ガールズちゃんねる

宮崎市立中教諭、保護者から50万円脅し取った疑いで書類送検

264コメント2021/04/11(日) 18:17

  • 1. 匿名 2021/03/19(金) 19:30:17 

    宮崎市立中教諭、保護者から50万円脅し取った疑いで書類送検 | 毎日新聞
    宮崎市立中教諭、保護者から50万円脅し取った疑いで書類送検 | 毎日新聞mainichi.jp

    宮崎市教委は19日、市立中学の50代男性教諭が勤務先の生徒とトラブルになり、保護者から現金50万円を脅し取った恐喝容疑で、宮崎県警に17日付で書類送検されたと明らかにした。市教委によると、教諭は2020年8月下旬、授業中に生徒から小石を投げられたとして、保護者から現金50万円を受け取った。


    男性教諭は脅し取ったのではなく、示談金だと説明しているそうです。

    +10

    -121

  • 2. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:24 

    受けとるなよ。

    +255

    -5

  • 3. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:28 

    示談金ならもちろん示談書はあるんだよね?

    +288

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:30 

    ホントに先生?
    やってること・言ってることヤ○ザじゃん

    +324

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:31 

    え、書類送検ですむの?

    +145

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:34 

    何があったか知らんが素直に渡す親もおかしいだろ

    +202

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:43 

    小石投げるのも悪いけどお金受け取るほど?

    +160

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:46 

    すげぇな

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:48 

    小石て

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:58 

    >授業中に生徒から小石を投げられたとして、保護者から現金50万円を受け取った

    あきれ果てる。お金を受け取るのではなく、教師なら生徒を指導する場面だろうに

    +194

    -11

  • 11. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:01 

    チンピラみたいな教員だな

    +63

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:05 

    恐喝教師2021

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:05 

    登場人物が全て馬鹿で笑った

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:13 

    脅すような奴に教鞭を執ってほしくない

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:19 

    怪我でもしたの?

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:29 

    この中で人を脅したことがないという者だけが
    彼に石を投げなさい

    +57

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:32 

    >>1
    授業中に石を投げてきた示談金だよね?
    教師って何されても我慢しなきゃいけないの?
    加害者が被害者ヅラするのって流行ってるわけ?

    +95

    -28

  • 18. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:44 

    いま50代の教師ってクズが多い

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2021/03/19(金) 19:32:52 

    >>1
    脅しかどうかは知らんけど
    教師に小石投げるとかクソガキ
    舐めとるな

    +142

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/19(金) 19:33:15 

    先生って石投げられても泣き寝入りしなきゃいけないんだーかわいそ

    +35

    -10

  • 21. 匿名 2021/03/19(金) 19:33:42 

    >>5
    刑事処分が決まるまで自宅待機だって。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:18 

    小石なんて投げる生徒は更正施設送りになればよいのに

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:23 

    石投げる生徒もヤバいな

    +98

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:33 

    これ、その辺歩いてるおじさんに中学生が石投げた、だったらどんな事件(?)になるんだろ。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:53 

    >>17
    石投げる生徒が悪いけど、学校に内緒で個人的にお金受け取ってたら、先生も責められるの当然だと思う。

    +127

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:57 

    >>5
    済むと言うと?
    これから検察が起訴からの有罪にすべく動くんだよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:09 

    >>4
    小石投げた生徒はどう評価するの?

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:18 

    >>24
    警察沙汰じゃない?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:24 

    >>5
    逃亡や証拠隠滅の恐れがない場合は、在宅捜査なんです。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:25 

    >>6
    子供が先生に石を投げて怪我をさせて、親に慰謝料を請求した、脅したみたいなことをニュースでは言ってた。
    先生はお金を返すと言ってるけど、親がそれを拒否してるらしい。
    私が親でも返金は、拒否する。

    +13

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:35 

    小石で怪我したなら本当に示談金の可能性もある

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:50 

    >>1
    これは微妙

    授業中に石を投げた生徒の親だもの
    不良生徒(あえていう)の性格形成は親の責任
    その親が50万脅し取られたと訴えた

    真実は不明だけど胡散臭い臭いが芬々

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:56 

    >>1
    最近は教員も警察官もロクなのいねぇ!

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:29 

    >>28
    特に外傷なければ「まぁまぁ、2度とするんじゃないよ」で終わりなのかね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:48 

    のどかな宮崎でこんなことが

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:11 

    石投げるものではない
    石は投げたら危ないからね
    躾の井美で投げたら親が叱らないとだめでしょ


    +8

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:14 

    >>24
    人によっては中学生の家が更地になるね、、、

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:22 

    石投げる生徒の親だからお察しだな
    50万払うと持ちかけて、恐喝されたと騒いでそう

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:25 

    >>10
    学校は勉強を教えるところ
    小石投げたら一発退学でいい
    ふざけるなよお前

    +17

    -10

  • 40. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:33 

    >>25
    でも保護者も穏便に済ませてください(学校としての問題にするのではなく先生個人で収めて)って事でお金渡してるんだよね?この教諭は刑事事件にするほどの事をしたかと言われると微妙じゃない?

    +13

    -19

  • 41. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:52 

    保護者がおかしい事を言ってる可能性もゼロではないから

    起訴されるとは限らない。ほんとに脅し取ったなら退職金が飛ぶ方の免職になるよ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:59 

    >>26
    初犯だから起訴猶予処分だよ。
    つまりおとがめなし。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/19(金) 19:38:02 

    >>16
    大概の人が他人を脅した事なんて無いと思うよ。

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/19(金) 19:38:22 

    金受け取るんじゃなくて、警察に行けばよかったのにね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/19(金) 19:39:10 

    >>25
    何で教師は個人的に示談したらダメなの?

    +13

    -11

  • 46. 匿名 2021/03/19(金) 19:39:18 

    そういえば小学生の頃自分より1コ上の5年生に小石投げられたこと思い出した!母親に言ったら怒りにいってくれたわ。あいつクソガキだったなー

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/19(金) 19:39:22 

    >>43
    まじめか

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/19(金) 19:39:34 

    どこから50万と言う金額がでたのだろう…

    もし何か手違いで石が当たったとしても、せいぜいお見舞金1万円程度と菓子折りかな

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/19(金) 19:39:49 

    >>30
    お金渡せば許されるってわけでもないし他にやる事あるでしょ、子どもをちゃんとしつけるとかさ。

    +45

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:01 

    >>4
    教師は石をぶつけられても黙っておけという事?
    教師だってぶつけられたら痛いんだよ。

    +39

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:07 

    >>7
    治療代ならわかるけど50は流石にないわ

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:14 

    騙し取ったって…
    本当に恐喝のような状態だとしたらお金渡す前に親も教育委員会なりに報告するんじゃないかな。
    双方だけの話し合いで、軽率に受け取った教師も悪いかもしれないけど、正直、今とんでもない子供やモンペなんかいて教師にも少し同情するわ。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:15 

    >>4
    逮捕されるように親がばかなふりして渡したとか?
    石投げるの子どももおかしいけど

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:24 

    >>16
    投げたくないし別に

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:41 

    傷害罪で訴える

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/19(金) 19:40:41 

    >>34
    私されたら通報しちゃうわ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:26 

    石はやげるものではない
    石投げたら危ないしあたったら痛いし怪我する
    人にあたったら痛いし目でもあたったら失明するかもしれない
    石投げたら親が叱らないとだめでしょ
    お金も要求する先生も異常

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:42 

    >>27
    評価なんてしない。
    ただ、どんな理由であれお金を受け取るくらいなら、小石投げた本人に「悪いことをしたらごめんなさい」を教える。
    金銭で解決?は違うでしょ。

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:43 

    でも教師ってさ、こういう事件起こしても
    免許失わないし捕まらないし
    やったもん勝ちみたいになってない?
    バレなければセーフだし
    バレたら移動したらいいみたいな。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:15 

    >>30
    ほぉ、保護者側は結構毅然とした態度だけど何故渡したんだろう

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:46 

    この教師、いくつだろう?なんとなーく50代ぐらいな気がする

    石を投げる子どもといい、示談金で50万取る教師もどっちもやだね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:46 

    >>19
    クソガキVSクソ教諭

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:59 

    >>25
    そもそも学校内でのことだから、学校の保険が使えるんだけどね
    教職員用の保険もあるし、一体何の示談金なんだろう
    小石を投げられてどの程度の怪我をしたというのか

    +24

    -3

  • 64. 匿名 2021/03/19(金) 19:43:06 

    脅し取られたってのは保護者だけの言い分でしょ?双方の主張が食い違ってるし、子供が教師に故意に怪我を負わせたとしたら悪いのはその子供で、責任は保護者が負うのが当然。

    人に怪我を負わされて病院にかかったら、自分の健康保険証も使えないからね。
    第三者疾病になるから自費で払うことになるし教師に石を投げてくるような子供の保護者なんて、ろくな奴じゃないような気がする。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/19(金) 19:43:26 

    >>16
    私ないわ!投げてくる!!!

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/19(金) 19:43:31 

    >>34
    そんな優しい人いる?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/19(金) 19:44:13 

    道歩いててぶつかった中学生は790万請求されたんだから
    50万で済んでよかっただろクソガキ

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/19(金) 19:44:14 

    公務員って賄賂貰っちゃダメなんじゃないの。
    これ賄賂にあたるんじゃないの。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/19(金) 19:44:31 

    >>30
    教師も治療費の実費を請求するならわかるけど、慰謝料を請求するのはどうなんだろう?元々、その生徒との間に他にも我慢ならないことがあったとか?

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/19(金) 19:44:42 

    >>60
    脅されたからじゃない??

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:16 

    >>63
    生徒側は「小石」って言うけど、実はゴルフボール程度の石って事もあり得る

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:17 

    >>68
    賄賂つーか、慰謝料払え!だから恫喝では?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:21 

    >>50
    黙っておくのと金銭を受け取るのは別問題。
    痛いものは痛いと言えばいいし、許せないなら謝らせたらいいのでは?

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:28 

    >>59
    昔数学の先生が県外で盗撮して捕まったけど、しれーっと別の田舎で普通に先生続けてた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:29 

    不良の手口って
    いきなり殴る粗暴な奴は少なくて挑発して先に手を出させる
    そして防衛言い訳に暴力振るう

    授業中、石を投げつける所為と親ですよ
    チョット脅し取られた被害者とはマトもに受け取れません

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/19(金) 19:45:42 

    もし小石投げられて皮膚が切れちゃったら労災になんのかな?切り傷くらいじゃ、消毒液つけて我慢、なのかね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/19(金) 19:46:10 

    50円って最初見えてびっくりした。
    50万円か。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/19(金) 19:46:38 

    なんていうかどっちもどっちな感じよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/19(金) 19:47:10 

    50万って相場なの?
    治療だけでそんなにかからないでしょ
    明らかにぼったぐりでしょ?
    生徒の親にお金要求することよくやれるね
    図太い教師だね
    子供も子供だね
    人に向かって石なんか投げたらあたったら痛い
    怪我するって普通どうなるかわかるよね





    +3

    -4

  • 80. 匿名 2021/03/19(金) 19:47:19 

    公立教師たちに多額の税金を投入する意味を感じない。
    まともな私立に行かせたいわ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/19(金) 19:47:39 

    >>7
    暴行罪の相場からすると安くはないけど、決して法外という金額ではないと思う。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/19(金) 19:48:14 

    >>53
    受け取ったらどんな理由であれ意味がない。
    今のお偉いさんに食事をごちそうしたり手土産貰って問題になってるのと変わりない。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/19(金) 19:48:58 

    >>43
    なお、脅し育児やってるガル民多数
    ○○しないと鬼が…脅かして言うことを聞かせる「脅し育児」、子への影響は?
    ○○しないと鬼が…脅かして言うことを聞かせる「脅し育児」、子への影響は?girlschannel.net

    ○○しないと鬼が…脅かして言うことを聞かせる「脅し育児」、子への影響は? Q.なぜ、保護者は脅し育児をすることがあるのでしょうか。 雨宮さん「育児には本来、子どもにとっての怖い存在、すなわち、偉大でかなわない存在も必要だと思います。例えば、昔なが...

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/19(金) 19:49:56 

    今炎上してる桜って女の子の話しかと思った!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:33 

    >>80
    私立だって変な教師いるでしょ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:53 

    >>30
    返金されて済む話じゃないもんね

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/19(金) 19:51:05 

    >>30

    その先生と、生徒保護者の間に確執があったとしか思えない。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/19(金) 19:51:25 

    >>16
    聖書じゃん。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:16 

    >>63
    保険使って治療してたけど
    まだ納得いかなかったからお金要求したんじゃないかなぁ?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:25 

    ニュースショーなどでは
    芸人タレントは教師に怒ったりするけど
    解説者などは「教師が受け取ってはいけませんね」
    断罪とは別の微妙な表現に終始したりする

    今のところ真実は不明だけど
    石を投げつける生徒の親
    教師をハメる為に金を出した可能性を察しして微妙な表現にする

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:29 

    >>10
    石を投げるのは犯罪だよ。
    指導の範疇を超えているし、教師と生徒ではなく、被害者と加害者の関係になる。
    慰謝料を含めた示談に至っても良いと思う。

    +51

    -3

  • 92. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:43 

    >>79
    このトピの件はどういう状況かわからないけど、もし私や私の家族や私のペットがよその子供が投げた石で目をケガしたり顔にキズがついたり縫うほどのケガをしたら50万ごときじゃ許さない。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/19(金) 19:53:20 

    >>10
    被害届を出してお前の子供に前科つけてやるって脅されたとか? 保護者さんもせっぱ詰まったからだと思うけど校長なり教育委員会なり弁護士なり相談して 内々で済ませるなんて子供のためにもよくないよ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/19(金) 19:53:24 

    悪いこと・ダメなことをしてきちんと注意できる教員ってほんの僅かなんだろうね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/19(金) 19:55:17 

    >>16
    お、おう。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/19(金) 19:56:31 

    >>61
    おもいっきり>>1に50代って書いてるよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/19(金) 19:56:59 

    名前出しなさいよ、しばらく休んだらまた教壇に立つんじゃないの?

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2021/03/19(金) 19:57:41 

    >>79
    怪我の程度にもよるけど治療費だけでしょね
    保険に入ってるからそれでやると思う
    それとなんか品物渡すかなぁ









    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:06 

    >>81
    傷害罪じゃなくて暴行罪?
    て事は怪我もしてないのか
    なら高いわ

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:06 

    >>73
    じゃあ道ゆく人に石を投げて、ごめんなさいと言えば許してもらえる?違うよね?その人は警察に通報するだろうし、そこで示談なのか違うのかを決めない?
    私だったら即通報するし、示談してくれと相手が言うならきちんと金取るよ。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:06 

    >>97
    有罪が確定したら実名公開は有りだと思うけど、その前に出せという考えは理解できない。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:42 

    >>84
    補足。
    宮崎の中学校って書いてるからって事ね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:47 

    つい最近はスピード違反で身元を明かさずゴネて逮捕された教員もいたよね。あまり変なの採用しないでよね。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:48 

    >>100
    児童だと石投げて怪我させても罪にならないから警察呼んでも意味がない

    +2

    -12

  • 105. 匿名 2021/03/19(金) 20:03:52 

    生徒がクズだから教師を叩く気にもなれない
    むしろ同情

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2021/03/19(金) 20:04:04 

    小石…
    50万受け取らないといけないくらいの怪我でもしたの?

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2021/03/19(金) 20:06:40 

    >>100
    学校で起きてることですよ?
    学んでる場で先生に対してそういうことをしたら、まずはそれがどういうことが教えてあげる。
    それでもダメなら他に行く場所があるのでは?
    先生って授業を教えるだけが仕事ではないです。

    +7

    -7

  • 108. 匿名 2021/03/19(金) 20:06:51 

    >>100
    怪我してないなら注意して叱って終わるよね
    石投げてた子供見たことあってその場で注意したことあります
    だいたい男の子がやるよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/19(金) 20:07:42 

    >>104
    何言ってるんだ?子供がやらかした事は親が賠償責任あるんだよ?

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/19(金) 20:07:48 

    >>104
    警察読んでも注意で終ると思う

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/19(金) 20:08:20 

    >>107
    アンカーミスかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/19(金) 20:08:47 

    身内いるの?
    やけにムキになって擁護してる(ような)人がいるように思うんだけど苦笑

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/19(金) 20:10:54 

    >>109
    あるけど警察に言っても「14歳未満は罰できないので、弁護士に言ってください」て言われちゃう。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2021/03/19(金) 20:11:50 

    モンペばっかりwwさすがガルちゃん

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2021/03/19(金) 20:16:40 

    >>113
    だから、親に賠償責任あるんだって。
    日本語わかんないの?

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/19(金) 20:17:35 

    >>115
    警察て金を取るとかはやってくれないよ
    金を取るなら弁護士になる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/19(金) 20:18:50 

    >>108
    相手が中学生でも注意する?警察呼ぶでしょ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/19(金) 20:19:38 

    >>116
    民事なら弁護士雇わなくても自分で交渉出来ますよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/19(金) 20:22:36 

    もうなんでもありじゃん

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/19(金) 20:23:27 

    >>118
    自分で交渉して払ってくれなかったら終わり
    東村山の骨折させた事件がいい例
    警察被害届受理もしなかったし
    刑法41条なんて無くなればいいのに

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/19(金) 20:26:03 

    >>107
    それは親が一番最初に我が子に教えるんじゃないのかな?
    何でも学校で教えてもらって当然だとは思わない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/19(金) 20:26:26 

    >>1
    中学校教諭を書類送検 保護者恐喝の疑い 宮崎市|NHK 宮崎県のニュース
    中学校教諭を書類送検 保護者恐喝の疑い 宮崎市|NHK 宮崎県のニュースwww3.nhk.or.jp

    宮崎市内の中学校に勤める50代の教諭が、生徒から石を投げられたなどと言って保護者から50万円を脅し取ったとして、恐喝の疑いで書類送検されて…


    この問題をめぐって、市の教育委員会では「教諭と保護者の間で生徒が石を投げたことについて示談が進められ、教諭が50万円を受け取ったことは報告を受けた。金額にかかわらず、返金するように指示をして本人もそれに応じたが、保護者が受け取らなかった」と説明しています。


    保護者はこの先生に仕返ししてるよね

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2021/03/19(金) 20:27:05 

    >>120
    弁護士立てたって払わない奴は払わない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/19(金) 20:28:17 

    >>121
    姪が突き飛ばされて鼻血出た
    でも親は「うちの子○○ちゃんが好きでちょっかい出しちゃったみたーい」てヘラヘラしてた

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/19(金) 20:29:48 

    小石投げられただけで50万?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/19(金) 20:32:08 

    >>123
    うちのブラック企業がそうだわ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/19(金) 20:35:55 

    >>121
    一番最初に親が教えることなのかは各家庭によって違うと思いますし、学校で教えるのが当然とも言っていません。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/19(金) 20:36:17 

    >>7
    間に警察入れたら良かったのにね。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/19(金) 20:38:06 

    は?教師が何やってんだよ。
    しかもみっともない言い訳してさ。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2021/03/19(金) 20:39:03 

    小石をなめたらいかん。友達は目に当たって視力なくなったよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/19(金) 20:40:55 

    >>35
    学校はそうのどかでもない
    先生VS生徒はそこそこある

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/19(金) 20:46:15 

    >>58
    小学生じゃないから素直に聞くかな?小石持って投げてる時点で変だし、中学生位になったら体格も大きい子は大きいし、反抗期も相まって人の言う事に耳を傾けないし怖いよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/19(金) 20:47:27 

    >>115
    中国人ですか?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/19(金) 20:49:54 

    >>128
    でもさ、実際警察介入なんて学校側が許さなそう。
    大事にしたくなくて揉み消されそう。
    だからと言ってこの教師を擁護してる訳じゃないけど。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/19(金) 20:51:39 

    >>58
    中学生にもなって人に石投げるような奴が言うこと聞くかな?そんなん家で教育しろよと思う

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/19(金) 20:51:55 

    >>128
    警察って頼りにならないですよ
    本人同士で話し合ってくださいって言うよ

    石投げられて怪我したら被害届だしたらいいんだよ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/19(金) 20:54:20 

    生徒が石を投げたのは確定
    教師が恐喝したのは不確定

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/19(金) 20:54:31 

    >>117
    何でそんなこと質問するの
    嫌がらせですか?
    中学の子が石投げたところに見たことないし遭遇したことないのでわかりません



    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/19(金) 20:55:28 

    宮崎市の何中だよ?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/19(金) 20:57:26 

    >>107
    犯罪者を更生させるのは教員の仕事ではありません。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/19(金) 20:57:30 

    市内だけど、どこ中なんだろ?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/19(金) 20:58:46 

    >>16
    人を脅した事などない🪨

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/19(金) 21:01:04 

    >>7
    そうやって大人が犯罪を軽視するから、子供間の虐めが減らないのでは?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/19(金) 21:01:53 

    >>122
    もしかしてすごく頭のキレる保護者だったりして…悪い意味で
    モンペが教師を陥れたのか?

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/19(金) 21:10:43 

    >>10
    お金を受け取ったのは教師としてではなくて、被害者としてでしょ。
    教員として指導する事と、被害者として示談を行うことは全くの別の話。
    それに指導をしていないというのは何が根拠なの?

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/19(金) 21:23:13 

    小石を投げつけられて示談金50万
    ヤクザみたい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/19(金) 21:24:30 

    宮崎
    色んな意味で今話題だね♡

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/19(金) 21:43:48 

    >>140
    それでもダメなら他に行く場所があるのでは?を忘れてませんか?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/19(金) 22:01:39 

    >>16
    ガル神降臨www

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/19(金) 22:01:51 

    今炎上してる桜だかって人とは関係ないの?
    あれ闇深すぎて

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/19(金) 22:09:25 

    >>122
    こういうことが起こるから絶対にお金なんて受け取っちゃいけないのよ。
    どんなに生徒に非があっても、受け取った上にそれを誰も知らなかった(他職員)ことが問題。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/19(金) 22:14:53 

    今ってさ、よほど悪いことした生徒が少年院手前の寮みたいなのがついてる学校ってないのかな?
    昔は学校も家もお手上げ状態の生徒は強制的に行ってたよね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/19(金) 22:22:03 

    大金個人的に受け取っちゃだめ。
    バイトでもお客さんがごめんねーって一万円置いてったけどちゃんと本社に連絡して預かって貰ったよ。後が面倒だから

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/19(金) 22:24:26 

    >>137
    でも教師が50万受け取ったのは確定なんだよね...
    それを返そうとしても親が拒否しているのも確定。
    なんなんだろうね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/19(金) 22:57:34 

    >>63
    そもそも石を人に投げる様な人間に育ってる事が間違い
    それ以外はよく分からん
    大人も子供も狂い過ぎててよく分からん

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/19(金) 23:08:13 

    >>58
    石を投げたらごめんなさいじゃすまない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/19(金) 23:33:59 

    これ生徒が輩で無理矢理先生にお金押し付けて生徒の親が警察にお金取られましたって訴えたってことじゃないの?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/19(金) 23:35:40 

    >>156
    だからといって教員が一度はお金を受け取って、返すと言っても済まない話

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/19(金) 23:40:57 

    これがまた教師も教師でなんとも言えないのよね(授業を受けた身として)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/20(土) 00:09:15 

    教師も男ばっかり変な事するよね
    女性教師も変なのいるけど圧倒的に男の方が異常行動が多い

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/20(土) 01:58:20 

    >>35
    宮崎は自殺者数No.1じゃなかったっけ?確か。
    子供のイジメでの自殺も多かった気する。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/20(土) 02:01:18 

    >>1
    「このことは公にはしませんよ。50万を内緒で渡してくれたら」って言われたってことか。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/20(土) 02:02:02 

    >>1
    どこの中学か分かる人いるかな?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/20(土) 07:27:19 

    >>123
    弁護士立てても払わす事出来ないのに何故自分の力だけで払わす事が出来ると思うのか

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/20(土) 07:38:07 

    >>3
    そういうの必要か分からないけど本当に示談だったのかも。

    このニュース多分親の言い分だと思う。本当かどうか分からないよ。嘘つく親もいる。先生は言い返せない立場だからね。

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2021/03/20(土) 07:42:55 

    >>24
    示談金50万でしょ。

    先生だからと我慢させるのかな。小石って投げられたら怪我しない?砂利じゃないよね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/20(土) 07:44:51 

    >>69
    他でしても治療費で済むのかな。

    先生だからと慰謝料請求できないなんておかしいわ。ちゃんと責任取らせるのも教育の範疇ってことでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/20(土) 07:45:31 

    >>86
    小石投げてごめんで済む問題でもないもんね!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/20(土) 07:46:04 

    >>32
    脅しではないと思うな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/20(土) 07:55:57 

    >>32
    そういう風に持って行ったんじゃない?そうなら子が子なら親も親。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/20(土) 07:56:48 

    >>49
    責任取らせるのも教育。むしろ取らせないの?って。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/20(土) 07:57:30 

    >>4
    本当に先生が脅したんだと思う??怪しいよ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/20(土) 07:58:16 

    >>53
    ヤクザな親もいるからね。子どもも真似しそう。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/20(土) 08:01:59 

    >>63
    学校の保険って…

    普通治療費や慰謝料払うのは加害者側だよね?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/20(土) 08:02:41 

    >>63
    小石って痛くない?投げられたら怪我しない方が不思議。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/20(土) 08:06:03 

    >>68
    賄賂じゃなくて慰謝料だよ。慰謝料も貰えないの?

    でもこれは賄賂だと言い張られたら賄賂になるように渡したのかも。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/20(土) 08:07:32 

    >>80
    私立で小石投げたら退学でしょうよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/20(土) 08:08:30 

    >>91
    こんなのだといじめは犯罪でない、となってもしょうがないね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/20(土) 08:10:21 

    なんでこれ表に出てきたの?保護者は払った後に、払わされました…ヨヨヨ…って言い出したの?
    ていうか他のニュース見たらこの教師ケガしてるじゃん。小さな石ちょっと投げたとかじゃないみたいだね。
    教師は被害者にも見えるけど、恐喝容疑かかるくらいだから、登場人物全員ヤバいのかな。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/20(土) 08:11:25 

    >>107
    ごめん、プラス間違えて押してしまった。

    そうだよね、小石投げたらどういう事になるのか教えないと。治療費慰謝料払うのも当たり前だよね。

    親が脅されたんだと言い張れば先生を陥れることができると学んだら親が悪いね。

    例えばだけど。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/20(土) 08:16:49 

    >>179
    親がハメたんだよ。じゃないと素直に渡すわけない。親の中には本当にヤクザもいるんだよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/20(土) 10:34:18 

    >>1
    双方、どんな人だかどっちが正当なのか、わからないけど、教諭側に同情せずにはいられない。
    だって今どきの生徒って(保護者もね)好き勝手してるもん。わたしにも被害届出したり訴えたりしたいぐらいのやつがゴロゴロいたよ。結果、わたしが病んで学校辞めたけどね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/20(土) 10:37:48 

    小石ってこわいよ。
    当たりどころが悪かったら失明したりするかもしれないし。
    そんなことする奴って排除できないのかな。
    金八先生の「腐ったミカン」理論はもう通用しない時代に来てると思う。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/20(土) 10:48:42 

    >>38
    なるほど〜!そういう可能性もあるのか〜!

    わざと大金の入った封筒を落として隠れて見守って
    拾ってネコババした人を脅して更にお金を巻き上げたりとか聞くもんね
    拾った人はネコババした事実に気が引けて警察に通報出来ない

    簡単にお金を手にしたら後が怖いね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/20(土) 11:24:46 

    >>16
    ( -.-)ノ➰💣

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/20(土) 12:35:49 

    教師に石を投げる生徒、金で我が子の悪事をなかったことにする親、傷害事件として警察に届ければいいだけなのに親から金を巻き上げようとする教師…。

    なんかどの人にも肩入れできないしょーもない事件だわ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/20(土) 14:36:25 

    >>7
    普通に小石投げるの危なすぎない?
    打ちどころ悪かったら失明するけど
    結局やられた側が加害者になるなんて可哀想に

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/20(土) 17:54:49 

    >>35
    中学校の教師が教え子の女子を妊娠させて中絶させたり
    部活の顧問が保護者から金品うけとったりしてるよ(金品渡した家庭の子は暴力ふるわれなくなるよ)
    明るみに出てないだけ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/20(土) 18:13:40 

    これがまた教師も教師でなんとも言えないのよね(授業を受けた身として)

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/20(土) 20:08:49 

    >>171
    50万渡すのが責任なの?子どもと一緒に謝罪して子ども叱って躾して金銭的には治療費払うってのが責任だと思うんだけど。
    子どもも親も悪いけど50万要求する教師って異常だよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/20(土) 21:20:39 

    >>190
    これ、本当に教師が脅して取ったのが本当か怪しいよ。色ーんな親がいるからね。脅して…と言うのを鵜呑みにしてたら騙されるよ。

    脅してないのも証明しにくいのかも。生徒の親がまともだと思ってコメントしてる人も多いだろうけど、犯罪者も普通にいるし、そのまま信じない方がいいパターンもあるからね。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:57 

    >>191
    私は親がまともとは思ってない。渡す方も受けとる方もどっちも駄目。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:18 

    >>157
    それはある。親の方がきな臭い。学校の先生はこんなの相手にしてるんだから。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/10(土) 19:24:17 

    この少年が、教師に石を投げて当てた行為は、怪我しなければ暴行罪で、怪我すれば傷害罪となり、客観的事実として、その示談として受領している事から、恐喝罪としては、「罪と成らず」で不起訴処分となります。進路に悪影響がでるの事実です。私が教師で、被害者なのに、ここまでたたかれたら、生徒を刑事告訴し、生徒の内申書には事実を記載記載します。恐喝とは、単なる、被害者でもある教師に対しての、言い掛かりにすぎません。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/10(土) 20:04:24 

    宮崎市内での公立中学は、宮崎教育大学附属中学です。示談金として50万円は、無茶苦茶な法外額とまでは言えなく、診断書もあるとの事です。暴行罪なら、私も裁判した事がありますが、10万の判決がでて、私が控訴して20万円で和解しました。一方、刑事事件では、7万だったと思いましたが、罰金刑になりました。しかし、被害者でもある教師を、恐喝で事件として扱う警察も、無茶苦茶です。最高検察庁にも、クレームを出しました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/11(日) 05:22:39 

    >>17
    元々、石を投げて当てた行為は、暴行罪だから、示談金うけても、恐喝にならなく、刑事訴訟の手続きからは、書類送検されるのは当たり前であり、恐喝罪については、「罪と成らず」で不起訴処分となります。この件は、かなり後にも投稿してるので見て下さい。また、進路に悪影響がでるのも事実です。私が、被害者教師なら、ここまでたたかれたら、生徒を刑事告訴して内申書には、客観的事実を記載します。勿論、進路にも悪影響ですよね。でも、この教師はしなかった。それは、何故かをよく考えていただきたい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/11(日) 05:30:21 

    この事件は、教師は被害者であり、示談金を受けるのは、法的に全く問題ありません。ましてや、恐喝罪なんて、言い掛かりであり、「罪と成らず」で不起訴処分になります。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/11(日) 05:35:25 

    返金を拒否するなら、ここまでマスコミでたたかれたら、私が教師なら、暴行罪で刑事告訴し、保護処分又は刑事処分を生徒はうけますよ。勿論、進路にも悪影響だよね。内申書にも事件の客観的事実きさいしますよね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/11(日) 05:46:47 

    >>1
    客観的事実として、示談金です。教師は、被害者ですから。進路に悪影響が出るのも事実であり、そもそも恐喝罪には該当しません。そこまで叩かれたなら、私が教師なら、生徒を暴行罪で刑事告訴します。まちがいなく、生徒は、刑事処分又は保護処分を受け、内申書にも客観的事実を記載して、進路にも悪影響になりますよね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/11(日) 05:57:20 

    確かに、仕返しみたいです。法的には、生徒が教師に対しての暴行罪は成立して、その後、刑事処分又は保護処分をうけます。しかし、絶対に恐喝罪には該当しなく、書類送検後、「罪と成らず」で不起訴処分です。何故ならば、客観的事実として、示談金として受領しているからです。恐喝罪として受理するのも、無茶苦茶です。恐喝の構成要件すら該当しない事から、恐喝の事実はありません。私が教師の立場でも、恐喝は否定します。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/11(日) 06:00:39 

    >>19
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/11(日) 06:08:50 

    返金拒否は、示談金として渡した客観的事実となり、恐喝罪には、該当しないですよね。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/11(日) 06:10:37 

    >>19
    公立中学だから、宮崎教育大学附属中学校です。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/11(日) 06:14:35 

    >>28
    暴行罪又は傷害罪です。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/11(日) 06:16:39 

    >>25
    客観的事実として、示談金として受領したか、法的には、全く問題なし。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/11(日) 06:18:20 

    >>63
    暴行罪になりますよね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/11(日) 06:22:52 

    あくまでも教師は、被害者であり、生徒及び保護者は、全く反省してませんよね。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/11(日) 06:31:06 

    法的には、示談しても全く問題なし。法的な当事者は、暴行罪又は傷害罪としての被害者である教師と、加害者である生徒であり、学校は、全く無関係です。刑事処分又は保護処分は、個人を処罰する為に存在してます。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/11(日) 06:33:32 

    ごもっとも

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/11(日) 06:35:31 

    公立中学と公表してたから、宮崎教育大学附属中学校です。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/11(日) 06:37:11 

    >>27
    暴行罪又は傷害罪です

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/11(日) 06:39:19 

    >>58
    示談金だから、かまわない評価。生徒を擁護しすぎてませんか。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/11(日) 06:39:58 

    >>156
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/11(日) 06:42:08 

    私も、同感します。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/11(日) 06:44:02 

    >>81
    私も同感します。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/11(日) 06:46:26 

    法的には、教師が被害者であり、恐喝罪は、書類送検後、「罪とならず」で不起訴処分となります。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/11(日) 06:50:37 

    「罪とならず」で不起訴処分となります。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/11(日) 06:54:21 

    そもそも、教師に石を投げた生徒と親は、全く反省してませんよね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/11(日) 06:55:48 

    同感します。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/11(日) 07:01:03 

    て言うか、憲法第31条の罪刑法定主義に基づく刑事訴訟法からは、捜査後は、必ず、書類送検され、終局処分となります。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/11(日) 07:06:09 

    憲法第31条の罪刑法定主義に基づく刑事訴訟法からは、書類送検後、終局処分となります。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/11(日) 07:13:53 

    「罪とならず」で不起訴処分となります。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/11(日) 07:18:28 

    ごめんなさい、で全てを済ませるなら、捜査機関いらないよね。人を殺して、ごめんなさい、ですませるのかな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/11(日) 07:19:22 

    >>100
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/11(日) 07:23:38 

    法的な刑事訴訟法からは、仮に、14才未満だとしても、保護処分になるから、意味はあります。勘違いしてる人がいると思いますが、保護処分は、刑事処分とは違い、家庭裁判所で裁きをうけ、前科とはならないが、前歴として残ります。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/11(日) 07:31:50 

    >>81
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/11(日) 07:33:16 

    >>81
    法外ではないと、同感します。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/11(日) 07:37:35 

    法的に、示談はしても全く問題なし。示談金は、当事者(被害者と加害者)が決めるものであり、外部の非難対象とはなりません。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/11(日) 07:44:01 

    ごもっとも

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/11(日) 07:45:00 

    >>178
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/11(日) 07:47:52 

    >>100
    警察を呼んだら、生徒は、刑事処分又は保護処分をうけます。保護処分は、家庭裁判所で裁きをうけ、前科にはならないが、前歴となります。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/11(日) 07:53:30 

    >>97
    この教師は、被害者であり、恐喝罪には、該当しなく、「罪とならず」で不起訴処分となります。また、宮崎教育大学附属中学校で教壇にたってもらいたいです、

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/11(日) 07:58:50 

    >>108
    怪我してないから、全く問題ない許され社会的範囲内の行為とは、勘違いも甚だしです。暴行罪をなめてますよね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/11(日) 08:04:49 

    >>113
    仮14歳未満なら、保護処分をうけます。ちなみに、14才未満とは、13才以下の事だから、14才は、刑事処分対象です。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/11(日) 08:13:42 

    >>115
    民法第714条に基づき、本件、生徒の行為にたいしては、金銭的に親が責任をとる意味と思われますけどね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/11(日) 08:17:12 

    >>117
    法的には、ごもっとも。心情的には、その場の雰囲気などにもよるとは、思いますが。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/11(日) 08:23:46 

    >>120
    刑法第41条があっても、家庭裁判所で少年院も含む保護処分が適用されます。ちなみに、少年刑務所は、刑事処分を受けた14才以上の少年が受ける処分です。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/11(日) 08:38:55 

    >>140
    法律的には、狭義の意味、要するに、厳格な意味合いで更生させるのは、法務省矯正局管轄の刑務所でもある矯正教育による刑事施設です。しかし、広義の意味合いでは、学校の強面熱血教師も、更生に関与するのは、有りだとおもいます。世の中は、法律だけで動いてる訳ではなく、義理や人情やマナーなどの社会規範もありますよね。法律思考のみだと、ぎすぎすした世の中になり、潤滑油みたいな役割が、社会規範である旨が、本にも記載してました。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/11(日) 08:46:50 

    >>158
    返すと言っても済まない話とは、何でしょうか?そもそも、教師は被害者で、石をなげた生徒は、加害者ですよね。そして、示談金を受けたわけだから、そもそも、恐喝罪は成立しません。書類送検後に、「罪とならず」で不起訴処分ですからね。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/11(日) 09:24:42 

    >>19
    確かに、糞ガキなめてますよね。糞親も、サイコパスみたいかな。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/11(日) 09:27:55 

    >>25
    先生は、全く悪くないよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/11(日) 09:51:53 

    >>68
    賄賂とは、何らかの見返りとして受けとります。示談金は、被害者が受けとるものです。賄賂ではないです。貴方は、そもそも示談金を理解してますか?示談金は、加害者が反省の意味を含めて、被害者のために渡すと言うより、加害者の情状酌量の意味合いが実務的に強いのです。被害者が示談を拒否したら、贖罪寄付と言うかたちで、裁判官に情状酌量を認めて貰うのです。しかし、本件、教師に対して石を投げた生徒並びに、親は、全く反省するどころか、教師を恐喝罪扱いにし、警察までもが悪乗りし便乗して受理・捜査ですからね。恐喝罪に当たらないのは、一目瞭然だから、判例法からは、警察は、不受理にしても良かった事案です。法律を無視・歪曲した前代未聞の無茶苦茶な扱いを、この教師は受けてます。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/11(日) 10:00:58 

    >>110
    身内や知り合い同士なら、注意で終ることが多いかもね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/11(日) 10:08:09 

    >>82
    手土産て、何なのかしら?示談金は、賄賂ではないです。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/11(日) 10:11:00 

    >>4
    君、教師は被害者だぞ❗️

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:36 

    >>172
    客観的事実として、示談金として受領したから、恐喝になりません。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/11(日) 10:16:27 

    >>42
    起訴猶予処分の理由で不起訴処分ではなく、「罪とならず」の理由で不起訴処分です。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/11(日) 10:22:26 

    >>26
    そもそも、警察の段階で不受理にすべき事案であり、恐喝罪の第1の構成要件に該当しないのは一目瞭然である。検事が起訴して無罪判決がでたら、国家賠償法に基づき法務大臣を被告として、訴えられるかも?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/11(日) 10:27:08 

    >>49
    ごもっとも。石を投げた生徒が悪い。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/11(日) 10:32:08 

    >>169
    恐喝ではないですよね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/11(日) 10:35:46 

    >>62
    糞ガキは、同意。糞教師は、不同意。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/11(日) 10:38:05 

    >>67
    そうだ、そうだ。糞ガキ❗

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/11(日) 10:41:08 

    >>91
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/11(日) 10:43:38 

    >>100
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/11(日) 10:46:15 

    >>130
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/11(日) 10:47:18 

    >>136
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/11(日) 10:52:09 

    >>168
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/11(日) 10:53:20 

    >>170
    ごもっとも

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/11(日) 10:59:41 

    >>190
    貴方には厳しいと感じるかもしれますんが、法的には、当たり前の対応です。ごめんなさい、で済む事もあり、反省が一番大事で貴方の言いたい事は、心情的に判らない訳ではないです。しかし、被害者教師を非難する事は、絶対にゆるされません。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/11(日) 11:03:02 

    >>171
    ごもっとも。これに反論する人は、サイコパスが強いよね❗️

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/11(日) 11:11:12 

    >>260
    責任を取らせるのも教育である。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/11(日) 18:11:39 

    >>163
    公立中学だから、宮崎教育大学附属中学校です。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/11(日) 18:14:36 

    >>165
    客観的事実として、示談です。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/11(日) 18:17:47 

    >>176
    示談金と、賄賂と、慰謝料は、意味が全くちがいますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。