-
1. 匿名 2021/03/11(木) 19:30:05
私はマウント気質で怠け者でプライドが高いです
こんな性格なので周りから距離を置かれて親しい友達も徐々に離れていきました
夫しか話す人がいなく、つい夫に対しても意味不明な自慢話やマウントをとってしまいます
昨日も、自分より遥かに学歴もありちゃんとした企業で忙しく働いている夫に対して、女子大卒の無職のくせに一度も勉強したことないけど何とかなってきた自慢(なってない)を気づいたらしており、夫のゴミを見るような憐れんだ表情で我にかえりました
私ほど重症ではないにしても、自分で自分の性格に難があると自覚している方、自分の性格が大嫌いな方いますか?
たとえばどんなところですか?+322
-33
-
2. 匿名 2021/03/11(木) 19:30:56
人見知りすぎて+249
-4
-
3. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:00
私アホがつくレベルのお人好し
そんな自分が嫌い+168
-7
-
4. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:02
+6
-46
-
5. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:08
すぐ被害妄想を感じるところ+218
-3
-
6. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:15
+2
-50
-
7. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:17
やる気ないのにガルちゃんだけはフンガーってやってるのムカつく
+61
-2
-
8. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:35
他人に気を使い過ぎて疲れる+344
-5
-
9. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:42
子供にはだらしなくすること注意するくせに、自分はだらしないこと+186
-4
-
10. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:48
大嫌いといいながら諦めたり個性だと開き直っている人は救いようがない。+18
-9
-
11. 匿名 2021/03/11(木) 19:32:13
壊滅的に頭が悪い所です。+161
-3
-
12. 匿名 2021/03/11(木) 19:32:22
沢山あるけど不器用な癖に根性がないところかな。根気強い人本当尊敬する。+134
-2
-
13. 匿名 2021/03/11(木) 19:32:38
無いものねだりの性格が嫌い+89
-2
-
14. 匿名 2021/03/11(木) 19:32:48
コミュ障
空気読めない+152
-5
-
15. 匿名 2021/03/11(木) 19:32:58
仕事をしてない所+43
-5
-
16. 匿名 2021/03/11(木) 19:33:16
ネガティブ+142
-2
-
17. 匿名 2021/03/11(木) 19:33:26
他人に興味がなくて干渉しないし絶対干渉されたくないのに完全な独りや孤独は寂しくて耐えられない矛盾。+178
-4
-
18. 匿名 2021/03/11(木) 19:33:39
真面目過ぎで頑張り過ぎでお人好し。バカみたい+106
-6
-
19. 匿名 2021/03/11(木) 19:33:56
>>1
でもちゃんと結婚してて偉いじゃん
その時点でだいぶ上なんだから、自信持って大丈夫だよ+38
-43
-
20. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:09
昔から気が弱くていじめられ気質。
それは大人になっても変わらず。
カウンセリングを受けても変化なし。
職場でも見下され役、ゴミ箱役。
自分をバカにしてくる人と離れられない。
持って生まれた宿命だと悟り、そろそろ自殺を考えてる。+85
-3
-
21. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:15
毎日寝る前に反省してる…
嫌な気持ちにさせちゃったかなーとか。
人と接するのが嫌になる+155
-0
-
22. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:19
>>1
こんな場所でさ。毎日毎日嫌いな誰かになりすまして、その誰かの悪口をトピに書いて見せつけて不満解消してさ。虚しくないの?
もういい加減飽きたよ。
馬鹿げた嫌がらせずっと続けて年取ってくださいよ。
何も残らないから。
+11
-27
-
23. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:23
>>1
承認欲求抑えるためには、何か夢中になれるものに出えたらいいんだろうな。
私も承認欲求強め。
母親が蒸発しちゃって、認めてくれる人がいなくてね。+125
-2
-
24. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:30
ヒステリック、被害者意識が強い、八方美人、二重人格。最低+91
-0
-
25. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:31
こうなったのは毒親のせい+14
-7
-
26. 匿名 2021/03/11(木) 19:34:39
私はすぐしょーもない嘘をついてしまう
虚栄を満たすためとかでもなく、ホントどうでもいい嘘。
虚言癖だし嫉妬深いし短期で攻撃的。
気づいたら友達ゼロ。でもその方がいい。
私なんかと関わる人に申し訳ない。+87
-1
-
27. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:01
仕事ができないのに、人から好かれないとこが嫌いです。+6
-5
-
28. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:20
全然愛嬌なくて、塩対応って言われます
愛嬌ある人うらやましい+57
-2
-
29. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:21
一般人の性格の良し悪しは人間関係の広さにおおよそ比例する+3
-4
-
30. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:25
>>3
私もだよ。
なので悪い人にいつも利用される。
職場でもよく馬鹿にされたり嫌なことを言われたりする。+65
-4
-
31. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:28
大っ嫌い
夫はなぜ結婚したんだろうっていつも思う。
ほんと奇跡+38
-3
-
32. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:39
気が強く、曲がった事が嫌いな所+12
-5
-
33. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:44
冗談が嫌いで真に受けてしまう。白か黒かはいかいいえかハッキリさせないと気がすまない。臨機応変や曖昧なのが嫌い。+52
-2
-
34. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:48
子供の頃や学生時代に馬鹿にされたり見下された事ずっと覚えててずっと憎んでて、本人に直接言いたいなーって思ってるとこ
+25
-2
-
35. 匿名 2021/03/11(木) 19:35:58
すべて!
好きなところなんてひとつもない。
本当に性格悪すぎて嫌になる。
ついでに顔もスタイルも話し方も声も大嫌い。+94
-1
-
36. 匿名 2021/03/11(木) 19:36:09
天邪鬼なとこ素直さがない
上っ面な関係の職場なら大丈夫なんだけど関係を築かなきゃいけない家族や恋愛だとまるでうまくいかない
分かってるのに直せない+21
-1
-
37. 匿名 2021/03/11(木) 19:37:21
人の不幸を願ってしまうところ。ほんと嫌になる。
ほんとに性格悪い人が参加できるトピにも、わたしより性格悪い人はいないように感じた…+64
-3
-
38. 匿名 2021/03/11(木) 19:37:22
すぐカリカリする癖をなんとかしたい
穏やかな方が絶対生きやすい笑笑+94
-1
-
39. 匿名 2021/03/11(木) 19:37:26
自分の軸が定まっていないところ+45
-1
-
40. 匿名 2021/03/11(木) 19:37:45
>>1
どおしてそこまで性格悪いの???
旦那さん、大切にね。
いつか本当にひとりぼっちになっちゃうよ!明るく優しく行こう!+20
-20
-
41. 匿名 2021/03/11(木) 19:38:08
自己肯定感が低い
自己肯定感が高い人たちは私のことを関わってもつまらない人間だと見切りをつけて去っていく。
そして、自己肯定感が低い人たちは更に自己肯定感が低い私を踏みつけにして自分はまだマシだと思いたがる。+80
-1
-
42. 匿名 2021/03/11(木) 19:38:28
自分すらきらいなんだもの
好きになってくれる人なんて皆無+43
-1
-
43. 匿名 2021/03/11(木) 19:39:27
他人にはヘコヘコして
気疲れするのに
旦那、子供には偉そうにする。+65
-1
-
44. 匿名 2021/03/11(木) 19:39:46
コミュ障ボッチ
口下手
こんなだから結婚できない
彼氏もできない+37
-1
-
45. 匿名 2021/03/11(木) 19:40:31
>>20
死ぬな+56
-3
-
46. 匿名 2021/03/11(木) 19:41:00
こんなこと考えるの
自分だけだと思ってた…+31
-1
-
47. 匿名 2021/03/11(木) 19:41:15
>>1
文才あるね。面白かったよ。
結局自分に自信がないんだよ。
旦那じゃなくて自分自身を自慢できると良いね。+144
-5
-
48. 匿名 2021/03/11(木) 19:41:58
絵に描いたようながる子です
ブスで怠け者で自分に甘く、それを棚に上げて人のあら探しばかりしています。デブを見ると優越感にひたれます。
自己評価も低いし、ひがみっぽいので、つい人の幸せが妬ましくて、幸せそうな人やリア充は不幸になればいいと願っています。だから、芸能人叩きがやめられません。
自分が嫌なヤツって分かっているんです。でも良い人になれません。+34
-3
-
49. 匿名 2021/03/11(木) 19:42:00
>>1
なんとなくだけどだいぶ荒んだ家庭で育ってそう+5
-2
-
50. 匿名 2021/03/11(木) 19:42:06
認知が歪んでるところマジで直したい。
だけど慎重で警戒心が強くて時間を守るところだけは気に入ってる。+34
-1
-
51. 匿名 2021/03/11(木) 19:42:13
ごめんなさいが口癖。+20
-2
-
52. 匿名 2021/03/11(木) 19:42:34
どうしてってくらいに悲観的すぎて疲れる
周りの人の何気ない言動に振り回される
親も姉兄も友達も皆普通なのに
こんな自分が嫌だ。。+42
-1
-
53. 匿名 2021/03/11(木) 19:43:17
自己評価が低過ぎて、自分で情けなくなる。自分大好きな人が正直羨ましい。+59
-1
-
54. 匿名 2021/03/11(木) 19:43:18
自分の性格大嫌いだよ。
極度の気にしい。
失敗したらいつまでも凹んで周りはとっくに忘れてくれてるらしいのに
「また失敗すると思ってるんだろうな…」
みたいな面倒臭い私。
ガルちゃんやる癖にマイナスや反論をいちいち気にするし。
場合によっては落ち込んで3日位コメント出来ないw
それならやめろよ!って思うでしょ?
楽しいとこもあって未練があるんだ。
クヨクヨした性格
+54
-3
-
55. 匿名 2021/03/11(木) 19:43:22
>>21
あなたはきっと優しいんだよ。自分にも優しく+12
-1
-
56. 匿名 2021/03/11(木) 19:44:05
優柔不断、頑固+9
-1
-
57. 匿名 2021/03/11(木) 19:44:32
>>19
結婚していない人が下ってことね
独身を敵に回したね
あなたはそういう性格の自分は嫌いじゃないの?+39
-8
-
58. 匿名 2021/03/11(木) 19:45:06
>>11
自分で頭悪いって言う人はそうでもない。ガチで頭悪い人って自覚ないからね。+19
-1
-
59. 匿名 2021/03/11(木) 19:45:49
>>1
それをやってしまった後、めちゃくちゃ反省してるのに根本が治らなくて自分に失望するんでしょ?
私はそうだよ。何とかしたい
私の場合は、すぐ悩む、自分の未熟さを心のどこかで人のせいにしてしまう、辛いと人に甘える、こんな性格が嫌です。
+128
-2
-
60. 匿名 2021/03/11(木) 19:46:10
雑談ふられても上手く返せない
愛想笑いかおうむ返しばかり
相手を傷つけないように嫌な思いをさせないようにと考えてると、上手く言葉が出てこない
つまんない人間だなぁ+32
-2
-
61. 匿名 2021/03/11(木) 19:47:13
自己中です!!+10
-2
-
62. 匿名 2021/03/11(木) 19:47:15
>>54
全く一緒です。
それに、きちんとハッキリ「楽しいこともあって未練あるんだ。」と載せることをカッコいいと思いました。+11
-2
-
63. 匿名 2021/03/11(木) 19:47:35
>>27
ちょっと意味不明w+7
-1
-
64. 匿名 2021/03/11(木) 19:47:46
隣人に挨拶されても無視する。+0
-13
-
65. 匿名 2021/03/11(木) 19:48:18
ウジウジする性格なので嫌いです。+10
-1
-
66. 匿名 2021/03/11(木) 19:48:51
人と関わるのが嫌で一人行動したいけど、気が弱くてグダグダとしている感じが我ながら面倒くさいと感じている。+26
-1
-
67. 匿名 2021/03/11(木) 19:49:12
こんなトピあったのか…昔から自分の性格本気で嫌い。太った人が道塞いで暫く気づかないと邪魔なんだよデブって呟いちゃう。ほんと昔から友達になりたくないくらい性格悪いし、貧乏だったから大人になった今欲しいもの全て買ってる。ブランドもの大好きで一目見てそのブランド!!ってわかる感じのお金持ちから見たらクソダサいデザインがすき。ブランドロゴが隠れてるなんてえりえない。生き様がダサい小さい器なんて無いし
+6
-3
-
68. 匿名 2021/03/11(木) 19:50:57
自分大嫌い。
完璧主義者でやるとこまでやっちゃうから自分のキャパ越えて自滅する。それに加えてバカ真面目(短所)だからうまくサボれない。
ってのを繰り返してる。
今は働きながら子育て、両方とも100%でやっちゃうから両立不可能。
いいように使われて終わる。
もう学べばいいのに。器用に生きたい。+23
-2
-
69. 匿名 2021/03/11(木) 19:51:42
>>67
ごめん…私もあなたが苦手かもw+9
-5
-
70. 匿名 2021/03/11(木) 19:51:43
>>22
なりすましてるよね
その人を羨んでるのかな+6
-2
-
71. 匿名 2021/03/11(木) 19:52:43
>>26
私かと思った
なんでどーでもいい嘘ついちゃうんだろうね
自分でも意味分からんよ…+10
-1
-
72. 匿名 2021/03/11(木) 19:53:07
>>64
そりゃだめだわ。挨拶は大事だな+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/11(木) 19:53:35
自分の嫌いなところは、テンパるともう頭真っ白なって冷静でいられないところです。
深呼吸して落ち着けーと思ってても震えが止まりません。
そこだげがどうしても治したくても治せない…+30
-1
-
74. 匿名 2021/03/11(木) 19:54:11
>>1
あえて、自分を下げてみて話してみては?
言葉では、何とでも言えるもの。
それさえもプライドが許さない?+6
-1
-
75. 匿名 2021/03/11(木) 19:54:29
自分は好きだけど、自分と同じ性格の他人は大嫌い+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/11(木) 19:54:55
嫌な人がいたらすぐ、「死ねばいいのに」と思うところが怖い。
隣に住んでる子ども二人いる4家族がめちゃくちゃうるさくて、「みんな全員死ねばいいのに」と思う。
無意識に思うのがさらに怖い+31
-1
-
77. 匿名 2021/03/11(木) 19:55:27
>>1
似たような悩み。
今日もそんなつもりなく気をつけて話して来たつもりだったんだけど、家に帰ってから反省で落ち込む。最近は毎回そんな感じ。暫く引きずって「誰かを深く傷つけたわけじゃない」って誤魔化して立ち直る。+30
-1
-
78. 匿名 2021/03/11(木) 19:55:28
パーソナルスペースがメチャクチャ広い。+4
-0
-
79. 匿名 2021/03/11(木) 19:56:26
八方美人。
つい、誰とでも仲良くしたくなる。
結果 1人になる。
+8
-0
-
80. 匿名 2021/03/11(木) 19:56:58
>>22
妄想?+5
-4
-
81. 匿名 2021/03/11(木) 19:57:37
極度の緊張しぃ。+12
-0
-
82. 匿名 2021/03/11(木) 19:58:37
>>17
それくらいがいいよ
完全な孤独はみんな寂しいし
人に興味津々な方が怖い+18
-1
-
83. 匿名 2021/03/11(木) 19:59:07
小心者でビビリ。常に周囲の顔色をうかがっている。+24
-1
-
84. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:04
>>22
急にどうした+6
-4
-
85. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:15
何も出来ない低スペックのくせに無駄にプライドが高くて、人の幸せを喜べないクソ人間です。
こう書けるのはガルだからだろうな。リアルの友達には絶対言いたくない+28
-1
-
86. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:27
私は損した事に対してスゴイ悔しがる自分が嫌いです(T_T)
先日も、近所に中華料理屋さんがあって、旦那とランチにちょいちょい行くんですよね。
で、ランチ1つでスタンプを1つ押してくれるポイントカードがあって、20個たまるとランチ1つ無料だから行く度に押してもらってたんだけど、中国人の店員さんが2人いて、1人は旦那と私の分を2つ押してくれるけど、もう1人は1会計だからか1つしか押してくれなくて、今日当たりの人!今日はハズレだ!とかそれはそれで楽しんで貯めてたんだけど、ポイントがあと1つでいっぱいだから、当たりの人なら今日1つ無料だね♡とか、ちょっと嬉しい気持ちでランチ行って、当たりの店員さんでやったー!とか思いながらレジで会計してポイントカード出したら『これ、カード変わった。こっち新しいカード。これあげる、これもらう』って新しいデザインのカード渡されて、私が渡したカードはゴミ箱にポイされて…。日本のお店は新しいカードに前のポイントつけてくれたりするけど、中国人は違うんだろうな。安くて美味しいから行ってるだけで、ポイント目当てじゃないからさ!とか自分に言い聞かせたけど、やっぱり悔しくて1日思い出してはモヤモヤしてました(笑)どっちかと言えば羽振りよくするタイプでケチではないと思うけど、得した!とか思ってたやつが結果駄目だったー。みたいな時ってすっごい悔しく思ってしまう自分が嫌い!ポイントカードなんかに振り回されなかったら、あー美味しかった♡ですんだのに(T_T)+2
-3
-
87. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:42
よく最低な男とか旦那にしない方がいい男の特徴を挙げるトピとかで言われてる特徴ほとんど当てはまる。女なのに。自分でも自分のこと大嫌い。
なので人様の為に自分は結婚しない方がいいなと思ってます。
+2
-1
-
88. 匿名 2021/03/11(木) 20:00:59
>>1
同じような性格です。
一応自覚があるので表に出さないように気をつけてはいますが、油断すると友人や同僚に人を見下げた発言をしている時があります。その時は調子に乗ってるので気付かず後で自己嫌悪に陥ります。
発言をしなくても心の中で人を見下すようなことを考えている自分がよくいて、なんでこんなに自分は自信も余裕もなく心が狭いのかと嫌になります。
なのでなるべく友人や同僚とは深く関わらないように気をつけています。+61
-2
-
89. 匿名 2021/03/11(木) 20:01:01
心配性すぎるとこ。
健康診断でB判定でも死ぬ!って思うぐらい動揺する。
友達はCとかD判定でもあらーって笑ってられる。
病院はB判定でも再検査に行ってしまうし、ず〜〜っと先の事を心配しちゃう。
腎臓B判定なら透析だ!
心電図B判定なら心筋梗塞?不整脈?死ぬ!
ってなっちゃう。+4
-1
-
90. 匿名 2021/03/11(木) 20:02:02
例えば
ガッキーとかも
こんなこと考えたりするのだろうか+2
-2
-
91. 匿名 2021/03/11(木) 20:02:23
意地が悪い自分…直したがよいとは思うけど別に嫌いじゃないから直す気ない!+1
-4
-
92. 匿名 2021/03/11(木) 20:02:31
すぐ自分を追いつめること
ネガティブ思考すぎて疲れる+19
-1
-
93. 匿名 2021/03/11(木) 20:03:06
色々気にしすぎて変なとこ真面目?なくせに、何をやってもうまくいかない。
適当にやってるみんなの方が器用に生きてる。
もう死にたい本当。+12
-1
-
94. 匿名 2021/03/11(木) 20:03:26
>>85
みんなそんなもんだよ。+5
-1
-
95. 匿名 2021/03/11(木) 20:05:51
>>86
長文だけど全部読んだよ笑。なんかかわいい性格じゃんって思ったw+3
-1
-
96. 匿名 2021/03/11(木) 20:06:40
心を閉ざしまくりなところ…本当にいい加減にしないと孤独死確定。+5
-2
-
97. 匿名 2021/03/11(木) 20:06:47
>>88
例えば人によっては尊敬したりすごいなーと思ったりしたことはあるの?
あるんなら重症じゃないんでは?+2
-3
-
98. 匿名 2021/03/11(木) 20:06:57
わたすは優しくて傷付きやすくて正義感が強くて優しすぎるので、生きるのがつらい。
性格悪い厚かましくて無神経な人が羨ましい。
+2
-7
-
99. 匿名 2021/03/11(木) 20:08:07
他人からしてみたら大したことなくても、クヨクヨ悩みもう訴えてやろかー!って思ったり気が弱いのか気が強いのか良く分からない性格+1
-1
-
100. 匿名 2021/03/11(木) 20:09:25
>>98
正義感が強いのは優しいとは違う+3
-2
-
101. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:02
嫌いになるとわかりやすいこと。苦手な人を我慢に我慢を続けた結果、一気に受け付けなくなる。
プライベートなら関わらなきゃ良いんだけど、仕事関係だと仕事については無視はしないものの、やっぱり素っ気なくなる。元々無口なのにもっと張り詰めた雰囲気になる。だから周囲から見ても分かりやすいし、気を遣わせてしまっている気がする。
いつまで経っても大人気ないなと思うし、そうなってしまうのが嫌い。限界を感じる前に何か策はなかったのか、毎度反省してます。
+12
-2
-
102. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:43
>>20
あなたの特技とかない?長所とか、人よりちょっと得意なことでもいい、それを活かせる職業とかに転職とかどうかな?
たとえ気が弱くても、人より優れたところが一つあれば職場では頼りにされて馬鹿にされなくなるよ+4
-7
-
103. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:50
恋愛になると超絶メンヘラ、地雷です。
もし自分が男だとしたら、私とは付き合いたくないなぁ。+5
-2
-
104. 匿名 2021/03/11(木) 20:13:30
気にしぃ過ぎて心配性過ぎて自分に疲れてます。
子供のやることにもついつい口出しし過ぎて見守ってあげられなくて申し訳ないと思ってます。
+9
-2
-
105. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:01
>>1
自分かと思ったくらい似た感じ
自分に自信がないから自分より下だと思う人を見て安心したいし、理想とプライドが無駄に高いのに努力しない怠け者
自分の性格は大嫌いですよ
人に迷惑かけないよう深く関わったり自分のことはあまり喋らないようにしてます
+58
-3
-
106. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:14
>>1 プライド高く、マウント気質なのは劣等感の裏返しです。
マイナスや劣ったところ、無いものに目が向くクセがあるのをやめると良いと思います。
人を厳しい目で見る人は、無意識に自分のことも厳しい目で見ています。
何が出来ても出来なくても、偉くても偉くなくても等身大の自分を受け入れられると良いですね。
+12
-4
-
107. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:19
>>19
結婚してる=上の立場 ってどういうこと?+21
-2
-
108. 匿名 2021/03/11(木) 20:15:52
>>1
私はわがままで自己中でキレやすいし浮気性だし相手を振り回しまくるしめんどくさがりだしマイペースだし男好きだし散財癖あるしとにかく絵に描いたようなクズ女だけど、自分のこと大好きだよ!!
「私ちゃんを嫌いな男はいない」って異性から言われるけど、実際私を嫌いな男の人はいない自信ある。だってめちゃくちゃ可愛いしほっとけないだろうしわがまままも許せちゃうくらい魅力的だもん!笑
自分が男だったとしても、私みたいな女の人いたら絶対好きになる!
さあ、マイナスどーぞ!❤︎❤︎+3
-15
-
109. 匿名 2021/03/11(木) 20:16:44
ひとのことはわりと厳しめに評価しつつ、がるで「自分の」性格の悪いところ、というトピでは
「おひとよしすぎ」「気を使いすぎ」「真面目すぎ」とかのオンパレードで、けっこう自分には甘いんだなぁと思う+11
-1
-
110. 匿名 2021/03/11(木) 20:18:49
>>1
主さんとは反対に心底自分に自信も実力もなく、その通りに控えめに振る舞っていたら、やたらといじめっ子やマウント気質の奴に絡まれるような人生を送ってきました。たとえハッタリでも自分に自信があるように振る舞える人がうらやましいです。
+12
-2
-
111. 匿名 2021/03/11(木) 20:19:18
>>95有難うございます♡途中で長いなーと思ったけど、打ってる途中にまーた思い出してモヤモヤして(笑)スパッ!と諦めれる性格になりたいです。+0
-2
-
112. 匿名 2021/03/11(木) 20:19:25
>>98
自分で自分のこと優しいって言う人ほど性格が厚かましいw+9
-1
-
113. 匿名 2021/03/11(木) 20:20:22
>>108
女性にはどうだろう…
だんだん歳をとるとさ、男性よりも女性との付き合いが長くなるんだよね、私は女性との付き合いで落ち込むよ。+5
-1
-
114. 匿名 2021/03/11(木) 20:21:00
>>1
性格全く一緒。人、離れてくよねー…わかるわかるよ+35
-1
-
115. 匿名 2021/03/11(木) 20:21:29
自信なくて言い方キツくなってしまって キツイ人だと思われてる 本当は人見知りでネガティブで結構引きずりやすい+6
-3
-
116. 匿名 2021/03/11(木) 20:22:03
>>60
わかるよ!
相手に失礼がないようにとか、余計なことを言わないようにって考えながら話すから、無難なことしか言えない。
特にあまり気にしないでくだけた話ができる人のほうが好かれるんだろうなぁ‥+6
-1
-
117. 匿名 2021/03/11(木) 20:23:02
>>114
横だけど、わかってるから自分からはなかなか誘ったりしない。誘われたら喜んで行くんだけど、また落ち込むんだな、+7
-2
-
118. 匿名 2021/03/11(木) 20:24:18
変わりたいのに何一つ長続きしない
そして自分のことがさらに嫌いになるという悪循環+11
-1
-
119. 匿名 2021/03/11(木) 20:25:41
>>109
ガルちゃんは、人に厳しく自分に甘い人山ほどいるよね。仕事してたらそんなのありえないってことたくさんあるから仕事してない人多いんだろうね。+5
-1
-
120. 匿名 2021/03/11(木) 20:28:14
>>100
正義感が強い+優しいの+0
-2
-
121. 匿名 2021/03/11(木) 20:28:29
自分が大好き、自信満々な人が嫌いなところ。
完全に妬みです…
そうやってイジイジして醜い嫉妬ばかりしてる。頑張って自分を好きになれるよう努力してもキラキラしてる人は遥か遠く、その大きな背中を見てはまた嫉妬。大嫌い。+8
-0
-
122. 匿名 2021/03/11(木) 20:28:46
>>1
うちの母親もそんな感じ
人を傷つけることで(他人を落とすことで)自分が優位になりプライドをかろうじて保っているのか?と予想している
大人になった今では人間の嫌なものコンプリート人間だと思っている。
ちなみに容姿も醜い。昔の写真見る限り若い頃はそこそこだったけど性格や振る舞いが見た目に出るんだと母を見てつくづく思う。
恥ずかしい、に尽きる。+17
-0
-
123. 匿名 2021/03/11(木) 20:28:53
自分は間違ってない
そう思って因縁付けられて自主退職した
32歳独身+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/11(木) 20:29:07
>>20
コロナ禍で転職も難しいかもしれないけど
転職して環境を変えてみたら違うかもしれないよ?
人とのめぐりあわせで楽になるかもしれないんだから
自殺考える前に環境変えてみて。
しっくりくる場所がみつかるまで。
+20
-0
-
125. 匿名 2021/03/11(木) 20:29:23
>>112
そんな人もいるけどね。
みんながそうじゃないの+0
-3
-
126. 匿名 2021/03/11(木) 20:29:32
>>1
新しいことに自分から踏み込めない。
保育園に通わせてて子供が来年小学生だけど、ママ友なんて1人もできたことない。
昔からの自分の友達数人とLINEしたりコロナ前にランチとかしてただけ。
保育園の役員もしたけど、業務的な内容のやり取りだけ。
この間、マンションの新一年生の子がいるママさんからライングループのお誘いが来て、一応参加してるけど通学路まで歩く練習に行かないかと誘われたのを断った。
そしたら夫から『そう言う誘いは子供達の為に断らない方がいいのに』と言われて凹んでる。
誘ってくれたママさんとも役員繋がりでライン知ってるだけで、あまり話したこともなければ普段からLINEなんて全くしてない人なのに、そこに参加するってなかなか勇気がいる....。
子供が学校で自分で友達作って楽しくやってくれればそれでいいと思ってるんだけど、それじゃうまく生きていけないんだろうな。と思ってさらに凹んでる。
踏み出せばいいんだろうけど、何話そうと焦って会話に困る自分とか、コミュ障爆発させてしまうことを考えると怖くて仕方ない。
ぐちぐち言ってても何も始まらないんだけどね。+6
-1
-
127. 匿名 2021/03/11(木) 20:29:35
心配症で、いつも不安。
せっかちなのに、
不器用だから失敗ばかり。
自信が全然ない。+9
-0
-
128. 匿名 2021/03/11(木) 20:30:33
また自分は毒親のせいで美人なのに自己肯定感が低いから主が羨ましいって言うんだろうな+0
-1
-
129. 匿名 2021/03/11(木) 20:31:01
些細な事でイライラする。ストレスを小出しに発散するのが下手。溜め込んで大爆発するところ。+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/11(木) 20:31:57
あーわかるー!なんか似てる!自分はもっとできるはずのにっていう気持ちがあるから旦那さんにもそういう発言しちゃうんじゃないかな?違ったらごめん。わたしがそう。仕事するつもりだったのに鬱病になって社会に出られなくて辛くて。
元々の性格は、友達にマウンティングなのかな、わたしならこうする!ふつうならこうする!みたいなことナチュラルに言ってたら友達いなくなった。
大学生の頃にやっと思ったことズケズケ言わないほうがいい、いろんな人がいるんだからやたらめったに否定するのはどうかと思うと気づいたけど、嫌なことがあった時にうまい言い方ができずに我慢してしまい、発散できない性格になり、そのまま社会人になりパワハラにあい、鬱病から無職。
夫にガーーーって他人の悪口言ってる時があって、やり過ぎると嫌われる。
わたしがその会社の社員ならこうする!みたいなことをよく言ってるよ…わたしならこうするのに!やはり昔と性格変わってないわ。悔しいんだろうね。働けないこと。流産したから妊婦さんとか小さい子連れの人とかにも嫌な気持ち持つよ。ひどいよね。書くと余計酷いわ。
恥ずかしい性格だと思う。+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/11(木) 20:32:20
舐められて馬鹿にされるのに咄嗟に言い返せない
卑屈なのに調子に乗ってしまうし、怒りっぽいところもある
腹を立てたら相手が傷つく言葉を一生懸命探してる
最低です+8
-1
-
132. 匿名 2021/03/11(木) 20:33:39
>>1
ぬしさん、おばさんなのかな?
そうなっちゃう考え方、時代もあるんじゃない?
旦那そう言うとこも含めてぬしさんのこと好きなんじゃない?
なんかごめんね、いい言葉が見つからないんだけど、
ぬしさんのレベルに旦那さん立ってないような気がするし、
めちゃ包容力ありそう。そんな旦那さんを射止められたのだから、
自信持ったほうがいいよ!+13
-2
-
133. 匿名 2021/03/11(木) 20:34:49
>>1
一例)
バカ見てるとイライラする。+2
-4
-
134. 匿名 2021/03/11(木) 20:36:20
>>131
私も言い返せない
ネットだと考える暇あるけど、リアルだと何言い返していいのか頭が回らない
下手に言い返すと頭悪いのバレて余計に言われそうだし
でもガルちゃんでイキってる奴は絶対こんなの多いと思う+7
-0
-
135. 匿名 2021/03/11(木) 20:36:50
>>9
わかる!
子供がこたつの中で脱いだ靴下そのままにしてて注意したら、自分の靴下も出てきた時、人の事言えねーなと思った。
+11
-1
-
136. 匿名 2021/03/11(木) 20:38:53
>>125
みんなっていうか自分で言ってる人なんてほとんどいないけどねw+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/11(木) 20:40:27
性格というか、自分という全てが嫌い+5
-0
-
138. 匿名 2021/03/11(木) 20:40:57
自分のことが嫌いだから、彼氏もできない。+1
-0
-
139. 匿名 2021/03/11(木) 20:41:31
ASDのコミュ障で女性グループに馴染めない。
努力できない馬鹿なのにプライド高い。
過去の自分の失敗や失礼な態度を思い出すと、本当に申し訳なく恥ずかしくなる。
今は過去よりマシになってると思っているけど、数年後にはまた反省して落ち込みそう。+6
-0
-
140. 匿名 2021/03/11(木) 20:41:47
私も性格を褒められたことが一度もありません…。
なぜか娘はいろんなママ友に人気者だし何でもできる子ですね、と褒められ嬉しいのに劣等感を感じます+2
-0
-
141. 匿名 2021/03/11(木) 20:42:14
確定ではないけど、発達かグレー。
体よく利用されます。
嫌われたく無いからイヤな事をイヤと言えせん。+2
-0
-
142. 匿名 2021/03/11(木) 20:48:47
物凄くわがままなくせに寂しがり屋で小心者だし、自他ともに認める実力が伴わない完璧主義、負けず嫌い。自己肯定感が低いのにプライドが高い、人の目を気にしすぎたりすぐ不安になって余裕なくなる。バランスが悪い性格です。自分に疲れてるのにやめるのが怖いよ。+10
-0
-
143. 匿名 2021/03/11(木) 20:49:19
あーやだ私も今ちょうど自分の性格の悪さに悩んでた最中。
腹黒いし計算高いし人を妬む。あとお喋り。
自分をよく繕ってしまう。
でも良い人に良く接してしまうので、私は味方半分敵半分だと思ってる。
+6
-0
-
144. 匿名 2021/03/11(木) 20:51:22
はい!!!私です!!!ほんっとめっちゃ性格悪い。何系かというと
ひねくれ系。こんな親で子供が可哀想とさっきも思ってたとこ。直らない、、+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/11(木) 20:53:35
仕事場に何回も同じミスをする、考えが甘い、どんくさい、仕事中によく雑談をする人がいて仕事中に仕事に関係ないこと(出身地は何処かなど)を話しかけられると冷たい返事をしてしまいます。
イライラしても態度に出さない人になりたい。気を付けているつもりでも時々出てしまうし、もう何年も思ってるけど変えることが出来ないからもう無理なんだろうなと思う。
+4
-0
-
146. 匿名 2021/03/11(木) 20:53:37
>>15
それは性格の問題なのだろうか?+0
-0
-
147. 匿名 2021/03/11(木) 20:57:44
>>1
女子大をディスってんの?
そんなつもりないのかもしれないけど不快だった。
多分そういうところだよ。+3
-10
-
148. 匿名 2021/03/11(木) 20:57:58
>>1
私も怠け者、頑固、何か反論されると喧嘩腰になってしまう、話が下手くそなのに喋りたがりな自分の性格が大嫌いです
その上、人見知りで自分から誘ったりも出来ないタイプで友達とも疎遠になり、もう15年以上友達とは一度も会っていません
旦那と家族しか話す人はいません
でも話す内容も友達が居ないので、ネットニュースの話題しかなくて殺人や、虐待、事故、などイヤなニュースばかり話してしまい、みんなに飽きられています
何でネガティブなニュースをそんなにベラベラと喋るのか?と思っているんだと思います
自分でも何話してるんだろう?何やってるんだろうと思いますが、話すことがそれしかないのです
もうこんな自分が本当に嫌です+36
-3
-
149. 匿名 2021/03/11(木) 20:58:54
運転中でも歩行中でも相手に道を譲ったり、幼児持ちに優しくしたり、、困ってる人見ると助けたりするんだけど、ありがとうと言われないとはらわたが煮え繰り返りそうになっちゃうところ。そんなんならやらなきゃいいのに。なんなの自分。+5
-0
-
150. 匿名 2021/03/11(木) 20:59:37
ここのコメント見てたらプラスをそれぞれ押してしまう。本当自分て性格悪いとつくづく思うよ。+3
-0
-
151. 匿名 2021/03/11(木) 20:59:58
実は怒りっぽいところ。
+7
-1
-
152. 匿名 2021/03/11(木) 21:05:02
私も悪い悪い。
人を妬んでるんじゃないけど、嫉妬しちゃってるところもある。
そしてその悪口も言う。
あとであー言いすぎちゃったなーと自己嫌悪に陥る。
でもまた悪口言う。
あー性格悪いわあ+11
-0
-
153. 匿名 2021/03/11(木) 21:05:24
>>37そんな風に謙虚やん。私が多分世界一、性格悪いと思うから大丈夫!+7
-1
-
154. 匿名 2021/03/11(木) 21:05:35
>>9
子供に叱ってる内容が我に返ると自分の事じゃんってなる😓+7
-1
-
155. 匿名 2021/03/11(木) 21:05:44
サバけてるフリしてるけど、もの凄いねちっこい。
昔からそうだったな、治らないもんだね
+9
-1
-
156. 匿名 2021/03/11(木) 21:06:00
>>4
小木「とんでもないライアーモンスター」
wwwwwww+10
-0
-
157. 匿名 2021/03/11(木) 21:06:31
毒親育ちで、自己肯定感が皆無です。
親元を離れ、自己再建しつつ独立した生活を築けるよう努力しています。
毒親から逃げても、一般社会の自己愛性質者・依存性質者・モラハラ気質者から目を付けられ囲われます。
おそらく、一生逃げ続けるのかと思うと泣きたくなります。
+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/11(木) 21:07:20
>>1
もう嫌悪感越えて笑ったwwwwww
だって怠け者で働いた経験もなくプライド高くいられる根拠の無さと謎のメンタルがww
あれかな?御両親が資産家とかお金持ちで過保護育ちで形成された性格かな?
親が権力者だと学校でワガママしてたり威張ってても怖がられて誰も意見も文句も言えないもんね。
先生サイドも言えない。
理由分かった?
あなた自身の力じゃなく親の加護だっただけ。
主の鼻をへし折る為に事実書きました。
少しは心を入れ換えて謙虚で素直になれるといいなと。
うちの小姑と同じ理由ww
+0
-16
-
159. 匿名 2021/03/11(木) 21:09:30
上にはヘコヘコ 下には偉ぶる
ケチ 人のミスをすぐ指摘する 自分のミスには甘い
クレームをすぐ言う
人には金出さないのに自分の物はバンバン買う
好きな子のミスには甘い。ミスすら揉み消す
嫌いな子のミスは物凄い口調で罵倒する。
さらにそれをネチネチと何年も言い続ける
↑うちの社長
の、悪口を言う私も性格悪いね笑+6
-0
-
160. 匿名 2021/03/11(木) 21:11:01
すぐ言い訳してしまう。
別に大したことじゃないから素直に謝ればいいのにね。
変な言い訳しちゃうからアプアプしちゃって空回りしてる私+6
-0
-
161. 匿名 2021/03/11(木) 21:11:08
>>155
わかるー
一緒+2
-0
-
162. 匿名 2021/03/11(木) 21:11:23
職場の人(全ての人ではない)から何か言われると悪意があると思って受け取ってしまう。
矯正しないとまずいが、どうしたらよいのか分からない。+3
-0
-
163. 匿名 2021/03/11(木) 21:11:24
他人の不幸、ホッとする時ある。
+1
-0
-
164. 匿名 2021/03/11(木) 21:11:44
>>1
人を思い通りに操ろうとしてしまう。
母親に言われたけど、昔から性格が悪くて「口だけの腹黒」らしいだから他人とのコミュニケーションには気をつけてる。+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/11(木) 21:13:03
境界性パーソナリティ障害だから、大嫌い+2
-0
-
166. 匿名 2021/03/11(木) 21:13:20
>>158
横だけど。
トピ読んだ?貴女の小姑を重ねるなよ。トピ違い。+7
-0
-
167. 匿名 2021/03/11(木) 21:13:29
わがままで、傲慢でかなり高圧的
老若男女関係なくお客様にはものすごい愛想ふりまくけど、会社では上司部下関係なしに、めちゃくちゃえらそう。
頑固で気分屋
わたし、最低だわ( ˊᵕˋ ;)+6
-0
-
168. 匿名 2021/03/11(木) 21:14:27
>>166
ならあなたの推理は?
+1
-2
-
169. 匿名 2021/03/11(木) 21:14:59
>>158
頭悪そうw
小姑にやられて気の毒w+10
-0
-
170. 匿名 2021/03/11(木) 21:15:12
>>168
横だけど。
誰も推理なんてもとめてへんで笑+5
-0
-
171. 匿名 2021/03/11(木) 21:16:13
>>158
アタオカ。+7
-0
-
172. 匿名 2021/03/11(木) 21:16:33
根暗すぎる
子供の頃から友達作れないし損しかない+5
-1
-
173. 匿名 2021/03/11(木) 21:16:51
>>168
推理??
+2
-0
-
174. 匿名 2021/03/11(木) 21:17:57
>>170
主は自分の性格で悩んでるみたいだから改善案を書いた私の優しさだから。
貧乏人の嫉妬うざ+2
-1
-
175. 匿名 2021/03/11(木) 21:18:59
>>174
横だけど。
貴女拗らせ過ぎw
+4
-0
-
176. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:00
嫌いだけど、どうにもならないと諦めてる。
自己評価が低過ぎても嫌味になったり、モラハラ引き寄せやすくなったりトラブルの引き金になるのが面倒。
自分をそこそこ普通に正当に評価出来る様にだけはなりたい。
でないと生きにく過ぎる。+4
-0
-
177. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:15
>>175
それw
このスレの優勝者が決定しました!!+1
-0
-
178. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:55
>>158
スゲー。
何のアドバイスにもならないコメント。+6
-0
-
179. 匿名 2021/03/11(木) 21:21:45
>>101
思ってる事を相手に正直に言ったりしてますか?
間違ってるとかやり方違うとかを、嫌味な言い方とか冷たい言い方ではなく、普通の会話のように伝えてみたら急に壁を作ったりしないのではと思う。
私も101さんみたいに溜めて失敗しがちだからわかります。+7
-1
-
180. 匿名 2021/03/11(木) 21:23:18
自分のこと嫌いでも、なんだかんだ人は他人より自分が大事らしい。
嫌いだけど、大事。というかんじ
友人A、近所のひと、自分、のなかで誰かが宝くじにあたります。結果は誰にもばれません。
といわれたら大抵自分があたりたいんだと。
理由は、周りのひとより自分が大事だから。
いくら自分の性格が嫌いでもね。+3
-1
-
181. 匿名 2021/03/11(木) 21:29:13
>>149
見返り求めてやるタイプね。+1
-0
-
182. 匿名 2021/03/11(木) 21:29:40
自分の性格の欠点と思う事があるならば、変わりたいと意識して向上心を持ちながら尚且つ今の自分を認めて許して好きにならないと幸せにはなれないよ。
+5
-1
-
183. 匿名 2021/03/11(木) 21:31:31
>>131
わかります!悔しいですよね。私の場合は頭が悪くて言い返せない。でもこれで頭の回転が早くて口達者だったら、敵ばかり作ってもっと嫌な奴になりそうなので、今のままで良かったのかもと思うようにしてます。悔しいけどね。+2
-0
-
184. 匿名 2021/03/11(木) 21:34:39
何かあったら、自分は謝らない自分が嫌いなだけで一応悪くなくてもごめんなさいと言う。心からの謝罪はしてない割には、謝ることのできない他人は大嫌いで許せないところ。
我ながらややこしい性格だなと思う。+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/11(木) 21:35:37
>>149
同じ。優しくしなきゃいいのに勝手に優しくしといて塩対応されると勝手に腹立てるww+3
-0
-
186. 匿名 2021/03/11(木) 21:39:52
職場でいつもオドオド、一人変に焦ってそんな自分が嫌になる 悪いことしてる訳じゃないんだから堂々としてればいいのに、気が弱すぎて+5
-0
-
187. 匿名 2021/03/11(木) 21:41:34
>>1
すぐイライラしてしまう性格を治したい。
来月から他の部署で鬱病の長期休暇者を多数輩出してる部長が私の部署に来るんだけど、それを彼氏に話したら、鬱病になる人が弱いだけだからガル子は大丈夫でしょ!と言われました。
彼氏はメンタルが強靭で、周りに鬱病の人がいたこともないので、鬱病になる人のことをよく弱いと言います。そのことについてとてもイライラしてしまうのですが、彼氏には鬱病になる人の気持ちがわからないので言っても無駄だなと思いモヤモヤしています、、。+3
-0
-
188. 匿名 2021/03/11(木) 21:44:34
>>27仕事が出来なくて、人から好かれないところって意味かな?
+0
-0
-
189. 匿名 2021/03/11(木) 21:44:34
自分の事ばっかり話をする事。
気分屋な事。
面倒くさがりな事。
敏感、繊細、怒りっぽい。
神経質なくせに大雑把なところもある。
頭の回転が悪い。
食欲に勝てない。
心配性。
嫌いなところばっかり。
自分を愛そうなんて到底無理だー!!!+9
-0
-
190. 匿名 2021/03/11(木) 21:54:01
>>1
私の事かと思ったくらい嫌なとこ似てます、、汗。
ただ、そんな私と結婚し大事にしてくれてる夫には感謝してるから夫にはさすがにマウントは取らないけど。。
私の場合、母親もこーいう性格で、昔から嫌だなーと思ってたのに、結局自分も同じように嫌なところが引き継がれた。ただ、父親はびっくりするくらい良い人。そして、結局自分が選んだ相手もこんな良い人いるんだってくらい優しい人。
そーいう相手選びの才能?はありがとうだけど、この性格連鎖はどーやったら止められるだろうか。
+16
-0
-
191. 匿名 2021/03/11(木) 21:55:49
>>108
幸せそう
そんだけ自信持てるってすごいことだよ
ある意味羨ましいよ+7
-0
-
192. 匿名 2021/03/11(木) 21:56:14
>>54
めんどくさいかな?
人間らしくていいじゃん!+1
-0
-
193. 匿名 2021/03/11(木) 21:56:49
>>24
私もほぼ当てはまります、、+4
-0
-
194. 匿名 2021/03/11(木) 21:57:12
職場にて、
理解力が乏しい人、人の目を見て話せない人、気分屋、など人の気になるところ(欠点)をすぐ見つけて、この人なんか嫌!としばらくターゲットにしてしまう癖。
ターゲットも日替わりだったりする。+2
-1
-
195. 匿名 2021/03/11(木) 21:58:40
人の嫌なとこがすぐ目につく。
良いところに目を向けなさいって言うけど、どうやったら良いの?+4
-0
-
196. 匿名 2021/03/11(木) 22:00:25
>>35
私もです。
性格おかしすぎていつも嫌われちゃう。友達もいないよ。私がヒステリックすぎて親にも疫病神って言われてことある。顔も馬みたいだし、多嚢胞でニキビひどいの治らないし毛深いし貧乳だし足は太いし。なんで生きてんだろー。+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/11(木) 22:01:35
>>37
私も人が不幸だと安心して、幸せだと羨ましいって思って素直に喜ぶとか感じたことない。
本当自分根っこが腐ってるんだろなぁって思う。愛想がいいだけで。+13
-0
-
198. 匿名 2021/03/11(木) 22:01:44
>>20
私も昔からそう
やられっぱなしで言い返せない
転職も何度かしたし、今の職場でもやられたけど
相談できる上司だったので報告したらやられなくなったよ
告げ口野郎だと思われたかもだけど、息しやすくなったしいい人もいる
ツラい環境なら逃げたっていいんだよ+16
-0
-
199. 匿名 2021/03/11(木) 22:03:29
とにかく陰キャ。話すのが下手過ぎる。こんな自分を変えたくて明るく振る舞おうとすると滑る。
もうこんなコミュ障嫌だ。+1
-0
-
200. 匿名 2021/03/11(木) 22:04:12
>>19
自覚なしに、しれっと地雷を踏むあたりに問題がありそう。
+19
-1
-
201. 匿名 2021/03/11(木) 22:06:02
>>179
101です。会話の中でやんわり伝えたりしますが、あまり伝わってない気がします。受け付けなくなってしまう人は共通点があって、反省せず自己弁護を繰り返すとか、自分に都合の良い捉え方ばかりする人が多かったです。スルースキルを意識して過ごしつつも、結局スルーできてなかったから何年か経って爆発してしまう感じです。そうなると生理的に無理になってしまうので、もうどうしようもありません…。せめて周囲に気を遣わせないような振る舞いをしなければと思っているところです。+1
-0
-
202. 匿名 2021/03/11(木) 22:06:30
負けず嫌いで可愛くない性格で嫌だ
くそ真面目なせいで、面倒事押しつけられがちで損してるように思う+1
-2
-
203. 匿名 2021/03/11(木) 22:06:59
とにかくとことん性格が悪いから困ってる
最近ニュースになったとある事件の犯人の女を見て「あんなデブスな犯罪者でも結婚できるのに…」と思ってしまったのがすごく嫌だった
犯罪者と言え人の容姿を貶したり、そもそも事件が酷すぎてそれどころじゃないのに+10
-0
-
204. 匿名 2021/03/11(木) 22:11:31
>>4
メンタルつよいな、この人。+15
-0
-
205. 匿名 2021/03/11(木) 22:23:27
私もめんどくさがりマウント取りたがりプライド高い見栄っ張りの文句言い。
自分嫌いだわー。腹黒いよー隠してもないから全黒+7
-0
-
206. 匿名 2021/03/11(木) 22:26:34
>>24
私完全これだ..子供達が言う事聞かないとすぐヒステリックに怒ってしまう。でも外面良くて接客とか褒められる。二重人格みたいでそんな自分が気持ち悪い。+9
-0
-
207. 匿名 2021/03/11(木) 22:31:12
>>1
旦那さんがお気の毒なんですが大丈夫でしょうか
気持ちがどん底の底状態だともうダダ漏れになるのはわかるんですが
正直素人に受け止めろというのは無理がある状態なので+1
-2
-
208. 匿名 2021/03/11(木) 22:43:13
>>108実際どんな人か話してみたい(笑)
+2
-1
-
209. 匿名 2021/03/11(木) 22:43:48
生まれつき天邪鬼なのが大嫌い
自分の人生全てが大嫌い+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/11(木) 22:52:42
私は基本挨拶しない。嫌いな奴は排除する。私に歯向かってきた奴一生許さない。わかってくれない人は呪う。人間として最低だな。。。+6
-0
-
211. 匿名 2021/03/11(木) 22:59:10
自己肯定感が低いので、私なんて…と思ってしまう。
+2
-0
-
212. 匿名 2021/03/11(木) 23:16:23
コミュ力の低さと自分のダサさに本当に嫌になる
+2
-0
-
213. 匿名 2021/03/11(木) 23:23:50
すぐイライラしてしまいます
短気です直したい....+7
-0
-
214. 匿名 2021/03/11(木) 23:23:59
>>18
分かる。
本当バカバカしいよね。
でも気づいたらまた真面目に頑張ってるんだよね。+6
-0
-
215. 匿名 2021/03/11(木) 23:26:08
>>147
横だけど
なんでマイナス…?さりげなく女子大が下げられてるのを感じたby女子大出身
+3
-3
-
216. 匿名 2021/03/11(木) 23:26:19
子供のために自死ではなくて、せめて病死したい。+2
-0
-
217. 匿名 2021/03/11(木) 23:49:59
>>4
この人は自分大好きでしょう+9
-0
-
218. 匿名 2021/03/12(金) 00:00:39
潔癖すぎて毎日汚れ不安解消の為にあらゆる箇所を拭きまわってること
疲れ果てて辛い
そのくらい死にゃせんガハハと気にしない性格になりたい+1
-0
-
219. 匿名 2021/03/12(金) 00:27:47
>>20
優しい人なんだろうね
今が苦しいならそこから逃げ出していいから、何を投げ打ってもあなたが少しでも居心地の良い環境を探すことを諦めないでほしい。
あなたの本質を見てくれる人が必ずいるから。
あなたが自殺なんてしたら私は悲しいよ+8
-0
-
220. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:09
>>148
私も〜+5
-0
-
221. 匿名 2021/03/12(金) 00:30:22
私も自分の性格が嫌すぎる
だから、同族嫌悪みたいな感情がすぐに湧き上がって人を嫌いなっちゃう。
これじゃダメだと、言い聞かせて人の振り見て我が振り直せをモットーに性格改善中。
凄い難しいけど、頑張ってみる。+2
-0
-
222. 匿名 2021/03/12(金) 00:34:59
自分も欠点だらけのくせに棚に上げて他人の悪いところばかり目につく。それがぽろっと口に出て悪口に発展しがち。
他人からどう思われてるかをすごく気にする。
会話が壊滅的に下手。聞き下手話下手。
すぐ調子に乗る。
気をつけなきゃと思ってるのに失敗ばかりしていつも家に帰って落ち込む。+2
-0
-
223. 匿名 2021/03/12(金) 00:35:06
私と同じような人が多すぎてw
私がコメントしてるかと思う。
人が離れていってつらい。
積極的に話すと余計な事言ったり、コミュ障中身なしが爆発するし、受け身になっても誰も寄り付いてこないw+5
-0
-
224. 匿名 2021/03/12(金) 00:44:43
素朴な疑問。
大嫌いなのに、その大嫌いな性格で居続けるの?
よくわからん。
本当はその性格を結構気に入ってるのでは?+1
-0
-
225. 匿名 2021/03/12(金) 00:51:53
性格とは違うかもしれないけど、頭の回転が遅く、理解力が低いところ。地頭が悪いのかな。
あとつかなくてもいい嘘をついてしまうところがある。別に正直に言えばいいところを、見栄を張りたいのか変な嘘をついてしまうことがある。自己肯定感は低いくせにプライドは高い?自分が嫌になる… あとその場を早く乗り切りたいと思ってしまった時も嘘ついてしまうことがある。
言ってしまったあとでハッとしてまたやってしまった…となるのに直せない。
自己嫌悪に陥ることばかりで嫌になる… 自分の良いところ見つからない。+5
-0
-
226. 匿名 2021/03/12(金) 01:03:39
強がりで素直に弱さ見せられない、プライドが高いのに自己肯定感が激低、人間不信が深刻(最近ひしひしと痛感)、神経質で悪い方に想像力が働く
大っっっ嫌い+1
-0
-
227. 匿名 2021/03/12(金) 01:12:01
>>4
ゆでたまごみたいな顔してるね+7
-0
-
228. 匿名 2021/03/12(金) 01:13:33
捻くれ者、めんどくさがり、短気で腹黒い自分の性格大嫌い。思っていることを全て口に出すとだいたい悪口になるので、夫や周囲を不快にさせる前に自分の中で留めるよう気をつけています
もっと素直に穏やかに生きたかった+2
-0
-
229. 匿名 2021/03/12(金) 01:35:52
>>147
大学の事に詳しくないけど、女子大っていいとこのお嬢さまで、華やかな良いイメージあるけどなぁ〜+2
-0
-
230. 匿名 2021/03/12(金) 01:38:42
余裕がなくなるとすぐイライラしちゃう。
他人に自分と同じぐらい大変さを感じさせてようとしてしまうし、思ってしまう自分がなんて嫌なやつなんだろうと悲しくなる。+3
-0
-
231. 匿名 2021/03/12(金) 01:38:55
びっくりした。
私と同じように感じてる人こんなにいるんだ。
私は世界で一番自分が嫌い。
出来るなら死にたいのに、死ぬ勇気すらない。
まじでくそみたいな人生。
それでも、生きていかなきゃいけないの地獄。+3
-0
-
232. 匿名 2021/03/12(金) 02:19:08
40前半の一人暮らし独身非正規発達障害で今は就労移行支援に通っている。こんな人間羨ましがる人間どこにもいない。いたらびっくりだわ。
なのに発達障害ではないうちの家族は
「40代でつらい発達障害の人は沢山いる」とかほざいている。+0
-0
-
233. 匿名 2021/03/12(金) 03:07:53
頭の回転が悪く怠け者
周りの機嫌を伺い人により言うことをコロコロ変える
自分の意見や意思を持たずというかそんなことどうでもよくて好きにやってよ状態
偉い人にはヘコヘコ長いものに巻かれる
唯一良いところは後輩にも敬語で腰が低く偉そうにしない、だけどそれは下の子がすぐ私を追い抜いてしまうから偉そうにしてると逆襲されるのでやってるだけ
漫画に出てくる三下小物みたいなキャラの自分が嫌になる+4
-0
-
234. 匿名 2021/03/12(金) 03:54:23
>>1
こういう意見が多いと思うが、
それでも『結婚』してそれなりに上手く行ってるなら全てOK。
どうせ、多かれ少なかれ誰しも心でマウントとってるし、以前、本で読んだがもうかなりお婆ちゃんの
芸能人が若い頃は友達も沢山いたが、それぞれ色々な分かれ道が出来て結局最期に残ったのは旦那だけだった、と言ってた。
殆どの人が年を追うごとにそうなると思う。
私も主と同じで自分の性格が大嫌い。
幼稚園の頃からマウントとってた。
生まれ持った性根がこんなんで、本当に自分が嫌い。
+4
-0
-
235. 匿名 2021/03/12(金) 03:57:30
>>233
でも、案外あなたみたいな人が社会で上手く回れていて、賢いと言われてる可能性が大いにある。
+1
-0
-
236. 匿名 2021/03/12(金) 03:58:56
>>226
私と同じだわ。+0
-0
-
237. 匿名 2021/03/12(金) 06:34:03
人気者だねと言われたことが
ない ➕
ある ➖+1
-0
-
238. 匿名 2021/03/12(金) 06:42:00
頭が悪過ぎて意図せず誤った情報を伝えてしまう事があって、周りは混乱してると思う。ごめんなさい。+0
-0
-
239. 匿名 2021/03/12(金) 07:19:50
>>187
こんなこと言ってごめんね。私の元彼もそんなタイプでしたが結局合わずに別れました。
元彼は当時いわゆる挫折を知らない人生に順調に歩んでます系の人で、自分に自信たっぷりの人。だから鬱病とか馬鹿にしてるところがあり、それだけではなく自分より学歴が下ってだけで会社の先輩を馬鹿にしてて、そのエピソードを武勇伝のように話してきたりしてドン引きしました。私が少し弱ってしまった時もデリカシーのないことばかり言ってきたし。一緒にいてイライラするし辛くなるので無理でしたね。+1
-0
-
240. 匿名 2021/03/12(金) 08:00:11
需要に合わせようとするところ。
職場では自分のやりたい仕事より、人が足りないところのヘルプ行きますよ〜って感じで、ふらふらしちゃって、結局何がしたくてどうなりたいの?って定期的にブレブレする。
プライベートでは友達にも嫌なこと嫌と言えず合わせるうちにしんどくなって自分から離れる。
このトピ見てわかったけど、結局、承認欲求が強いんだろうね。+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/12(金) 08:28:35
>>1
私が書いたのかと思うくらいよく似た状況。
友人どころか親族ですら上手く付き合えず、私のどんな悪態も上手くあしらってくれるのは夫だけ。
何故か友人は出来やすいんだけど、そのうち周りから人がどんどん離れていくから気付くよね。
ワガママで変にプライド高いと自覚しても直らない。
相手の事も嫌な所が目についてどんどん嫌いになる。
しょうがないから人付き合いは諦めたよ。
私は田舎出身で年配の人相手の方が人間関係上手くやれるから、将来は移住して畑仕事しながら夫とのんびり暮らすつもり。+5
-0
-
242. 匿名 2021/03/12(金) 08:31:57
>>108
何の自慢だそれw
トピと真逆の事を書き込んだら、そらマイナス食らうわ+1
-0
-
243. 匿名 2021/03/12(金) 08:46:46
>>3
変なやつに騙されないでよー。嫌な時は嫌と言わないと利用されまくりよ。
ほんと、悪知恵が働く人はいるんだから。+4
-0
-
244. 匿名 2021/03/12(金) 08:50:41
子供が準備遅いとカッとなって早くしてよ!遅い!て怒鳴ってる。短気。この短気なところどうにかしたい+3
-0
-
245. 匿名 2021/03/12(金) 08:52:52
隣がカーポート工事はじめて、
うちは余裕を持ってカーポートつけてるのに
隣はうちとの境界ギリギリに柱建てて
腹たって仕方ない、、、でもたぶん
こんな事で一日中イライラするって性格わるいよね、、
わたしこんなんじゃなかったのに。+0
-0
-
246. 匿名 2021/03/12(金) 09:04:19
>>195
それって無理やり嫌いな人を好きになろうとしてる感じで余計に苦しい。嫌いなもんは嫌いって開き直った方が鬱になりにくい気がする。ただ少し嫌いだなってものに嫌いな部分をフォーカスしすぎて洗脳状態になると、嫌な理由や粗探し状態になって、それはそれで自分が苦しくなる。
だから嫌いなものは嫌いでいいんだけど、それをできるだけ視界や脳内から排除して、好きなこととか楽しいことを考えたりやる時間を増やす。これが一番健全じゃないかな。+0
-0
-
247. 匿名 2021/03/12(金) 09:14:00
>>1
自分のことかなり理解してて偉い。というか表に出さないにしても私も主と同じような性格だよ。自分はちゃんとしてない癖に肚の中では異常に他人のこと見下したり妬んだり。我ながら厄介なもん抱えてんなーと思ってる。+6
-0
-
248. 匿名 2021/03/12(金) 09:54:22
>>225
私と似ている。
嘘というかその場ではそう言った方が話の進行上スムーズだなと頭が勝手に判断して、咄嗟に適当な発言をしてしまうことは良くある。
でもバカだから結局辻褄が合わなくなることもある。
そしてそれが露呈してみんなから距離を置かれる。
これが私の一連の流れ。
旦那に、お前は嘘つきだねと言われるようになって発言に気をつけるようになったけど根本は変わらないからただ口数が減っただけ。
今では私が饒舌に喋ると話半分に聞いとくと言われる(汗)+2
-0
-
249. 匿名 2021/03/12(金) 10:36:23
実力ないからこじつけが多いくせに
被害者ぶる。+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/12(金) 11:29:53
メンタルが弱過ぎる。
変なところだけ真面目なせいで融通効かなくて毎日疲弊。
運動とか勉強はそれなりに出来たのに、性格のせいで全部台無しになってるとよく思ってる。+0
-0
-
251. 匿名 2021/03/12(金) 11:30:18
>>1
今の時代、だいたいそんな性格にならない?
メディアがマウントを煽ってるし。
+0
-0
-
252. 匿名 2021/03/12(金) 11:52:29
見た目が穏やかそうに見られるのに反して、すぐカッとなってしまうところ。知り合いには猫被ってるけど他人からすれ違いざまに暴言吐かれたりしたら追いかけて言い返したりしてしまう。それでスッキリするならいいけど、その後誰か知ってる人に見られてないかビクビクして激しく後悔する小心者なところも大嫌い。しかも毎回反省するのに直さないし。+0
-0
-
253. 匿名 2021/03/12(金) 12:10:26
死ねが、口ぐせ
仕事続かない
うつ、パニック経験
デブ
常にイライラ
人に対して小さいことも許せない
赤ちゃん見ると涙が出る
早く死にたいと願う+4
-0
-
254. 匿名 2021/03/12(金) 13:02:06
ほとんどの書き込み内容にあてはまる私…
性格直そうと思っているのに、ここのみんなを見て仲間がたくさんいる!って安心してしまった。そんな場合じゃないのに。
せっかくできたママ友や参加できたサークルも、意味の無い嘘や知ったかぶりかまして居場所を無くした気がする。みんなに呆れられた。+5
-0
-
255. 匿名 2021/03/12(金) 13:34:44
>>1
幼少期に誰にも関心を持たれていないと
自己愛性パーソナル障害になる場合があります。
マウントをとったり…結局は共感能力がないことが原因なのですが
毒親とよばれる人たちも脳の問題があると
ネットなどでは言われています。
ただ主さまは自覚されてるところがあるのでどうでしょうか。+2
-0
-
256. 匿名 2021/03/12(金) 14:07:50
>>1
異常なまでに自己肯定感が低く異常なまでに卑屈な所
常に自分は嫌われていて虐められていると思ってる
むしろそういう性格が原因で本当に嫌われてしまってるんだと思うけど
そしてそれをずっと育ちのせいにしていたんだけど
もしかしたら生まれつきそうなのかも知れない
幼稚園児の時から、人に自分の存在を認識されるのが苦痛だったけど、
幼稚園児に親の育て方も何もないのにね+4
-0
-
257. 匿名 2021/03/12(金) 14:08:06
自虐してそういうキャラでいいですよ
って売りにしてるのに自分が1番
嫌になってる笑+2
-0
-
258. 匿名 2021/03/12(金) 14:15:51
気弱、根暗、人と楽しい会話が出来ないから、
知り合いになってもある程度で見切りをつけられる。+4
-0
-
259. 匿名 2021/03/12(金) 14:22:06
>>20
同じ同じ!
気弱ってほんと嫌だよね。
理不尽、自己中、あつかましい、人と関わるとほんとに最悪。
こっちが困ると分かってて嫌なこと言ってきたりする。
ガツンと言ってやりたいけど、言えない。
出来るだけ嫌なことからは逃げられるように頑張ろうね!+1
-0
-
260. 匿名 2021/03/12(金) 14:22:12
自分の性格大好きですよ!+0
-0
-
261. 匿名 2021/03/12(金) 14:31:47
サッパリ明るい人に憧れる。
芸能人でいう、菅野美穂みたいな人かな?
私は大人しめの女になりがち…
言い返すのもすごく苦手だし、
もういい加減アラサーなんだから
しっかりしなきゃなぁといつも思ってる。+2
-0
-
262. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:01
わたしも自分が嫌い。会社であまりにも許せないことをされたら相手にメールでキレてしまう。+0
-0
-
263. 匿名 2021/03/12(金) 17:59:06
お人好し過ぎて、すぐ問題に巻き込まれる。+0
-0
-
264. 匿名 2021/03/12(金) 18:00:28
心配性で気にしすぎなのがしんどい+0
-0
-
265. 匿名 2021/03/12(金) 18:12:40
>>20
大丈夫
自殺しなければならないほど酷い人間ではない
悟るな
落ち着け+1
-0
-
266. 匿名 2021/03/12(金) 18:19:55
>>232
一人暮らしできて羨ましいと感じる人もいると思う
会ったことはないけどあなたには絶対いいところがあるはず+1
-0
-
267. 匿名 2021/03/12(金) 18:46:36
ネットで軽いアンチ活動してしまう+0
-0
-
268. 匿名 2021/03/12(金) 18:52:57
繊細なくせにキレやすい。+1
-0
-
269. 匿名 2021/03/12(金) 19:12:21
>>20
一生懸命生きてこられたんだなと思いました。自分だけは自分の味方でいて下さい。他に貴方に合った環境があるはずだから諦めないでほしいです。+2
-0
-
270. 匿名 2021/03/12(金) 19:21:04
難ありだと思う。天邪鬼なところがあって人に何かを勧められるとやりたくなくなったり。自分に関わる人を不幸にしようとしてるような。自分を愛せてないからなのかな。+0
-0
-
271. 匿名 2021/03/12(金) 19:45:28
>>1
ゴミを見るような顔されるのに旦那には愛されてるの?
お互い他に結婚相手いないしって感じなの?+0
-0
-
272. 匿名 2021/03/12(金) 19:54:26
>>19
うわ、釣りだよね?
プラスついてるのもやばいなガルちゃん。+1
-0
-
273. 匿名 2021/03/12(金) 20:29:47
すぐカッとなる
すぐ落ち込む
やりたくないことを後回しにしてゴロゴロ怠けてしまう
マイナス思考
自分が嫌いだー+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/12(金) 23:37:58
>>204
ただの無神経+0
-0
-
275. 匿名 2021/03/13(土) 20:04:02
>>266
>>232です。一人暮らしが羨ましく思う人がいるという事は考えた事ありませんでした。その一人暮らしですら親との喧嘩で追い出される様な形でした。
私の通所してる所だけなのか20代前半・実家暮らしの発達障害の人が8割以上は占めており何で私だけこんな惨めな思いしないといけないのだろうといつも思ってます。担当スタッフも障害受容していい所・できるものはこれというのを探していこうと言われました。お優しい言葉ありがとうございます。+0
-0
-
276. 匿名 2021/03/14(日) 09:15:26
>>40
主に似てると思いながらレス読んでいたら、あなたのコメントの「いつかひとりぼっちになるよ」まさしくこれを夫に言われました。終わってるな自分。主以上に性格悪いから。+0
-0
-
277. 匿名 2021/04/09(金) 20:37:49
>>132
思う。
私の旦那、短気だから主が羨ましい
夫婦は鏡っていうし、私も大概なところあるし
主はなんだかんだで、マウントとってても
感情的にならないんだろうな。
だからそうやって冷静に自分をみれたり
するんだろうな
私なんか、ここ最近、色んな業者と揉めて喧嘩ばっかりで、怒ったりしてもう嫌になってきた。
被害に遭った側だけど
ここで愚痴ってる私…
ヒステリックばばあみたいで嫌になる
人間色々だから、マウントに気付けてるだけでもいいと思うよね
抱擁力のある旦那さんをつかまえれたの羨ましいよね
+0
-0
-
278. 匿名 2021/04/09(金) 20:43:03
>>148
旦那さん、話し相手になってくれて羨ましいよ
私の夫、話し聞いてる?って毎日何度も私が発言するくらい聞いてない
ご飯食べてから、風呂入ってから、、これ終わったら
そんなことばっかり
だーれも聞いてもくれやしない
孤独だよ
+0
-0
-
279. 匿名 2021/04/09(金) 20:49:02
>>187
メンタルが弱いから鬱になるのではないよ
私は、鬱病まではいかないけど、認知の歪み?
で鬱っぽくなりやすい
我慢強い人ほど鬱になりやすいとも言われてるみたいだから、強いとか弱いとかそういう単純なものではないよ
例えば、育った環境で我慢ばかり強いられてきたら
自分軸がなくなってしまって他人に合わせてしまう癖がついてしまう
そうすると、人の機嫌が気になりやすくなってしまったり、、
これを弱いというのか…
+0
-0
-
280. 匿名 2021/04/09(金) 20:51:19
>>239
横ですが、その元彼さん、逆に自分に自信がないのでしょうね
だから人を下にみることで自尊心を保ってたんでしょうね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する