ガールズちゃんねる

生後8か月の娘に睡眠薬と向精神薬、母親を暴行容疑で逮捕

119コメント2021/03/23(火) 20:59

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 18:05:33 

    生後8か月の娘に睡眠薬と向精神薬、母親を暴行容疑で逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    生後8か月の娘に睡眠薬と向精神薬、母親を暴行容疑で逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大分県警大分中央署は21日、玖珠町の無職の女(35)を暴行容疑で逮捕した。発表によると、女は21日午前2時頃、大分市の病院内で生後8か月の娘に睡眠薬と抗精神薬を1錠ずつ飲ませる暴行を加えた疑い。「飲ませていない」と容疑を否認しているという。娘は体調を崩して20日から入院しており、異変に気づいた病院関係者が110番した。命に別条はないという。

    +16

    -159

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:13 

    可哀想

    +261

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:14 

    こんなやつになんで授かるの

    +535

    -14

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:17 

    なんでそうなるのか分からない

    +265

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:26 

    母親が病んでる

    +281

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:38 

    最低

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 18:07:31 

    自分の薬を赤ちゃんに飲ませたのか
    病みすぎ

    +346

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 18:07:49 

    午前2時に病院内でって

    お子さん入院してたのかな。

    +211

    -6

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 18:07:52 

    無理矢理眠らそうとしたのかな

    +203

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:17 

    この女の元に子供を返してはならないよ。
    返したらやられしまう。

    +291

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:32 

    親の子殺しって若くて未熟な人が無計画に妊娠しちゃって起きるイメージだったけど最近は高齢ママによる子殺しも多いね

    +295

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:48 

    背景が分からないけど、育児に疲れて「少し黙って寝てくれれば」と思ったのかな?

    +165

    -16

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:51 

    代理ミュンヒハウゼン症候群かな?わざと病気にして、献身的に看病する健気な母親を演じて同情を引く病気。

    +287

    -13

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:59 

    アメリカと思ったら日本?!?!赤ちゃん早くよくなると良いね。

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:03 

    いくら寝て欲しいと思ってもやっちゃいけないことだよ・・

    +110

    -4

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:07 

    8ヶ月?副作用大丈夫なんかな?
    有り得ん…。

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:08 

    病院内でってどういうことだろう?
    お子さん入院中だったってこと?

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:10 

    これ、アレじゃない?
    同情されるのに快感覚えて繰り返すやつ

    +147

    -6

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:13 

    小さな町だからあっという間に噂広がるだろうな。
    薬飲ませるなんて恐ろしい怖いわ

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:29 

    気持ち分かる

    +15

    -25

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:30 

    +110

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:33 

    何歳でも殺す母親は居る、20代、30代、40代関わらず 

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:47 

    何がしたい⁇

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 18:09:51 

    >>1
    育児ノイローゼだよ‥
    責めてはダメ

    +5

    -52

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 18:10:08 

    どういうつもりでこんなことする!?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 18:10:16 

    無職 35才

    +11

    -26

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 18:10:43 

    睡眠薬と向精神薬って殺そうとしてるね…

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 18:10:51 

    >>1
    乳児に睡眠薬は20年前にも問題になってたよね。小学生でしたが幼児虐待事件のニュースが頻繁に報道されて、洗濯機の中に放置又は回す、それとこれです。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 18:10:52 

    >>21
    信じられない子供をなんだと思ってるんだ…
    これ治せる病気なの?精神的なやつだよね怖すぎる

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:01 

    こわいよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:19 

    ぜんぜん素人なのでわからないのですが、そんな向精神薬や睡眠薬をたくさん処方されてるようなめんたるの不安定な方は、薬の残数チェックとか内服確認とかないんでしょうか。
    本人管理に委ねてる感じ?そんな不安定な人が管理できるはずもないと思うんですが。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:30 

    >>4
    よっぽど寝ない子だったのかな
    暴行と言っても殴ったとかじゃないんだよね…
    てか、睡眠薬はともかく親が精神的に病んでないと向精神薬出されないよね
    なんか追い詰められてそう
    子供としばらく引き離して生活立て直した方が良さそう

    +149

    -8

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:34 

    芸能人にもいなかったっけ?子供に睡眠薬飲ませた歌手

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:40 

    え、何で?何のために?しかも病院内でって…

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 18:11:56 

    気持ちはわからなくもない。
    睡眠薬飲ませたら5時間くらい寝続けてくれないかなって、思ったことはある。
    してないけどね!

    +11

    -8

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 18:12:19 

    >>26
    子供が8ヶ月なんだから、専業主婦なんじゃないの?なんでも無職を目の敵にするやつの方が頭おかしい。

    +78

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 18:12:36 

    なんか漫画家で、[私の化粧クリームが私にきくんだから、この子にも効くはず]って、赤ちゃんに大人用化粧クリームつけてたひといたな~。
    私の赤ちゃんだから、皮膚もまったく同じはずって考え。
    もちろん全然合わなかった訳だけれども。こういう考えの人もマジでいるからなー……
    眠らそうとしたにしても、ひどいよなあ

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 18:14:22 

    >>28
    昔も睡眠薬飲ませて救急車呼んで赤ちゃんばっかりで構って欲しかったとかあったね

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 18:14:33 

    まじで母親死んで

    +10

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 18:15:32 

    >>32
    寝ない子は確かに寝ないよね、けれどもここまでやってしまうのはかなり追い詰められたのかなと思ってしまう。同情はしないけれど。

    +83

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 18:15:43 

    >>24
    でも病院内でやったんだよね?
    家でワンオペ育児で…とかじゃなく

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 18:16:27 

    寝ない子供に腹が立つ気持ちは死ぬほどわかる。
    睡眠不足や育児のストレスの閾値はそれぞれだろうから、それくらい親なんだから我慢しないとっていう考えにも私は反対。

    でも、子供に危害を加えるのだけは絶対してはいけないと思う本能ってみんなあるものだと思ってた。
    突発的に怒鳴っても、頭をピシャッとやってしまった時も、時間が経ってごめんね、と心底反省したり。
    もう知らない!と部屋を出る時ですらベビーベットの柵を上げて落ちないようにしたり。


    子供に得体の知れない薬を飲ませるって、ほんといくらなんでも、理解の範疇超えてる。



    +10

    -6

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 18:16:37 

    死刑にしろ、こんなやつ生かしておくだけ全てが無駄

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 18:16:52 

    >>11
    やっぱ核家族が多い現代では、虐待も発見されずらいし、止めてくれる人もいないから、母親の年齢とか関係ないんじゃない。

    +94

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 18:17:49 

    ミュンヒハウゼンとは違うのか…
    子供育ててあげるから我が家へ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 18:18:41 

    前に自分の血液を付けた母親思い出した

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 18:19:01 

    >>20
    お願い寝てって気持ちはわかるけど睡眠薬のませる気持ちはさっぱりわからん

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 18:20:47 

    >>8
    代理ミュンヒハウゼン症候群って思った

    +86

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 18:21:31 

    >>31
    家族が飲んでるけど病院のチェックとか無いよ。
    だから勝手に服用止めたりする。
    種類もいっぱいあるから袋付きのカレンダーみたいなやつに入れて間違えないようにしてる。
    病院が管理って言っても嘘もつけるからなぁ。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 18:23:08 

    >>24
    通報しとくね。もしかしたらあなたも同じような事をしてるかもしれないから!

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 18:24:53 

    >>20
    その考えは危険だから病院行った方がいいよ

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 18:26:25 

    >>40
    もしくは、病んで薬飲んでネガティブな思考に囚われて、なるべく痛くない方法で子供を○そうとしたとか…病んでるのは間違いないよね…

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 18:26:45 

    夜泣きが酷すぎて近隣住民からのクレームで病んだとか?
    でも向精神薬もセットで飲ませるってことは、、

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 18:28:04 

    こいつは卵管結んでしまえ。この赤ちゃんはどうしても欲しい富裕層の夫婦ね養子になった方がいい

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 18:29:28 

    >>26
    私子なしだけど専業で無職だよ
    赤ん坊いるなら専業で無職でもおかしくないでしょ
    なんでもかんでも無職言えばいいと思って

    +29

    -9

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 18:30:26 

    >>13
    がるちゃんでもいるよね。
    嘘ついてまで被害者面して慰めて〜私かわいそうな女よ〜ってなコメント書き込みする人。

    かわいそうだなーって思って見てたら質問した人いて話がコロコロ変わるし時系列までめちゃくちゃになってて嘘バレて最後逆ギレして相手を罵ってた。言い返したらいじめられたかわいそうな私!でまた被害者面でエンドレス。

    病気がわかっても病気な私こんなにつらいの〜ってなって自分と向きあわないから治らないに等しいからね。

    この母親には子供を二度と会わせない方がいい。同じ事するよ。

    +14

    -6

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 18:31:01 

    産後鬱だね…
    割とこれは深刻

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 18:31:16 

    >>53
    病院内って書かれてるよ。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 18:35:04 

    >>44
    今時収入低い人もいるから高齢出産にメリットとかデメリットとかないもんね。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 18:39:16 

    >>21
    私の祖母が多分これだった。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 18:41:17 

    なんか昔2ちゃんで読んだけど、旦那と交代で育児してて、旦那の時は夜泣きしないからなぜだと思ってたら睡眠薬飲ませてたって
    こういう人達って頭どうなってんの

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 18:42:08 

    これとは別件だけど、海外旅行で飛行機乗るときに幼児に風邪薬処方してもらって(もちろん風邪なんてひいてない)、飛行機の中で眠りやすくするってのが一時流行ってたけどそれもなんだかなぁって思うよ

    母親の美容液がわりにヒルドイド処方してもらうのは禁止になったんだっけ?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 18:47:31 

    うちの子も2歳で昼寝しないし夜もなかなか寝ないし、睡眠薬飲ませたいわー!って友達とかに言う時あるけど、本気で飲ませようと思ったことはない。

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 18:49:08 

    うちの子は睡眠障害があるから、赤ちゃん時から睡眠不足過ぎて毎月体調壊して点滴してたけど、使用後どうなるかが怖くてさすがに使えん。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 18:49:09 

    私も今新生児育ててるけど産後の疲労に重なって寝ぐずりが凄くて昼夜問わず泣き喚く我が子に睡眠不足で限界が来そうにはなってる。今のところは理性で止めてるけどいつか自分がそっち側の人間になりそうでいつもヒヤヒヤしてる。こう言う気持ちは多分実際に育児をしては人にはあるあるなんじゃないかなー。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 18:50:53 

    病院内で飲ませてるんなら、泣き声がうるさくて思わず・・ってわけでもなさそう
    代理ミュンヒハウゼン?よくわからないな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 18:51:00 

    >>36
    育休は?
    取れなかったの、、、?
    非正規?

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 18:52:58 

    無計画に子供を産むな!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 18:53:14 

    >>13
    同じこと思った。入院させた後も体調不良を引き起こすために色々投与してたっぽいね。病院は元々母親を疑ってたのかな。医者なんてすぐ分かるのにね。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 18:55:47 

    子どもも自分と同じ病気かもって思ったのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 18:55:51 

    >>67
    うちの例だと、旦那が転勤族だから会社辞めて他県に行ってすぐ妊娠した。
    出産して2年でまた転勤。
    とてもじゃないけど正規なんて無理。
    色んな例があると思うよ。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 19:03:09 

    >>1
    宇津救命丸ではダメだったのか?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 19:05:29 

    ミュンヒハウゼン症候群とかいうやつ?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 19:05:47 

    ごめん、自分子供いないし持つ気もないけど
    赤ちゃんに薬ってあげちゃ駄目なの?
    もちろん大量にとかは有り得ないけど1錠とかでも?
    暴行になるんだ、ビックリした

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 19:06:41 

    睡眠薬とか向精神薬って劇薬じゃないの?
    子供大丈夫なのかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 19:12:35 

    夜泣きひどかったのかな?
    無抵抗の子供にひどい
    ずっと泣いてばかりの子に少し
    でも寝て欲しいって気持ち分からんでも
    ないけど

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 19:13:51 

    えーっなんでそんな思考回路なの
    それはダメだぐらいもわからないのね
    赤ちゃんかわいそうすぎる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 19:18:09 

    どうせまた母親は悪くない父親が悪いって言うんだろ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 19:19:06 

    >>74
    処方薬は例え家族であってもあげちゃだめ。医師がその患者のために処方している専用のお薬という扱いだから他の人に服用させたら健康に害がある可能性があるし懲役または罰金刑じゃなかったかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 19:22:23 

    梅宮アンナも娘に睡眠薬飲ませたって言ってなかったっけ?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 19:25:00 

    理由がよくわからない…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 19:25:01 

    >>32
    そにしても病院内でっていうのはどういうこと?
    子どもの看病する悲劇のヒロインになりたい症候群みたいなやつもあったきがするけどそういう類なのかな?
    子どもが無事だといいな。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 19:33:47 

    >>80
    飛行機に乗るために飲ませてたね
    子供用だったらしいけど
    海外じゃアタリマエーって言ってたような

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 19:47:23 

    >>12
    入院してて夜中だから退院したくなかったとか?
    向精神薬飲ませるのはヤバすぎ
    寝るわけない具合悪くなるよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 19:50:02 

    >>20
    ちょっと。医者にいきなよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 19:56:34 

    うちも8ヶ月。
    もし本当に母親が飲ませていないとしたら、誤飲かな?
    ハイハイするようになって、落ちてる物みんな口に入れちゃうし。
    薬なんて落ちてないか。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 19:57:33 

    >>72
    あれって効くの?
    子どもの時飲まされた記憶してあるけど
    夜泣きするような年齢じゃなかった
    なんて飲まされたのか謎

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 20:03:48 

    海外旅行に行きたいから飛行機の中静かにしてもらいたいから風邪薬飲ましてますってトピなかったっけ?医師に処方してもらってるやつだから大丈夫なんだろうけど、寝てくれない、睡眠薬飲まそって感じなんかな?母親が頭悪いすぎ説もありそう。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 20:06:08 

    睡眠薬もありえないけど向精神薬なんて尚更ありえない!
    薬の出荷関係で働いたことあるけど麻薬みたいなものだから向精神薬扱ってるとこは施錠当たり前だしこの赤ちゃんは命に支障なかったから良かったけど…それだけ慎重に扱わないといけない薬なんだよ。
    どれだけ精神病んでてもこれは許されないよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 20:10:03 

    生後8ヶ月の娘が気の毒です。この35歳の母親は、いくら育児疲れがあるにしろ、決して許されない行為です。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 20:11:27 

    睡眠薬と向精神薬って母親が服用してる薬?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 20:15:05  ID:PyQ5QrOOm7 

    赤ちゃん助かって良かったけど、こんな人のところになんで生まれちゃったか・・・

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 20:15:32 

    私も母親に無理やり飲まされたことある

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 20:19:32 

    >>82
    代理ミュンヒハウゼン症候群だったのかもね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 20:25:03 

    8ヶ月の赤ちゃんに、どうやって飲ませたのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 20:26:08 

    >>3
    本当、「子供が親を選んで生まれてくる」なんて、とても信じられませんよね。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 20:32:26 

    もうこの母親の元には戻せないね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 20:32:36 

    >>48
    それだろうな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 20:45:10 

    >>83
    アメリカのグミのでしょ?薬局に普通に売ってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 20:47:17 

    代理ミュンヒハウゼン症候群なのかよほど寝ない子で眠ってほしかったのか…どちらでも母親正常な精神状態じゃないから離れるべきだね
    そもそもこれはもともと母親が処方されてた薬だよね?そんな病んでいる状態の母親が子供の入院の付き添いしてたの?余計病むよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 20:59:12 

    >>20
    大丈夫?
    絶対やっちゃだめだよ!
    泣いてる赤ちゃんが無理になったときは数分でもトイレとかに隠れていいからね!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 21:06:37 

    >>13
    言葉もしゃべれない赤ちゃんの娘を使って、自分に注目して欲しいとはかなり屈折した病気だね

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 21:10:46 

    >>99

    そう書いてる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 21:14:31 

    >>11
    キラキラネームも一昔前はヤンママの子が多かったけど、最近は高齢ママでもすんごい名前つけてる人けっこういる。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 21:19:29 

    ちゃんと話きいてあげて

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 21:22:14 

    >>1
    代理ミュンヒハウゼン症候群?
    なんか母親が血を点滴とかあったよね?
    あれどうなったんだろう

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 21:31:34 

    メンヘラは子供産むな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 21:33:17 

    ありえない
    このくそ親!!!
    命が助かってよかった
    二度とこいつに子供は
    育てさせられないよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:47 

    >>106
    それって子供の面倒見てる私大変で凄いでしょう?ってやつ?私も一瞬そう思った

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 22:51:08 

    私の知り合いも子供に薬飲ませてた!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 23:29:37 

    >>56
    Twitterにも多いらしいよ。
    Twitterしてる医者が指摘してたけど
    代理もあるし、本人が病気のふりしていいねたくさんもらってると思える投稿もあるから
    真に受けないでとのことだった。
    この子供が健全に暮らせるように関係機関に頑張ってほしいね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/23(火) 01:34:16 

    >>33
    誰のこと?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/23(火) 02:06:56 

    >>67
    働いているのが当たり前の前提で話されても…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/23(火) 04:11:03 

    寝ないから?

    分かるよ。睡眠は短いし、なんで眠ないの?って思ったし、
    特に小さいとき親は寝不足がちで疲れてる、、、でも、それはしないもの。
    そういう感覚を持ってる。

    感覚を育む。
    スマホやゲームが絶対いけない訳じゃないけど、赤ちゃんや、小さい子の子守にしない。
    せめて赤ちゃん子どもと一緒にいる時は、いつも手に持たずに、最小限見ないでいよう。

    子どもは泥だらけになったり、いつもの道を手をつないで歩いたり、自然と触れ合ったり、
    思いっきり遊んでこそ育つのだし、抱きしめて欲しいんだよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/23(火) 09:22:13 

    >>18
    代理ミュンヒハウゼン症候群の事かな??

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/23(火) 09:54:17 

    >>104
    笑とか福とか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/23(火) 11:59:25 

    >>104
    小児科で働いてたけど40代くらいのママにキラキラネーム多い印象

    姫宝(てぃあら)ちゃん
    姫翠(ひすい)ちゃん
    姫華(ひめか)ちゃん
    心那(ここな)ちゃん
    姫玉(ジュエル)ちゃん

    とかいる

    最近の20代30代は落ち着いてきた感じする

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/23(火) 12:21:19 

    トピずれ
    今後問題になりそう。
    養子団体 養親半数超が外国籍 - Yahoo!ニュース
    養子団体 養親半数超が外国籍 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    特別養子縁組をあっせんする民間団体「ベビーライフ」が昨年7月に突然事業を停止した問題で、団体が2012~18年度にあっせんした約300人のうち、半数超の養親が外国籍だったことがわかった。養子縁組のあっせんは「国内が原則」とされる。


    特別養子縁組をあっせんする民間団体「ベビーライフ」(東京)が昨年7月に突然事業を停止した問題で、団体が2012~18年度にあっせんした約300人のうち、半数超の養親が外国籍だったことがわかった。

    養子縁組のあっせんは「国内が原則」とされるが、東京都は大半の養親が国外在住とみており、多数の子供が海外に渡っていた可能性がある。
    (読売新聞オンライン)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/23(火) 20:59:16 

    >>11
    高齢が老体の分際で無理やり産んでこんなことするなんて最低だよね
    出産は30歳までに制限すべきだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。