ガールズちゃんねる

予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法

98コメント2021/03/18(木) 12:11

  • 1. 匿名 2021/03/16(火) 13:52:15 



    ・冷蔵庫もガスコンロもきれいに!
    普段なかなか掃除をしにくい冷蔵庫の中ですが、野菜の葉っぱが落ちていたり、パンやお菓子のカスが落ちていたり、なかなか汚い場所でもあります。そこでおむつぞうきん登場! きめ細やかな表面シートのおかげか、汚れがスルスルと落ちました。

    続いて、ガスコンロ。油が飛び散っている部分も、たいして力を入れることなく汚れが落ちました。

    ・シンクだってピカピカに!
    シンクもおむつでピカピカになります。おむつが水分を吸ってくれるので、シンクの濡れている部分も気にせず拭くことができます。

    使いやすい形にしたいからといって、おむつは切らないようにご注意を。高分子吸収材が出てきてしまい、逆に掃除が大変になるそうです。
    予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法【ママが実践】 | ベビーカレンダー | ママテナ
    予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法【ママが実践】 | ベビーカレンダー | ママテナwww.mamatenna.jp

    この記事では、余ってしまった紙おむつの便利な活用法を紹介しています。そんな余ったおむつの処分に困ったときはぞうきんにすると便利だそうです!


    +30

    -23

  • 2. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:04 

    オムツ余るかな?

    +150

    -19

  • 3. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:12 

    揚げ物の油を吸わせて処分しました

    +266

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:24 

    災害用に取っておいて損はないよ

    +284

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:28 

    揚げ物した油吸う

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:36 

    生理ナプキンでも使えるかな?
    使い心地悪いので試したい

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/16(火) 13:54:06 

    下がいるママ友にあげた~

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/16(火) 13:54:08 

    >>4
    サイズアウトしたやつじゃない?

    +71

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/16(火) 13:54:21 

    震災用にとっておいても良さそうだけど。

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/16(火) 13:54:24 

    >>4
    怪我したら使えそう

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/16(火) 13:55:12 

    先輩方のアドバイス本当に参考になる
    牛乳パックね!
    予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:06 

    >>6
    でっかくて動きにくいけど使えるよ
    お家に居るときに使ってます

    +19

    -19

  • 13. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:14 

    >>8
    サイズアウトしても、臭わないゴミ袋に入れてトイレとして利用できそうと思った。

    +119

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:30 

    家の結露がすごいから結露吸わせた

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:45 

    余ったおむつは寄付とかも出来るみたいだね
    ★紙おむつの寄付を募集しております。開封済み・大人用・子供用問わず自宅で回収し途上国寄付・社会支援活動に役立てます
    ★紙おむつの寄付を募集しております。開封済み・大人用・子供用問わず自宅で回収し途上国寄付・社会支援活動に役立てますworld--gift.com

    ★紙おむつの寄付を募集しております。開封済み・大人用・子供用問わず自宅で回収し途上国寄付・社会支援活動に役立てます toggle navigationMENUMENU■活動/Home■寄付事例など■再利用できる物■お申込の流れ■お申込み■よくある質問ワールドギフトの活動/トップページ寄...

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:49 

    >>2
    余るよ
    トイレトレーニングが急に進んだ時とか、親はまだ不安だから履かせたいけど本人から履きたくないと言い出した時とか
    うちは防災用品としてとってあるけど

    +132

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:49 

    >>2
    急にオムツ外れて大量に余った!
    近くの保育園に未開封のは寄付しようかな。

    +78

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/16(火) 13:56:55 

    コンロ拭くくらいじゃぁオムツ使うの勿体ないと思っちゃった。捨てるボロ布でいいよ。

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/16(火) 13:57:31 

    >>3
    友達が突然、揚げ物鍋にオムツ突っ込んでたときはびっくりした!!

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/16(火) 13:57:40 

    台風の時だったか雨漏りに活用していてバズってたよね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/16(火) 13:57:57 

    >>12
    使ってないナプキンも掃除に使えるかな?って事じゃないの?

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/16(火) 13:58:24 

    >>8
    簡易トイレ作る時に使えるんじゃない?吸収剤の代わりになるよ

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/16(火) 13:58:31 

    >>4
    脇を破ればナプキン代わりにもなるしね

    +75

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/16(火) 13:58:44 

    開封したやつは放置しておくと湿気を吸ってなんか固くなってるんだよなあ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/16(火) 13:58:51 

    >>8
    子供用のオムツでも狙いを定めてオシッコしたら大人1回分は吸収してくれるよ!
    (実験済み)

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/16(火) 13:59:04 

    やわらかいメッシュ素材だから色んなことに使えるらしいよね 
    予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/16(火) 13:59:34 

    >>3
    めっちゃ吸うよね!綺麗な面を外側にして丸めて捨てられるし凄い便利w

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/16(火) 14:00:38 

    >>4
    血を吸うって聞いてとってある。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/16(火) 14:00:58 

    おねしょした時に布団とかマットレスにぎゅーっと押し付けて吸わせる!
    すんごい取れるよ!

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/16(火) 14:01:02 

    うちは子供が吐いたとき用に残してある笑
    ノロ、胃腸炎等になった時に
    バケツにオムツ広げてそこに吐かせて
    丸めてポイ!

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/16(火) 14:01:14 

    >>3
    こういうものだと油の量によっては結構入れないと吸いきってくれないけどオムツなら一つで充分ぽそうだね!
    予想以上に使える…!余ったおむつの超便利な活用法

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/16(火) 14:01:31 

    冬場の窓の結露を拭き取るのに使ったことある。
    でもあんまり吸ってくれなかったな、何でだろ。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/16(火) 14:01:51 

    >>2
    急にとれたから余ったよー!
    でも今後ノロとかロタとかかかったときのためにとっておいてる
    完全にサイズアウトしたら掃除に使おうかな

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/16(火) 14:02:01 

    ペットシーツもいける?
    大量に余ってるんだけど

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/16(火) 14:03:45 

    >>1
    寝たりきりの患者さんとか、簡易でシャンプーする際とかに結構重宝されてる、家族の病院看護で知った。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/16(火) 14:04:30 

    介護オムツは災害用にとってあるわ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/16(火) 14:06:33 

    嘔吐の掃除にいいよね
    吐物ふきとり

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/16(火) 14:06:38 

    犬の介護で使ってる。
    しっぽの部分は切り込みいれたら使えるからありがたい。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/16(火) 14:08:27 

    余ったおむつとか地域で簡単に回収してくれるサービスとかあるといいのに

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/16(火) 14:09:46 

    >>15
    利用されたことはありますか?
    素晴らしいナやってみようかと思ったけど回収費用がかかるみたい。その値段表記を見つけられなかったんだけど...
    やってみたいけどまあまあ費用が掛かるならちょっとなぁと思ったり。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/16(火) 14:10:57 

    >>21
    ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/16(火) 14:11:23 

    >>2
    オムツが余った時は老犬を飼っている友達にあげました。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/16(火) 14:11:33 

    母乳パッドの使い道はないかしら?
    1パックもらったけど、使うほど出なかった…

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/16(火) 14:12:27 

    余ったオムツは牛乳パックにいれて油捨てるときに吸わせてたよ。
    あとパンツにつけるおもらしシートみたいなのは、ナプキン代わりに使ったよ。
    柔らかくて肌に優しいし大きいから使い心地よかった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/16(火) 14:13:04 

    >>6
    お産の時に使う産褥パットもどうか気になる。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/16(火) 14:13:17 

    >>3
    なるほど!今まで油固めるやつ買ってたけど、オムツで代用できるんだ!今度やってみる!

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/16(火) 14:16:17 

    >>4

    オムツって開封して時間が経ったらパリッパリになりませんか?
    密封して保存したらいいのかな?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/16(火) 14:16:25 

    長期保管はダニに注意

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/16(火) 14:18:23 

    そこまでして
    使い切ろうとは思わないかも。笑

    そんなサイズアウトギリギリのとこ買いだめしないし、せいぜい余るとしても一袋とかだし。
    諦めて捨てちゃうかな

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2021/03/16(火) 14:18:32 

    子供用のおむつ限定?ちょっと大人用の話していい?
    他界したおばあちゃんの介護時おむつが大量に残っていて一部車に積んだままにしておいたのね
    で、1月の大雪で渋滞に巻き込まれてしまって車内に丸1日
    トイレに困って、その時あっ...て気がついて。そうだ!おむつあるじゃん!て。
    結構な数持ってたんで助かったよー
    前後の数台にも渡しに行ったらめちゃめちゃ喜んでくれた。
    あれからもうずっと積んでおこう!と決めて乗せてます!ほんと助かったよ

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/16(火) 14:22:15 

    >>34
    つい最近、防災肝炎の番組でペットシーツは大人数人分の尿を吸ってにおいも閉じ込めてくれるから
    防災用品として用意しておくといいってやってた

    自宅で家族人数×数日過ごす分くらいとっておいてもいいかも

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/16(火) 14:26:29 

    新生児用が1袋未開封である。
    3人目なのにやってしまった。
    新生児用はすぐサイズアウトするのに。

    コロナで焦ってネットで2袋買っちゃったけど、3800gで生まれて、即サイズアウト。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/16(火) 14:27:07 

    じゃぁ、犬のトイレシートも使えるね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/16(火) 14:33:57 

    >>12
    バカすぎるwww

    +8

    -16

  • 55. 匿名 2021/03/16(火) 14:35:07 

    >>2
    うちは11kgに行く前にMからLになったよ。
    体型にもよるから、いつサイズアウトするのか微妙だったりする。少しでも個数多い方がコスパとしてはいいし

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/16(火) 14:35:36 

    >>1
    すっごくどうでもいいけど、この猫のぬいぐるみ30年前に祖母がくれたものと激似。
    昔の画像なのかな。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/16(火) 14:36:17 

    >>6
    メリーズはロリエみたいな感じだもんね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/16(火) 14:36:53 

    >>53
    履かせてみたら?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/16(火) 14:37:02 

    >>43
    コースター

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/16(火) 14:37:12 

    >>3
    母乳パッドの余りはそうやって処分した!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/16(火) 14:39:13 

    >>34
    ペットシートは万能!
    嘔吐するときに洗面器に被せとけば吸ってくれるし、そのままビニールに包んでポイ
    オシッコも吸ってくれる!
    水槽の水替え(笑)でも下に敷いとけば汚れないし、車の荷台に敷いて泥汚れや水濡れしたものを乗せてもいい。
    水を吸わせて凍らせると保冷剤のかわりにもなる!
    アイデアしだいでかなり使えるよ~

    うちは犬トイレで使うより犬用水入れの下やご飯食べるところの水濡れ・汚れ防止にやだってる(笑)

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/16(火) 14:40:38 

    >>58
    うちはお散歩の時とかに人間用のオムツでマナーベルトにしてるよ!
    よく吸って臭いも少ないから重宝してる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/16(火) 14:40:56 

    >>2
    旦那が新生児用を大量に買ってきて、ギリギリまで頑張って使ってたけど我慢の限界で余った!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/16(火) 14:59:52 

    うちにビッグサイズの未開封一袋ある。二年ほどいつか役にたつかとおいてあって、今朝もう捨てようか迷ってたとこ。ビッグサイズなら災害時子どものトイレ一回分くらいにはなるかな・・・またしばらくおいておくか(^^;

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/16(火) 15:04:30 

    >>2
    父親が入院してた時に余ったの取ってある
    車に置いておこうかな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/16(火) 15:05:21 

    >>2
    結構あまるよ。
    トイトレ進んだときはもちろん、間違えてパンツとテープ買っちゃったりね笑

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/16(火) 15:09:10 

    >>2
    試しに安いものにしてみたら見事に肌に合わなくてそのまままるごとお蔵入りでした…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/16(火) 15:10:04 

    トイレトレーニングの時に、おまるに入れて使ってた。
    残りは災害時に取っといてある。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/16(火) 15:11:24 

    >>11
    いいね!おむつ余ってるわけじゃないけど、油処理する固めるきれてしまってないから、これでやってみる!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/16(火) 15:16:54 

    >>25
    実験済みなんだ笑
    説得力あるな

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/16(火) 15:33:17 

    >>70
    旦那がね朝からお腹ピーピーでトイレ独占しちゃってて…
    朝一の尿意に耐えきれずペットシートを念のため敷いてその上に赤ちゃん用(S)オムツを置いてしたのよ(´;ω;`)
    ペットシートは汚さなかったし、「こんなに耐えられるの??」ってぐらい吸ってくれた

    +41

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/16(火) 15:35:17 

    >>39
    何で行政のサービスでそんなもの回収しないといけないのよ。
    するならお金取る形にしないとさほど有効活用も見込めないし、お金取るなら誰も回収に出さないでしょ。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/16(火) 15:45:10 

    >>6
    寝る時に使ってる(^^)

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/16(火) 15:49:34 

    >>43
    それも何枚かで油吸えるんじゃない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/16(火) 15:50:25 

    >>49
    1袋余って捨てちゃうのはさすがに勿体なさすぎない?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/16(火) 16:26:01 

    >>6
    寝るときと2日目に使ってる。
    オムツ型のナプキン高いしね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/16(火) 16:33:51 

    >>41
    ウザ

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/16(火) 16:57:18 

    >>11
    災害時、牛乳パックにおむつ入れて、男は用を出せば良い感じに収まりそうだよね。そのまま捨てれるし、形的にもいい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/16(火) 16:57:57 

    >>2
    まさかのトイトレ1日で終了したから余ったよ!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/16(火) 17:38:42 

    余ったビッグサイズのオムツは胃腸炎対策に子どもが2年生くらいまで置いといた。
    体重20キロまでなら普通に履けたから重宝した。
    その後は天ぷら油の処理に使った。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/16(火) 17:41:39 

    >>79
    すごい!!
    どんなトイトレをしたの⁉︎ 是非教えて欲しいです。
    私の子は今月で2歳だけど、まだ全然進んでないんだ…。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/16(火) 17:55:55 

    >>76
    赤ちゃん用が入るの?
    すごいスリムだね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/16(火) 18:19:15 

    >>2
    急にトイトレが上手くいって開封したやつが結構な量余ったよ
    開封済みだから誰かにあげるわけにもいかず
    自分の生理の時に夜用ナプキンの代わりに使ってた
    量が多いから捨てずに済んでよかった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/16(火) 18:20:54 

    >>82
    コメ主さんじゃないけど私は脇の部分切り離して使ってた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/16(火) 18:21:48 

    母乳パッド突然の生理に備えてとってあるわ。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/16(火) 18:21:54 

    >>41
    ちなみにガムテープでとめるのかな?

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2021/03/16(火) 18:28:02 

    >>48
    未開封だと大丈夫だよね?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/16(火) 19:46:48 

    >>56
    いいな。うちにいるコテツシリーズと似てるけど違うみたいだしめっちゃ可愛くて気になる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/16(火) 20:02:07 

    >>81
    2歳になったときぬ今日からおむつやめてトイレでしよう!って言ったら最初から失敗せずいます。
    元々補助便座好きだったから、うんち以外で失敗しなかったよ!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/16(火) 20:27:43 

    >>2
    余るよ
    私は子供が通ってた保育園に使ってもらった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/16(火) 20:31:40 

    >>25
    私は新生児時の余ったオムツ車に置いてある。子供(3歳6歳)がどうしても車で我慢できない時にオムツにさせたよ〜。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/16(火) 20:39:35 

    >>25
    ナプキンみたいに体に当てれば狙いを定めなくてもいいよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/16(火) 20:44:59 

    プール用おむつがたくさん余っています。
    よい活用法ありますか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/16(火) 21:38:57 

    >>60
    母乳パッド旦那にドン引きされた笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/16(火) 23:33:17 

    >>2
    水遊び用のやつ余ってる…。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/17(水) 00:02:53 

    >>1
    子供の使わなくなったオムツは、子供(幼児)の緊急トイレ用に車に置いたり、散歩に持って行ってる。
    男の子だから漏れることもなく重宝したよ。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/17(水) 22:53:55 

    ドンキの床にひいてあったよ
    よく水を吸収するらしい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/18(木) 12:11:21 

    >>79
    夜もオムツじゃなくてパンツですか?
    昼間はオムツ取れたけど洗濯が億劫で、夜だけオムツ履かせてます😣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード