ガールズちゃんねる

カラーリングを長持ちさせたい

123コメント2021/03/24(水) 22:34

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 20:36:45 

    コロナ禍でずっと美容院に行かず、本日久しぶりに行きサッパリ綺麗にしてもらいました!
    カラーリングがとても良い色で気に入ったのでどうにか少しでも長持ちさせたいです。
    何かオススメはありますか?

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:18 

    洗わない

    +125

    -9

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:25 

    洗わない!

    +58

    -8

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:32 

    カラーシャンプー

    +115

    -5

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:33 

    トリートメント 念入りに

    +3

    -23

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:35 

    カラーリング専用のシャンプーすると良いって聞いた

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:55 

    クリームズクリーム、みたいなシャンプーをカラー直後は使うよ。色落ちしにくいみたい。

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:56 

    頭にペンキをぬる

    +4

    -26

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 20:38:03 

    しっかりブリーチして地毛の色を抜いてもらう

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 20:38:07 

    長持ちなんて無理でしょ。定期的に染めるしかねーよ。

    +106

    -23

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 20:38:09 

    >>1
    どうあがいてもすぐに髪伸びてプリンになる

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 20:39:11 

    湯シャン

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 20:39:39 

    カラー後にいいって美容院用?のコンディショナーを買った。Amazonか何かでも売ってたけど、ネットより安かった。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 20:39:45 

    ドライヤーは冷風

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 20:39:46 

    ドンキで売ってるGattiのカラーシャンプー使う。イエローキエローってやつ
    ドンキとか嫌!っていうならThrowのカラーシャンプーがオススメ

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 20:40:34 

    私が行ってるとこは、長持ちさせる為に2日は洗わないでって言われます。

    +71

    -9

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 20:40:35 

    カラーした日から24時間は髪洗わない方がいいって聞いた。

    +158

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 20:40:51 

    何色?

    アッシュとか黄ばみがでやすいなら、ムラシャン
    赤やピンクならピンクシャンプー

    カラシャンも正しい使い方しないとほぼ意味ない

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:03 

    カラーシャンプーやらカラートリートメントやら色々試したけど、諦めた。

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:14 

    シャンプー後乾かすまで時間かかると色あせの原因になるらしい。
    お風呂後、スキンケア一通りしてからドライヤーはNG、とりあえず先行オイル塗ったらもうドライヤーしてほしいって美容師さん言ってました。

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:58 

    あまり知識ない人はカラシャンのグッバイイエローは間違っても使うんじゃないよ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 20:42:38 

    ロレアルパリの茶色のオイル効くのかな?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 20:43:14 

    洗わない!

    ピンク系は熱に弱くブルー系は紫外線に弱いって

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 20:43:33 

    ジュエリーのカラーリングだと思ったら、違った。
    カラーリングを長持ちさせたい

    +71

    -30

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 20:44:21 

    パンテーンミラクルズいいよ

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 20:44:43 

    パンテーンのカラー長持ちシャンプー買って見た。
    詰め替えなら1200円くらい

    +12

    -8

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 20:44:53 

    本当イケメン
    カラーリングを長持ちさせたい

    +2

    -76

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 20:45:13 

    24時間洗わないでって言われるのは、24時間かけて浸透させていくからみたいです。
    少なくともカラーした1週間はカラー持たせるシャンプー&トリートメントを使用した方がいいです。
    そのあとはいつものシャンプーとかでもいいみたいですが、やっぱり持たせるためのシャンプー使って方が持ちはよくなります。
    美容院の高いので、ドラッグストアに売ってるKOSEのスティーブンノルを使ってます。

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 20:45:30 

    >>1
    カラー当日はシャンプーしない。
    熱いお湯で洗わない。
    1週間くらいは自宅でのトリートメント軽め(髪に揉み込んだり長時間放置しない)
    ヘマチンシャンプーを使う。

    +44

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 20:46:03 

    >>20
    えー、髪と顔なら顔のお手入れ先にやっときたい

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 20:47:59 

    >>23
    どの色も熱に弱いよ。
    私の知り合い、グレージュかミルクティかそんな色に染めた翌日190度設定のコテで巻いて色が完全に落ちたって騒いでた。
    190度なんて高温で巻く事自体ありえないけどね。

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 20:50:48 

    >>21
    グッバイイエロー、インスタでよくみるけどダメなの??

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 20:52:16 

    今日、たまたまラジオでやってたよ!
    カラーリングは一週間が大事らしい。
    一週間はカラーリング専用シャンプー使って、洗ったあと早めに乾かすと長持ちですよ!
    って美容師の人が言ってた!

    私は15年カラーしてないから関係ないって思ってあんま聞いてなかったけど。。
    白髪が20本、目視で確認できるようになったらカラー入れます!

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 20:53:32 

    >>5
    美容師さんがトリートメントとカラーが入る所は同じだから染めた日はトリートメントしない方が色もちするって言ってたけど、念入りにした方がいいの?

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 20:54:47 

    美容師さーん、どなたか教えてくださいm(_ _)m

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 20:55:57 

    カラーシャンプーいいよ!
    市販のだとすぐ色落ちちゃう
    ヘアアイロンも色落ちを早める原因って聞いたから使わない方がいいかも?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 20:56:35 

    >>15
    ドンキの嫌われ設定おもろい(笑)

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 20:57:48 

    >>4
    カラーシャンプー使うとき、手袋する?
    指のシワや爪が紫になってくる。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 20:58:19 

    >>24
    この画像につられてトピ開いちゃったら髪のほうかよ!

    +94

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 20:58:19 

    1.洗わない
    2.洗うとしたらぬるま湯とカラーシャンプーとカラーバター
    3.2ヶ月おきのメンテカラー

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 20:58:55 

    タイムリートピをありがとう!

    カラーリングしてもすぐ黄ばみやすい髪質で最近紫シャンプーの使用をはじめました。

    紫シャンプー使用されてる方に質問です。
    ・使用頻度はどのくらいですか?
    ・紫シャンプーする前に普通のシャンプーで洗ってますか?それとも紫シャンプーオンリー?
    ・トリートメントは市販の普通ので大丈夫ですか?
    ・コスパが良い紫シャンプーを教えてほしい

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 21:00:44 

    ナノケアの新しいドライヤーがカラー退色に強いって言ってるからいつか使ってみたい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 21:00:47 

    >>20
    パックしながらドライヤーがいいね!

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 21:01:17 

    >>24
    きれいね。どこのお店の?

    +44

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 21:02:45 

    >>26
    これ使ってみたけど瞬殺で色落ちした。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 21:02:48 

    >>2
    コロナが気になって結局洗っちゃわない?

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 21:02:52 

    >>14
    温風と冷風交互がいいよ。
    冷風のみは中々乾かないから逆に良くない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 21:03:10 

    >>44
    ビジュー?

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 21:03:19 

    >>17
    いつも行ってる美容院には当日に洗っても平気だよ、そんなの古い情報だよって言われる。

    カラーシャンプーは名前忘れたけど海藻のやつ使うとカラーした時に化学反応で緑になって取り返しがつかなくなるから気を付けてって言われた

    +33

    -7

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 21:04:25 

    染めたその日は洗わない、翌日は水洗いのみ
    にしてからめっちゃ長持ちするようになった
    洗いたいけど自粛で家にいること長いからできたのかも

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 21:05:20 

    >>49
    利尻昆布のカラーシャンプーかな。
    いつもの美容室でいつものダークブラウンで染めたのに何かの成分で頭頂部だけ緑色になったとかよく聞く。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 21:05:32 

    >>42
    イオン系はそうだよ
    SHARP使ってるけど退色防止効果ある

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 21:06:57 

    インナーカラーしたのでシルバーシャンプー使ってる
    色もちもいいけどブリーチしたのに全然ギシギシしなくて感動してる

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 21:11:14 

    パンテーンのカラーシャンプー

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 21:11:51 

    お湯の温度はなるべく低め(38度くらい)
    カラーはとにかく高温に弱いからドライヤーもなるべく離して遠くから乾かして冷風も当てる、アイロンやコテはなるべく使わず使うとしたらなるべく低温で

    って美容院で言われる

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 21:14:14 

    >>38
    グッバイイエロー素手で使ってるけど、ほとんど染まらないよ。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 21:14:21 

    >>1
    段々と黄色味とか出てくるので、カラートリートメントして退色を抑えてる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 21:15:24 

    温度が低めのお湯で洗うといいって聞いた
    今の時期は寒いけどね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 21:16:49 

    カラーシャンプーも色々試したけど結局色落ちするし、私の場合もう髪質なので諦めた。
    猫っ毛で髪細いです。染まりやすく抜けやすい。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 21:19:00 

    >>21
    私はグッバイイエローとても効果あるけどなぁ。
    ちゃんと予洗いして、水気タオルで切ってから普通にシャンプーするより3倍くらいの量、しっかり揉み込む感じで10分放置。
    黄ばみ出なくて青系きれいに維持できてた。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 21:20:13 

    カラーリング直後専用のシャンプーとコンディショナー使ってる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 21:21:01 

    染めた当日は洗わない方がいいってよく言うけど、美容室で仕上げにワックスやらバームやらつけられてベタベタだよね?そのまま寝るの?
    それが嫌でいつも洗っちゃう

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 21:21:05 

    >>1
    毎日じゃないけどホーユーのプロステップ使ってる。
    トリートメントは褐色でギラギラするの抑える為に染料入り。(ヘアカラーの色は何色でもOK)
    ネットならセットで3000円以下と安いのに頭皮ケアも出来るし結構良いよ。
    カラーリングを長持ちさせたい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 21:23:57 

    色落ちしにくいシャンプーいろいろ使ってもすぐ明るくなっちゃってたけど
    パナソニックの一番新しいナノイードライヤー使ったらかなり色持ち変わった!!高いですが本当におすすめです

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 21:25:00 

    >>15
    それを探しにドンキ行ったけど
    イエローキエローなかった(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 21:29:03 

    >>62
    つけなくていい方は今日はもう髪の毛洗わないのでワックスとかつけないで下さいって言って大丈夫だよ!
    私は働いてる側なんだけど、逆につけるか聞いてる。
    整髪料つけますか?って。
    理容の方なんだけどね。
    聞かない施術者もいるから先に言っちゃっていいよ!

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 21:29:05 

    >>24
    あ〜こういうのは手入れたいへんなんだな〜と思ってトピ開いた

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 21:30:58 

    38度のお湯で洗うといいと言われた

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 21:32:08 

    自分はアミノ酸のシャンプーに変えてから色落ち遅くなった!匂いで選んだだけなのに、すごいびっくりしてる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 21:35:27 

    >>62
    私は担当の美容師さんに「何もつけないで」って伝えてるよ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 21:36:20 

    カラーシャンプー(ムラサキシャンプー?)ってブリーチしてないと意味ない?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 21:36:28 

    アディクシーカラーしているからミルボンから販売されている紫シャンプーアディクシー使ってるよ。まぁどのみち1ヶ月後にはリタッチに行かなければならないけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 21:37:56 

    >>54
    それいいですか?
    ちょうど今日それのお試しパウチ3つ買って来ました。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 21:39:34 

    >>15
    シュワルツコフのグッバイイエローだったりしないかな??
    違ったらごめん

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 21:40:44 

    >>26
    市販のにその金額出すならもう少し出して美容院専売品買った方が効果ありますよ。
    ソマルカカラーシャンプー1200円くらい。150mlしか入ってないけど、3日に一回で効果あるので意外に長持ちしました。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 21:41:59 

    ソマルカは本当に良い。
    N.とかグッバイイエロー使ったけどダントツでソマルカ。
    アッシュが本当にきれいに維持出来るから全頭ブリーチしてても1ヶ月半は余裕できれいな色が持続出来る。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 21:43:16 

    『いい色は、落ちるのが早い』って、美容師さんが言ってた。

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 21:44:43 

    >>71
    意味ない。
    ブリーチしてアッシュ系のカラーしてる人が長持ちさせる為の物だから。
    茶髪に使っても殆ど変わらない。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 21:44:52 

    >>74
    イエローキエローっていうネーミングのカラーシャンプーがあるんですよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 21:47:18 

    >>76
    ソマルカは本当に凄いね!
    私、ピンク系のカラーにしてた時にソマルカのピンクシャンプー買ったんだけど。
    あんまり色入らないだろと思ってたっぷり使ったらめちゃめちゃ色入って焦った。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 21:50:17 

    >>1
    寒色は熱に弱いアイロン、コテ、ドライヤー。
    暖色はお湯、水に弱い。
    寄って長持ちさせたいなら洗わないが1番。
    洗うならカラーシャンプーで気持ち長持ちさせる。

    リタッチは月1.5cm程度伸びるので
    カラーは2ヶ月経てば見た目残念になる。


    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 21:54:36 

    >>28
    このシャンプーだけ頭皮臭くなるのは私だけ?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:28 

    >>44
    昔ポンテヴェキオってブランドでこういうの買った事あったけどちょっと違うかな…雑貨屋さんとかの指輪かもね。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:30 

    カラーシャンプーと、カラートリートメントと
    両方使うのが一番良いよね。
    楽天マラソン中なので買うつもり。
    どちらか一つだけ!と言われたなら、迷わずカラートリートメントかな。

    コツはしっかり馴染ませることと、
    手袋して汚れ防止等の下準備。
    タイルに入ると面倒なので、先に普通のトリートメントを洗い場に撒いておきます。

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 22:12:59 

    >>23
    椿油は日焼け止め効果あるからいいかもね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:26 

    >>80
    ソマルカのピンク気になっているけど、入りすぎるのが怖くて手を出せない、、、

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:32 

    >>20
    やっぱり濡れたままってよくないのかー

    夕方に子供と入ってから夕飯作りするから、頭にタオル巻いたまま食事の片付けしてようやくドライヤーだわ…
    髪に最悪だわ…

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 22:17:17 

    シュワルツコフのグッバイイエロー使ってます

    だいたい毎日使って1ヶ月ぐらいじんわり色もちしてる。

    イベント事が終わったからもういいやー!と思って美容院行くまでの2週間ぐらい使うのやめたらやっぱりいっきに色落ちしてみすぼらしくなってしまった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 22:20:52 

    >>76
    ブリーチなしの明るめベージュ系だけどどれ使えばいいんだろ?
    アッシュでいいのかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 22:29:58 

    >>24
    これはこれでいいや。目が癒やされる(個人的には)

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:19 

    >>21
    黄色い強いと緑っぽくなっちゃうけど別にすぐ戻るしねぇ。お金はかかるけどそれでも良いのなら試しに使ってみるのはありだと思うよ。別に取り返しのつかないことにはならないしね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 22:35:56 

    >>1
    スティーブンノルのヘアパックいいよ
    髪はセルフでイルミナかアディクシーで染めてる

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 22:37:33 

    カラーって
    ブリーチしてトリートメントしてカラー入れて終わりじゃなくて
    それを長持ちさせるためのシャンプーやトリートメントを用意してケアし続けなきゃなんでしょ
    しかもそれだけやってても当分しのぐってだけで根元からどんどん地毛が出て来るし
    髪の毛の負担半端ないから毎回傷んでいく一方だし

    いっそ地毛にこだわらずウィッグやエクステの方が費用も手間暇も全然楽なんじゃないかと思うけど。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:05 

    >>87
    雑菌繁殖するから早く乾かせとも言うしね

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:05 

    >>16
    2日っていうのは染めてから2日間?
    それとも洗うのは2日に1回ってこと?

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 22:51:20 

    >>93
    一理あるね。

    私自身は3ヶ月に一度必ずカラーしてる、こないだ2度ブリーチしてハイトーンにしてとても傷んでる。
    カラー維持するためにカラシャンもカラトリもする。高めのケアオイルも。
    しかも癖毛なので半年に一度縮毛矯正もしてる。
    でも艶もあるし触り心地とても滑らかでいつも髪は褒められる。
    痛んでるのとばさばさになるのはイコールじゃない。
    トリートメントと扱い方で綺麗に見せる方法はある、とある美容師さんに教えてもらえて、それまで嫌いだった自分の髪が結構好きになったよ。
    たしかには費用や手間はかけてる、だからそれが良いとは言えないんだけど、私はかなり楽しめてる。
    長い自分語り失礼しました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 23:05:39 

    >>38
    ソマルカは色つかないって売り文句にしてる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 23:10:12 

    >>4
    ムラサキシャンプー使ってたけど硬いし泡立ちにくくて苦手だった。
    美容師さんに聞いたらあれは洗浄力があまりないから、気になるならシャンプーの後でもオッケーって言われたけどどうなんだろ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 23:11:04 

    >>34
    横だけど、トリートメントも色落ちの原因になるよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 23:11:57 

    >>1
    髪にも日焼けスプレーするといいって美容師さんに聞いたよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:46 

    >>40
    2ヶ月も持たないわ…
    2週間後には汚くなるから月イチで染めたい…

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 23:18:30 

    >>38
    素手でピンクシャンプー使ってるけど染まらないよ〜。
    手が乾いた状態から使い始めると染まりやすいって何かで見た。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 23:19:28 

    >>98
    整髪料とか落ちないから、最初に普通のシャンプーで洗ってから使うみたいよ。
    まぁ、その最初のシャンプーでドッサリ色落ちしちゃうんだけどw

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 23:20:44 

    >>95
    横だけど
    染めてから2日間だと思う

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 23:29:00 

    >>93
    ウィッグは重いし蒸れるしケアも大変だよ
    エクステはめっちゃ絡まる…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 23:32:52 

    >>103
    やっぱそうだよね~
    普通のシャンプーしてムラシャンして5分は放置して、ってめんどくさすぎるわー

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 23:39:35 

    バイオレット系、暗め濃いめ、7〜8トーンで染めてもらってるけど持っても3週間ぐらい💦

    プリンは仕方ないとしても退色した時の表面の色が違いすぎるのが本当に悩み…
    ハイライト入れたんですかって聞かれるけど1回も入れたことない!笑
    ブリーチもしたことない!
    ドライヤーの熱か紫外線が原因じゃないかって言われたけど皆そうじゃん😭
    一応カラーシャンプー使ってるけど無理みたいなので諦めました🤦‍♀️
    いい歳して、こんな明るい髪色恥ずかしいのに🤢

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 23:50:41 

    >>49
    普通で考えてすぐ洗わない方が浸透するよね?

    美容院は早く取れてくれないと儲からないから古い情報とかいうよねー

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2021/03/23(火) 00:04:38 

    >>86
    寒色入れて完全に色抜けたブリーチ一回のインナーに使ったけど、
    ピンクっていうか赤茶色の薄い感じになったよ。
    そんな派手ではなく馴染んだ感じ。

    Youtubeの人みたいな使い方(塗って時間おく)はしてなくて、
    普通にシャンプーとして使う分にはそこまで入りすぎることはない感じだよ〜

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/23(火) 00:09:06 

    アイロン(高温)で色落ちって盲点だった…
    150度位ならよいかな??

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:37 

    色々試してる
    ブルーアッシュがとにかく持たない。
    結局普通のベージュが赤系が持ちがいい。悲しみ

    ここで評判悪いパンテーンは匂いが好きで買ってしまった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/23(火) 00:50:45 

    >>109
    なるほどね〜!
    詳しくありがとう!!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/23(火) 01:38:30 

    >>28
    スティーブンノルすら高い私(T_T)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/23(火) 01:46:26 

    当日翌日は洗わずお湯を絞ったタオルで拭く
    3ー5日目あたりはぬるま湯で湯シャンのみ
    6日目にやっとシャンプー
    その後も状況が許すなら2回に一回は湯シャンのみ
    このくらいやると褪色がゆっくりになる気がしてる
    どのみち一か月後にはまたリタッチするのだけど……

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/23(火) 04:34:20 

    >>37
    私はドンキ好きだけどガル民からは嫌われてるイメージだったので…

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/23(火) 05:55:55 

    >>37
    意識高い知人とか毛嫌いしてるよ〜。
    すごく好きそうなのに、何故か敵対心持ってる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/23(火) 05:59:22 

    >>86
    80です。
    大量に使って時間置いたから結構入ったんだけど。
    それからはソマルカと普通のシャンプーを手のひらで混ぜてから使ったよ!
    そしたら入りすぎずいい感じだった。

    私が白に近いとこまでブリーチしてるから入りすぎたのかもだけどね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/23(火) 08:55:35 

    >>86
    ソマルカは、あくまでカラーシャンプーなので1回では、ピンクにはならないから大丈夫だよ!
    私は、ソマルカのカラートリートメントの兼用で3日に1回してる。それでもほんのりだよ

    色入り過ぎたら、普通のシャンプーで5日もすれば色抜けてくるよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:22 

    >>16
    私も言われた。
    染めた日と翌日。
    たまたま翌日と翌々日が休日だったので、化粧もせず家に引きこもれたから良かったけど、3日目はさすがに気持ち悪くて、昼間にシャンプーした。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/23(火) 18:40:16 

    パンテーン?からカラージャンプー?的なの出てたけど使用感どうなんだろ?ピンクのパッケージのやつ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/23(火) 20:54:49 

    >>46
    いやコロナ関係なく気になるだろ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/23(火) 20:57:12 

    >>24
    めったに色落ちせんやろ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 22:34:50 

    >>49
    まさに今日カラーしたから、頭はいつ洗ったら良いか聞いたら「いまは薬剤がスゴイから今日でも平気だよ〜」って言われました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード