-
1. 匿名 2021/03/23(火) 13:27:52
主は好き避けまでは行かないんですけど、恥ずかしくて目も合わせられなかったり、挨拶の声も震えたりダメダメです。
話しかけたいのに無理です。
どうすれば平常心でいられますか?恋愛経験値の多い方も、好き避けしちゃう方も混じって対策案をお願いします!+59
-27
-
2. 匿名 2021/03/23(火) 13:29:40
嫌いなやつと思って接する+10
-18
-
3. 匿名 2021/03/23(火) 13:29:46
可愛くなれば向こうから話しかけてくるよ+24
-20
-
4. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:29
>>1
素直になれよ
心を開放しな+84
-4
-
5. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:41
+9
-101
-
6. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:44
連絡先は知らないのかな?
LINEとかから会話に慣れてくことじゃないかなあ+3
-13
-
7. 匿名 2021/03/23(火) 13:31:41
>>5
え、めちゃこわい、、、+97
-2
-
8. 匿名 2021/03/23(火) 13:31:42
暇なババア共はろくなこと書かねーのな+7
-29
-
9. 匿名 2021/03/23(火) 13:31:59
自信が無いからそうなるんだよ。自信を持てるようにならないと中々改善出来なさそう。+32
-7
-
10. 匿名 2021/03/23(火) 13:32:44
緊張するほど大した事ないよ男なんて
100年の恋も瞬時に冷めるほど、小6の感覚で止まってる奴多いから
+128
-7
-
11. 匿名 2021/03/23(火) 13:33:24
>>5
気持ち悪いから朝鮮人なんか貼るなボケ+104
-15
-
12. 匿名 2021/03/23(火) 13:34:01
多分、その人が近くにいるとあなたの目が潤んでるはずだから、すっごくすっごく思い切って、勇気を出して相手と目を合わせてみて。
多分、向こうも意識するはず。好きな人、気になる人がそばにいる時の自分の目って、思った以上にキラキラしてるはずだから。多分動物的な反応なんだと思うけどね。+10
-16
-
13. 匿名 2021/03/23(火) 13:34:32
>>9
どうやって自信を持つの?根拠なき自信は持てないから難しいし、すぐ謙虚に、勘違いする、自分を客観視出来ないの?って言われるよね。+33
-1
-
14. 匿名 2021/03/23(火) 13:35:23
一生関わる相手じゃないと思う。+15
-2
-
15. 匿名 2021/03/23(火) 13:35:30
>>1
目を見ると緊張しちゃうから、相手の鼻の付け根あたりを見るようにするとか!
私は緊張する相手と話す時に目をあんまり逸らすのは失礼だからこの方法使うよ!+22
-1
-
16. 匿名 2021/03/23(火) 13:36:07
彼をよく観察して。思ったよりすごい人じゃないから。
私も旦那の事が大好きで好き避けや空回りは当たり前だったけど、付き合ってみたらアレ?って事が増えるし、結婚したら「何でこの人と結婚したんだろう」ってなるから。+123
-5
-
17. 匿名 2021/03/23(火) 13:36:24
>>5
コリアは人間離れしてるのがいいんかい笑+22
-1
-
18. 匿名 2021/03/23(火) 13:37:03
>>1
すごく気持ち分かります。
緊張しますよね。
でも勇気を出して積極的に行ってくださいね!
私は昔職場の先輩が好きで、あちらも好意がある感じで接してくれていたのに自信が持てず一年くらい好き避けしていたら、先輩に彼女が出来てそのまま結婚してしまいました。
あのとき勇気を出していたら違ったのかなといまだに後悔することがあります。
だから主さんは悔いのないように頑張ってください!
応援しています!+68
-5
-
19. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:10
>>14
その考え嫌いな相手にも効果あると思う。
「一生付き合うワケじゃないし。」と思うと気が楽になる+29
-0
-
20. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:11
同僚でしょうか?
何か職場ネタで話せることを増やして行ってはどうかな?仕事のことならまだ緊張せず話せるかなぁと思うけど
ネタがなさそうなら挨拶の時いつもより1秒くらい相手を長く見てみる+13
-0
-
21. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:23
ずっと好き避け長年してた私の末路。相手からは苦手意識もたれ、私自身も好き避けを長く続けていくうちに、いつしか本当に嫌いになって(多分これは自分への苛立ち、気づかない相手への苛立ち、疲れ)めちゃくちゃ嫌な関係になって終わる。+99
-0
-
22. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:37
>>1
いや、むしろそれを逆手にとって武器にする。
挨拶だけで声が震えたり、目が合って恥ずかしそうにするなんてかなり使える好きアピールじゃない?
中学生以下だったら周りに冷やかされるかもしれないけど、それ以上だったらそんなことする方が異常だし、可愛い好きアピールだと思うよ。
ある程度の歳までしか使えないテクなので、それでいこう。
かえってツンケンするのはマイナスになることがほとんどだし、わざとは見破られるし、ナチュラルでできるってすごいことだよ+16
-4
-
23. 匿名 2021/03/23(火) 13:40:17
好き避けされたことあるけど、【自意識過剰でなく周りからのちに聞いた】、めちゃくちゃ鬱陶しいよ。朝からイライラする。同じ職場だったんだけど、話しかけたいくせに話しかけてこないようで、でも周りうろつくし、本当気持ち悪かった。+71
-2
-
24. 匿名 2021/03/23(火) 13:42:33
前は好きという感情を結構表に出していたのに、ある日突然出せなくなって避けてしまうようになった。同じ相手なのに。
我ながら不思議。+20
-1
-
25. 匿名 2021/03/23(火) 13:42:50
好き避け経験あるけど、していくうちに何でこんな奴好きだったんだろうと思ったら、避けた状態のまま、嫌い避けになったw+30
-0
-
26. 匿名 2021/03/23(火) 13:43:16
>>18
あちらも好意がある、ってそれはただの思い込みじゃない?
一歩間違えればストーカーだよ
客観的に考えて、単に片思いしてた人が結婚しました、ってだけのエピソードでそれ以上でも以下でもなくない?
てかガルちゃんって定期的に好き避けトピ立つけどさ、実は結構若いの?
好き避けって小学生がよくやるやつだよね
中学生くらいまでなら許されるけど、それ以上がやるのは流石にキツくない?
あなたたちどんだけ恋愛経験積まずに来たの?+16
-27
-
27. 匿名 2021/03/23(火) 13:44:28
素直に甘えてくる子の方が可愛い+88
-0
-
28. 匿名 2021/03/23(火) 13:46:11
中学生の頃ですが(昔過ぎてごめんなさい^^;)
同じ部活の好きな先輩と、気づいたらいつも必ず目が合うようになって、恥ずかしくて見れなくなってしまった
硬派な先輩だったから言葉もほとんど交わしたことなかったんだけど、毎日先輩からの視線をガンガンに感じて、私は意識しながら全力で^^;避けてた
結局、両思いになったけど
今思い出してもあの視線は… ドキドキだった+6
-5
-
29. 匿名 2021/03/23(火) 13:48:06
>>24
めっちゃわかる。良い感じになると意識しすぎちゃって駄目になるんだよね。
最初の頃は余裕あったのに+29
-0
-
30. 匿名 2021/03/23(火) 13:48:19
>>3
話しかけられても塩対応しちゃうのよ…。+25
-1
-
31. 匿名 2021/03/23(火) 13:48:24
>>26
では恋愛マスターのガル先輩、ぜひ改善策をご教示ください!!!+13
-6
-
32. 匿名 2021/03/23(火) 13:48:56
>>10
10歳下の後輩をババァだとか
許せないほど図々しい発言してくる人。
40歳近いのに、感覚が23歳24歳で止まってる人と感じたことが多々ある。+50
-0
-
33. 匿名 2021/03/23(火) 13:49:16
>>26
経験豊富でカッコいいですね!
ぜひアドバイスお願いします〜+9
-6
-
34. 匿名 2021/03/23(火) 13:51:59
>>27
いや、甘えたいけどまだ怖い、て葛藤してる
保護から1年以内とかの猫のいじらしさったらもう、可愛くて心臓止まりそうな破壊力よ?+30
-2
-
35. 匿名 2021/03/23(火) 13:52:02
>>26
恋愛マスターっぽいけど、相手も自分に好意があるって感じたことないの?+16
-0
-
36. 匿名 2021/03/23(火) 13:53:48
がるでは好き避けは、するのもされるのも批判されるよ+8
-0
-
37. 匿名 2021/03/23(火) 13:54:11
>>18
本当に好きなら男から誘ってくるのでは?
少なからずあなたが好意をチラつかせているなら+22
-2
-
38. 匿名 2021/03/23(火) 13:54:19
>>27
猫は甘えなくても生きてるだけで既に可愛いから、参考にならない。+49
-0
-
39. 匿名 2021/03/23(火) 13:55:13
>>5
ピンタレストとかでジャニの某イケメン見てたら韓国人でてくる時あるんだけど、ビックリするぐらいブ…。
あ、こっちみんな。+17
-1
-
40. 匿名 2021/03/23(火) 13:58:24
コミュ力おばけと呼ばれるくらいには男女問わず(それこそ好きな人とでも)喋れるのに、去年気になる人と話してて「何て言ったの?もう一度言って?」って顔を寄せられたときには、喋れなくなって固まってしまって自分が一番驚いた。
なんならバツついてるし、ぼちぼち程度には恋愛してきたつもりだったけど、人ってあんなポンコツになるんだな…+44
-0
-
41. 匿名 2021/03/23(火) 13:59:29
>>37
その少なからずの好意を示すことも出来なかったんじゃない?
脈なしの相手を誘うって、男のほうも躊躇するよね。同じ会社とかなら特に。+32
-0
-
42. 匿名 2021/03/23(火) 14:00:11
>>23
それは一方通行の好き避けだったからでは?
ここは両片想いの場合の、好き避けのスレだよ。+1
-17
-
43. 匿名 2021/03/23(火) 14:03:42
>>40
そういうドキドキや緊張を感じられる心が残ってるって、すごく幸せなことな気がする。
何か、育児で疲れてて精神的におかしいのかも知れないけど、自分がそういう恋心抱いたり
心底笑ったり感動したりとかもう、一生できないような気がしてならない。。。+32
-0
-
44. 匿名 2021/03/23(火) 14:06:22
>>1
恋愛マスター先輩からのアドバイスですが、平常心はぶっちゃけ慣れです!
逆に慣れてしまうと新鮮さがなくなり相手からも可愛げがないと思われてしまうので、今の恥ずかしくて声が震えて目を逸らしてしまう感覚を忘れず持ち続ける方がいいですよ
挨拶も声が震えて出来ない状態でも、震えて照れていいので挨拶はしましょう
それ以外はメモを使ったり、軽く裾を摘んだりして好意や気持ちを伝えましょう
メールやラインが交換できるといいですね+10
-2
-
45. 匿名 2021/03/23(火) 14:07:05
>>1
取り敢えず、笑顔聞き役で通す
慣れるまで笑顔
余計なこと言って嫌われたくないって気持ちも強いと思うから、笑顔で通す
それもダメでツン対応しかできないなら、自分は愛されタイプだと
寄ってきた男の中から相手見つけるしかないよ
相手にそんな自分でも理解してほしいと思ってても、初対面で悪印象なら生まれるものの生まれない+3
-0
-
46. 匿名 2021/03/23(火) 14:07:38
>>4
ゴリラの言う通りで、素直になる事
ムッツリしない事
わかんないけど+30
-1
-
47. 匿名 2021/03/23(火) 14:08:26
>>1
いい歳してぶりっ子してて気持ち悪い。+5
-11
-
48. 匿名 2021/03/23(火) 14:09:21
>>5加工しすぎ?気持ち悪い。
+17
-0
-
49. 匿名 2021/03/23(火) 14:12:54
うるニャイ‼我が道行くのみニャー🐱
+1
-0
-
50. 匿名 2021/03/23(火) 14:13:39
>>1
好き避けって自意識過剰気味だよね。男は単純だから分かってくれないよ。初めは笑顔でうなずくだけでも良いんじゃないかな?+30
-2
-
51. 匿名 2021/03/23(火) 14:16:31
>>42
横だけど両片想いの場合の好き避けのスレって何?
どんな状況。笑+21
-1
-
52. 匿名 2021/03/23(火) 14:16:43
昔から苦手な人とは目を合わせられない。とくに威圧感のある人がダメ。こちらは怖いから目を合わせないのに、好き避けしていると勝手に思われたらいやだな。そういう自惚れの強い男ってたまにいるんだよね。
+9
-0
-
53. 匿名 2021/03/23(火) 14:22:58
>>1
相手に「嫌われてるのかな」って心配かけてるかもしれないよ。
自分のことより相手のことを考えて行動してみてね。+10
-3
-
54. 匿名 2021/03/23(火) 14:31:57
良く見られたいが強いからだよ
知って貰いたいって思わないと勇気は出ないさ+18
-1
-
55. 匿名 2021/03/23(火) 14:34:04
>>1
諦めるしかない
そんなに好きなら付き合ってもつらい想いするよ+6
-2
-
56. 匿名 2021/03/23(火) 14:37:31
(・∀・)+27
-5
-
57. 匿名 2021/03/23(火) 14:37:48
20代前半までは好きな人が出来てもバレないようにしようとか緊張して話せなかったり好きな人に合わせてたら嫌われたし未遂だけど都合の良い人間として扱われそうになった。
やっぱり素直が一番だし相手だって芸能人でもないただの人間だから緊張する必要ないって気付いたらうまくいったよ。
気負わずに友達に対する態度みたいにすればいいと思う。
+16
-0
-
58. 匿名 2021/03/23(火) 14:53:12
>>5
久しぶりに声に出してこっち見んな!言うてもうたわw+24
-1
-
59. 匿名 2021/03/23(火) 15:20:08
>>40
うちは、何にも動じないタイプで誰でも分け隔てなく接する人間って思ってたら…キップきられた白バイ隊員が吉沢亮並?いやもしかしらそれ以上の美形で天使かと思って舞い上がる気持ちをおさえるのに必死な自分がいた。
本物のイケメンに会うと人は狂うなってね。
うしろに乗ってた子供もお母さん変だったwと言ってたわ。+28
-2
-
60. 匿名 2021/03/23(火) 15:26:27
>>4
やだステキ///+11
-0
-
61. 匿名 2021/03/23(火) 15:26:39
>>42
両思いなら好き避けなんてしないでしょ
気持ち伝えて早く終わろーぜ+4
-2
-
62. 匿名 2021/03/23(火) 15:32:04
最初意識せず楽しく話す
↓
好きかもと思い意識してうまく話せなくなる
↓
向こうもよそよそしくなる
↓
焦って自分から話しかけたら向こうからそれとなく誘ってくれてうれしくて好きという気持ちがダダ漏れ状態
相手の話に笑顔で頷いたり、相手の目を見て照れて下向いたりして頭がフラフラして赤べこ状態だけど好意は伝わってると思う
無理に平常心保とうとせず好きという気持ちを出した方が相手の反応も良くなるんじゃないかな+16
-0
-
63. 匿名 2021/03/23(火) 15:49:13
>>1
好きな気持ちを拗らせて妄想彼氏にしてしまわないうちに
軽くデートに誘いなさい。
話はそれからだ。+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/23(火) 15:52:11
>>10
合ってる合ってないは抜きにしてもモテなさそう+1
-0
-
65. 匿名 2021/03/23(火) 16:00:28
好き避けなんて小学生のする事。
マトモな大人は避けられている=嫌われていると認識する。
サッサと告りなさい。+4
-6
-
66. 匿名 2021/03/23(火) 16:03:14
2人で話してるのに
私の目線が思いっきり
彼のお腹あたり見てる
客観的に見て笑える
目を見ろ+9
-0
-
67. 匿名 2021/03/23(火) 16:19:40
相手を男と思わず、気が合うなー仲良くなれたらいいなー♪くらいの同性だと思って接する。
性別問わず、お互い歩みよりたいけど多少様子見しつつってシチュエーションあるでしょ?
いうても緊張はしちゃうよね、まああまり気負わずファイトー!+4
-0
-
68. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:02
>>5
なんでこんなに不自然に真っ白なの!?
吸血鬼みたいで怖いよ+7
-0
-
69. 匿名 2021/03/23(火) 16:29:02
経験あるが付き合っても大変そうだよね
次こーいうことなったらさっさと見切り付けて知らんふりしますわ笑+2
-1
-
70. 匿名 2021/03/23(火) 17:14:24
>>23
あ、これは『好きにさせる方法』というマンガで同じようなシーンがあった。
マンガの方は男女逆だったけど、「確かに」と心底納得した。
第三者から見るとよくわかる+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/23(火) 17:21:38
>>26
確かに恋愛経験値がほぼ無くて(交際0)、大人になりいざ好きな人が目の前に現れたら、ドキドキして変な自分を見て欲しくない、怒られている自分を見て欲しくない、と思ってしまった結果好き避けになってしまった。
小中高で、ある程度交際して男女のコミュニケーションとやらを学んでおけば良かったと後悔した。+20
-2
-
72. 匿名 2021/03/23(火) 17:28:33
>>11
その通りなんだけど口悪くて草+7
-2
-
73. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:07
本当に嫌いで気持ち悪くて避けてるのに、意識していると思われてしまって泥沼になる。
確かに意識はしてるけどね。+3
-0
-
74. 匿名 2021/03/23(火) 18:12:09
好きなのがバレた方が相手も意識してくれるかもしれないのに勿体ない。+1
-0
-
75. 匿名 2021/03/23(火) 18:41:14
>>42
こういうトンチンカンなコメントする人ってたまにいるけどやっぱり障害持ちだったりするのかな?+2
-1
-
76. 匿名 2021/03/23(火) 18:46:50
相手の目を見て話さないと失礼になるから頑張って時々見るようにして話してた
けど本格的に好きになり始めたらそれも無理になった
平常心を必死で保って、相手のことを考えて行動すべきなのかな
相手のことを考えれば良かったな
自分の心情でいっぱいいっぱいだった+17
-0
-
77. 匿名 2021/03/23(火) 19:46:24
>>1 好き避けなのかわからないけど、高校の時に話したこともないのに一方的に私を嫌ってた男子がいて私が近くにいても嫌な顔され無視、私の友人とは仲良かったからしゃべってた。
それが大学まで続いて、ある日友達に無理やりつれてこられたコンパでその人もいて、私がお酒飲めないのに勧められて困ってたから全部飲んでくれて、めっちゃ態度かわり優しくされた。
その日、隣をずっとキープされ、後日共通の友達に私とどうやったら付き合えるか相談してたらしい。
正直、態度がその前が酷すぎて変わりようが怖いしひいた。もちろん振った。好き避けかは不明だけど
+0
-2
-
78. 匿名 2021/03/23(火) 20:19:44
話しかけたいけど、素直になれない
本当にどうしたら良いんだろう
お互いいい歳した大人なのになぁ+9
-1
-
79. 匿名 2021/03/23(火) 20:46:13
>>64
え、渡しは逆にモテそうって思った
「小6」ってとこが特に笑+6
-0
-
80. 匿名 2021/03/23(火) 20:46:23
相手といられる今の時間を大切にしたら良いと思う
どこで知り合ったにせよ、同じ職場にせよ、ずっと一緒にいられるとは限らないよね
期間限定と思えば、無駄にしている時間はないと思って行動も変わらないかな
私は、もう会うことはないであろう人と、最後に会ったときに笑顔で会話すればよかったなと後悔している
緊張のあまり顔も直視できなかった+27
-0
-
81. 匿名 2021/03/23(火) 21:02:02
好き避けしたこともされたこともあるけど100パー嫌われてると思われるよ。勿体ないね。+10
-1
-
82. 匿名 2021/03/23(火) 21:05:20
>>68
韓国人は自分らのことアジアの白人って思ってるので……+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/23(火) 21:05:55
>>29
好きだと気づいた瞬間から今までどうやって話していたか分からなくなる( ; ; )+9
-0
-
84. 匿名 2021/03/23(火) 21:08:59
>>1
主みたいなことを、わざわざ周りに吹聴してる女の人がいるけど、そんなあざといこと(自分が繊細)を恥ずかしげもなくベラベラ話せるような図太い神経してるんだから、何言ってんだよと思ってる。+5
-0
-
85. 匿名 2021/03/23(火) 21:09:28
>>1
気持ち悪いから話しかけなくていいよ。挙動不審で不気味だよ。+1
-5
-
86. 匿名 2021/03/23(火) 21:15:11
>>22
社会人なら不気味なだけだよ。+2
-3
-
87. 匿名 2021/03/23(火) 21:15:59
>>44
気持ち悪い!メモ使うって、付き合ってもいないのにメモ渡すの?
怖い!+1
-3
-
88. 匿名 2021/03/23(火) 21:42:37
好きなら尚更、関わる選択をしたほうが良い
大学のサークルで好き避けされたことがあるけど、ろくに言葉を交わさないうちから好き避けされたら仲良くなりようがない
男女とも仲良いサークルだったのに
サークル仲間として親しく話す気はあって、こっちから話題振ったりしたけど、その後も距離取られてた
結果、その人たちの印象はあまり残ってない
こっちがその人たちの良さを知る機会がなかったから
こっちがその人たちに向いてないときはすごい見つめてきていた+2
-1
-
89. 匿名 2021/03/23(火) 21:44:26
>>82
そうなの?日本にはお亡くなりになられたけど、鈴木その子とMattがいるぞ。+1
-0
-
90. 匿名 2021/03/23(火) 21:46:51
>>5
私はいいと思うよ+1
-2
-
91. 匿名 2021/03/23(火) 21:49:01
>>16
大した事ない人だったら冷めると思うんですが…+4
-0
-
92. 匿名 2021/03/23(火) 21:50:37
>>1
好き避けしてしまう時点で相手と貴女は釣り合っていない
諦めて、自分を追いかけてくれる男と付き合いましょう!+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/23(火) 21:52:39
>>1
こういう人は仕事とか友達関係とかどうしてるんだろう。
職場で「あの人が怖くて指導されると震えてしまう」「あの人が怖い」「あの人も怖い」とか言って、結局は本人が発達障害だったことがある。
心を許せると踏んだ人にはロックオンして、仕事中でもチャットしてたり、私用電話したり異様に距離が近くて、仕事が絡むと「怖いです」「私、パニックになっちゃう」みたいに繊細ぶって超めんどくさかった。
結局は「こんな雑用ばかりやりたくない」って言って退職して行った。+5
-8
-
94. 匿名 2021/03/23(火) 21:58:24
>>79
私も同感。
男性恐るるに足らず感が慣れを感じる。+3
-0
-
95. 匿名 2021/03/23(火) 22:01:02
>>1
失敗したくない思いが強すぎるから緊張するんだと思う。
好きを沢山作れば、もっと気楽にトライアルできるのでは。+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/23(火) 22:02:56
>>6
そうだね、
話せない人はラインからがいいと思う。+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/23(火) 22:05:05
楽しそうに話してくれた方が嬉しい
という基本を守っていけば良いのでは
「避けられてる」のは確実に伝わるから、好き避けを続けるのは危険+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/23(火) 22:25:52
LINEだと
くだけてた感じで出来るのに
直接だと本当に可愛くない。
可愛げが欲しい+6
-0
-
99. 匿名 2021/03/23(火) 22:29:57
>>1
妄想の相談なの?そんな気持ち悪い人いるの?
きっと挙動不審で相手から気持ち悪がられてるよ。自分がドラマや漫画の主人公みたいに思ってるのかもしれないけど、現実には向こうから見向きもされてない程度の不細工なんだから、気持ち悪い妄想するのやめなよ。+2
-5
-
100. 匿名 2021/03/23(火) 22:36:56
>>9
いい大人になり色んな事に対して自信があっても、片想いの人の前では何の自信も役に立たず…
私も照れてしまい、好き避けしてしまう+9
-0
-
101. 匿名 2021/03/23(火) 22:42:32
>>96
でもまともに話もできない相手のLINEを知る(聞く)ってハードル高すぎる+6
-0
-
102. 匿名 2021/03/23(火) 22:47:11
>>101
話せなくてもID渡すのは一瞬じゃん+1
-2
-
103. 匿名 2021/03/23(火) 22:48:41
>>102
知らないひとからよく『お願いします』って連絡先渡されたよ。+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/23(火) 23:04:14
>>102
連絡こなかった時のこととか考えたら勇気いるよ
もし同じ職場とかだったらその後気まずいし
+4
-0
-
105. 匿名 2021/03/23(火) 23:16:18
>>22
かなりキモいよ、それ。
自分の目の前に顔の赤い声の震えた男が来てみなさいよ、勘弁してくれってならない?
普通に笑顔で挨拶して
一日一言でいいから何か(天気の話とか)話しかけなよ。+5
-5
-
106. 匿名 2021/03/23(火) 23:21:26
>>26
私の身近なモテないさん達は皆それやってる。
ほとんど話したこと無いのに、彼女らの中で進展してるんだわ…
妄想なんか何一つ良いことないよ、
玉砕覚悟で体当たりしないと。
命がけてないと彼氏なんて出来ないよ。+16
-0
-
107. 匿名 2021/03/23(火) 23:25:12
>>22
変だよ。
笑顔で挨拶したら一瞬で好感もたれるし、お互い気持ちいいのに、、+6
-1
-
108. 匿名 2021/03/23(火) 23:29:09
みちでバッタリ
出会ったヨ
なにげなく
出会ったヨ
そして両方とも
知らんかおで
とおりすぎたヨ
でもぼくにとって
これは世の中が
ひっくりかえる
ことだヨ
あれから
なんべんもこの道を歩いたヨ
でももう一度も
会わなかったよ+4
-0
-
109. 匿名 2021/03/23(火) 23:30:25
>>11
どの人種にもモテなさそうねあなたは。
相手のためにも好き避けしてた方が身のためよ。
そんな差別発言するボケ誰が好きになるのよ。+2
-3
-
110. 匿名 2021/03/23(火) 23:35:47
>>107
それができないから苦労してるんですが+2
-0
-
111. 匿名 2021/03/23(火) 23:41:20
>>110
ここが勝負時でしょうが。
あーやだ恥ずかしくてムリーって言ってる間に
売り切れちゃうよ。+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/23(火) 23:42:40
>>108
ポエム!
+3
-0
-
113. 匿名 2021/03/24(水) 06:12:06
ジムで良く会う人に飛沫に気を使い小さな声で挨拶したらびっくりした様な嫌そうな態度取られて心折れたので好き避けって事に変換しようと思いついた+14
-0
-
114. 匿名 2021/03/24(水) 07:36:13
>>26
アラフォーで交際4人くらい!笑
でも10年とか数年以上付き合うよ。付き合うと長い。永すぎた春~+9
-0
-
115. 匿名 2021/03/24(水) 07:58:22
>>77
まぁ、過去にされたことは無しにならないし忘れないもんね。(酷ければ酷いほど
+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/24(水) 08:03:15
>>1
本当は“好き避け”じゃなくて“好き逃げ”だね。言葉を“逃げ”じゃなくて“避け”と言ってるのなんてホントに逃げてるね。
こういう人はその人への愛には絶対に行かない。勝手な好きという気持ちだけで、その人が内心苦しんでいる事があっても気付くわけがないから。好きを楽しんでいるだけ。自己満足なだけ。
好きな相手にとってはこういう人は要らないと思う。好きな人が苦しい時に逃げる行動を好きな人に取るんだから。好きな人にとっては更に自分を苦しめる憎き人になるからね。好きな相手に嫌われても知らないよ。+3
-4
-
117. 匿名 2021/03/24(水) 08:24:25
>>116
なんでそんなにムキになってるの?+3
-1
-
118. 匿名 2021/03/24(水) 08:25:48
好き避けって別に主さんが考えた言葉でもないしね+1
-1
-
119. 匿名 2021/03/24(水) 08:30:43
>>116
ほんとにそう!
好き避けしてる人は傷付くことから逃げてるだけだし
恋してる自分に興味があるだけで
相手の事なんか本当の意味では観察してないんだから。
好き逃げから逃げられに変わる前に当たって砕けるべし。+10
-0
-
120. 匿名 2021/03/24(水) 10:30:06
>>118
だからこれからは「好き逃げ」に変わったらいいなと思う。+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/24(水) 10:45:28
>>117
ちょっとした事で私がこういう男性に想われてきたことが分かったからよ。好き逃げを知らずに自分はモテないと思い続けてきた。男性からは冷めた顔をされたり嫌われたりすることもあったから。
色々苦しい事があったけど、私だけはそれを言ってもダメみたいな空気もあった。言いたい事を言わない我慢を覚えたよ。やっとガルちゃんに出会えて色々と気持ちを書けるようになったけどね。
1は対策を募っているんだから、好き逃げという考えも持った方がいいと思う。+1
-4
-
122. 匿名 2021/03/24(水) 10:54:21
>>121
いや、ガルみたいな成りすましも自演もできる匿名掲示板で書き込みしてもなにもいいことないよ。
わたしは人間不信になったよ、、
+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/24(水) 11:21:48
>>1
他の男の人と話すのは問題ない感じ?
そうじゃなければどんどんいろんな人と話したりデートしたりして場数を踏んで慣れるしかない+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/24(水) 11:25:04
>>110
慣れだよ慣れ
まずはどんな人にも目を見て笑顔で挨拶+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/24(水) 12:54:23
まぁでも立場によっては好きだけど態度に出さない、出したらいけない人もいるからね+7
-0
-
126. 匿名 2021/03/24(水) 14:35:14
>>105
ていうか、男性と女性の好感がもてるアプローチ方法が全て一緒と思ってるところが…
+4
-0
-
127. 匿名 2021/03/24(水) 16:57:25
みんな本当に好き避けってするの?
ほとんど嫌い避けじゃないの?
ウチの店の女の子、特定の一人の男性にだけ
まともにレジできない、顔を見ない、
声が小さくなる、逃げるをしてるけど
完全に嫌い避けだと思いますよ。
その子、店長に何も言わないし。+7
-0
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:52
好き避けと嫌い避けの行動の違いって何?
同じなら、男はみんな嫌われてると思うよ。+4
-0
-
129. 匿名 2021/03/24(水) 17:50:46
>>128
好き避けなら、2人きりの時は仲良く話すとか笑顔が多いとか、その時その時で態度にムラがある。
嫌いなら徹底して避けると思う。+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:50
好き避けって2人きりで話せるの?
2人きりも避けるの?+1
-0
-
131. 匿名 2021/03/24(水) 18:22:30
>>128
照れてる、惚れた弱み的に控えめになってるなら好き
嫌いは表情も体も硬直、逃走
まぁ基本は嫌いだよね、避けるのは+1
-0
-
132. 匿名 2021/03/24(水) 18:54:36
>>130
周りに人がいて恥ずかしいから避けちゃうって人は、2人だと話せる人多い。+2
-1
-
133. 匿名 2021/03/24(水) 18:56:12
話しかけてくれる時もある
周りにあまり人がいない所で話す時は笑顔や照れ笑い
口調もゆっくりめで優しい
でも目は合わせてくれない
逃げようとする
嫌われても好かれてもなくて、
ただシャイなだけっていうパターンもあるよね+5
-0
-
134. 匿名 2021/03/24(水) 19:22:54
嫌い避けしている男性に、好き避けだと勘違いされません?+3
-1
-
135. 匿名 2021/03/24(水) 19:27:44
実際、好きな男性に俺嫌われてる?って言われたら
どう対応するの?+3
-0
-
136. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:40
>>135
私は逆に、私のこと嫌いですか?って聞いてしまった
嫌いじゃないよって笑ってたけど、嫌いでも嫌いとはなかなか言えないよねw
+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:14
>>128
好き避けは、調子いい時は好意的にできる。
たまに緊張モードに入ると避けちゃう+2
-1
-
138. 匿名 2021/03/24(水) 23:20:06
気がついて。
あなたが避けてるんじゃなくて
相手に避けられてることに…+1
-5
-
139. 匿名 2021/03/25(木) 02:13:25
>>122
そういう人もいるね。それならあまりガルちゃんをやらない方がいいと思いますよ。
私はずっと今までの経験から思ったことや考えたことを誰にも言えず1人で抱え込んでいたので、それらを書いたり反応を見たり出来る所があって嬉しかったんです。すごいマイナスを食らってその理由が分からないコメントもあったけど、どういう人がマイナスしてるんだろうと客観的に想像して楽しんだりしています。成りすましも自演も、それをしないとダメな人とか場合なんだなと考えるのも面白いですよ。
あくまでも、ガルちゃんやるのはあなた自身なんだから。あなた本位で楽しんでもいいと思いますよ。+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/25(木) 02:24:04
異性に避けられる=自分を嫌い
された側はそう思うね。
自分を避けた異性を好きになるわけがない。嫌いになる場合も。自業自得だね。+5
-0
-
141. 匿名 2021/03/25(木) 02:38:21
歳行くようになって若い頃を思い出す時、好き避けしていた自分が青春だったなと思うんでしょうね。歳行っても好き避けなんて恋愛経験が少ない私でもガキ臭くて恥ずかしいよ。
私は若い頃に告白してフラれたことがあるけど、全くアタックしなかったよりも良かったと思ってる。色々と分かる事が増えて生きる糧になってると思うから。
今好きな相手を好き避けしてしまって恋が終わっても、次の相手では向き合うように頑張ってみたら。
歳行ってから、一度も行動に起こせなかった事を悔やまないようにね。+3
-2
-
142. 匿名 2021/03/25(木) 07:26:55
おはよう+1
-2
-
143. 匿名 2021/04/18(日) 01:39:14
好き避けは本当にやめた方がいい
まず、勝ち目が薄い
好き避けされるような人って要は魅力的な人なわけだから、あなたが好き避けしてようが何してようが眼中にありません、引く手あまただろうからね
次に、万が一相手が好意を持ってくれてたとしても、そんな態度を続けてたら相手のことを傷付けることになって、まあうまく行かんでしょうね
好意を寄せている相手の方から来てくれるなんて一生に数回あるかないかくらいでしょうに、そのチャンスを棒に振るとか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する