-
1. 匿名 2021/03/13(土) 10:40:43
薄毛家系で母も姉も薄く、20代半ばですが私も既に薄いです
元々髪の量が少なく髪も細かったのですが最近前髪が勝手にすだれ状態になる(少なすぎて最早熊手)、切れ毛が多すぎて髪が伸ばせない、まとまらない、頭頂部から陰毛のような縮れ毛が生えるなど悩みがつきません( ; ; )
治療も考えていますが高額のものが多く今は金銭的に難しいです
薄毛で悩んでいる方は、具体的にはどのようなことが気になっていますか?対策などしていますか?
※悩んでいる方、理解がある方のみ書き込みお願いします+140
-2
-
2. 匿名 2021/03/13(土) 10:41:29
あえてデコ出しにする+15
-7
-
3. 匿名 2021/03/13(土) 10:41:36
亜鉛をとる+53
-6
-
4. 匿名 2021/03/13(土) 10:41:40
髪結ぶとか刺激を与えないとか?+5
-3
-
5. 匿名 2021/03/13(土) 10:42:45
>>1
がるみんが、推してるオクトは効果ないの?+3
-8
-
6. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:01
夜洗って翌朝起きたときにはもうペタンコになってる+110
-2
-
7. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:01
髪の多い人が羨ましい。
早く、皮膚科でイボとるみたいに
安く植毛できるように
なってほしい。+297
-7
-
8. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:16
薄くなってしまったらほぼほぼ再生不可能と聞いて絶望してる+135
-3
-
9. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:26
>>1
ショートの方がボリューム出るよ。
ロングは重さで引っ張られるから。+133
-1
-
10. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:28
髪は薄くなるのに体毛の無駄毛はめちゃくちゃ元気で嫌になるわ…
無駄毛のエネルギー全部髪の毛にいけばいいのに+284
-0
-
11. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:48
柑気楼とか効くのかな?+28
-14
-
12. 匿名 2021/03/13(土) 10:43:49
わざと薄く見えるカットしてます風を装う。+10
-2
-
13. 匿名 2021/03/13(土) 10:44:02
>>5
オクトはフケ・かゆみを防ぐやつだから薄毛には効果ないよw+56
-1
-
14. 匿名 2021/03/13(土) 10:44:04
どの育毛剤が効くんだろう+24
-1
-
15. 匿名 2021/03/13(土) 10:44:18
>>5
それは、フケ、かゆみに効果あり
私も愛用者+5
-0
-
16. 匿名 2021/03/13(土) 10:44:39
頭皮マッサージ。
美容院でヘッドスパたまにやってみたり。
髪の毛の8割はタンパク質でできてるからタンパク質を意識して摂取。
アミノ酸系シャンプーを使う。
+83
-0
-
17. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:16
もういっそ坊主にしたい位薄毛に悩んでるわ+104
-1
-
18. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:17
+13
-0
-
19. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:43
メリットの頭皮ブラシでガルミン旦那が髪の毛生えてきたって+13
-0
-
20. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:49
有野ママに相談するのよ~♪+2
-1
-
21. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:52
>>10
ラテン系や中東系の男性ってキレイなつるっぱげで体毛はジャングルの人が多いよね。人間の身体って不思議。+62
-1
-
22. 匿名 2021/03/13(土) 10:46:01
甲状腺の病気になってから薄くなり薬飲み始めてからはさらに激薄になりましたw
髪に良いと言われてる海藻類はこの病気の人はあまり食べられないし、もう諦めました。
シャンプーの際しっかりすすいで早く乾かすくらいしかしてません+64
-1
-
23. 匿名 2021/03/13(土) 10:46:50
このM字ハゲが+60
-2
-
24. 匿名 2021/03/13(土) 10:46:57
飲み薬以外は無駄だってね+5
-6
-
25. 匿名 2021/03/13(土) 10:47:08
私は抜け毛がここ数年すごく、特にドライヤーをしている時にたくさん抜けます。母や旦那、親友に指摘される程なので気のせいではなく薄毛です。
私も金銭的に治療が出来ないです。しかし、ここ数ヶ月でたまたま気づいた事が。髪の毛がまとまる事が気に入って、ドライヤーを使う時にマイナスイオン?が発生する電池式のブルブルと震えるブラシをこれまで使っていましたが、抜け毛がすごかったです。ふと何となく目の細かいコームを使ってドライヤーしたら、抜けたのは数本でした。それに気づいてから、コームを使ってます。
マイナスイオンのクシで同じ様な状況にあった方いるかな?たまたま私がそうだっただけなのかな。とにかく抜けさせない様に気をつける毎日です。ちなみに30代後半です。+55
-1
-
26. 匿名 2021/03/13(土) 10:47:27
デコやたら広いからハゲに見える
若い頃はまだマシだったのに+22
-1
-
27. 匿名 2021/03/13(土) 10:47:43
私も頭頂部の薄さが気になって、毎回買い物は帽子被ってる。ほんと嫌だよね。周りもいじれないって感じだし。春は風が強いから辛いっす+125
-0
-
28. 匿名 2021/03/13(土) 10:47:44
37さい
若い時から
ずっと同じ分け目で前髪わけてたら
めちゃくちゃ薄くなってしまった、、
分け目を反対に変えた。
まさか分け目でこんな薄毛になるなんて(泣)+87
-1
-
29. 匿名 2021/03/13(土) 10:47:45
癖毛だけど薄毛で細毛で縮毛矯正したら悲惨なことになりますよね?+30
-1
-
30. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:07
フニャフニャの軟毛だからヤバい+23
-0
-
31. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:08
>>23
こうなりました!みんなあきらめないで!
(以前も薄毛トピにのせました)+82
-2
-
32. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:17
私毛量多すぎて悩んでるから、主さんに分けてあげたい。
多すぎてゴムはすぐ切れるし、髪の毛もまとまらない…+9
-42
-
33. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:20
後頭部から強引に持ってくるのはどうですか+40
-4
-
34. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:59
無添加のシャンプーとリンス使ってる。抜け毛が明らかに減った。若い時は面倒で休みの前日は洗髪しなかったりしたけど、今は毎日ちゃんと洗ってる。脂っこい食事とスナック菓子も減らしたいけど、欲望に勝てない😵+12
-0
-
35. 匿名 2021/03/13(土) 10:49:54
ダイエットしてたら10キロ痩せたけど髪が薄くなったよ
タンパク質を摂ったら復活したよ+55
-0
-
36. 匿名 2021/03/13(土) 10:50:01
>>13
フケ、かゆみに効くってことは頭皮環境を整えるってことだから直接的ではないにしても遠回しに生えてくる事もあるのではと+10
-1
-
37. 匿名 2021/03/13(土) 10:50:20
この間、BACKSTAGEっていう番組で、髪の悩みに特化した美容室のことやってたね。薄毛、くせ毛とか。+26
-1
-
38. 匿名 2021/03/13(土) 10:51:28
>>3
そう信じてずっと飲んでるけど、変化なし+34
-2
-
39. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:14
>>10
私は30代後半だけど、頭と同じで腕脚は薄くなったよ。母曰くもうすぐ脇と下も薄くなるそうだ。+38
-0
-
40. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:15
>>23
これってジャニーズのきのこ頭の画じゃん。+3
-4
-
41. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:18
科学的根拠なくて、私の経験からだけど、
ビールは髪がペチャンコになる。
飲んだ翌朝なんて、生え際がスカスカになる。
冷たいのがダメなのか、アルコールかわからないけど。+13
-1
-
42. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:20
加美乃素の黒の育毛剤を使い始めました。まだ効果はわかりませんが。2000円くらいで手を出しやすかったです。シャンプーも気になります。+24
-0
-
43. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:31
>>29
私それで薄毛スイッチ入ったから絶対にやめて!
矯正したところで見た目が養殖のりになるだけだから!
癖毛のほうがボリュームが出るからまだマシなんだよ!+36
-0
-
44. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:51
前にテレビで女性の薄毛相談増えてるって言ってたなー
働いてる人が増えてストレスがきっかけだったり、出産とかのホルモンバランスで髪の毛が減ってる人が増えてるらしい+65
-0
-
45. 匿名 2021/03/13(土) 10:53:02
地肌を誤魔化すファンデみたいなの検討してる
眉毛だって同じことだしね+24
-1
-
46. 匿名 2021/03/13(土) 10:53:34
>>13
スカルプケアは薄毛対策に悪いことはないと思う+8
-4
-
47. 匿名 2021/03/13(土) 10:53:40
>>31
何をやったのか教えてよ+51
-0
-
48. 匿名 2021/03/13(土) 10:54:35
>>32
美容師に「髪の量が少ないので」と相談したら、
自分が髪量が多くて嫌になる、朝起きるとこうでああで、
薄いのはむしろうらやましいとか言われて、
うるせーばかって思った。+317
-3
-
49. 匿名 2021/03/13(土) 10:54:45
糖質制限で髪が激減した
パントガール個人輸入して飲んだりしてたけど、高いのにイマイチだった
ちゃんとご飯食べてタンパク質とってたら、数年かかったけど自然に回復した
あと、体感だけどピルを飲み始めてから抜けにくくなった気がする
ホルモンの影響なのかな+55
-2
-
50. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:37
>>31
ロゲインの人?+9
-0
-
51. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:43
>>8
これだけ科学が進化してるんだから、そろそろ何か効果的な物が発明されても良さそうなのにね…+123
-0
-
52. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:58
後頭部のつむじに繋がる分け目、
アラフォー辺りから薄くなるよね…
で、目立ち始める+67
-0
-
53. 匿名 2021/03/13(土) 10:56:10
>>1
ウィッグ!+5
-2
-
54. 匿名 2021/03/13(土) 10:56:33
デコ広すぎて強風だと家から出たくない(笑)+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/13(土) 10:57:27
>>40
植毛してる?+1
-0
-
56. 匿名 2021/03/13(土) 10:57:35
パーマは髪に悪いと言うけど、
ショートで全体にパーマをかけたら、
ボリュームが出て垢抜けた感じになった。
下手な人だとおばさんパーマになるので、
お店選びは大事だけど。+30
-0
-
57. 匿名 2021/03/13(土) 10:57:58
髪の毛の量って、そんなに大差ないらしいんだけど髪の毛が細いと少なく見えるからね。
私も髪の毛細くて猫っ毛だからサイドとバックはいいとして頭頂部が気になる。
鏡で見ると分け目のラインがハッキリ目立つし薄く見えて気になって仕方ない。
まだウイッグするほどでもないかなとは思うから、今度カットする時に美容師さんに薄毛に見えにくいカットしてもらおうかな。+20
-0
-
58. 匿名 2021/03/13(土) 10:59:48
妊娠して、出産して、産後の生理が始まるまで、
髪がすごくフサフサだった。
そういえば、生理前って髪がスカスカになるから、
髪って女性ホルモンの影響ってあるのかもね。+28
-1
-
59. 匿名 2021/03/13(土) 11:00:17
筋トレ始めたから1日2杯プロテイン飲み始めた
多くはならないけど伸びるのがかなり速い+7
-0
-
60. 匿名 2021/03/13(土) 11:00:42
女性用のリアップと個人輸入したパントガールを服用しているけど全然効果がない
最近隠れ貧血が判明したので鉄剤を処方してもらった。鉄分不足も薄毛の原因らしいから効果があるといいな+22
-0
-
61. 匿名 2021/03/13(土) 11:01:13
>>32
私も毛量多すぎて逆に悩んでたけど、2年前くらいから抜け毛が酷くなり始めて、今じゃ前頭部が地肌透け透けでヤバイよ。
シャンプーしてる時に20本くらい抜けて、ドライヤーで乾かしてる時にも20本くらい抜けて、翌朝ブラッシングしてる時にも10本くらい抜けてってのが毎日の様に続いてる。
新しく生えてきた短い髪の毛も沢山あって、常に大量の妖怪アンテナ立ってるみたいで最悪。
まさか自分が抜け毛・薄毛で悩むなんて、想像もしてなかったよ。+78
-1
-
62. 匿名 2021/03/13(土) 11:01:49
>>17
髪質って変わる!私、抗がん剤で全抜け。前はしつかりした髪質だったけど生まれ変わってシナシナの細い髪になった。ちな2年で肩まできた!+20
-5
-
63. 匿名 2021/03/13(土) 11:03:40
>>36
オクトで抜け毛が増えたって口コミも結構見るよ+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/13(土) 11:04:30
>>22
海藻類が髪を増やす、黒髪になるってデマだから。
バランス良く食べるのが良いだけ。+35
-1
-
65. 匿名 2021/03/13(土) 11:04:35
>>31
ロゲインの人ですよね?それでロゲイン買ってつけ始めて2ヶ月くらい経つけど変化なし。
どのくらいで生えてきましたか?+11
-2
-
66. 匿名 2021/03/13(土) 11:07:06
薄毛で毛が弱々しいのに陰毛みたいなアホ毛がピンピン飛び出るから縮毛矯正したかったけど、やっぱ薄毛の縮毛矯正は危険なのか😭+25
-0
-
67. 匿名 2021/03/13(土) 11:09:07
>>66
私の場合、縮毛したら貧乏くさく見えて悲しかった+2
-0
-
68. 匿名 2021/03/13(土) 11:09:37
>>63
じゃ、アカンね+0
-0
-
69. 匿名 2021/03/13(土) 11:15:13
ニューモが効き目あるらしいよ+6
-3
-
70. 匿名 2021/03/13(土) 11:16:57
CMで有名な大手ウィッグメーカーの、
女性向けウィッグを購入したことがある。
同世代の女性営業が、我が家に来たんだけど、
ウィッグは口コミがあまりない商品のせいか、
強引ですごく不愉快で暴言まで吐かれた。
当時の2ちゃんねるを見ると、
メーカーに不愉快な言動をされた人は多かった。
AN社、AD社など。
数年後、楽天で安いウィッグを買ってみたけど、
品質が変わらなくて、あっこっちでも大丈夫だとわかって、
いろんなのを試して楽しむようになったよ。+40
-0
-
71. 匿名 2021/03/13(土) 11:18:17
私は薄毛というよりハゲ。クリニック一年通ってみて、一時的にかなり増毛したけど、飲むのやめたらどんどん抜けて更にハゲた。薬飲むとしたら一生飲む覚悟が必要!
今は食生活、シャンプー、頭の洗い方に気をつけて頑張ってます。+45
-0
-
72. 匿名 2021/03/13(土) 11:22:48
>>45
フジコめっちゃいいよ
手放せない+13
-1
-
73. 匿名 2021/03/13(土) 11:25:54
>>62
私はステロイド大量に服用+パルス治療して、ごっそり抜けて以来、薄毛キープ。髪質もくるくる天パだったので、元々細かったのに、超ストレートの極細な髪質になって頭皮スケスケで泣きたい。
追い討ちかけるようにガンになり、抗がん剤治療勧められててゲンナリしてる。月曜に治療するか返事しなきゃだけど、やっぱやりたくなーーーーーい。薄毛だから、抜けても髪が生えてくる自信がない(T_T)+59
-0
-
74. 匿名 2021/03/13(土) 11:27:34
薄毛のおばさんから
毎食必ず海藻とって
タンパク質とったら
ハリが出て薄毛だと思われなくなり
主人も毛染め回数が減りましたよ
食生活ちょっと気にしたら
違ってくるカモ+10
-2
-
75. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:33
>>71
何の薬飲んだんですか?
私もクリニック行きたいです
そういえば田中みなみも薄毛で
治療していたな+1
-0
-
76. 匿名 2021/03/13(土) 11:32:21
私も毎日シャンプーの時の抜け毛がすごかったです。何かで「抜け毛には鉄分」と言うのを見て気休めにディアナチュラの鉄分(700円位)を毎日一粒飲んでたら抜け毛が明らかに減りました。
髪の分け目も離れ気味だったのが随分詰まってきました。毛量は変わらないけど、抜けるのが減るだけでかなり印象が違うなと思いました。+33
-1
-
77. 匿名 2021/03/13(土) 11:33:38
>>73
大丈夫!髪の毛は生えてくる。抗がん剤治療がめっちゃ嫌なのはわかるよ。私も嫌だったから。月曜日病院なんだね。嫌だけど頑張って。私でよかったらまた話し聞くから。髪の毛は生えてくる+87
-0
-
78. 匿名 2021/03/13(土) 11:33:49
>>65
はい、ロゲインの人です笑
私は1か月で変化ありましたよ
禿げてますが元々のびるスピードはすごく早いので(⌒-⌒; )+15
-0
-
79. 匿名 2021/03/13(土) 11:50:41
>>43
私だ。縮毛矯正後すかれたらスズメのしっぽ位の毛量しかなくて泣きたくなった。頭皮マッサージとプロテイン飲んでます。少しはましな気がする。+9
-1
-
80. 匿名 2021/03/13(土) 11:51:31
分け目を変えるようにしたらいいと美容師さんが言ってたよ。+2
-3
-
81. 匿名 2021/03/13(土) 12:04:06
てっぺんの分け目がとにかくヤバイ。
しかも背が低いのでほとんどの人に見られてる。
あと耳の上のところの髪の毛も薄いのでポニーテールにすると地肌見える。
フケ症でもあるのでシャンプー変えれないしもう諦めてます。+38
-0
-
82. 匿名 2021/03/13(土) 12:07:29
サラサラの髪の毛を意識する
お風呂に入る前にクシできちんととかしたり、洗う時もオイルを使ったりしてサラサラにする
髪型はロングですが絡まることが減ると落ちる髪の毛の量はかなり減りました。キシキシしてる時は絡まって凄い量が落ちてたので+8
-0
-
83. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:16
>>40
いえ、これは私の頭です😅どうやって証拠見せたらいいんだろう。。+10
-1
-
84. 匿名 2021/03/13(土) 12:10:40
>>47
一年ぐらいロゲイン塗ってます
今はそれに加えて、マキシヘアとソウパルメットのサプリ飲んでます。このサプリはまだ飲んで1か月のため変化は不明。。+14
-0
-
85. 匿名 2021/03/13(土) 12:11:02
賛否両論ありますが、塗るミノキじゃ効果なくて、もう唯一発毛効果があるという飲む方のミノキ飲んじゃってます
確かに発毛しましたが、のみ忘れも多く、効果はだんだん薄れてくる様です+12
-0
-
86. 匿名 2021/03/13(土) 12:12:14
>>10
腕もスネも変わらず…足首より少し上の毛が長くなった
靴下が刺激なのか、男みたい
1.5cm~2cmって…
下の毛も長くなった
なんで?
オデコは後退してまとまらないから、常に帽子…
白髪、後退、ムダ毛元気の三重苦
+11
-0
-
87. 匿名 2021/03/13(土) 12:34:34
>>1
育毛ローションを塗るだけでも違うよ
日傘プラス帽子で直に頭皮に紫外線を浴びないようにすること
ストレスも気をつけて+8
-0
-
88. 匿名 2021/03/13(土) 12:37:42
>>1
ショートにして前髪は後ろや横に流してる
前髪につかうと横がスカスカになるから…
+9
-1
-
89. 匿名 2021/03/13(土) 12:44:38
>>1
一時的効果と使用感が良かったのはカンキロウ
フケが減った
増えたかどうだかは分からないけど髪が太くなってボリューム出たのはヒマシ油と亜鉛サプリと1日ゆで卵3個
おなら増えてメチャ臭なのが難点
ヒマシ油はyoutubeで検証動画たくさん出てるよ+12
-1
-
90. 匿名 2021/03/13(土) 12:48:55
前髪の分け目が薄くて恥ずかしい+28
-0
-
91. 匿名 2021/03/13(土) 12:54:09
若い子でも最近サイド薄い人よくいる+11
-0
-
92. 匿名 2021/03/13(土) 12:59:30
私も主と同じだよ
日々髪型研究しています
ショートにしてパーマをかけたら?+2
-0
-
93. 匿名 2021/03/13(土) 13:02:38
>>75
リバースレディって言うので、ミノキシジル・スピロノラクトン・ビタミン剤の3種類入ってます。飲まないとハゲるからオススメはしないかな。ずっと続けなきゃだからお金かかるし。+12
-0
-
94. 匿名 2021/03/13(土) 13:19:11
>>78
ロゲインてどこで買えるんですか?
病院で処方してもらうのかしら?+6
-0
-
95. 匿名 2021/03/13(土) 13:20:30
>>91
なんでだろうね
毎月のようにヘアカラーしたりするからかな?+4
-1
-
96. 匿名 2021/03/13(土) 13:23:43
少しでも負担減らしたいからヘアカラーしない。それでも薄いままだけど。+6
-0
-
97. 匿名 2021/03/13(土) 13:25:07
前髪、生え際後退してます
白髪も多いし、うねりパサつきもひどい…
今37歳ですが、髪の状態は実年齢より上
+22
-0
-
98. 匿名 2021/03/13(土) 13:37:30
>>10
本当にそれ!足とか剃っても3時間くらいで生えてる。頭以外は剛毛でもう諦めた+8
-0
-
99. 匿名 2021/03/13(土) 13:37:53
>>74
甲状腺気をつけて+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/13(土) 13:41:15
>>10
無駄毛の毛根を頭に移植できる技術を発明してほしいわ+15
-1
-
101. 匿名 2021/03/13(土) 13:46:25
>>94
病院で買うとバカ高いのでオオサカドウで買いました+10
-0
-
102. 匿名 2021/03/13(土) 13:53:19
>>101
オオサカドウというのはドラッグストアですか?
残念ながら行ける範囲にはないのですが、商品名は「ロゲイン」ですか?
あれこれすいません。+8
-4
-
103. 匿名 2021/03/13(土) 13:58:07
>>32
分けてあげたい、とかこういうセリフよく言われるけどイラッとするから二度と言わないで
こっちは本気で悩んでるんだっつーの
分けられるわけもないんだから黙っとけ
+101
-3
-
104. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:38
赤堀容疑者みたいに、太った人って薄毛になりがち??+13
-4
-
105. 匿名 2021/03/13(土) 14:20:56
26の結婚式のとき、トップのボリュームが足りなかったのかウィッグ乗せられた。。
その時は知らなかった…つむじハゲのことを…+12
-0
-
106. 匿名 2021/03/13(土) 14:30:02
>>102
少しぐらいご自分で調べられてはいかがでしょうか?+7
-31
-
107. 匿名 2021/03/13(土) 14:38:20
+4
-27
-
108. 匿名 2021/03/13(土) 14:41:06
>>106
アマゾンと楽天を観てみたのですが該当するものが見つからなかったので聞いてみたのですがすみませんでした+28
-6
-
109. 匿名 2021/03/13(土) 14:48:27
>>83生え際のおでこにリキッドライナーでガールズチャンネルって小さく書いて撮ったら信じてもらえるかも+5
-0
-
110. 匿名 2021/03/13(土) 14:50:11
>>108
ブラウザで検索すると良いですよ
私もめっちゃ気になって見てきました
+14
-0
-
111. 匿名 2021/03/13(土) 14:54:44
>>110
ありがとうございます!
見つかりました。+13
-0
-
112. 匿名 2021/03/13(土) 15:16:17
癖っ毛剛毛、毛深いのにてっぺんだけ薄い。
周りからも指摘されるから結構ヤバいと思う…20代なのに。男性ホルモン多いのかなぁ?
薄毛の人が飲む薬?サプリ?って性欲があまりなくなるとか言うし、女性ホルモンが大切なのか??+14
-0
-
113. 匿名 2021/03/13(土) 15:38:26
ミホレを使った人いませんか?
効果を教えて欲しいです。+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/13(土) 15:45:49
つむじ部分を中心にふりかけしてます。
これがないと人前に出られない…+12
-0
-
115. 匿名 2021/03/13(土) 15:51:39
>>10
たしか男性ホルモンが強いから、じゃなかったかな+14
-0
-
116. 匿名 2021/03/13(土) 15:51:48
デートでエスカレーターに乗るのが辛い。
下りで前に立っている時、後頭部見られてるんじゃないかと落ち着かない。
後ろの彼に話かけるふりして、後頭部を死守してる
+21
-1
-
117. 匿名 2021/03/13(土) 15:55:21
太い硬い多いのしめ縄ってあだ名つけられてたけど20後半から毛穴見てもらったら3本中2本が細くて、違う美容室行ったらやわらかい用のトリートメントつけられて(私は硬いと思ってたから硬い用の同じトリートメント持ってる)
黒髪命だったけど、とうとう頭皮やばくて染めて薄毛隠した
+8
-0
-
118. 匿名 2021/03/13(土) 16:16:15
頭皮マッサージ+育毛剤
頭皮マッサージは頭蓋骨と頭皮の間を小刻みに動かすようにする+5
-1
-
119. 匿名 2021/03/13(土) 16:18:32
>>109
でもビフォーの写真は今髪生えてるから私のものって証明しようがないんですよね😅+5
-1
-
120. 匿名 2021/03/13(土) 16:22:39
豚毛のブラシを使うようになったら髪がふんわりツヤツヤするようになったよ。東急ハンズとかに売ってる2000円くらいの。
それでも頭頂の分け目は薄いから、塗るファンデみたいなの試してみようかな…。+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/13(土) 16:28:31
外出時は必ず帽子をかぶる。
紫外線が良くないから。
気づいたんだけど、
帽子を被らないサッカー選手は薄毛の人が多いけど、帽子を被る野球選手は薄毛の人少なくない?
+7
-3
-
122. 匿名 2021/03/13(土) 16:28:38
元々毛量が多くて悩んでたくらいなのに数年前から抜け毛が酷くて3分の2くらいは抜けてる気がする。
それでも元が多かったから今はまだ平気なんだけど。
そろそろ抜け毛が止まってくれないとほんとハゲる。
因みに腕毛も薄くなった。
そして顎ヒゲが数本生えるんだけどホルモンが関係してたりするのかな。+21
-0
-
123. 匿名 2021/03/13(土) 17:01:11
ここ見て早速フジコの薄毛隠し買ったよ。
明日届くから楽しみだな+8
-0
-
124. 匿名 2021/03/13(土) 17:12:29
正しいシャンプーの仕方をYouTubeで勉強する!これで結構毛が生えてきました。頭皮が凝り固まってる人には特にオススメ!+3
-1
-
125. 匿名 2021/03/13(土) 17:27:32
>>25
同じく30代後半です。
最近薄毛にめっちゃ悩んでいて色々調べたのですが、よくわからなくてどうしたもんかと(分け目も薄くなってきていますが、生え際がとくにやばくて激薄です。)
25さんのコメントにめちゃめちゃ共感しました。
コーム、変えてみます!+7
-0
-
126. 匿名 2021/03/13(土) 17:32:22
>>106
悩んでる人トピなんだから辛い気持ちや情報を知りたい気持ちは一緒だよ。
普通に答えてあげたうえでこの一言を追加するならいいと思うけど、なんか意地悪っぽい。+34
-3
-
127. 匿名 2021/03/13(土) 17:39:07
ラウレス硫酸Naが入ってないシャンプーがいいらしい。よく泡立ててからシャンプーして、すすぎは時間をかける。コンディショナーは毛先だけ、すぐ流す。+8
-2
-
128. 匿名 2021/03/13(土) 17:39:51
パントガールとミノキシジルを併用して飲む気です。
6ヶ月継続してみたいと思うけど、私も家系的に薄いんです…帽子がいります…+7
-1
-
129. 匿名 2021/03/13(土) 17:51:22
>>22
もしかしたら薬の量があってないのかも。多すぎたり少ないと脱毛することがあると内分泌の先生に言われたよ。
私も去年の6月から脱毛に悩んでいて12月からリガキシジルを使い始めたけど今は大分抜け毛が減ってきたよ。+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/13(土) 17:56:27
>>61
わたし(40代)はもう年齢だから仕方なかったりもするけど、
何年か前まではボリュームを抑えるヘアケアしてたのに、今は悩みが真逆だもんね。+10
-1
-
131. 匿名 2021/03/13(土) 18:16:30
運動するようになったらちょっと良くなったよ。
私も元々薄毛で猫っ毛。ストレスと加齢でどんどん薄くなり、育毛剤やサプリ、マッサージなど試したけど効果無く…。たまたま健康の為にウォーキングを始めたら、抜け毛が減り髪にボリュームが出てきたよ。元が薄いからそれでもまだ少ないんだけど、髪にハリが出てふんわりするようになったらちょっとごまかせるようになった。+10
-0
-
132. 匿名 2021/03/13(土) 18:20:24
街でも他人の頭皮に目がいくようになった。年配で量がある人はやっぱり華やかに見えるし羨ましい。
有村架純の髪質が自分の若い頃にそっくりだなって思って心配になる、現在はロッチ中岡。
+30
-0
-
133. 匿名 2021/03/13(土) 18:20:39
>>1
家系的に薄毛なら治療は無駄だと思う
悩む時間がもったいないから
さっさとウィッグをのせて
私は救われました
+5
-6
-
134. 匿名 2021/03/13(土) 19:47:26
母親の家系が薄毛で、その上ちびまる子ちゃんのおじいちゃんのような頭の形だったので、自分は似たく無いなとずっと思ってました。
母親は30代位の時から薄毛で鳥のヒナ位の量しかなくて、若いときは部分カツラ使ったりしてましたが、めんどくさかったみたいで使うのは止めて、カーラーで巻いたりしてます。+5
-0
-
135. 匿名 2021/03/13(土) 20:25:03
>>102
横だけど、通販サイトだよー
ダーマローラー買ったことある+9
-0
-
136. 匿名 2021/03/13(土) 20:26:55
毛がツンツン生えてるんだけどこれは新しく生えてきた毛じゃなくてもしかして切れ毛なんではと思い始めた。
+26
-0
-
137. 匿名 2021/03/13(土) 21:37:20
>>52
頭頂やばいです。ママ、頭の地肌見えててベンツのマークみたいーっ、て子供に笑われた。+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/13(土) 22:18:18
>>73
大丈夫!
私もガンになって抗がん剤したんだけど、髪細いし薄毛気味だったから生えてこないかもー😭って不安だったの。
でも、抗がん剤後に生えてきた髪は、髪質が変わって、硬くて太い毛質になったよ。
今まで柔らかくて細い髪質だったから、最初はゴワゴワして硬いの嫌だと思ったけど、今はだいぶ伸びてきて、一本一本がしっかりしてるからか以前の薄毛っぽさが全然無くなったよ😊
人それぞれだろうけど、こういうタイプのひともいるから😊👌
月曜日の病院、気をつけて行ってきてね😊+52
-0
-
139. 匿名 2021/03/13(土) 22:23:06
>>132
髪にボリュームがあると華やかだし若々しく見えるよね。
薄毛だと侘しい感じになるし、おしゃれに見えない。
髪の厚みとボリュームが欲しい。+19
-0
-
140. 匿名 2021/03/13(土) 22:37:25
>>8
高血圧の人しかお勧めしないけどミノキシジル飲むと生えるよ+8
-0
-
141. 匿名 2021/03/13(土) 22:49:41
介護施設で働いてるけど、カッパみたいに見事な薄毛頭になってるお婆ちゃん達が結構居る
あんな風にはなりたくないな+4
-16
-
142. 匿名 2021/03/13(土) 23:11:47
私も薄毛でAGAクリニックに行き、内服と注射の治療をしました。1年経ちましたがやはり効果ありましたよ。お金かけないと改善は残念ながらないと思います。そもそも毛根が死んでるのであれば生えないのですから…亜鉛とか分け目を変えるのが、お金がかからない悪化を緩やかにする方法だと思います。+10
-1
-
143. 匿名 2021/03/13(土) 23:34:40
コキちゃんみたいに豊かな髪を腰まで伸ばしてみたかった
オデコ出してさ
鎖骨の下のところで限界!って感じでバサバサになるので、さみしげなセミロングです
血液の余り?だか、東洋医学では言っていたかな
血を増やして血流良くすれば変わるかな
畑がわるいんだろうな…+11
-0
-
144. 匿名 2021/03/14(日) 00:16:08
フリカケ→植毛&ミノキ→ハーフウィッグまできました。予算的にも精神的にも今が1番ラクです。+5
-0
-
145. 匿名 2021/03/14(日) 00:42:38
>>3
毎日排水溝の髪の毛を捨ててるんだけど、亜鉛を飲んでから明らかに捨てる毛が減ったよ。
でも悲しいかな、抜け毛が減っても薄毛が解消はしてない。
あと白髪予防にとなると聞いて、継続して飲むようにしてる。+21
-0
-
146. 匿名 2021/03/14(日) 01:52:27
緊急事態宣言で仕事休みになって、ちょっと鬱っぽくてお風呂入る気力も無くなって3日に1回くらいの入浴してたら目に見えて髪薄くなった😭元から髪細くて少なかったのに😭
ちゃんとお風呂入ったほうがいいんだね。+8
-3
-
147. 匿名 2021/03/14(日) 03:55:10
子供産むたびに薄いのが更に薄くなって、美容師の同級生に病気の人みたいと何度言われた事か、、
ここから更に薄くなるなんてシワやシミだけでも辛いのに。+4
-0
-
148. 匿名 2021/03/14(日) 04:01:15
>>147
失礼ながら、その美容師の友人
職業柄かつ人としてどうかと思う
心配しているとは思われない
+32
-0
-
149. 匿名 2021/03/14(日) 05:51:25
>>1
割り切ってミノキシジル飲んでます。個人輸入だから安いです。
おかげで髪の毛は数年前の気にならなかったあの頃に戻れたけど、体毛増えた。せっかく脱毛したのに…てことでまた脱毛しに行ってます。
まつ毛が太く長くなったのは嬉しい。マツエクと間違えられるレベル+8
-0
-
150. 匿名 2021/03/14(日) 06:19:31
ストレスの素の友人と縁を切った😅
お陰で抜け毛が減った🐱+2
-1
-
151. 匿名 2021/03/14(日) 08:01:37
さいきんよくテレビに出ている
ぼる塾の田辺さんの髪質によく似ている。
髪にこしがなくてふわふわボサボサ、
とかしてもすぐ広がって清潔感が出ない。
ショートにしたいけど、
男みたいになるし顔でかだから似合わない。
石田ゆり子さんみたいにかわいらしい髪型にあこがれる。
+18
-0
-
152. 匿名 2021/03/14(日) 08:35:36
>>104
太り過ぎ、痩せすぎの人は食生活のバランスが良くないかもね+6
-0
-
153. 匿名 2021/03/14(日) 08:44:04
女性用クリニックで内服薬と注射で改善したけど、やめたら結局元どおり薄くなった。他の人も言っている通り高額だし一生続けるのであれば効果は続くけど、結局はウィッグや帽子でカバー。振る粉も気になっている。+10
-0
-
154. 匿名 2021/03/14(日) 09:28:47
>>10
鼻毛、耳毛、ヒゲ→増
髪の毛→減
おばさんというよりこれじゃおじさん😭+16
-0
-
155. 匿名 2021/03/14(日) 09:45:39
>>6
私もそうだったけど、シリコンシャンプーに変えたら髪にハリ、コシがでたよ
私はキュレルのシャンプーで洗って、前髪を避けて耳から下くらいだけトリートメントしてます
週末と時折、ノンシリコンシャンプーで洗って髪をリセットしてます
がるちゃんの髪型トピにシリコンシャンプーのトピがあるからみると良いですよ+3
-0
-
156. 匿名 2021/03/14(日) 09:49:37
>>155です
シリコンシャンプーについては美容コスメトピの方でした
+3
-0
-
157. 匿名 2021/03/14(日) 10:33:03
モナリのシャンプー使って2日目から抜け毛がびっくりするくらい減った。
普段の2割位に減って4ヶ月経った今はM字額から徐々に富士額の形に発毛してる。
ドライヤー時の抜け毛も無くなり、以前は髪をかき分けるたびに抜けてたのに今はぬけなくなった。
白い床にも抜け毛がほとんど見られなくなった。
今までありとあらゆる製品を試したけどもおこれしか使えない。+1
-6
-
158. 匿名 2021/03/14(日) 11:37:41
頭皮湿疹でこんなにハゲた(泣)
カツラ買います+0
-0
-
159. 匿名 2021/03/14(日) 13:57:33
絶対アミノ酸シャンプーを使う事
1.櫛で髪をちゃんとといてからまずはしっかりお湯で予洗い
2.シャンプーを泡立てて髪を洗う
3.一度お湯ですすいでまたシャンプーを泡立て次は頭皮を5分くらい揉み揉みしながら洗う
頭頂部に残ってる泡を両手で軽くプレスする様に抑えたあとそのまま3分くらい放っておく
4.お湯ですすいでコンディショナーを毛先につける
5.湯船に5分以上浸かる(血行が良くなります)この時に第2の心臓と言われるふくらはぎを揉み揉みする
6.コンディショナーを洗い流す
洗い残しが無い様に丹念にすすぐようにする
7.タオルドライをする
8.ドライヤーで完全に乾かす
9.お手持ちの育毛剤、発毛剤を使う
サプリは亜鉛、マルチビタミン、葉酸、鉄分、カルシウム
ちょっとお金に余裕があればケイ素
自分はこれでちょっと改善しました。
まだ薄毛だけど( ;∀;)
+6
-3
-
160. 匿名 2021/03/14(日) 19:03:38
>>116
いやエスカレーターじゃなくても薄毛はバレると思う+4
-0
-
161. 匿名 2021/03/14(日) 19:14:00
>>5
その商品、むしろ禿げる
すごく毛が抜けるよ😭+4
-0
-
162. 匿名 2021/03/14(日) 19:58:52
>>158
これってハゲに入るの?+6
-1
-
163. 匿名 2021/03/14(日) 20:29:15
>>130
私も四十代だけど、復活したよ
何年も悩んでたけど、今は短い毛がいっぱい生えてきてる
何が1番効いたのかわからないけど、ここ半年くらいの変化は、高いドライヤーに変えて、シャンプーもアンチエイジングの少し高めの物にした
毎日髪をまとめてるけど、ゴムは使わないでピンだけでまとめたり
1番はシャンプーかなと思ってるけど+9
-0
-
164. 匿名 2021/03/14(日) 23:07:32
>>48
いるよね、なんでも自分の話にしちゃう人。
美容師とお客なら少し考えて話せよと思う。+21
-0
-
165. 匿名 2021/03/15(月) 00:10:28
>>48
なんといったらいいかわからなかったか、
その人なりの励ましか…+7
-1
-
166. 匿名 2021/03/15(月) 00:12:48
短い毛が抜けて短い毛が生えて(アホ毛)髪型おかしい
前髪も色んな長さの毛だらけでセット出来なくなってきた…35歳
どうすればいいの…
甲状腺検査?+8
-0
-
167. 匿名 2021/03/15(月) 04:40:40
>>158
私このくらいだよ
33歳+4
-0
-
168. 匿名 2021/03/15(月) 05:03:44
>>104
お局そっくりだけど地肌丸見え
ロングなのにおだんごみたいにまとめたらゴルフボールくらいの小さいだんごにしかならない+3
-3
-
169. 匿名 2021/03/15(月) 11:30:21
>>162
この程度じゃ入らないよ😫+2
-0
-
170. 匿名 2021/03/15(月) 21:16:55
>>21
男性ホルモンが多いと頭は薄く、体毛は濃くなる+4
-0
-
171. 匿名 2021/03/15(月) 21:18:07
>>163
シャンプー何使ってますか?+5
-0
-
172. 匿名 2021/03/15(月) 22:48:59
私悪玉コレステロールが200近くて、それのせいかなって思ってる。同じような人いますか?+7
-0
-
173. 匿名 2021/03/20(土) 11:01:54
>>149
どこで購入されてますか?教えてください。何ヶ月くらいで効果を感じるようになられましたか?+0
-0
-
174. 匿名 2021/03/20(土) 11:02:57
>>140
何ミリのを飲んでおられますか?+1
-0
-
175. 匿名 2021/03/20(土) 12:22:14
>>159
シャンプーは何を使っていますか?
私もアミノ酸系といわれているシャンプー使用中ですが、あまり良くなったという実感がなくて…。+0
-0
-
176. 匿名 2021/03/20(土) 13:26:52
>>173
オオサカ堂で購入しました。ポイントも貯まってお得ですよ。
大体1ヶ月くらいで抜け毛が増え、3ヶ月たつと生えはじめます。+4
-0
-
177. 匿名 2021/03/20(土) 14:44:28
>>176
ありがとうございます。何m?というのを飲まれましたか?私も少し希望が出てきました!ありがとうございます+0
-0
-
178. 匿名 2021/03/20(土) 14:45:17
>>176
何度もすみません。やはり一度は抜ける時期があるのですね+1
-0
-
179. 匿名 2021/03/20(土) 15:14:16
>>177
一番濃度の濃い10mgをピルカッターで半分にして一日半分飲んでます。
単純に濃度が濃くても値段があまり変わらないので、例えば5mgで一錠飲むよりお得だからです。
抜け毛はショッキングかもしれませんが仕方ないですよね。何故なら抜けることで新しく太い毛が生え変わるわけですから、むしろ抜け毛がない方がある種ショックです。+1
-0
-
180. 匿名 2021/03/20(土) 15:39:55
>>179
ありがとうございます。副作用はありませんでしたか?頭痛もちなのでそこが少し気になります+0
-0
-
181. 匿名 2021/03/20(土) 15:46:45
>>180
夜寝る前に飲むと次の日むくみがすごかったです。
頭痛はどうだったかな…なので私は朝食後に飲むようにしてます。食事の後に飲めば体への負担は少なくすみます。
頭痛とか合わないなと思ったらやめたらいいと思います。すぐやめれば大丈夫ですよ。+2
-0
-
182. 匿名 2021/03/20(土) 16:57:10
>>181
アドバイスありがとうございます!感謝いたします。+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/21(日) 20:21:56
>>142
この間ちょうどカウンセリング受けました。
薬と注射12ヶ月で100万円でした、、
どのくらいかかりましたか?+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/21(日) 20:28:06
色々あって一気に痩せたらめっちゃ髪の毛も抜けてしまった+0
-0
-
185. 匿名 2021/03/21(日) 22:57:34
>>183
AGAスキンクリニックにかかり、私も1年で100万ぐらいかかりました!元値は130万ぐらいで割引いてこの値段です…でも満足しています。ただもう少ししたいので追加して50万ぐらいです。
結婚が決まって妊活したいので、途中で解約するつもりです。+0
-0
-
186. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:42
>>185
私もそのクリニックも迷っているうちの一つです!
でも注射が本当に効果あるのか、
あと注射というのがとても怖くて、
薬だけにするか悩んでいます😢
100万円って相当な覚悟が必要だと思いますが、
本当に改善されていくんですね!
追加で続けるのはどうしてですか??+0
-0
-
187. 匿名 2021/03/22(月) 20:20:50
>>186
今日クリニック行って頭皮に注射してきました!
絶対注射したほうがいいですよ。内服だけと、注射ありとでは効果全然違うと思う…私は100万出して本当良かったと思っています。
元のレベルによりますが、やはり自分が気にならなくなるのは2年ぐらいの治療が必要みたいで、私もあと3.4回注射したいと思って継続しました。+0
-1
-
188. 匿名 2021/03/22(月) 21:41:53
>>187
効果が出て本当よかったですね!
しかもご結婚も決まっておめでたいです✨
そういう生の声聞くと安心します。
ごめんなさい、もう一つ質問させてください😭
注射は痛くないですか?
+0
-0
-
189. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:58
>>188
ありがとうございます!
注射1回目は本当痛くてびっくりしました。終わったあともジンジンしてました。でも全然我慢できる痛みですし、今はむしろ痛いほうが浸透している気がしてます笑
もっと早くやれば良かったって思うので、迷っているなら絶対にしたほうがいいですよ!薄毛で生きていくか、お金かけて髪増やすか、です!ただ腕とか背中とかもめっちゃ毛が生えます笑+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/22(月) 23:06:34
>>189
ひゃー痛そうですね😭でも慣れてくるんですね!
自分の薄毛を鏡で見ると信じられない&辛いので、クリニック通おうと思います。
ほとんどの女性が髪あるの当たり前なのに、貯金を崩すことが悲しいですが😢
お話聞けて本当に良かったです!ありがとうございました。
+1
-1
-
191. 匿名 2021/03/23(火) 09:32:55
>>190
貯金崩すの嫌ですよね😥髪の毛あればかからないお金なのにと悩みましたが、ないままこれからの人生生きられない!と思ってしました。やっぱり髪の毛あった方がいいです笑+3
-1
-
192. 匿名 2021/03/28(日) 12:06:24
わたしはパントガール効いた。個人輸入してる。
いま飲んで半年くらいだけど、美容院でも生えてきたって言われるし、あとは久しぶりにあった友達にも増えて良かったねと言われた。前はハゲだったけど、いまはちょい薄い人くらいになってるかな。自分の感覚だとシャンプー後の抜け毛が一番抜けてた時の三分の一。勇気出して飲んでよかった+1
-1
-
193. 匿名 2021/04/01(木) 15:07:20
>>8
まじかー。34才だけど、元々つむじ割れが目立つのにさらに頭頂部も薄くなっててこのままいくとカッパハゲ泣
正面から見たときはそこまで気にならないから合わせ鏡で頭頂部とつむじ見るとショックでかい。
地肌マッサージと育毛剤使うようになって3ヶ月、薄くなったらもう復活しないなんて悲しい泣+3
-0
-
194. 匿名 2021/04/01(木) 16:39:40
>>29
私の担当美容師、縮毛矯正の液も昔ほど強くないし、地肌に直接塗っているわけではないから薄毛とは関係ないと毎回言ってくるけど、地肌に直接ぬってないかもしれんが多少は地肌につくだろうし、なんなら洗い流す時にだってつくじゃん。
絶対縮毛矯正と薄毛関係あると思う。私の担当美容師は、売り上げの為に関係ないと言っている気がする。
20年縮毛矯正やって薄毛に悩んでいる私。縮毛矯正してなかったら今頃薄毛に悩んでいなかったのだろうか、とふと考える。+2
-0
-
195. 匿名 2021/04/04(日) 00:18:04
>>175
シャンプーはミレアムシャンプーを使用しています。
ちょっと薄毛が改善した理由は、シャンプーというより頭皮マッサージが大きいのかなと思っています。
アミノ酸シャンプーは洗浄力や刺激が弱く頭皮に悪い成分が入ってないので薄毛の人にオススメみたいです。
+0
-0
-
196. 匿名 2021/04/04(日) 09:23:01
もともと薄毛て悩んでましたが、40過ぎて一気に来ました。
遅いかもしれませんが、最近女性用リアップを使い始め、タンパク質を意識した食事に変えました。
40過ぎてふさふさに戻ることってありますか?
(モチベーションを上げたくて成功した方のお話たくさん聞きたいです…)
シャンプーは無印のアンチエイジングシャンプー使っていますが、こちらは効果はよくわかりません。
おすすめシャンプーがあれば教えていただきたいです。+0
-0
-
197. 匿名 2021/04/09(金) 13:52:36
プラセンタ注射がいいらしいけど
献血ができなくなる+0
-0
-
198. 匿名 2021/04/09(金) 14:21:46
プラセンタ注射がいいらしいけど
献血ができなくなる+0
-0
-
199. 匿名 2021/04/11(日) 21:30:13
>>197
>>198
プラセンタ注射、1A/1回で週3打っています。
最初はハリコシが出てきたような気がしましたが、気のせいだったのかも。
抜け毛は年々増加傾向にあります。
直接、頭皮に打ったり、1回あたりのアンプル数を増やしたりすれば話は変わるのかも知れませんが、皮下注射で上記の頻度であればあまり影響はない様な気がします。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する