ガールズちゃんねる

自分って普通じゃないなと思う事

831コメント2021/03/30(火) 11:58

  • 501. 匿名 2021/03/21(日) 21:24:53 

    >>489
    家出少女を保護してたりするNGOに相談だけでもしてみたら?
    法的な解決法とか道を教えてくれるかもしれない。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2021/03/21(日) 21:25:27 

    >>424
    確かそんな名前の通話アプリがあった気がする。
    ランダムで知らない人としゃべれるやつ

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2021/03/21(日) 21:26:52 

    >>86
    そんな事も気付かず自分はまともで頭良くて大人で間違ってない!って人いるもんね。
    訳分からん事に引っかかって攻撃的な癖に思い通りに行かないとやいやい言ってたり。
    うちの職場人間関係ややこしいんだけど、居心地良いとか言ってる人程癌だと思うわ笑

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/21(日) 21:27:12 

    生き物が大好きで、特に虫が好き。
    みんなが子供から大人になるにつれどんどん虫嫌いになるなか、私は子供の頃から変わらず好きなままなので、変だなぁと思った。
    私からすると、猫や犬ハムスターと同様に虫も愛おしい。
    学生時代は趣味も行動ものびのびしてたけど、虫とか爬虫類は嫌いな人も多いから社会人になった今は隠し通してる。
    でも最近はカブトムシの幼虫を探しに雑木林に行って、何匹か持ち帰ってきて飼ってる。
    もう少し暖かくなったら、川に行って魚やエビを取りに行こうかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/03/21(日) 21:30:10 

    >>83
    自己紹介乙

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/21(日) 21:32:11 

    もうかなりいい歳なのに未だに他人の目を見れない。
    主人の目さえ怖くて見れない。
    真剣な話の場で神妙に頷いていますが自分にとってどうでも良いと思っていることや他の事考えてるのバレるんじゃないかと目を合わせられない。
    自分の本質を見抜かれるんじゃないかと恐怖。
    きちんと目を見て話したくても10秒も見れない。
    もう諦めています。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/21(日) 21:32:37 

    旦那が20歳上〜

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2021/03/21(日) 21:37:08 

    >>191
    分かる笑
    私の場合、意地悪で気の強い苦手な人に限って(職場の人)おばけがーとかここにはいる見たとか言って来て、流してもやたらいる事押し付けてくる笑
    おばけよりあんたの方が怖いわと思う笑

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/21(日) 21:37:37 

    >>6
    分かりすぎる!
    会えば楽しいんだけどそれまでが面倒臭くなっちゃう。

    +38

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/21(日) 21:37:52 

    >>501
    相談したあとの生活とかは想像でしかないので不安なんですが、考えてみます。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/21(日) 21:38:32 

    普通に経験する事を何一つしていない事。

    成人式、結婚式、内定式

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/21(日) 21:41:00 

    身長が低すぎる。出掛けるたびに人の視線や心ない言葉に傷ついてこの先何を楽しみに生きればいいのか分からない。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/21(日) 21:42:39 

    >>41
    わたしも驚かされたり、突然何かされるのが本当に苦手。
    心臓がバクバクして、動けなくなる。

    歳をとるにつれ酷くなってきたから旦那にも子供達にも驚かすのはやめてと伝えてる。

    +22

    -2

  • 514. 匿名 2021/03/21(日) 21:42:40 

    >>1
    作り置きとかしてるの?
    確かにニンニク美味しいよね^_^

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2021/03/21(日) 21:44:12 

    人にどう見られてるかばかり気にしていきてること
    言動も容姿も

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2021/03/21(日) 21:44:52 

    自己肯定感がすこぶる低いこと
    毒親育ちだからかな

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/21(日) 21:46:00 

    >>11
    雀ってなつくの⁉️

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2021/03/21(日) 21:46:07 

    >>506

    わかる!
    目を見て話せるけどふとした時に心の声読まれてたりして、と思うことがある

    でも絶対そんなことない、なんて誰にも証明できないんだよね。

    実は人類の半分の人は人の心が読めるけど言わないだけ、とかそう言うこと考えちゃう

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/21(日) 21:46:32 

    ガソリンや灯油ストーブの匂いが好き。ちなみに車の運転はできません。

    昔乗ってたカマボコ型とか言われるような、レトロなバスを見たくて、よく画像検索してます。

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2021/03/21(日) 21:51:23 

    5000kcalくらいの過食が3日くらい続いてしまうことがわりと頻繁にあること。

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2021/03/21(日) 21:52:59 

    子供2人おり、上は4歳になるのに未だにママ友か出来ないこと。気軽な世間話とか子育ての悩みとか話したいのにな。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/21(日) 21:53:28 

    専業主婦だけど、できればこれからも働きたくないこと。

    誰か美味しいご飯作ってくれたら働くのですが。

    +4

    -3

  • 523. 匿名 2021/03/21(日) 21:53:38 

    人と話してるといきなりどもったり、噛みまくる
    さっきまで全然普通に喋れていたのに
    どもったことでテンパって噛むから恥ずかしいやら情けないやらで話す気失せるし消えたくなる
    もうアラフォーなのに、、

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/21(日) 21:53:58 

    めっちゃ地味な顔で陰キャラだけど、彼氏とお揃いのワンポイントタトゥー入れてること。

    +6

    -3

  • 525. 匿名 2021/03/21(日) 21:54:08 

    >>4
    私なんて仕事も日雇い・短期じゃないと続かない。
    何しろ人間関係が無いに等しいから。

    毎日同じメンバーでなんてよく働けるなって思うの。

    +35

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/21(日) 21:55:45 

    >>449
    友達一人でもいるなんてすごいよ!
    私 ゼロだもん 笑

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/03/21(日) 21:56:26 

    寝る時もブラつけてる

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/21(日) 21:56:38 

    周りのことが見え過ぎ聞こえ過ぎる。
    どんな話してるのか、一部の言葉でわかってしまったり目の前の人に集中できず周りの話がどんどん入ってくる。
    人のちょっとした表情が気になる、空気が変わるのが気になる、鈍感になりたいのに常に頭フル回転。。
    疲れる。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/21(日) 22:00:20 

    >>443
    それめっちゃわかる。子持ちになった今、もう大丈夫かな?って思ったけどやっぱり怖かった

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/21(日) 22:01:13 

    某YOUTUBERが嫌いで死んでほしいと思ってること。根拠はあって、人を騙してお金を取っているから

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/03/21(日) 22:02:19 

    漢字が本当に覚えられない
    覚えてもすぐ忘れる、
    病気なんじゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/03/21(日) 22:02:56 

    >>28
    そして今どうなって、何してるのかが気になる‼️

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/21(日) 22:03:33 

    時間の感覚が狂ってる(5分後に出ようと思って、出たら30分たってた。)

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/21(日) 22:03:39 

    >>530
    詐欺って事?
    通報したらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/21(日) 22:04:15 

    >>533
    私もしょっちゅうある

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/21(日) 22:04:28 


    雰囲気が強い人や
    元気すぎる人と同じ空間にいるだけで
    頭痛やとんでもない疲れに襲われる

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/21(日) 22:05:39 

    >>527
    えっ、私もだけど…少数派なのかな?

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/21(日) 22:05:57 

    >>11
    可愛い…

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/21(日) 22:06:47 

    >>109
    こういうのって
    子供が発達障害だから
    とか関係ないとおもう。

    奥さんが大変なときに
    浮気して裏切るなんて元々そういう人間なんでしょ。
    ストレスが溜まってとか言い訳する糞男いるけど
    それは奥さんも同じじゃん。誰の子だよって感じ。
    自分が一番大事な人間なのよ。

    子供が発達障害じゃなくてもいずれ離婚になってたとおもうわ。人間性の問題

    +19

    -3

  • 540. 匿名 2021/03/21(日) 22:06:47 

    >>534
    詐欺の証拠がないから通報しても消えませんでした。カウンセラーを名乗ってるけど自分の話と痩せられなかったからデブ専を増やすためのトークと、体重測定や着替えの時に下着一枚を見せびらかしてるだけです。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/21(日) 22:07:59 

    >>521
    私なんて6歳くらいまでいなかったよ(涙)

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/21(日) 22:09:56 

    家族以外と会わなくても特にストレスもたまらないし、全然平気なこと。友達もいるしコミュ障ではないけど、他人に会おうとするとそれなりに前からソワソワするし、会ったらちょっと疲れてしまう。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/21(日) 22:10:20 

    同じ幼稚園、役員ってだけで仲間意識あって誰とでも話せる。みんなもそうだと思ってたから話しかけてたら浮いてた。
    仲良い人としか話さないのがふつうなんだと悟った。

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2021/03/21(日) 22:12:44 

    どこに行っても、人から攻撃される事。

    教師や上司からも、自己主張が少ない、積極性がない、リーダーシップがない、等散々な言いよう。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/21(日) 22:13:44 

    >>489 
    ここに相談してみる?

    スタッフ紹介 – 一般社団法人Colabo(コラボ)|女子高校生サポートセンター
    スタッフ紹介 – 一般社団法人Colabo(コラボ)|女子高校生サポートセンターcolabo-official.net

    スタッフ紹介 – 一般社団法人Colabo(コラボ)|女子高校生サポートセンター 私たちについて私たちについてスタッフ紹介メディア掲載・受賞歴私たちの活動私たちの活動10代無料の夜カフェ《Tsubomi Cafe》「私たちは『買われた』展」夜の街歩きスタディーツア...

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/03/21(日) 22:14:43 

    >>4
    わかる。接客業してるけど
    楽しいときもあるんだけど
    本当に人が怖くなる。

    +17

    -1

  • 547. 匿名 2021/03/21(日) 22:15:16 

    >>500
    公言してるんですね!私も少し前までそうだったのですが、あまりにも共感者いなすぎて最近誤魔化し気味でした…笑 でもこれを機に再開してみようかなと思い始めてます!こちらこそお話出来てよかったです😆ありがとうございます*☂*̣̩⋆̩

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/21(日) 22:16:21 

    >>537

    母親とか
    部活の合宿とかで
    寝る時にブラするの?ありえないって言われました
    ワイヤー入りのつけてますが、自分のサイズに合ってるからか全然窮屈じゃないです

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/21(日) 22:17:01 

    性欲ないのにほぼ毎日ひとりでする。
    病気かな。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/21(日) 22:18:21 

    >>13
    私も同じです。おそらく生涯を処女のまま終えます。

    +22

    -1

  • 551. 匿名 2021/03/21(日) 22:18:23 

    誰からも選ばれた事がないこと。

    消去法以外で選ばれた事がない。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/21(日) 22:20:43 

    >>539
    まあ、子どもが健常児でも浮気してる男もいるし、子どもが健常児のシンママもいるからね
    そんな男しか選べなくてもまた男作って子ども産む女もいるし
    発達障害児だけが虐待されてるわけでもないし

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2021/03/21(日) 22:23:14 

    >>109
    逆に発達障害の子ども置いていなくなったママなら近所にいるよ
    ご近所でも噂になるくらいの発達障害のある息子さんだったから何となくみんな同情してたけど

    +18

    -1

  • 554. 匿名 2021/03/21(日) 22:23:32 

    食べたいもの我慢できないから
    食べたら吐けばいいと思っていること。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/21(日) 22:24:18 

    誰かと知り合うたびに「変わってるね」「新しいタイプだね」と言われること(*^o^*)

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/21(日) 22:24:39 

    >>170
    会社の方や通勤中の方々は大丈夫なのですか?

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/21(日) 22:25:30 

    >>11
    可愛い😍
    私の職場にもチュン太と名付けた雀がいます。
    一度心を許してくれるとすっごく懐いて可愛いですよね。
    自分って普通じゃないなと思う事

    +51

    -2

  • 558. 匿名 2021/03/21(日) 22:29:27 

    >>6
    でもどうせ結婚して家族いるんでしょ?
    既婚者の友達いなくても大丈夫〜は、人嫌いなんじゃなくて、例えるなら中学生が親友とべっっったりいるから他の友人と遊べない(遊ばない、遊ぶ時間がない)と同じ状態だと思う

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/21(日) 22:29:48 

    >>50
    指摘されたくないこともあるからね。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/21(日) 22:29:49 

    職場に赤ちゃん連れてくる社員がいるけど、内心迷惑な事。
    みんな凄く可愛がっていて、自分ホントに冷たい奴って思ってる。

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/21(日) 22:30:17 

    >>148
    私もこれに近い
    学生時代に、みんなで話してるときに私もその話題に対して入っていったら「お前に言ってないし」とか言われて(お前っていうのは誰にでも言ってた口悪い人)それがトラウマでまわりの人の会話は聞かないようになってしまった

    だから逆に今は急に話ふられたりしても対応できず「え?聞いてなかったの?」となる自分に困ってる

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/21(日) 22:30:18 

    人並みに仕事ができないこと

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/21(日) 22:30:44 

    人と言葉を交わすと、自他の精神的な境目を見失って、クラクラすること。
    だから会話するだけで、死ぬほど疲れる。
    どうしてそうなるのか、自分でもさっぱりわからない。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/21(日) 22:32:19 

    >>539
    厚生労働省が1月31日に発表した「児童養護施設入所児童等調査」で、児童養護施設に入所している子どもの37%に何らかの障害などがあることが分かった。2015年の前回調査から1割増加した。一方、虐待経験があるのは66%に上っており、厚労省は「個別のニーズに合わせた質の高い養育が必要」としている。

    質の高い養育必要
     調査は、社会的養育の対象となる子どもの実態を明らかにしようと5年ごとに行っているもので、18年2月時点で調べた。対象の子ども数は5万5315人で、内訳は児童養護施設が2万7026人、乳児院が3023人、里親が5382人など。



     平均年齢は、児童養護施設が11・5歳、乳児院が1・4歳、里親が10・2歳。ただ、委託時の年齢を見ると、児童養護施設が6・4歳、乳児院が0・3歳、里親が5・9歳だった。



     子どもの心身の状況について障害などがある割合は、児童養護施設が8ポイント増の37%、乳児院が2ポイント増の30%、里親が4ポイント増の25%とすべて前回よりも上昇した。



     障害の内訳(重複回答)を見ると、児童養護施設では知的障害(14%)が最も多く、自閉症スペクトラム(9%)、注意欠陥・多動性障害のADHD(同)、反応性愛着障害(6%)の順。乳児院では身体虚弱(14%)が最多で、知的障害(5%)、言語障害(3%)と続いた。里親も知的障害(9%)、自閉症スペクトラム(7%)、ADHD(6%)が多い。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/21(日) 22:32:39 

    >>62
    あまのじゃくとは違うんですか?

    +4

    -2

  • 566. 匿名 2021/03/21(日) 22:34:29 

    割引の計算ができない

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/21(日) 22:36:06 

    多分精神年齢小学生のおばさんです。
    俗に言う子供おばさん…

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/21(日) 22:39:41 

    >>170
    わかるよー。
    私は一軒家だけど、この時間に出ると幼稚園の送迎の人と会うよな、とかめっちゃ考えてしまう。
    あと、ごみ捨てもできるだけ早朝に行く。
    でも、前に朝の5時台に出したのに、人と会ってしまってビックリした。
    もちろん、挨拶はしたけどさ…。

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/21(日) 22:40:06 

    33歳既婚だけど子ども欲しい願望がないこと。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/21(日) 22:41:22 

    フィクションでもノンフィクションでも犯罪ドラマやニュースなどがすごく怖い。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/21(日) 22:42:46 

    >>16
    歯の神経の痛みも大丈夫?
    だとしたら尊敬する。

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2021/03/21(日) 22:43:48 

    >>43
    私は寂しくもならない
    家族とも疎遠でたまに連絡が来ると暗い気持ちになる
    とにかく一人でいたいと思ってる

    +18

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/21(日) 22:43:59 

    >>130

    冗談半分でしょ(笑)
    大したことない普通の子だけど、
    あんたがいて良かったー😆
    良いこを生んだわ、我ながらって言われる!

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2021/03/21(日) 22:44:03 

    ローター入れて働いてる

    +0

    -4

  • 575. 匿名 2021/03/21(日) 22:45:04 

    >>4
    うそ⁉︎こんなにたくさんいるの⁉︎
    なんだかんだ言ってマイナス多いと思ってた

    +6

    -5

  • 576. 匿名 2021/03/21(日) 22:45:46 

    >>502
    あれって発達障害の人が開発したらしい

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2021/03/21(日) 22:52:52 

    20年間彼氏ができたことない。
    どうしたらできるの?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/21(日) 22:53:18 

    >>3

    私も自分で幼稚さを自認してるのですが、例えばどんなことで感じますかね?

    自分の場合、日頃は割と責任ある仕事に就いてまして、小さなミスなんかも許されにくいようなピリッとした空気の中で生きているのですが、ひとたび職場や同僚の目から離れると(周りに人目ないのを前提に)カバンに潜ませた笛ドロップをヒャーヒャーやりながら歩いたり、四股を踏みながら歩いたり、歩道に埋め込んであるタイヤの上に乗りバランス取りつつ進んでみたり、コウモリとか野良猫に「景気はどうですか、こちら最悪です」等話しかけたりしています。

    あ、あと夫が33歳年上です。

    +25

    -1

  • 579. 匿名 2021/03/21(日) 22:53:29 

    かさぶたをみると剥がしたくてとりたくてウズウズしてしまう…

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2021/03/21(日) 22:55:25 

    3食たくさん食べて寝る前にも食べてお菓子持ち歩いて小腹空いたら食べる、
    運動もしないのにおやつも夜食もカロリー関係なく食べたいだけ食べる
    二十歳のときから体重もスリーサイズも変わってない

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/21(日) 22:55:58 

    >>285
    公務員共働き最強だと思っている。
    地方なら大規模な転勤がない、収入の安定や休みが取り易いというのもあるけど、夫婦で学歴や職歴の差が大きくないって意外と大事だよ。

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2021/03/21(日) 22:57:53 

    オワコンなモバゲーにハマってること

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/21(日) 23:01:48 

    >>130
    育てるのにもかかったお金を返せって親に言われるって最近多いって記事見たよ
    弁護士に相談に来る人もいるんだって
    就職した途端に毎月振り込みしろとか

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/21(日) 23:03:00 

    気がついたら話の種として笑い話感覚で愚痴を言ってしまうこと。
    本当に直したいのに、後からまたやってしまったと落ち込む。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/21(日) 23:03:10 

    >>75
    私の事かと思った!寒さに耐えきれず入った時は、サメに気付かれないように湯船で1人ぴくりとも動かないようにしてる。大浴場は平気なんだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/21(日) 23:05:04 

    >>344
    私も公務員だけど、そんなに給料低いかな?
    アラサーで残業少なくても600万くらいはあるから、私はまぁまぁ満足してるよ。
    行政職じゃないから的外れだったらごめん。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/21(日) 23:06:50 

    >>576
    だから?

    +14

    -1

  • 588. 匿名 2021/03/21(日) 23:07:13 

    欲がない事。
    給料安いけどもっとお金が欲しいとかあれ買いたいとかそういうのがない。
    貧乏育ちだからかな。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/21(日) 23:09:08 

    >>125
    何故雪国??

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:13 

    逃げてる旦那にGPS買おうか悩んでるところ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:17 

    >>1
    しょっぱなからパンチつよ!w
    スレ主としてすばらしいですww

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:43 

    >>255
    前役員の人に相談したり他の役員の人の中には協力的な人がきっといると思います。

    不安に思っている人程、誠実に役割を果たせるのだと思いますよ。

    無事にやり遂げる事を祈ってます。

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/21(日) 23:12:48 

    >>22
    同じく…
    ストレス発散になってるのかも、

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/21(日) 23:13:30 

    >>191
    一緒です。引っ越してきて田舎って都会より陰湿だと思いました。一度目の職場が人間関係が悲惨だったから職場変えました。

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/21(日) 23:16:28 

    >>66
    私もわからない。その都度テスト範囲なら覚えていられるけど。すぐ忘れるというか理解してないからかな

    +16

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/21(日) 23:17:37 

    >>353
    楽しそうじゃんか。この幸せ者め!😽

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/21(日) 23:17:43 

    >>1
    お腹痛くならないの?( ゚д゚)

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:27 

    >>20
    一時期それやってた笑

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:57 

    子供の虐待のニュースより、猫とか動物虐待のニュースの方に憤りを感じる自分は最低だなと思う。

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2021/03/21(日) 23:19:48 

    友達と言える人がまったくいない事、人と関わるのがストレス!うわべでニコニコしてるだけ

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/21(日) 23:19:57 

    ATMでの支払い操作がしたことなくて難しそうで毎度窓口支払いにしちゃう。窓口のかたがATMのほうが手数料お安くなりますよって言ってくれるけどやり方分からないなんて恥ずかしくて言えず。

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:23 

    躁鬱病だから健常者とは違う

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/21(日) 23:24:16 

    >>169さん
    >>217さん

    お子さんが元気なら、それだけでは充分です。
    ご飯食べさせて洗濯して学校へ送り出して立派なお母さんですよ。落ち込まなくて大丈夫!

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/21(日) 23:24:51 

    >>10
    きもすぎる😭😭

    +15

    -0

  • 605. 匿名 2021/03/21(日) 23:26:03 

    >>569
    同じ!34歳で既婚だけど欲しいと思わない。なんで皆欲しいって思うんだろう。産めない年齢になったら後悔するのかな

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/03/21(日) 23:27:09 

    スピリチュアル系好きなおばさんとか変な人に好かれる

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/21(日) 23:28:25 

    女は男が好きみたいな本能的な部分を変えて、両性に対しての性的に興味ないってどういう状態なんだろうその経験をしてみたいって小学生くらいからずーっと思ってること。大抵は片方の性に対しては性的興味ないって状態だけど、その偏りに歯がゆさを感じる。その偏りが解消されない限り一生それを起点とした発想しか浮かんでこない。これでは何も分からないし総てが真理から紙一重でずれてるという考えに片想いのような気持ちで憧れてる

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/21(日) 23:29:03 

    めっちゃモテてエリートで誠実な男性何人にもプロポーズされたけど、全部断ってあくせく働いている事。

    ガルちゃんで勝ち組負け組とか、金持ちと結婚できる人羨ましいとかコメントで溢れてるの見ると、多分自分はもったいない生き方をしてるんだろうなぁと思う。

    会社の先輩が40過ぎて実家暮らしで、老後のためにって言ってるの聞いて、ああはなりたくないと思ってるのに、やっぱり金持ちのプロポーズ断ってる。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/21(日) 23:31:02 

    >>599
    最低じゃないよ!それは人それぞれってことでいいと思う。
    身近に存在を感じたりしてるほうにより情が強くなるのもマトモだし、
    そうじゃなくても動物がかわいそうな目に遭ってる姿ってパッとイメージに浮かびやすいからよりダイレクトに刺さったりするよね。。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/21(日) 23:31:16 

    車の免許をとって4年ほど経ち、運転頻度はかなり少なくはあるけどいまだに怖くて仕方ない。自信が無いというか恐怖心きえない。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/21(日) 23:31:35 

    >>3

    私も。今日前の車が「前後録画してます📷」ってシール貼ってたんだけど、じゃあ今私がピース✌️したら映るんかなぁ?とか小学生みたいな事考えてしまう。

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/21(日) 23:31:50 

    >>58
    私もそうだよー。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/21(日) 23:35:40 

    >>557
    見分けつくの?
    基本群れだよね

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/21(日) 23:36:36 

    外食すると毎回、ずっと口の中がビリビリして喉が物凄く乾く。しょっぱい味付けで気になる訳でもないのに。今日もビリビリで水分めっちゃくちゃ欲するエンドレスー
    そのビリビリを打ち消したくて家に帰ってからもアイスやらヨーグルトやら色々食べるので肥える肥える。魔の外食物語り。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/03/21(日) 23:37:25 

    土日に外出ない
    出たくても面倒で出ない

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/21(日) 23:42:20 

    >>41
    私もです!
    身体がビクッ!て反応するのと声も出ちゃいます。
    良く職場の人に「何にそんなに怯えてるの?」と言われてたけど好きでなってる訳ではない。これ言うと変わってると言われてきたので同じ人がいて安心しました!

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/21(日) 23:45:40 

    >>242
    私も自己肯定感低く子供を育てる自信が無いから産む気はないけど、突き詰めてしまうと子供がどんどん減っていくよね。
    デキ婚とかありえんし軽い気持ちで産むなんてと思ってたけど人類の存続のためには勢いで産む人も必要なんだろうかと思ったりする。少しズレててすみません。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/21(日) 23:45:40 

    >>54
    ゴミ屋敷になるよ

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2021/03/21(日) 23:45:59 

    業務スーパーのパン、一食で完食。
    【実食】業務スーパーで1日1万本売れるという伝説の食パンを手に入れました │ けんさむの熊本紹介
    【実食】業務スーパーで1日1万本売れるという伝説の食パンを手に入れました │ けんさむの熊本紹介somekenblog.net

    【実食】業務スーパーで1日1万本売れるという伝説の食パンを手に入れました │ けんさむの熊本紹介\4万人突破/ 公式インスタグラムはこちら♪グルメ熊本のカフェスイーツ小ネタ集イベントお買い物観光珍スポットけんさむについてお問い合わせ NEW ARTICLE【宗運 そ...

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/21(日) 23:46:33 

    >>3
    全くもって同じ
    外では落ち着いた人ぶってるけど良い歳して親の前になると15歳くらいのまま

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/21(日) 23:46:36 

    収入に見合わない高い服をバンバン買ってしまうこと

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/21(日) 23:46:52 

    >>247
    呑兵衛の脳は壊れてるらしいよ
    アル中までいってなくてもね

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/21(日) 23:47:27 

    >>108
    同じです。アニメもそう。
    ハードディスクに録画したの何回でも見ちゃう。

    好きならいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/21(日) 23:49:01 

    女の友達グループの中にいてもふと抜け出したくなる時がある。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/21(日) 23:50:30 

    >>61
    わかるすごく興味ある
    座間事件の犯人は調べてもよくわからない

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/21(日) 23:51:36 

    >>87
    私も油断すると考えるけど、あんまりそう言ってると悪いのを引き寄せると聞いたことあるから気をつけてる…悪い死に方は嫌だ

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2021/03/21(日) 23:51:47 

    >>67
    アクかな?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/21(日) 23:54:20 

    >>217
    むしろ中学生以上ともなれば、あまり干渉してくる親よりも多少そっけない親の方が、子供も気楽でいいんじゃない?
    相談してきた時は真剣に向き合うと
    自主性を重んじればいいんだよ
    スムーズに親離れ子離れが出来て、まさに良い事づくめ

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2021/03/21(日) 23:56:54 

    無職で仕事のアテもないのに
    田舎に移住したった

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/03/21(日) 23:57:58 

    >>1
    においも気になるけどお腹下さない?
    丈夫な胃腸だね😃

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/21(日) 23:59:12 

    お買い物にお出かけしたら、かならずデパートなど、トイレの鏡に寄る。何回も寄ってしまうこともある。キラキラした鏡が大好き。美人に映る自分が好きなこと。変人だと思う、、

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2021/03/21(日) 23:59:43 

    >>613
    不思議な事にこの子で3代目です。
    何故か単独で寄ってきます。雀同士でペアで居たり、群れで居ることも有りますが。
    頭が大きく、模様に特徴であるのですぐにわかります。野生なのにガッツリ目を合わせるので尚更よくわかります。

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/22(月) 00:00:09 

    人より動物。人間が殺されたニュースよりも動物虐待や殺害されたっていうニュースをみると悲しくて、悔しくて、人間に対しての怒りが凄い。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/22(月) 00:00:33 

    >>237
    嘘かと思ったら本当だった



    近年では妊産婦や育児中の女性におけるいくつかの課題が浮き彫りになってきています。
    その例として、「虐待報告数増加」や「産褥婦の自殺」が挙げられます。
    厚生労働省から発表されている児童相談所での児童虐待相談対応件数は年々増加傾向にあり、保護者の精神疾患や精神不安、育児ストレスなどが背景に存在すると考えられています。

    また、2016年以降、妊産婦における自殺が想定以上に多く発生していることが把握され、母体死亡の原因の第一位は自殺であることが明らかになっています。これらには、産後うつをはじめとした精神疾患が強く関連していることも報告されています。

    (文献1〜3)

    うつ病は妊娠中に約10〜12%、産後で約10〜15%程度にみられる
    妊娠期〜産後一年以内に発症するうつ病を「周産期うつ」と呼びます。

    海外からの研究によれば、妊娠中では約10〜12%、産後では約10〜15%にうつ病が認められるとされています。(文献4,5)

    また、ちょうど今年の6月に日本からのメタ分析が報告され、やはり同等もしくはやや高い発症率であることがわかっています。(文献6)

    「産後うつ」という言葉に比べ、妊娠中のうつ病はあまり知られていませんが、実は8〜10人に1人が妊娠中にうつ病を合併すると考えられているのです。

    また、妊娠中の不安やうつ病は、妊娠へ大きな影響を与えます。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/22(月) 00:00:58 

    思ったより雀トピだった。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/22(月) 00:05:26 

    人の誕生日とか、結婚とか祝い事に興味ないこと
    お金出したくない。自分も祝って欲しいと思わない

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/22(月) 00:07:51 

    職場で声大きい人とか、テレビの音とか、電車の子供の声がストレス。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/22(月) 00:08:19 

    >>113
    大人だなぁ〜( ´ ▽ ` )

    私も何かイヤなこと言われたらそのメンタルで乗り切りたい!

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/03/22(月) 00:08:40 

    >>605
    40前後でホルモンのいたずらで子どもが欲しくなる人もいるって聞いたよ
    そこで産んで育てれる環境とお金と体力があるかは別だけど
    親の介護や老後資金もあるしね

    どっちにしても子宮で考えずに頭で考えた方が後々後悔しないと思う

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/03/22(月) 00:10:59 

    >>15
    羨ましいです。
    性欲抑える方法が知りたい。
    性欲のせいで彼氏と上手くいってない。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/22(月) 00:11:26 

    毎朝絶望的な気分と共に目が覚める事

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/03/22(月) 00:11:40 

    >>16
    じゃあ生理痛とかも快感なの?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/22(月) 00:11:59 

    人間の底辺と言われるような事(殺人系以外)ほとんど経験してきたけど今幸せに暮らしている

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/03/22(月) 00:12:14 

    交友関係が浅く狭すぎること。 
    初回だけならうわべでやり切れるけど、2階目以降会うのは気まずい。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/22(月) 00:12:57 

    昔から馬鹿にされやすいこと。あと嫌われてること。
    教師にも嫌われること多かった
    何か一つでも自信になることがあればいいけどそれすらない。何もかも中途半端な結果だった。

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/22(月) 00:13:25 

    >>244さんのコメントみて、
    コスパ度外しって思えるなんて心底お子さんを大事にしてるんだなって感じました(*´∀`*)

    私は既婚で子供欲しくない人なんだけど、納得できる理由があれば作ったほうがいい?って思わないこともなくてコスパ度外しなんて言葉が逆立ちしても出てこない💦ダメですね。

    244さんのお子さんがこれからも健やかに育ちますように。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/22(月) 00:16:23 

    >>50
    必要ない指摘して反感買ってるだけじゃ?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/22(月) 00:17:26 

    >>1
    絶対臭いと思うんだけど

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/22(月) 00:19:38 

    >>10
    脱腸?
    お大事にして下さい。
    あなたの体はあなたの物ですから。

    +20

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/22(月) 00:20:34 

    >>4
    同じく。
    普通の人も嫌なやつばかり。
    いい人なんて本当に稀だと思う。

    +22

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/22(月) 00:21:08 

    >>506
    どうやって結婚したの?

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2021/03/22(月) 00:22:51 

    >>5
    わたしも昔袋に入ってる生っぽい緑の塩味の豆よく食べたわ。
    名前が思い出せないけどたまに食べたいなって思う。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/22(月) 00:23:11 

    旦那とすごくしたいけど
    10年位レス毎日もやもや
    自分からは誘えないし
    寂しい。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2021/03/22(月) 00:23:16 

    性欲が男性並みだと思う。
    既婚者ですけど常にイケメンとやりたいとかって思ってるし、下着も男性用ビキニでもっこりしてる方がいい。旦那にもブーメランパンツ履いてもらってます。
    学生の頃に男子達がブーメランパンツの水着履いた時があって女子全員ドン引き及び目を逸らしてた時に私だけガン見して誰が大きいか見比べてた。

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/03/22(月) 00:24:31 

    裁縫が苦手すぎて、玉留めのやり方を毎回まちがえる

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2021/03/22(月) 00:25:03 

    >>296
    旦那はあなたと出会う前経験してたの?
    ブサイクですか?

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/22(月) 00:26:08 

    >>160
    愛情がないのを悟られないよう頑張ってください

    +10

    -2

  • 658. 匿名 2021/03/22(月) 00:27:18 

    会社でだいたい浮く
    ごく一部とは仲良くはなれるけど

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/22(月) 00:29:00 

    就職する気が全く起きなくて就活途中で辞めたこと

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/03/22(月) 00:30:16 

    26歳。コロナで仕事無くなって起きてる間ほとんどお酒飲んでたらとうとう離脱症状が出たこと。まさかアルコール依存症の症状だと思わなくて苦しくて夜中3時にタクシーで救急病院行った。

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2021/03/22(月) 00:31:27 

    高野豆腐が辞められない
    1日三、四枚食べる

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/22(月) 00:32:57 

    仕事の合間のランチは一人で食べたいこと。
    理由は会話がだるいからです。

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2021/03/22(月) 00:36:15 

    時間の流れは一方向じゃないと本気で思っていること

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/03/22(月) 00:37:07 

    >>96
    私も人とすれ違うとき目線をどうしていいかわからない。電車でもなるべく周りを見ないようにしてる。
    私のことを知ってる人は向こうから声をかけてくれるけど、こちらから気づくことはまずない。ごめん。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/22(月) 00:39:05 

    >>560
    私の職場にもいるけど内心皆迷惑だと思ってるよね

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/22(月) 00:41:24 

    >>1
    誰にでも愛情たっぷりなこと。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/22(月) 00:44:11 

    子供いなくてよかったー!て人のコメントの中にはいやぁどう見てもコンプレックスじゃんってのあるね
    だーから子供できないんだよ

    +0

    -8

  • 668. 匿名 2021/03/22(月) 00:46:43 

    ポテチ大好きw

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/22(月) 00:51:49 

    >>54
    私なんてコロナ始まった頃の一年前に発注した棚、未だに段ボールから開けてないw
    ステイホームの時間増えるしお家を素敵にしようと買ってみたが買った所で満足してしまったよ、、自分が究極の面倒くさがりなの忘れてた。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:55 

    男性のサイズがなんとなく予想(?)できることです。

    外れたこともありますが、、

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2021/03/22(月) 00:55:08 

    >>1
    自分で言うけど、仕事はできる、勉強もスポーツもできた、人当たりもいい、昔からモテてきた、でも部屋が死ぬほど汚い。自分にしか影響ない所は本当にやる気が出なくて、セルフネグレクト?ってやつに近いのか、ただの死ぬほどだらしない女なのか分からず少しの悩み。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/03/22(月) 00:57:16 

    >>38
    私は小4の長女が本当に本当に嫌だ
    嘘ばっかりつくし自分の要求ばかり言ってくる
    学校から時々、友人関係の揉め事の連絡がある
    習い事も本人がやりたい事はやらせてあげてる
    下の子は歳が離れているのもあり、長女の習い事優先で何もやってあげられてない…
    早く家から出て行って欲しいと思ってる
    ちなみに私と正反対の温厚な夫も同じ意見だそうで少し驚いた
    信じたいけど毎回裏切られるから、独立したらさっさと引っ越して縁を切りたいと思ってる
    将来もしかしたらTVで犯人として見るかもしれないと思いつつそうならないように育ててるけど、親の責任て言われるのが本当に嫌だ

    +14

    -13

  • 673. 匿名 2021/03/22(月) 00:57:31 

    >>71
    気遣い屋さんなんじゃないかな?
    私も同じだから分かるよ。その場は普通に楽しいんだけど、帰ってくるとドッと疲れてる。土日どっちか遊ぶとしたらどっちかは絶対休息日いれたい。
    人間関係も恋愛も面倒だよー

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2021/03/22(月) 00:57:40 

    >>426
    悩まれてたらごめんね、笑ってしまった!
    でも寝ながらオナラあるよね

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/03/22(月) 00:58:20 

    夫を愛奴としてイジメるのが好き。
    射精管理とか。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/03/22(月) 00:58:34 

    >>83 ど、どうしたww

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/22(月) 01:00:44 

    >>1
    私もニンニク大好き〜!
    金曜日の夜は、スキレットいっぱいニンニクだけのアヒージョ食べる〜!!
    今はもう匂わない(^^)

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/03/22(月) 01:01:09  ID:z43nEuioQz 

    >>1
    あまりニンニク食べないんだけど、レストランでガーリックバターパンをたくさん食べた次の日以降、生理がきて血からニンニクの匂いがした時震えた‪w
    血の匂いに少し体臭と、もろニンニクが混ざったようなニンニク臭。
    もうそこからニンニクら食べていない。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/03/22(月) 01:01:09 

    >>38

    私もそうです。
    産んで見ないと分からない。

    夫は好き。
    愛情は夫に任せた。

    +3

    -7

  • 680. 匿名 2021/03/22(月) 01:02:41 

    >>73
    大丈夫。わたしもいわゆる世間で「あった方がいい」と言われるものは全てなくて(身長、乳、涙袋、綺麗な肌、綺麗な髪など)、「ない方がいい」と言われてるもの(八重歯、団子鼻、たらこ唇、蒙古壁など)はフルコンプリートで全部あるよw
    わたし程悪いとこ取りの欠陥人間っていないんじゃないかなと思うくらい。あなただけじゃないから大丈夫よ。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/22(月) 01:04:05 

    >>19 同じく!

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/03/22(月) 01:05:34 

    結婚して周りが出産ラッシュの中
    1ミリも子供が欲しいと思えない事

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2021/03/22(月) 01:05:49 

    >>605
    37だけどまだ…

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/22(月) 01:06:09 

    過食をすること、今してます

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/22(月) 01:07:43 

    >>1
    そこそこ裕福な家庭に産まれて、そこそこ可愛く産まれて、そこそこなんでもできて、そこそこ恵まれてると思うけど、小学生の頃からいつ死んでもいいと思ってる事。自分から死ぬ事は面倒だからしないけど、明日死ぬことになっても全然いい。普通の顔してこんな事考えてる人って世の中にどれくらいいるんだろうと毎日考える。

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2021/03/22(月) 01:12:39 

    >>41
    私もそうです!
    家族にはいちいちうるさいって言われます。

    一ついいことは、街でキャッチの人に声かけられたとき声出して凄い驚くから、向こうもびっくりして呆気に取られる。その隙に逃げる笑

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/22(月) 01:13:20 

    >>660
    何をどれほど飲んだのか…でも飲み続けられるってよほど強いんだね。
    私も好きだけど飲み続けるのはキツい。最近思ってたよりも自分がお酒弱いことを知りました。

    お身体お大事にしてください

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/03/22(月) 01:16:35 

    >>430
    契約結婚みたいな感じ?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/22(月) 01:17:01 

    既婚だけど、セフレ何人もつくって遊んでること

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/22(月) 01:21:06 

    >>89 唾液多いと口臭発生しにくいから羨ましい!

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/22(月) 01:21:13 

    普通に食べれない。過食嘔吐を20年してる。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/22(月) 01:25:47 

    >>583
    なんと世知辛い悲しい話。。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/22(月) 01:33:16 

    >>11
    スズメ可愛くて大好き!癒される。
    飼いたいと思った時あったけど、飼われると弱っちゃうみたいだね。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/22(月) 01:39:33 

    >>324
    わかる。
    私も幼稚園バスに乗らないでいいように仕事始めようと思ってる。

    同じマンションのママ達に会わないように
    頑張ってコソコソスーパーに買い物に行く。
    我ながら疲れる。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/22(月) 01:39:59 

    >>3
    私もです。自分で気づいているから発言は気をつけるけど、無理に落ち着こうとしてただの大人しい人みたいになる。 心の中は自分中心。甥は可愛いけど正直一緒に遊ぶのは面倒くさい。自分の好きなことやっていたい。仕事も自分の予定立てて仕事している時に、他の人が失敗したりしたらイラっとしてしまう。助かるけど、心の中は予定通りに行かなくてがっかりしている自分がいて嫌になる。
    自分が失敗する可能性あるのはわかっているのに。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/03/22(月) 01:40:19 

    >>170
    前世で辻斬りとかに遭ったとか、
    乱暴されたとか
    傷つく体験有ったのでは?
    私は口に入れる物にメチャクチャ
    警戒心強いから
    毒殺された過去生有るのかな?
    とか思ってます。

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2021/03/22(月) 01:40:59 

    >>15
    全く同じです…!
    前はあったのに今は全然で困ってます。
    性欲を取り戻す方法が知りたい(切実)

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2021/03/22(月) 01:41:43 

    >>23
    顔も洗わない

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2021/03/22(月) 01:44:41 

    >>41
    私もそうです。いきなりドアが開いたり足音なく近づいてこられたり、ドライヤーしている時など周りの音が聞こえない時に突然現れると叫んでしまう。
    なのでドライヤー中はドアを閉めて、夫には開けないように言っています。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/22(月) 01:45:15 

    >>629
    仕事はご縁だろうけれど
    結婚は舞い込みそう。

    頑張れ!!
    住めば都。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/22(月) 01:45:55 

    >>671
    YouTubeで片付けトントンを見ましょう

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2021/03/22(月) 01:46:57 

    食べるラー油やピーナッツクリームを一瓶まるまる一気食いしてしまいます。。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/03/22(月) 01:50:35 

    世の中で3人殺していいと言われたら某YOUTUBERと某元アゲ嬢の2人
    人を騙して金取るな

    +0

    -1

  • 704. 匿名 2021/03/22(月) 01:50:44 

    >>608
    何かの復讐心かも知れないですね!?
    過去世で政略結婚させられた姫だったとか?
    気が済むまで溜飲下げた後に
    才能有る芸術家の卵とかと
    結婚して幸せになれそうな感じ。

    +2

    -2

  • 705. 匿名 2021/03/22(月) 01:54:51 

    友達に縁切られること
    毎日連絡来る様なレベル位仲良くなった子からいきなり連絡来なくなったりする

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/22(月) 01:55:37 

    自分や家族、ペットや友人が寿命で死ぬことが異常に怖くて生活に支障が出るレベルなこと

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2021/03/22(月) 01:56:32 

    >>61
    高校のとき異常快楽殺人って本読んでたわw
    真面目な女子高生だったし、今も普通の主婦です

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2021/03/22(月) 01:57:19 

    >>296
    義姉妹の閉経事情まで把握してるとかキモすぎる

    +31

    -1

  • 709. 匿名 2021/03/22(月) 01:57:28 

    >>37
    私だ。いや親は小太りだから体質だ。とにかく華奢でへらべったい。bmi15。ヤダ。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/03/22(月) 01:58:20 

    劣等感の塊
    友達0、人付き合いも0、他人誰一人信用してない
    これからも一生孤独に生きていく

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/22(月) 02:09:35 

    朝起きてすぐムラムラしてオナニー。仕事中も気になる男性とのSEX妄想してあそこビショ濡れ。我慢できなくて帰宅して速攻オナニー。寝る直前にもオナニーして。一日中頭の中はSEXのことしか考えていないよ。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/22(月) 02:14:10 

    内出血の痛さが好き。

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2021/03/22(月) 02:23:04 

    ここおかしい普通じゃない私にマイナスつけてくるからこいつら普通だよ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/22(月) 02:48:45 

    >>22
    どしたの?

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/22(月) 02:48:51 

    >>6
    1人が楽ちん

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/22(月) 02:49:47 

    二郎系ラーメンとか居酒屋行って男の人しかいないと、普通の女性じゃないのかな、と思う

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2021/03/22(月) 02:50:32 

    >>41
    に対する返信全てに赤べこのごとく同意してる。
    ドライヤー中とかね、飛び上がるよね。
    家族にうるさい言われる←分かる!
    私がびっくりしてる声に1番びっくりすると言われ、心底嫌な顔されるのが辛い。
    申し訳ないと思うけど防ぎようが無いんだよね。
    映画館でも1人でびっくりして声が出てしまって、隣の席の人を驚かせてしまった事がある。
    何故他の人は動じないで見ていられるのか、不思議で仕方なかった。
    その時に普通じゃないんだとハッキリ自覚した。

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2021/03/22(月) 02:50:46 

    趣味や好きなものが人と合わないことが多い。
    お笑いや、うるさいバラエティーが大嫌いだし、ドキュメンタリー(自然や動物)やクイズ系ばかり見る。
    LINEのスタンプも、みんな面白い系ばかりだけど、私は可愛い系ばかりだし、旅行に行っても友達みんなブランド系を買うのに全力なのに、私は興味なく、景色見たりや食べ歩きしたいし。
    音楽も私の好きなのはみんな聴いてないようなのばかりらしいし、スポーツもみんなサッカーやラグビーに夢中なのに私はモータースポーツが好きだし。
    ことごとくいつも少数派で仲間がいなくて淋しい。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/22(月) 02:52:55 

    >>711
    若い頃一時期そうだった…
    バスとか電車の振動ヤバいよね。
    シートがあったかいと特に。
    依存性にはならなかったけど入り口には立ってたのかもと思う。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2021/03/22(月) 02:55:10 

    >>711
    私もそんな時期あったわ。
    仕事中会社の倉庫で何度か一人でしたこともあるし、セフレ5人同時進行してやりまくってた。
    誰にも言えないからここに書く。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/22(月) 02:57:46 

    >>623
    レス、ありがとう。そうだよね、何回も楽しもう!

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/22(月) 03:03:44 

    >>83
    ドラキュラかな

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/03/22(月) 03:13:32 

    >>67
    アレルギーじゃないの?

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2021/03/22(月) 03:16:12 

    >>120
    いや、自分の子が好きになれないって言ってるんだよ。

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/22(月) 03:28:30 

    同じ過ちを繰り返す 

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/22(月) 03:29:23 

    >>711
    オーサン発見

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/03/22(月) 03:31:09 

    大人のための残酷童話って本を小学生で愛読してた

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2021/03/22(月) 03:35:34 

    小学生の子供が2人居るシングルマザーだけどリアルな赤ちゃんの人形と一緒に寝てる
    子供が可愛いのは勿論だけど赤ちゃんが大好きで隣にいると癒される

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2021/03/22(月) 03:37:48 

    >>217
    常識があって、気にはかけてくれて(たまにでOK)、成人まで育ててくれれば平気だと思う。

    たぶん…なんだけど私の親も『母性本能(父性本能)』は低い人だったと思う。
    子供を放置したりとか、そういうのは絶対しなかったけど…いわゆる放任主義。
    思春期に縛られていた事があまりない。
    私は女なので少し制限あったけど、ギャルしても髪型奇抜にしても全然文句言わなかった(校則が緩やかな学校に頑張って入りました。なので校則違反ではないよ。)
    兄はフリーダム無制限状態。兄が思春期の時は家にあまり家に居なかったよ。

    干渉とか無縁だったので思春期には友達皆から、すっごい羨ましがられた。
    失礼な物言いするとか、やっちゃいけない事をした時は怒られたけど…何というか『親として』じゃなく先輩人間から後輩人間へのアドバイスって感じ。お互いに熱烈な愛してるわ!宝物よ!みたいな感情はない。

    でも感謝してるし、この人たちが親で良かったと思ってますよ。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/03/22(月) 03:44:16 

    >>729です。続き。

    ちなみに自分の親が子育てはちゃんとしてたけど母性本能(父性本能)が低いんだなと分かった瞬間の話も投稿してみた。

    兄だけ祖父母の誰かの方に遺伝子が似ちゃったのか家族愛情が普通だったようで、
    兄が泣きながら感謝の言葉を言った時に母・父がキョトーーンって顔した時に長年感じてた私の考えが正しかったと裏付けされた笑

    妻も子供もいる一人前の成人の息子が涙流し感極まって育ててくれてありがとう的なセリフ言ってるのに『えっ?何?どした?』みたいな顔を親はしててコントみたいで私は吹き出しそうになった。
    そこは貴方たち一緒に泣くことろじゃないんかい!って思った。

    母性本能(父性本能)低くても、常識と誠意もって接して過ごしてれば、子供はちゃんと育つんじゃないかな。
    我が家の兄みたいに泣いてくれる子供が育てられたケースもあるしね。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/22(月) 03:47:40 

    >>1
    食べたあとドラゴンボールみたいに元気がゴォオオって湧き出るの想像しちゃった笑

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/03/22(月) 04:02:02 

    借金もないけどいい歳して貯金していない。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/03/22(月) 04:33:19 

    >>110
    鰹のタタキにたっぷりとのせてる。薬味忘れないでね!

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/22(月) 04:46:29 

    >>242
    わたしも産まなかった。
    その点は、結婚前にちゃんと旦那に言っておいた。
    わたしは子供産みたくありません、と。
    受け入れてくれたので結婚したけど、義両親はこのこと知らない。たぶん、できなかったんだと思ってるだろうけど、何も言ってこないのでありがたいです。

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/22(月) 04:54:28 

    >>11
    なんか凄く懐かしい気がするなんでだろうと思ったら通ってた大学の地面と一緒なんだこれ

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/22(月) 04:55:32 

    気になる男性ができたら、すぐ食事に誘ったり積極的にニコニコ話しかけたりできるから、周りに「行動力あるねー」とよく言われるけど、LINEで会話するのはめちゃくちゃ躊躇する。迷惑かなーと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/22(月) 05:01:06 

    性欲結構あるしセックスめちゃ好きで彼氏に驚かれるぐらいだけど、下ネタが大嫌い。特に、風俗の話をする男共と、下ネタばかり話してギャーギャー盛り上がってるいかにも性欲強そうな女が嫌い。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/22(月) 05:08:05 

    大学生です。以前までは働くことが嫌いだったけど、彼氏に振られて以降、とにかく色々なバイトをやりたくてたまらない。時間さえあれば無限にバイト掛け持ちしたいぐらい。新しい環境で新しく出会う人達に囲まれる緊張感とワクワク感が好き。もしかしたら、出会いを求めているのか??自分でもわからない。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/22(月) 05:10:41 

    >>185
    私もそうだけど、普通じゃないなって程の事じゃないと思う…。
    40過ぎて皆が皆太ったりBMI値120超えてる訳じゃないよ…。それぞれ何らかの自分の身体のリズムとかパターンの癖ってあるし、それを把握してるってことだよね。
    それを詳細に書かれても…。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/22(月) 05:12:36 

    自分の子どもは大事だけど、皆みたいに愛情深くない。
    PTA関係も旦那に任せてた…

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/22(月) 05:20:19 

    高校中退。仕事したくなくて結婚に逃げた。
    後で通信卒業はしたけど。
    高校→専門、大学→就職→ひとり暮らししてみたかった。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/22(月) 05:22:55 

    >>61
    色々知りたい。トピ作って欲しいです。

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2021/03/22(月) 05:25:19 

    >>671
    セルフネグレクトというより、ADHDでしょ

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2021/03/22(月) 05:26:24 

    >>741
    私は結婚したくなくて仕事に逃げたわ

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/03/22(月) 05:27:35 

    友達いないから普通じゃないんだと思う

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/22(月) 05:30:29 

    人の怪我や傷にちょっと興奮、テンション上がる

    ざまあとかそっちじゃなくて、萌えとかの方かな。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/22(月) 05:34:50 

    >>728
    普通じゃない

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/22(月) 05:37:26 

    >>3
    真の笑いのツボは中学生って感じ。
    そこから大人になれない。
    YouTuberとかでも、最初はバカやってても段々落ち着いて大人になってくるよね。
    寂しく感じる…。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/03/22(月) 05:41:57 

    誰とでも寝ること
    でもヤレるけど キスは絶対無理!
    イケメンでも無理!

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/22(月) 05:44:44 

    >>101
    教えて下さりありがとうございました

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/22(月) 05:52:55 

    >>685
    仲間いて嬉しい!!
    私もそう。そして私も全てにおいてそこそこ恵まれてる。
    家族とかは悲しむだろうけど、私自身は今死んでも大丈夫。痛いのは嫌だけど。
    死にたいって感情も特にないけど、死にたくないって感情もない。
    物心つく頃にはそんな感じだったからか、子どもの時からずっと生き続けてる自分の姿がうまく想像できない。
    30歳の誕生日の日、朝起きて一番最初に思ったのは「あれ、生きてる」だった。
    なんかそこまで生きてるのが意外で笑

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/22(月) 05:59:36 

    >>48
    身、身バレ大丈夫?

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2021/03/22(月) 06:10:06 

    みちょぱさんみたいに1日5回うんこしたりする時ある(昨日の夜から今5回目だよ)

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2021/03/22(月) 06:38:29 

    仕事が続かない。
    短期の仕事でも、少しでもいやなことがあると逃げ出したくなってしまう。

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/22(月) 06:41:20 

    ガルちゃんやってる

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/03/22(月) 06:51:47 

    >>493
    別に生理が終わっただけで、物理的に穴が閉じるわけじゃないからセックスはできるよ笑

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/22(月) 06:52:04 

    >>242
    プラス100押したいくらい同意
    だから私も子供生まない選択をした

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2021/03/22(月) 06:54:58 

    >>10
    開発され過ぎで腸が出てるって、どこから?!!
    まさか肛門?!!何の開発?!!!わからなすぎる(>_<)

    +0

    -1

  • 759. 匿名 2021/03/22(月) 06:59:16 

    >>687
    毎日ビール350mlを4.5本とハイボールを延々(2日で一瓶720mlがだいたい無くなる)飲んでました。体がアルコールが抜けていない状態が普通になってしまって、それが切れると起こるのが離脱症状です。
    私ももともとお酒は好きで体質的にも強いですがそういう人が依存症になりやすく、一度なると治らないみたいです。
    離脱症状を経験してからもうあんなに苦しい発作は発症してほしくないのでほとんどノンアルコールビール(それでも飲みたい欲求は我慢できない)を飲んでます。
    お優しいお言葉ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/22(月) 07:03:14 

    たぶん疎まれてる嫌われてる場所だらけ。
    そんな中でニコニコしながらのうのうと生きている。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/22(月) 07:13:43 

    >>53
    その考えが私にもあったらな…
    低収入ではないけど毎日手伝わされて辛い

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/22(月) 07:17:10 

    >>722
    こんなかんじ?
    自分って普通じゃないなと思う事

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/22(月) 07:29:29 

    性欲が強すぎて交際相手を困らせる事(女です)

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2021/03/22(月) 07:31:56 

    >>671
    私は猫飼ったらすごくマメに掃除するようになった
    ペットでも彼氏でも子供でも…家の中に愛しいと思える存在が出来たら、いつも快適な環境を用意してあげたくなるかも知れない


    ──し、ならないかも知れない

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/22(月) 07:39:19 

    >>611
    平和でいい!私もそういう思考の人になりたい!
    真面目に平凡なこと考えてるより、ユーモアがあった方が人との会話も楽しい!

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/22(月) 07:42:20 

    >>4
    プラスの多さに安心した…。
    職場のパートさんたちみんな明るくてお喋りでパワフルで、なんで自分はこんなにも人が怖くて人付き合いに疲れてしまうのかと落ち込んでいたけど…。ここは似たような人がいてホッとした!

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:12 

    福澤朗さんと古舘伊知郎さんで
    福澤×古舘なBL小説を書く事💦

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/22(月) 07:52:52 

    滅多に自分から人に連絡しないこと

    親とも疎遠気味です。。(家族仲決して悪くないのに)

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/22(月) 08:10:43 

    >>759
    それでノンアルコールに変えられたってすごいよ
    末期の人はどんな状態でも飲むし
    このまま断酒頑張ってください

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/22(月) 08:14:29 

    >>38
    ただでさえこんな世界に産まれてくることが辛いのに母親に愛されてないなんて可哀想。産まれなかった方がいいじゃん

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:41 

    >>421
    病気か…
    普通の幸せがよくわからないですよね。
    恋愛でも自己犠牲愛気味で重くなるし
    もう嫌です。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/22(月) 08:28:07 

    >>556
    職場は小さい会社で一人事務をしているのですが、来客とかがあるとビクビクしてます。今までもずっと、なるべく小さな会社を選んで就職してきました。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/22(月) 08:31:11 

    >>568
    私もゴミ出しは5時台に行きます…ほんとはゴミだしついでに出勤したいのに、めっちゃ疲れます。自分がいやになる。誰も私のことなんか見てないのに…

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2021/03/22(月) 08:32:18 

    >>696
    前世までは考えたことなかったですw

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/22(月) 08:34:27 

    >>324
    疲れますよね…。
    私は独身で、ファミリー向けの物件に住んでるんですが、ママさんたちとは絶対に会わないように気を付けてます。挨拶されたら無視されたことがあって、それをきっかけに避けるようになりました。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:32 

    >>685
    私も。自分から進んでとは思わないけど、いつそうなってもいいかなと。もう何年もだから鬱とはまた違うっぽいし、この心理状態は名前をつけるとしたら何なんだろう?と時々考えます。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/03/22(月) 08:55:31 

    >>655
    糸が長すぎたり短すぎるとやりにくいね。

    10〜15センチ位がやりやすい。いつも同じ長さにするとイイかも!

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/22(月) 09:01:39 

    >>769
    一度発症してしまうと発作が怖くてもう普通に楽しくお酒を飲めなくなってしまいますので依存症は恐ろしいです。
    ありがとうございます、お酒に逃げないように頑張ります。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/22(月) 09:24:27 

    >>83
    ニンニクを恨みし者ですか??

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/22(月) 09:44:25 

    トピタイみてバカリズムの「女」ってコントの「私、変わってるのかなぁ?!?!」を思いだしたww
    母が離婚して実家に戻り祖父母母私の4人家族でしたが誰も働いていないと言う不思議な家庭環境でした理由聞いても教えてもらえず…誰も働いてないですが普通の一軒家に住んで大学まで行かせてもらえたし社会人になってからも特に家にお金を入れずに身の回りの世話してもらって悠々自適に過ごしてきました。
    そんな家庭環境だったからか不思議ちゃんだの生活感がないだの変わってるだの色々言われてきました。
    人ともあまり上手く付き合えません。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/22(月) 09:56:18 

    >>661
    イソフラボンが豊富で女性には良い食品。
    気にする事ないよ。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/22(月) 10:00:57 

    子供が苦手なこと。ほんとに顔が可愛い子は可愛いなぁって思うけど、基本苦手、というか嫌い。電車の中でじーっと見てくる子供には見るんじゃねーよ、と思うし、奇声発するとうるさいと思う・・・。友達の子供はそこまでじゃないけど、一緒に遊ぶのめんどいと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2021/03/22(月) 10:04:50 

    >>621
    買った時にスゴク良い気持ちになっているのなら
    買い物依存という病気かも。

    悩んでるなら解消される良い方法があるかもしれません。ググってみて下さいね。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/22(月) 10:11:50 

    >>88
    それはちょっとこじつけが過ぎると思います(笑)
    ありふれた日常…

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/22(月) 10:14:31 

    >>527
    付けて寝る方が胸が垂れなくて形を維持出来ます。
    ナイトブラに付け替えるともっと良い!

    お母さんの若い時のブラの素材は伸縮性があまりなく寝る時つけない人が多かったので、その習慣が今でも続いているのでは?お友達も自分のお母さんの影響なのではと思います^_^

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:15 

    >>13
    ミートゥー

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:25 

    >>451
    夫に言えない事がある人は結構いるんじゃないのかな?

    気になるなら墓場まで持って行けば大丈夫!
    普通だよ。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:01 

    >>469
    ゴムの部分はスベスベして気持ち良さそう。

    服の内側に付いてるタグを触るのが好きな人が前にいたよ。人に迷惑かけているわけじゃないしイイんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/22(月) 10:28:40 

    >>410
    若い頃は、そうだった。

    天候の話から入ってみると良いですよ!

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/22(月) 10:30:29 

    >>43
    まったく同じ気持ちです

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:53 

    >>693
    飼ったらダメなんだよね。法律で

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/22(月) 10:45:17 

    >>758
    その通りですよー

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:09 

    >>672
    大変ですね...
    もうちょっと詳しく聞きたいくらいです

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/22(月) 11:19:03 

    >>58
    私もそうだったよー!
    子供がきちんと卒園証書受け取れるか、歌を間違えずに歌えるかとかそういう心配に気持ちがいってしまって全然泣けなかった
    前年度に卒園式の保護者役員してて、他人の子の卒園式では号泣できたのに〜

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/22(月) 11:38:16 

    HSPで感情移入し過ぎる事
    第六感がすごい
    でも活かさないし、考えないように過ごしてると変な人って思われる
    敢えて鈍感そうと思われるようにずらさなきゃと子供の時からしてきたせいか、なんにしてもストレスとなって自虐的

    安定剤、服用しようかな
    下向いてると調子のられるし、ほっといてもらえない

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/22(月) 11:49:01 

    >>4
    同じく
    周りはみな自分に悪意があって常に自分を攻撃してきそうに思える 普段親しくしてる人でさえそう見える時があるから異常だよね
    子供の頃の酷いいじめ体験や吊し上げ反省会のせいかよくわからないけど

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/22(月) 11:52:59 

    >>10
    拡張しすぎですか お大事に 
    私もプラグ使ってるけど気をつけよう

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2021/03/22(月) 12:23:16 

    自慢ばっかりしている人が嫌い。面白くない。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/22(月) 13:04:14 

    >>8
    フフフ
    口がごちそうさまにならない って表現が可愛い😍

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/22(月) 13:18:12 

    >>787
    451です。ありがとう。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:11 

    >>790
    同じ気持ちの方嬉しいです
    わがままだなぁと思うんですが
    寂しくなる時もあるんですよね。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:02 

    >>353
    テーマソングどんなのか、気になる。
    良かったら、教えて。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/22(月) 16:13:40 

    >>578
    私も近所をウォーキングしながら、たくさんいるカラスにフンを落とされないように、挨拶するように心掛けている
    あ、どうも、お寛ぎ中のところ失礼します…みたいに
    子ナシでADHDのアラフィフです

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/22(月) 20:08:27 

    仕事は一生懸命やってるし大きなミスもしてないのに上司や上のポジションの人に毛嫌いされがちで仕事が続かない
    働くの怖い

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/03/22(月) 21:36:58 

    私は週2くらいしか入らない。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/03/22(月) 21:37:29 

    >>805
    お風呂です。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/03/22(月) 21:56:59 

    >>101
    仕事人!

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/22(月) 22:04:00 

    >>345
    レベルがどうとかじゃないんだよ。
    そういう平気な人が率先してやってくれると有り難いのに。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/03/22(月) 22:53:12 

    自慢ばっかりする奴が嫌い
    40近くなり、美容に興味があるって自慢のSNS投稿ばかりしてる奴がいて鼻につく。
    脱毛とか、誰でもしているようなことを自慢してしょーもなっ!
    あの人は産毛が濃いとかまでSNSに書いてマウンティング女子。
    小学生の子供にも脱毛させるって自慢してた。
    自慢やマウンティング気質、子供にもうつるよね。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/03/22(月) 23:18:07 

    >>545
    ご返信ありがとうございます。見てみます

    同じような方がいたらいいな…

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/03/23(火) 06:24:28 

    >>560
    子ども2人を工場の敷地内で遊ばせたりするから本当に迷惑だし、連れてくんなって言いたい。
    こっちは残業までして製品リフトで運んでるのに走り回ってて危険極まりないわ。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/03/23(火) 07:43:20 

    >>38
    最終的に決断したのはあなたと旦那。
    人のせいにしたいだけ。もしかしたら考えや心が幼すぎるのかな
    子供には絶対に悟られないでね。あと責めないで。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/23(火) 07:58:38 

    >>679
    絶愛に産まないで

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/03/23(火) 09:57:24 

    【告白】ADHDと診断されました。〈大人の発達障害〉 - YouTube
    【告白】ADHDと診断されました。〈大人の発達障害〉 - YouTubeyoutu.be

    理想の体型ト食生活を手に入れる!?健やかダイエット3ヶ月講座?詳細↓https://www.cloverpub.jp/hitomin-online/説明動画はこちら↓https://youtu.be/D6hh9YNi_2M__________________________________________「食...">



    同情と金をくれって言ってるようにしか見えない
    スフィンクス

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2021/03/23(火) 13:37:35 

    >>596
    🐱はどう思ってるか分かりませんが、私は楽しいです(笑)

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/03/23(火) 13:44:26 

    >>802
    わたし○○(飼い猫の名前)♪可愛い○○♪
    ○○たん!○○たん!○○たん!
    最近なんだかとっても~くしゃみがでるの
    花粉症みたい!びゃおびゃお!

    絶対変ですよね。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/23(火) 14:38:13 

    >>6
    同じって人が多くてなんか安心。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/23(火) 14:47:28 

    >>61
    同じ。未解決や冤罪事件とかもよく調べたりする。
    なぜこんなに興味が湧くのか自分でも不思議に思う。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:58 

    >>816
    変です!絶対変です!😽😽😽😽(嘘よ~ん)

    猫ちゃん花粉症?お大事にね。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:17 

    >>94
    こりゃいいと思った コメント323の者です

    はごろもフーズの水に入ったパウチの物を
    買ってみたら、ボソボソ系のハズレでした🥲

    同じ思いをしないように、とコメント残します

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:40 

    今、屁が10秒以上でビックリしました

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:45 

    >>772
    お返事ありがとうございました。

    緊張を強いられてしまう状況の中で毎日お仕事をそれているお気持ちを考えると‥涙
    頑張っていらっしゃるんですね(T ^ T)

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/03/23(火) 19:33:29 

    こいつの言うこと嘘に聞こえる
    自分に甘いだけ
    同情と金をくれと言ってるだけ
    この世からいなくなれ
    自分って普通じゃないなと思う事

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/03/23(火) 22:35:16 

    >>446
    分かんないけど何かしら辛いんだと思う

    メンヘラだって自覚してるけど
    自覚できたから治るってもんでもないし

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/03/24(水) 03:56:15 

    >>751
    同じ!うれしいー!
    いつ死んでもいいと思ってるくらいだから生活スタイルを動かそうとなんて思ってないし結婚願望もないから、何才になっても「その歳になった」ってだけで、やばい!そろそろ結婚しなきゃ、、とかって、その年々に焦るっていう感覚もないんだよねw本当に親不孝だなと思うんだけど、このまま無意味に日々を過ごして適当に死ぬでいいw

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/24(水) 18:45:52 

    >>7
    太るよ、断言する

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/03/25(木) 05:40:43 

    >>814のYOUTUBERが死ぬほど嫌い。人を騙して金欲しいだけ。ADHDも金のために言ってるし、本当かわからない。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/25(木) 14:41:21 

    小学生中学生の時の仲間外れを今だに覚えてる

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/03/25(木) 20:54:53 

    >>640
    ピル使うようになったらかなり治ったよ!
    おかげでレスですε-(´∀`; )でも楽だわ

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:26 

    >>3
    私も中二で止まってる

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:46 

    ついに信者を裏切ったYOUTUBERひとみんこと小野寺瞳
    正直に痩せてれば幸せって訳じゃないとか私は痩せる必要ないと言うのは強がりでした。
    健康に悪い食生活や考え方を発信して申し訳ありませんでしたと言って消えてほしい
    人騙して金取ったばちあたれ
    自分って普通じゃないなと思う事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード