だったら女の方が優遇されるからいいけど
アフリカやインドなら間違いなく女が辛い+7
-6
-
200. 匿名 2015/03/27(金) 16:48:32
男!
奥さんが専業でも共働きでも、家族を養わなければいけない責任。
仕事では責任感もあり、縦社会でもある。
陰湿ないじめから暴力までいろいろ…大変だと思う。本当に。
ありとあらゆる面から求められるものが女性に比べて多いと思う。+9
-9
-
201. 匿名 2015/03/27(金) 16:50:03
男性は結婚しないって逃げ道があるから男性のほうが楽でしょ
というか男性の独身貴族が一番らくだと思う
そして若い男性(草食系)はそれを理解しているような気がする+30
-9
-
202. 匿名 2015/03/27(金) 16:54:01
男
男は稼げないとゴミ以下だから
+12
-15
-
203. 匿名 2015/03/27(金) 16:56:15
201
結婚しない逃げ道があるってのがよく分からないんですが、、、
+14
-8
-
204. 匿名 2015/03/27(金) 16:59:52
177さん 196さん
支持します
+4
-1
-
205. 匿名 2015/03/27(金) 17:00:13
専業主婦のさらに上から、ニートが高みの見物をしてらっしゃいますよ+8
-1
-
206. 匿名 2015/03/27(金) 17:08:20
男。
気が休まることなんてあまりないんじゃ?
働いてローン組まされて、家の手伝いさせられてとか。
生まれ変わっても男になりたくないもん。+13
-10
-
207. 匿名 2015/03/27(金) 17:24:56
201
女も結婚しなければ出産や家事に追われる事なくなるよ+13
-7
-
208. 匿名 2015/03/27(金) 17:29:15
ニートはピラミッドの一番上に位置するからね
家事はしなくていいし、ご飯も出てくる
一日中寝ててもいいし、なんなら一年中寝てても問題ない+7
-0
-
209. 匿名 2015/03/27(金) 17:34:38
若いうちは女がチヤホヤされるけど、30超えたら一変する
最大瞬間風速は女性で長い目で見たら男のほうが幸せかな+17
-5
-
210. 匿名 2015/03/27(金) 17:35:22
男性のほうが辛そう。
男性って大変だな、と思うことgirlschannel.net男性って大変だな、と思うことタイトルのとおりです 私は学生時代、行事の準備で男子ばかり重いもの持たされていたことです。 体力のない男子とかキツイよなと思いました
+7
-6
-
211. 匿名 2015/03/27(金) 17:35:57
女
管理職になりにくい。やっぱ仕事はまだまだ男社会。
おんなの癖にとどんだけ言われるか。
+19
-11
-
212. 匿名 2015/03/27(金) 17:39:09
+5
-8
-
213. 匿名 2015/03/27(金) 17:40:05
恋愛においてはどうかな+14
-2
-
214. 匿名 2015/03/27(金) 17:40:12
人間の一番の快楽は男のニートとして一日中寝てすごす事・・・
本当何もしないでいいから+8
-3
-
215. 匿名 2015/03/27(金) 17:42:01
210
男子は自分から持ちたいから重いにも積もってるんだよ
重い荷物を持つ=力の自慢に成るからね
+4
-11
-
216. 匿名 2015/03/27(金) 17:46:18
213
男子の方が需要は一定してるんだよね
+4
-3
-
217. 匿名 2015/03/27(金) 17:59:21
安定を望むなら男
一発屋だったら女+7
-1
-
218. 匿名 2015/03/27(金) 17:59:52
どちらもそれぞれの辛さがあるから、支え合えると良いね。+10
-1
-
219. 匿名 2015/03/27(金) 18:17:14
どちらも辛いと思う。
もし生まれ変われるとしたら…どちらも嫌。
女は
・すぐにババア扱いされるようになる。
・給与が低い
・男の女遊びに耐えながら生きていかなければいけない
男は
・一生働かなくてはならない。+17
-7
-
220. 匿名 2015/03/27(金) 18:22:35
男
生まれ変わって男は嫌だ
出産も育児も女の特権
生まれ変わって子供産みたいし
生理痛は嫌だけど+3
-8
-
221. 匿名 2015/03/27(金) 18:24:10
24
原始時代考えて
妊婦がマンモス狩るより
男狩り狩る方がいいでしょう
そいうこと+4
-0
-
222. 匿名 2015/03/27(金) 18:34:07
でも卵で生めばメスが狩をしてるって生き物多いけど難でこんな不合理利なんだろう+1
-1
-
223. 匿名 2015/03/27(金) 18:36:30
+4
-7
-
224. 匿名 2015/03/27(金) 18:37:45
213
若い女の需要が高いから、男の需要が低くなるということではなく
その分それ以降の女の需要が低くなるだけということ
需要があるといっても、女が付き合うと男も付き合うことになるから、男女の付き合った数は常に等しいし、男女では比較の意味がない
そして、なぜそのグラフは全体的に男の需要より女の需要のほうが高いのか
女より男の方が異性を欲している?
いや、恋愛脳は女の方が多い+3
-3
-
225. 匿名 2015/03/27(金) 18:37:51
219
でも働いてさえいればいいって楽じゃない?+5
-5
-
226. 匿名 2015/03/27(金) 18:38:40
224
不倫+0
-1
-
227. 匿名 2015/03/27(金) 18:40:58
働いている既婚女は山ほどいる
結婚して楽なのは専業主婦(主夫)だけ+14
-2
-
228. 匿名 2015/03/27(金) 18:48:36
男のが大変でしょ
仕事に住宅ローンに背負うものが大きい+9
-9
-
229. 匿名 2015/03/27(金) 18:54:00
女でも男でも辛いものは辛いと思う。友達関係で苦労しなさそうなのは男かな、女は男と違って気苦労が多い、疲れる。ネチネチしてる。男はさっぱりしてそう。
でも男は一生働かないとクズみたいになるからそこはキツイね。
女は女で生理痛、病気とかどっちにしても大変…+7
-2
-
230. 匿名 2015/03/27(金) 18:55:49
仕事をバリバリしたり一人旅をしたりするには男性のほうが有利なのは間違いない。そこに重きを置いてない人にとっては男性じゃなくてもいいんだろうけど、私の生き方と価値観では女性の方が制限が多く生きづらいと感じます。+12
-2
-
231. 匿名 2015/03/27(金) 18:57:01
女
20過ぎたらババア扱いだけど男は30から男らしくなる、女は常に化粧や身だしなみに気をつかわないといけない、正直よっほどの美人じゃない限り女も楽じゃないと思う+13
-4
-
232. 匿名 2015/03/27(金) 18:58:49
こんなの結論でないよ
すごく恵まれてる人でも欲求不満の人がいるから、足るを知るっていうか、尽きることない欲望に歯止めをかけられた人が幸せかな+6
-0
-
233. 匿名 2015/03/27(金) 19:05:03
でも男の不細工で低身長で低収入は本当にどうしようもないと思う。
女の子はメイクでどうにか見れるようになれるし、ニコニコ笑ってたり愛想が良ければ結婚はできると思う。
だって木嶋佳苗容疑者なんて、あの見かけで男騙せたんだもん。+8
-7
-
234. 匿名 2015/03/27(金) 19:06:12
男でしょ。
女性はいざとなったらいろんな逃げ道があるけど、男にはない。
前もあったけど、女性の社会進出は女性が邪魔してるし、日本の女性の甘えを見てると無理だと思う。
+17
-9
-
235. 匿名 2015/03/27(金) 19:16:23
付き合う男性がもしクズだったら、女が苦労するし辛いことのが多いと思う。逆も然り。
異性だからこそ、お互い思いやって互いの性の違いを理解しようと歩み寄るべきだと思う。
どっちもすごい。偉い。そして同じように辛い。+9
-1
-
236. 匿名 2015/03/27(金) 19:20:25
男は適当に怠けられるけど
女は怠けられない
毎日お化粧先端恐怖症でもやらないといけない
男は適当に寝ておきてそのまま
+10
-7
-
237. 匿名 2015/03/27(金) 19:20:46
女性は力が無いのに、無理に重たいものを持たなきゃいけなかったり
体育の時とかも平等にやって来る・・・
だから男子より多少軽いとはいえ運動苦手なのに運動をやる事を強制される
苦手な人がいやなのにやらなきゃいけないっていうのが一番きつい事だと思う
男子は運動が得意だから気にならないし強い事を自慢できる
+5
-7
-
238. 匿名 2015/03/27(金) 19:20:53
+4
-5
-
239. 匿名 2015/03/27(金) 19:20:54
+15
-4
-
240. 匿名 2015/03/27(金) 19:23:09
異性の方が大変と言うと付け上がるから+6
-6
-
241. 匿名 2015/03/27(金) 19:30:33
大変ですね~
あー○でよかったー!
って人がチラホラいるw+4
-2
-
242. 匿名 2015/03/27(金) 19:39:47
女で生まれた時から美人な部類だけど、アラフォーで今もう死にたいです。
全然人生楽しくないですよ。
しかも今は専業主婦なんて言葉も死語に近いし、ニート呼ばわりされてるから女も大変な時代になると思います。
息子にはATMなんて思うような心の黒い嫁が来るくらいならずっと独身でいてほしい。
+17
-4
-
243. 匿名 2015/03/27(金) 19:40:48
225
男は働いてさえいればいいってのは大昔の話。
今は離婚事由のトップが、夫が家事や育児を手伝わなかったって時代なんよ。+7
-2
-
244. 匿名 2015/03/27(金) 19:44:37
女かな!
独身の男は最強だなっておもう!+12
-4
-
245. 匿名 2015/03/27(金) 19:57:34
243
別に独身で働いてさえいればいい
楽じゃん・・・+5
-0
-
246. 匿名 2015/03/27(金) 19:58:41
242
男がお金に見えるのは結局男の魅力の所為だと思う
尊敬するに値しないから
お金にしか見えない
+5
-8
-
247. 匿名 2015/03/27(金) 19:59:29
今の時代は男性の方がラクになりつつある
一家の大黒柱から降りて共働きして経済的責任は妻と分担
でも家事育児は妻に任せてもOK
女性はどんなに社会進出が進もうと、子育ては女のせいにされる
ちょっと息抜きに友達と遊べば「子どもがかわいそう」と叩かれ
子どもが失敗したら「母親が悪い」と完璧を求められるのに
男性がちょっとでも育児を手伝えば「イクメンやってえらいねえ」と
褒められる
+19
-5
-
248. 匿名 2015/03/27(金) 20:07:21
誰かに寄りかかった生活する分には男の方が実は良いと言う・・・
男は独立しなきゃいけないなら大変だけどね
+3
-1
-
249. 匿名 2015/03/27(金) 20:07:38
結局女性の方が大変だから女性は労らなきゃいけないと思うけど
+2
-6
-
250. 匿名 2015/03/27(金) 20:11:13
なんか息子を育ててて思うのは、女の気にするようなことを全く気にしてないのが面白い。
私が緊張するであろう場面でまったく気になってないとか。(学校の行事とかで)
だから、なんとなくどっちがどっちって比べる話題ではないと思います。
人それぞれ。
世間は男が辛いと言うけれどもエリートサラリーマンの方々とふれあいの多い職場にいますがみんな生き生き働かれていますよ!
男は人間関係が女より楽だから仕事が働きやすければ天国でしょうね。
女は30過ぎたらババア扱いされ、そこからずっと生きにくい気がします。どんなに美人でも、年には勝てない+17
-4
-
251. 匿名 2015/03/27(金) 20:17:40
女性はフリーターでも結婚できる
男性はフリーターだと結婚はおろか男としてすら見てもらえない
ちょっとのきっかけで人生が詰むのは男性+17
-8
-
252. 匿名 2015/03/27(金) 20:26:32
自分が男なら絶対に結婚しないわ+31
-6
-
253. 匿名 2015/03/27(金) 20:45:47
男になった事がないから比べられない+8
-3
-
254. 匿名 2015/03/27(金) 20:51:02
女!!!
仕事、育児、家事、その他にもたくさんすることがあるから+11
-14
-
255. 匿名 2015/03/27(金) 20:52:32
自分の置かれてる状況に
よるんじゃない?
専業主婦とか、仕事を
すぐに辞めたり
逃げ場がある女の人は
女が楽だとか言ってる。
逆に女でも仕事バリバリやって
家事もやって育児もして
旦那が協力してくれない人
なんかは、男が楽だと
言うとおもう。+24
-5
-
256. 匿名 2015/03/27(金) 20:56:02
今までの時代なら男だけど、これからの貧困社会には女だと思う。
共働き家事当たり前、専業主婦は限られた特権になるよ。+21
-1
-
257. 匿名 2015/03/27(金) 21:00:34
フルで働いて家事、子育てしてる主婦も今の時代結構いるし女の人の方が大変だと思う。
働くだけでいい男の方が楽じゃない?
+14
-3
-
258. 匿名 2015/03/27(金) 21:02:25
絶対女!
男と同じようにフルタイムで働いて家事もやるし、妊娠中だけど切迫早産で入院中で毎日すごく辛い!
お腹の中で10ヶ月育てるのも女だし、お腹を痛めて産むのも女だし、お乳をあげるのだって女!
育休終わったら同じようにフルタイムで働いて、家事やって今度は育児もやるんだよ(´・ω・`)
絶対女ヽ(´・д・`)ノ
+15
-11
-
259. 匿名 2015/03/27(金) 21:04:58
仕事面では男性かな。
女性の場合どうしてもお金がなかったら風俗やキャバクラで働けるけど男性はホストが出来たとしてもずっとは出来ないし。
女は結婚して専業主婦になっちゃえば過去がどうであれなんとかるけど男性はならないし。
ただ兼業主婦にしかなれないなら話は別だけど。+2
-12
-
260. 匿名 2015/03/27(金) 21:18:47
男も女もどっこいどっこいじゃね?
不幸になるのは「家庭環境」「学校環境」「職場環境」「結婚相手」で
ダメなシチュエーションにハマってしまうのが原因だと思うわ。
男も女も。+6
-1
-
261. 匿名 2015/03/27(金) 21:19:30 ID:oJmFfhvNCQ
独身男性>独身女性=専業主婦>既婚男性>子持ち兼業主婦+3
-3
-
262. 匿名 2015/03/27(金) 21:21:03
絶対男だわ。
自分が可哀想とか思ってる女だらけでここキモいわ。
自分が伴侶に恵まれなかっただけじゃんw+14
-12
-
263. 匿名 2015/03/27(金) 21:26:02
女! って言い切る人になりたくないな。
相手の方が楽で自分の方が辛いって思ってたら 益々辛くなりそうだから。
女はもともと図太いから体力はそんなにいらない。
男はもともと弱いから体力だけはある。
上手くできてるんだと思う。+14
-7
-
264. 匿名 2015/03/27(金) 21:32:26
男女同じくらい辛いことがなくなればいいんですけどね
現在の社会はなんだかんだ男社会だと思う
そのなかで男性が辛いというのならそれはもう救いようがない
+1
-6
-
265. 匿名 2015/03/27(金) 22:00:25
一回両方経験してみないとなんとも言えないなぁ。
いまは女に生まれて良かったと思ってます!+5
-5
-
266. 匿名 2015/03/27(金) 22:02:04
仕事のほかに家事もしなくちゃいけないのはこれからの男も一緒でしょ+1
-6
-
267. 匿名 2015/03/27(金) 22:14:14
わたしは女に生まれて良かったなぁ~と日々感じてます。
子育てしながら、子どもが幼稚園に入園すると同時に大学院へ行きました。卒業後は好きな仕事をして、毎日忙しいけれどやりがいと楽しさを感じています。男の人のように家族を背負ってる訳じゃないから、状況が変われば専業主婦という生き方も選べる。
男の人だって主夫もあるけど、一般的ではないし、周囲からの受け入れはあまり期待できない。
次生まれ変わってもまた女がいいです。+4
-9
-
268. 匿名 2015/03/27(金) 22:24:37
生理的なもの以外は両方経験し、かつ世間からの偏見に耐えながら明るく生きてるオカマはマジ偉大+6
-1
-
269. 匿名 2015/03/27(金) 22:29:35
金がいくらなくてもキャバクラや風俗に走る女はごく一部だろ
貧乏でどうしようも無くなっても風俗やキャバだけは働きたくない
女を売りにする仕事は絶対嫌だわ+12
-0
-
270. 匿名 2015/03/27(金) 22:31:45
女かな、出産の痛みはなぜあんなに痛いのか。
男は、生殖においては射精するだけ。快楽だけで子孫のこせる。ホルモンバランスやら妊娠中やら産後の辛さは、もー不公平だな!って思います。
とはいえ男もいろいろ大変だと思いますよ。
重たいとか汚ない事も、男だからやらないといけないみたいなのはありますよね。
私にもよくわかりません+5
-6
-
271. 匿名 2015/03/27(金) 22:33:57
男女の年収格差がこれだけあると空しくなるわ
女性の年収、低すぎ? 日本はこの30年、男女の格差が埋まっていない【データ】www.huffingtonpost.jp2012年における会社員の平均年収はで408万円。しかしこれは、男女を合わせて算出したもの。実は、男女別に計算すると……...
シングルマザーの貧困率なんか最悪だし
今の世の中仕事して子育てしてる女性は辛いと思うよ
+11
-5
-
272. 匿名 2015/03/27(金) 22:34:20
辛さなんて人によって違うでしょ
男も女も辛い時は辛いんだから
支えあっていかないと+1
-6
-
273. 匿名 2015/03/27(金) 22:43:07
男にも女にもそれぞれ辛さはある+5
-1
-
274. 匿名 2015/03/27(金) 22:52:59
男の人!
女の人が少年アニメみててもあまり軽蔑されないけど男の人が少女アニメみてたら軽蔑されてかわいそう!+3
-8
-
275. 匿名 2015/03/27(金) 22:59:27
いや
若い世代は女性の方が辛いでしょ
専業主婦なんて年々数が減ってる(その証拠に年金3号廃止案が出てる)一方なんだし同世代の男は高給取り少ないし結婚しても共働きをせざるを得なくなる
それでも専業主婦やりたいって言うなら一回り年の離れたおっさんと結婚するしかない+6
-3
-
276. の 2015/03/27(金) 23:18:03
二十代の時は、姑 小姑で苦労して
男の子二人の子育てして
私の方が大変と思っていましたが
20年たった今は 男の人のほうが大変だと思います
感謝 感謝です+1
-5
-
277. 匿名 2015/03/27(金) 23:38:18
49に同感+1
-0
-
278. 匿名 2015/03/28(土) 00:00:50
美人は幸薄いよ・・・
いっておきますけど+4
-2
-
279. 匿名 2015/03/28(土) 00:06:50
ブスは辛い!って言ってる人いるけど、周り見てるとまーったくそうには見えない。
泉ピン子とか和田アキ子みたいな性格だったら、本当に楽に生きられると思うよ。
あんなただ高慢なだけな人、男社会じゃ絶対受け入れられない。
容姿関係なく、図太い人は強い!笑
憎まれっ子、世に憚る、かと。+3
-3
-
280. 匿名 2015/03/28(土) 00:10:02
278
目立つタイプの美人は案外損かも。
そこそこ可愛くて鈍感で何かスキル持ってる女が最強だと思う。
結婚して暖かい家庭を築きつつ、周囲の目も気にならならず、好きなこと仕事にして、バランスよく生きてる人。
男だとそんな呑気な生き方できない。+2
-4
-
281. 匿名 2015/03/28(土) 00:10:35
男は仕事だっていうけど、結婚しなければフリーターだろうが平気だと思う。
私が男ならば結婚しないよ。+8
-3
-
282. 匿名 2015/03/28(土) 00:12:05
まぁ既婚男性と独身女性が同率で辛いだろうね。
既婚男=生涯絶対の責任
独身女=何ともいえない不安
既婚女性は旦那次第で超楽
独身男性は性欲さえどうにかできれば超楽
人類4種の式は以下の通り
独身男≧既婚女>独身女=既婚男
女性の皆さんは男性の性欲処理に利用されないよう、結婚前も自分を大切にした方がいい。+9
-4
-
283. 匿名 2015/03/28(土) 00:16:04
男かな
家族を養うとか私には無理
+6
-3
-
284. 匿名 2015/03/28(土) 00:20:15
私が男に生まれてたら悲惨だったと思う。
仕事出来ないし物覚え悪いから自分では必死でも全然仕事出来てないと思う。
男だったら収入少なくて家族養えないから結婚も出来ないだろうし・・・
仮に結婚できても奥さんに見下されそうで怖い(*_*;+3
-5
-
285. 匿名 2015/03/28(土) 00:21:45
でも今後女もどんどん責任もたされていくよ
うちの会社に数合わせで管理職にさせられた女上司いるけど実力無いから部下からの圧力が凄くて少し気の毒+5
-2
-
286. 匿名 2015/03/28(土) 00:26:26
女性は容姿の悪い人こそハッピーな人生だよね
美人は薄幸
何でだろうね+4
-5
-
287. 匿名 2015/03/28(土) 00:27:03
難しい!!
女は女の、男は男の、しか分からない世界があると思うから。(。-_-。)
+5
-1
-
288. 匿名 2015/03/28(土) 00:27:56
284
男子に生まれたら男子の能力も付いて来るって事では+2
-2
-
289. 匿名 2015/03/28(土) 00:29:16
285
女性には手加減して欲すい+2
-3
-
290. 匿名 2015/03/28(土) 00:30:30
283
男と言うだけで大量のお金もらえます+3
-4
-
291. 匿名 2015/03/28(土) 00:32:55
女は辛い事だらけな気がする。生理痛、妊娠、出産したら痛いし休みが無くなる。お金も稼がなくちゃいけないし。
でも、男は自分の子供と思って育ててみたら違ったとか、騙されて自分の子孫を残せないで人生終わりの人が存在すると考えると、それも辛いですね。+6
-2
-
292. 匿名 2015/03/28(土) 00:52:25
288
どういう意味?
筋力ならともかく、女性は男より仕事できなくて物覚え悪いとか思ってんの?+2
-1
-
293. ルシファー 2015/03/28(土) 01:08:55
どっちも同じくらいだと思う
女性は生理,妊娠,家事,仕事とかあるけど
男性も精通とかさ,あるし蹴られると痛いし力ないと大変じゃない?喧嘩とかさ
女性は精神的な面でネチネチネチネチ…
男性は最近はないけどすぐ女性に訴えられたりさ、仕事も今女性がやってるし
むしろどっちにしろつらいとおもうな+3
-2
-
294. 匿名 2015/03/28(土) 01:09:19
男のこなしてる人並みの能力は男子に生まれる以上付いて来ると思う
男女で違いないっていうなら今のままでも十分男に生まれてやっていけると思う
そんなもんだと思う
別に男子が大変な訳では無い+5
-4
-
295. 匿名 2015/03/28(土) 01:10:03
実際男子の方がずっと学校も仕事も楽+13
-6
-
296. 匿名 2015/03/28(土) 01:13:21
けられると痛いって言うのはうそだよ
漫画でしか見た事無い+2
-2
-
297. 匿名 2015/03/28(土) 01:14:48
293
何で今人間が存在し続けているのか謎+1
-1
-
298. 匿名 2015/03/28(土) 01:56:28
男かな
私は出産して会社やめてでパートしてるけど毎日平穏だもん
旦那は上司に物凄く怒られて家でものすごくへこんでたりしてるの見るとなんかね....
だから家ぐらいリラックスできる家庭を作る努力をしてるけど、そんなに大変でもないかな。
性別関わらず大変だけどどっち?って聞かれたら男!!
+7
-5
-
299. 匿名 2015/03/28(土) 02:00:03
>どっちも同じくらいだと思う
女性は生理,妊娠,家事,仕事とかあるけど
男性も精通とかさ,あるし蹴られると痛いし力ないと大変じゃない?喧嘩とかさ
男性の精通って痛いの???
生理痛の痛さ、生理前後の体調のわるさ、毎月それをかかえて家事や育児や仕事をするわけで、
精通で毎月1週間腹痛で鎮痛剤飲んでるなら同じだね、って言われてもわかるけど…。
蹴られると痛いのに男女差はないと思います。
+4
-1
-
300. 匿名 2015/03/28(土) 02:00:41
多分男!!
私容姿普通だけど、なんだかんだ尽くしてくれるしわがままも聞き入れてくれてるから。
定年まで朝から晩まで働くのは考えただけでも無理!!
子供育てるの大変だけど正直テレビで言ってるほどでもない。まぁ家に入ってるからだけど。+4
-4
-
301. 匿名 2015/03/28(土) 02:02:04
298
嫁姑とか介護とかなにも悩みないの?
近所づきあい、ママ友の人間関係、教育問題…。
専業主婦も大変なことあると思うけど…。
+1
-1
-
302. 匿名 2015/03/28(土) 02:03:47
>定年まで朝から晩まで働くのは考えただけでも無理!!
定年まで働く女性もたくさんいますが。
私もたぶん働ける限り働くし。
毎日へとへとだよ。
この点について、仕事してるから男性のほうが大変といわれたら、
働いて生計たててる女性の立場は?
+9
-2
-
303. 匿名 2015/03/28(土) 02:16:10
女かなぁ。
男の方が自殺するのはメンタル弱いからでしょ。+4
-12
-
304. 匿名 2015/03/28(土) 02:21:19
これ働いて子供のいる女性やシングルマザーの場合なら女の方が辛いって言えるよ
しかも生理痛が重いとか最悪
生理痛が酷くて死にそうでも育児や家事に休みなし仕事も休めない
PTAの役員もこなさなきゃいけない
おまけに給料安い、正社員になるのが難しいし男性と年収差が半端ない
女性が働きやすい社会にとか抜かしてるが全っ然働きやすくない!だから子供産む人が少ないんだよ
+8
-1
-
305. 匿名 2015/03/28(土) 02:23:45 ID:pzGP9tKlYr
男の身で書き込むことをお許しください。
男のほうが大変って思ってくれてる人が意外といることになんだか涙が出そうです。
私自身は女性の方が大変なのだろうなと思っていますが、微々たるものかもしれませんが男にも男の苦労もあるのです。
そういったものを理解しようとしてくださる方がこんなに多いことがすごくうれしくて、思わず書き込みをしてしまいました。
ありがとうございます。+12
-9
-
306. 匿名 2015/03/28(土) 02:33:36
妊娠出産があるだけでも女性は大変だと思う
夜中の授乳や夜泣きで寝不足必至だしね
男は仕事だけしてればいいんだから。しかも休みあるし
中絶とかの場合もリスクが高いのが女性の方
男は何もしなくていいんだから
子どももいない、専業主婦は女の方が辛いとは言えないだろう+8
-4
-
307. 匿名 2015/03/28(土) 02:46:13
306
こどもいない専業主婦が1番辛いケースだってあるよ。
+5
-9
-
308. 匿名 2015/03/28(土) 02:49:11
305
そんな書き込みいいから辛いと思うなら女性を、もっと労ってあげて。
プラス押しといたけどさ。+2
-10
-
309. 匿名 2015/03/28(土) 02:53:31
専業主婦で子どもも居なくて一日中ゴロゴロしてる様な嫁が居る家は旦那が辛いだろうね+10
-2
-
310. 匿名 2015/03/28(土) 03:00:07
男の方が明らかに辛いのに、
女にもいくらか辛いことがあるという理由で、
「どちらも同じ!」みたいな言い方するのは卑怯だと思う。
+9
-7
-
311. 匿名 2015/03/28(土) 03:02:25
どちらが辛いかなんて比べようがないけど
異性は楽でいいなとか本気で思っちゃってる人がいるみたいでびっくり+4
-2
-
312. 匿名 2015/03/28(土) 03:06:33
308
ありがとうございます。マイナス押しておきました。+4
-5
-
313. 匿名 2015/03/28(土) 03:13:55
ここまでの意見
男性が辛い +いっぱい
女性が辛い -いっぱい
男性が辛いって言葉に涙で増す +
男性の方が辛いけど女性も多少辛いからといって男性も女性も同じぐらい辛いと言うのは卑怯 +
男性ばっかり守られてるけど
男性目線?
それとも
守られない女性ってそれこそこの世の苦痛だと思うけど
+4
-3
-
314. 匿名 2015/03/28(土) 03:15:03
311
そんな書き込み見ないけど・・・+2
-0
-
315. 匿名 2015/03/28(土) 03:15:37
女は大変ーとかいつも言ってるじゃん!?
女はやっぱり楽なんだねー
結局どっちなんだよ。
散々旦那の悪口言ってるくせに。+3
-5
-
316. 匿名 2015/03/28(土) 03:16:31
304
正社員として定年まで働く女性は一部。
シンママの件、死別なら本当に大変。でも少数だと思う。離婚なら自業自得だし…
正社員として定年まで働く女性が多ければ、
それだけ女自体が信用されていって
女性の正社員採用率も増えるはずだけど、それは嫌だって女性ばかりだからいつまでも発展しない。それに起業しようという女性も僅か。
女にも働きやすい会社は女がつくるしかない!
男のように責任やリスクを背負うのは嫌とか言ってちゃダメだよ!
娘たちに住みやすい世界つくっていこうよ
+5
-4
-
317. 匿名 2015/03/28(土) 03:18:00
275
なんで専業主婦ができない=女のほうが辛い
ってことになるんだかw専業主婦なんて状態がよっぽど恵まれすぎてる状態だったんだよ
+4
-4
-
318. 匿名 2015/03/28(土) 03:22:15
仕事=趣味
起業=趣味
家事とかここに書かれてる女性の役割一般=作業
+0
-1
-
319. 匿名 2015/03/28(土) 03:23:37
何で暴力的な男性が女性に暴言コメント&男性のが大変だとかそんなコメント
女性「男って大変」見たいなコメント
マゾ?
+3
-2
-
320. 匿名 2015/03/28(土) 03:30:17
マタハラ、セクハラ、男性優位社会で正社員として働きたいけど働けない事情がある
日本の女性の就業率の低さは先進国で最下位
まだまだ男性社会ってことが証明されてる+8
-3
-
321. 匿名 2015/03/28(土) 03:34:26
実際男に比べて女は容姿と年齢で差別されやすいよ
ババア・ブスは出てくるなと言わんばかり
仕事ずっとしてた方が楽だから男に生まれたかったわ
生理痛が酷すぎるしうんざり+12
-2
-
322. 匿名 2015/03/28(土) 03:44:00
どんな立場にも辛い部分はあるけど、
外野から自分以外を楽そうと言う奴は男も女もロクなもんじゃない。+2
-1
-
323. 匿名 2015/03/28(土) 03:47:27
男でしょう。男だと厳しい判定くらうことが女だと許されてることが多いし
低学歴「女の子なら学歴つけなくてもいいでしょう」
フリーター「女なら就職しなくていい、結婚しちゃえばやめるんだし」
実家暮らし「女の子は防犯のこともあるし結婚するまで実家でいいでしょ」
がるちゃんでもこんな感じじゃん。
それに結婚のことが挙がってるけど30代以降でも婚姻率は女の方が男より高いんだよ。+7
-9
-
324. 匿名 2015/03/28(土) 03:54:02
夫婦共働き(お互い正社員フルタイム)なら、女性の方が大変
生理も出産も女の仕事だし、体力面でも男性より体力無いのが事実
子育て家事もなんだかんだ女が主導する風潮は健在
妻子養うなら一家背負ってる分、男性の方が大変+4
-2
-
325. 匿名 2015/03/28(土) 03:59:16
323
女なら低学歴でいいっていうのは、昔の話だよ
女も高学歴じゃないと就活で相当不利になる(美人を除く)
就活なんてせずに結婚(専業主婦)すればいいじゃない!って言う人いるけど、それこそ今の時代にそぐわないって事は分かるよね?3人に1人が離婚する時代だよ+11
-2
-
326. 匿名 2015/03/28(土) 04:03:28
女は何かにつけて被害者意識があるからなあ→板尾創路の名言+8
-5
-
327. 匿名 2015/03/28(土) 04:09:58
126
若い世代に限定すれば女性の方が圧倒的に辛い。
今は割り勘、夫婦共働きが主流になってるし、給与水準も女の方が低い。
メーカーや酒蔵は基本男性優遇が顕著(結婚して辞められると困るから)。
昔と異なりカラオケや映画館にもメンズデーがとりつけられた。
男性による女性への年齢差別は黙認されてるし、女性で幸せなのって
19歳ー29歳の10年間くらいじゃないか?あとは叩かれる一方+11
-1
-
328. 匿名 2015/03/28(土) 04:11:15
男は何かにつけて被害者意識があるからなw
このトピやにちゃんが良い例+7
-4
-
329. 匿名 2015/03/28(土) 04:19:40
一生働かなきゃいけないっていってるけど
その条件満たしてない男の方が多いんですけど
働いてるのは一部だと思う+3
-4
-
330. 匿名 2015/03/28(土) 04:33:57
いやー難しい。
どっちも良い部分と、そうでない部分があって。
来世はどっちがいい?と聞かれても迷うから互角かな+3
-1
-
331. 匿名 2015/03/28(土) 05:08:15
女のデブスは人生ハードモードだと思う
板野友美レベルなら起死回生もあるけど+10
-1
-
332. 匿名 2015/03/28(土) 05:12:59
男なら福山雅治、女なら長澤まさみあたりに産まれ変われたらどちらでもイージーモード
+3
-1
-
333. 匿名 2015/03/28(土) 05:35:35
何か勘違いしてる方多いけど
美人の方がハードだよ
279読めば分かると思うけれど
美人はたいてい幸薄い
天は二物を与えず
美人は顔を褒められるだけで満足
要領いい色々なサービスとかまんまといいところだけ得てるのは見た目悪い人+3
-4
-
334. 匿名 2015/03/28(土) 05:40:07
美人って言うのはたいていいろんな人に振り回されて一生を終える
例えば女性の利点とか最大限に生かしてるのは目立たない人だと思う
+4
-3
-
335. 匿名 2015/03/28(土) 06:02:57
不幸になってる人も目立たない人が多いよ
目立たないから気付かないんだろうけど+1
-0
-
336. 匿名 2015/03/28(土) 06:17:56
美人がいいっていうのは美人を外から見てる他人だよね
外から見てうっとりする分にはいい
で、その美人さんは何か得するの?
と言う
自分で鏡見て自己満足するのが良いっていうなら別だけど
+1
-2
-
337. 匿名 2015/03/28(土) 06:29:49
どっちかと言うと不幸になってる目立たない人よりも、不幸になってる美人の方が不幸度が高いと思う
美人って言うのは他人にとって"とってもいい"ってだけだと思う
外から見るとうらやましい存在で
内から見るといい事そんなに無い
美人の人はみんなそういってる
美人って言うのは直ぐ飽きられるし
注意をひきつけては振り回されたりするし
美人で何の得が???
みんなが貢物でも持って来ると思ってるのかな・・・
自己満足以外ないと思うし、自己満足も直ぐ飽きて消えると思う・・・
そして生計?+3
-1
-
338. 匿名 2015/03/28(土) 06:34:31
顔の整った人の中にはきれいな顔が気に入らず出来るだけ人から無視されるような顔にしてる人もいっぱいいる+2
-1
-
339. 匿名 2015/03/28(土) 07:32:05
意外と男が辛い派多いなぁ。+5
-2
-
340. 匿名 2015/03/28(土) 07:42:42
独身だと生きていかなきゃならんので、大変さは男も女も同じ。既婚なら仕事いつ辞めてもご飯食べるには困らないと思いながら仕事できるから既婚女性は精神的に楽だなと思う。独身者のみなさんご苦労様です。
+3
-0
-
341. 匿名 2015/03/28(土) 07:47:30
自分女だけど男だと思う。
女は収入面はそこまで気にせず自分の好きなことを職業にしやすいけど、男の人はそうはいかない場合が多いと思う。
+5
-3
-
342. 匿名 2015/03/28(土) 08:03:56
もし私が男に生まれていたら、恋愛はしても、結婚はそう簡単には決断できないなぁ・・・
共働きならまだしも、相手が専業主婦を希望してたら絶対イヤだわ!!
そんなパートナーに寄生する気まんまんの女性とは絶対に結婚したくない!!
そんなことを想像するだけでも、腹が立ってくる・・・
当たり前すぎることだけど、相手の立場になって考えることって本当に大事ね・・・
+6
-1
-
343. 匿名 2015/03/28(土) 08:09:49
俺は29歳で無職。
今回の公務員試験落ちたら人生終わりかな。
男はつらいよ+6
-2
-
344. 匿名 2015/03/28(土) 08:15:12
爽やか男性が一番人生イージーモードな気がする。美人は学生時代から妬まれたりするけど、モテる爽やか男子は正直男女から好かれるし。そういう人に限って職場でも上手くこなして、良い趣味持って、良い時間の過ごし方知ってたりして。
爽やか男性で人当たりもよくて思いやりのある人が一番人生楽しいでしょう。お爺さんになっても好かれそう+5
-2
-
345. 匿名 2015/03/28(土) 08:17:22
いろんな理由をわざわざ並べなくても、この現実を見れば誰が見ても一目瞭然だと思うのですが。。。。。
+6
-3
-
346. 匿名 2015/03/28(土) 08:30:19
おまいらがしてる
つらい自慢 何があるのか解らないが
少なくともお前らより人生すべてにおいて俺のほうが上と実感した
やっぱ医者の息子として生まれた俺はスタートから違うんだな笑
逆に
今、金・女・私生活すべてうまくまわっててそれがつらい笑
こいつらみたいのを負け組っていうんでしょ?
そりゃつらいよ+1
-5
-
347. 匿名 2015/03/28(土) 08:42:30
暖かくなると、やはり頭のおかしい人が増えるようですね
+4
-1
-
348. 匿名 2015/03/28(土) 09:17:43
男社会は女社会よりキッツイと思う。
男の人間関係は楽だ~♪
とか言ってる男性を見ると
気付いたときには出世レース終わってますよ?
と思う。+3
-1
-
349. 匿名 2015/03/28(土) 09:21:38
男だと思います‼︎
DVだの何でもかんでも女に丸め込まれるし(笑)
大変そう(ー ー;)
+1
-2
-
350. 匿名 2015/03/28(土) 09:51:52
私は仕事できないタイプだから本当に女でよかった
怠け者だし週3のパートでも苦痛でしょうがなくて今は専業主婦してる
男はそうはいかないよね
だから男の方が大変だと思う
キャリアウーマンタイプの人なら女の方が大変だと思うのかなあ
とにかく私は人生において仕事が一番苦痛だから男が絶対大変だとおもう!+1
-3
-
351. 匿名 2015/03/28(土) 09:58:38
男、女の辛さより、美人かブスかの辛さの違いの方がでかいんじゃね?+7
-1
-
352. 匿名 2015/03/28(土) 09:58:49
大学を卒業するまでは男になりたいなって思っていたけど
やっぱり女で良かったって思う。
たいして美人じゃないですが女ってだけで人生だいぶ得してきた気がする。
+6
-4
-
353. 匿名 2015/03/28(土) 10:11:24
仕事ができる優秀な女性は女ってだけで足を引っ張られるよね。
女ってだけで面接で落とされてしまうことも余裕であるし
(安倍ちゃんのアファーマティブアクションで、今後は少しは変わるのかな~)
結婚妊娠出産も障害にしかならないし。
でも私はものすごい間抜けでミスの多い困ったちゃんなので、
女でよかった。
女だとそういうドジっ子を「可愛い」と思ってもらえるケースがあるので(常にじゃないが)
稼ぐ実力ゼロでも高収入の旦那さんと結婚できて、人生悠々。
男だったら職場でいじめられて、女にもモテず、独身で派遣村だったんじゃないな~+3
-4
-
354. 匿名 2015/03/28(土) 10:15:17
男と女で比べられない。その人の持って生まれた運命、人脈。私は人脈最悪です。+4
-1
-
355. 匿名 2015/03/28(土) 10:18:35
一回ニートになってしまったことへの苦しみも男>女だと思う。
女はいったんひきこもっても、なにかのきっかけでさっと出てきたりするけど、
男はもう戻れないことが圧倒的に多い。
男はもともと打たれ弱いんだと思う、だからいったんプライドをぐしゃぐしゃに折られたら立ち直れない・・・
犯罪に走るのも弱いからだと思う
女はその点、けっこうしゃあしゃあと立ち直る。やっぱり女は根っこが強いんだと思う。+5
-5
-
356. 匿名 2015/03/28(土) 10:21:23
美人は幸薄とか書いてる人多いけど、
それってその人の中身次第じゃない?
美人っていうことを賢く利用して、自分の意志がきちんとあれば幸せに生きていけると思いますけど?+5
-1
-
357. 匿名 2015/03/28(土) 10:24:26
男+3
-3
-
358. 匿名 2015/03/28(土) 10:46:15
男性のほうが大変でしょう。
世界の自殺率ランキングが毎年のように発表されてますが
どこの国でもその国の男女比は男性のほうが圧倒的に自殺率高いです。+7
-5
-
359. 匿名 2015/03/28(土) 10:46:55
男の人
高校時代マラソン大会で無条件に男は10キロ、女は5キロだった
よかった、女でってそのとき思いました(笑)+1
-2
-
360. 匿名 2015/03/28(土) 10:52:40
男の人!
女性差別反対!なんて謳われてるけど、ネットのアンケートとかここでの意見見る限りでは女性で管理職求める人あんまりいないよね。結婚して専業主婦になりたいってゆう子も周りに多いし。
定年まで働いて、給料少なければ愚痴られて、本当男の人は尊敬します。。
+5
-3
-
361. 匿名 2015/03/28(土) 11:03:38
女で得と思ったことない
襲われたり殺されそうになるのは圧倒的に女だから
行動的になりたいのに安全な場所以外行けない
夜遊びはしょうがなく大勢でつるむしかない
まだまだお一人様女性が安心して飲めるバーは少ない
会社でもセクハラに遭っても流さないといけない
結婚して共働きでも家事育児の負担、義家族に気を使うのは女
経済的精神的自立したい人間にとっては女の方がしんどい
+8
-4
-
362. 匿名 2015/03/28(土) 11:17:46
男性と思います。
自分が31歳で就活してて、思いました。
ここで、もしそんなにいい就職先が見つからなくても結婚という道もあるし、アルバイトで食
いつなぐのも可能。甘い考えかもしれませんが女性はその考え方もできますが、男性はそうもいかないなーと思うと、正直女でよかったと思いました。
もし、結婚したら、旦那さんになる人を大切にしようと思いました。
+4
-5
-
363. 匿名 2015/03/28(土) 11:23:39
男並みに仕事頑張って生きていくなら女性の方が苦労すると思うけど、絶対男性の方が大変だと思う。男性は社会で生きていかなきゃいけない生き物だし、私みたいにメンタル弱かったらなかなか辛いと思う。+2
-3
-
364. 匿名 2015/03/28(土) 11:45:38
部活だったり、家庭だったり、仕事だったり、それなりに男も女も辛いことは人生の過程で訪れると思う
自分の性別でしか生きてないのに「男でしょ」「女でしょ」って決めることはできないと思う。
+4
-0
-
365. 匿名 2015/03/28(土) 12:14:32
身体的には女性
社会的には男性+4
-1
-
366. 匿名 2015/03/28(土) 12:19:18
男でしょニートやフリーターは社会のクズ扱いだし
困っても誰にも頼れない世間の目があるから実家にも戻れない
あぶれたら自殺かホームレスの2択しかない+4
-4
-
367. 匿名 2015/03/28(土) 12:57:23
今の男性は結婚したがらない人が凄く増えてるから何年かしたら女ホームレスが増えると思うよ…女だからって安心できない。+4
-3
-
368. 匿名 2015/03/28(土) 13:01:32
配偶者控除も廃止になるし女もバリバリ働かないと馬鹿にされる時代がくるね(^-^;+4
-2
-
369. 匿名 2015/03/28(土) 13:28:05
人それぞれだと思います。
私はいま専業主婦でのんびりしてるけど、数か月後には出産あり、
育児も待ってます。親の介護も近いですが、楽しくやろうと思ってます。
夫は、仕事頑張ってるし、役職ありでプレッシャーも大きいですが、
仕事一本に集中できる男性に若干嫉妬もあります。
夫が仕事がハードで辛そうにしているときは、
こちらも胸が締め付けられるほど辛いです。
どちらがどうではなくて、お互いを労わる気持ちが大事だと思います。
なんて思い始めると、段々がるちゃんも
お題が違うだけで、結論はこうなってしまうので
段々飽きてきました。そろそろフェードアウトしそうです(´-ω-`)
+2
-1
-
370. 匿名 2015/03/28(土) 14:11:02
あべさんが待機児童0を目指してくれるらしいからこれからは女性も働く人増えるんじゃないかなぁ。そうなったらどんどん男女平等が進んで男も女も差が小さくなるよね。+1
-0
-
371. 匿名 2015/03/28(土) 17:01:32
366
>世間の目があるから実家にも戻れない
これ昔の話じゃん
今時フリーター男性なんか珍しくもないから今更奇異の目で見られるなんて事も無いし
正社員でも家賃浮かしたい男性なんてザラにいるから、実家暮らしなんて男も女も今時普通+4
-0
-
372. 匿名 2015/03/28(土) 17:41:33
一旦仕事辞めて資格取得に勉強してるけど、正直恋愛も婚活もする暇が無い。
もう29だから、あんまり期間が伸びると今度は結婚適齢期を過ぎてしまうから焦る。
ただ安定しない状況で結婚相手探す気にもなれないし。仮に男が同じ事をしたとして、30過ぎて資格取得30半ばで良い相手と結婚する事は普通に可能だよね。
男は結婚適齢期が長いから、先に仕事や就職関連のごたごたを済ませてから婚活しても余裕で間に合う。
学歴や職業も自分の利益を得るだけでなく、それが良い結婚相手を得る事にも繋がる。
女は結婚適齢期が短いから、仕事関連の事を済ませてから婚活してたら間に合わない。
男と違って、学歴や職業は自分の将来の為にはなるが、良い結婚相手探しには役に立たない。
男に生まれれば何を始めるにも時間に余裕がある、という最大のメリットが得られる。最悪40歳からでも結婚出来るし子供も作れる。女は時間に余裕が無いから、女の方が辛いと思う。+4
-0
-
373. 匿名 2015/03/28(土) 17:52:00
366
ニートフリーター(男が)が社会の葛だったら女の方が大変って結論のような・・・
何か逆に見える
男が葛っていってるのになのに、でも男が大変ってどういう意味?+1
-0
-
374. 匿名 2015/03/28(土) 17:54:54
362
これかいてるの絶対男性だと思う+4
-2
-
375. 匿名 2015/03/28(土) 18:07:00
美人って言う程得してないよね
美人がいいっていうのは赤の他人から見ての好感度をいってるだけ
それと恵まれてるかどうかは全然別問題だよね
むしろこの人美人で得してるからって他人から攻撃されたりするからむしろ不幸
当人はただ普通の生活してるつもり+1
-1
-
376. 匿名 2015/03/28(土) 18:48:01
美人がイージーモードって言われてるのは、選択肢の幅が広いからだよ。
本人が希望し努力すれば容姿勝負のCAやアナウンサー、モデルにもなれるし、玉の輿や専業主婦にもなれる。なんでも自分のなりたいものなれる。
一方デブスは容姿に難がある以上どんなに努力しても報われないものがある。中身一緒でも容姿が悪いというだけで選択肢の幅が狭くなるから人生ハードモードと言われてる。+2
-1
-
377. 匿名 2015/03/29(日) 00:49:21
・・・と言うのは自分は美人じゃないって思ってる人のただの幻想だよね
人間の顔なんてそんなに変らないし美人との差なんてそんなに離れてない
太ってるかかどうかは自業自得
大体太ってる人の方が幸そうだよ+1
-1
-
378. 匿名 2015/03/29(日) 07:19:44
仕事するのが嫌だったり専業主婦になりたい人は絶対に女のほうがイージーモードって言いそう+1
-0
-
379. 匿名 2015/03/30(月) 03:47:34
このトピの意図はなに?
自分が幸せだと無理にでも納得したくて、様々なマウンティングをしてきたけど。更に男女でも優劣をつけないといけないぐらい自分は幸せだと思えないの?
比較しないと安心できないなんてさみしいね。
もっと視野を広げたら、性別でもどっちが辛いかなんて気にならなくなるよ。
辛いか幸せかの価値観なんて、人それぞれだから。+2
-0
-
380. 匿名 2015/03/30(月) 03:50:47
大阪済みだけどおばさんのホームレス結構見ます。+2
-0
-
381. 匿名 2015/03/30(月) 04:10:48
結婚してもメリットないし、独身の方が幸せだし、炊事洗濯もできるからって結婚しない選択をする若い男たち。=私の元彼
仕事が辛い、売れ残る前に早く結婚しなきゃ、もう30過ぎてるから早く出産しなきゃ、と婚活に走る昨今の女たち。=今の私
バランス悪いよね。
結婚しない男が増え続けると、比例して結婚できない女も増え続けちゃう。
追う女と逃げる男の構図、30代前半の私の周りは大体こう。
今や避妊は女よりも男が心配する時代。
キャリアが中途半端だし、親も高齢だし将来が本当に本当に不安…
自殺したいぐらい真っ暗だよ!!+3
-0
-
382. 匿名 2015/03/30(月) 06:45:04
380
確かに。地方でも見かける!
前にドキュメンタリー番組でやってたわ。近年女性ホームレスが急増しているんだと。
がめついおばちゃんだったり男みたいな身なりだったり、結婚しても離婚したり、子どもいても音信普通だったり様々な人生だったよ。
今後ますます増えるってよ…昔は見なかったのにね。
社会的に見ても女性が生きにくい世の中になってきてる気がするわ。なんとかしてよ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する