-
1. 匿名 2021/03/12(金) 00:00:56
主の友達が最近人が倒れている状況に出くわしたらしく、その時は出勤中だったらしいですが救急車を呼んであげたそうです。それを聞いて私ならどうすかな?と考えましたが出勤中だと知り合いじゃないなら無視して仕事に向かうかもしれません。
批判コメントは控えてご自分の意見をお願いします。+122
-1272
-
2. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:33
助ける+3205
-57
-
3. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:36
助けるに決まってる!!+2687
-51
-
4. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:37
助けます。+1807
-38
-
5. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:39
助ける+1492
-31
-
6. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:44
助ける
+1103
-24
-
7. 匿名 2021/03/12(金) 00:01:55
応急処置とかはできないけど救急車は呼ぶ+2403
-23
-
8. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:00
絶対に助けない
ひどいと言われようがその後トラブルに遭う可能性の方が高いし関与したせいで死なれたら人生終わるし+233
-750
-
9. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:00
酔っ払いぽかったら無視しちゃうかも、、、+1960
-32
-
10. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:03
助けます!自分を犠牲にしてまで助けます!
だって、私なんかより、その人の命の方が大事だもん。+47
-405
-
11. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:07
酔っ払いとかだったらたぶん無視しちゃう+994
-18
-
12. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:10
誰もいなかったら助けるかも
誰かいたら見てないフリしてスルー+390
-103
-
13. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:15
助けるのは人
無視するのは人でなし+492
-268
-
14. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:18
倒れてる女性を助けた男性が痴漢容疑で捕まったことあったよね。+288
-80
-
15. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:21
もちろん主の友人と同じ行動をしますよ。
+262
-14
-
16. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:27
助かるよ
実際何回か助けたい
意外と誰も助けないんだよね、嘘みたいだけど+316
-56
-
17. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:37
見捨てる訳無いじゃん
+242
-12
-
18. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:39
+403
-10
-
19. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:42
救急車ぐらい呼ぶよ+422
-6
-
20. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:42
声をかけて意識がないようなら救急車に電話します。+397
-7
-
21. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:48
逆の立場なら助けて欲しい+611
-4
-
22. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:54
最低限、救急車は呼ぶかな+434
-9
-
23. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:55
>>1
SASUKE内とかしんじら!ん!+12
-63
-
24. 匿名 2021/03/12(金) 00:02:55
誰かが救急車を呼んでくれるから急いでる時はそのまま+28
-50
-
25. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:03
そのままスルーする人が居るのも仕方ない。
人それぞれ事情はあるんだし。
でも私個人倒れた時、助けてくれた人はほんとにありがたいと思ったよ。+701
-7
-
26. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:05
当たり前に助ける
酔っ払いはスルーしちゃうかも、、+168
-3
-
27. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:23
助太刀いたす!+151
-7
-
28. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:31
1人なら怖くてアワアワしてしまうだろうな。
すぐに助ける行動力がある人はすごいと思う。+386
-6
-
29. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:40
無視する
へたに構って私のせいにされたらたまったもんじゃない+73
-95
-
30. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:40
>>1
主の友達が倒れていたら助けるけど、あなたの場合は無視するね+351
-96
-
31. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:46
山道だか道塞いで倒れたふりして
車から降りてきた女の人レイプするやついるって見たよ
+287
-22
-
32. 匿名 2021/03/12(金) 00:03:59
人が倒れてると思って駆け寄ったら、洋服の青山のマネキンが店の外になぜか置いてあって、風に煽られて倒れてただけだったときあったwwww
危うく救急車呼ぶところだった恥ずかしい…。
わたしも助けます。+422
-1
-
33. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:07
私は無視なんてできない
体が勝手に動くよ
何度か具合悪くて蹲ってる人や、体が不自由な方が倒れたりするのを介抱した事あります。+214
-5
-
34. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:13
助けない
と言うか動揺して何もできないと思う
もし何かあっても責任も取れないし嘔吐恐怖だから吐かれたら怖いし+175
-41
-
35. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:15
普段なら助かるけど、今だとコロナの疑いもあるから躊躇するかも…+139
-11
-
36. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:17
助けるよ。
酔っ払いでも、警察には通報する。
道で跳ねられることもあるじゃん。+132
-4
-
37. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:21
急いでる時しゃがんでる人見つけた位なら素通りするかもだけど、倒れてるのはさすがに声掛けて対応するよ+148
-3
-
38. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:23
助ければ良かったと後悔する+76
-8
-
39. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:24
>>16
めちゃくちゃ誤字ってしまった!
実際に何回か助けました
人通りが多い道で、2回ほど倒れてる人見たけど、誰も助けないんだよね
倒れてる人が見えてないみたいに
+278
-3
-
40. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:28
夜中に倒れてるオッさんいたけど、酔っ払いが寝てるだけだと思ってスルーした+106
-4
-
41. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:32
普通に助けるし、助けてる最中or助け終わった後に連絡すれば会社に文句言われたことない。遅延証明が無い時駅員さんに念のため電話変わってもらったこともあるけど、あーはいはい分かった気をつけて来てねー!みたいな感じだった。+79
-2
-
42. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:35
2年目救急ナースだった頃にイオンで倒れたおばあちゃんを咄嗟に助けたことがある。
近かったのもあって働いてた病院に運ばれたんだけど、結局障害が残って家族に責められたことがトラウマでもう助けられないかも。+351
-4
-
43. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:43
>>13
その人でなしを助ける事になるかもよ+71
-11
-
44. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:47
目の前でおじいさんが転倒したときは咄嗟に体が動いた
でも倒れていて周りに人がいたら動けるかどうか分からない+48
-1
-
45. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:52
普通に助ける。
+33
-4
-
46. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:55
声をかける
ただ触ったりとかは難しいかな+53
-1
-
47. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:56
助けるよ
それ以外の選択があることに驚く+48
-7
-
48. 匿名 2021/03/12(金) 00:04:56
>>35
誤字。
助かるではなく、助ける。+14
-1
-
49. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:13
>>14
自分が手を出すのは危険だから
救急車呼ぶなりの方がいいと思う
よっぽどヤバければ、救急車呼んだときにアドバイスでも貰ってその通りに行動すればいいと思う+197
-3
-
50. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:15
助ける+22
-6
-
51. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:22
>>37
起こしたら殴られた人いたよ
理不尽だよね+58
-0
-
52. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:44
声掛けて救急車呼んで見守るけど、自分のせいで何かあっても困るから極力触れないように気をつけるかも+68
-0
-
53. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:55
無視なんて絶対できない!!
高校生の時に一度そういうシチュエーションに出会した事があるけど救急車呼んで電話越しにすべき事を聞いたよ。+46
-4
-
54. 匿名 2021/03/12(金) 00:05:56
倒れたことあるけどみんなスルーして行ったよ。優しい人は直ぐに声をかけてくれた。あの時は本当にありがとう。お礼が言えなかったのがとても残念。+119
-1
-
55. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:07
>>1
倒れている男性がいたから大丈夫ですか?て駆け寄ったらガバッと起き上がって抱きつかれた事がある
その手の痴漢もいるので皆さん気をつけてください
+394
-3
-
56. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:18
助けたよー
歩いてたおばあちゃんが転んだの
倒れ方が危なかったから停車して救急車呼んだ
血が出てた+35
-1
-
57. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:21
>>10
そんなことないよ+65
-3
-
58. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:28
ガル民いい人多くてびっくり+32
-14
-
59. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:31
夏場にフラフラとしゃがみこんでる人は熱中症の可能性あるから、涼しいところに連れて行ってとりあえず水あげてる+43
-1
-
60. 匿名 2021/03/12(金) 00:06:43
もちろん助けるけど人工呼吸するってなると抵抗はあるな+54
-0
-
61. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:00
>>32
めちゃくちゃ良い人
天国に行けると思う+150
-6
-
62. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:03
近くにいた人が突然倒れて、救急車呼んだ事あるよ。ビックリして迷う暇もなかったな。+21
-0
-
63. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:08
助けます
呼吸をしていなければ心臓マッサージを行いながら
周囲の人に119番通報とAEDを持ってきてもらうように頼みます
+29
-2
-
64. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:09
私も出勤中に倒れてる男の子見つけて救急車呼びました。
急停車来る前に男の子目が覚めて、救急車を呼んだこと伝えたら逃げられました。
その後すぐ救急車が来て、探したけど見つからず
多分アルコール中毒か爆睡しててバレるのが嫌で逃げたんでしょうって。
近くに乗り捨てた原付も倒れてて。
そのままもう仕事行ってって言われて行ったけど
なんか迷惑しかかけなかったな
って罪悪感だけ残った。
でもまた誰か倒れてたら通報します。+144
-0
-
65. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:14
>>58
何とでも言えるよね+17
-11
-
66. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:22
>>54
助けてくれる人の方が稀だと思う+64
-3
-
67. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:25
>>8
人間、自分がかわいいからね。
倒れてる人が家族や知り合いだったとしても、その考えを貫いて下さいね♪+66
-120
-
68. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:46
私はなんだか そういう事に良くあいます
目の前で倒れてるおばちゃんとか
交通事故現場に遭遇するとか
そんな時ちゃんと助けますよ
でも道の隅に倒れてるおばちゃん見つけた時は
無視して行ってしまう人多くて びっくりしました
+51
-1
-
69. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:47
>>42
助けてもらっといてあなたを責めるって意味わからんわその家族
もっと早く処置してれば障害残らなかったとか言われたの?+467
-0
-
70. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:48
>>1
見殺しかよ。最低だな+113
-38
-
71. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:48
>>10
素晴らしいけど何か違う気がする+114
-1
-
72. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:56
助ける+6
-0
-
73. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:58
状況にもよるかなあ。
夜遅くにだれもいない道で男の人が倒れてたなら一応警察には連絡するけど声はかけないかも。+57
-0
-
74. 匿名 2021/03/12(金) 00:07:59
あたいも昔はみんなと同じで助けてたよ、あの事件が起きるまではね。+32
-4
-
75. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:13
車で走ってたら歩道に倒れてる女性がいたから車を停めて話しかけたら、反対側の歩道から旦那さんだか彼氏さんみたいな人が「ほっといていいですよ、いつもの事だから」って言われて、話を聞いたら酔っ払いだった…
その時は頭にきたけど、同じ状況に出くわしたらやっぱり声を掛けて助けようと思う
何かあったら困るもん+82
-1
-
76. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:15
>>1
保護責任者遺棄で捕まる可能性あるよ
+20
-47
-
77. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:24
>>20
とりあえず声は掛けるよね。意識あっても状況次第だと救急車に連絡して指示をもらって出きることは救急車到着するまで出きることあると思う。見てみないふりしたら一生気になって公会堂前しそうだよね。+25
-0
-
78. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:25
家近くでおばあさんが蹲ってたから声かけたよ。転んで足を挫いたらしく、お家まで送って行った。
とりあえず足挫いただけで済んで良かった+27
-1
-
79. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:30
>>55
えーそんな理不尽な事する人がいるのね…こわっ+193
-1
-
80. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:35
倒れてる人によるかな…
男の人だったらちょっと怖いので助けないかも+30
-3
-
81. 匿名 2021/03/12(金) 00:08:59
>>60
感染の危険があるからね
コロナだけじゃなく、簡単に感染する病気って結構あるし
私はマスクとグローブ常備してるし、B型肝炎のワクチンは打ってるけど、やっぱり人工呼吸はしてあげられないな+50
-0
-
82. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:22
>>55
ちょっと違うけど、道聞かれて調べてあげようとしたら(ケータイの充電ないから調べて欲しいと頼まれた)ナンパだった事ある。人の優しさに漬け込んでそういう事する奴もいるからね。
倒れてる人見かけたら駅員さんとか周りの人に助けを求める方がいいかもね、+237
-0
-
83. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:23
>>33
助けなきゃ!みたいに思ったことないけど、振り返ってみると何度か助けたことあるし救急車も呼んだことあるなそういえば+18
-0
-
84. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:25
>>77
公会堂前って何だ?
後悔です+22
-0
-
85. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:30
>>1
じゃあ私も、主は知り合いじゃ無いから、主が倒れて死にそうになっていても、無視するね。
そう言う事を言ってるんだよ。+129
-23
-
86. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:32
>>16
これ私も体感した。
目の前で急に倒れた方がいて、人混みだったんだけど取り囲むだけで何もしない人や見て見ぬふりする人ばかりでビックリした。
+167
-2
-
87. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:34
たぶん主も目の前で遭遇したら無視出来ないと思うよ
私は駅で女性がしゃがみ込んで倒れたから、具合を聞いて駅員さん呼びに行った
他の人も上着を枕にしてあげてたりしてたよ+20
-0
-
88. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:35
>>60
倒れた人によっては口から血が出てたり泡吹いてる可能性もあるし、感染症を持ってるかもしれない
救命はあくまで自分の安全を確保したうえで行うものだから、人口呼吸に抵抗があるならしなくていいって教えてもらったよ+84
-0
-
89. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:41
>>14
ふざけた話だね+151
-2
-
90. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:53
>>75
旦那だか彼氏がクソだわ
確実に保護する責任がある立場なのに+26
-1
-
91. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:55
救急車呼ぶ1択!!
取り敢えずなんで倒れてるかなんて素人の私にわかるわけ無いから先ずは救急車!
酔っ払いに見えても飲酒後に急性アルコール中毒や脳梗塞・心筋梗塞で倒れてるのかもしれないし…
顔色とか見るけど近くにAEDがないか探してあればつけるよ+31
-0
-
92. 匿名 2021/03/12(金) 00:09:57
>>54
私も倒れたときスルーされていった。
人間ってこんなにつめたい生き物だったんだと思ったよ。+51
-6
-
93. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:04
看護師ってこういう時助けないと訴訟とかなるの?+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:12
>>32
おもろいやん+82
-0
-
95. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:14
>>67
嫌味言う人も偽善者だね
助けたこともないんでしょ+71
-5
-
96. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:25
助ける。
男の人が女の人を助けて訴えられたって話は、悪質な自称フェミニストの大嘘だよ。
そんな事実ないのに、さもあったかのように拡散されてしまった悪質なデマ。
まぁもしもの話で私は訴えられたとしても
その人の命あればそれでいいっか、と思ってしまうので
どっちにしても助ける。+5
-6
-
97. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:36
授業で救急蘇生法も習いましたし、
救急隊員が講師のセミナーも受講しました。
助かるか分からないけど、私に出来る事はします!+17
-1
-
98. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:41
前に、前を歩いてたお爺さんが突然気を失って倒れて花壇に顔から突っ込んでいったから仰向けにしなきゃって思ったんだけど、なかなか起こせなくて苦戦してたら足を止めてくれたのは女の子達でした。
人通りも多くてサラリーマンも歩いてたのになんだよって少し思った。
+81
-0
-
99. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:42
私階段から派手に落っこちたことあるんだけど、通勤時間帯で皆急いでただろうに体起こしてくれたり声掛けてくれたり散らばった荷物拾ってくれた人何人もいた。それがとても嬉しくて有難かった
今まで私も体調悪そうな人や困ってる人に声掛けちゃうタイプだったんだけど間違ってなかったなと思ったし、これからもそうしようと思った+56
-0
-
100. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:49
>>42
うわぁ。酷い家族だね。障害が残るのなんてその疾患のせいじゃない。
私も医療職だからつい動いてしまうけど、気をつけよう。
+293
-1
-
101. 匿名 2021/03/12(金) 00:10:50
>>58
街なかでそういう現場見てると、ガン見しつつもスルーって人が大半だよね。
人が大勢いる中で倒れた人がいて、自分は出勤中で遅刻しそうとかなら、スルーしちゃう人多いと思う。+52
-0
-
102. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:03
>>74
聞かせろや+32
-1
-
103. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:03 ID:stiYhfmndN
>>43
犯罪者でも怪我人なら医者は治療するでしょ。人でなしでも助けるのが人なんですよ+23
-14
-
104. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:04
>>60
大丈夫だよ
意識ないなら心臓マッサージで
+22
-0
-
105. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:05
>>92
あなたみたいな人を助けなくて良かったと思う。+3
-30
-
106. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:07
>>31
若い女性一人で運転してる可能性の方が低いし下手したら轢かれるかもしれないよね+131
-1
-
107. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:11
心配して近付いたら殴られてバッグ盗まれたり若い子だったら押し倒されて強姦とかになった事件もあるから私は近付かないで救急車を呼ぶと思う。+22
-1
-
108. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:19
>>58
良い人じゃなくて、本来は人として当然の事なんだよ。
助けない方が人としておかしいんだよ。
手を差し伸べなくてもスマホ片手に救急車くらい呼べる世の中なんだから。+40
-9
-
109. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:40
こっち見んなって言われたことあるから倒れた人がいても助ける勇気がない。
うずくまってたから声かけたのに。+25
-0
-
110. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:41
実際助けてる人あんまり見ないけど+16
-2
-
111. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:41
>>85
変な人助けてあとで絡まれたら大変だものね。そのために人間を見極める能力を日々鍛えてる+36
-5
-
112. 匿名 2021/03/12(金) 00:11:52
>>1
中国人かよ?+71
-13
-
113. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:21
>>42
コメ主さんが助けなきゃもっと重症だったか最悪死んでたかも知れないんだし、助けたことは正しかったんですよ
自分っていいヤツだな!って誉めてあげてください
なにかあったとき責める行動する人は一定数いるけど、自分はそうならないようにしようって思うだけでいいと思いますよ+319
-0
-
114. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:27
>>14
それAEDのやつかな?デマだよ。+94
-1
-
115. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:34
倒れた場所とか状況にもよるよね、
目の前でふらふらと倒れたとか苦しそうにしてるとか、車や自転車接触した程度ならすぐに駆け寄るけど、
雑木林の中人が倒れている....???みたいなのを見つけたら怖くて近寄れないかも。
あと酷い事故で損傷が酷すぎたら怖くて救急車呼ぶのが精一杯かも。+31
-0
-
116. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:39
コロナの可能性があるから近寄りはしないけど、救急車は呼ぶ+6
-0
-
117. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:54
>>75
酔っ払いだとしても道端に置いておくなよ。+27
-1
-
118. 匿名 2021/03/12(金) 00:12:58
>>77
「公会堂前」→「後悔」
正しくはコッチ(^O^)⤴+16
-0
-
119. 匿名 2021/03/12(金) 00:13:06
>>34
分かる。
私も嘔吐恐怖症だし、血とか倒れてる人見たりすると
冷や汗かいて意識朦朧としちゃうから助けられないと思う。気持ちはあるんだけど、、、+59
-3
-
120. 匿名 2021/03/12(金) 00:13:24
助けるの意見多くてなんか安心した+4
-3
-
121. 匿名 2021/03/12(金) 00:13:37
>>10
めんどくせえ奴に助けられちまったなってなりそうw+122
-1
-
122. 匿名 2021/03/12(金) 00:13:37
>>42
なんで責められるの?!信じられない
あなたは立派な行動をしたのに!
素晴らしいですよ!何も負い目を感じる事はないです+295
-0
-
123. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:00
>>30
そうなるよね🤣🤣
批判は控えるようにとかって🤣
子供でも声くらいかけるわ
+161
-17
-
124. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:02
朝の満員電車の中で倒れた事あるけど、出勤途中であろうサラリーマンの人達が5人くらい次の駅で運んで降りて救急車来るまで介抱してくれてたよ
カバンを枕にしてくれたり、上着かけてくれたりして泣きそうになりました
だから私も仕事や用事遅れようが迷わず助けます
+44
-3
-
125. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:16
倒れていた人を明け方見つけたよ
車から降りて見に行ったら死んでたよ
警察と救急車を呼んだら恐らく自殺だと言われてた
トラウマになった+22
-0
-
126. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:19
>>75
ほっといていいですよじゃねえよてめえがなんとかしろや!って私ならブチギレるわ+29
-1
-
127. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:32
助けたいけど、正直なところ誰かがやってくれないかなと思ってスルーしそう+9
-0
-
128. 匿名 2021/03/12(金) 00:14:41
声かけてダメそうなら救急車呼ぶかな
酒臭かったら警察呼ぶ+9
-0
-
129. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:03
冬の道端で中年男性が寝ていたから、通りがかりのおばさんと二人で起こして声かけた事あるわ。中年男性大丈夫、大丈夫ってとりあえず起きて来たから、じゃあ行きますってその場を去ったわ。
近くに交番あるから何かあれば何とかなるだろうと…
+19
-0
-
130. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:07
>>1
救急車呼ぶくらいでやめる。
以前、信号前で倒れている酔っ払いを助けて、自宅にいる奥さんに電話をかけて欲しいって頼まれて携帯受け取り伝えたら、説明途中でお金取らないでくださいね!って怒鳴られて、手助けしたのに泥棒扱いされて不愉快だった。+239
-0
-
131. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:13
若い男女なら助けない。
60才超えてそうなら助ける。+2
-6
-
132. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:47
頭で考える前に反射的に大丈夫ですか?って駆け寄っちゃうだろうな+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:49
実際は難癖つけてくる親族とかが多いよ
ネット上だし、想像で助けるって粋がってるんだろうけどいざ直面したら行動に移せる人はほとんどいないだろうね+7
-5
-
134. 匿名 2021/03/12(金) 00:15:55
+11
-0
-
135. 匿名 2021/03/12(金) 00:16:01
多分10回くらいは知らない方を助けてます。
何も出来ないけど、助けられる命なら助けたい。
+17
-0
-
136. 匿名 2021/03/12(金) 00:16:13
意識確認、救急車呼ぶ、自分以外の人を呼ぶ、変に動かさない、上着被せるはする。
昔てんかんで倒れているたおじさんはそれで対応したなあ(学生時代の時のスーパーのバイト中)。てんかんで倒れている人よくいるよ。
+23
-0
-
137. 匿名 2021/03/12(金) 00:16:30
明らかにDQNなら助けない。
見た目で判断する。
助けるヤツは選別させて貰う。+32
-2
-
138. 匿名 2021/03/12(金) 00:16:48
明らかに酔っ払いなら放っておく。
近くに交番あれば一声かけるかな。
それ以外なら絶対に助ける!
うちの父親が心臓悪くて駅のホームで倒れたときに周りにいた人達が救急車呼んで助けてくれたから、私もそういう場面に出くわしたら恩返ししたい。+24
-0
-
139. 匿名 2021/03/12(金) 00:16:51
その日の気分が良かったら救急車くらい呼んでやる そうでなければスルー+5
-10
-
140. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:14
正直、今だとちょっと怖いかも。
コロナだったら嫌だなって。あゝごめんなさい。+16
-2
-
141. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:17
助ける。
昔、数十メートル前を自転車押して歩いてた年配男性が転倒した事があったんだけど、その真横を歩いてた女子高生2人が華麗にスルーしてて絶句したわ。
慌てて私が走って駆け寄ったけど。
目の前で困ってる人がいたら出来る事はしてあげたい。
私も助けて貰った事あるし。+28
-5
-
142. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:17
人による+9
-1
-
143. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:24
助けますよ!見返りを期待しているわけではないが因果応報ってあると思うし、自分が倒れてしまったらやはり助けてほしいと思う。+7
-0
-
144. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:36
>>42
なぜ通りすがりの助けてくれたを責めるの?
意味分かんない家族だね。
+283
-2
-
145. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:43
>>8の意見は賛成できないけど、まあそういう考えもあるんだなって感じ。
そもそも議題が「出勤途中に知らない人を助けるか否か」なんだから、もしそれが身内でもそうしろという>>67の指摘は意味不明。+248
-8
-
146. 匿名 2021/03/12(金) 00:17:58
>>8
今までに4人ほど救急車呼んで見送ったけどトラブルにはあってないよ。
むしろ後日菓子折持ってきてくれた人もいた
むしろ関与(手助け)しないと死ぬかもしれないんだからムシは出来ない+249
-6
-
147. 匿名 2021/03/12(金) 00:18:25
助けるし以前も助けに入ったことある。
救急に電話して事故にあった方の意識あるか確認して痛い所あるか聞いたり。
道路のど真ん中だったから電話終わったら車の誘導とかしてたけど、本当にどう行動するのが正解なのか難しかった。+9
-0
-
148. 匿名 2021/03/12(金) 00:18:27
>>54
スルーも酷いけど階段から落ちて怪我した人が動画撮ったりされたって聞いて信じられなかった。
火事や事故も最近すぐスマホで撮影する人いるよね、、+53
-0
-
149. 匿名 2021/03/12(金) 00:18:49
下手に関わって訴えられたりしないの?って前にコメントで見たような気がする+4
-0
-
150. 匿名 2021/03/12(金) 00:18:56
絶対助けるし、すぐ声かける
酔っ払いが道に寝てたら交番に伝えに行く
危ないと思うから声かけてみてくださいって。
女の人が具合悪そうだったらなおさら声かける。同性の方がいいと思うし+13
-0
-
151. 匿名 2021/03/12(金) 00:18:56
その場に自分しか居なかったら助けると思う。
大都会のど真ん中だったら、私じゃなくても誰かしら暇な人が手を貸すと思うからスルーするかな。+10
-2
-
152. 匿名 2021/03/12(金) 00:19:09
>>119
無理しなくて良いと思う
要救助者が二人になるほうが困るから+31
-0
-
153. 匿名 2021/03/12(金) 00:19:11
人が多かったら自分より適切に対処してくれる人がいるだろうって思って去ってしまうかも
自分が駆け寄っても何も出来なくて後から駆け寄って来た人がちゃんと対処するっていう画が想像できてしまう+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/12(金) 00:19:40
もし、今にもトイレ漏れそうで(大)1秒でも早くトイレに辿り着かないと行けない状況で目の前で事故が起きたらどうしよう
ってニュース見ながら考えたことある+8
-0
-
155. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:01
そんなに混んでない電車で貧血で倒れた時に、周りの人たちが一斉に駆け寄ってきて介抱してくれて涙出たの覚えてるわ
+22
-0
-
156. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:10
>>9
酔っ払いだと思ってたら、どうやら熱中症だったらしいことがある。
それ以来決めつけは良くないと反省しました。+295
-2
-
157. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:14
倒れてるとは違うけど、小学生の頃遮断機待ちしてたらおばあさんが入って行ったけど大人もたくさんいたけど誰も引き止めないから轢かれてた 痴呆症だったらしい+5
-3
-
158. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:16
倒れてる人とかスルーしてる人が居ても人でなしとか非情とは思わないよ
実際助けてたり救急車呼んでくれる人なんてほとんど居ないよ+11
-6
-
159. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:16
>>74
なんかこんなイメージw+41
-2
-
160. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:47
前に駅で人が棒のようになって倒れた時は10人くらいの人が助けに行ってました。アベンジャーズかな?私は後方で応援してました。+8
-0
-
161. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:50
批判コメントは控えてって随分自分勝手だね。まぁ見殺しにして仕事選ぶような人だもんな。助けるに決まってる。人を見捨てる人は助けてもらえないといいな。+7
-10
-
162. 匿名 2021/03/12(金) 00:20:53
>>109
嫌な思いしたんですね
でもそれであなたの優しさに傷がつくわけではないですし、きっと次の時に救急車呼んだりできなくても、具合悪そうな人を放っとくことできなくて遠くから気にして見てたりしそうですよね
良くも悪くも人は変われないですから+15
-0
-
163. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:10
>>42
うちの子が電車で倒れた時に、看護師さんが助けてくれた。朝の忙しい時間だっただろうに、駅のホームの地べたに自分のカバン置いて足枕にしてくれて膝に娘を抱えてくれて・・・名前聞きそびれてしまったのでちゃんとお礼出来なかったのが心残り。看護師さんって、本当に凄い。貴方かもしれないって思ったので書き込んでしまいました。あの時は本当にありがとうございました。+309
-1
-
164. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:48
>>138
倒れてるのが酔っ払いでも酔って倒れてるのか別の病気なのかわかんないからとりあえず救急車呼んじゃう(笑)
凍死したり動いて車道に行っちゃっても危ないし、様子見てただの酔っ払いってわかるなら警察に連絡するかな+8
-0
-
165. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:52
>>124
素敵なサラリーマン達だ!!カッコイイ!
良かったね😄+30
-1
-
166. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:54
貧血持ちで今まで何回も外や室内で倒れた事あるけど、全部すぐ誰かかけよってきて助けてくれてるよ。
スルーしてる人が多いって東京だけとかの話じゃなくて?+6
-3
-
167. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:56
>>101
見た目での判断もありそう
なんか汚らしい格好だったりチャラそうな人だったら酔っ払いかなとか関わりたくないなと思われそう。
ちゃんとした身なりの人だったら何事かと思って声かけたり助ける人多いんじゃないかな+38
-0
-
168. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:59
>>1
トピ主への批判が多いけどてめぇーら文面だけでしか捉えられねーのかよ。わざわざこのトピ立てて明らかに叩かれる内容を書いてるのはトピ主が悪目立ちして問題提起してるんだろがよ。
実際おめぇーらは絶対に助けるんか?
もしかしたら気づきもしないんちゃうか?
その倒れてる奴が汚いなりしたホームレスやったらどうや?
それでも助けるか? 私は助けるけどな!!
普段からバスや電車でご老人に席を譲ってるか?
見た目だけでその人を判断しないようにしてるか?
常に社会的弱者を守ろうと意識できてるか?
お前らはそんなにトピ主を責めれるほど清廉潔白なんか?
ネットですぐさまクソリプして誹謗中傷してるような人がか?
ふざけんなよ+20
-110
-
169. 匿名 2021/03/12(金) 00:22:41
>>11
無視して帰りたかったけど、街路樹のところから歩道に脚がバーンと出ていて、頭が道路に出ててね
見るにみかねてとりあえず歩道まで誘導
スマホで自宅に電話してもらって(←ここが大変だった)、奥さんに来てもらった
結構近所で助かったけど、奥さんに迷惑かけるのやめてあげてよと思った+43
-0
-
170. 匿名 2021/03/12(金) 00:22:49
前に倒れてる人助けようとして刺された事件なかった?その事件知ってから、もしそういう場面に遭遇しても近寄らずに救急車呼ぼうと思った。+11
-0
-
171. 匿名 2021/03/12(金) 00:22:54
23までの美人なら助ける(´・ω・`)+0
-12
-
172. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:28
大丈夫ですか?って声かけて救急車呼ぶぐらいなら。
+5
-0
-
173. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:29
>>31
私も今までなら助けてたけど、物騒なニュースあるから、すぐ駆け寄らず男性なら警察か救急車呼ぶかして様子を見るかも。子どもや女性なら多分助ける。
以前、がるちゃんで倒れた男性を助けようとした女性が引きずりこまれて逆に暴行されたニュースのトピがあってそれが怖くて。"倒れた"で検索してもどのトピか分からないほど候補があってリンク貼れなくて申し訳ないけど。
善意を悪用する輩はいるから気をつけたいね。
+250
-2
-
174. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:38
女性や子供なら119番通報するけど、男の場合はちょっと考えるかも。
女性の親切心を利用して犯罪するやつもいるというから。+15
-0
-
175. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:53
バイトに徒歩で出勤途中通った道で
おばあちゃんが自転車でつまずいたらしく倒れてて
頭にたんこぶ作って流血してた。
おばあちゃんは自力で歩ける状態だから、一緒に安全なところまで歩いて行ったら
近くに住むお兄さんが現れて
「病院連れてくよ?おばあちゃんどこの病院がいい?あ、自転車はうちに停めとけばいいよ!」って言って
おばあちゃんを車に乗せて病院まで連れてってくれた
お兄さんもおばあちゃんも私もお互いが全くの他人だったけど
おばあちゃん大丈夫やったんかな、お兄さんも元気かな……ってふと考える時ある。
ちなみにバイト先には事情を伝えて遅刻していきました。+20
-0
-
176. 匿名 2021/03/12(金) 00:23:57
入れ墨たくさん 指2本ないおじさんが倒れていたのを様子聞くのに声かけぐらいはしたことあるから多分救急車呼ぶまではすると思う。+9
-0
-
177. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:05
>>34
一度、道端で痙攣しながら倒れている人を見つけたことがある。すでに1人駆け寄ってて救急車を呼んでくれた。私も慌てて駆け寄ってはみたものの、動揺してオロオロするしかできなかった。次第に野次馬が集まり出した。+44
-1
-
178. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:08
大阪だけど人倒れてても、みんな見て見ぬふりだったな
なんだかんだ遭遇したら誰かが助けると思って素通りする人多いんじゃないの?+11
-3
-
179. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:26
倒れてる人を見て判断する。
自暴自棄で倒れてるような人は助けない。+4
-0
-
180. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:29
>>159
>>74
ちょw+16
-0
-
181. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:49
>>8
倒れてる人助けただけでトラブル、、ってどんなのですか?何かあったのならむしろそっちの体験談を聞きたい。+153
-9
-
182. 匿名 2021/03/12(金) 00:24:51
何回も無視した。死んでたかも+0
-10
-
183. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:17
助けるよ普通に
ただ子供がいるときは救急車呼ぶだけになっちゃうかも
目離したらすぐどっか行っちゃうので…+6
-0
-
184. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:22
助けるに決まってる!
看護師だから役に立てる自信あるよ💪+11
-0
-
185. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:45
本人が他人助けないと言い切ってる人を助けるほど暇じゃない+4
-0
-
186. 匿名 2021/03/12(金) 00:25:50
>>168
言葉使い酷いなw
でもここまで助けます!って言っときながら本当に助ける人なんかごく一部だと思う
+64
-8
-
187. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:00
>>76
それに値するのは保育士とか親族にあたる人+28
-0
-
188. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:06
>>42
あなたが助けなかったら、おばあさんは最悪亡くなってたかも知れない。命を救った事に胸張ってくださいね。+276
-0
-
189. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:21
>>9
酔っ払いは警察を呼ぶ…+125
-2
-
190. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:26
>>10
君は天使なのか?w+8
-22
-
191. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:39
>>106
このエピソードは以前ガルチャンのどこかでみたんだけど、
道端で倒れてる人に声掛けたら草むらに引きずられて強姦された事件は確かあったよ。探したけど見つからなかったけど…
どちらにしろ、倒れてる状況が不自然だったり、夜間、人気のないところで自分一人だったら注意した方がいい。+91
-0
-
192. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:42
>>42
あなたは悪くない。+215
-1
-
193. 匿名 2021/03/12(金) 00:26:51
>>161
自分も誰かを見捨ててるじゃん+1
-3
-
194. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:00
周りに誰もいなければ救急車は呼ぶ
救助は流石にできないかな+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:07
小学生の夏休みの頃、クラブ仲間と先生と保護者数名のグループで出かけた時に午前10時くらいだったけど階段の下で倒れてるサラリーマンがいた。
それを見つけた同級生は助けに行こう!って駆け寄ろうとしたけど先生や親が「ちょっと待って!…うーん、寝てるだけっぽいからそっとしておこう」ってそのままスルーした。
見る限り、酔っ払いなのか寝てるのか倒れてるのか判断しにくい状況だったけど、子供ながらになんで助けないのか、声をかけないのか不思議だったけど、今なら少しわかる。
苦しんでる人なら助けたいけれど、人の善意を踏みにじって苦しいふりして犯罪おかす人もいるから判断は慎重にしたいところ。+10
-2
-
196. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:09
>>58
口だけだよ+8
-6
-
197. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:13
『倒れてたら』じゃないけどさ、今から数年前、どっかの県で
『公園でコンタクトを探してる大学生』
を助けてあげたお爺さんが、その大学生から刺されて殺されたよね。
その大学生(18)は、もともと誰かを刺殺するつもりで刃物を持って公園にいた。
コンタクトを落として探してるふりをして、その様子を見て声をかけてくれたお爺さんが一緒に地面を見始めたところで背後から複数回刺してお爺さんを殺した。
…こういう痛ましい事件があると、人に手を貸すのも怖くなる。
とはいえ、倒れてる人はもちろん助けるけど。+43
-0
-
198. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:15
>>182
死んでたかもwwww+1
-3
-
199. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:32
>>168
汚ねー文章+51
-3
-
200. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:35
>>156
知り合いのおじさんはメニエール病だったかな?
それでホームで倒れたらしいんだけど嘔吐したからか酔っ払いと間違えられて誰も寄ってこなかったって言ってたな。+104
-1
-
201. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:40
>>18
これと全く同じ事、PTAでやらされる+60
-2
-
202. 匿名 2021/03/12(金) 00:28:55
>>168
頭悪そう+40
-5
-
203. 匿名 2021/03/12(金) 00:28:58
夜駅内でしゃがんでたりちょっと具合悪そうだなくらいの人は正直スルーしちゃうかな。。酔っぱらってるだけかもしれないし…
明らかに道に倒れてる人なら助けると思う。
人生でまだ一度も遭遇したことないけど+2
-1
-
204. 匿名 2021/03/12(金) 00:29:07
>>8
あなたやあなたの大切な人が街中で突然倒れて、でも誰も助けてくれなかったとしても文句言わないのであればいいんじゃない+112
-18
-
205. 匿名 2021/03/12(金) 00:29:50
女性や子どもならすぐ助ける。男性だったら泡吹いてるとか倒れて血を流してるとかが明らかだったら救急車呼ぶ。多分ホントに苦しんでる人は助けも呼べないだろうから、やたらと助けて助けて言い回ってる人は警戒する。人気のない夜道で倒れた男性と二人きりなら一旦離れてから通報するかも…+9
-0
-
206. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:07
友達と行列に並んでた時に、近くにいた方が倒れた。当時は学校で応急処置の講習を受けた直後でもあり、“自分は完璧に対応出来る”と謎の自信があった。でも実際はうろたえるばかりで、本当に「何も」出来なかった。一番近くにいたのにね。その時の恥ずかしさやら悔しさやら…。
今きちんと出来る自信は無いけど、的確でなくても役にたってなくても、“何か”行動はしたいと思う。
なので、回答としては『助ける』です。+8
-0
-
207. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:25
何度か遭ったことある
電車とか人が多いとこで人が倒れた時は、スーツ着たサラリーマンとか女性がテキパキとまるでみな救急隊員みたいに電車から下ろして処置してた
あとは商業施設で老人がわめいて倒れた時があって、一瞬薬やっる人かな?って怖くてすぐに助けられなかったんだけど、その時もパッと人が集まって処置してたよ
世の中いい人が多いよ
でも友達が倒れて私が救急車よんだときに、意識が戻った友人から「はずかしい、余計なことしないで」と文句言われた
失礼な人だったからその後自然と縁切ったけどね+34
-0
-
208. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:33
昔駅で倒れてる若い女の子助けた事あるよ。その駅は繁華街が近いから酔っ払いも多いんだけど、何か様子が違う感じがして声かけたら妊娠中の女の子で彼氏と殴り合いの大喧嘩をしてきた、お腹を蹴られてお腹が痛いって言われてびっくりした。救急車は呼ばないで、って何回も言われたけど呼ばない訳にいかないから駅員さんに「この子妊娠中です、すぐ救急車呼んで下さい」って言って救急車呼んでもらった。+8
-1
-
209. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:50
真夜中に倒れてるのを見かけて、酔っ払いなのか病気なのか線引きが難しくて、しかも男性だったから、少し離れた交番まで走っておまわりさんに言ったことある。すぐに自転車飛ばして駆けつけてくれてたけど、結局酔っ払いだったみたい。+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/12(金) 00:31:03
>>173
あった!これです。
善意で行動した女性がなんでこんな目に合わないといけないのか悔しかったので覚えていました。
がるちゃん民には正義感の強い方も多いと思いますが特に異性の場合は充分警戒して1人で対応しない方がいいかもしれませんm(_ _)m
帰宅途中の27歳女性、路上に倒れていた男に声を掛けると草むらにひきずりこまれ刃物で複数個所刺される、男は逃走帰宅途中の27歳女性、路上に倒れていた男に声を掛けると草むらにひきずりこまれ刃物で複数個所刺される、男は逃走girlschannel.net帰宅途中の27歳女性、路上に倒れていた男に声を掛けると草むらにひきずりこまれ刃物で複数個所刺される、男は逃走 熊本で27歳女性刺される 複数箇所に傷、男は逃走 : 京都新聞 15日午前2時ごろ、熊本県あさぎり町須恵で、帰宅中の女性(27)が男に刃物で背...
+87
-0
-
211. 匿名 2021/03/12(金) 00:31:08
>>1
年配の人、子供、女性なら迷わず助ける。
でも夜だったり、ひとけのない所だったり、酔っ払いや男の人だと少し躊躇する。
この世の中、変な人も増えたから逆に襲われたりするんじゃないかと怖い。+201
-1
-
212. 匿名 2021/03/12(金) 00:31:46
>>187
いやいや関係ないよ
ひき逃げとかも赤の他人だけどこれに該当するし
+0
-25
-
213. 匿名 2021/03/12(金) 00:32:22
>>103
犯罪者は助けたくないな、関わりたくない。殺されたくない。+17
-2
-
214. 匿名 2021/03/12(金) 00:32:37
>>208
公にされたくない、金ないから呼んで欲しくなかったんだよ。
勝手に呼ばれて迷惑だったって人結構いるみたいよ。+0
-11
-
215. 匿名 2021/03/12(金) 00:33:31
とりあえず救急車は呼ぶ+3
-0
-
216. 匿名 2021/03/12(金) 00:33:38
>>168
落ち着きなよみんな助けるって言ってるじゃん
私はスルー派だけど+30
-3
-
217. 匿名 2021/03/12(金) 00:34:31
>>31
まだ陽のある夕方頃、道の隅っこでうずくまってる中年男性と思われる人がいて、しばらく見てたけど動く気配がなくて‥
心配になって「大丈夫ですか?」って声かけたら露出狂の変態でち〇こ丸出しで追いかけられたことある‥
二度と困っていそうなおじさんには声かけない!と思った。(あからさまに血まみれとかなら救急車呼ぶくらいするけど)+235
-1
-
218. 匿名 2021/03/12(金) 00:34:50
ついこの前、イスに突っ伏して唸ってる人がいたんだけど、倒れてるのか精神的にきてる方なのか分からなくてとりあえず警備員さんに倒れてる人がいますと声かけた。+4
-0
-
219. 匿名 2021/03/12(金) 00:34:58
>>164
138です。
優しいね。でも変な人もいてるから気を付けてね。
確かに酔っ払いでも放っておいたら危険かもしれない。でも絡んでこられたら嫌だから躊躇するなぁ~。そういう時は警察に連絡するのが正解なんだろうね。+5
-0
-
220. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:06
助けたい。けど、昔うずくまって苦しそうにしてたおじいさんを助けようと話しかけた若い女の子が盛大にゲロをぶっかけられたところを目撃したことがあるから、ちょい怖い。+19
-0
-
221. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:08
おじいちゃんに怒鳴られたトラウマあるから放置してしまったことある+5
-0
-
222. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:19
>>8
気持ち分かる。私田んぼに倒れてるおばあちゃん見つけて近くの交番に行って助け呼んだ時あったけど、警察官がおばあちゃんに「誰かに突き落とされた?」って聞いたの。おばあちゃんは「いえいえ」って笑って答えてたんだけど、もしおばあちゃんがボケてて私指差して「この人に突き落とされました。」って言われてたら人生詰んでたなってふと思い出す時ある。この経験するまで私も助けないは選択肢なんて無かったけど、また同じ状況に出くわしたらスルーするかも。+153
-39
-
223. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:50
>>92
朝とかは忙しい人多いし仕方ないかも・・・+11
-10
-
224. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:56
>>109
頭おかしい人は時々駅とかでうずくまってるんだよね…
そういうよくわからないときは駅員に声かけてね+7
-0
-
225. 匿名 2021/03/12(金) 00:36:38
スーパーの前で高齢の男性が
滑って倒れた時、駆け寄って転んだだけか本人に聞いて
一緒にいた旦那に男性を見てもらってて
店内に入って店員さんに椅子借りてきたことはある
救急車を呼ぶような時代に遭遇したことはないかな+4
-0
-
226. 匿名 2021/03/12(金) 00:36:49
>>186
ほんとそれよ!!
綺麗事なんざなんぼでも言える、ネットなんか特にな。
はっきり言ってただのプラス稼ぎやろ。それで綺麗事ぬかしてプラス増えて優越感に浸ってんのよ。実際には想い合う事も、支える事もできないくせによ。
日頃のガルちゃんでの数あるトピも社会的弱者を貶すコメントばかりやんけ。
御高齢の方、障害者の方、生活保護の方、他にもあるけど辛辣なコメント、目を疑う様なコメントばっか!!
その癖こんなトピではアホみてーに綺麗事ばっかなのな。笑かすなよ。+9
-9
-
227. 匿名 2021/03/12(金) 00:36:51
>>18
これ凄く大事らしいね。
みんな誰か救急車に連絡してると思って結局だれも連絡してなくて救急車が来ない事がよくあるってテレビでやってた。+184
-1
-
228. 匿名 2021/03/12(金) 00:36:51
>>217
裁ち鋏持って追い回してえ…+25
-3
-
229. 匿名 2021/03/12(金) 00:38:10
119にかけるだけなら、したことある
昔のことだから仔細は忘れたけど、倒れてる人についているようにも言われなかった
過疎な駅だけど駅構内の出来事だったから、駅員さんと救急が連携してくれたりするのかな?
ついてなくていいから学校行ってくださいと言われました+1
-0
-
230. 匿名 2021/03/12(金) 00:38:14
>>1
アラフォーなのですが、出勤時だけてばなく、帰宅途中や旅行先などで、うずくまっていたり、倒れたり、怪我された方の介助や介抱、場合によっては通報をたくさんしてきました。なんか、そういう星の元に生まれたのかな。たくさん、感謝されました。
事件性があったり、亡くなられたりすると、警察や検察、裁判所が入ってくるのでちょっと面倒だと感じましたが、私しか知らない場面を伝えるのは責任と思いました。+152
-2
-
231. 匿名 2021/03/12(金) 00:38:19
助ける助けないより気づいたら通報なり連絡なりして判断をもらえばいいんだよ
素人判断は危険だしさ
+1
-0
-
232. 匿名 2021/03/12(金) 00:38:38
秋葉原の事件の直後に住宅街の裏道みたいな人気の少ない細い道でお腹から数箇所出血してる女性が倒れてた。
通り魔だと思ってしまって、犯人近くに居たら私も刺されるかもしれないって思って大通りに出てから救急車呼んだ。
本当は止血したりした方が良かったんだろうけど、救急車の音が近づくまで足が震えて動けなかった。
あの後、あの女性どうなったんだろうってずっと気になってる。+5
-1
-
233. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:27
>>226
言いたい事はわかる
ちょっと落ち着いてゆっくりしなよ+12
-2
-
234. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:40
酔っ払いとかじゃなくて倒れてるんでしょ?
助けるしかないじゃん。
選択肢はないよ。
中国人は善意で助けたら盗人猛々しくお金を請求されるから無視するんだろうけどね。
そうだとしても無視することを正当化する中国人ってさすが自分と身内以外はゴミ扱いの文化だわ。+3
-3
-
235. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:53
完全に倒れていて微動だにしないおじいちゃんはもう生きてない気がして怖かった。
ショッピングモール内で警備員さんが声掛けてたからスルーした。
道端で他に人がいなかったから声掛けるかもしれないけど、やっぱり救急車呼ぶくらいしかできなそう。+4
-1
-
236. 匿名 2021/03/12(金) 00:40:55
>>225
自己レス
事態ですね、誤字すみませんでした+2
-0
-
237. 匿名 2021/03/12(金) 00:41:00
お母さんの友達が倒れてる人を助けた話しててへー優しい人~って言ったらそれくらいやるのが普通でしょ!って怒られた
だから助ける+4
-1
-
238. 匿名 2021/03/12(金) 00:41:04
>>18
この間、この講習を受けた。
とても為になったよ。
講習でも受けてる受けてないで、咄嗟にできることが違ってくると思う。+114
-0
-
239. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:08
この前スーパーの中でおじいちゃんがフラフラして倒れそう
って思ったら倒れたので店員さん呼びました
客が倒れた時のマニュアルがあるかと思って…+3
-0
-
240. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:19
以前おばあちゃんが歩道のない車道で倒れてた事があって、その時大人はチラ見しながらみんなスルーだった。私達親子と同じタイミングで高校生位の男の子が駆け寄ってきて、道に散乱してしまった荷物を端に避けたり車の通りを見ててくれたりテキパキして頼もしかった。息子にもこんな風に育ってほしいなって思ったよ。+7
-0
-
241. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:29
>>168
あれ?酔っ払い??+16
-2
-
242. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:31
女性と高齢者と子供なら助ける。
でも男性は逆に襲われたニュースも聞くから躊躇する。
あきらか怪我してたら別だけど…
露出狂や暴漢魔、包丁振り回して襲ってくる人ってやっぱり男の人のイメージがあるし…+4
-1
-
243. 匿名 2021/03/12(金) 00:42:41
>>226
あなたの周りに優しい人が現れるといいね+11
-2
-
244. 匿名 2021/03/12(金) 00:43:00
>>18
まさしくこれをやった事がある。
あと、医療関係者の方いませんか?て大声で呼んだ。
皆取り囲むけれど、名指ししないと動いてくれなかったから。+135
-1
-
245. 匿名 2021/03/12(金) 00:43:17
コインパーキングので入り口で酔っぱらいが吐いたままぶっ倒れてたときは、車出したいから邪魔なのとほっといたら死ぬのかなと思って救急車呼んだ。
交差点の横断歩道上に停車してる車の運転席ドアが半開きで、手足がだらんと出てたときは死んでる!?と思って怖くて通りすぎてから警察に通報した。その後少し離れた所で見てたら警察が来て、中の人動いてたから多分酔っぱらいだと思う。
どちらも直接介抱したわけじゃないけど、夜で人通りも少なかったから無視もできず、救急や警察に通報がせいいっぱいだった。+3
-1
-
246. 匿名 2021/03/12(金) 00:43:27
>>168
どこか田舎の情熱的ヤンキーで脳内再生された+29
-2
-
247. 匿名 2021/03/12(金) 00:43:48
>>168
泉谷しげるで再生された+25
-2
-
248. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:08
>>1
もう何人も助けてる。
そのうちの1人は飛び降り自殺して助からなかったけど。
周りの人はジロジロ見てるだけの野次馬だった。
見てるだけじゃなく、動いてほしかった。+96
-6
-
249. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:18
てんかん発作で倒れたとき、助けに来てくれた人が「見世物じゃないんだから向こう行け」と野次馬に言っているのを意識を失いながら聞いたときは感動した。
こんな配慮までしてくれる人いるんだと。
私を助けてくれた人みたいに助けたい+29
-0
-
250. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:23
>>247
笑ったww
+11
-2
-
251. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:29
>>168
ご乱心ですね。+21
-0
-
252. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:30
>>1
昔の話ですが、朝の通勤時、ハイヒールのブーツをはいた女性が歩道橋で足を滑らして落ちてきたので、救急車を呼んで到着まで付き添いました。フレックスのない時代で会社はもちろん遅刻しましたが、課長に事情を言ったら胡麻化してくれたと記憶しています。今でも倒れている人を見たら助けると思います。+111
-0
-
253. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:36
>>216
スルーする人は見捨てる+3
-6
-
254. 匿名 2021/03/12(金) 00:45:20
おじいさんが緑道で倒れてて助けたことある
あれをスルーするとか無理だ
でも繁華街で倒れてる明らかな酔っ払いはスルー+8
-0
-
255. 匿名 2021/03/12(金) 00:45:24
>>42
うちの親、医療関係だけど、助けられた後責められる案件はあるあるだと聞いてます。
だから関わらないようにって親には言われて育ちました。
そういう人は結構いるそうなので気にしない方が良いですよ。+281
-3
-
256. 匿名 2021/03/12(金) 00:45:29
>>214
んじゃ乗らなきゃよかったんじゃないの
断れないのかな+0
-0
-
257. 匿名 2021/03/12(金) 00:45:30
>>245
吐いたまま仰向けなら死んでるかもな まぁ、もし生きてたとしたらどんな理由にせよ人助けできたんだから良かったやん+0
-0
-
258. 匿名 2021/03/12(金) 00:45:55
>>18
これ自校でやったわ+27
-1
-
259. 匿名 2021/03/12(金) 00:46:32
実際に外出先で目の前で倒れた方がいて助けたよ。
雪の中、救急車の到着に20分以上掛かり心細かった。
今はコロナ禍だから安易に触れないほうが良い。
アルコール消毒やゴム手袋があったのでまだ良かったけど、救急隊に引き継いで見送ったあと、
使用したブランケットや衣類を車内に常備してるゴミ袋に入れて持ち帰って洗濯したり後始末もついてきた。
+7
-0
-
260. 匿名 2021/03/12(金) 00:47:03
>>69
最初は助けてくれてありがとうって感じだったのに、1ヶ月くらい経って患者さんが落ち着いてきた頃にまた会って、新人?もっとまともな処置はできなかったの?お母さんの人生どうしてくれるの!!って色々泣きながら責められてそれが怖くて辛くてどうしようもなくてトラウマになってしまいました。
たまたまその後異動で救急離れたし今はただの主婦だけど、咄嗟に体が動いてもこの事が頭をよぎった時に何かできる自信は全くないです。+226
-0
-
261. 匿名 2021/03/12(金) 00:47:25
>>158
日本ですか?+2
-5
-
262. 匿名 2021/03/12(金) 00:47:27
助けないなんて選択肢はない
もしも、自分の親が倒れてたら?誰かに無視されたら
辛いじゃん
人にも優しくするよ+8
-0
-
263. 匿名 2021/03/12(金) 00:48:23
以前夫が道路で寝ていた酔っ払いを見つけて危ないから声をかけたんだけど、逆に絡まれて大変だったらしい。善意も善し悪しだなと思った。+11
-0
-
264. 匿名 2021/03/12(金) 00:49:13
>>30
意外と実際その場に居合わせると、何もしない人の方が多いから、主さんを中傷しなくても。
助けた・助けられた両方の経験者の意見。+123
-28
-
265. 匿名 2021/03/12(金) 00:49:30
無力でも絶対助けたい!!+6
-0
-
266. 匿名 2021/03/12(金) 00:50:16
倒れていた人を立ち止まり
救助してその場を立ち去った
名も言わずに……
美談として新聞に投稿した人の記事から
警察が探りを得て殺人犯逮捕につながった
スネにキズを持つ人間はアクシデントらに
関わってはいけないと言うドラマを見た
+4
-0
-
267. 匿名 2021/03/12(金) 00:51:39
>>1
私自身が貧血なりやすく電車やバスでしゃがみこんだりうずくまったりしてしまうタイプ。
経験的に朝の通勤時間帯は声かけられたことない。
夜の帰宅時間帯は声かけて貰えたことある。
やっぱり、時間的な余裕で違いが出ると思う。+91
-0
-
268. 匿名 2021/03/12(金) 00:51:48
>>8
わかる
何かできるわけじゃないし、野次馬されるのも嫌だろうし+33
-5
-
269. 匿名 2021/03/12(金) 00:51:52
倒れ方による
路上でいきなりバタっと倒れてる感じなら助かるけど
座り込んでたり、微妙な感じだったら様子見するけど多分助けない+2
-0
-
270. 匿名 2021/03/12(金) 00:52:29
>>233
すみませんでした。ちょっとムカついてしまって。
路上に倒れてる人=言葉通り道で倒れてる人、じゃないって事を言いたくて。
倒れてる人=社会的弱者なんだと伝えたいです。
自分は言葉通り道で倒れてる人も、救いなく崩れ落ちそうな社会的弱者にも寄り添いたいです。
身バレしたくないので詳しくは書けませんが、その様な活動をしてる団体に所属しています。+2
-14
-
271. 匿名 2021/03/12(金) 00:52:37
道で倒れてる人がいると交番に通報した事が数回ある。
例え酔っ払いでも気になるので。
老女が倒れてるのを見たので救急車を呼んだ。
家に帰って母親に報告したら怒られた。
でも見かけたらまた救急車や警察を呼ぶ。+0
-0
-
272. 匿名 2021/03/12(金) 00:53:22
>>13
決めつけちゃいかん
外国では倒れてる人のフリをして仲間の強盗に襲われたり、すられたりとかしょっちゅうある+130
-3
-
273. 匿名 2021/03/12(金) 00:53:32
救命措置は技術を持ってないので出来ない。
救急車を呼ぶのが精一杯。+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/12(金) 00:53:54
>>92
私もスルーされた事のほうが多い
ガルちゃん民ええ格好しいの人が多いんだろう+27
-4
-
275. 匿名 2021/03/12(金) 00:54:47
>>168
何があったのよ+14
-0
-
276. 匿名 2021/03/12(金) 00:55:20
>>269
いきなり倒れるのほうが稀だと思う+2
-2
-
277. 匿名 2021/03/12(金) 00:55:38
>>168
ここねクソリプしてるあなたは助けるなら一緒では!?ちょっと落ち着いて+15
-2
-
278. 匿名 2021/03/12(金) 00:56:20
>>260
すごい八つ当たりだね
じゃああなたの一言で看護師として自信なくした260さんの人生とうしてくれるんだ?って感じ
こんな人の言うことなんて気にしなくていいよ+318
-0
-
279. 匿名 2021/03/12(金) 00:56:27
助けます
声はかけるよ 急いでいたら
110番します+3
-0
-
280. 匿名 2021/03/12(金) 00:57:20
>>214
迷惑だと思われても、怒鳴れても、怒られても、恨みに思われていいので救急車を呼ぶよ。+3
-1
-
281. 匿名 2021/03/12(金) 00:57:42
>>226
助けるっていう中に助ける人もいるんだからいいじゃない、実際ここで書いて助けたことある人にも失礼だよ+7
-1
-
282. 匿名 2021/03/12(金) 00:58:38
見捨てた罪悪感を一生抱えて生きる方が損なので助ける。+1
-0
-
283. 匿名 2021/03/12(金) 00:58:56
派手にずっこけたおっさんに大丈夫ですか?って声掛けても無視されてどうしていいか分かんなかった。。+4
-1
-
284. 匿名 2021/03/12(金) 00:59:44
>>61言いたいことは分かるけど、天国って(笑)
+40
-0
-
285. 匿名 2021/03/12(金) 00:59:45
実は助けた人が社長だったり鶴だったり亀だったりするかもだから助けるw+4
-2
-
286. 匿名 2021/03/12(金) 00:59:50
女性の自衛のための警告です。
倒れている人がいたら110番、119番して指示を仰いで下さい。
自分一人で対処しようとせず、周りに助けを求めて下さい。
夜間や人通りの少ないところでは警戒して下さい。
倒れている人はおとりで、助けようとした人が襲われる、強盗スリにあうという犯罪は海外では非常に多いです。ここは日本ですが、心の片隅に入れておいて下さい。+27
-2
-
287. 匿名 2021/03/12(金) 01:00:20
倒れると言うか電車てうずくまってしまった事何回かあるけど声かけられなかった事はないし、スーパーで倒れた人がいても助けられてない事みたことないんだけどなぁ+1
-0
-
288. 匿名 2021/03/12(金) 01:00:28
>>274
そんなに道で倒れる経験してる人が不思議だけどね?
それに他人のことけなす前に、自分が助ける側の人間になればいいだけなんだけど+5
-7
-
289. 匿名 2021/03/12(金) 01:00:48
>>31
助けたいのは山々だけどこれがあるからね、、
人通りが少ない道+倒れてるのが男性だと駆け寄るのは正直悩む、、
とりあえず誰か呼んでくる。+171
-0
-
290. 匿名 2021/03/12(金) 01:02:16
>>271
冬に道で寝てる酔っ払いは凍死しそうで心配なる。警察呼ぶか声かけるかめっちゃ迷う。男性だと声かけるのリスクあるから警察電話したけど確かに面倒なくらい説明しなきゃいけない。でもなんかほっとくのは怖いわ+0
-0
-
291. 匿名 2021/03/12(金) 01:02:35
>>1
これまでに何度か人が倒れたり、体調不良になられた場面に遭遇しました。
救急車を呼んだり、安全な姿勢をとってもらうなど、その都度救助しています。
放っておくなんて…自分にはできません、、
+58
-1
-
292. 匿名 2021/03/12(金) 01:02:46
日本に住んでるから助けるよー。+2
-4
-
293. 匿名 2021/03/12(金) 01:02:54
>>283
恥ずかしかったのね、、、+7
-0
-
294. 匿名 2021/03/12(金) 01:03:10
基本的には助ける。
でも他に数人いて介抱や救急車の手配などを十分に行っていると様子を見て判断したり、わらわら野次馬が集まってたらそっと立ち去るかな。
余計な人が居たら邪魔だしジロジロ見るものでもないし。
素通りしたり写真やムービー撮ったり騒いだり突っ立ったりだけの人にはなりたくない。+8
-0
-
295. 匿名 2021/03/12(金) 01:04:16
助けたいけど、自分が冷静になれるかが心配…+3
-0
-
296. 匿名 2021/03/12(金) 01:04:28
>>222
実際なってないのに+35
-31
-
297. 匿名 2021/03/12(金) 01:04:50
>>226
言いたいことはわかる
高齢者なんてレジでもたつくし、用事もないのに病院行くから医療費10割にしろ!
PEG装置してまで生きて何の意味があるんだ!
コロナであぼんすればいいのに
ワクチンの実験台になれ!
とか言ってるくせにね
同じ人が書いてるわけじゃないって言うんだろうけど、絶対同じ人も書いてると思うよ
+8
-0
-
298. 匿名 2021/03/12(金) 01:04:52
日本人より留学生とかのほうが優しい人多いと思う
+2
-6
-
299. 匿名 2021/03/12(金) 01:05:04
>>42
これは家族がアタオカ。でも次回は躊躇するかも?という気持ちは分かるよ。+148
-0
-
300. 匿名 2021/03/12(金) 01:06:01
情けは人の為ならず
用心はするけどね。+4
-0
-
301. 匿名 2021/03/12(金) 01:06:15
倒れてる?寝てる?転んでる?けど意識がある人に話しかけても大丈夫、救急車呼ばないでって言われたことが2回あるんだけどそういう場合はどうするのが最適なんだろう…+4
-0
-
302. 匿名 2021/03/12(金) 01:06:27
大昔の小学生の頃、下校途中で辛そうに歩いてるおばあちゃんの荷物持って家まで送って市長から表彰された事がある。
でも今はそんな純粋な気持ちは消え去った、もう時代が違う。下手に助けて恨みを買ったり、助けたのに加害者になったりする事を見聞きして私は保身に走る事にした、以上だ。+19
-0
-
303. 匿名 2021/03/12(金) 01:06:27
>>298
その思い込みはテレビの洗脳+7
-1
-
304. 匿名 2021/03/12(金) 01:07:33
>>301
警察に通報。+2
-1
-
305. 匿名 2021/03/12(金) 01:07:47
>>1
うちの会社も理由関係なく遅刻で評価がマイナスされる仕組みだから、先を急ぐ気持ちは分かる。
遊びに行く最中とか、時間に追われてなければ助けるけど。+38
-5
-
306. 匿名 2021/03/12(金) 01:07:49
>>9
コインパーキングで大の字で寝てる歯の無いオッサンがいた時はさすがに通り過ぎてしまった、、、なんか関わりたくなかったから、、、+350
-2
-
307. 匿名 2021/03/12(金) 01:09:37
助けないと言っている人は私を助けないで下さいマークでも持っておいてほしい
人を助けない人を助けたくないから
+4
-5
-
308. 匿名 2021/03/12(金) 01:09:39
>>42
あなたに責務は無いのに…
悔しくて涙が出ました。+165
-5
-
309. 匿名 2021/03/12(金) 01:09:59
>>270
さっきからうるさいよ貴方。道で人が倒れてたは助けるか助けないかって話なのに何広げてるの?トピずれだしキモいし通報案件なんで笑+7
-1
-
310. 匿名 2021/03/12(金) 01:10:36
時間がなくても、どこどこで人が倒れています。私は時間がないので現場からは離れますがよろしくお願いします。と救急車呼ぶ+4
-1
-
311. 匿名 2021/03/12(金) 01:10:56
>>307
でもこちらが助けた事でその人がその後助けるようになるかもしれないから、助けたらよくない?+2
-0
-
312. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:02
私は助けたよ。深夜3時半くらい自転車と共に道路の真ん中で人が倒れてたから。
自転車とその人を歩道に寄せた。バス停のベンチに座らせたけど、また道路に向かって歩いて行ったから、近くの警察署に電話かけた。
30半ばくらいの酔っぱらいサラリーマンで転んだのか、手が擦りきれてて、口が血まみれで前歯が数本折れてた。
20分位して警察官3人が自転車乗ってきてお願いしますねーって帰ってきた。
あのまま、ひかれたとしたらひいたドライバーさんも可哀想だし。
+8
-0
-
313. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:08
ドブ川に落ちた弟を高校生に助けて貰った事がある。
お兄さん達に感謝。
弟のアホー、臭い服を選択するのは私だ。+8
-0
-
314. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:14
温泉で一時間くらい湯から上半身だしてうつぶせ、ずっと動かない巨体のおばあちゃんがいて、生きてるか死んでるか分からなくて、温泉の職員さんに小声で「あの方大丈夫ですかね」って言ったらおばあちゃん、聞こえてたみたいでピクっと動いた+1
-0
-
315. 匿名 2021/03/12(金) 01:11:58
>>243
あわよくば、皆さんにも。+0
-0
-
316. 匿名 2021/03/12(金) 01:12:07
倒れてる人と場所による
都内で子供が倒れてたら間違いなく助ける
川崎国や尼崎や門真で15歳以上が倒れてても
ゴミとしか思えないので助けない+1
-3
-
317. 匿名 2021/03/12(金) 01:12:17
自分薄情な人間だけど、道端でぐったりしてるお年寄りを見つけた時、思わず車から降りて声掛けた
自分は無視するタイプだと思ってたから自分の行動が意外だった+4
-0
-
318. 匿名 2021/03/12(金) 01:12:51
>>270
社会的弱者にも寄り添い方が、助ける派の方に対して、優越感に浸りたいだけという発言しますか?ご自身の主張はわかりますが、助け人助けない人がいるのは当たり前ですよね。個人的には、みんなが自分自身の価値観でベストを尽くせばいいのではと思いますけど。+8
-0
-
319. 匿名 2021/03/12(金) 01:12:57
>>307
ほんとそれ。+1
-0
-
320. 匿名 2021/03/12(金) 01:13:03
>>288
倒れる人の方が悪いみたいな書き方するあなたもどうかと思います+4
-1
-
321. 匿名 2021/03/12(金) 01:13:50
>>311
可能性的には低いよね+1
-1
-
322. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:05
道で盛大にコケてランドセルの中身をブチまけて泣いてる低学年を家まで送った。
親に不審者を見る目で見られたが後悔はない。
が腹立たしくはある。+30
-0
-
323. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:11
>>309
あなたも+1
-0
-
324. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:13
>>309
そか……ええよ通報しなよ。それで私のコメントは全削除。綺麗事ばかり並ぶトピの出来上がり。あんたのコメントをしっかり何度も読んだけど、そのコメントに温かさは微塵も感じんかったわ。
いや、もうええわ+1
-4
-
325. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:18
助けるってコメに大量プラスだけどさ、
実際その場に居合わせて、そんなにみんなして助けてる人達見たことない。
だいたいみんなちょっと距離置いて戸惑ってる。
大多数の1人か2人くらいが倒れてる人に寄り添って、別の2.3人が近くのお店や駅員さん等助けを求められるところに行ったり救急車呼んだり。
気持ちは助けたいのは分かるけど、変に触ったらダメかもしれない、とか専門的な知識ないから、とかで
実際行動できる人ってあんまいないと思う。+5
-0
-
326. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:32
>>313
ま、お兄さんの選択は間違っていなかった!
ということで、水に流しましょ♡+5
-0
-
327. 匿名 2021/03/12(金) 01:15:49
>>314
日帰り温泉で要介護1〜2くらいのおばあちゃんと娘さんらしき人が来てて、かなり長時間お風呂にいた
あのおばあちゃん大丈夫なのかな?と思ったら、帰る頃救急車が来てて
あのおばあちゃんだったんじゃないかと思った+3
-0
-
328. 匿名 2021/03/12(金) 01:15:57
>>320
まともな人ならそんなに道に倒れないよ?
+0
-8
-
329. 匿名 2021/03/12(金) 01:16:00
基本的に声かけるけど、前に新宿でホームレスのおじさんが前歩いてたのに急にうずくまるみたいになって倒れた時は声かけたりがビビってしまって出来なくて駅前に警察いたからその人に任せてしまったことがある。+3
-0
-
330. 匿名 2021/03/12(金) 01:16:40
無視するって倒れてる人を横目にスルーするってことでしょ?いやーそれはできんよ。+0
-0
-
331. 匿名 2021/03/12(金) 01:16:42
>>326
座布団一枚!+1
-1
-
332. 匿名 2021/03/12(金) 01:17:08
目の前で車が衝突して1台が横転した事があるんだけど、怖くて全く動けなかった
幸い他にも人がいて対処してくれたけど、自分は怪我してるかもしれない人の様子を見る勇気が無かった
自分には倒れてる人を助けるのも無理かも知れない+5
-0
-
333. 匿名 2021/03/12(金) 01:17:10
割と混んでる電車でおじさんが倒れてすごい音がしたんだけど
不良ぽい男の子がすぐ声かけて抱えて次の駅でおろしててすごかった
+8
-0
-
334. 匿名 2021/03/12(金) 01:17:21
>>318
助け人助けない人がいるのは当たり前だけど、自分自身のストレス発散の為にネットで社会的弱者を貶し、追い詰めるのは違うやろが+0
-0
-
335. 匿名 2021/03/12(金) 01:17:45
>>270
いや、そこまで強く言いたいならむしろ身バレしたほうがいいんじゃない?素晴らしい団体なんだろうからさ。+6
-0
-
336. 匿名 2021/03/12(金) 01:18:02
>>325
私は出るタイプ。医師免は持ってないけど、身バレ防止で書かないけれど、他は色々持ってる。
沢山遭遇してきたけれど、だいたい初動対応で救えている。もちろん、亡くなった方もいる。
やるかやらないか、でいったら、私はやります。+1
-0
-
337. 匿名 2021/03/12(金) 01:18:38
>>325
2人くらい声かけてる人がいたらわたしも遠巻きに見てるだけかも
把握できてないのにわざわざ乱入するのもあれだし
みんなで取り囲むのも違うと思う+3
-0
-
338. 匿名 2021/03/12(金) 01:19:19
酔っぱらって道で寝てる人を助けるかと言ったら助けないよ
病気っぽい人は声かけるけど+1
-1
-
339. 匿名 2021/03/12(金) 01:19:28
>>334
ここではそんな話しになってませんよね?
自身のストレスをネットで発散ってご自身の事、仰ってるんですか?+4
-0
-
340. 匿名 2021/03/12(金) 01:20:04
高校生の時、救急車呼んだら救急隊と助けた人の息子に怒られたのが少しトラウマになってるからわからない。
救急隊の人には、傷口にこんなのあててはいけないとハンカチをあてていたことに対して怒られた。
助けた人の息子には、私がなにかしたと思われたようで激怒された。+11
-1
-
341. 匿名 2021/03/12(金) 01:21:24
>>332
怖いよね
前にガルちゃんで見た
看護師してる友達と歩いてたら事故現場に遭遇して、友達が手助けしようと駆けつけたから付いて行ったら、来ない方がいい!って引き止められた人の話
後で友達から聞いたら頭が割れて即死だったんだって
そういうのもあるから+9
-0
-
342. 匿名 2021/03/12(金) 01:21:52
>>339
いやそんな話の流れできてるんやけど?+1
-4
-
343. 匿名 2021/03/12(金) 01:22:54
>>337
とても助かる!!
あのね、いきなり倒れている人がいて、一人では救命できない時があるのです。
先ず、目、呼吸と心拍を見て、ある程度の予測をたてるのですが、人工呼吸やAEDが必要な場合は、指示してくれる人がいたら、助けて欲しいです。+1
-0
-
344. 匿名 2021/03/12(金) 01:23:11
>>223
マイナスついてるけど事情や助けない理由もそれぞれだからそれでも良いと思う。助けない人は非道みたいな言い方するのもまた違う気がするし+21
-1
-
345. 匿名 2021/03/12(金) 01:24:16
>>344
どう考えても非道+2
-10
-
346. 匿名 2021/03/12(金) 01:24:44
>>340
昔うちの親も身内が心肺停止して心臓マッサージしたら、医者から素人はそんなことするなって怒られたと言ってた。
肋骨が折れるからとか何とか。
それで助かってるのに。+11
-1
-
347. 匿名 2021/03/12(金) 01:24:53
>>344
ですね。
いきなり遭遇したら、驚くでしょうし。+8
-1
-
348. 匿名 2021/03/12(金) 01:25:19
>>212
助けるに越した事はないけど、轢き逃げ犯とただの通りすがりの人が一緒な訳ないでしょ。
思い込み強そうだねあなた。+46
-0
-
349. 匿名 2021/03/12(金) 01:26:59
>>342
そうですか?最初のあなたのコメント荒々しかったですけど、一定の単語はキレイな言葉遣いですよね。
主張はわかりました。ありがとうございました。+3
-0
-
350. 匿名 2021/03/12(金) 01:27:18
人が倒れて黄色い汁が広がっていたけど周りに数人いてその人に声がけしていたから通り過ぎた
あれはなんだったのだろう
事故があったような痕跡は無かった+1
-0
-
351. 匿名 2021/03/12(金) 01:27:45
>>274
一体どういう理由で何度も道に倒れた経験があるの?
+10
-2
-
352. 匿名 2021/03/12(金) 01:28:24
>>1
一応看護師の資格持ってるから助けるかな。
前に若い女の子が電車の中で倒れて、男の人が運んでくれたんだけど女の人がいないと不安かなと思って立ち会ったことがある。
でもほとんど臨床経験ないし、何もできなかった。その時たまたまお医者さんがいて、救急車とか呼んでくれたからよかったけど、自分本当に資格だけの人間なんだなと後で少し落ち込んだ。+39
-1
-
353. 匿名 2021/03/12(金) 01:29:28
>>349
こちらこそ、こんな真夜中に話し合いができて良かったです。ありがとうございました。+0
-2
-
354. 匿名 2021/03/12(金) 01:31:02
>>340
救急医療で善意が否定されてしまうことが悲しいです。皆さん、助けたいお気持ちでいたのにね。
確かに医療に関わっていないと分からないところもあるのは事実なので、先ずば119に救急車要請、状況状態をお伝えしていただくのがベストと思います。+6
-0
-
355. 匿名 2021/03/12(金) 01:33:17
知らない人に声かけるの恥ずかしいから無視する 救急車の人と話すのも恥ずかしいしね+1
-5
-
356. 匿名 2021/03/12(金) 01:34:23
ついこの間、女の子が意識を失って倒れたので助けましたよ。緊急事態に仕事柄慣れてるけど、職場と違って大型スーパーだったから動ける人を見極めるのが大変で…。何より手を貸さずに口だけ出してくるおばさんに振り回されてイライラしました。+8
-1
-
357. 匿名 2021/03/12(金) 01:36:31
誰かが助けてたら無視する+1
-1
-
358. 匿名 2021/03/12(金) 01:38:16
>>356
出くわしたらどんなことしたらいいんですか?+1
-0
-
359. 匿名 2021/03/12(金) 01:39:23
>>356
>手を貸さずに口だけ出してくるおばさん
これがガルちゃんの大半を占めるんでは…助けたっていう気分でいるだけの人+8
-1
-
360. 匿名 2021/03/12(金) 01:39:34
女性は男性が倒れてたら警察呼ぶのが良い
助けて変なことされるよ+6
-0
-
361. 匿名 2021/03/12(金) 01:41:13
>>42
助けてくれた人を責めるくらいなら、家族が付き添って出掛ければ良かったのにね…+182
-0
-
362. 匿名 2021/03/12(金) 01:41:21
先日、車に乗ってる時に、お店の駐車場で自転車ごと倒れてる女の人を見かけて、でもなんとなく声掛けるのが怖くて、お店の電話番号を調べて確認を依頼して私は家に向かいました。
数年前にも夜の住宅街で、若い男性が道路に倒れていて、警察を呼びました。
幸い倒れていた男性は酔って寝てしまっていたらしいですが、車にひかれたり凍死等の被害を防げて良かった、と警察の方に言われました。
でも、警察に連絡した際、倒れている方に声は掛けられますか?と言われましたが、怖くて出来ないと伝えました。
助けない選択肢はありませんが、実際にその状況を前にすると、私は恐怖心の方が強かったです。
頭では分かっているつもりでも実際に遭遇すると動転します。
+5
-0
-
363. 匿名 2021/03/12(金) 01:43:33
浮浪者っぽい感じだったらどうする?
前に知らないマンションの入り口の影に人が倒れてて、でも多分浮浪者っぽかったから素通りしちゃったんだよね…。+2
-0
-
364. 匿名 2021/03/12(金) 01:43:48
助けるよ
テキパキと救急隊に褒められるような手当は出来ないかもしれないけど
自分に出来る事はやりたい
もし助けずに去ってしまったら「私が助けなかった事で命を落としたかもしれない」
って思って眠れないし、どうなったか分からず一生後悔すると思う
実際、以前にバスと自転車の交通事故がそばで発生して
自転車の女性が路上に倒れてて誰も介抱してないから急いで救護に向かったよ+4
-0
-
365. 匿名 2021/03/12(金) 01:44:58
倒れてる人が汚い格好してたりするとみんな遠巻きに見てるだけで助けないよね。
心身ともに辛くて見た目もボロボロだったとき呼吸が止まってるかのようなおじいさんが町中に倒れてたからあわてて助けに入ろうとしたら遠巻きに見てたおばさんとかが気持ち悪いといってたのを聞いて愕然とした。
見た目で助けるかどうか判断したり、多分、私の見た目も小汚なかったのもあるかもしれないけど、最低だと思った。
近くの人が救急車呼んでくれて立ち去ったけど、とても悲しかった。+6
-0
-
366. 匿名 2021/03/12(金) 01:45:58
高校生の時に家に帰る途中、先の方で小学生がうずくまって倒れてたのが見えました。
でも、数人通りかかったのに誰も声を掛けなくて、私がどうしたの?って声をかけたらどうやら自転車で転んで骨折して動けなくなってしまったようでした。
当時は携帯電話も無かったから公衆電話まで走って救急車を呼んで、到着するまでオロオロしながらも小学生に声かけながら一緒に待ってました。
その間にもおじさんやおばさんが通り掛かったけどみんな見るだけでスルー。
結構みんな冷たいんだなと思った出来事でした。
その夜に小学生の保護者から自宅に電話かかって来て、やはり骨折していたようで何度もお礼を言われました。
オロオロしながらも声掛けて良かったなと思いました。+17
-0
-
367. 匿名 2021/03/12(金) 01:46:29
>>352
今は看護師じゃない仕事してるってこと?
看護師はひとまず3年働けばいいみたいなこと聞いた事あるけど、経験3年未満なの?+0
-11
-
368. 匿名 2021/03/12(金) 01:46:40
>>1
案外みんな助けると思うなぁ。
中学の時貧血でホームで倒れたら年下であろう中学生の女の子3人とOL風の女性が助けてくれた。
電車内で、てんかんで泡吹いて倒れてしまった女性がいて私はびっくりしてなにもできなかったのに、サラリーマン風のおじさん達と看護師のおばさんがすぐ駆けつけてた。
見習って最近ホームで酔っ払って袋で吐いてる女の人に、お水買って渡したら感謝された。これは助けてるに入るのかな笑+93
-0
-
369. 匿名 2021/03/12(金) 01:47:29
女の人か子どもだったら迷わず助けるけど、
男の人だったら、周りを見て、離れたところから声をかける。
だいぶ前だけど、男の人を助けようとしたら、いきなり胸を触られて、「気分悪いの治ったみたいです」って、にやにや顔で言われて走り去られたから、警戒しちゃう。
+6
-0
-
370. 匿名 2021/03/12(金) 01:47:46
>>363
匿名通報で大丈夫です。
気になるならば、位置情報を解除してから、110+1
-0
-
371. 匿名 2021/03/12(金) 01:50:13
>>358
現場の安全確認後、呼吸、心拍の確認と周りに救急車とAEDをお願いする。その時は旦那に救急車、店の人にAEDをお願いして、倒れた子の心拍の確認後、呼吸が楽になるよう首元を緩め、声をかけたり時間を見たりして見守ってました。救命講習で教えてくれますので興味があればそちらへ。+1
-0
-
372. 匿名 2021/03/12(金) 01:50:50
>>363
犯罪者や凶器を持ってる可能性も排除できないので
介抱は出来ないと思うけど倒れてるなら警察に通報して指示をあおぐ
血とか出てれば先に救急車を呼ぶ+2
-0
-
373. 匿名 2021/03/12(金) 01:52:44
>>352
私の母も看護師で、スーパーで目の前で人が倒れたから助けたと言ってた。
回りにいた人はみんなどうしていいか解らないのか遠巻きに見てる人が殆んどのだったけど、数人助けに入ってくれた人は女性ばかりだったみたい。
そういう時は女性の方がテキパキ動くのかなぁ。
取り敢えず、何も出来ないかも知れないけど声掛けるだけでもいいからまずは動くことが大切だなと思うよ。
それを見て、私もって助けてくれる人も居るかもしれないし。+25
-0
-
374. 匿名 2021/03/12(金) 01:53:15
>>2
ホームレスに人工呼吸出来る?+0
-33
-
375. 匿名 2021/03/12(金) 01:54:05
>>16
助ける派が圧倒的だけどいざとなったら案外見て見ぬふりするのかも。
自分も含めて。
人を助けるのってけっこう勇気いると思う。+124
-4
-
376. 匿名 2021/03/12(金) 01:55:09
>>16
心理学でそういう実験があったの聞いたことある。
人がたくさんいると誰か助けるだろうからいいや!ってなっちゃうんだと。
人通りがないと居合わせた人が助ける確率上がるらしい。
だから16さんは貴重な助ける側の人ですね。
それにしても囲んで見てるだけの人って何?酷いですね…。+153
-1
-
377. 匿名 2021/03/12(金) 01:57:10
>>359
私も口だけおばちゃんに遭遇したことある。
「早く救急車呼んで!」って言うだけで自分はどこかに行っちゃうの。
ビックリしたけど、私が救急車呼んで来るまで付き添ってた。+6
-0
-
378. 匿名 2021/03/12(金) 01:57:50
>>55
>>82
人の善意に漬け込むの最低だよね
こういうのが怖くて男性だったら躊躇しちゃうかも
+101
-0
-
379. 匿名 2021/03/12(金) 01:58:31
>>371
ありがとうございます!参考になります+0
-0
-
380. 匿名 2021/03/12(金) 02:00:31
なぜか人がよく蹲ってたり、土下座みたいなポーズで伏せってたりする現場によく出くわすから慣れた…。
大丈夫ですか?救急車よびましょうか?
って声かけてる。
見るからに苦しそうな人には、救急車よびますね、大丈夫ですよって声かけてる。
そして救急車来たら状況説明して去る+1
-0
-
381. 匿名 2021/03/12(金) 02:01:54
無視します
学生の頃、前方に倒れてる人がいたから走って寄って一生懸命声かけたんだけど、周りの大人はみんな素通りして、私ひとりですごく心細かった
助けてくれないから、もう私も助けない+5
-2
-
382. 匿名 2021/03/12(金) 02:02:09
>>374
2さんではないけれど、必要に応じて可能です。
ただ、今は新型コロナウィルスの観点から、人工呼吸できないケースが増えています。+26
-1
-
383. 匿名 2021/03/12(金) 02:02:55
>>346
酷いですね…なにその息子。
運転免許の講習の一環で心臓マッサージも習いましたが、命助かるなら骨折れるくらいは仕方ないって教わりました。
折れた骨刺さって死ぬとかは…?なんて思わなくもないけど、わざわざ教えるってことは、助かる確率は
心臓マッサージで骨折>心臓マッサージしない ってことですよね。+5
-1
-
384. 匿名 2021/03/12(金) 02:03:17
>>168
落ち着きたまえー!+7
-0
-
385. 匿名 2021/03/12(金) 02:04:07
>>44
いや、そんなあなたなら動けるよ!+2
-0
-
386. 匿名 2021/03/12(金) 02:04:28
>>9
おじいさんが倒れてたから
声かけたら酔っ払いやって
警察呼びましょかー?って言うてたら
急に大声で『おめこー!!!』って叫び出したから
無視して帰ってきた。
心配して損したわ+322
-1
-
387. 匿名 2021/03/12(金) 02:04:36
>>381
それは辛かったですね。なぜ、善意が無視されてしまうのかな?
可能であれば、今後は通報だけでもお願いしたいです。+2
-0
-
388. 匿名 2021/03/12(金) 02:05:20
>>264
分かりやすくシンプルに自分の考えを書いただけなのに
すぐ中傷扱いされるのも不思議な世の中だと思うわ。+27
-21
-
389. 匿名 2021/03/12(金) 02:08:51
>>363
警察に通報する+1
-0
-
390. 匿名 2021/03/12(金) 02:10:43
>>324
ネットで関西弁は総じて馬鹿+5
-1
-
391. 匿名 2021/03/12(金) 02:11:08
>>374
最悪心臓マッサージしとけば、人工呼吸は最悪しなくていいとなってますよ。このご時世なら人工呼吸はやらないかな。+43
-1
-
392. 匿名 2021/03/12(金) 02:12:09
>>8
私も助けません。
間違いなく他の人が助けるはずだから。
私より他の人の方が適切に要領よく対応してくれるとわかってるから。+22
-46
-
393. 匿名 2021/03/12(金) 02:13:24
>>42
なんか自費で施しを受けておいて、もっとよこせって言って何も貰えないと怒る人が浮かぶ。。人の優しさに漬け込んでなぜか立場が逆転するおバカさん。
あなたは悪くないよ。+135
-1
-
394. 匿名 2021/03/12(金) 02:13:56
>>386
その場合は110で場所と状況を110で匿名通報できます。+109
-1
-
395. 匿名 2021/03/12(金) 02:15:03
>>1
病院までついて行くまではしないけど、救急車を呼んで到着するまで付き添ったこととかはあるよ。
自分が事故したときに通りすがりの人に親切にしてもらったこともあるから、結構みんな助けてくれるよ。
>>1さんもほかに誰もいなくて時間的に余裕があるときだけ助けてあげたらいいんじゃないかな。+24
-0
-
396. 匿名 2021/03/12(金) 02:17:12
倒れたんじゃないけど駅で2度知らない人達に助けられたことがある。私も無理じゃない状況なら出来ることはしたい。+1
-0
-
397. 匿名 2021/03/12(金) 02:18:01
自転車で転んだおじいちゃんに遭遇して、救急車呼んで一緒に待ってたことある。
遅刻したけど、上司に言ったら遅刻じゃないように対応してくれて、ありがたかった。
+3
-0
-
398. 匿名 2021/03/12(金) 02:19:32
ホームに転落した人を助けようと
飛び降りた中国からの留学生が
一緒に亡くなられたの覚えてる
ほんとに出来ないことだ
中国人苦手だけど
立派な人が居るんだ
あと海水浴場でカップルが
助けて〜の悲鳴で助けに行った男性が
亡くなってカップルはさっさと現場から
逃げた事件が有った
亡くなられた方の奥さんが
主人の目的は達成したんですから
どうぞ名乗って来てほしがったて
駅員さん呼んだりとか
救急車は呼びます
それくらいしか出来ませんが
+1
-1
-
399. 匿名 2021/03/12(金) 02:25:14
>>1
助ける。そのままにしたら気になって仕方ない。+25
-1
-
400. 匿名 2021/03/12(金) 02:26:08
>>386
コンビニ前の道路の真ん中で、女性がしばーらく突っ伏して泣いてて、車も避けて通ってたから危ないなと思って声掛けたら、めちゃめちゃ酔っぱらってて危うく絡まれそうになったことがある。コンビニの店員さんに頼んで警察に来てもらったら、中学生の息子が迎えに来て、とても複雑な気持ちになった。+139
-1
-
401. 匿名 2021/03/12(金) 02:31:39
>>29
下手にかまって警察呼ばれた。
おじいちゃんが消防署前の道路挟んだ所でチャリンコごと倒れてた。
車を止めて助けてたら、消防署の人がたまたま出てきて、どうしたんです?アナタの車とぶつかったんですか?
違います。倒れてたんです。
おじいちゃんボケてるのか自分がどうなってるか状況判断出来ず。喋るのも出来ない。
そして警察呼ばれた。
コンビニがあって外のカメラにおじいちゃんが倒れる所が映ってたから助かった。
+50
-0
-
402. 匿名 2021/03/12(金) 02:34:20
>>9 明らかに酔っ払ってるってわかるミニスカ履いた若い女性が深夜1時に大通りから少し外れた薄暗い道に仰向けで倒れてて、1メートルくらい離れた所におじさんが立ってた
女性の知り合いで何処かに連絡しようとしてるのかな?と思いながら薄暗い中近づいたら、女性のパンツ側をロックオンして動画撮りながら1人でしてた!
すぐに通報したけど、男は逃げちゃって動画はどうなったかわからない。たまたまおじさんの欲求が抑えられたのか、動画の方が好きな性癖なのかわからないけど、隣が駐車場で更に薄暗かったから移動させららて被害に遭ってたり、車で連れ去られたりしたら怖いよね+187
-1
-
403. 匿名 2021/03/12(金) 02:35:10
>>146
素朴な疑問なんだけど菓子折り持ってくる人ってそれどういうタイミングで連絡先教えてるの?自分から救急隊員とかに連絡先言ってるとかなのかな
一度倒れた時に救急車呼ばれたことあるけど、誰が連絡したのかわからないままで、救急車来た時には私も既に意識もはっきりしてて
それで救急車呼んだ人もわからないし、勿論お礼もできないし、呼ばれて来てみたら人は倒れてないしで救急隊員の人も困ってた。なし崩し的に最寄り病院運ばれたよ…なんか色々申し訳なかった…+23
-0
-
404. 匿名 2021/03/12(金) 02:39:11
助けないって人は自分や自分の家族が助けてもらえなくてもしょうがないって割りきれるのかな?+5
-0
-
405. 匿名 2021/03/12(金) 02:43:58
助ける
救急車呼んだり道の端にずらしたり
代わってくれる人がいたから任せて去った+0
-0
-
406. 匿名 2021/03/12(金) 02:47:36
>>1
大多数は助けるよ。当たり前じゃん。
助けられてる人と助けられてるおばあちゃんを見たことある。
あとお腹痛いってうずくまってる女性とそれを助ける男女
あと倒れてる酔っぱらいと救急車を呼んで待ってる男性。
あなたが思ってるより多くの人は助けてるよー。+36
-3
-
407. 匿名 2021/03/12(金) 02:48:16
何年前だったかな
どしゃ降りの深夜帯
近所の市役所の前で人がうずくまってて
大丈夫ですか、って走っていったら、置き石風の石碑でした
昼間は石碑の存在なんて気にしたことなかったのに+10
-1
-
408. 匿名 2021/03/12(金) 02:50:41
以前母が事故にあった時に救急車呼んでくれた男性がいました。
その時母は頭から血を流しながらなぜか私に電話をかけてきて、親切な人が救急車呼んでくれて今から乗るから!って言われましたw
その後救急の人から実家に電話が来て急いで病院へ。
その節はありがとうございます。
+9
-0
-
409. 匿名 2021/03/12(金) 02:51:57
>>403
菓子折持ってきてくれた人は私が働いる店のガラス越しで倒れいくのが見えて慌てて外に出て救護した感じだったし、制服着てたからわかったんだと思うよ?
他の人のときは、救急車呼ぶときに電話で名前とか確認されて、事故とかなら警察にも状況を説明して名前も聞かれるけど、本人に名乗らなかったかからわからないと思う。
相手が警察や消防に問い合わせても個人情報うんちゃらがあるから、簡単には教えないだろうしね。+20
-1
-
410. 匿名 2021/03/12(金) 02:53:35
夏に電車待ってたら近くにいたおじいさんが倒れて、目の焦点も合ってないような感じで、駆け寄ってとりあえず支えたりタオルを枕がわりにしたりしたけどそれ以外私は何も出来なかった
でも同時に大声で駅員さん呼んでくれる人や、お医者さんなのか医学生なのかその場をてきぱきと仕切ってくれる若い子とかがいて、心配だったけど私に出来ることは何も無かったからその場を離れちゃったけど、
以外と世の中って善人が多いと感じた
スマホで写真撮ろうとしてた奴に怒ってくれた人もいたし+6
-1
-
411. 匿名 2021/03/12(金) 02:53:42
倒れた人を助ける機会はないんだけど、近くでおばさんとおじさんが夫婦喧嘩?になって男性が女性を殴ってたからこっそり警察呼んだことはある。
+1
-0
-
412. 匿名 2021/03/12(金) 02:56:03
つい先日、道で倒れたおじいさんを救護した。
救急車を待つ間に何人も手伝ってくれる方がいて、2.3枚ハンカチが集まって、隣でおじいさんの手をずっとさすっていてくれる方もいて、
都会にも親切な人が沢山いるんだーと感激した。
おじいさんも意識が戻って大丈夫そうだった、良かったほんとに。
ちなみに人工呼吸はしなくて良いと公的に発表されてるよ。
心臓マッサージだけで充分な効果があるみたい。
秋葉原通り魔事件で被害者の中にB型肝炎の方がいて、警察が救護者に検査呼びかけてたのも有名な話だよ。+11
-0
-
413. 匿名 2021/03/12(金) 02:57:18
>>374
ホームレスの吉沢亮なら出来ます+6
-8
-
414. 匿名 2021/03/12(金) 02:58:34
>>406
あなたは?+1
-9
-
415. 匿名 2021/03/12(金) 02:59:25
>>1
東京の場合はみんな群がってスマホで動画が撮るんだよね+8
-17
-
416. 匿名 2021/03/12(金) 03:00:18
何度か助けたことあります。+0
-0
-
417. 匿名 2021/03/12(金) 03:01:56
>>415
新宿伊勢丹前の横断歩道でおじいちゃん倒れて自分と何人かで助けたことあるけど写真撮ってるやつなんかいなかったよ+20
-0
-
418. 匿名 2021/03/12(金) 03:05:36
>>414
もうすでに対応すべき対応は終わってて救急車待ちの状態でしか遭遇したことないです
酔っぱらいか病気で具合悪いのかわからなくて声かけたことは何度かあります+8
-0
-
419. 匿名 2021/03/12(金) 03:06:19
>>211
酔っ払いは助けない。+38
-0
-
420. 匿名 2021/03/12(金) 03:08:19
仕事帰りの電車で酔っ払いのお姉さんがぐったりしてたから席譲ったら無言で何も無く座ってもやっとしたから酔っ払いには声掛けなくなった
体調不良の人は声かける+2
-0
-
421. 匿名 2021/03/12(金) 03:14:50
店員で、早番は開店時間までに店を開けないとオープン遅延となって館に処罰される(もちろん店の責任として店長にも会社にも多大な迷惑と損害が生じる)ため、朝は絶対に遅刻できないので、近くのコンビニとか駅員さんとかに事情話して委ねてしまうと思う。+1
-0
-
422. 匿名 2021/03/12(金) 03:15:26
普通 助けますよね!+0
-2
-
423. 匿名 2021/03/12(金) 03:17:11
世の中色んな人いるからね
わざと倒れて介抱させてその間にもう一人が
自転車の荷物をひったくるとかないとは言えないよ
色んな手つかってやるからね
無視はしないけど見知らぬ人に近づく時は気を付ける
+6
-0
-
424. 匿名 2021/03/12(金) 03:17:31
実際救急車呼んだ事はないんだけど、通報したとして、救急隊員にはそこに留まるように言われたりするの?
絶対遅刻できない時とか無理だよね?どうしたらいいの?+0
-0
-
425. 匿名 2021/03/12(金) 03:23:25
目に入ったら助けると思います。
実際学生の時に目の前の人が倒れて、無視出来ず助けました。
が、周りの大人達沢山居たのにみんな気付かないフリ(絶対気付いてる)で10代だったのでこの国に絶望したの覚えてます 笑
トラウマで絶対もう助けないと思っていたのですが、多分自分の近くだったら助けると思います。+2
-0
-
426. 匿名 2021/03/12(金) 03:35:23
倒れてた人ではないんだけど。
昔、近所の男の子が夜に車で買い物行こうとしてた時、バス停で近所のおじいさんがバス待ってるところに通りかかった。
大雨で、バス待つのかわいそうだと思って車で送ってあげる事にして、車高が高い車だったし、おじいさんが足悪いの知ってたから、背中を押して後部座席に乗せてあげて目的地まで送った。
彼も用事を済ませ家に帰ったら警察が来てて「○○さんの家のおじいさんを車に押し込めて連れ去るのを見たと通報があったから事情を聞かせてほしい」と言われた、という事があったよ。
もちろん疑いは晴れたし、事情を知ったそのおじいさんは「親切にしてくれたのに申し訳ない」と家まで来て泣きながら謝罪してくれたらしい。
身近でこういう話を聞くと、倒れてる人だろうが元気な人だろうが、関わってはいけないのかなと思ってしまうよね。
+7
-0
-
427. 匿名 2021/03/12(金) 03:35:29
医療従事者だけど無視するよ
最悪訴えられる可能性あるのに何で助ける必要があるの?+4
-1
-
428. 匿名 2021/03/12(金) 03:36:56
>>190
そんな事言う人いたけど、自分中心じゃなきゃ気がすまなくて、思い通りにならないとキレるから自己犠牲的なこと言う人は警戒するようになっちゃった。+10
-0
-
429. 匿名 2021/03/12(金) 03:37:20
正直めんどくさいって思っちゃうけど、そういうのって回り回って自分にも起こるかもしれないし
いつか自分のためになる事だって思ってやる
いわゆる親切な行為とかも徳を積んでおこうっていう今後の自分のために人に親切にする笑
+1
-0
-
430. 匿名 2021/03/12(金) 03:39:25
無視する。特に女性の場合は後から何を言われるか分からないから。
法的責任もないし+4
-0
-
431. 匿名 2021/03/12(金) 03:41:37
>>387
嫌ですよ+0
-2
-
432. 匿名 2021/03/12(金) 03:42:46
>>404
人を助けてたのに人から助けられない人もいるからね。+0
-1
-
433. 匿名 2021/03/12(金) 03:45:06
>>8
わかる。恨まれたくないからね。感謝されるどころかこじつけてくるような身内だったらたまらん。触らぬ神に祟りなし。
+54
-12
-
434. 匿名 2021/03/12(金) 03:45:46
普通は助けると思うよね。
が、私自身の話だけど、数年前日本有数の利用者数の多い駅のホームに続く階段で転落して、靭帯を傷めて立ち上がれずにうずくまってたけど、誰一人として声すら掛られなかった。うずくまる私の周りを大勢の人が行き来してた。
+4
-0
-
435. 匿名 2021/03/12(金) 03:48:02
>>211
分かる。ホームレスっぽい人とか酔っ払いだと抱きつかれたりしたら怖いから助けられない。誰が友達と一緒か夫と一緒なら良いけど、自分1人で人通り少なかったら怖い。+34
-0
-
436. 匿名 2021/03/12(金) 03:48:11
買い物行く途中で、歩道で仰向けで倒れている人がいたんだけど、両手両足を上にあげてプラプラさせてたの。私は、おかしな人が運動しているのかと思って、邪魔だな〜と思いながらそのまま買い物行っちゃった。
帰ってきたら、何人か人が集まって救急車呼んでる感じだった。
多分、熱中症だと思うんだけど、意識あるなら助け呼んで欲しい。+0
-2
-
437. 匿名 2021/03/12(金) 03:48:19
助けないって言った人に「お前が助けてもらえなくても文句言うなよ!」って言ったところでそーですねって感じ。
女性のaedが使用されてる確率とか見てみなよ、見捨てられた人も誰かを助けてたかもしれないのに。女ばっかり人助けして助け損じゃん、だから私は絶対に無視する。+6
-0
-
438. 匿名 2021/03/12(金) 03:48:43
助かるっていってる人の大半が助けません+4
-0
-
439. 匿名 2021/03/12(金) 03:50:47
無視したところで保護者とかで無い限り法的な問題ないよね?むしろ助けた結果訴訟された例はたくさんある。
なので私は喜んで無視します😊+2
-0
-
440. 匿名 2021/03/12(金) 03:51:57
>>436
私自身も熱中症で倒れたけど、倒れる少し前から記憶がない。「意識あるなら」っていうけど、その人も意識朦朧としてたんだと思うよ(動いているけど意識はない可能性がある)+5
-0
-
441. 匿名 2021/03/12(金) 03:53:37
>>1
この内容で批判コメントはやめてって言える精神がすごいね。
批判するのがまともな人だと思ってね。+31
-8
-
442. 匿名 2021/03/12(金) 03:54:32
>>437
自分が倒れても誰かに助けてもらえるなんて思いながら生きてることにびっくりする。
人助けしたら訴訟された、子供に声をかけたら不審者扱い、医療行為ですら犯罪扱いする患者、こんなのがいくらでもあるのにそれでも人に助けることを強要する人でなしの怖さったらないわ
自分の正義に酔ってるバカでしかない+6
-1
-
443. 匿名 2021/03/12(金) 03:55:30
>>11
会社の人に飲まされて酔っぱらい扱いで放置され死んだ知り合いいる。一生懸命働いてもうすぐはじめての子供が産まれる前。そういう人もいるから。+50
-3
-
444. 匿名 2021/03/12(金) 03:56:27
>>55
救護の講習会受けたことあるけど、これからは男の場合は○ねって思いながら見捨てることにするわ
ありがとう+50
-12
-
445. 匿名 2021/03/12(金) 03:59:10
>>10
後で何か要求されそうで怖い。+28
-0
-
446. 匿名 2021/03/12(金) 04:00:50
学校にはAEDの設置が進んでいて、もしもの時にはすぐに使える状態の場合がほとんどです。
AEDパッドが貼られた割合で男子生徒は83.2%なのに対し、女子生徒は55.6%と、その差は30ポイント近くありました。
とまぁ、女がいくら人助けしたところでガンガン見捨てられるのが今の日本です笑
中国みたいとか言うけど今更だよね+3
-0
-
447. 匿名 2021/03/12(金) 04:04:46
無視してなくなったら後悔するとか言うけどしないよ。事故現場に立ち会ったことあるけど何もしなくても何も思わなかったし+0
-0
-
448. 匿名 2021/03/12(金) 04:05:06
救急車を呼んで、走って逃げる!笑+0
-1
-
449. 匿名 2021/03/12(金) 04:07:11
>>438
それ。
だから突然死減ってないから政府や病院関係者が今必死になって講習会や啓蒙活動してる+2
-0
-
450. 匿名 2021/03/12(金) 04:07:54
ガル民が優しいだと…!?+1
-1
-
451. 匿名 2021/03/12(金) 04:08:46
>>124
あなた可愛いor美人でしょ?+22
-1
-
452. 匿名 2021/03/12(金) 04:09:22
>>450
主を叩くために正義ヅラしてるだけだよ。ここで主に好き放題言って主が病んでもこいつら何も思わないよw+2
-2
-
453. 匿名 2021/03/12(金) 04:10:33
>>407
石碑「あの時は、ありがとう」+14
-0
-
454. 匿名 2021/03/12(金) 04:14:08
金八っつぁんの話であったね、お婆さん助けたから第一志望に落ちてしまう(二次で受かるが)
助けになりたいけど大事な日にはきっと助けられないにぁ+2
-0
-
455. 匿名 2021/03/12(金) 04:22:06
>>9
それはした事ある
駅とかで倒れてるってかもたれて寝てる、みたいなサラリーマン+9
-0
-
456. 匿名 2021/03/12(金) 04:40:48
朝通勤途中に若い女の子が目の前で倒れて、うわあ!大丈夫!?った駆け寄って声かけたら酔っ払いだった。
マスクしてても酒くさ!ってわかるくらいで、倒れながらも意識あって「○○く〜〜ん!!どこお〜〜!!」ってメソメソしてて、こちらの声かけに対して「○○くん呼んでよ!はやくううううう」とか「頭いたあああああああい」とか叫びながら失禁して警察来るまで地獄だったw
あれから倒れてる人に遭遇してないけど、意識ある酔っ払いだったら放置しちゃうと思う。。。+5
-0
-
457. 匿名 2021/03/12(金) 04:45:36
私も倒れたし倒れた人を助けたことあるけど、手伝ってくれる人、すぐ、駆けつけてくれる人は女性ばかりだった。いざとなったら女性の方が弱者に優しい気がする。+6
-5
-
458. 匿名 2021/03/12(金) 04:49:54
>>1
これにプラスつける人いる事が怖い。
絶対助けるよ。
熱中症で座り込んでた時ですら大丈夫ですか?って声かけてくれた人いっぱいいたし、自販機で水のペットボトル買って渡してくれた人もいたよ。+39
-4
-
459. 匿名 2021/03/12(金) 04:54:07
>>8
中国は第一発見者が疑われるから助けないっていうね
ここは日本だから助けても害は及ばないと思うけど+84
-7
-
460. 匿名 2021/03/12(金) 04:58:01
>>16
満員電車で倒れそうな人がいてもみんな放置してるよね(私もだけど…)
でも吐いたら一気にスペースが空いてティッシュが飛んでくるらしい+59
-0
-
461. 匿名 2021/03/12(金) 04:58:43
>>16
助けないですよね~
癲癇だ倒れた人がいたんですけど、周りに人がいたにも関わらず聴いたら誰も救急車を呼んでいませんでした。
この人達何をしているんだとあきれました。
で、私が救急車を呼びました。
ただ、しばらくすると通りすがりの看護師さんが看病をしてくれました。
こういう方もいるんだと安心しました。
騒ぎを聞きつけてか?警察官が来てなぜか私の住所氏名等の聞き取りを始めました。
「おっ、さてはお礼の時の確認かな?」なんてホクホクしてたけど、よく考えたらこれが事件だった時の容疑者なんだと気が付きました。
これが皆さんが関わろうとしない理由だなと気が付きました。+115
-3
-
462. 匿名 2021/03/12(金) 04:59:21
前通勤中に人が倒れてるとこに出くわした時はすでに人が何人か集まっててAEDとかも用意してたからお任せした。自分しかそこに人がいなければ会社に遅刻しようがなんだろうが絶対助ける。+2
-0
-
463. 匿名 2021/03/12(金) 04:59:33
兄が仕事終わって帰宅しようと駐車場に行ったら人が倒れてて、声掛けたらいきなり奇声と共に殴りかかってきてゾンビかと思ったらしい
誰かが警察呼んだらしくそいつその場で逮捕されたけどヤク中だったよ
ごく稀だと思うけどこういうのもあるから怖い+5
-0
-
464. 匿名 2021/03/12(金) 05:00:17
>>459
助けて訴訟された例なんていくらでもあるよ+26
-2
-
465. 匿名 2021/03/12(金) 05:20:02
>>248
マイナス多いかもしれませんが、、
自殺を止めるのって感謝される事なのか疑問に思います。
後始末への配慮は別として
自殺者にとったらありがたい事なのかなーと。。
踏ん切りつけた後に助けられるのもどうなのかと。+22
-16
-
466. 匿名 2021/03/12(金) 05:24:53
皆動かないけど私だけは動いた率高すぎて笑えてくる。+0
-1
-
467. 匿名 2021/03/12(金) 05:26:12
>>360
女性は男性を見捨てて男性は女性を見捨てればいいんだよね+3
-0
-
468. 匿名 2021/03/12(金) 05:37:07
>>444
少し離れぎみで、
大丈夫ですか~警察呼びましょうか~
って声かけてみるとか。+20
-1
-
469. 匿名 2021/03/12(金) 05:41:35
>>1
倒れてるんでしょ?お年寄りや子供なら迷わず声かけるし、男性でも泡吹いてるとか出血してるとか明らかにヤバイ状態ならまず放置出来ない。
怖かったら取り敢えず救急車だけでも呼んで遠巻きに様子見る。職場にはそのまま伝える。無視できるって色んな意味でメンタル凄いと思うよ。+33
-4
-
470. 匿名 2021/03/12(金) 05:46:07
>>465
それは人それぞれだよね。
+24
-0
-
471. 匿名 2021/03/12(金) 05:47:05
>>36
それを引く運転手が可哀想だもんね+13
-0
-
472. 匿名 2021/03/12(金) 05:57:57
>>168
てめぇーらとかおめぇーらとか例の売れないホストか?そんなだからだめなんだよ。少なくともアンタよりはみんなまともよ。女相手にしか、それも姿形見えないとこでしか威張れないようなクズはサッサとママのおっぱい吸って寝てな+13
-3
-
473. 匿名 2021/03/12(金) 06:00:38
助けない
もし中国人で金をたかられたら困るから+1
-2
-
474. 匿名 2021/03/12(金) 06:01:32
>>465
冷たいかもしれませんが、他人を巻き込まなければ勝手にしてくださいって感じ。電車に飛び込んだら相当迷惑でしかない。部屋で自殺、事故物件になる……+9
-9
-
475. 匿名 2021/03/12(金) 06:06:16
>>468
男は平然と女を見捨ててるのに何で女だけは男を助けないといけないんですか?いやです+26
-6
-
476. 匿名 2021/03/12(金) 06:06:57
>>1
無視は犯罪やで。法律を調べてみ。
救急車来るまで居なくても良いから、救急車を呼ぶか、代理出来る人を見つけるか何かしないと。+8
-8
-
477. 匿名 2021/03/12(金) 06:08:23
信じられないかもしれないけど、うずくまってる人がいたから声かけたらどうやらリモコンバ○ブのプレイ中だったようでした。
明らかに具合悪そうなら近くのお店等に声掛けて、あとは任せる+5
-2
-
478. 匿名 2021/03/12(金) 06:12:12
>>457
男性は女性を抱えるにしても、動かすにしても、触れることで後のトラブル避けるためだよ+3
-0
-
479. 匿名 2021/03/12(金) 06:14:01
朝っぱらから倒れてたホスト助けたの思い出したわ
凄いしんどそうで大変な仕事だと思った+0
-0
-
480. 匿名 2021/03/12(金) 06:22:44
>>478
それじゃ日本の男は中国人と一緒じゃんw+0
-0
-
481. 匿名 2021/03/12(金) 06:29:09
声かけたら足元にゲロかけられたことあるけど、それでもこれからも声かけると思う+1
-0
-
482. 匿名 2021/03/12(金) 06:34:06
数年前そんなに混んではいない終電で明らかにお酒を飲んでとわかるけど素朴な感じの子がずっと自分のバッグにゲロ吐いてて最初は気づかなくてなんだ?と思ったら本人ゲロまみれになっていて苦しそうだったから正直気持ち悪いと思ったけどティッシュ渡して駅員さんよんだよ。
助けたうちに入るかはわからないけどほってはおけなかったな。+4
-0
-
483. 匿名 2021/03/12(金) 06:38:30
助けるよ。無視できないわ。+0
-0
-
484. 匿名 2021/03/12(金) 06:39:26
倒れるとはちょっと違うけど電車で赤ちゃん乗せたママさんが買い物袋ベビーカーにかけすぎたのか重さで赤ちゃんごとひっくり返ってびっくりしてとっさに助けたよ、当たり前だけど。荷物もぐちゃぐちゃになっているのに私と近くに座っていた優しい中年の女性以外見てみないふりでびっくりしました。男性というかじじいって血も涙もないなと思った+2
-0
-
485. 匿名 2021/03/12(金) 06:40:09
去年の夏に熱中症のおばあちゃん👵を運転中に発見。
自転車ごとおかしな姿勢になって倒れていたのでなんとかせねば、と近くに路駐して話しかけました。既に助けようと何人かの人がいました。
自販機で買った水を渡し 救急車がきたので私はそこで去ることができた。
+5
-0
-
486. 匿名 2021/03/12(金) 06:44:50
以前、散歩をしていたら、川の浅瀬に人が倒れていた。
腰の手術をしたばかりで、下に降りるのが怖くてたまたま自転車で通りがかったおばちゃんに声をかけて、工事作業中の男性も二人くらい来てくれて、助けてもらった。
私は念のため救急車を呼び、着ていた上着をその人に着せてあげました。
幸い命に別状はなかったけれど、自殺したかったような事を仄めかしていた。
警察には少し事情を聞かれ、家族の方も来ていたけれど、何も挨拶もされず…。
結構大変だった。
いざその場に出くわすと、足が震えるし、気が動転しますね。+3
-0
-
487. 匿名 2021/03/12(金) 06:47:56
助けるよ
昔一度だけ遭遇して救急車呼んだことがある
真冬の夜で寒かったし自分のアウター掛けてあげればよかったのにそこまで気が回らなくて申し訳ないことしたなって時々思い出す+2
-0
-
488. 匿名 2021/03/12(金) 06:52:31
>>367
3年臨床経験ありますが、今は保健師です。
大学病院のがん専門の病棟だったので急変等特になく、緊急時の対応のスキルが全くありません。+10
-0
-
489. 匿名 2021/03/12(金) 06:54:43
>>130
酔っぱらいでそんな嫁ならおいてくわ+105
-0
-
490. 匿名 2021/03/12(金) 06:54:51
>>373
前に相撲会場で人が倒れた時も、素早く対応してたのは女性だったよね。
男は「土俵に女性はあがるな」ってアホなこと言い続けてた…
どちらにせよ、緊急事態の時的確に対応できるのはすごいことだよね。+37
-0
-
491. 匿名 2021/03/12(金) 06:55:44
人が多い時は無視する、自分しかいなかったら助ける+1
-0
-
492. 匿名 2021/03/12(金) 06:58:05
>>1
こんなふうに思う人がいるから寂しい世の中なんだよなあー!
あ、批判じゃないよ!感想です。+25
-1
-
493. 匿名 2021/03/12(金) 06:58:11
助けますよ。
最近実際に近所で倒れてたおばあちゃんを助けたけど、通りすがりの人が5人くらい集まって協力したよ。
+1
-0
-
494. 匿名 2021/03/12(金) 06:59:16
たぶん声はかける。
でももし心臓止まってたりとか血がめちゃくちゃ出てたらどうしたら良いか分かんないし、救急車呼んでも到着までの応急処置とかまったく知らないから想像したら怖くなった。
知識つけとかないと!+1
-0
-
495. 匿名 2021/03/12(金) 07:01:56
>>401
大変だったと思う。ただ、もし無視していたらそれはそれで、心に後悔が残る気がする。良いことをしたことを尊敬する。+23
-2
-
496. 匿名 2021/03/12(金) 07:02:48
>>222
突き落とした人がわざわざ警察呼ばないだろうけどね+78
-7
-
497. 匿名 2021/03/12(金) 07:05:08
>>222
お気持ちわかります。もしその方の意識がなかったり、亡くなったら疑われますよね。私も前は車にぶつけられた人に、救急車が来るまで付き添ったりしてましたが(第一発見者は警察が来たら立ち去りました)、今は通り過ぎてしまうかも。
別件で善意で応えた結果が、その人の思う結果にならず(不可抗力)怒られて怖くなりました。+50
-2
-
498. 匿名 2021/03/12(金) 07:06:09
実際助けた事ある。一回目は何もできなくてガタガタ震える、二回目は声かけはできて震える、三回目は全身評価しつつ震えない。
最初からテキパキできずにいる経験してるから、何もできなくてもいいとわかるよ
+2
-0
-
499. 匿名 2021/03/12(金) 07:07:25
>>374
人工呼吸以外にも助けになる行動は出来ますよ。
救急車を呼ぶとか、駅とかなら、係の人を呼ぶとか。
特に倒れてる人が女性だと写真とか撮ろうとする人もいるから、目隠しになる事も出来るし。+37
-2
-
500. 匿名 2021/03/12(金) 07:13:32
助けるよ。実際そうしたことある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する