-
1. 匿名 2015/03/25(水) 12:21:45
出典:weekly.ascii.jp
●3月31日(火)~5 月上旬(予定)
※一部店舗では3月24日(火)より販売を開始している場合があります
『いちごパイ』120円
『いちごパイ アラモード』250円
冷たいソフトクリームに期間限定の『いちごパイ』をトッピングし、その上にいちごと相性のよいチョコレートソースをかけることで、甘いハーモニーを引き立ててくれる一品。
マクドナルドに「いちごパイ」新登場!ソフトクリームをのせたアラモードも - 週アスPLUSweekly.ascii.jp春らしいマックのパイが登場しました!マクドナルドよりサイドメニュー『いちごパイ』、『いちごパイ アラモード』2品が3月31日より期間限定で発売。人気の“パイ”シリーズに旬のいちごを使用した、『いちごパイ』が新登場。サクサクのパイ生地が果肉の入ったいちごフィリングを包み、いちごの甘酸っぱさを楽しめるデザートです。さらに、熱々の『いちごパイ』に冷た~いソフトクリームを組み合わせ、あつあつヒヤッのハーモニーが楽しめる『いちごパイ アラモード』も同時発売。
+61
-151
-
2. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:00
これは食べたい+551
-153
-
3. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:12
必死だな+293
-29
-
4. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:13
マックはもう食べたくない+533
-62
-
5. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:30
うんうん、美味しそう
多分行かないけどイイね!+636
-35
-
6. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:32
バーガー以外なら大丈夫かな?+21
-93
-
7. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:33
管理人のステマサイト+193
-22
-
8. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:37
おいしそうだけど・・・前みたいに100円だったら良かったのに+238
-15
-
9. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:48
美味しそうだけど行かないよ+339
-31
-
10. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:48
新しいの出過ぎ!+39
-17
-
11. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:49
いちごは韓国産か?+383
-25
-
12. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:52
どこ産?+393
-11
-
13. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:54
どこに向かうんだろう。
イメージ払拭必死だね。+105
-14
-
14. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:54
うっ…美味しそう…+52
-51
-
15. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:57
今度は何が混入?
そしてまた中国で製造っすか?+356
-17
-
16. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:01
実物と写真の差がすごそう・・・+323
-13
-
17. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:02
食べたいけど…+21
-42
-
18. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:13
どんなものを見ても食べたいと思わなくなってしまった…+202
-14
-
19. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:15
マックかあ…笑+101
-16
-
20. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:16
ほとぼりが冷めたと思ったらまたつい最近異物混入してたよね、ちょっと無理長さ4センチの茶色の異物…徳島のマクドナルドで混入 食べた女性が急性胃腸炎girlschannel.net長さ4センチの茶色の異物…徳島のマクドナルドで混入 食べた女性が急性胃腸炎 長さ4センチの茶色の異物…徳島のマックで混入 食べた女性が急性胃腸炎 - 産経WEST徳島市沖浜の「マクドナルド55号沖浜店」でマフィンを購入した女性客が、異物が混入していたとして...
+186
-8
-
21. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:33
管理人の好きな話題で毎日おしゃべり♫
2ch行って来ます
ここで話そうと思ってもトピすらたてられないんだもん+98
-24
-
22. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:33
まだ好んで食べる気にはなれない+57
-6
-
23. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:34
本命のハンバーガーでは勝負できないからな+75
-9
-
24. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:44
100円マックのソフトクリームに
このパイで220円。
200円くらいでも良い気がする
イチゴパイアラモード+137
-10
-
25. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:03
中身モロいちごジャムな感じ。
それなら自分で作った方が安全だ。+275
-14
-
26. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:07
いちごパイの中に何か混入されてそうでやだ(笑)+153
-10
-
27. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:16
食べてみたいけど、またなんかありそうで怖いからいいや(笑)+58
-7
-
28. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:17
もうたべたくない+78
-9
-
29. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:36
いろいろ頑張ってるんだろうけど
ごめん、無理。
食べれない、買おうと思わない。+135
-14
-
30. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:07
また中国製なの?+132
-6
-
31. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:18
連投で悪口ばっか言って楽しいんだろうか+23
-54
-
32. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:27
いちごは中国産だよ
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdfwww.mcdonalds.co.jphttp://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf
+256
-6
-
33. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:28
7
アメブロだって宣伝したら料金が支払われるこのご時勢
ここのサイトは宣伝の上に、マーケットリサーチも出来るからスゴイよね
管理人さんが無料でやってる目的は・・・もちろん
企業からの収入ありきでしょ+110
-6
-
34. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:39
そして連投にまんまとのせられる馬鹿+8
-21
-
35. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:44
>熱々の『いちごパイ』に冷た~いソフトクリームを組み合わせ
これ美味しいのかな?1回食べてみたいけど250円て高い+98
-19
-
36. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:47
まーた宣材写真ですらまずそうな商品だすのかよ。+67
-10
-
37. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:50
高すぎる!ソフトクリーム100円でイチゴプラスで220円?売り上げ必死だね。+86
-8
-
38. 匿名 2015/03/25(水) 12:27:14
もう今から食べに行く奴は何が入ってても自己責任だよね
こんだけ騒がれてるのに行くんだから+141
-12
-
39. 匿名 2015/03/25(水) 12:27:18
近所のマクドナルド、ガラガラ+99
-7
-
40. 匿名 2015/03/25(水) 12:27:32
管理人がマック嫌いだからガルチャンミンもマック嫌いです!+4
-31
-
41. 匿名 2015/03/25(水) 12:27:52
私は買いまーす
近所のマックも人増えてたよwあんだけ行かない行かない言ってたのにw+18
-56
-
42. 匿名 2015/03/25(水) 12:28:27
コチニール(カイガラ虫)と赤色2号とか入ってそう。+150
-3
-
43. 匿名 2015/03/25(水) 12:29:06
やっぱり中国産いちごか…+208
-4
-
44. 匿名 2015/03/25(水) 12:29:14
おいしそう。食べたい。
でも行かない。
土日のお昼時、行列してるときあるよね。
あんなことがあっても行く人は行くんだなぁ。+85
-10
-
45. 匿名 2015/03/25(水) 12:29:20
いちごパイ、最終加工国と主要原料原産国が中国だって!!+256
-2
-
46. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:00
中国産のいちごとか怖すぎる。。
いちごなんてただでさえ痛みやすいのに、
平気で腐ったもの使ってそう。+226
-5
-
47. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:08
イチゴの時期だね!マックいろいろ言われてるけどパイシリーズはけっこう好き
+90
-63
-
48. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:25
うん大丈夫
もう行かないから❗
+108
-9
-
49. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:53
41
そういう地域性なんだね
あなたの住んでるところは
私の所はお昼でもガラガラ、一件は潰れたよ+103
-20
-
50. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:58
どんなに美味しそうな商品が出ても、1度信用を失ったら、顧客は不安で足を運べないと思う。
やっぱり自分の身の安全が最優先だと思う。
申し訳ありませんが、マクドナルドの信頼は得られないと思います。+82
-6
-
51. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:59
やっぱりいちご中国製じゃーん
アイスにカビやらドイツで集団食中毒やらあったよね
ソフトクリームは日本とオーストラリアか+36
-3
-
52. 匿名 2015/03/25(水) 12:31:07
皆さ〜ん❗️
イチゴは(小声 農薬いっぱいの)中国産だそうですよ〜❗️+75
-8
-
53. 匿名 2015/03/25(水) 12:31:08
でもマックには行かない!!+15
-3
-
54. 匿名 2015/03/25(水) 12:31:44
食べたいけど、やっぱり躊躇してしまう(^_^;
色々気にしてたら外食出来ないのはわかってるけど、あんなに問題続出・粗悪対応はさすがに行く気無くす…+22
-3
-
55. 匿名 2015/03/25(水) 12:31:44
タダでも、いらない。+34
-6
-
56. 匿名 2015/03/25(水) 12:32:29
つわりでポテトとチーズバーガーが食べたいけどもう怖くて我慢してます(/ _ ; )+13
-7
-
57. 匿名 2015/03/25(水) 12:32:32
ガルちゃんで踊るの楽しいよね+0
-10
-
58. 匿名 2015/03/25(水) 12:32:48
管理人はむしろマック大好きだろw
伸びるからね+17
-4
-
59. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:02
食べたいけど、太るかな~?+4
-7
-
60. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:07
行きますよー。
異物混入なんて公になってないだけでどこでもあるでしょ
行かない行かない騒ぎすぎ
マック好きなんで近々いこう。
でもこのパイはいらない。
アップルパイがすき!+17
-30
-
61. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:19
+57
-5
-
62. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:24
皆大好き中国産+4
-16
-
63. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:51
本当に本当に本当に、中国産の材料はヤバい!!
すごい汚染度だよ!+71
-1
-
64. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:58
これって揚げてあるパイ?
焼いてるアップルパイとかのほうが美味しそうなのに。
徒歩5分に住んでるけど行った事ないわー+14
-2
-
65. 匿名 2015/03/25(水) 12:34:16
個人でやってる食堂とかの方がよっぽど汚い+28
-10
-
66. 匿名 2015/03/25(水) 12:34:28
マックの問題あって暫らくポテトだけ食べたくて行ってたけど
ポテトから歯らしきもの出てきてから行ってない
工場での混入だと思うけど、どうしてそんなの入るの?
フライドポテトは好きだったので残念。+26
-5
-
67. 匿名 2015/03/25(水) 12:35:32
60
異物混入云々より、あの企業自体が嫌いだから行きたくないな〜
楽しんで逝ってらっしゃい+19
-6
-
68. 匿名 2015/03/25(水) 12:36:21
マック色々問題あるけど、パイは好きだなー。
パリパリしてて。+8
-10
-
69. 匿名 2015/03/25(水) 12:37:41
65
飲食店は何処も同じだよね
ただマックは上層部がクソっていうね+48
-1
-
70. 匿名 2015/03/25(水) 12:38:21
マクドナルドばっかり叩かれてるけど外食やコンビニで中国産食べてると思うよ
気づいてないだけで中国産いっぱいある今の日本で、中国産食品を口にしない日はない?girlschannel.net今の日本で、中国産食品を口にしない日はない?外食は想像をはるかに超える中国産食材が多量に使われている ・総菜 ・弁当 ・ファミレス ・コンビニ ・居酒屋 ・社員食堂 ・トマトジュース ・野菜ジュース 日本の外食を支えているのは中国産の食材 逆...
+51
-3
-
71. 匿名 2015/03/25(水) 12:38:37
これだけ言われても中国産を使うマック。
消費者よりも、利益優先。
働いてる人には申し訳ないけど、マックは潰れていいと思う。
モスバーガーに転職してください。
+56
-6
-
72. 匿名 2015/03/25(水) 12:41:30
マックがやることは、新製品を出すことじゃなくて謝罪と中国産をやめることだよ。
じゃないと、うんこが入ってたハンバーグ、青い肉が使われたチキンナゲット、鳥インフルエンザが見つかった養鳥場との取引きなど不安要素しかない。+52
-3
-
73. 匿名 2015/03/25(水) 12:41:48
イメージ回復したいのなら、まず中国で作るのを止めるべき!中国で製造しないと採算が合わないのであれば、その分営業時間短縮や店舗縮小する等、対策を講じてとにかく日本で製造するべきだ!てか、その前に限定メニュー考える前にやる事あるだろ、っていつも思うけど。+31
-1
-
74. 匿名 2015/03/25(水) 12:43:40
中国産に過敏反応してる人って、加工品は一切買わない・食べないのかな?
あ。別にマック擁護じゃありませんよ。+8
-18
-
75. 匿名 2015/03/25(水) 12:44:54
でも中国だよね?
すんげー農薬入ってそう。+34
-1
-
76. 匿名 2015/03/25(水) 12:45:41
マックのパイ大好き!
アップルパイ、チョコパイ、
パイナップルパイにアズキパイ、ハズレは一度もなかった。
このイチゴパイも必ず食べに行きますよ!
因みに、今までではこのアズキパイが一番好きでした。+16
-32
-
77. 匿名 2015/03/25(水) 12:47:11
74
中国で作ったり製造しているって分かっている物は食べないようにしている。+43
-1
-
78. 匿名 2015/03/25(水) 12:48:21
何もなければ食べに行ってただろうけど、もう行けない。
中国産のいちごとか怖いよ!タイとかならまだ考えたけど…+20
-2
-
79. 匿名 2015/03/25(水) 12:48:33
中国産なんて溢れてるよ。
なにが、いけないかって
マックは儲けることしか考えてないこと!
安けりゃいいってもんじゃないし、
美味しければ何混ぜてもいいわけじゃない。
ハッピーセットで子連れもたくさん来る店なのに
客の体なんてどうでもいいのかな?
歯の入ったポテト、腐った肉...絶対忘れない!+49
-1
-
80. 匿名 2015/03/25(水) 12:49:33
ベーコンポテトパイ好きだったなぁ
カビ肉見てから一度も行ってないけど。
旦那はマックのポテト食べるといつも必ずお腹壊してた。
油もヤバそうだね…
イチゴも中国産なんて
怖すぎる。
お金くれるって言われても食べたくない!+20
-3
-
81. 匿名 2015/03/25(水) 12:52:50
こーゆう事態が起こらぬ事を願う。1万2000人の子どもが食中毒=中国産冷凍イチゴでノロウイルス... -- RecordChinasp.recordchina.co.jp1万2000人の子どもが食中毒=中国産冷凍イチゴでノロウイルス... -- RecordChina1万2000人の子どもが食中毒=中国産冷凍イチゴでノロウイルスに感染か―ドイツA+ A- 配信日時:2012年10月7日 10時39分5日、独消費者保護・食品安全庁は1万人以上もの子どもが食中毒にか...
+31
-2
-
82. 匿名 2015/03/25(水) 12:54:05
美味しそうだけど 食べる勇気がない。
なんか入ってそうだし って言うか何でそこまで中国産なの?コスト安いから?余計客減らすだけなのに。+23
-1
-
83. 匿名 2015/03/25(水) 12:58:56
中国産のいちごに
着色料と香料もすごい入ってそう。。
+32
-1
-
84. 匿名 2015/03/25(水) 13:00:56
行きたくない(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜+10
-1
-
85. 匿名 2015/03/25(水) 13:01:32
別の物が詰まってそうで怖くて食べられない。
罰ゲームみたい。+20
-1
-
86. 匿名 2015/03/25(水) 13:03:11
その前に私の地元のマクドナルドは深夜閉まってるんだけど、どう言う事?+5
-4
-
87. 匿名 2015/03/25(水) 13:04:32
原材料も加工も中国だから、何かあっても驚きはないな。店舗での保存状態も良くないだろうし。
この値段だから仕方ないと思うけどね。安全ないちご、安全なパイ、衛生管理のきちんとしたお店・・というのを求めたら、この価格は適正じゃない。
安物が溢れてるから感覚がマヒしがちだけど、本当の安全を求めたらこんなアラモードでも1000円は下らないよね。+9
-1
-
88. 匿名 2015/03/25(水) 13:05:36
新商品を出してイメージ回復狙うよりも品質向上の努力をみせないと、また客を戻すのは無理だよね。結局新商品も中国産じゃん。+10
-2
-
89. 匿名 2015/03/25(水) 13:06:58
中国産のイチゴでA型肝炎になった人も居るよ!
感染経路は糞口感染だって別記事で見た。
イチゴを洗う水も汚なそう…。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021800625
+29
-1
-
90. 匿名 2015/03/25(水) 13:07:24
250円なら、
あと100円多く払って、近くの手作りケーキ屋さんのケーキやアイスを買うわ(^^;;
国産の原料表示もしてくれてるし、お店のパティシエさん手作りだし。
100円で安全が買えるなら安いもの。+32
-2
-
91. 匿名 2015/03/25(水) 13:09:41
食べたいけど あの騒動以来マック買ってません。+14
-1
-
92. 匿名 2015/03/25(水) 13:10:18
近所のマック すごい混んでる。
土日のドライブスルーとか。
+10
-10
-
93. 匿名 2015/03/25(水) 13:14:03
8みたいな、安くしろ的な人は中国製でも文句言わないでね。
+10
-1
-
94. 匿名 2015/03/25(水) 13:15:46
86
私が住んでる所も深夜営業してないよ!
売上落ちてるからだろうね。+12
-1
-
95. 匿名 2015/03/25(水) 13:16:35
社員教育がダメ
以前はきちんとしてたイメージしかないのに+7
-2
-
96. 匿名 2015/03/25(水) 13:20:31
中国産なんて外食してれば気づかないうちに食べてるよ+21
-2
-
97. 匿名 2015/03/25(水) 13:22:56
94そういう事ですか?今までは閉まると言ったら店内掃除とかで、閉まる事はあったんですが、え?又掃除?と思っていたら、売り上げが悪いからかぁ!この分じゃ~閉店も近いのかなぁ~+4
-1
-
98. 匿名 2015/03/25(水) 13:26:33
中国韓国産なんて外食産業なら当然使ってるだろうけど、
謝罪や対応の仕方などが大企業としてあるまじきだった。
消費者から嫌われたってのが大きいよね+16
-2
-
99. 匿名 2015/03/25(水) 13:26:39
さて、パイの中のいちごは何%が本物のいちごかな?
中国で加工してるってことは・・・
もう恐ろしくて考えたくもない!
あの国は椅子以外の四本足は食べる国ですしね。
+10
-2
-
100. 匿名 2015/03/25(水) 13:26:55
92
結局そういう事。
需要があるから売る。
気にしない人の方が多いんじゃない?
+2
-4
-
101. 匿名 2015/03/25(水) 13:29:17
人の集まるショッピングセンター内にあるマックですら、夕方混雑している時間にも、がらがらですから、ヤバいよね。マック。+9
-2
-
102. 匿名 2015/03/25(水) 13:29:57
中国を叩きたいだけなんだよな裏社会は
実は日本と米国の農産物の方がモンサントに汚染されてるのにな
+2
-15
-
103. 匿名 2015/03/25(水) 13:31:32
マック好きだったけど
もうずっと食べてません+9
-4
-
104. 匿名 2015/03/25(水) 13:33:36
100いやいや気にする人が多いから各地で深夜営業やめたり、閉店する店が増えてるんだと思います+10
-2
-
105. 匿名 2015/03/25(水) 13:38:45
アメリカの農産物が汚染されてようがされてまいが、中国産が汚染されてる事には変わりないと思う+20
-2
-
106. 匿名 2015/03/25(水) 13:39:13
中国イチゴたっぷりのデザートが新登場!!
わー食べたーい!
ってなるかバカか?+30
-6
-
107. 匿名 2015/03/25(水) 13:40:55
あれらの問題のあった工場って、マックにしか出荷してないのだろうか
普通に疑問+11
-2
-
108. 匿名 2015/03/25(水) 13:44:37
中国産使ってても、ヤバイものが消費者に渡る前にはじかれるシステムがあれば、まだいい。
マクドナルドはISOだかHACCPだか認証されてるのに、それが無い。
どういうこと?
認証取り消し違うの?
そもそも「マクドナルドはヤバい中国産でも余裕で売ります」というプロトコルで、申請したの?ハハハ+14
-2
-
109. 匿名 2015/03/25(水) 13:48:20
67
楽しんで逝ってらっしゃいって
最低やなコイツw+4
-8
-
110. 匿名 2015/03/25(水) 13:49:14
おいしいのかもしれないけど200円だろうが100円だろうがタダだろうがもうマックは食べない。(笑)+16
-2
-
111. 匿名 2015/03/25(水) 14:04:02
色々不安はあるけど、これは絶対美味しい(笑)+2
-10
-
112. 匿名 2015/03/25(水) 14:09:12
確かに国内には中国産溢れてるけどさ…いちごはどう考えても国産がいいに決まってるじゃーん!ブランドいちごがたくさんある今、なんでわざわざ中国産のいちごを使ったパイ食べるのさw+18
-1
-
113. 匿名 2015/03/25(水) 14:18:38
マックで真面目に働いている従業員も可哀想だね。
つまらない限定メニュー考える暇あるんだったら
定番商品を安心して食べられるように努力してほしい。
+23
-1
-
114. 匿名 2015/03/25(水) 14:19:53
マックのポテト好きだったけど、食べるたびにお腹痛くなってて混入事件が発覚して怖くて無理+7
-4
-
115. 匿名 2015/03/25(水) 14:19:59
どんなに美味しそうに見えても、もう一生マックには行かないよ!
+12
-2
-
116. 匿名 2015/03/25(水) 14:28:29
紙コップにパイ突っ込んでソフトクリームかけただけって雑だなぁ+21
-3
-
117. 匿名 2015/03/25(水) 14:33:05
116
そう、全てにおいて雑だから、
現在の状況になっちゃってるんじゃない?!+8
-2
-
118. 匿名 2015/03/25(水) 15:08:51
スーパーで乾燥わかめ買ったけど日本産が1種類しかなかった・・・
マックも多少値段高くていいから日本の安全な食材で作ってくれればいいのに+15
-2
-
119. 匿名 2015/03/25(水) 15:14:18
販売中 国産いちごのパイw+8
-1
-
120. 匿名 2015/03/25(水) 15:15:44
マック潰れるのも時間の問題??+10
-3
-
121. 匿名 2015/03/25(水) 15:24:14
鶏以外のメニューで必死だな。+7
-1
-
122. 匿名 2015/03/25(水) 15:28:36
めっちゃおいしそう!
+3
-5
-
123. 匿名 2015/03/25(水) 15:35:51
例えば春雨とか烏龍茶なら中国産でもいいと思うけど苺は嫌だ
国産で安全で美味しいのが今が旬だから店にいっぱい並んでるのに
わざわざ中国産食べたくない+9
-2
-
124. 匿名 2015/03/25(水) 15:35:51
写真じゃ 食べる気を そそられるけど
怖い怖い。
実物は 中国産の 不味いイチゴに
カスカスな ソフト乗せに
全部出したと?って言いたくなるくらい
チョロッと チョコかけときました。
くらいな 仕上がりしか
無いな。
何度 マックのドライブスルーで
騙されたことか。
+13
-2
-
125. 匿名 2015/03/25(水) 15:38:51
あ…あれ?
不味そうと思ってしまったのは私だけ?+12
-3
-
126. 匿名 2015/03/25(水) 15:43:52
前にテレビで、ファミレスのデザートを作る部門の人が何十回も試作してやっとできました!と言っていて、熱意を感じた。果物も国産だった。
それに比べ、マックのスイーツにはこだわりが全く感じられない。試作すらしてなさそう。中国産のイチゴを何十回も食べるのは誰でも嫌だよね(笑)+13
-2
-
127. 匿名 2015/03/25(水) 15:48:50
美味しそうかな?
これはそそらない。
母は私が小さい頃から絶対食べたらダメって言ってた。旦那にもマクドナルド行くなって言われるから調べたら怖すぎて、もお一生食べる事はないと思う。
マクドナルドのお店から漂う匂いは食欲そそるけ
ど。その食欲をもっと良い食べ物にむける!+14
-1
-
128. 匿名 2015/03/25(水) 16:19:39
みんながブログとかで食べているけど絶対にマックは食べないです。
バナナシェークが美味しそうだったけど
ダメ!絶対に食べない!って決めました+12
-3
-
129. 匿名 2015/03/25(水) 16:20:06
こんなんじゃ子供連れてってあげられないよね…。
ハッピーセットのおもちゃだけ買わせてくれたらなぁと思ってた。
マックのポテト好きだったんだけどなあ。+9
-3
-
130. 匿名 2015/03/25(水) 16:31:05
中国いちご狩りツアーあったら行く?
中国イチゴ使ったもの食べるってそれとほぼ同じことよ?+16
-2
-
131. 匿名 2015/03/25(水) 16:38:22
市販のイチゴジャムなんて中国製ばっかりだよ
話題になったものにばっかり批判集中してるけど…
今更って感じ。+7
-1
-
132. 匿名 2015/03/25(水) 16:43:52
異物混入云々ならともかく、
中国製のいちごっていうところに憤り感じる人は、市販の苺ジャム入りのパンとかお菓子も食べない方がいいよ。+9
-2
-
133. 匿名 2015/03/25(水) 17:15:12
最終加工国、中国!
残念!!!
イチゴパイおいしそうだったのにー!
行きません。+5
-1
-
134. 匿名 2015/03/25(水) 17:29:31
マック迷走してるな〜
スイーツ系やら新しいバーガーを色々と新発売して集客を望むつもりだろうけど裏目ってるよね。
しかもちょっと値段高いし…マック好きな人は安さを求めてるのに。
昔からある定番のバーガー類を値下げして売る方がよっぽど集客望めると思うんだけど(^^;
スイーツ系を充実させても女性のお客さんが今更集まるとも思えないし。
マックで中国製の苺パイ食べるくらいならスーパーで120円の苺シュークリーム買った方がマシだわ。+7
-2
-
135. 匿名 2015/03/25(水) 17:32:02
イカスミバーガーの破壊力に遭遇してからマックには行ってません…+4
-1
-
136. 匿名 2015/03/25(水) 18:57:02
そんなにまでして中国産使うほど今安くないでしょ。
円安だし、安全リスク高いしどうしても中国産を「使いたい」としか思えない。+5
-1
-
137. 匿名 2015/03/25(水) 18:57:22
さっそく今日食べた
普通に美味しかったです+3
-4
-
138. 匿名 2015/03/25(水) 19:22:09
でもマックは小さい頃から食べたりしていて、思い出もあるから 嫌いにはなれない、かな、、、+1
-4
-
139. 匿名 2015/03/25(水) 19:50:55
パイシリーズは美味しいけど、中国産だから食べない。
でも、マックは産地書いているから中国産と分かるけど、産地不明のレストランやケーキ屋さんばかりだから、知らぬ間に中国産食べてるんだろうな(´△`)
+2
-1
-
140. 匿名 2015/03/25(水) 19:59:40
美味しそうだね!
しかし中身は中国産と韓国産の安定のコラボと見た。+3
-1
-
141. 匿名 2015/03/25(水) 19:59:44
もうマックは食べたくないから、どうでもいい。+6
-1
-
142. 匿名 2015/03/25(水) 20:50:43
こんだけ問題になってるのに行く人の気が知れない。
いまだに土日は子供がわんさかいるけど、異物に気付けなさそうな小さい子供いるうちは絶対マックは行かないでしょ、普通の感覚なら。+6
-1
-
143. 匿名 2015/03/25(水) 20:55:24
11
は??+0
-0
-
144. 匿名 2015/03/25(水) 21:38:22
問題はその苺の産地だよね。中国産イチゴとかマックならありえるから怖い+3
-1
-
145. 匿名 2015/03/25(水) 22:04:34
20
卵白の焦げが異物混入だったんだってさ+0
-2
-
146. 匿名 2015/03/25(水) 22:36:57
生き残りたかったら、売る側も買う側も値段があがっても国産にしないと無理だろうね。
それでも難しいかな…昔だったらこれ見て、美味しそうー!だったのが、毒々しく見えるようになっちゃったもん。+3
-1
-
147. 匿名 2015/03/25(水) 22:40:30
マックは何をやっても食べない。
さっさと潰れて他の店舗に入って欲しい+6
-1
-
148. 匿名 2015/03/25(水) 23:05:00
「国産」を売りにしていないものは殆どといって良いほど中国産のこのご時世…。
今更「中国産だから食べない」なんていう人は余程ちゃんと産地を確認して食べている人か全く外食をしない人達ですよね??居酒屋チェーン店なんて勿論行かないですよね?
日本の自給率なめてないですよね?+4
-2
-
149. 匿名 2015/03/25(水) 23:07:09
美味しそ〜
けど、マクドナルドだったら食べない
自分でパイ生地にイチゴジャム包んで作るわ+2
-1
-
150. 匿名 2015/03/25(水) 23:15:46
めっちゃ食べたい!
けどマックだから買いに行く気はない。+1
-1
-
151. 匿名 2015/03/25(水) 23:39:52
店舗によってはパイを扱ってないとか、そういうのやめて欲しい!
店の中に入って注文したところで「こちらの店舗ではパイのほうは取り扱っておりません」って言われたけど、店入る前にもっとしっかり主張しといて!
ショッピングセンターの駐車場で独立して営業してる店舗なら、全メニュー取り扱いしてるもんだと思うでしょ。+2
-4
-
152. 匿名 2015/03/26(木) 01:18:29
市販のお菓子のイチゴは、韓国産が多いの知ってる?
マックに限らず、私はイチゴ味の物は避けてるよ。+7
-0
-
153. 匿名 2015/03/26(木) 01:32:20
49
どうせクソど田舎でしょ。並ぶ人がいないど田舎。麻布のマック混んでるよ。+1
-6
-
154. 匿名 2015/03/26(木) 01:36:41
132
感じるね。
だって安全性に責任持ってないって事じゃない。
アレだけの前科があるにも拘らず使うって言うのは、
客が口にする物に責任持たないっていう企業姿勢だととられて当たり前。
世界中走り回って安全でかつ利益を産むもの探してくるぐらいグローバル企業なんだからしてよって思うよ。
+4
-0
-
155. 匿名 2015/03/26(木) 01:37:46
当たり前のように、国産のもので賄われてると思ってたの?
無知にも程があるだろ。
+2
-3
-
156. 匿名 2015/03/26(木) 01:49:27
ママ友でマック食べてる人がいる。それだけならいいけど、お昼近くにマックあるから行く?と聞かれる。色々あったこと知らないのか?食べてるというのに否定も出来ず…さりげなく断る。もう何も食べられない!+2
-1
-
157. 匿名 2015/03/26(木) 01:58:26
中国産いちごだなんて!
A型肝炎になりたくないわ+5
-1
-
158. 匿名 2015/03/26(木) 03:09:59
この前ワールドビジネスサテライトで都内の店舗が閑散としてるって話題やってたな。
+3
-1
-
159. 匿名 2015/03/26(木) 04:21:51
マックって相変わらず学習能力ゼロですねぇー
呆れて仕舞うねぇ~(ー_ー;)+2
-1
-
160. 匿名 2015/03/26(木) 04:22:56
間違ってもマックには、行きません。+2
-1
-
161. 匿名 2015/03/26(木) 04:26:28
ここまで立て続けに色々事起こして置いて
また、中国産を使う神経疑います。
反省ゼロ
+3
-0
-
162. 匿名 2015/03/26(木) 04:29:30
別に美味しそうには、見えないけど
ただカップにアイスクリームを入れてパイを突っ込んだだけなんじゃない?
まぁ~二度と行きませんゎ。((o(^∇^)o))
+3
-1
-
163. 匿名 2015/03/26(木) 04:32:27
農薬だらけの中国産の食品など中国人でも食べないみたいよー。
マックも人嘗めるのいいかげんにしろ。
さっさと日本から撤退下さい。
先が詰まっておりますから、+3
-1
-
164. 匿名 2015/03/26(木) 04:34:26
悪いけどセブンとか、コンビニのスイーッの方が
美味しそうだゎ(^∇^)【笑】+3
-2
-
165. 匿名 2015/03/26(木) 08:10:07
ここのソフトクリーム甘いだけで美味しくない。
砂糖食べてるみたい。
美味しいの開発すればいいのに。+0
-1
-
166. 匿名 2015/03/26(木) 08:22:26
前にテレビでやってたけど
最近、日本産いちごが中国に数多く輸出されてるんだって
中国人だって、金のある人は中国産いちごは嫌なんだろうね
+1
-1
-
167. 匿名 2015/03/26(木) 08:49:52
マックは1度国産のみでやってほしい
国産が無理でも中国と韓国のは一切入れないで+1
-1
-
168. 匿名 2015/03/26(木) 09:33:48
マックが公に出ているだけで、みんな知らないだけでコンビニのお弁当もしょっちゅう異物混入してるよ!!+2
-0
-
169. 匿名 2015/03/26(木) 09:44:34
マックのパイは中国製だから要注意。
中国ですべて作って冷凍したものを輸入してる。
+3
-1
-
170. 匿名 2015/03/26(木) 10:34:42
オエエッ
不味そうだから食べない❗無駄にのど乾きそう(笑)+1
-1
-
171. 匿名 2015/03/26(木) 10:45:12
まずは某国産の商品を止めればいいのに。
それが実行されたら私はマックに行ってもいいかなと思う。
商品開発も大事だけど、某国産ってことに拒否反応がすごいから。+2
-1
-
172. 匿名 2015/03/26(木) 10:46:39
これ自体は食べたくないけれど、
原材料を公表してるだけマシじゃない?
義務が無いから仕方ないけれど、
個人の外食とか小さいな食品産業なんて何処産の使ってるかわからないし。+2
-1
-
173. 匿名 2015/03/26(木) 10:53:00
モスは最近国産野菜を強く打ち出してるよね。
でもモスバーガー(商品名)のソースのトマトに中国産あるんだよね。
鶏肉もかな。
国産野菜もいいけどそういうところも直してほしい。
それにしても国産の物を使おうという流れがすごいなか中国産を堂々と使うマックは凄いわなw
(因みにスタバも中国産の物が多い。)+1
-1
-
174. 匿名 2015/03/26(木) 11:45:43
美味しそう!でももうマック行かない!
うちの近所のマックは店内で食べる人がかなり減ってるけどお持ち帰りしてる人はたまに見る!
関係ないけどマックの紙袋見るとうわーって思っちゃう。+0
-1
-
175. 匿名 2015/03/26(木) 11:47:06
ハワイアンパンケーキは凄く美味しかったŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
+2
-0
-
176. 匿名 2015/03/26(木) 12:49:17
あのニュース以来一度も行ってない、何出しても行かないな。+0
-1
-
177. 匿名 2015/03/26(木) 12:56:08
マックのデザートはおおざっぱ感がハンパないね。
コンビニデザートの方が上品に見える。+0
-0
-
178. 匿名 2015/03/26(木) 16:26:46
パイナップルは中国産でも皮を剥いてるから農薬の影響はまだマシそうだけど、
イチゴはそのままだからより一層抵抗感+1
-1
-
179. 匿名 2015/03/26(木) 16:28:05
ポテトだけ食べに行く+0
-1
-
180. ガンドイル 2015/03/30(月) 20:19:23
ほんとそれ。いい加減パイシリーズを中国産からやめてほしい。高くてもいいから他の国に切り替えてほしいわ。+0
-1
-
181. 匿名 2015/04/02(木) 14:05:25
美味しそうと思って食べたけど、不自然に赤いし、芳香剤みたいに強いいちごの香りがした。人工的で気持ち悪くなった。マックは、原材料をしっかり開示すべし。+0
-1
-
182. 匿名 2015/04/07(火) 14:02:32
苺が大好きだから、取り敢えず一度は試してみようと思って
先刻テイクアウトしてきて食べてみたんだけど、どうにも擁護のしようがないほどどうしようもなく不味過ぎて最後まで食べ切れなくて
悪いけど捨てさせて貰った!
ヤバいよ、コレ!
美味しかったら次回はアラモードの方も買おうと思ってたけど、ないわ!+0
-0
-
183. 匿名 2015/04/08(水) 19:30:08
原産地を堂々と公開しておいて
中国産を入れるマクドナルドはもう普通の感覚は
持ち合わせていないと思うな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する