ガールズちゃんねる

退職に伴い好きな人に連絡先を渡したい

1142コメント2021/03/28(日) 22:23

  • 501. 匿名 2021/03/20(土) 13:48:31 

    >>446
    婚活してる女は生活力とか家族構成を真っ先にチェックするだろうね。
    希望に合わなければ恋愛の対象外、何も始まらない。
    主さんはまだ若そうだから、外見重視でもいいのかもしれないけど
    相手に求めるものは年齢とか価値観とかによって、人それぞれ違うものだよ。

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2021/03/20(土) 13:49:59 

    >>389
    自分が辞める日だからと、当然同じ場所で勤続がある相手のロッカーに、一方的に置き連絡先していく積極性ねぇ。。

    それ積極的だと評価されんの?
    なんかちょっと違くね?

    +24

    -9

  • 503. 匿名 2021/03/20(土) 13:51:24 

    >>502
    口悪いねw

    +11

    -12

  • 504. 匿名 2021/03/20(土) 13:51:29 

    >>412
    キモい男って、自分がその立場だったらどうよ?

    +3

    -2

  • 505. 匿名 2021/03/20(土) 13:51:34 

    連絡先渡されたくらいで恐怖って意味わからない。

    +13

    -3

  • 506. 匿名 2021/03/20(土) 13:52:02 

    >>18
    制服がない職場で、男女兼用のロッカールームがある職場もあるから、そのパターンじゃない?
    昔の職場であったわ。

    +47

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/20(土) 13:52:29 

    >>1
    ロッカーに挟むっていうのが50代の発想なんだけど…
    なんか気持ち悪いね。
    あと、他の部署の男性社員の個人ロッカーの場所を知ってるの?
    気持ち悪い!

    +10

    -10

  • 508. 匿名 2021/03/20(土) 13:53:47 

    >>500
    1回しか話したことないのに親切にしてくださってありがとうございましたって何

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/20(土) 13:53:50 

    結局キモいと思うか思わないかは人によるって感じだね(渡す人にもよるし、渡される人の性格にもよる)
    やってみないとわからないね

    +17

    -1

  • 510. 匿名 2021/03/20(土) 13:56:46 

    >>508
    たった1回話したって内容はどんな会話なのか気になるw

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/20(土) 13:56:55 

    >>498
    > 正直今まで散々モテてきてるから、連絡先渡されるとか日常すぎて何とも思わない。

    仮に相手があなたのような人だとしたら、メモ見ても気持ち悪く思わないとしよう。

    でもそのかわりモテすぎが日常。絡みもないからおそらく顔もパッと浮かばないような子の連絡先にわざわざ連絡してくることは1000%ないよね。渡され慣れてるなら尚更、華麗にスルーだよ。

    結局、メモなんか挟むだけ無駄。

    +23

    -2

  • 512. 匿名 2021/03/20(土) 13:57:49 

    知らない人から貰っても、気が無いなら連絡しないで終わる、シツコイ客でストーカーみたいだと思ってた奴からのメモは恐怖だったなあ、、、

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2021/03/20(土) 13:58:32 

    >>505
    自意識過剰すぎるよね…w
    まぁ受け取ってくれただけでストーカー化する輩もいるのかな?

    +10

    -1

  • 514. 匿名 2021/03/20(土) 13:59:05 

    >>498
    可愛くない友達と歩いてた時ナンパされて、私は普通にやんわり断ったんだけど、友達が親の仇のような目で睨みつけてて、不慣れだと警戒心すごいのかなと思った。

    +18

    -10

  • 515. 匿名 2021/03/20(土) 14:00:17 

    やばい主への返信コメント全部読んでたとこだけど、みんな辛辣すぎてw
    まぁ確かにぶつかりそうになった回数しっかりカウントしてるの怖いなw

    +28

    -0

  • 516. 匿名 2021/03/20(土) 14:03:02 

    >>511
    ヤリモクとか女なら誰でもいいみたいな奴以外はわざわざ連絡しないだろうね。
    けど渡すのは自由じゃん。
    主さんがすっきりするなら渡せばって思う。

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2021/03/20(土) 14:03:16 

    >>1
    というか主はどうしたいん?連絡先渡したいだけ?
    どうにかなりたいの?

    そうじゃなくて渡してその行動により自分が吹っ切れてスッキリしたいだけならやめといた方が良いわ。

    よく知りもしない相手(お互いに)だし、どうせ主も暫く経ったら忘れるって。

    +12

    -1

  • 518. 匿名 2021/03/20(土) 14:03:49 

    >>503
    口悪い?これ普通にそうじゃない?笑

    積極的って、主のはやり方としてちょっと一方的じゃないか?

    恋愛なら多少はそうだから自己中とまでは言わないが、自分の思いだけが先走っちゃってて、相手の都合とか立場ととりあう気はない。単に言い逃げみたいな感じ。(自分はどーせ職場から去るから、あとのことはある程度どうでもいい)

    +12

    -5

  • 519. 匿名 2021/03/20(土) 14:05:46 

    >>505
    経験なけりゃわからないだろうと思う
    知らん人から突然連絡先渡されたらビビるでしょ

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2021/03/20(土) 14:06:24 

    >>4
    私渡したよ。
    そんな大きな会社でもないし、毎日会うけど。
    なんとなく、相手も気があるんだろうと思って、辞める前に電話番号渡したら、かかってきてご飯行って、そして今の旦那です。
    しかしながら、相手も気があるんだろうと思ってーのはずが、何故か義母には私から惚れてーみたいな形です。
    めんどくさいからもういいやって感じです。

    +15

    -27

  • 521. 匿名 2021/03/20(土) 14:07:18 

    >>516
    > 主さんがすっきりするなら渡せばって思う。

    職場にいたらしい?程度のほぼ知らん女の人生自慰に付き合わされる(そいつが実際モテるかどうかは不明だけど)男の辛さよw

    +1

    -9

  • 522. 匿名 2021/03/20(土) 14:07:27 

    >>90
    最悪キモいおっさんとかに連絡先バレもありえるよね
    ロッカーに挟むとか完全に悪手だわ

    +25

    -1

  • 523. 匿名 2021/03/20(土) 14:07:48 

    >>513
    接客業してた時、メモ受取らないと帰らない客、勝手に残していく客が居たw
    連絡しなかったら店に来て、騒ぎ捲る人が居て仕事にならない事が有ってから暫く警戒した事なら有るよ…。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/20(土) 14:09:03 

    相手が主を認識してない場合、不気味な電話番号のメモだけが残るんだねwシュールだなww

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2021/03/20(土) 14:09:29 

    >>519
    見た事もない知らん人ではない。
    同じ会社に勤めていた〇〇さんと解ってるなら、そこまで怖がる事もない。
    ただ、気持ち悪いと思ってる人からの手紙なら気持ち悪いけど。

    +5

    -4

  • 526. 匿名 2021/03/20(土) 14:09:54 

    どうせ辞めてしまうんだし勇気出して声かけてみたら?もし断られても今後一切会うことはないし。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2021/03/20(土) 14:09:57 

    >>520
    自分からアクション起こしたならそう取られてもしょうがないよw

    +77

    -1

  • 528. 匿名 2021/03/20(土) 14:09:58 

    >>492
    ごく一般的な意見ばかりに感じる私は腐ってるのか…

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:09 

    期待しないで行動したらいいと思う

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:36 

    >>519
    学生時代も社会人でも経験あるよ。
    そりゃあビックリするけど恐怖心や気持ち悪いって思った事ないけど。
    あーそうだったんですね、ってぐらい。
    気持ち悪いっていう人は過去にストーカー被害あった人なの?

    +14

    -1

  • 531. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:40 

    >>519
    逆じゃない?経験ない人が想像でキモいキモい言ってるんじゃないの?
    高校生の頃から電車やお店の店員や佐川急便の人や職場の取引先の人から連絡先渡され慣れてるから何とも思わない。

    +10

    -7

  • 532. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:57 

    >>520
    息子
    辞める前に番号渡された

    義母変換
    女が息子に惚れてきた

    こうだから、気にせんで良い。頭の良い子はそれをむしろ逆手に取って、そんな息子さん想いの嫁の私は2度と現れない貴重な存在だから大事にしてくださいよ!という圧力に再変換して義母にアウトプットしてるよ。

    +29

    -3

  • 533. 匿名 2021/03/20(土) 14:13:05 

    下駄箱にラブレターじゃないんだから、
    直接退職の挨拶ついでにサクッと渡すのがいいよ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/20(土) 14:13:25 

    >>178

    岡田あーみんの漫画キャラで脳内再生された。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/20(土) 14:14:00 

    >>523
    そんなのが居るから純粋に好きという思いを伝えたいだけの人が迷惑を被るんだね

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/20(土) 14:14:37 

    連絡先渡されたくらいで普通はキモいとか思わないだろうけど、自己満で渡すだけ渡して相手に連絡させようとしてるのは図々しいかな。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/20(土) 14:15:10 

    旦那に聞いてみた。
    嬉しいと思うよ
    ただし遊ばれたりしないか気をつけて。
    あと、仮に返事来なかったらすぐに諦めたら大丈夫でしょ。
    男は嬉しいもんだよ。
    話をあまりした事ないようだし、気をつけながら頑張ってみたら?
    との事です。

    +10

    -6

  • 538. 匿名 2021/03/20(土) 14:16:12 

    ロッカーに挟んでたら落ちたりして、晒し者になる方が恐怖だなぁ。
    これはいける!って確信があるならそのリスクを背負ってでも行く価値はあるかもね。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:09 

    ロッカーに挟むのは無いけど、直接渡して、お話ししてみたいと思っていたのでよければご飯にいきましょう、くらいはよくない?
    割と否定的な意見多くてびっくりした。

    社内ならある程度お互いのバックグラウンドもわかってるし、会話しなくでなんとなく働きぶりや人となりってわかったりするよね。
    マッチングアプリでメールしかした事ない人と会うよりもどんな人かはわかってると思うし、ありなのでは

    +24

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:19 

    >>1
    主何歳?
    どっかに書いてあったかな?
    みんなわかる?

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:20 

    >>521
    付き合わされる?
    そんな大それた話じゃいでしょ。
    連絡もらう→興味ないならポイ。それだけ。

    +10

    -1

  • 542. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:53 

    >>530
    まあストーカーや怖い目に遭ったなら分かるけどね〜、無いなら気にしないよね
    凄い不潔、気持ち悪い人なら嫌だけどさぁw

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/20(土) 14:18:34 

    やれやれ(^^;セクハラ被害にあってる男性の被害者が目立たないわけだ。逆ならフルボッコなのに、女→男だったら頑張れだもんね。キモすぎ(*_*;

    +8

    -8

  • 544. 匿名 2021/03/20(土) 14:19:08 

    >>523
    それは警戒しても仕方ないわ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/20(土) 14:19:16 

    連絡先渡されたくらいでキモいとか怖いとかってなんなの?w
    人生において普通にあることでしょ
    電車で見かけるってだけの人に渡す人だっているくらいなんだから、職場なんてよくある話だと思うよ
    自分たちが知らないだけ

    +8

    -6

  • 546. 匿名 2021/03/20(土) 14:20:43 

    >>305
    少女漫画なら運命の相手☆になるんだろうけど
    ホラーなら因縁、サスペンスなら執着、少年漫画ならバトルの合図だな

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/20(土) 14:20:47 

    3回ぶつかっただけでほぼまともに会話した事ない他部署の人って…向こうは連絡先のメモ見たとしても顔がまともに思い浮かばないんじゃない?

    ていうか同じ人と偶然3回ぶつかる?
    ロッカーにメモ挟むという発想も何か昭和の少女漫画っぽいし主さん何歳なんだろう?

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/20(土) 14:20:54 

    >>541
    あー、女もメモ残したきゃ勝手にすりゃいいし、そのかわり男も勝手に(処分なら処分)するから、、というだけの話ってことね。

    主がさ、職場を去るからと満を辞してメモ挟みます…って感じだから、なんかコト全体を重く捉えちゃうよ!

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/20(土) 14:21:21 

    >>521
    告白とかされた事ないの?
    あるとして全く興味ない人からだったら、
    人生自慰に付き合わされた!辛い!って思うの?
    非情だね。

    +6

    -5

  • 550. 匿名 2021/03/20(土) 14:22:19 

    >>1
    メモ挟むより直接話して渡すほうがいいと思うよ。
    てかメモは渡さないほうがいいかも。
    直接聞いたら?
    人によっちゃーこんなん渡されたーとか回し読みされたら最悪

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/20(土) 14:22:37 

    >>1
    会話一回、三度ぶつかる程度のほとんど接点のない人をどうやって好きになるんだろ。見た目と雰囲気だけで人を判断すると痛い目にあうよ。
    その人と合うかどうかもわからないし、合うならもっと一回の会話で進展すると思うけど、そうじゃないなら脈なしよ。


    +36

    -2

  • 552. 匿名 2021/03/20(土) 14:23:45 

    >>441
    脚本書いているのは少し変な女性です

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/20(土) 14:25:06 

    >>548
    そうだね。
    振る前提なら、男としても変に面と向かって連絡先聞かれるよりメモ残すだけ残して去ってくれた方がラクかも。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/20(土) 14:26:09 

    >>549
    学生時代ならお互い、いや周りも恋愛悲喜こもごもだからそこまで思わないけどさ、職場で自分が辞めるからと、そんなこと一方的にやられても、という感じが残るからね。

    まがりなりにも社会人なら、話とか何らかの折衝があるでしょうと。できるでしょうと。

    +4

    -2

  • 555. 匿名 2021/03/20(土) 14:27:25 

    >>1
    >今迄に会話は1回、3度不注意でぶつかりそうになった事があります。恐らく、存在は認知されているかと思います。

    とんだ自惚れ野郎だ…

    +42

    -2

  • 556. 匿名 2021/03/20(土) 14:27:32 

    何でせめてひと月前に相談しなかったんだー!
    バレンタインが絶好のチャンスだったのに!
    せめて一度食事するとか!
    ふられても移動あるなら後腐れもないし。

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/20(土) 14:28:08 

    直接じゃないとイタズラの可能性も考えちゃって私なら連絡しないかな。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/20(土) 14:29:06 

    >>525
    業務でも関わらないしたった一回しか話したことのない人なんて名前覚えてないよ

    +21

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/20(土) 14:29:29 

    >>514
    路上のナンパは嫌じゃない?
    昔住んでた場所が繁華街の近くでナンパに物凄く遭ったけど、仕事でめちゃくちゃ疲れて、悪いこともせず歩いているだけなのに、知らない男の身勝手な性欲に巻き込まれてるって思うと、本気で殺意湧いたよ

    +29

    -1

  • 560. 匿名 2021/03/20(土) 14:30:37 

    >>411
    たしかにw
    正直認知されてるのかすら不安と思ってたけど、そんなにぶつかる人いないから認知はされてそうだね。
    印象良くはないだろうけど

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/20(土) 14:30:52 

    >>556
    バレンタインに告白して振られたら残り1ヶ月ちょい気まづいからじゃない?
    主は傷つきたくないんだよ。
    だから面と向かって伝えようとせずメモ置いて逃げて相手に委ねようとしてるんだよ。

    +22

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/20(土) 14:31:12 

    叩かれ過ぎてるからか主さん出てこないね

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/20(土) 14:32:21 

    >>555
    他部署にいるちょっと鈍臭い女という認識はあるかもw

    (鈍臭い場合、すごく美人じゃない限りはブスという総称になりがちなので、適当な意味でブスと言われてる可能性はあり)。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/20(土) 14:32:21 

    例えば(あくまで例えw)「今日で会社を辞めますが実は好きでした」ってメモを置いておくなら最後の最後に告白したかったんだろう?くらいに思える(かもしれない)けど、『連絡先』を置いておくってのは『連絡して欲しい気持ちの表れ』なんでしょ?
    しかも1回話したことがある(主;談)くらいの人を覚えてるかなあ?って感じなのに、主は『存在は認知されてると思う』ってさ

    たぶん相手は主の事を認知してないと思うよ

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/20(土) 14:32:25 

    >>361
    相手からしたら「いつも自分にぶつかりそうになる迷惑な人」って扱いだよね

    +18

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/20(土) 14:32:27 

    >>543
    男だったら嬉しいはずみたいな身勝手な解釈してるやつもいるしね
    好きでもない人に連絡先渡されたらこれ見て連絡してこいっての?ってなるわ

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/20(土) 14:33:34 

    >>551
    ほぼ接点ないのに好きってことはおそらく相当なイケメンだよね。
    それをブスよりの女性が狙いに行くのはただでさえハードル高そうなのに、トピ主は高コミュ力って感じでもないしなぁ

    +25

    -1

  • 568. 匿名 2021/03/20(土) 14:38:34 

    >>564
    スッキリしたくて辞める日に「好きでした」メモだけなら、誠に勝手な言い捨てながら、思いを伝えるのが本懐ならと黙って読み納めるが、言うてそこに連絡先添える下心が凄いっちゅーことやねw

    主はできたらそこからなんらかの進展願ってる。

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/20(土) 14:40:15 

    >>560
    1年間で回ぶつかるなら覚えているかもしれないけど、5年で3回なら絶対覚えてない
    どのくらいの間で3回なのかによるよね

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/20(土) 14:40:36 

    >>1
    逆の立場のことがあったけど、なんで私から連絡しないといけないわけって思うよ。しかもあまり話したこともない人なのに、私の何を知ってると言うんだろうって。こっそりメモ置くのはいいと思わない。しかも連絡先書かれてたらシュレッダーかけないといけないし面倒よ。相手は。

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2021/03/20(土) 14:41:53 

    出来るだけ爽やかに、もう退職するんですが、一緒にご飯食べに行きませんか?って誘ってみたら?

    話をしてみたかったから。って。

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2021/03/20(土) 14:44:20 

    >>401
    考え方に性差はあるらしいよ。
    私は女性である以上「らしい」としか言えないけどさ。
    女性は前情報のない男性をほんのり嫌いで、
    男性は前情報のない女性をやや好意的に見えるようになってるって。
    でないと種の保存が途絶えてしまうから。
    だから知らない人から告白されても、女性はキモいと受け止めがちで男性は付き合うかは別として嬉しいと思いがちとか。
    もちろん個人差もあるだろうから絶対ではないけど、「知らない人から好意を持たれる」って状況を女性ほど迷惑に思わないそうな。

    何回も言うけど個人差はあるだろうけど、あくまで本能レベルの話。

    +31

    -2

  • 573. 匿名 2021/03/20(土) 14:45:54 

    >>500
    ごめん
    ①の時点で怖い

    接点の無い人にいきなりこんなこと言われたら怖いわ

    +5

    -3

  • 574. 匿名 2021/03/20(土) 14:47:17 

    >>567
    部署も違うんだから、仕事振りとかで好きもないだろうから、おそらく単純に見た目ですなぁ。

    背格好含め、見た目が好きな感じなら、そのくらいの絡みでも好きになるし。

    +11

    -2

  • 575. 匿名 2021/03/20(土) 14:47:41 

    三回ぶつかりそうになったって、相手によってはイラつかれそう
    他の人も書いてるけど、挨拶とかしていい印象持たれた方がいいね

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/20(土) 14:48:49 

    >>3
    あくまで
    『勝手に(開いてなくても)ロッカーにメモを挟まれる』
    ことが、わたしなら怖いというか、
    好感を持てないので、気持ち悪いと思ってスルーします
    もう会わないのだし。
    それこそ、一方的に押し付けられたことに
    なんてこっちから連絡していいかわかんないし。

    直接 声を掛けられてメモを渡されるなら、
    まだ情が湧くので、とりあえず連絡してから様子みます
    (経験談)

    なので、
    渡し方で変わると思う人もここに居ます

    +134

    -7

  • 577. 匿名 2021/03/20(土) 14:49:05 

    >>565
    ぶつかりそうってことは、ぶつかってないのか。何かしてきそうと思って避けられたのかな

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/20(土) 14:49:33 

    >>500
    部署も違うのだから無理がある。会社だから広義では世話になってるんだけど、それをわざわざ俺だけに言いに来るの何で??とかえって怖がりそうだね。

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/20(土) 14:49:54 

    >>500
    会社規模によるなー
    社員30人くらいなら全員に挨拶して回っても不自然じゃないけど、2000人とかの会社で他部署の絡みない人に挨拶行ったら①の時点で人間違えてない?ってなるわ

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2021/03/20(土) 14:50:43 

    >>362
    一眼ぼれったって、ふつうちょっと話したことも含めての一目惚れじゃないの?
    話したこともないんじゃ、アイドルや二次元好きになるのと変わらん

    +35

    -2

  • 581. 匿名 2021/03/20(土) 14:53:18 

    >>576
    > 直接 声を掛けられてメモを渡されるなら、 まだ情が湧くので、とりあえず連絡してから様子みます

    わかる。同じ会社だったのだし、こちらにも社会的な愛想があるから、その時少し会話して、後は様子見くらいにはなるよね。認知はされてなくても、同会社という意味では身元が知れてる、というメリットを使わなくちゃ意味がない。

    +60

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/20(土) 14:53:54 

    >>362
    そうなんだ、やっぱり容姿が好みかどうかって大切なんだな
    まあ一方だけなら意味ないだろうけど

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:15 

    >>572
    それって当たり前だと思ってた
    同期の男だけど別部署の地味女子に好意寄せられて
    手紙とかもらってて
    彼女いるのにまんざらでもなさそうだったもん
    私は経験無いけど女の子からの手紙って効果絶大なのかな?

    +13

    -4

  • 584. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:57 

    >>569
    5年で同じ人3回でも多いと思う。
    普通人とそんなにぶつからない。

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:15 

    うちの三日で突然辞めた派遣さんが辞める時に既婚者に渡してた
    もうホラーよ

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:26 

    >>2
    両方男の手だね

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:27 

    >>567
    はなから決めつけるのひどくない?

    +1

    -4

  • 588. 匿名 2021/03/20(土) 14:58:50 

    >>587
    お そ ら く

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2021/03/20(土) 15:00:15 

    >>583
    地味とブスは違わない?

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/20(土) 15:01:18 

    >>586
    トピ画は単なる名刺交換w

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/20(土) 15:02:11 

    >>1
    男女逆だったらハラスメントだよね?なんで女がしたら許されると思った?

    +8

    -4

  • 592. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:36 

    >>589
    うん。違う
    派手な美女
    派手なブス
    地味な美女
    地味なブス いるよね

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:58 

    >>1
    それは恋じゃないです。ファンです。
    あなたの中で勝手なイメージが作り上げられており、運良くデートにこぎつけても思ってたのとちゃう…話つまんな…私服ださ…性格悪…ってかキモい…なんてことにもなる可能性が高いです。
    10代で済ませとくべきだった恋愛観です。(少女漫画読みすぎでない?)

    しなつくって話しかけて合コンでも誘うくらい…つまり逆ナンするくらいの軽さを持ち合わせたツワモノならいいでしょうけど、絶対違うでしょ。

    +22

    -2

  • 594. 匿名 2021/03/20(土) 15:05:32 

    >>1
    休憩室とかないんかな?少しでもいいから話し掛けて連絡交換するか、仲を取り持ってくれそうな人もいないのかな?
    年代が近いならコロナ前にグループで飲みに行ったりとかもなかったのか?
    情報が薄い。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/20(土) 15:08:23 

    >>551
    そんなのわからない
    一目で恋に落ちる事もある
    同じオフィスビルで別会社の人に
    ずっとステキな人だと思ってたと声をかけられて
    びっくりしたけど付き合うようになり結婚したのは私です
    最初は警戒したけど声をかけるのはとても勇気がいることだし
    すごく一生懸命だったから嫌な感じはしなかった
    今思えば運命だったなと思う
    だって全然知らない人だったんだもの



    +8

    -9

  • 596. 匿名 2021/03/20(土) 15:08:28 

    >>556
    バレンタインのがムリでしょ…
    一目惚れされる男性がよく知らん自称ブスにもらったチョコ食べれるわけないから。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/20(土) 15:08:43 

    >>583
    > 同期の男だけど別部署の地味女子に好意寄せられて 手紙とかもらってて

    この程度にはバレるってことよね。よりによって渡した女がもういないんじゃ、みんな普通に話題にすると思う。

    そんなやり方なら尚更、まったく怖がらない男ばかりじゃないから、一番身近な同僚とかに相談するやつ絶対いるし。で、張本人の女不在ならそこまで気を使うことはないので、ヒソヒソなんかじゃない普通の声量で話題になるよ。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/20(土) 15:10:46 

    >>23
    主は学生さんとかなのかな。
    それならまだわかるけど、いい大人だったらちょっとね…
    1回しか話した事ないし、そもそも相手が既婚か独身か、彼女居るか居ないかも知らないんでしょ
    私ならその段階で告白は無理かなぁ
    高校生位なら捨て身でいくかもしれないが

    +24

    -1

  • 599. 匿名 2021/03/20(土) 15:10:48 

    >>583
    "モテる俺"が好きなのであって相手を本当に好きかは微妙じゃないの?

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2021/03/20(土) 15:11:23 

    >>1
    1回会話したのはいつのことなんだろう?
    今年に入ってからのことならお相手の記憶にあるかもしれないけど
    それ以前なら忘れているのではないだろうか。
    名前を見てすぐに顔が浮かぶ状態でなければメモからの進展は無理そう。
    退職するまでに顔合わせたら会釈するとかして少しでも記憶づけた方がいいかも。

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2021/03/20(土) 15:12:54 

    そもそもロッカーってそんなに出入りできるもの?

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:00 

    >>591
    これがハラスメントなの?
    過剰反応すぎじゃない?

    +6

    -7

  • 603. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:10 

    >>330
    2人きりになれるかどうか探るためにもまず話しかけたらいいよね。
    それで怪訝な顔されたらもう諦めよう。
    話ができたら、呼び出すか連絡先渡すかできそうな方やればいい。

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:27 

    >>1
    社内とか相手の部署に知り合いいないの?
    年も近いんだろうし若手飲み会とか組んでもらえないものかね。
    いきなり連絡先渡す勇気があるなら周囲に打ち明けて協力してもらう方がいいよ。

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:53 

    >>491
    容姿関係なく、身元が多少なり分かってて男性が女性に聞かれたら尚更断りづらいと思うよ。
    付き合ってくださいじゃなくて連絡交換して下さいだし。
    自分が知らない男性に聞かれたら教えないよ。

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2021/03/20(土) 15:14:07 

    >>596
    自称ブス寄りだけど、実は主本人は少女漫画脳みたいだからソコソコ可愛いと思ってたりしてね
    ・眼鏡を外すと(応用編-化粧をすると、制服から私服になると)可愛くなる
    ・自分なんか駄目だよ~と思ってたけど、何故か王子様wは自分の事を見ていて知っていてくれた
    ・地味だけどいつも人の嫌がる仕事を率先してやっていて偉いなあ、と思われていた

    とかなwww

    +17

    -3

  • 607. 匿名 2021/03/20(土) 15:15:21 

    >>585
    三日で辞めるくらいだから、相手既婚者かもとか深くも考えてなかったんだろうね。このトピ主も似たり寄ったりだわ、なんにせよ一方的すぎる。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/20(土) 15:16:50 

    これはちょっと応援しづらい案件ですね

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/20(土) 15:17:24 

    >>103
    このトピ関係ないけど最後にskyってかわいいー

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:17 

    >>595
    「素敵な人」と「好きな人」は違う。
    素敵な人だなーってのは、見てくれのイメージでしかないのは承知の上で、知りたいなって段階なのよ。
    好きだなーってのは中身のイメージを勝手に作っちゃってるのよ。

    もしご主人が話しかけたとき、あなたのことを「好きだーー」って思い詰めてたら、たぶん声の掛け方にもキモさが出てたんじゃないかと思うんだけど?

    +14

    -1

  • 611. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:43 

    >>277
    行動してみた方がいいでしょ?
    男が迷惑かどうかは本人しかわからない

    ロッカーにメモ挟むのが成功率高いとは思わないだけで

    +3

    -4

  • 612. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:45 

    >>18
    フリーアドレスの会社だと、ノートPCや書類を保管しておく用の個人ロッカーが執務室内にあるんだよ。

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/20(土) 15:20:23 

    >>606
    少女漫画脳なのは間違い無いんだよなあ。
    私も身に覚えあるから止めてあげたいけど
    きっと無理なんだろうな。

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/20(土) 15:21:01 

    >>277
    ダメもとでSNSのメッセンジャーで
    告白した事あるけど
    ありがとうって返信が来て8年
    結婚しましたよ😊

    +2

    -9

  • 615. 匿名 2021/03/20(土) 15:21:06 

    社内恋愛はめんどいけど辞めるならお互い後腐れなくていいんじゃない?

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2021/03/20(土) 15:22:31 

    >>520
    まあ告白したのはあなただから合ってるでしょw

    +64

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/20(土) 15:23:46 

    >>606
    私もなんとなく思ってた。
    なんか同じ人と3回ぶつかるとかっていうのも少女マンガくさいんだよね。
    ドジな主人公とかそんな感じじゃん。
    しっかり者の友人や同僚に何やってんのもーみたいな感じでさ、、
    まぁ少女マンガの主人公って顔も可愛い系だよね。

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/20(土) 15:23:56 

    >>597
    >>583です
    同期とは仲が良かったので知らない女の子から手紙貰ったので
    内密にどんな子か知らないかと私に聞いてきたんですよ
    ペラペラ話す軽いタイプではありませんでした
    その後は進展はなく当の地味女子は他部署の男性と寿退職
    後に見た目と裏腹に結構な肉食と聞きました
    もう10年くらい前の話なのでここで話すのも大丈夫かなとw

    +2

    -3

  • 619. 匿名 2021/03/20(土) 15:24:42 

    >>284
    ガル男かよww

    +32

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/20(土) 15:26:09 

    手渡しの方が良いよとかアドバイスしてる人いるけど、自分が存在をギリ確認出来る一度しか会話していないブサイク寄りの男性から退職する時に連絡先渡されたらどうよ?
    連絡しようと思う?
    私ならイケメンだったとしても、なんかの勧誘とか詐欺とかかも知らないと思って連絡しないのに、ブサイク寄りなんでしょ?
    まぁフラれても死ぬわけじゃないけど、こんなの渡された!怖っ!とかは会社で広まる可能性はあるよね。

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/20(土) 15:27:04 

    本当に認識されてるのかな?
    顔は見たことある、くらいの場合も考えられる
    正直勝率は低いとは思うけど。ブス寄りみたいだし。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/20(土) 15:27:15 

    >>618
    まぁここだけの話ねw
    あなたやその男性を責めてるわけじゃないから大丈夫よ。エピソードとして興味深い例だよ。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/20(土) 15:27:16 

    >>486
    メジャー1軍は周りにいるような派手美女よりも
    地味目の可愛い子が好きな割合が高くて
    派手美女はルックスよりもスペック&内面重視な印象

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/20(土) 15:28:44 

    ロッカーに挟むとか、悪戯じゃなくても、悪戯かもって思うし、連絡もしづらいからやめた方がいい
    中学の時、1度だけ引き出しにラブレター入ってたけど、悪戯だと思ってスルーした
    ブスだったし

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/20(土) 15:29:00 

    >>620
    そんなに同じ会社人警戒する?
    全く興味ない人でも連絡先とか渡されたからって
    自分からペラペラ話さないわ
    性格悪すぎない?

    +3

    -7

  • 626. 匿名 2021/03/20(土) 15:30:57 

    >>625
    相手の男性が話す人の可能性もあるよねって話。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/03/20(土) 15:32:22 

    >>604
    ある程度大きい規模の会社だとコロナ対策で飲み会禁止しているところも多いよ。
    コロナが収束していればそれが一番いい方法だよね。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/20(土) 15:32:39 

    >>621
    ブス寄りってある意味ブスよりも記憶に残ってなさそう。
    まだブスな人の方が記憶には残る。

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2021/03/20(土) 15:33:53 

    >>492
    本当に
    こうした方がいいんじゃない?ってポジティブな意見より気持ち悪いやめろって叩くばかりって何?

    +0

    -10

  • 630. 匿名 2021/03/20(土) 15:33:54 

    >>602
    男女逆だとして職場の男に仲良くなったわけでも業務で必要なわけでもないのに連絡先いきなり渡されたらハラスメントでしょ
    辞めるとはいえ職場をそんな風に利用されたら困る。学校じゃないんだから。

    +8

    -6

  • 631. 匿名 2021/03/20(土) 15:35:06 

    >>601
    ロッカーも男女って別じゃないのなか?

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/20(土) 15:37:15 

    >>625
    ペラペラは話さないけど、もし何かに繋がっていったら怖いから、同期あたりに相談くらいはしちゃうよ。

    自分がよく知らない人なら、知ってるって人から、なんとなくでもいいから人物像とか聞けるかも知れないし。絡みがなくてわからないなら尚更。なにかヒントが欲しくなるのが人情だよ。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/20(土) 15:37:24 

    >>625
    それに、会社を退職したら同じ会社の人じゃなくなる訳じゃない?
    元同僚が一緒に働いていた人達に連絡取りまくって、みんなで久しぶりに会おう!ってなって行ったらア○ウェイの勧誘だった事もあるから、私は同じ会社で働いていた人ってだけでは信用出来ないな。

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/20(土) 15:38:11 

    >>59
    いいね
    これが上手くでいる人とそうでない人がいるけど
    できたらいいなー

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/20(土) 15:40:04 

    >>602
    個人的には職場で知らない人から連絡先渡されたら困るけどなぁ。
    まあ実際はそうじゃない人もいるんだろうけど、だからこそ相手がどう感じるか分からない以上、職場なんだからハラスメントになりうることはしてはいけないと思う。

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2021/03/20(土) 15:40:48 

    >>492
    「女の腐ったような」って男に使う表現だよ
    「女々しい」と同じで普通は女に使わない

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/20(土) 15:40:53 

    >>601
    置きメモ挟むくらいの相手ロッカーへのアクセスはできるという前提で話を運ぶしかないよ、主ができるっていうんだからできるんでしょう。

    少なくとも衣装替えのロッカーじゃなさそうだし、会社や業種もいろいろあるんだから、そこから疑問視してたらラチ開かないわ。

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/20(土) 15:41:22 

    >>630
    職場恋愛のきっかけがハラスメントになるのか。

    +3

    -8

  • 639. 匿名 2021/03/20(土) 15:41:42 

    >>1
    退職者から最後に社内メールでプライベートの連絡先もらったことがあるけど、返事はしなかった。もし直接聞かれていたら一度くらい飲みに行ってたと思う。

    +10

    -1

  • 640. 匿名 2021/03/20(土) 15:41:51 

    >>631
    会社によると思う
    今の会社はフリーアドレスになって
    オフィス内に個々の荷物入れるロッカーになり
    男女別々のロッカー室は廃止になりました
    コートやジャケットはデスクの椅子の背もたれがハンガーみたいになってます

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/20(土) 15:45:24 

    >>629
    > ポジティブな意見より気持ち悪いやめろって叩くばかりって何?

    世間的にはネガティブな行為だからじゃないですか?学生風情ならしかたないけど、社会人になって自分が去るからと、ほぼ絡みなかった異性に置きメモなんて、ちょっとねぇ。

    そんなことしても無視されて終わりですよと。それで相手から連絡来てなんか進展すると思ってんの??って話。

    +13

    -1

  • 642. 匿名 2021/03/20(土) 15:46:03 

    >>595
    男は視覚重視なので男→女の一目惚れスタートは成り立つ。見た目さえ好みならあとは難があっても譲れる男が多い。

    +12

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/20(土) 15:47:09 

    >>638
    なんでも職場恋愛と言えば許されるの?
    ほとんど知らないおじさんからいきなり距離を詰めずに私的な連絡先渡されたら普通にセクハラだと思うけど、それが男女逆で年齢若ければ許されるの?

    +18

    -2

  • 644. 匿名 2021/03/20(土) 15:50:13 

    ブス寄りで彼氏いる人からの
    経験談が一番ためになるのでは?
    たぶん主さんパターンからの成功例は少ない
    と思う。
    知人の成功例は
    ネットの趣味友から発展。
    ただし相手はかなり歳上。
    あと
    ネットの出会い系で自分に興味もった人
    と会う。
    とにかく容姿より先に会話が
    出来るように仲良くなれたもん勝ち。
    とにかく自分に寄ってきた男性のみに
    可能性がある。
    ブス寄りの人はたぶんみんなそう。

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/20(土) 15:50:27 

    主さんぶつかった日の手帳とか日記に、ハートのシール貼ってそう

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2021/03/20(土) 15:50:42 

    >>638
    全然関係ないけどいきなり連絡先渡すのが職場恋愛のきっかけってもっと手順があるでしょ
    道端のナンパじゃないんだからさ〜

    +11

    -1

  • 647. 匿名 2021/03/20(土) 15:52:11 

    >>584
    多いかもしれないけど、相手はあ、この人2年前にもぶつかった事ある!とは覚えてないと思う

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/20(土) 15:53:53 

    一回しか会話したことない(相手はそれすら忘れてるかも)接点の無い人に何も言われずにロッカーに番号の手紙挟まれてたらちょっと怖いなぁ。逆に印象悪くなっちゃう場合もあるかも。
    そして連絡しようとは絶対思わない。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/20(土) 15:54:27 

    >>643
    お互い年齢若けりゃセクハラって思わないけど。出会いが職場で一方的な一目惚れってだけで、みんながみんな友人や友人の紹介で付き合うわけではないじゃん。

    +2

    -8

  • 650. 匿名 2021/03/20(土) 15:54:52 

    >>635
    興味ない人から連絡先もらって、その気持ちに答えられない場合は今後も顔合わせるし困るよね。
    けどいいなと思ってる人やイケメンから渡されたら、場合によっては恋愛のきっかけになるよね。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/20(土) 15:55:57 

    >>646
    部署が違って接点がないからでしょ。
    仕事中にプライベートな話してる暇ないし。

    +1

    -7

  • 652. 匿名 2021/03/20(土) 15:56:49 

    >>1
    頑張ろうという気持ちは応援したい。
    でもそれなら対面で告白して連絡先メモ渡した方がいいかも。

    ロッカーにメモ入ってたら、相手がどんなにイケメンでも連絡しないな。
    気まずい。そうやってもらった相手が気まずく思うかな、とか困惑させるかな、とか人の気持ちが察せない人なんだな〜と思って好きになることはないな。

    +23

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/20(土) 15:58:16 

    男性側が気にするのは
    主さんが他の社員に自分が好きだって事を
    相談したり広めたりしてないかな?
    ってことだと思う。
    メモを渡された事をもしかして女性社員たちが
    みんな知ってたとしら、
    まだ返事来ないんだってー、
    主ちゃん可愛そう。あいつイケメンでも
    ないくせにさ、ってヒソヒソされてたら
    もう会社に居づらい。

    +15

    -3

  • 654. 匿名 2021/03/20(土) 16:00:32 

    >>551
    まぁまぁ、それはいいんじゃない?
    一目惚れなんて言葉があるくらいだし。

    でも一目惚れ程度の接点でメモ残すだけっていうのがちょっとなぁ。
    それこそ、めちゃくちゃ努力しないといけないくらいの恋なのに。
    誰もが認める絶世の美女(性格もよし)くらいじゃないと成功しないと思う。

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2021/03/20(土) 16:04:20 

    >>649
    いや年齢関係なくセクハラはセクハラでしょ…

    友人の紹介が期待できない場合は職場しか出会いがないからセクハラ紛いのことしてもOKってこと?
    職場にしか出会いがない状況といきなり連絡先渡して相手がどう感じるかは全然関係ないよね。

    +10

    -1

  • 656. 匿名 2021/03/20(土) 16:04:31 

    >>645
    メルヘンやな〜笑

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/20(土) 16:05:32 

    >>650
    結局相手次第だよね

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/20(土) 16:05:48 

    社風にもよるけど
    男性しかいない時の酒が入った雑談ってかなり
    エグいらしいよ。
    女性社員のうわさ話や社内不倫疑いを
    ある事ない事とか、
    同性同士でしか出来ない下ネタを
    訴える人も止める人も居ないし、
    楽しければいいだけだから。
    だから社内恋愛知られたら間違いなく
    嫌な思いする。
    片想いでも知られたくないね。

    +18

    -1

  • 659. 匿名 2021/03/20(土) 16:05:58 

    >>614
    ブスじゃないからだよ。
    良かったね!

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2021/03/20(土) 16:06:57 

    >>655
    自分もいいなって思ってる相手から連絡先渡されてもセクハラって思うの?

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2021/03/20(土) 16:07:25 

    >>651
    部署が違って接点がないからっていきなり連絡先を渡すことが職場恋愛のきっかけだと正当化できないとは思うけどな〜
    ナンパみたいなことを社内でしないといけない時点でその人とは恋愛すべきではない。(たとえ辞めるとしても)

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2021/03/20(土) 16:11:18 

    コロナで飲み会もランチも難しいし
    廊下での雑談ですら距離もつめにくいし、
    たぶん社内恋愛の難易度上がってると思う。
    ブス寄りなら面食いは諦めて
    マッチングアプリからLINEやり取りする
    男友達を作って
    まず情がうつるくらい仲良くなり
    向こうから会いたいって言われたら
    付き合うしかない。
    好きでなくても彼氏どんどん作って
    場数踏んだら大人っぽくなって
    いつかはイケメンにも自信持って
    話しかけられる女性になれる。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/03/20(土) 16:12:24 

    運に任せて連絡先をロッカーに何て止した方が良いよ、それより相手は主さんを認識してるの?

    ほか同僚へ「〇〇さんって知ってる?」から始まって、必ず主さんの事を聞くと思うし
    ロッカーに連絡先挟んだ事実の事の次第を話すと思うよ、別に悪気があってでは無くてもさ
    と言う事は、やった事が他の同僚にバレるって事。

    本当に彼と話したかったら、誠実な態度を取って自ら行動取らなきゃダメだよ!
    相手に対してサラッと「退職する前に、一度お話ししたかったんです」って勇気出して声掛けるのと
    黙ってロッカーに連絡先置くのとでは、主さんに対する印象が違うと思うけどな……

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2021/03/20(土) 16:13:45 

    男性が怖くて話せないのは
    彼氏が出来たら直るからとりあえず
    自分を好きになってくれたブス寄りな男を
    作って自信をつける。 
    まず大人にならなきゃ。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/20(土) 16:15:38 

    >>661
    相手が全く興味ない場合は今後も顔合わせなきゃいけないし迷惑ってなるのはわかるけど、もしどタイプの人から連絡先渡されたらそこから恋愛が始まる事もあるじゃん。
    部署が違ったり絡みが全くなくて、好意を示す手段として連絡先渡す事しかできない場合もあるし、その行為自体をセクハラというのは過剰かなと思う。

    +4

    -5

  • 666. 匿名 2021/03/20(土) 16:15:47 

    >>660
    は?何の話?
    いいなと思う人から連絡先貰ったら嬉しいけど、そうでない人からもらったらセクハラだと思う。
    自分に自信があって相手が喜んでくれる絶対の確信があるのなら連絡先わたせばいいけど、そうでないならセクハラ(になるかもしれない)行為だよね。そんな行為、社会人が職場でやるべきではない。

    もしかして「自分が渡す側になったら相手は必ず喜んでくれるからセクハラじゃない!」って思ってる人?

    +3

    -8

  • 667. 匿名 2021/03/20(土) 16:16:29 

    主さんって知ってる?って周囲に聞いたら
    何で?何で?ってなるし、
    仲良し同士が多い社内ならたぶんメモのこと
    すぐ広まる。
    ちょっと見せて?って言う人必ずいる。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2021/03/20(土) 16:16:38 

    >>1
    どうしても連絡先渡したいなら直接渡すべき。ロッカーに挟むのは怖い➡︎そのままスルーで終わる。

    +10

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/20(土) 16:17:33 

    >>655
    職場で恋が始まることは良くあることだし
    一度好意を伝えるだけならセクハラにはならないと思う。
    断られてもその後も迫るのであればセクハラだけど。

    +8

    -4

  • 670. 匿名 2021/03/20(土) 16:19:32 

    >>1
    もし男性のロッカーに連絡先を挟んだ場合、恐怖を感じた男性が上司に相談→人事に報告→主の上司に情報共有→人事や主の上司が同僚にヒヤリング

    で、みんなに晒されると思うよ。
    今時、セクハラとかストーカーとか怖いからね。
    もしかして何かやらかして退職するのかな?

    +8

    -1

  • 671. 匿名 2021/03/20(土) 16:20:06 

    >>17
    告白するだけでハラスメントか…

    恋愛離れ、少子化が進むわけだよなぁ

    +73

    -5

  • 672. 匿名 2021/03/20(土) 16:21:07 

    >>665
    興味無いで済めばいいけど、不愉快になったらどうするの?相手は損するだけだよね?
    そういう、いきなり絡んで相手は不愉快かもしれないけど当たって砕けろみたいな自分勝手なストリートナンパに近い手法を職場でやるなって話をしてる。

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2021/03/20(土) 16:21:56 

    よく知らない男性社員ならほぼ既婚子持ちって
    オチのような気がするな。
    今の若い人子ども欲しい夫婦は結婚早そうだし。
    バカな旦那だと嫁にこんなメモもらった〜、
    って見せちゃいそうだし、
    会社に何しに行ってんの?!
    ってブチキレた育児疲れの嫁が
    彼のふりして電話くるかもよ。
    主さんが、あっ!イケメンさんだ!
    って出たら
    キレた嫁にボロクソ言われイケメンからも
    逆恨みされるかも。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2021/03/20(土) 16:25:28 

    >>666
    セクハラに限らずハラスメントの定義って、相手が誰であれ、嫌がらせにあたる言動、不快にさせる行為をさすんだよ。
    この人だとハラスメント、この人からならOKってなるのはハラスメントとは言わないよ。
    この人だと嫌だ、この人なら嬉しい、これはただの受け手の感情。

    +12

    -5

  • 675. 匿名 2021/03/20(土) 16:25:59 

    >>470
    横だけど、ロッカーに挟まれたらきもいし怖いよ。

    +18

    -8

  • 676. 匿名 2021/03/20(土) 16:26:06 

    同じ部署の仲良い人とかに協力してくれそうな人はいない?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/20(土) 16:26:24 

    アラフィフが20代の時には
    20代でも老け顔だったりおばさん体型の今で言う
    喪女タイプは
    かならず職場のイケメンが好きってみんなに
    言い回って本人は嬉しそうだけど
    イケメンは困ってるってパターンが
    あるある過ぎるくらい日常だった。
    でもその子も最後は諦めて
    出会い系で寄ってきた男性と結婚したよ。

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2021/03/20(土) 16:27:22 

    私はセクハラだと思わないなーなんて意見はなんの意味もない
    相手が「これはセクハラだ」って思ったらもうそれはセクハラってことで終わりなんだよ

    +5

    -3

  • 679. 匿名 2021/03/20(土) 16:29:03 

    >>666
    それは職場恋愛で結婚したすべての人を侮辱する言葉だよ。
    もうちょっと考えて物を言った方がいいよ。

    +4

    -4

  • 680. 匿名 2021/03/20(土) 16:29:09 

    >>669
    職場恋愛の是非ではなくて、職場恋愛のきっかけと言えば何してもいいのか?って話ね。ちゃんと読んで。

    あと、告白1回はOKで2回目以降はNGだってあなたが決めたことでしょう。自分がどう思うかじゃなくて相手がどう感じるかで自分の行いを制限しないと職場でハラスメントする方になるよ。私生活は自由にすればいいけど。

    +2

    -4

  • 681. 匿名 2021/03/20(土) 16:29:15 

    >>674
    ほんとそう思う

    +4

    -3

  • 682. 匿名 2021/03/20(土) 16:30:00 

    なんでもハラスメントハラスメントうるさい。

    +8

    -4

  • 683. 匿名 2021/03/20(土) 16:30:59 

    >>666
    良いなって思う人から職場で連絡先渡されたら嬉しいんでしょ?嫌な人だったらハラスメント?

    +3

    -2

  • 684. 匿名 2021/03/20(土) 16:32:07 

    セクハラにならないかは結局許せる相手か
    どうかってことしかないしね。
    やっぱり本人に直接聞くしかない。
    連絡先渡したいんですけどご迷惑ですか?
    って。
    嫌ならそれはちょっと、
    って言われると思う。
    確認は大切。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/20(土) 16:33:47 

    >>1
    本気で好きなら手渡しするくらいの努力はしたら?

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/20(土) 16:34:15 

    ネットで調べるより、その人の表情や反応を
    確かめようよ。
    分からなきゃ質問するしかないよ。
    セクハラしたくなきゃまず相手をよく見てよ。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/20(土) 16:35:16 

    >>674
    実際はその「嫌がらせにあたる言動、不快にさせる行為」は受け手の感情によって変わるでしょ。不快かどうか自体すでに感情の話なのに。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2021/03/20(土) 16:36:06 

    自分がこうしたい、じゃなくて
    まず相手への思いやりや迷惑への想像力だよね。
    先に知れて良かったね。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/20(土) 16:36:25 

    相手の男性の性格が良かったり、あまり人付き合いが得意じゃないほうなら黙っていてくれるかもしれないけれど、
    そうじゃなくてコミュ力があるタイプなら、脈なしなのに連絡先を渡したら必ずや社内で言いふらされて変な噂になる気がする。
    職場恋愛ってかなりリスキーだよね。
    恋は応援したいけど、リスクも考慮したら、自分の胸だけにとどめておくのが良いんじゃないかな…

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/20(土) 16:37:18 

    >>103
    skyの使い方w

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/20(土) 16:38:24 

    >>687
    受け手によって変わるならそれは1回してみないとわからないことだよね。
    断られたら2回目をしなければいいんじゃないの。

    +5

    -2

  • 692. 匿名 2021/03/20(土) 16:39:13 

    渡していいですか?って直接きくしかない。
    断られたらすっぱり諦める。
    それしかないよ。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/20(土) 16:40:00 

    まあ、女性側がセクハラって捉えても
    女性が男性に連絡先渡したくらいで、セクハラだーセクハラされたーって思う男性は少数派だと思うけど。
    あー、そうですかーぐらいでしょ。

    +7

    -2

  • 694. 匿名 2021/03/20(土) 16:40:35 

    >>357
    この絵見たことあるけど誰だっけ

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2021/03/20(土) 16:40:48 

    >>666
    職場の今まで全く接点なく一度も話した事ない超イケメンから連絡先渡されたらセクハラ?

    +0

    -2

  • 696. 匿名 2021/03/20(土) 16:42:08 

    二人きりの時に渡していいですか?
    ごめんなさい、くらいのやり取りなら
    そこまで迷惑ではないな。
    ごめんなさいの後に
    分かりました、気を遣わせてすみません、
    もう退職しますので気にしないでください、
    とか言われたら
    好きにはならないけど、いい人くらいの
    印象は残るはず。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2021/03/20(土) 16:43:04 

    >>691
    職場恋愛自体を否定するつもりはないけど、職場で当たって砕けろみたいなことをするなという話。私生活では好きにすればいい。

    +1

    -4

  • 698. 匿名 2021/03/20(土) 16:43:53 

    別にアリだと思うけど
    主が退職してるから向こうだって嫌なら連絡してこないだろうし迷惑もかけないよね

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/20(土) 16:44:24 

    >>680
    相手がどう思うかを確かめるために1回伝えるんじゃないの。
    相手がどう感じるかをどうやって知るの?
    あなたはエスパー?

    +2

    -7

  • 700. 匿名 2021/03/20(土) 16:44:59 

    直接渡しな!退職した後に噂にされたら怖い…とかいう意見あるけど、いい大人なのに人に話す人だったらその時点でこっちからお断りだよ!

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2021/03/20(土) 16:45:13 

    >>695
    嬉しい人もいるしセクハラに思う人もいると思うよ。
    人によってはセクハラに感じるんだったら少なくとも職場でするべきでないよね

    +8

    -3

  • 702. 匿名 2021/03/20(土) 16:46:01 

    普通に渡していいですか?しかないよね。
    社内の他のやり取りと同じ、
    今お時間よろしいですか?とかまず必ず
    聞いてから話すよね。
    ビジネス会話的に話しかけたら勇気出そう。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2021/03/20(土) 16:46:30 

    >>679
    「職場恋愛で結婚したすべての人」はいきなり連絡先を渡したのがきっかけなの?
    職場恋愛を否定はしてないけど、ちゃんと文章読もうね。

    +12

    -3

  • 704. 匿名 2021/03/20(土) 16:46:49 

    >>693
    こういう女→男のケースだとゆるく考える人って謎だわ
    男→女と全く同じことなのに

    +13

    -3

  • 705. 匿名 2021/03/20(土) 16:47:24 

    セクハラセクハラ言う奴に限って社内で告られた経験ない説

    +18

    -2

  • 706. 匿名 2021/03/20(土) 16:48:04 

    >>683
    嬉しい人もハラスメントだと思う人もいるでしょ。
    ハラスメントだと思う人がいる時点で職場でやるべき行為ではない。

    +5

    -3

  • 707. 匿名 2021/03/20(土) 16:48:32 

    ハラスメントおばさんがいる

    +11

    -1

  • 708. 匿名 2021/03/20(土) 16:49:24 

    セクハラ云々より
    認知されてなかったら連絡先だけ渡しても
    誰?てなるから、退職までにまだ日があるんだし
    話しかけるとかしないとねえ、、

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/20(土) 16:49:46 

    社内での話の広まりって本当に早いよ。
    話すつもりないのに気が付かれてあっという間に
    広まる。
    その紙何?ってほとんどの人が聞きそうだし。

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2021/03/20(土) 16:52:21 

    どうせ退職するんだから好きにしたら良いよ
    周り気にしてたら恋愛なんて出来っこないから

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/20(土) 16:55:03 

    まず退職するんですよ、って話しかけた時の
    反応でほぼ分かるよね。
    どこどこ部署の主さんですよね?いつもお世話になって、とか話広げてくれたり、
    コロナだから送別会できなくて残念です、
    とか言ってくれたら次も話しかけられる。
    そう言って下さって嬉しいです、
    もし良かったら私の連絡先をお渡ししても
    いいですか?
    とかね。
    最初に反応薄かったらすぐ去って
    次行こ、次。

    +31

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/20(土) 16:56:51 

    >>699
    人間はエスパーじゃないから相手がどう感じるか全く分からないことを職場でしかも業務と関係ないことでするなって話をしてるんだけど。
    それなりの関係性を築いたのならまだしもいきなり連絡先渡すなんて相手がどう思うか全く分からないでしょ。

    文章読めないのか頭悪いのか知らないけどトンチンカンなこと書くなぁ…

    +4

    -4

  • 713. 匿名 2021/03/20(土) 16:57:12 

    >>1
    ロッカーにメモは怖い…
    どうしてもというなら直接渡しましょう。それが出来ないなら諦めよう!

    +18

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/20(土) 16:57:25 

    私退職するんですよ、
    あっ、そーですか、
    (だから何?ってかこいつ誰?)
    ってなったら絶対目つきや表情に出る。
    男性は女性より分かりやすい。
    ドン引きを隠さないから。

    +33

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/20(土) 16:57:56 

    >>657
    相手次第になることは職場ではしない方がいいと思う。

    +0

    -3

  • 716. 匿名 2021/03/20(土) 17:01:49 

    >>712
    頭いい人は他人に対して
    文章読めないのか頭悪いのか知らないけどトンチンカンなこと書くなぁ…
    なんて言わないよね

    +3

    -4

  • 717. 匿名 2021/03/20(土) 17:01:53 

    >>691
    してみないと分からないってあなたの都合でしょ?
    相手は不愉快に感じるかもしれない行為を、わざわざ職場でする必要性ある?

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2021/03/20(土) 17:02:53 

    退職日って一番ホラーじゃん
    こういう最後だから◯◯するって、性格悪いと思う
    玉砕覚悟って、相手のこと考えられない性格だから玉砕するんだよ!って思う
    振る方の身にもなれよ

    +16

    -2

  • 719. 匿名 2021/03/20(土) 17:04:26 

    >>682
    社内で行動を監視して、わざとのようにぶつかろうとして接点を持とうとし、自分の個人ロッカーの前を他部者の社員が把握しており、そのロッカーに連絡先を挟んで置かれた。

    十分に気持ち悪くてストーカーだよ。

    +2

    -5

  • 720. 匿名 2021/03/20(土) 17:05:30 

    直接、最後の挨拶に来て告白されるならともかく、自分のロッカーにほとんど面識のない人から連絡先を貼られたらしてたら恐怖しかない。

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/20(土) 17:08:25 

    >>719
    このコメント酷くない?
    行動を監視とかわざとぶつかろうとしたなんてこの719が勝手に言ってることでしょ。
    主さんに対しての侮辱だよ。
    良心がある方、通報しましょう。

    +5

    -9

  • 722. 匿名 2021/03/20(土) 17:08:29 

    >>716
    トンチンカンなことは否定しないんだ

    あと、大して反論もせずにかと言って無視もせずに苦し紛れに自分の感想をさぞ世間の常識みたいに言って論破した気になってる馬鹿な発言も、頭悪い癖にプライドが高そうで哀れだね。

    +1

    -3

  • 723. 匿名 2021/03/20(土) 17:08:59 

    >>717
    だったら主は辞めるタイミングでするんだからいいじゃん。

    +4

    -6

  • 724. 匿名 2021/03/20(土) 17:10:24 

    >>723
    自分はどうせ辞めるから最後っ屁かけていいって何それ

    +8

    -3

  • 725. 匿名 2021/03/20(土) 17:10:35 

    >>723
    相手は不快に感じるかもしれないけど自分は辞めるからノーダメだしいいでしょ
    ってそれこそやっちゃいけないことだと思うけど。

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2021/03/20(土) 17:10:41 

    >>712
    それなりの関係性を築きたいからそのきっかけとして連絡先交換するんじゃない?

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2021/03/20(土) 17:11:17 

    >>724
    だって嫌ならシカトすればいいだけでしょ?

    +4

    -6

  • 728. 匿名 2021/03/20(土) 17:12:01 

    5年前に一度話して3回ぶつかりに行っただけで、それ以外のことは全然わかないの?
    相手が仮に当時独身だったとしても、5年もあれば誰かと付き合って結婚して子供を作ってる可能性は多いにあると思うんだけど、大丈夫なのかな。
    その人のことは諦めて、次に好みの人ができたときのために自分磨きやコミュニケーション能力を鍛えた方がいいと思うよ。

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2021/03/20(土) 17:14:08 

    >>707
    おばさんは主をけしかけてる方じゃないの?昔はセクハラって概念が薄かったようだから
    宅配業者から連絡先渡されたとかいうコメントあったけど今そんなことしたら大問題になりかねないよ

    +4

    -3

  • 730. 匿名 2021/03/20(土) 17:14:25 

    >>726
    関係深めてからとは言わないけど、ちょっと話してそこそこの関係性になったら連絡先交換するのが筋じゃない?いきなり渡したら相手からすると無視するのも断るのも精神的負担でしょ

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/20(土) 17:16:34 

    >>725
    レス遡って。
    「わざわざ職場でする必要性ある?」に対しての返信ね。
    今後も職場で顔合わせなきゃいけないなら男性も気まずいだろうし迷惑かもしれないけど、辞めるならもう会わないんだから、男性は興味ないならシカトすればいいだけの話。

    +4

    -4

  • 732. 匿名 2021/03/20(土) 17:17:25 

    >>711
    主: 退職するんですよ

    相手; え?あぁ…そうなんですね…。
    (急に誰?何?のフリーズ状態)

    主:…

    相手:(間がもたないので)…次は決まってるんですか?

    主:…えぇ、まぁ…
    (答えを用意してなくて戸惑う)

    相手:へぇーいいですね…。
    (なんの感情もなく適当な返事)

    主:…
    (想定より会話が素っ気なく、次の言葉が出てこず)

    相手:あ、じゃあ俺やることあるんで…

    主:あ。はい、すみません。ありがとうございました。
    (収集がつかず、口を突いて出た言葉で会話をしめくくる)

    〜all完〜

    +29

    -1

  • 733. 匿名 2021/03/20(土) 17:19:05 

    >>671
    関係ないよクソバカ引っ込め

    +2

    -22

  • 734. 匿名 2021/03/20(土) 17:19:08 

    まだ辞めるまで一ヶ月あるなら、それまでにもっと自分をアピールした方が良いと思うよ

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/20(土) 17:19:51 

    >>730
    今回主さんは退社するのよね。
    なら相手も嫌なら無視すればよいのでは?

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2021/03/20(土) 17:23:14 

    >>6
    私も直接がいいと思いました。

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/20(土) 17:23:17 

    セクハラとまでは思わないけど、ここから発展する可能性はほぼゼロだよね…
    普通は気持ち悪いもの
    ってか、主さんどこ行った?
    またもや釣りか。

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/20(土) 17:26:50 

    受け手によっては迷惑とか面倒だなはあるかもだけど、セクハラとはまた違うような。。。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/20(土) 17:27:29 

    >>671>>733
    733の方がクソバカだと思う。

    +18

    -1

  • 740. 匿名 2021/03/20(土) 17:30:53 

    >>1
    私も同じような経験あります。(脈なしでしたが)
    直接渡せるのなら、直接がいいと思います。
    緊張すると思いますが、顔が分かった方が相手も安心すると思うので。
    退職されるなら大丈夫ですよ!
    私なんか、部署は違うとはいえ今も同じ会社で働いてます😂
    相手の方に申し訳ないという意見も分かりますが、公衆の面前で貼り叫ぶわけでもないですし、相手が言いふらさなければ知られることはないですよね。

    私も色々な人に相談しましたが、人の意見は参考程度でよいと思います。
    誰も責任取ってくれないですから。
    後悔のないように、頑張ってくださいね。
    長くなってすみません。

    +26

    -1

  • 741. 匿名 2021/03/20(土) 17:31:15 

    学生の頃から付き合ってる人がいる以外
    社会人になると出会いの場ってほぼ会社とか仕事関係だよね
    セクハラだとか迷惑だとか言ってる人って一体どこで知り合ったの?
    そんなこと言ってたら恋愛するきっかけ無いよね?

    +17

    -1

  • 742. 匿名 2021/03/20(土) 17:31:43 

    >>587
    決めつけはあんたの方だよ

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2021/03/20(土) 17:32:04 

    俺は嬉しいかなー やめた後の会社の様子伝えたい(ネチネチ)

    +0

    -10

  • 744. 匿名 2021/03/20(土) 17:33:37 

    >>1
    会話を1度しかしてないのに、ロッカーにいきなり連絡先が入っていたら怖い。

    ロッカーよりも私なら退職前に彼の自席に退職の挨拶に行って、もし良かったら内内の送別会するので来て下さいね〜。と自分の連絡先を手渡しする。
    いきなり2人で食事は相手にとってはハードル高いから、まずは複数の人が集まる事を強調して距離を縮めるところからじゃない?
    彼から連絡が来なかったら脈無し。
    もし連絡があったら友達に協力してもらい3人以上で食事を計画する。

    +2

    -8

  • 745. 匿名 2021/03/20(土) 17:35:08 

    自分から連絡先渡したり聞いたりして交際に持ち込める人ってすごく努力してるよね。言わないだけで上手く行かずにフラれたパターンも何度もあったり。積極的で受け身じゃない。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/20(土) 17:35:32 

    >>744
    自分の送別会に自分から誘うのって珍しくない?
    相手の送別会ならわかるけど

    +14

    -1

  • 747. 匿名 2021/03/20(土) 17:37:34 

    確かに普通同じ人に3回もぶつかりそうにならないし、それをカウントもしないから、ぶつかりに行った説あるなw
    1回目 ドンッ
    相手「あ、すみません!」
    主「こちらこそ不注意でした。」
    主(相手さんと会話してしまった///またぶつかってみるのありかな・・)
    2回目 ドンッ
    相手(何こいつぶつかりに来た?)
    3回目
    相手「・・・」
    会話の回数 計1
    ぶつかり回数 計3
    こういうことかな?

    +6

    -4

  • 748. 匿名 2021/03/20(土) 17:37:39 

    >>744
    横だけど、
    言い方なんて変えれば良いだけ。
    そのくらい大人なら分かると思うけど。

    +3

    -2

  • 749. 匿名 2021/03/20(土) 17:38:50 

    >>743
    しれっと会話に参加してる件

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/20(土) 17:39:20 

    >>744
    それじゃ意中の彼がその他大勢の一人になってしまって
    意味無いよねぇ
    何で俺?ってなる
    よく知らないのに断られちゃうの目に見えてるよ
    回りくどい事シナイで
    ちゃんとストレートに伝えた方がいいと思うな

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/20(土) 17:39:47 

    >>1
    普通に面と向かって
    一目ぼれをしてしまったので
    連絡先を教えてくださいませんか?と言ったほうがマシ

    +25

    -1

  • 752. 匿名 2021/03/20(土) 17:40:03 

    >>746
    自分の送別会に誘いたい人を誘うのなんて普通。

    +1

    -6

  • 753. 匿名 2021/03/20(土) 17:41:56 

    >>752
    でも送別会って送別される人はお金払わないし、
    参加する人が負担して、なんならプレゼントとかも用意されるわけじゃん
    普通は送別される立場の人は誘わないと思うけど

    +6

    -2

  • 754. 匿名 2021/03/20(土) 17:42:51 

    >>671
    告られ慣れてるモテは
    その後しつこくしなけりゃ
    言い寄られたくらいなら気にしないけどね

    +42

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/20(土) 17:43:14 

    >>749
    ダメなのかよ けちくさー

    +0

    -4

  • 756. 匿名 2021/03/20(土) 17:43:25 

    社内恋愛は良いと思うけど、何のジャブもなく(仲良くなる努力もせずに)いきなり告白や連絡先交換を迫るのはセクハラとまでいかなくても迷惑になる可能性はあると思う。
    ジャブの時点でそっけない感じならそれまでだし、良い感じなら仲を深めれば良いけど。

    +24

    -3

  • 757. 匿名 2021/03/20(土) 17:45:41 

    確かにこの主はちょっとおかしい匂いがしますが、良いんじゃないでしょうか。
    恋愛は失敗してみんな成長する物ですし

    +1

    -12

  • 758. 匿名 2021/03/20(土) 17:47:15 

    うちの職場で同じような事した人がいて、その男が他の人に話したのが広まってたな。気持ち悪いって。
    なのにその女の人職場復帰してきて男は勘弁してくれって避けてたわ。

    +23

    -1

  • 759. 匿名 2021/03/20(土) 17:47:29 

    >>16
    そんなこと言わないで、頑張って手渡ししなよ!!私普通以下だけどそうやって付き合って結婚したよ!!!とにかく行動あるのみ!!!

    +37

    -7

  • 760. 匿名 2021/03/20(土) 17:47:53 

    >>80
    ある程度ビジュアルが良い人なら
    しょっちゅうされてるよ

    +17

    -3

  • 761. 匿名 2021/03/20(土) 17:48:12 

    >>751
    一目惚れね… 私なら気持ち悪く思う。
    知らない人から突然告白された経験が何度かあるけど、ずっと見られていたのかな?と想像すると恐怖。
    主さん、1回しか話した事ないんでしょ?

    +11

    -5

  • 762. 匿名 2021/03/20(土) 17:49:13 

    私の友達は退職する時に連絡先渡して、上手くいって結婚したよ
    やっぱり直接渡す方がいいかもね

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/20(土) 17:49:31 

    渡しちゃえ!
    やった後悔の方が良くない?
    自分よがりすぎるかな
    片思い中の恋愛ってそうもんだと思ってた

    +13

    -3

  • 764. 匿名 2021/03/20(土) 17:50:14 

    >>732
    私、退職する人から連絡先渡されて"分かりました後で~(連絡します)"て言って連絡しなかった事これ見て思い出した笑
    笑顔で好感触だったのに連絡来なくてガッカリしたと人伝に聞いた。
    あまり話したことない人に急に話し掛けられてつい社交辞令で感じ良くしてしまったのよ。外面よし子ですまん。

    +13

    -4

  • 765. 匿名 2021/03/20(土) 17:50:20 

    >>744
    同感
    そうそう、まずは友達になる事からだよね!

    +2

    -3

  • 766. 匿名 2021/03/20(土) 17:51:50 

    >>1
    退職日までに話しかけたり少し仲良くなって連絡先交換すればいいんじゃない
    今の状態だといきなり連絡先渡しても難しそう

    +9

    -2

  • 767. 匿名 2021/03/20(土) 17:55:16 

    >>307
    本当にひどい話
    そのイケメン、心がブサイクすぎる

    +90

    -2

  • 768. 匿名 2021/03/20(土) 17:56:29 

    >>755
    なんかごめんね
    ここでは厳しいと思うけどね

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2021/03/20(土) 17:56:36 

    >>1
    私も連絡先渡した事ある。
    予備校のチューター。

    大学決まった挨拶の時(最終日)、私の連絡先を渡した。
    一定の距離を保っていましたが、普段から結構話をしていました。

    後日連絡がきて、3年付き合いました。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/20(土) 17:56:38 

    >>729
    横ですが宅配業者から連絡先渡された事ありますよ。
    勝手に伝票の電話番号からラインしてきたとかではなく、直接面と向かって連絡先渡されたので特に問題はないと思います。
    さすがに家バレしてるのはちょっとこわいなと思いましたが、2回ともお断りした後はうちに来る担当が変わってその後こわい思いもしませんでした。

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2021/03/20(土) 18:02:14 

    >>721
    普通の会社員で『違う部署の』同じ人に3回もぶつかりそうになるっていうシチュエーションがわからないんです。

    +11

    -1

  • 772. 匿名 2021/03/20(土) 18:03:53 

    >>498
    渡されるくらいなら、そこまで拒否感はないよね
    特に男なら、俺モテてんなーくらいじゃない?
    ただ非モテは勘違いしてる人が多いけど
    告白するほどの気持ちだろうと
    告られ相手にとっては意味はないのに
    思いに何らかのリアクションしてもらえると思ってるよね

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/20(土) 18:05:39 

    >>770
    私もあるわ
    女性の多い職場だとけっこうあるあるだよね
    その地域で可愛い子見つけて飲み会開いたりするんだって
    前に来てたイケメン配送業者さんが言ってた
    だからこんどぜひ飲みに行きましょうよ~ってw
    みんな出会いが欲しいんだよ

    +2

    -5

  • 774. 匿名 2021/03/20(土) 18:05:54 

    >>80
    運命の出会いを毎回装ってナンパしてる男を知ってる笑

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/20(土) 18:06:52 

    >>90
    いい大人がさすがにそんなことしないと思いたい笑

    +15

    -2

  • 776. 匿名 2021/03/20(土) 18:07:43 

    >>389
    ガルなんて「さもしい奴ら」の巣窟でしょ
    このトピにあふれかえってる辛辣なコメント読んで、そんな奴らがたくさんいるって認識できないの?

    会社は仕事する場所だから、表向きは本音を隠して取り繕ってるけど
    仲良しグループの集まりじゃないんだから、いろんな人がいることを想定すべきよ
    応援するのは勝手だけど、主さんがネタにされたり笑いものにされる可能性もゼロではない
    無責任に応援して何の責任も取らないあんたの方がよっぽど残酷に思えるよ

    +4

    -19

  • 777. 匿名 2021/03/20(土) 18:08:22 

    主モテなさそう

    +2

    -11

  • 778. 匿名 2021/03/20(土) 18:10:03 

    ホワイトカラーの会社員同士の恋愛じゃなくて、倉庫とか工場勤務なのかなと思いました。
    ラインが違うから話したこともないし、ロッカーもある。

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2021/03/20(土) 18:14:15 

    >>771
    もし曲がり角ならぶつかりそうになる事もあるんじゃないの?
    でも真っ直ぐ歩いていて同じ人ばかり何度もだったら確かに怪しいね

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/20(土) 18:16:06 

    >>777
    それはみんな分かってるから総出でアドバイスしてるんだよ

    +15

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/20(土) 18:17:47 

    >>307
    ふつう社会人にもなれば
    底辺環境でもなけりゃ、ある程度の分別はついてるから
    ネタにするほど馬鹿じゃないでしょ

    +43

    -3

  • 782. 匿名 2021/03/20(土) 18:21:48 

    >>761
    ある程度の顔をしてたら、良くある事じゃん
    どうせ男なんて好みというか許容範囲の女を
    通りすがりだろうとチェックしてるものだし

    +7

    -1

  • 783. 匿名 2021/03/20(土) 18:21:48 

    >>781
    ネタにもならないよね
    連絡先渡されたって聞かされたとしても、
    ふーんで終わりだよ

    +28

    -1

  • 784. 匿名 2021/03/20(土) 18:22:08 

    >>1
    いいじゃん。
    お手紙。
    男はこわいけど、女の子はブスでもやったほうがいいよ。

    +2

    -4

  • 785. 匿名 2021/03/20(土) 18:24:00 

    >>775
    ね!
    子どもかっ!

    +2

    -2

  • 786. 匿名 2021/03/20(土) 18:26:34 

    >>769
    私もあるよ。
    サービスカウンターのお兄さん。
    後から連絡くれて、その後付き合いました。
    遠距離で別れちゃったけど。
    勇気出してよかったな、って思いました。

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2021/03/20(土) 18:28:51 

    >>781
    メモに書く内容による
    名前とメアドや電話番号だけじゃなくて、
    何か文章書かないと、誰でもスルーするよね
    傍から見たら社会人として非常識な行動取ろうとしてるから
    メモにもぶっとんだこと書きそう
    内容次第ではネタにされる

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2021/03/20(土) 18:29:00 

    >>1
    メモを残すとかじゃなくて、普通にご飯誘ったら?
    ハードルが高いかな
    でも後1ヶ月あるし、その間に少しでも近寄る努力をしたらどうだろう
    周りにその人と繋がる人や協力してくれそうな人はいないの?
    正直認知してるから怪しいレベルの人からロッカーに連絡先って怖いし、結果も厳しいと思う

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/20(土) 18:33:13 

    何にせよ直接渡したほうが良いよ
    どう取り繕っても親しくないんだから
    「以前から気になってたので会社を辞めても連絡しても良いですか?」で

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/20(土) 18:37:51 

    >>1
    美人にされてもネタにされてから紙は捨てられると思う。てか、こわい。

    自部署に配るお菓子を一個持って、今日で退職します。いつかゆっくりお話出来たらと思っていたのですが、中々時間が取れず残念でした。
    またコロナがあけたら〇〇さんも誘って皆さんとゆっくり飲みに行きたいので、連絡先交換して頂けませんか?

    って言えばいいと思う。
    ロッカーよりは自然では。

    +13

    -4

  • 791. 匿名 2021/03/20(土) 18:49:56 

    >>771
    ・職場がしょっちゅう人とぶつかるレベルにごちゃついている、死角が多い
    ・主が下向いて歩く猫背女性

    悪気なくても環境か本人に問題あるわね

    +12

    -1

  • 792. 匿名 2021/03/20(土) 18:59:20 

    >>5
    あの人、本当迷惑だよね…
    管理人はなんで動いてくれないのか…

    +16

    -0

  • 793. 匿名 2021/03/20(土) 18:59:51 

    >>158
    誰が貼ってるの?まじ怖い
    グロは本当無理

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/20(土) 19:00:44 

    >>793
    山下おばさん

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/20(土) 19:04:58 

    >>158
    山下おばさんってワードがあったら、高い確率でグロ画像見れるよ…
    山P関連のコメントとかがある時も時々見れる…

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/20(土) 19:06:28 

    >>5
    最近までは山下おばさんwってネタにされてたけど、グロ画像とかもう笑えないよね…

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/20(土) 19:07:01 

    >>1
    逆の立場ならメモ挟まってるだけだったら絶対連絡しないなあ。
    最終日までに連絡先交換しようって関係になるには早めに声かけたほうがいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/03/20(土) 19:07:59 

    >>106
    1回告白するぐらい別にいいでしょ
    男だろうが女だろうが

    +14

    -2

  • 799. 匿名 2021/03/20(土) 19:08:32 

    >>520
    隙自語

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2021/03/20(土) 19:12:29 

    今だったらマスクしてるからかわいく見えるから返事くるかもね

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2021/03/20(土) 19:18:43 

    みんな驚くほどコメントキツくて驚いた。
    ロッカーに手紙挟むくらいよくない??

    +10

    -23

  • 802. 匿名 2021/03/20(土) 19:19:01 

    連絡先渡すって決めたんなら傷つくことも覚悟の上で正面からいった方がいい。
    コソコソと湿っぽいアプローチするより、爽やかに誘った方が印象いいよ。
    こんなトピ立ててないで、退職の日までに自分に何が出来るか作戦を立てて頑張って!!!上手く行くこと応援してるから!!

    +41

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/20(土) 19:21:26 

    >>101
    ぶつかりそうになったw想い出を噛み締めてるのがものすごく喪っぽい
    モテない人なんだろうな…

    +33

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/20(土) 19:25:33 

    25年前の話。
    私は直接渡しました。
    3日後に連絡が来て付き合う事になりました。
    夢見心地でした。
    頑張ってください‼️

    +10

    -3

  • 805. 匿名 2021/03/20(土) 19:26:20 

    派遣社員の女性が辞める日に、ある男性社員へ連絡先を渡すよう私に頼んできた。その通りに男性に紙を渡して受け取ってもらったけど、その後全く連絡が無いらしく、「本当に渡した!?」とキレ気味に言われたのがムカついた!私は既婚だからどうでもいいし、二度とこういう事はしないと思った。

    +40

    -1

  • 806. 匿名 2021/03/20(土) 19:27:21 

    >>140
    ほんとにこれ!
    今まであっちから何にも無かったのが答えだよね。

    +13

    -1

  • 807. 匿名 2021/03/20(土) 19:30:59 

    美人の派遣さん、3ヶ月だけ働いた会社の上司(ほとんど話したことないらしい)に連絡先を渡したらまんまと連絡が来て出来婚してたわ...最終的には幸せそうだから、行動あるのみだと思う

    +18

    -5

  • 808. 匿名 2021/03/20(土) 19:32:25 

    自身の告白成功エピソードを話して主さんを勇気づけようとしているコメントにマイナスつける人、性格悪すぎ

    +8

    -9

  • 809. 匿名 2021/03/20(土) 19:35:22 

    >>7
    辞めるなら広まろうともう関係ないじゃん

    +17

    -5

  • 810. 匿名 2021/03/20(土) 19:37:50 

    >>355
    伊勢谷はイケメンじゃないし見るからにそんな感じじゃん

    +1

    -3

  • 811. 匿名 2021/03/20(土) 19:37:52 

    >>308
    多分あなたの知り合いとかにそれとなく恋人の有無を聞いてたんでしょ
    事前に確認して真っ当に話しかけてるんだからちゃん手順踏んでると思う

    +36

    -2

  • 812. 匿名 2021/03/20(土) 19:38:46 

    電話番号書いてますから。
    必ず!連絡してくださいね。
    必ずですよ。

    +1

    -7

  • 813. 匿名 2021/03/20(土) 19:40:38 

    相手も嫌だったら、連絡返してこないだけの話やん
    行動起こさんと、後悔するのは後引くぞ
    後押ししちゃる、頑張れ

    +19

    -3

  • 814. 匿名 2021/03/20(土) 19:41:01 

    青春だなぁ(笑)
    若い人が羨ましいよ。

    +3

    -4

  • 815. 匿名 2021/03/20(土) 19:44:44 

    >>769
    普段から話していたかしてないかでは結構違うと思う。
    しかも主はブス寄りらしいからな、、

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2021/03/20(土) 19:45:42 

    >>812
    鳥肌実で再生された

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/20(土) 19:49:31 

    >>801
    主の素性がわかってる人たち(会社の人たち)に笑いものにされるよかマシでしょ
    中高生ならまだわかるけど、知らない人のロッカーに手紙挟む社会人ってヤバイよ
    勇気出して声かけた方がマシ

    +31

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/20(土) 19:50:58 

    >>814
    若いとは一言も言ってないような

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/20(土) 19:53:31 

    仮にうまく行っても同じ職場じゃないと休みとか合わなくて自然消滅しそう

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2021/03/20(土) 19:53:57 

    >>449
    マイナスの5人はガル男だね。
    ガル男っていうか、ガルおじさん。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2021/03/20(土) 19:54:44 

    >>1
    3度不注意でぶつかりそうになった事があります。

    これを相手が覚えているのはかわいい子とぶつかりそうになった時だけで、もしかしたらその3回は相手にとって舌打ちする出来事だったかも。

    +25

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/20(土) 19:58:11 

    >>807
    だからそれ美人だからじゃん。

    +20

    -1

  • 823. 匿名 2021/03/20(土) 19:59:48 

    >>1
    「不注意でぶつかりかけた」って、遅刻しそうだからトーストかじったまま走って道端の角でも曲がったのか?

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2021/03/20(土) 20:01:20 

    >>808
    ラスボスにひのきのぼうや、ぬののふくで向かっていく村の人にがんばれ!と声をかけるのが優しさか?笑

    +11

    -1

  • 825. 匿名 2021/03/20(土) 20:01:38 

    >>10
    がるちゃんじゃないけど、前にどこかで車のサイドミラーかどこかに連絡先書かれたメモ挟まれてたって見たことある
    普通に不気味だから手渡しの方がいいよね

    +23

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/20(土) 20:01:52 

    >>808
    主さんの状況とだいぶ違う経験談が多いからなあ。
    それでマイナスつけられてるのばっかじゃん。

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2021/03/20(土) 20:03:15 

    >>284
    最後の方にしれっとガル男って書かれててフフッってなったw

    +56

    -5

  • 828. 匿名 2021/03/20(土) 20:04:18 

    >>737
    最近釣りトピ多いよね
    つまらん

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2021/03/20(土) 20:04:38 

    >>352
    あなたみたいに挨拶と軽く雑談してたなら大丈夫だよ。

    この主はぶつかりそうになった事まで接点としてカウントしてるくらいだからね…

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2021/03/20(土) 20:05:24 

    >>677
    それは喪女じゃないよ。
    喪女はもっと謙虚。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2021/03/20(土) 20:06:15 

    試しにダンナに聞いてみた
    「ストーカーみたいで気持ち悪い」
    ということでした

    まだ直接の方がマシだとw

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2021/03/20(土) 20:07:12 

    >>821
    だよね。
    自分がブサイクな男にされたらどう思うかが答えな気がする。
    どういうシチュエーションでそうなるのか想像つかないけど、1回ならともかく、続くと何?!ちゃんと見て歩きなよ!ってなりそう。

    +12

    -0

  • 833. 匿名 2021/03/20(土) 20:10:00 

    >>31
    私も3月末で退職するんだけど、同じ部署の気になる人(4月から隣県へ異動)の私用携帯の連絡先聞かずに辞めるつもり

    プライベートなこともよく話すし仕事上でもお互い助け合ったり信頼関係は築けてるんだけど、それを壊したくないというか壊れたら怖いし、いい思い出のまま去った方がいいのかなと、、

    +23

    -4

  • 834. 匿名 2021/03/20(土) 20:11:27 

    >>10
    主は下駄箱にラブレターみたいな感覚なんだろうけど、いい歳した大人にやられると怖いよね...

    +32

    -0

  • 835. 匿名 2021/03/20(土) 20:11:37 

    >>46
    私がその男の人なら主のこと「前方不注意の人」って思うわ

    +18

    -0

  • 836. 匿名 2021/03/20(土) 20:12:34 

    >>170
    「イケメンの高学歴だったけどね」
    ………:(;゙゚'ω゚'):

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2021/03/20(土) 20:12:40 

    >>48
    ロッカーに貼るなんてF4の赤紙かよwって感じだね

    +10

    -1

  • 838. 匿名 2021/03/20(土) 20:13:53 

    連絡来なかったときに潔く諦められる?その方法で。なんか思いつめそうじゃない?伝えるなら面と向かって直接が後腐れなくていいと思う。

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2021/03/20(土) 20:15:20 

    ロッカーだと下手したら相手は誰かの嫌がらせかなんかだと思うかもね。
    中学で男子の机に好きと書いたふせん貼られるのされた。

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/20(土) 20:18:37 

    >>170
    イケメン高学歴でもキモいもんはキモいよな。声かけろやって話よね。

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/20(土) 20:19:36 

    同じ部署の仲いい人のこと好きでお互い異動になるんだけど、同じ部署だからこそ近い存在すぎて気まずくて直接連絡先聞けない(普段は支給携帯で業務連絡やり取り)
    最終日に"お世話になりました"のお手紙メッセージ渡して「家に帰ってから見てくださいねー!笑」って言って、その中に「また飲みに行きましょう!もしよかったら連絡下さい!」って連絡先書いておこうかなと思ってるんだけど、この方法どう思うかがる姉さんたちのご意見聞きたい・・・

    +14

    -1

  • 842. 匿名 2021/03/20(土) 20:20:30 

    >>307
    あーあ…これは相手が悪かったな…
    随分と周りが性格悪いのばかりで女の子に同情する。付き合える訳ない、そんなん告白してみない事には分からん。勝手に決め付けるな

    +29

    -1

  • 843. 匿名 2021/03/20(土) 20:21:42 

    >>801
    会社員だからね、イイオトナがすることかなぁ
    高校生だったらこんなに叩かれてないと思う
    まぁ高校生だったらロッカーに手紙って言う発想は出てこないかw

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:56 

    >>284
    ガル男に対してみんな辛辣で笑ったw

    +31

    -0

  • 845. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:02 

    >>1
    ロッカーじゃなく自然に渡せないの?

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:27 

    >>90
    他の人が先に見かけたら手には取らなくても「なんだこれ?」ってじーっと見るよね
    そして後日「ガル山くんのロッカーに挟まってた手紙何だったの?」ってその人に聞かれるのがオチ

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:01 

    キャッチボールで考えたら見えない場所から投げたボールが自分のもとに返ってくるのは難しいよね。
    もしも返ってきても、直接渡す勇気もないのに、連絡のやりとりする勇気はある??とも思うな。
    まず自分をふっきることから初めないと、そのあとだって困難つづきになっちゃう。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2021/03/20(土) 20:28:14 

    「突然でスミマセン。私は身の程もわきまえずに気づいたら○○さんの事が大好きになってしまいました。自分で諦めようとしたのですが上手く出来ません。お手数をおかけして申し訳ありませんが↓のNOを◯で囲んで私を振ってください。お忙しい中スミマセン。私は打たれ強いので遠慮はいりません。※この事は誰にも言わないでください。・・NO」

    休憩入る前に小さなメモ用紙に書いたコレを、「○を書いて置いておいてください」って直で渡して、自分はコレで上司から連絡先をもらったのだが・・ダメかな?

    +0

    -15

  • 849. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:01 

    >>820
    女性専用車両とはちがうよなあと思って私はマイナスした。
    5ちゃんとは話題の傾向も違うし男性も色々だからガルちゃん見たい人もそりゃいるだろと思うよ。極端な話、世の中にはオカマにしか見えない既婚男性もいるわけで。安住さんとかもガル男なんだっけか。
    私は別にがるちゃんくるのは好きにすればいいと思うけど(別に違法でもなんでも無いし)、せめてがるちゃんのノリに合わせた口調でネカマに徹して欲しい派。

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:30 

    >>825
    私かもしれない。
    違うかもだけど。
    私は駅に停めてた車のワイパーでした。
    電車で見かけて気になってって書いてあった。
    つけられたのか!そしてこの車ってバレてる!って思うと恐怖でした。
    ちょっと駅からはなれた人気の無い駐車場にいつも停めてたから。

    +13

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/20(土) 20:32:48 

    連絡するときに自分の連絡先も知られるから嫌で連絡しないと思う。私だったらそう。

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:08 

    いい歳して3度も不注意でぶつかりそうになる人の
    退職理由が知りたい

    +31

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/20(土) 20:34:35 

    >>848
    ごめん、めんどくさいヤツと思ってしまった

    +31

    -0

  • 854. 匿名 2021/03/20(土) 20:35:38 

    >>848
    上司なら、成功することもあるんじゃない。
    ラブレターとしてはだいぶアレだけど、手紙だけで評価される関係じゃないでしょ。
    主さんの場合は手紙?メモ?だけで勝負しようとしとるんだわ。

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:07 

    >>850
    825です
    それだ!850さんかはわからないけど車のワイパー!
    駐車場まで付けられてたってことだよね?怖すぎる

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:52 

    職場恋愛なら男女とも一目惚れとかあるんじゃない?
    話したことなくても他の部署でも見た目タイプだったら在職中なら今度食事でもとか連絡先教えてみたいなことは普通じゃない?
    この場合は退職するからいきなり連絡先のメモを渡すという所がどうかということだよね。

    +24

    -2

  • 857. 匿名 2021/03/20(土) 20:41:28 

    >>1
    私は前職の取引先の人に辞めるとき食事に誘いましたよ!
    向こうから連絡先を交換してくれてそのまま付き合いました。

    もう4年経ちますが結婚して昨年子供が産まれてます。
    お互いルックスはよくないほうですが惹かれ合ってたようで、本当に勇気出してよかったです。

    がんばれ!

    +16

    -6

  • 858. 匿名 2021/03/20(土) 20:42:04 

    >>852
    主は派遣で派遣の期限で更新無しなのかと思った
    なんとなくだけど相手と同じ正社員の立場っぽくない書き方?な感じ

    +23

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/20(土) 20:46:07 

    >>1
    普通に、その人と関わりがある人に、今度食事の約束してもらえばいいじゃん!
    緊急事態宣言解除したら、オープンカフェとか皇居ランとか誘い出してもらえば良いのに!

    +12

    -1

  • 860. 匿名 2021/03/20(土) 20:46:55 

    >>741
    職場恋愛がダメってわけじゃないけど、やり方を間違えたり身の程を知ってないと気持ち悪いし下手すりゃセクハラになるよ。
    (上司→部下とか、すごい歳の差とか、しつこいとか)
    主さんのやり方はちょっとホラーなだけでセクハラにはならないだろうけど、黒歴史になる可能性がでかいね。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2021/03/20(土) 20:48:28 

    >>9
    ブスなのに、接触少ないのに、期待を淡く持ってるピュアで可愛い子に酷いことを。

    +20

    -3

  • 862. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:03 

    >>55
    付き合ってからクズと分かるならまだいいと思うけど。
    大抵は男は外面いいから付き合ってるときはよかったのに、結婚してからモラハラ発覚なんてケース多いよ。
    だから話す前にどんな性格かなんてそこは別にいいんじゃない?どうせ本性は隠しているし。

    +4

    -1

  • 863. 匿名 2021/03/20(土) 20:54:21 

    >>857
    そういうやり方はとてもちゃんとしてるよね。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2021/03/20(土) 20:56:51 

    >>852
    4月末に退職って新年度になってからすぐだし、中途半端なのでおそらく派遣終了なのかと思いました。

    自分で「退職」っていうのも痛いよね。

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/20(土) 20:58:15 

    >>23
    あなたの言い方もどうかと思いますよ。

    +28

    -4

  • 866. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:01 

    >>862
    「好き好きー」ってアプローチして、デートにこぎつけてみたら想像とだいぶ違って「やっぱ無理…キモい…」ってなるのはまともな大人のすることじゃないじゃん。

    好みだなー、デートしてみたいなーと思うのはいいけど、好きになったってのは突っ走り過ぎなのよ。
    相手のことを何一つ知らないんだから。

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/20(土) 21:07:25 

    似たようなトピ前に見た気がするんだよな~
    誰か覚えてないかな
    そっちもほぼ関わりがない職場の相手に、「彼は私の事を確実に好きだと思います!向こうから告白してこないのは男らしくないので、明日直接気持ちを確認してみようと思います」みたいなアグレッシブなやつ。
    あれもガル民総出で止めた記憶あるw

    定期的にヤバめな恋愛相談トピ立つけど、ガチなのか釣りなのか…
    このまま主が出てこなければこれも釣りかな

    +22

    -0

  • 868. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:20 

    >>867
    まあ私が主でも出て来れんと思うけどね
    出てくるのが礼儀だろうけど

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:56 

    >>1
    やるだけやってみ

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:02 

    >>576
    昔、別に退職するわけじゃないのに
    帰ろうと思い、車に近寄ったらワイパーにメモが挟まっていて見てみたら会社の男性社員の名前と電話番号が書いてあった(^-^;
    そのまま、捨てました笑

    +37

    -0

  • 871. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:54 

    同じ職場なら脈あったらとっくに親しくしてもらえたのでは

    +10

    -0

  • 872. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:01 

    そんなに好きならなぜ退職すんの?派遣期間切れ?

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2021/03/20(土) 21:23:46 

    >>33
    何度もぶつかりそうになるって相手からしたら気がなかったらただのイライラするどんくさい女にしか見えないよね

    +55

    -0

  • 874. 匿名 2021/03/20(土) 21:29:03 

    >>843
    高校生でもそんな下手くそなやり方しないわw
    いくら好きでも近づける距離にならない限り何も言えないよ

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/20(土) 21:31:00 

    >>284
    キモい!!!出てけ!!!!

    +15

    -6

  • 876. 匿名 2021/03/20(土) 21:32:20 

    >>850
    こ、怖い…!駅から駐車場まで追けられて車もバレて…気持ち悪い!
    知らない人からそんな真似されても怖いだけで絶対に好きになれるわけないのに、なんでそういうことするんだろうねえ

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2021/03/20(土) 21:34:02 

    >>848
    中学生なら微笑ましいけど、社会人でそれは恐怖だわ

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2021/03/20(土) 21:35:57 

    >>284
    男は出ていけ‼️

    +15

    -9

  • 879. 匿名 2021/03/20(土) 21:37:54 

    >>794
    関係ないトピまで荒らしてるの?怖い
    取り締まってほしい

    +10

    -0

  • 880. 匿名 2021/03/20(土) 21:39:24 

    >>500
    これってそれなりの美女じゃないと成り立たないよね。

    1000人規模の会社に勤めてた10数年前、同世代が少なかったから、こんな感じで何人かと仲良くなれたよ。
    交遊関係広げるには自分からいかないと。

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2021/03/20(土) 21:41:18 

    >>864
    4月末ってことは産休代理の派遣で
    育休取ってた人が復帰するからかなと思った

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2021/03/20(土) 21:46:05 

    同じ職場の人じゃないけど、隣のビルで働いててたまに業務上の会話をしたりしてた人に連絡先書いて渡したことあったよ。私が退職する日に。
    たまたま本人が休みの日で、彼の同僚に渡しておいてもらうようお願いしといた。
    そしたら連絡くれて、後日食事に行って仲良くなった。
    ちょっとでもいいなと思われてたら連絡くれると思うよ。

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2021/03/20(土) 21:54:40 

    >>882
    それはたまに話す機会があったからだと思う
    主は同じ職場でも接する機会がないに等しい

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2021/03/20(土) 21:54:40 

    >>525
    このレスにマイナスつけてる奴
    頭おかしいだろ
    デブスにとり憑かれたら
    それはもはや怨念とかそのレベルじゃん
    相手が可愛そう

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2021/03/20(土) 21:55:15 

    やらない後悔より、やる後悔。私も同じようなことして、連絡なくてすごい落ち込んだけど、すっきり次行けるから全く後悔してないよ。

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2021/03/20(土) 21:57:33 

    身バレ防止で敢えて書いてないのかもしれないけど、本当に1回話して3回ぶつかっただけなら知り合い未満じゃない?
    もしかしたらおっちょこちょいで可愛い奴だと思われてるかもみたいな期待があるなら捨てよう

    +25

    -0

  • 887. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:59 

    >>848
    なんやろ、聞いてもないのに打たれ強いから心配いりませんとか語り始めるのがめっちゃ怖いと思ってしまった

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2021/03/20(土) 22:04:49 

    主さん常に受け身なんだろうなって感じた。
    恋愛って皆が積極的になれる訳じゃないし人それぞれやり方はあるけど、別部署で会話が少ないぶつかったことあるだけって、それはもう自分からチャンス作るしかないよ。手紙渡すって殆ど諦めてない?返事もしないで捨ててもいいって選択肢しか渡してないようなものだよ。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2021/03/20(土) 22:10:27 

    読まれたのか読まれてないのか気になりそう。
    退職するならその後が見えないから特に。
    手渡して、その場であたって砕けるくらいの覚悟の方がいいと思うよ!

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2021/03/20(土) 22:16:24 

    >>888
    受け身の人は相手のロッカーを探し出して手紙挟もうなんて怖い発想にならないよ。

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:46 

    逆の立場になって考えよう
    会社を辞めていくほぼ知らない男性社員に無言で告白の手紙を置き逃げされる
    只々気持ち悪くない?無死一択でしょこんなもの

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:22 

    会社メールは?私気になってた取引先の人が会社辞めるって聞いて直接話す機会がなかったからメールに連絡先記載して送ったよ。そしてめでたく結婚した。がんばれ〜!

    +1

    -4

  • 893. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:13 

    なんでマイナスが多いのか分からない。
    話した事なくても好きになる事があったっていいじゃん。当たって砕けろで連絡先渡してもいいと思う。もしかしたら奇跡が起きる可能性だってあるんだし。

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:34 

    レス見ていたらお昼時にずっと>>1さんに粘着してネガティブレス連騰している人がいてわらった

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:16 

    >>870
    それ、ドアぶつけたとかじゃないよね!?

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:56 

    >>807
    嫉妬かw

    +1

    -3

  • 897. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:07 

    >>284
    今度からトピタイに【がる男可】とか付けとくかwww

    +19

    -4

  • 898. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:38 

    >>572
    なるほど、興味深い話だなー。
    テレビでのお見合い番組で、話は合うけどそこまで好みじゃない人より、あんまり話したことないけど気になる人に最後告白しちゃうのもそういうことかもね。

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:17 

    >>1
    どうせやめるならロッカーで偶然を装って「実は今月退職することになったんです!今度ご飯とか行きたいんで連絡先教えていただけませんか?」って言ってみたら?
    悪い気はしないと思うよ。

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:15 

    >>1
    自分で脈ありと思うなら
    連絡はあると思うけど…

    反対の立場に置き換えたら、よっぽどじゃない限り連絡しないかと💧

    連絡先とは、LineのIDかメールのアドレスを渡すの?


    +3

    -2

  • 901. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:12 

    >>856
    うん、中学生みたいだの袋叩きにあってるけど、大人になっても一目惚れとかあるよね。
    それで結婚した人とかもいるし。

    ただ、距離詰めずにいきなりロッカーにどうのこうの、って書いてるからホラーになってるけど。

    +38

    -1

  • 902. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:42 

    辞めた後、
    会社で言いふらされそう

    +19

    -0

  • 903. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:23 

    >>380
    あんたが一番性格悪そうでワロタ

    +5

    -10

  • 904. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:56 

    >>1
    顔、要はルックス

    あなたが美人なら相手は接点持ちたいなって
    連絡してくるよ

    +10

    -1

  • 905. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:26 

    主はなぜ退職するの?
    理由も教えて。

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:37 

    中学生じゃないんだから顔見て伝えなよ。いい大人がロッカーに入れるとか怖いよ。

    +18

    -0

  • 907. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:39 

    >>902
    相手がそんな幼稚な男だったら
    自分の見る目のなさを悔やむな

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:09 

    >>905
    なんで教えなきゃいけないのw

    +8

    -1

  • 909. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:57 

    >>7
    やられた方はキモがるし広まっちゃうよね何だかんだで。同僚に便箋7枚にも渡る壮大な手紙渡された女の子がいて私のとこにもLINEで手紙の写真が回ってきた。晒すのもどうかと思うけどキモいし相応の仕打ち受けても仕方ないのかな。ちなみに相手の男の人はそれがショックで精神的に病んでしまったらしい。

    +11

    -12

  • 910. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:29 

    >>120
    使わない手はないね!

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:05 

    >>318
    学生さんみたいで当時の気持ち思い出してワクドキしちゃったわ
    年齢にも寄るよね、、、会社でロッカーにメモはちょっと相手も引くかもよ?
    声掛けたらいいじゃない
    来月辞めるんです良かったらお食事でも
    って
    その方がスマートだよ

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:45 

    >>221
    そうなの?
    私モテるしスカウトもきちんとしたの何度もされたしナンパもすごかったし女子校だけど後輩にファンいたし大学では
    同期男子のファンクラブもあったけど一目惚れしてたよ
    女子校だからかな

    +6

    -16

  • 913. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:45 

    >>794
    なんでアク禁にならないんだろう?煽って召喚する人も一緒にアク禁にして欲しい。

    +12

    -0

  • 914. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:21 

    >>90
    学生のノリ

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/03/20(土) 23:16:31 

    >>102
    良い人居た良かった
    そうだよ後悔先に立たず
    当たって砕けろ
    やらなきゃ何にも始まらないよ?

    +20

    -3

  • 916. 匿名 2021/03/20(土) 23:16:35 

    >>908
    そのメモ挟む行動を聞くと退職理由が気になる。

    +9

    -1

  • 917. 匿名 2021/03/20(土) 23:20:57 

    >>892
    こんな嘘書いてけしかけて何が楽しいの?
    相手はひたすら不気味に感じるだけだよ

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:05 

    恋は落ちるものだよー
    ほぼ話したことない人でも好きになることは誰にだってありえることだと思う
    外見だったり雰囲気だったり、理由すらわからないときもあるよ

    でもなかなかそんな人には出会えないから、後悔しないように頑張れって思うけどな

    +7

    -1

  • 919. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:51 

    >>917
    なんで決めつけるの?

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:57 

    >>902
    そんなの当たり前じゃない?
    それが嫌ならもっとスマートなやり方しなよ

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:07 

    >>916
    そうなんだ

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2021/03/20(土) 23:24:41 

    >>918
    それがキモヲタの男だったら
    同じこと言ってる?
    ○ねとかガル民当たり前のように言うよね
    ほんと身勝手だわ

    +5

    -1

  • 923. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:07 

    主さん出てこないのに、ここでバトっても無意味だよ…てか、釣りなら釣り宣言して欲しい

    +8

    -2

  • 924. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:13 

    >>808
    落ち着いてよ〜
    あんたの恋愛経験なんか用ないって話なだけだよ〜

    +5

    -5

  • 925. 匿名 2021/03/20(土) 23:26:15 

    >>922
    他の人は知らないけど、私は言わないわ
    決めつけないでね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2021/03/20(土) 23:29:53 

    私、一目惚れで全く接点なかったから連絡先と、好意があることを伝えてまずは仲良くなりたいって書いて手紙渡した事あるよ!その後の道のりは長かったけど、結果、付き合って結婚してから10年以上たつよ。
    旦那いわく、最初は冷やかしか何かだと思って返事をためらってたらしいけどね。
    まずは親しくなることから始めてもいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2021/03/20(土) 23:30:01 

    >>177
    すっごい冷静に教えてくれてるのが何かツボ

    +18

    -0

  • 928. 匿名 2021/03/20(土) 23:30:17 

    >>744
    ほぼ面識ない人からいきなり送別会誘われると戸惑うと思うよ
    行ったとしてもその人周りに知り合いもおらずぽつんだよね
    あと送別会は本人じゃなくて、第三者が開いてくれるものだから勝手に誘うのもなんか、、、

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2021/03/20(土) 23:31:19 

    >>727
    それはあなた個人の感想でしょ
    みんながみんな「無視すればいい」って軽く考えるとは限らないじゃん

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2021/03/20(土) 23:31:24 

    >>1
    ロッカーに挟む以前に、私なら同じロッカーの近くや隣でない限り、ロッカーの場所を認識されてるのは怖いし、そんなメモすぐ捨てる

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2021/03/20(土) 23:31:35 

    >>924
    貴方のコメントより恋愛経験コメの方が参考になるけどね

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2021/03/20(土) 23:32:43 

    >>1
    男側からしたら、就業期間中に告白されたかったってのが本音だと思う。申し訳ないが彼女にしたいとかではなく、何回か味見できたらラッキー的なね。
    退職する人にわざわざ連絡するのなんて面倒だし、好きでもないのに会うのに手間がかかる女性は嫌がられる。よっぽど女性に縁がなくて彼女が欲しくて誰でもいい!みたいな男性でも好みの女性未満はヤリステ要員にしかしないからね。
    同じような事例で、転勤直前に転勤のことを知らない男性から付き合って欲しい、と言われた友達がいたけど、転勤のことを教えたら「あ、じゃあいいや」と言われたとのこと。たぶんいつでもヤレる近場の彼女が欲しかっただけで本気で好きだったわけではなかったんだろうな、と話を聞いて思った。
    主が退職することを知って、向こうから繋がりがなくなる前に付き合って欲しいと言われない限り幸せになるのは難しいと思う。

    +14

    -2

  • 933. 匿名 2021/03/20(土) 23:32:58 

    された事あるけど、
    うわー💦辞める時で良かったー!って心底思ってしまったよ。。
    会わなくてすむし、気も使わなくてすむから
    それだけは救いだったかな。

    今はSNSに簡単に晒されちゃう時代だし
    残るもので、深く知らない人に個人情報を渡すのは
    怖いかもしれない。

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2021/03/20(土) 23:34:49 

    >>731
    「興味ないならシカトすればいいだけの話」自体が人それぞれだよね。
    シカトすればいいやと思う人もいれば不愉快に思う人もいる。職場を辞めるからって相手のこと考えずに自分の都合を押し付けていいわけないでしょ。

    +8

    -1

  • 935. 匿名 2021/03/20(土) 23:37:22 

    >>735
    だからさ、無視すればいいって言うけど無視すること自体が人によって精神的な負担が違うでしょ。
    職場辞めるからってそんな自分勝手な都合を人に押し付けていいわけないでしょ。
    もうちょっと他人の気持ち考えようよ。

    +5

    -4

  • 936. 匿名 2021/03/20(土) 23:38:10 

    >>934
    でも嬉しく思う人もいるし、なんなら相手も気になってるかもしれないよ
    人それぞれなのに、なぜ不愉快とか迷惑を前提にするの?

    +2

    -7

  • 937. 匿名 2021/03/20(土) 23:42:09 

    大人には大人の恋愛の進め方ってのがありまして

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/03/20(土) 23:42:43 

    たぶん彼女いるよそういう男性には

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2021/03/20(土) 23:48:23 

    >>936
    メリットの話に合わせてたら何しても良くなるじゃん。おしり触られるのが好きな人だっているんだからみんなにおしり触ってもいいだろ!って言ってるのと一緒だよ。

    そもそもの話、本来職場は働く場であって恋愛する場所じゃないんだし、本来するべきでない恋愛のトラブルを回避するんだったらネガティブな方に合わせるのが当然だと思うけど。(職場恋愛を否定するわけではない)

    ハラスメントに限っては不快に思う人に合わせるのが基本。しかもそれが職場なら尚更。

    +13

    -3

  • 940. 匿名 2021/03/20(土) 23:49:10 

    私も仕事の話や雑談程度を話すくらいの人に、退職を機に自分から渡したことある。そこからやりとりして仲良くなって付き合ったよ。すごく迷ったけど勇気出して渡して良かったなって思うから、結果はどうなるか分からないけど後悔するくらいなら渡した方がいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2021/03/20(土) 23:54:50 

    >>3
    10年ぐらい前に退職する男性から帰り際にいきなりメール交換して欲しいと言われ、言われるがままに交換。
    その後食事の誘いがありましたがスルー。
    その男性とは一度挨拶しただけでまともに口をきいたことがなかったので、ずっと「???」状態でした。。

    +23

    -0

  • 942. 匿名 2021/03/20(土) 23:55:52 

    >>940
    だから仕事の話や雑談も出来る関係と
    会話らしい会話したことない関係じゃ全然違うじゃない

    +4

    -1

  • 943. 匿名 2021/03/20(土) 23:56:13 

    私も相手が退職のときだけど、
    連絡先きいて交際に発展したことがある。
    でもやっぱり何回かは話してる人だったんだよな
    1回ってのがかなりネックだと思う
    渡す前に数回でも話してみることから始めたら?
    最低限彼女いるかどうかは知っといた方がいいし
    脈ありかなしかもギリギリまで探っておきたい

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2021/03/20(土) 23:56:57 

    私は好きな人とぶつかりそうになった時、
    オ、オイッスって言われた。
    ビックリしすぎて言葉がでませんでしたー(笑)(泣)

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2021/03/20(土) 23:57:17 

    >>572
    本能の話なら、男性は追う方が好きだから、女性からアプローチされて嬉しいとは思ってつまみ食いはしても、本命にはなかなかなれないのがほとんど。
    もっとも、アプローチしてきた女性が釣り合いの取れるレベルで、男性にそれ以上のレベルの女性を落とす器量が無ければうまくいくかもしれない。

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/03/21(日) 00:00:07 

    散々言われてますがロッカーに手紙は本当にやめた方がいいです。
    私は中学生の時に気になっている男の子の靴箱に手紙を入れたんですが、数回メールしただけで呆気なく終わりました。
    しかも学年中に「ガル子があいつのこと好きらしい」って噂が流れて嫌な思いをした。
    今となっては苦い思い出だし、黒歴史として闇に葬り去りたい経験でしかないです。

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2021/03/21(日) 00:00:38 

    当たって砕けろって多いけど
    1回しか話した事がないってことは、相手が彼女いるか、結婚してるかも知らない可能性があるんだよね?もちろん、その人の性格も。

    私は、断るのとか自体すごいストレスで
    突然良く知らない人に告白めいた事されて
    答えを出したり、何か伝えたり行動しないといけないとか、迷惑極まりなくて、
    当たって砕けろとかもやめてほしいと思うよ。

    私に負担をかける人と思って大嫌いになっちゃう。
    いきなり告白とかじゃなくて、日常会話で少し様子みたらどうかな?まだ日にちあるし。
    それすらできないなら、告白しても無駄だから
    諦めてほしい…

    +11

    -2

  • 948. 匿名 2021/03/21(日) 00:01:17 

    >>943
    その1回も事務的な仕事上でのやり取りか
    他にも人がいる中でその他大勢としての会話だったんじゃないかと推察

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2021/03/21(日) 00:03:16 

    主も恋愛経験そんなにないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/03/21(日) 00:04:15 

    主さん退職するなら思い切って実行してみていいのでは!しない方がきっと後悔が残りますよ〜。
    でもできれば、退職までの間に少しでも会話できたらいいですね。接点多い方が、連絡先受け取った時の相手の心情も良くなるかもしれないし。
    私も昔似たようなことしたことあります。たくさん悩んだりもしたけど、それも含めていい思い出になったので、甘酸っぱい思い出として今も心の中にしまってあるので、やって良かったと思ってます。

    +1

    -4

  • 951. 匿名 2021/03/21(日) 00:04:28 

    男と女じゃかなり考え方が違うみたいだから、ここじゃなくて5ちゃんとかで相談した方が参考になるかもね(^^)

    +26

    -1

  • 952. 匿名 2021/03/21(日) 00:04:28 

    >>1
    どれくらい期間の間に、1回会話して3回ぶつかりそうになったんですか?それは、今からどれくらい前の話ですか?

    1週間の間にそれだったら、今ならまだ
    相手の記憶自体はあるかもしれないですね!
    会話した時、相手の目がキラキラしてたり、
    笑顔だったり、楽しそうだったりしていましたか?

    +12

    -1

  • 953. 匿名 2021/03/21(日) 00:04:40 

    >>1
    直接渡す方がいいと思うけどな。
    絶対に喋っちゃいけない感じなのかな。ちゃんと話して渡した方が印象がいいし、それを茶化したりネタにされたりする可能性も減ると思う。(絶対ないとは言わないけど)
    彼がまともな人なら一生懸命向き合おうとしてる人に失礼だと思うと思う。

    「あまりお話しする機会がありませんでしたが、気になってました。よかったらご連絡ください」ってちゃんと言ったほうがいいと思うよ。

    +40

    -0

  • 954. 匿名 2021/03/21(日) 00:06:55 

    >>1
    メモになんで書くの?
    多分ぶつかりかけた人とは認識してるかもしれないけど名前知らなかったら誰⁈ってなって終わり

    というより今まで何の話もした事ないなら脈なしだからやめときな。

    +6

    -4

  • 955. 匿名 2021/03/21(日) 00:07:20 

    自分が3回ぶつかりそうになった男性から、ロッカーに連絡先を挟まれた時のことを考えたらわかると思う。(女性用ロッカーに男性が忍び込むのはかなりやばいという視点は抜きにしたにしても)
    こんなことするくらいなら直接渡してくれた方が爽やかに感じないかい?
    印象が全然違うよ。

    +27

    -0

  • 956. 匿名 2021/03/21(日) 00:11:11 

    否定的な意見が多いみたいだけど、何もしないであきらめるより良いんじゃないかと思うよ。
    返事がこなかったら脈なしだと判断できるし。

    +6

    -2

  • 957. 匿名 2021/03/21(日) 00:12:45 

    ひょっとしたら認識されてないという恐れもある。

    えっ?誰?知らんし、って思われると、せっかく勇気を出したのに繋がらないよ。
    ちゃんと声をかけて渡した方がいい。

    もう辞めるんだからいいじゃん、ちょっとぐらい恥をかいても。
    直接渡そうよ。そっちの方がまだ可能性は次につながると思うわ。声をかければ確実に認識するわけだし、勇気を出してくれたんだから電話してみようかなって思うかもしれない。

    電話が来なかったら、もうさっぱりと次の職場に心を切り替えることもできる。

    がんばれ!

    +40

    -0

  • 958. 匿名 2021/03/21(日) 00:14:44 

    私、イオンで見知らぬ男性に
    好意があることと連絡先が書いてあるメモ渡された事あるんだけどマジで恐怖だったよ…
    どこで見てたのか、気持ち悪かったしさ。

    主さんの、1回会話した!って言うレベルで
    突然連絡先渡すとかって
    同じようなもんだと思う。。。。

    +41

    -6

  • 959. 匿名 2021/03/21(日) 00:14:50 

    >>886
    感触良かったら話したのが1回だけってのはありえないし
    向こうもまた話したいとなって自然と話す回数増えるはずなんだよね

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2021/03/21(日) 00:18:05 

    ロッカーとか怖いよ
    たまに鞄にいつのまにか紙入ってるときあるけどそれと同じ感じ

    +9

    -1

  • 961. 匿名 2021/03/21(日) 00:19:22 

    >>939
    おしり触られるの好きにちょっと笑った

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2021/03/21(日) 00:28:56 

    手渡しでもロッカーでもいいから、とりあえず番号渡しちゃえ!
    既婚アラフォーだけど、若いころにもっと積極的にいけばよかったなと思ってるよ。

    +9

    -3

  • 963. 匿名 2021/03/21(日) 00:30:44 

    ガル民には、あまり人生でうまく行ってないひと
    若い頃からモテなかった人ばかりがコメントしているのは、ちょっと読めばわかると思う
    ここで聞くこと自体、不吉な予感がします!

    +5

    -13

  • 964. 匿名 2021/03/21(日) 00:35:43 

    >>867
    駅で見かける人に手紙渡したいとかじゃなかった?
    大福のレシートの裏に連絡先が書かれてて、大福が嫌で無視したって感じのレスに笑った記憶ある。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/03/21(日) 00:40:24 

    自分なら顔見知り程度の人に連絡先渡す勇気ないし、良い思い出としてこのまま何もせず新たな環境で恋愛したいな。
    けど、主がどうしてもその人が諦められないなら退職までの間にきっかけつくった方が良いと思う。せっかく今同じ環境にいるのにもったいない。話しかけて相手の反応みたりとかできるチャンスはあるし。何もアクションせずに退職日にメモは難易度高すぎると思う。

    +14

    -0

  • 966. 匿名 2021/03/21(日) 00:44:32 

    >>558
    良く知らない他部署の人に連絡先渡されたわ~って飲み会のネタにして終わりだな。
    社内で数回ぶつかった相手なんて顔も覚えてないから、どんな人だっけ?って周りに聞くくらいはするかも。

    +14

    -1

  • 967. 匿名 2021/03/21(日) 00:51:09 

    それで友達は付き合って結婚して子供二人できて幸せに暮らしてる!
    何が起こるかわかんないよなー。
    因みに男女が逆パターンです。

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2021/03/21(日) 00:51:12 

    それ気持ち悪い。3回ぶつかる数覚えてるのも怖い。小中学生かよ。

    +22

    -1

  • 969. 匿名 2021/03/21(日) 00:55:53 

    >>170
    メモが本人かどうかすらわからないところも置き手紙の怖さよ

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2021/03/21(日) 00:59:50 

    前に勤めていた会社は年に数回国内外問わず移動があって
    特に3月は大きな移動があるから
    恋が終わったり新しく始まったりしてた
    みんなけっこう積極的に連絡先やり取りしてたりしたから
    それって会社でよくあることだと思っていました
    社員の多い会社だと顔も名前も知らないということもよくあること
    よく知らない方からダイレクトメールもらったり
    話しかけられたりわりととよくあることですよ
    私もそれがきっかけで知り合い結婚しました
    主さんが退職するというのも告白する良いタイミングではないですか?
    勇気だして話しかけてみましょうよ!


    +3

    -5

  • 971. 匿名 2021/03/21(日) 01:00:53 

    退職までに話しかけた方がいいと思う
    挨拶からちょっとした会話くらいまでは。

    何度か接してたら相手の態度でいけそうか大体分かるし、もっと仲良くしたいからって連絡先渡しても違和感はないと思う。

    主さんは意識してるからもしかしたらを期待してるかもしれないけど、会話もほとんどした事なかったら相手からはなんとも思われてないものだよ実際。

    +19

    -0

  • 972. 匿名 2021/03/21(日) 01:09:03 

    >>963
    なんか後ろ向きな人が多いよね
    相手が迷惑とか絶対に脈がないとか
    止めた方がいいという意見が多くて
    すごいマイナス思考で驚く
    別に全然恥ずかしい事ではないのにね

    +6

    -16

  • 973. 匿名 2021/03/21(日) 01:22:11 

    >>180
    ほんとコレ。昔、業務上少し関わりがあった人が退職したんだけど、その夜その人から携帯に電話があった。(ある機会に必要にかられて番号を教えたことがあった) 退職することになったけど、これまでその職場で頑張ってきたのでご褒美として私と食事に行きたいとのこと。ほんと意味不明だった。よく知らない人だし、自己中過ぎるし、最後だと思って図々しいこと言ってやれみたいな考えも無理だった。ちなみに当時、私25歳くらい、相手40歳くらい。

    +28

    -0

  • 974. 匿名 2021/03/21(日) 01:36:06 

    あなたに少しでも好意を持ってたら相手からお茶とか帰りに食事でもと
    男の方からお誘いがあると思う。

    +11

    -1

  • 975. 匿名 2021/03/21(日) 01:38:28 

    >>1
    なんか良いなって思いました。
    自分は片想いの人に気持ちがられて声をかけることもできなくなって会いに行くこともできなくなってしまいました。忘れたいのに避けられたあの光景がフラッシュバックしてつらいです。主さんの恋が実るように応援してます頑張ってください。

    +3

    -4

  • 976. 匿名 2021/03/21(日) 01:40:40 

    >>58
    ないない!
    すてきだなーくらいは思うけど、中身も知らないのに惚れるまではないわ。
    ひとめで惚れるなんて本当にあるのだとしたら、思い込み激しいんだなーとひくわ。

    +18

    -1

  • 977. 匿名 2021/03/21(日) 01:42:00 

    中学生の頃、肉付きが良くて胸が大きかったんだけど、いつも廊下でぶつかってくる男子がいたのを思い出した。他の男子から「◯◯がガル子にわざとぶつかってるって言ってた」って聞かされてはらわたが煮えくりかえったわ。関係ない話でごめんね。

    +19

    -1

  • 978. 匿名 2021/03/21(日) 01:44:23 

    今までまったく絡みなかったのに、辞めぎわに連絡先押し付けられるなんて怖いわ。
    せめて、挙動不審でもいいから直接渡せたら、返事はノーかも知れないけど、そこまで悪い感情持たれないと思う。
    もう大人なんだから、気持ちは直接伝えるべし。

    +25

    -1

  • 979. 匿名 2021/03/21(日) 01:44:59 

    >>972
    マイナス思考というか、、今のままだと成功率低いよって話でしょ。せめて手渡しか、退職までに話す機会を増やして脈があるかみつつ、アプローチしましょうって意見が大半。

    +26

    -0

  • 980. 匿名 2021/03/21(日) 01:48:01 

    この間、うちの会社の激かわ25歳女性が退職したんだけど、20代から50近い男性までこぞって連絡先押し付けてたわ。
    「連絡してきてよ!!」って感じで。
    みんな素直でかわいいなーと思った。思い詰めて渡すより、直接照れながら渡すのが可愛いと思う。

    +27

    -0

  • 981. 匿名 2021/03/21(日) 01:53:35 

    私は、退職の日に今まであんまりプライベートなこと話したことない相手と、もう退職するという気軽さからいつもよりフレンドリーに話せて、「○○さんがこんな面白い人ってもっと早くに知りたかった!もっと仲良くなりたかったー!」って言ったら、向こうから連絡先もらえたよ。

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2021/03/21(日) 02:01:09 

    >>3
    >>69

    ではどうやって、あまりよく知らない関係の人に告白すればいいの?って聞いたら、よく知らない人に惚れるとかない!って言いそうだけど。(あなたの恋愛観聞いてるんじゃないしw)

    主さんがそういう関係の人を好きになったんだから、その想いを伝えたいって別にキモくないよ。普通のことだよ。もちろん、伝えて相手から連絡なかったりキッパリ拒絶されたりしたのに、そのあとしつこく付きまとったりしたら「キモい」になるけどね。

    連絡先渡したり、1回告白するだけなら、それは自由だししたら良いと思う。

    +10

    -5

  • 983. 匿名 2021/03/21(日) 02:31:35 

    >>1
    退職理由が気になる

    +9

    -1

  • 984. 匿名 2021/03/21(日) 02:37:06 

    >>1
    渡したことあるよー
    その後連絡きました^_^

    いちかばちかだけど
    何もしなかったら可能性はゼロ
    頑張って👍

    +6

    -1

  • 985. 匿名 2021/03/21(日) 02:46:56 

    いいんじゃない?辞めるんだし。
    連絡来なかったら諦めるし
    ただ連絡きた場合遊ばれないように気をつけてほしい

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2021/03/21(日) 03:05:11 

    主が認知されてると思ってるだけで相手は認知してないかもしれないから、どうしても渡したいなら直接の方がいいと思う。
    顔も覚えてないレベルの人の連絡先がロッカーに入ってたら怖いし、〇〇さんって誰だか知ってますか?なんか連絡先入ってたんですけど。とか聞き回られたら最悪だし。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2021/03/21(日) 03:08:03 

    よくしゃべるけど連絡先は知らない横の部署の人が気になってて私も相手も異動になるんだけど、相手が行く県は私がライブ遠征とか他の用事でよく行くから
    「そっち行く機会がある時に飲みに行きましょうよ!」→濁されたらそこで諦める
    社交辞令でもYesと言われたら「でも連絡先知らないですよね?笑 LINE交換しときます?」って聞いてそれを断られたらスッパリ諦めることにする!

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2021/03/21(日) 03:14:00 

    >>506
    制服あるけどロッカーは男女共用です。ロッカールーム自体に鍵はかけられるので女性が着替えの時は鍵かけて、男性は入ってきません。常に6人勤務中で6畳のロッカールームです。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2021/03/21(日) 03:16:51 

    直接渡した方がいいと思うけど、個人手にいきなり連絡先渡すとかだと、よく知らないのにハードルが高いので、SNSやってるんならアカウント聞いたら?
    インスタもTwitterもDMあるし、ツイートや投稿内容である程度どんな人かわかるから、最初はSNSで繋がって、仲良くなれたら連絡先の方がいいと思うなぁ

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/03/21(日) 03:40:50 

    >>979
    読解力のないことで噂のガルちゃんですもの…

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2021/03/21(日) 04:05:40 

    >>970
    あまり話したことないけど、でもよく見かけて好意をもつっていうのは、日本社会では結構あると思うんだよね。
    それまでに親しくなったほうがいいけど、それも日本の会社では難しかったりしない?

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2021/03/21(日) 04:18:12 

    >>33
    むしろこのぶつかりの2/3は自ら仕掛けてった気さえする

    +21

    -0

  • 993. 匿名 2021/03/21(日) 04:25:08 

    >>32
    うちはフリーアドレスだから、フリーアドレスだと毎日パソコンや資料しまって帰るから1人ひとつロッカー貸与されてるよ。
    フリーアドレスじゃなくても貸与されてる会社ももしかしたらあるかもだけど。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/03/21(日) 04:28:36 

    >>963
    ブス寄りって書いてあるから、恥かかないように皆色々考えてくれてるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 995. 匿名 2021/03/21(日) 04:32:57 

    >>77
    書いてある情報だと取りやめて残ったところで叶うか分からないし、主は辞めるからどうしたらいいか聞いてるのに「好きなら残るべき」意見にこんなにプラスが付いてる事が驚き。どんだけ恋愛脳なの?

    +19

    -1

  • 996. 匿名 2021/03/21(日) 05:11:39 

    >>1
    お相手は既婚?
    主さんは既婚?
    主婦のパートさんが退職間際に電話番号渡すのは、不倫相手探しかな?

    +5

    -1

  • 997. 匿名 2021/03/21(日) 05:18:05 

    ロッカーはやめた方がいいと思う。誰だっけ?ポイもあり得るから。直接渡した方が印象が良いと思うよ。
    キモい人からじゃない限り、興味持たれたらそれなりに嬉しいと思うから邪険にもされないと思うし。
    今度退職するんですけど、お話してみたいと思っていて〜って軽く渡したらどうだろう。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2021/03/21(日) 05:43:10 

    >>1
    自分が思う美醜って過大評価の場合も過少評価の場合もあるから人生今まで何回男性からデートに誘われたかで判断するといいと思う。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2021/03/21(日) 06:10:57 

    >>1

    あなたに興味があれば向こうからガンガンくるよ。
    それがないなら諦めた方がいいよ。男は愛したい生き物だから

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/03/21(日) 06:17:27 

    少し休憩室で話したことある人と
    連絡先交換して付き合ったことあるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード