-
1. 匿名 2021/03/11(木) 08:35:43
主は胃下垂です。
よく腹筋鍛えるといいって聞きますが、実際に腹筋鍛えて治った人いますか?
伸びきった胃が本当に元に戻るのかな。+38
-0
-
2. 匿名 2021/03/11(木) 08:36:33
胃下垂なおったら痩せ型でなくなっちゃうの?+13
-9
-
3. 匿名 2021/03/11(木) 08:37:05
どんだけ食べても太らないからそのままでいいや+1
-16
-
4. 匿名 2021/03/11(木) 08:38:59
>>1
縄跳びいいって聞いた👂+3
-1
-
5. 匿名 2021/03/11(木) 08:39:37
痩せてるからって胃下垂な訳じゃないよね?
代謝が高い体質もあるし。+38
-0
-
6. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:11
>>2
胃下垂だから痩せるんじゃなくて、
痩せて筋肉なくなるから胃下垂になるんだよ+67
-1
-
7. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:48
胃下垂は憧れの対象であって
治療の対象だとは思いもよらなかった+2
-20
-
8. 匿名 2021/03/11(木) 08:42:10
認識が誤ってる人多すぎ…+15
-4
-
9. 匿名 2021/03/11(木) 08:42:38
出産、というよりは妊娠したら治ったかも。
出産前より胃痛の時の位置が変わったような。。+19
-1
-
10. 匿名 2021/03/11(木) 08:43:30
小学生の時から胃下垂と言われています。
ずっと運動系の部活で腹筋をしていましたが、胃下垂のままです。
少なくとも私は腹筋では治りませんでした。
主の言う通り、伸びきった胃は元に戻らない様な…。
食事の仕方で、少しでも胃下垂での不調を軽くするしか無い様な気がします。+47
-0
-
11. 匿名 2021/03/11(木) 08:44:03
痩せてるのにお腹ぽっこりで食後は幼児体型みたくなる
仰向けになって足を上に上げて元に戻すストレッチと腹筋をやってるけど、なかなか治すの難しい+40
-1
-
12. 匿名 2021/03/11(木) 08:44:05
出産を機に治りましたよ。
しょっちゅう胃痛に悩まされていましたが、それもパタッとなくなりました。
昔はガリガリでしたが今は普通です。+11
-3
-
13. 匿名 2021/03/11(木) 08:44:30
若い頃の無理なダイエットのせいか胃下垂気味になりましたが、戻りませんね。
そして本当の胃下垂じゃないから痩せ気味じゃないし。
無知なダイエットの代償は大きいです。+8
-0
-
14. 匿名 2021/03/11(木) 08:44:33
治療で治せるならいいのに、、
身につかないし、食費かかるし、食べる量多いと内臓に負担かかるし+6
-0
-
15. 匿名 2021/03/11(木) 08:49:10
>>4
余計下がりそうだけど本当?+4
-0
-
16. 匿名 2021/03/11(木) 08:50:21
小さい頃から胃下垂です。
妊娠出産で治るよって母から言われて、いざ出産したら全然治ってなくて落ち込みました。
もう治らないのでは無いかと半分諦めてる状況です+6
-1
-
17. 匿名 2021/03/11(木) 08:51:15
>>7
なぜか変な憧れ持つ人いるよね
胃下垂とか貧血に憧れるって人
実際、胃下垂とか貧血って辛いのに!+63
-1
-
18. 匿名 2021/03/11(木) 08:52:24
昔からやせがたの体型でした。
最近 胃腸炎にかかり 食欲おちた1週間後には、胃下垂もなおってました😅 ゆっくり少しずつ食べて胃にならすほうがいいらしいです+2
-2
-
19. 匿名 2021/03/11(木) 08:54:01
私も胃下垂なんだけど、胃下垂だと何か体に悪い事ってある?
食べた時にお腹、特に下腹が出るぐらい?+10
-1
-
20. 匿名 2021/03/11(木) 08:55:07
>>1
腹筋かなりつけたし脂肪も落として骨盤矯正も行ってなんとなくできることしたけどでてる
もう何すればいいかわかない+13
-0
-
21. 匿名 2021/03/11(木) 08:55:07
子どもの頃から食べるの大好きで太りぎみな子ども、大人になってもムチムチしてる。体調悪くても食欲は落ちないし、胃腸は丈夫。
ところがあるとき胃透視の検査の機会があって、レントゲン写真見せてもらったら、骨盤の中に大きな白い塊が。
なんだこれ?と思い医師に聞いたら、「いやぁ、立派な胃下垂ですねぇ。ここまで教科書通りなのも珍しい。」
かなりの衝撃でした。
その後は胃透視の機会もなく20年、どうなってるかはわかりません。+5
-2
-
22. 匿名 2021/03/11(木) 08:56:50
>>6
筋肉出るぐらいつけても治らないのですが、、
+16
-1
-
23. 匿名 2021/03/11(木) 09:18:03
子供の頃起立性蛋白尿になるほどの重度の内臓下垂だったのですが
アラフィフの今、そんなに下垂してないよとの診断を受けました
肥ったら治るは本当だったんだ…とそれはそれでちょっとショック。
+1
-0
-
24. 匿名 2021/03/11(木) 09:28:45
胃下垂だけど特に不便ない
なんかやばいのかな?あんま気にしてなかった+6
-0
-
25. 匿名 2021/03/11(木) 09:42:58
>>19
食後、ズボン苦しくない?
私脱ぎ去りたいくらい苦しい。+18
-0
-
26. 匿名 2021/03/11(木) 09:44:54
>>9
私もです!
以前は胃下垂で下腹がでてたのに、子供産んで体型戻った後から、ご飯食べると普通にお腹が丸くなって…
また妊娠したのかと思った笑+6
-1
-
27. 匿名 2021/03/11(木) 09:45:27
自分が胃下垂ってことを最近知った。
ずっと胃腸の調子悪くて胃カメラ飲んだら不調の原因は胃下垂だって言われた。
胃下垂の人って胃の調子悪いですか?
少食ですか?たくさん食べられますか?+7
-0
-
28. 匿名 2021/03/11(木) 09:48:48
下っ腹が出てるから胃下垂と思ってるだけで、反り腰の可能性とかは?+5
-0
-
29. 匿名 2021/03/11(木) 09:49:16
>>11
横になって足を上げて下す運動を整形外科で指示されてやってる。
下手すると腰を痛めるらしいので気をつけて。
私が教わったやりかたは、横になって片足は膝を立てて、もう片足を40秒持ち上げる。
このときお腹に力が入るように意識する。
足を入れ替えて40秒。
これが1セットで1日2セットやるように言われたよ。+2
-0
-
30. 匿名 2021/03/11(木) 09:52:41
>>15
下腹部の筋肉がないから胃が下に落ちてくるんだって。
下腹部の筋肉付けたらいいってことだから、そこに筋肉つくトレーニングなら縄跳びではなくてもいいんだと思う。+2
-0
-
31. 匿名 2021/03/11(木) 09:54:15
少しでも食べるとへその下が妊婦
妊娠6ヵ月くらい
お腹いっぱいだからお腹叩いたら、なんで膀胱触ってんのって言われた
はてなマークしか浮かばなくて、食べたからお腹いっぱいでって言ったらみんな胸の下あたりを叩くらしい
+6
-1
-
32. 匿名 2021/03/11(木) 10:03:49
>>25さん>>19です。
食後めちゃくちゃ苦しいです。
ボタンを外さないといられないぐらいです。
普段はそんなに目立たないのに、食後は見事に下腹だけ出るので恥ずかしです。
+11
-0
-
33. 匿名 2021/03/11(木) 10:07:06
体型ウェーブなんですが関係ありますか?胴が長いから胃も長いのかなぁなんて。腹筋付けても胃下垂に効いてる気がしない。+13
-0
-
34. 匿名 2021/03/11(木) 10:56:14
>>17
胃下垂、私は辛いわ
年がら年中胃が不調で、食べると胃もたれするから思い切り食べられないし、かといって有効な治療も無いようだし
太ると治ると言われるけど、そもそも沢山食べられないから太れない+6
-0
-
35. 匿名 2021/03/11(木) 11:05:36
>>27
悪いですよ、毎日
症状の出ない人は気にしてないだろうけど、私も若い時は無症状だったけど、中年になってからは胃もたれや不快感に悩まされてます
すぐ改善する方法も無いらしいね
憂鬱です+7
-0
-
36. 匿名 2021/03/11(木) 11:13:15
逆立ちしてみては?+0
-0
-
37. 匿名 2021/03/11(木) 11:34:05
>>6
そうなの?私、週4ダンス、バレエとやってて筋トレもあったから子供にしてはそれなりだったと思うけど、ずっと胃下垂だったよ。
ダンス辞めて、母がそうだったように20代後半で胃下垂じゃなくなってしっかりデブになった。
食べる量は胃下垂の頃と変わらないから太って当たり前だけど。+9
-0
-
38. 匿名 2021/03/11(木) 11:40:27
胃下垂だったけど妊娠出産したら戻りました。
+0
-1
-
39. 匿名 2021/03/11(木) 12:22:42
>>1
これ実際どうすれば判断出来るんですか?
人間ドッグ?+0
-1
-
40. 匿名 2021/03/11(木) 12:52:36
>>27
私も胃下垂と診断されていて、腹8分目を越えてしまうと具合が悪くなります。消化も普通の人より時間がかかります。今はようやく合う病院が見つかって、漢方の六君子湯を処方して貰って以前より楽になりました。+3
-0
-
41. 匿名 2021/03/11(木) 13:04:27
具体的にどんな筋トレが効果あるのか知りたいです。ごく普通の腹筋でいいのかな。+1
-0
-
42. 匿名 2021/03/11(木) 13:13:28
浴衣着てた時、大食いの友達に合わせてめちゃくちゃ無理して食べまくった日から、食べた時胃がぽっこり出るようになってしまった
こんなことあり得るのかな、、+0
-0
-
43. 匿名 2021/03/11(木) 15:53:30
>>19
胃が下垂したまま、内臓が下垂したままで生活をしていると胃腸の機能が低下して不健康な体になっていきます。そして便秘、下痢、痔、胃炎、胃潰瘍、頻尿、尿もれ、生理痛、子宮筋腫、冷え症、クローン病、鼠径ヘルニア(脱腸)などさまざまな症状が表われてきます。
って書いてあったよ
悪いことのオンパレードだわ+7
-0
-
44. 匿名 2021/03/11(木) 16:04:53
>>35
やはりそうですか。
すぐ改善は難しいし検査しても病気ではないとされると、体質だと思って受け入れて付き合っていくしかないですかね。
毎日のように胃痛、胃もたれ、ムカムカがあるので。+2
-0
-
45. 匿名 2021/03/11(木) 16:06:06
>>40
消化の遅いの分かります。
胃の不調にずっと悩まされています。
六君子湯ですか?
試してみます!+1
-0
-
46. 匿名 2021/03/11(木) 18:07:45
内科の先生に
「胃下垂は治らないから、
一気にドカッと食べないで、ちょこちょこ食べてね」
って低血糖で倒れた時に言われたよ
+3
-0
-
47. 匿名 2021/03/11(木) 19:23:07
>>5
私胃下垂なのに肥満だよ😊
160cm60kg+1
-0
-
48. 匿名 2021/03/11(木) 21:22:22
私も慢性的に胃痛があって、バリウム飲んだら胃下垂だと分かったよ
胃カメラもしたら胃炎が沢山あった、胃下垂は食べ物が中々消化されにくく、ずっと胃にとどまって胃酸が出続けているそう+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する