ガールズちゃんねる

思っていた年齢と違った人への対応

127コメント2021/03/16(火) 01:08

  • 1. 匿名 2021/03/14(日) 18:36:24 

    最近職場に入ってきた人が、自分と同年代か年下かな?という雰囲気でした。
    (マスクをしているのもあると思いますが、若々しくて可愛らしい方です)
    なので、少し馴れ馴れしくというかフレンドリーな感じで話しかけていたのですが、自分より10個近く年上だと判明しました。
    今後は目上の人に話す感じで、対応をさりげなく変えた方がいいのかなぁ…とか考えています。

    皆さんは同じような経験はありますか?

    +103

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/14(日) 18:37:16 

    かえない

    +135

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/14(日) 18:37:50 

    >>1
    最初に年齢を聞いておけば良かったんじゃないですか?

    +9

    -52

  • 4. 匿名 2021/03/14(日) 18:37:58 

    最近は年齢聞かないな

    +147

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:22 

    若い方に勘違いしてたなら、正直に年下だと思ってました〜失礼な態度とってすみませんっ😅って軽く謝って、相手の出方を伺って次からの態度を決めるかな。

    +275

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:45 

    主さんの方が先輩ってことよね?
    今までのままで良いかも。

    +41

    -9

  • 7. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:51 

    ごめん、想像して少し笑った
    親しくなったら「若く感じて同世代と思いました」とか言ってみたら?相手のタイプによるけど
    そういうこと言われてカチンと来そうな人なら×

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:57 

    >>1
    年齢が判明した段階で「お若いので同い年か年下だと思ってました、失礼な態度を取ってしまい申し訳ありません」と謝ってそれから態度を改める

    +178

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:00 

    >>1
    実際より若く間違える分には、いんでね?(´・ω・`)

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:21 

    間違えられた側だけど実年齢知った途端に敬語になってよそよそしくなられると傷つく。そのままのキャラを通して欲しい

    +187

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:30 

    同い年くらいだと思ってた人が5歳も上だったので正直に全力で謝りました。
    最初はえ?!ってなったけど今更年上扱いされるのおかしくて笑っちゃうから今のままでいいよ、と言ってくれてめちゃくちゃ仲良くなりました☺

    +15

    -8

  • 12. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:31 

    反対バージョンの方が反応に困る笑

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:36 

    素直に同じくらいだと思ってフラットに話してました、すみませんって言う。
    問題は逆の場合(笑)

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:05 

    一語一語敬語とため口を交互に話して訳わかんなくしてみるとか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:20 

    >>3ですが、なぜマイナスなんですか?「女性に年齢を聞くのは失礼」とか、そういう理由ですか?

    +5

    -14

  • 16. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:26 

    >>3
    え?言いたい人いるの?仕事に関係ない質問されたとか言われたら大変だから聞かないよ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:45 

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/14(日) 18:41:13 

    >>3
    ふつう最初に年齢聞かれたら、引くでしょ。

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/14(日) 18:41:23 

    >>10
    わかるわかる
    年上だからって急に頼られるのも困るし、今まで通りでいいと思う

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/14(日) 18:41:42 

    >>15
    「今さら言っても…」ってことなんじゃない?

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:04 

    >>15
    主は最初に年齢を聞かずにその後の対応を相談してるのに「最初に年齢聞けばよかったじゃない?」は何の解決にもならないから

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:26 

    自分なら、自然と敬語が増えてよそよそしくなるかも

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:33 

    思っていた年齢と違った人への対応

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:51 

    職場で年齢そこまで意識してないし相手も年齢聞いて態度急変されたらいい気分しないと思う。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:53 

    >>15
    性別に関わらず初対面で年齢聞かれたらたぶん引かれます

    +42

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/14(日) 18:43:03 

    童顔で身長も低いから
    年下と間違われること多いよ
    私はタメ口で構わないけど
    相手が私を年上と知るなり謝罪&敬語に戻るね

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/14(日) 18:43:36 

    同じ課の男性が童顔で可愛らしい顔してるから、同い年くらいかな?と思ってたら10歳上でしかもバツイチだった。ずっとタメ口だったからすぐ謝った。本人は慣れてるからと全く気にしてない感じだったけど。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/14(日) 18:43:58 

    >>1
    昔から老け顔だから自分より10歳前後上の人に同世代扱いされる。
    女性って同世代がいるとジロジロ見る傾向あるじゃん?
    今25なんだけどあれを35歳ぐらいの主婦にめちゃくちゃやられる。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:00 

    >>1
    まさに、最近入った職場でおそらく10個くらい下の子にフレンドリーに話しかけられてるよw
    でもあまり気にしてない

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:04 

    てっきり同じくらいに思ってたくらい言っておけば今まで通りでいいんじゃない?
    もし私がお相手の立場だったらそんな些細なことで改まられちゃうと困る

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:40 

    >>1
    同じような経験あるけど、べつに対応は変えなかったな。
    年上だと判明したときは、一応失礼にならないように「若々しいから」とか、「肌にハリがあるから」という理由で勘違いした旨を伝えるけど。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:49 

    >>1
    仕事的にはあなたの方が先輩なんだし、フレンドリーなままで良いと思うけど…
    急に態度よそよそしくされたら悲しい

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/14(日) 18:46:03 

    >>29
    むしろ嬉しいよね
    普通10歳もちがうと仲良くしようすらしない若い人多いから

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2021/03/14(日) 18:46:36 

    >>25
    状況によるけど年齢聞かれたくらいじゃ引かない

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/14(日) 18:46:55 

    >>1
    会社の新しく入ってきた子に最初はフレンドリーに話しかけられてたのに私の実年齢知ってから(確かめてないけど多分そう)やけに敬語でよそよそしくなってちょっと悲しかった。
    普通に話してくれた方がいいのにって思ってます。
    今は完全に敬語で話される。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:16 

    >>1
    本人にそのまま相談
    若いと思ってたことを強調
    絶対喜ぶよ。笑

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:39 

    >>9
    童顔コンプの人けっこういるからどうだろう。10コ近く若い子に若いって言われても私は嬉しくないや。

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:47 

    車校通ってたとき一緒になった人が同い年ぐらいと思ってたら20歳くらい年上の子持ちの人だって知ってびっくり仰天したなあ
    同じくそのこと知った高3の男も「はぁぁぁっ!?」って変な声出してた。タメぐらいと思って会話してたらしい。
    背は160㎝以上あったけど細くて全体的にパーツが小さめで、メイクも薄かった

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:51 

    >>1
    歳下だと思ってたって相手からしたら嬉しいんじゃない?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/14(日) 18:48:06 

    もともと全員に敬語で接するのでそんな困ったことない

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/14(日) 18:48:11 

    >>34
    聞かないのがベターです

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2021/03/14(日) 18:49:11 

    先輩ってだけでほんと偉そうだなコイツ。って思う人結構いる。年齢知って急に態度変える人はそれはそれで嫌な奴だと認識するからあえて変えない方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/14(日) 18:49:28 

    36歳くらいと思って、32歳くらいですかと言ってみたら、24歳だったことがあります
    ものすごく太っていた状態から、ダイエットしたそうです
    お酒も凄くのむ人だった
    肌がおばさん化してた
    若めに言ったつもりが、痛い目にあいました

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/14(日) 18:50:38 

    >>1
    自分より後に入ってきたら仕事教えたりするし、立場上こっちの方が先輩だからフランクな感じの接し方でいいと思うよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/14(日) 18:50:39 

    >>1
    コロナ前、マスクする前なんだけど、てっきり同級生くらいか歳下だと思い込んでて、その様に接してたら、16歳歳上だった時は光速で謝ったけど、そのままでと言ってくれたから、変な敬語が混ざる会話をしてますが、楽しく頼もしい方です。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/14(日) 18:51:58 

    >>10
    わたし35歳なんだけど、マスクのせいで10歳くらい若く見られてて、健康診断で年齢知ったら周りの人が急に大人な対応になってちょっと切なかった
    フランクな時の方が良かったなぁ

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/14(日) 18:52:34 

    いつでも挨拶と「さん」付けと敬語で会話が成立していれば対応を変える必要性は皆無。
    もしかして1さんは、コミュ障ですか?

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/14(日) 18:54:08 

    上でも下でも仕事なら敬語。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/14(日) 18:54:22 

    >>3
    年上の方に失礼がないように、初対面で年齢をきくのは別にマナー違反ではないと思うけどね。
    私も実年齢よりかなり若く見られるせいで、10歳くらい下の子からなれなれしくされることがたまにあるから、最初にちゃんと聞いてくれる人の方が嬉しい。
    「いくつー?」みたいなぞんざいな聞き方だと失礼だけど、「おいくつですか?」「歳きいてもいいですか?」とか丁寧な聞き方なら全然OKだと思う。

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2021/03/14(日) 18:56:44 

    このマスクは罪深いよね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/14(日) 18:58:46 

    >>11
    5歳も、なんだね。5歳ぐらいならもう同世代のつもりでいたわ。

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2021/03/14(日) 18:59:37 

    >>27
    バツイチなんか関係あんの?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/14(日) 19:00:15 

    立場とかにもよるけど、年下も年上も変わりなく相手に対する礼儀があれば気にしないな。
    表面的な態度が丁寧でも心の中で軽く見られてたらやっぱり伝わるし、こちらも距離取ると思う。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/14(日) 19:00:27 

    >>51
    え、それは失礼だと思う

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/14(日) 19:00:58 

    年齢は関係ないよ
    年下ならフランクで年上には丁寧なんておかしい。
    年上が偉いみたいな価値観みたいじゃん
    人類皆平等
    0歳も80歳も同じだよ

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2021/03/14(日) 19:01:21 

    >>51
    50の人がが55の人にそれ言うのはわかる

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/14(日) 19:02:48 

    >>8
    セリフの前半「お若いので年下だと思ってました」の方がいい気がする。

    「お若いので同い年だと思ってました」
    同い年っていうキーワードが入ると、自分で自分のことが若いって言ってるみたいに聞こえる。

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/14(日) 19:04:21 

    こういうのあるから職場では誰にでも敬語で話してる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/14(日) 19:04:37 

    >>12
    それは…笑

    「落ち着いていて大人っぽいのでもっと上かと思ってました」とか?笑

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2021/03/14(日) 19:04:55 

    >>56
    私40だけど、45も同世代の感覚だわ笑
    若い人からすれば5歳の差は大きいって思うのはわかるけど、年とってからの5年の差なんて精神年齢も大して変わらないんだから大体同じ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/14(日) 19:08:14 

    >>49
    とてもナチュラルにさりげなくマウンティングしている!
    素晴らしい!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/14(日) 19:10:05 

    >>35
    新人だし年下だし敬語は避けられないけど、「前みたいに話していいよー」って言ってみれば?
    失礼な態度とってやべーと思ってるのかも

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/14(日) 19:10:56 

    >>23
    どこの相撲部屋の女将さんですか?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/14(日) 19:12:14 

    >>57
    ほぅ…なってった。
    確かに!!!

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/14(日) 19:12:30 

    図書館司書してて、よく来るサラリーマンの人と世間話するようになって未婚と分かってからは異性として気になり出して、
    33の私と同じ歳くらいかなと思ってたら44歳だった。
    まだ気になる存在ではあるけれど、残念なのが本音。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/14(日) 19:13:43 

    >>55
    私も職場では上司だろうが部下だろうが同じくらいの同僚だろうが同じ態度なんだけど、年齢によって態度変える方が普通なのかね?
    別に責めたいのではなく、単純に疑問に思った

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/14(日) 19:14:50 

    25歳の時、新卒だと思ってた男性社員が実は33歳の妻子ありだった時の衝撃ヤバかった
    真実知ったあとでも、どう見ても年下にしか見えなかった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/14(日) 19:15:39 

    >>8
    何で年上だと敬語使わないといけないの?

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2021/03/14(日) 19:17:05 

    >>55
    私もそう思う。
    中学校の部活の上下関係が抜けきらない感じなのかな。
    年上だから偉いなんて事ないし、年上と知ったからと急に丁寧になるなんてその方がおかしい。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/14(日) 19:17:05 

    >>60
    私も末っ子だからか年齢的には5〜7歳上の人達を同世代感覚で見てるかも
    小さい頃から知ってる芸能人や有名人とか、何かあると特別感慨深くなったり

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/14(日) 19:17:09 

    後から年下だと思ってました、すみませんって言われたことあるけど。若く見られるのは嬉しいけど、人見て態度変える人なんだな~とは思いながら付き合ってる

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/14(日) 19:18:51 

    年上だから敬語、年下だからタメ口で良いってなんか韓国の文化みたい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/14(日) 19:19:48 

    自分は、相手が年下or年上でも職場では基本敬語で話すから(態度も特に変えてない)、後から自分より上or下と分かったところで何も困らないな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/14(日) 19:20:18 

    >>49
    留学してたとき、韓国人の子がそういうこと言って訊いてきた
    もし年上だと敬わなきゃいけないからって

    日本ではあんまり喜ばれることじゃないと思うけどな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/14(日) 19:20:57 

    私がその対応された。私からみたらその人は絶対にかなり年下なんだけど、向こうはかなりフレンドリー。私の年齢を誰かからか聞いたのか謝ってきたからなんか笑ってしまいました。今まで通りでいいよ~って伝えて変わらず仲良しだよ。
    マスクだとわからないですよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/14(日) 19:21:19 

    >>49
    全然OKかどうか知るときが来たわね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/14(日) 19:22:05 



    ☆以下、「困る~」と言いながら若く見られた自慢が続きます☆




    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/14(日) 19:23:52 

    私もよっぽど親しくないと敬語だから上だろうが下だろうが失礼はないと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/14(日) 19:26:06 

    >>65
    一回りも離れてないのに?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/14(日) 19:26:54 

    私は新しく入った側で、先輩で落ち着いてて大人っぽいから私と同じアラサーかなと思ってたらまさかの20代前半!4つ下!って少し驚いたけどそもそも先輩だからそのまま変わらなかった。

    前職では思ったより年上でタメ口きいたことを謝られたことが何度かあるけど、急に敬語で話されると落ち込むから気にしないでほしい。
    なんかあるよね、年齢関係なくフランクに話せる人と、同い年でもかっちり敬語で話さないといけないような人と。
    私は4〜5歳差ならほぼ同い年だと思ってるから相手からタメ口で話されるのは特に抵抗はないし、私も人によっては年上相手でもフランクに話しちゃう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/14(日) 19:27:35 

    >>1
    向こうが今のままでいいって言うなら、改めて態度変える必要はないんじゃないかな?
    私は童顔で若く見られるんだけど歳は意外といってて、年齢聞かれたら答えづらいし、仲良くしてくれてたのに年齢がわかっただけでペコペコされたり、素っ気なくされたり、、
    人にもよると思うけど、結構傷つきます。笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/14(日) 19:27:48 

    それまでも先輩風びゅうびゅう吹かせてなかったなら別に慌てないと思うんだけど

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/14(日) 19:29:34 

    自分は年齢より若くみられます。
    (ただ低身長で垢抜けないだけです)
    そういう時にムッとしたのは、えーおさなーい!笑笑ウケるー!という反応で
    良い子だな〜となったのは、え!ごめんなさい!今まで失礼でしたね!と。
    後者の子の方が逆に今まで通りでいいよ😊となりました。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/14(日) 19:31:39 

    >>1
    私は年下にも年上にも先輩にも後輩にも新人にも全て初めは敬語なのでそのような事はおきないです。
    もちろん、当然年下だと思ってたら実は年上だったパターンは何度もあります。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/14(日) 19:35:48 

    おばあちゃんだと思ってた人がお母さんだった。
    子供が小1の時のママ友です。
    何ヶ月もそう思い込んでいて直接ではないけど子供同士のやり取りでそう思っていたのがバレたみたい。
    それで遠回しにだけど私はお母さんみたいなことを言ってきて知った。気まずかった。ごめんなさいって感じです。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/14(日) 19:36:00 

    >>68
    ばかなの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/14(日) 19:36:47 

    >>8
    だよね。
    これくらいの応対が出来なくて社会人やってるのだろうか。

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2021/03/14(日) 19:39:50 

    >>26
    私も。敬語になると寂しく感じた。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/14(日) 19:42:36 

    >>1
    私も何度か年下に見られ、タメ口で話された後で、年齢の話をした途端「年上だったんですねー、すみません!」って謝られた事があります。
    若い頃だったので、若く見られて嬉しいとかも特になく、またかぁという感じだったんだけど、タメ口でフレンドリーに接してこられるのに嫌な気持ちはありませんでしたよ。
    威張られたり怒鳴られてたら嫌だけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/14(日) 19:48:33 

    25の後輩に、スタイル保っててすごいです!って言われた30だけど、全然褒めてないし、あんたもすぐに三十路になる呪いをかけたから

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/14(日) 19:51:12 

    私も年下だと思ってたことある
    わかってから若いと思ってましたごめんなさいと謝って、敬語で話してたらタメ口でいいよ!と言われて仲良くなったよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/14(日) 19:57:42 

    間違えられる側ですが特に気にしていません。
    10歳も間違えられるのにはもう慣れました。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/14(日) 20:02:32 

    そもそも職場の人にフレンドリーな態度は取らない。
    相手が新入社員でも敬語つかう。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/14(日) 20:02:36 

    >>85
    笑ってしまった。お母さんなのかおばあちゃんなのかわからない人って学年に必ず1人はいますよね…

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/14(日) 20:02:57 

    >>37
    年齢にもよると思う。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/14(日) 20:06:08 

    >>40
    私も基本敬語なのでなんで敬語使わないんだろうとちょっと疑問に思います。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/14(日) 20:14:19 

    >>27
    同じ年くらいで狙ってた男が10コも上でしかもバツイチでがっかりって話?w

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/14(日) 20:15:11 

    誰に対しても同じ様に
    礼儀正しく接してるから
    困った事無いわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/14(日) 20:17:23 

    >>89
    私は毎回年下扱いされる
    けど、年齢は絶対バラさ
    ないよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/14(日) 20:23:19 

    >>3
    >今後は目上の人に話す感じで、対応をさりげなく変えた方がいいのかなぁ…とか考えています。
    >
    >皆さんは同じような経験はありますか?


    これに対する回答になってないからじゃない?
    それ今言っても、、

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/14(日) 20:24:24 

    >>49
    年上でも年下でも失礼しちゃだめだよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/14(日) 20:29:41 

    美容院で20~22くらいのアシスタントの子に同い年くらいと思われてたぽかったけど、年を明かしたら「あ、結構…」って言われたよ

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/14(日) 20:38:17 

    >>86
    ううん

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/14(日) 20:38:24 

    パート先で、仲良くなった相手に実年齢を言ったら、
    「あっ…そうなんですかあ」っていきなり敬語になった。

    馴れ馴れしいより、
    年齢でひかれたってほうが傷つく。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/14(日) 20:39:51 

    自分は気にしないなぁ
    以前「歳上だったんですね、今まで失礼な態度とってたらすみませんでした」って言われたけど何歳か違うだけでそんなー、部活の先輩後輩でもないしって思ったよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/14(日) 20:42:23 

    大人になってまで年上年下ってアホらしい。
    親しくない人には敬語、親しい人にはカジュアルな話し方をするだけ。
    年齢なんか関係ない。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/14(日) 20:55:22 

    >>29
    自分が後から入ってるんだし、あまり気にならないよねー
    親近感持ってくれてるのかな、と思うし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/14(日) 21:06:56 

    >>97
    あぁ、なるほどー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/14(日) 21:11:00 

    >>1
    正直に言います。20代後半の歳下と思って、タメ口まではないんですけどわりとフランクに話しかけていたジムの先生がまさかの43歳だった時は、今までごめんなさいっ‼︎あまりにも若く見えたので‼︎となりましたが、何故そんなに肌艶良く、髪もツヤツヤ、締まった体。
    まりに若く見えるのか不思議でとりあえず化粧品何使っているのか美容のこととか聞きました。。。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/14(日) 21:12:32 

    >>1
    もう変えないでいいか、変えるなら本人に言ってw

    私もその人の立場です。ママ友なんかだと多分同じか2歳くらい上?だと思われると皆フレンドリーから始まるんだけど、(子供も同い年くらい)10歳も違うとわかった時、あからさまに敬語になったり、マジか!?って顔されるの疲れる。
    別に若作りしてるとかじゃなくて無駄に肌が綺麗なだけだし、
    こっちは薄々、あーきっと同じくらいと思われてるなーって分かってるんだよ。騙してるみたいに思われたくないから極力若者ぶらずにいるけど。

    逆に同じ歳くらいの人には、敬語で最初話すようにしてる。多分歳下と思われてると思うから、いや印象与えないように。案の定同じ歳だとわかると「えーー、結構歳言ってたんだねw若いと思ってたわ」って言われるから。このパターンはまだ気まづく無いけどね。同世代だし。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/14(日) 21:22:02 

    >>1
    年齢聞かない
    聞かれたら、え?逆にいくつなんですか?って聞いたら絶対教えてくれないやつばかり。じゃあ聞くな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/14(日) 21:27:47 

    >>1
    私は、相手が自分より歳が下に見えても初めは必ず敬語で話すよ。最初から敬語じゃない人って“私の方が上司”“私の方が年上”って考えてるんだろうな〜って思って私の中では警戒する人間認定する。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/14(日) 21:29:31 

    私が相手なら若く見られてた時点で嬉しいから「全然いいよ~(^^)」って思うけど

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/14(日) 21:32:57 

    だから最初から敬語が無難だとあれほど

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/14(日) 21:45:56 

    >>9
    言動が幼いのかなって悩んでる人はいた。
    私は単純に若いけど仕事出来る人なんだと思ってた。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/14(日) 22:45:19 

    20代のときに30代後半の人に同じ歳くらいと勘違いされてて年齢言ったら凄く驚かれて、謝られたけどかなり傷ついた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/14(日) 23:32:20 

    >>1
    最近中途入社してきた方が最アラフォーだと思ってたら29歳でただびっくりした。ごめんなさいって心の中で謝ったけど、想像より若かったので緊張がほぐれました。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/14(日) 23:44:13 

    >>1
    最近入ってきた、あなたより後に入ってきたのなら
    後輩なんだから。普通に接したらいいと思う
    後から入ってきた後輩なのに年上というだけでタメ口や上から目線ならば
    常識がなさすぎるからね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/14(日) 23:52:09 

    私も「えっ!そんなに年上だった」と態度を急に変えられる方が傷つく。社会に出ちゃえばそんなに差はないよ。申し訳なさそうに焦るのを見るとひたすら気まずい。今はマスクで余計若く見えるから「だましてごめん」とますます気まずい。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:42 

    >>1
    私は主さんと逆の立場です。
    お互いに私は年下だと思われていて私は相手を年上だと思っていた。
    ある時歳が判明し、ごめんずっと年下だと思ってた〜なんか馴れ馴れしくてごめんね〜って言われて終わったけど別に何とも思わなかったよ。
    そして変わらず年下扱いされてるし私も歳がわかったからって今更敬語が取れない…
    特に先輩後輩とかある仕事でもないんだけど、話し方変わるだけで空気も変わるだろうし今更いいよねって感じ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/15(月) 05:57:30 

    >>1
    私それされた事ある方で男性社員が最初タメ語とかだったのに少ししたら敬語になっててあー。歳知ったんだなぁ。と悲しかったからそのままでいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/15(月) 06:08:14 

    >>60
    やっぱり5歳も違うと思う。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/15(月) 08:10:52 

    >>1
    私は逆で40代後半〜50代前半くらいだと思っていた人がまさかの同い年(32歳)でした
    忘年会で若いもんは若いもん同士固まれや〜!と部長が言ったのがきっかけで知りました
    ものすごく腰の低い人だと思われてたみたいでこれからもペコペコバッタするしかありません
    お母さんとサイズが一緒だからって服を共有しているそうです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/15(月) 11:51:34 

    >>1
    以前その相手側になったことがありました
    最初は私が後から入ったからかな?とか下に見られてバカにされている?と思っていました
    しばらくして「○歳だったんですね、ずっと同い年くらいか年下だと勘違いしてたからタメ口とか…すみませんでした」って言われたので「ああそれでああいう態度だったのか!」と納得できたので別に今まで通りで大丈夫ですよ~って返して終わりって感じです
    理由を言わずに態度を変えると「あれ?」と思われる可能性もあるから、一度はっきり年齢を勘違いしてたって言う方が良いのではないかと
    「若く見えた」って言われたら大抵の人は気分悪くしたりしないしw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/15(月) 15:59:21 

    >>79
    11歳離れてたら結構離れてると思う
    子供を望まないので私だったら好みの人ならズバッととりに行く年齢差だけども、
    子供を持ちたいと考えていると考えている場所、定年まであと16年の人は残念なんじゃ?多分

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/15(月) 16:03:10 

    老け顔だから逆の扱いをよく受けた
    年上から年上だと思われて頼られたり、年下や同い年からとにかく大人っぽいという理由で頼られたりして本当に困った
    だって中身普通だし頭そんな良くないしリーダーシップないし
    三十でようやく中身と外見が一致して、年上から年下扱い受けられて嬉しい&年下から頼られてもなんとか応えられるようになってきたのも嬉しい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/16(火) 01:08:47 

    昔の上司
    「俺いくつに見える?」て言われて、
    40歳くらいに見えたから、
    「36歳くらいですかね〜?」って答えたら
    正解は28歳だったことを思い出した…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード