ガールズちゃんねる

砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

94コメント2021/03/11(木) 15:49

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:24 

    今日は砂糖の日らしいので砂糖トピ立ててみました。

    +12

    -0

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:02 

    甘みは旨味

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:11 

    さとうのごはん

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:25 

    砂糖のとりすぎは
    鬱病引き起こすから
    気を付けて

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:29 

    >>1
    佐藤ですが何が?

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:32 

    砂糖断ち(控え)したい
    できない‥‥

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:37 

    佐藤さんはどうなるの?

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:45 

    甘くない味付けの料理にもちょっと入れるだけで旨味が出る。

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:53 

    料理には、てんさい糖を使ってる

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:00 

    今日は結婚記念日
    佐藤です

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:01 

    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +27

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:07 

    白い悪魔

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:08 

    ヨーグルトのフロストシュガー添付が復活してほしいw

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:22 

    ご飯の後必ず甘いものが欲しくなる

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:34 

    去年砂糖切れてから新しく買って詰め替えるの面倒でずっとはちみつで代用してる

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:42 

    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:11 

    レストランで働いていた時、キンキンに冷えた氷水に砂糖溶かして飲むのが好きで飲んでたら「カブトムシみたいだね」て先輩に言われた思い出

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:48 

    >>14
    夜ご飯の後は特に何かスイーツ食べたいw

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:49 

    >>11
    最近、更にニワトリ感が増したな。

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:23 

    私は佐藤です

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:35 

    トンボ鉛筆の佐藤から明日で10年か

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:00 

    白糖はだめ。絶対に食べない。
    その代わりに黒糖、甜菜糖、オリゴ湯、蜂蜜やメープルシロップ、アガベシロップをおすすめします。

    +6

    -10

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:03 

    エナジードリンクに入ってる砂糖の量がヤバい
    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:48 

    琥珀糖
    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:46 

    今日は全国の佐藤さんがいじられる日か 

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:47 

    お菓子大好きだけど、レシピ見ると砂糖の量えぐくて引いてしまう

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:51 

    >>10
    本当ですか?
    本当なら面白い!覚えやすい!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:00 

    人工甘味料よりも砂糖の方が体に良いらしい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:38 

    砂糖嫌い
    塩が好き

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:42 

    >>10
    おめでとう

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:45 

    砂糖マニアの方にお尋ねしたい
    実家から缶に入った20年超前の贈答用砂糖が出てきたんだけど全部がガッチリ固まっててトンカチで叩いてもびくともしない
    どうしたらいいのか
    その前に賞味期限てあるのかとかも
    見た目は真っ白で綺麗です

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 10:40:15 

    可愛いさとうさん
    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 10:40:45 

    東京大空襲の日じゃなかった?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:09 

    子どもの頃に田舎のおばあちゃんち遊びに行ったらチンしたじゃがいもにお砂糖かけたの出てきたことある
    びっくりしたけど美味しかった

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:39 

    三温糖愛用

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:06 

    >>31
    マニアではないけど砂糖は湿気が少ないとガチガチに固まるらしいので霧吹きで水をスプレーしてみては

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:14 

    >>27
    ほんとです。
    おかげで忘れた事無いです。

    あと車のナンバーも310です。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:22 

    >>24
    数日前グレーテルのかまどの再放送でしてましたね🎶

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:41 

    >>8
    思ってる量の2倍入れるといいですよね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:44 

    >>14
    お肉苦手?
    私は苦手で食べられる好きなお肉メニューの日だけ食後の甘いの欲しくなくなる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:46 

    >>31
    チンしてみては?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:48 

    うちは粗糖使ってる
    砂糖に加工される前の原型だったって聞いたので安全かと思って

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 10:43:42 

    >>35
    いい温泉旅館とか行くと、ウェルカムドリンクと一緒に三温糖出してくれたりするよね

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 10:43:46 

    料理に使うのはてんさい糖か黒糖
    積極的に摂るのは避けるけど、人工甘味料が大の苦手なので、飲み物やキャンディーなどを買う時には注意してます

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 10:44:11 

    大人になって料理するようになって、
    ふだん食べてるおかずにこんな砂糖入ってたんだ!ってびっくりした
    甘辛い系の炒め物、煮物、酢の物

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 10:44:21 

    >>22
    アガベは危険性も結構言われてるから使うの怖いな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:08 

    >>10
      。:💖・。・゚🌸*.゚。
      ・💠.💜゚.🌼🍏。:*・.💛
     .゚❤.。;。🍓.:*🍇.゚。🍊。
      :*。_💠👝。_💮*・_゚👛
      \ξ \  ζ/
       ∧🎀∧\ ξ
      (*・ω・ )/
      c/  つ∀o
       しー-J 佐藤さんおめでとう~🎉

                  佐藤より

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:23 

    >>26
    だから控えめにすると味なくなる
    市販のお菓子の砂糖の量って、、考えたら怖い

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:51 

    >>22
    甜菜糖も良くないみたいだね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 10:46:08 

    >>6
    ジュースにはこれだけの砂糖がって角砂糖で表されたやつとかみると恐ろしくなる。
    大福の角砂糖見た時には笑った。けどまた食べちゃう…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 10:47:02 

    佐藤です。
    今日は仕事休みです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 10:47:07 

    >>40
    14です。
    たしかに脂身が苦手で、魚が食べたいのですが高いからたまにだし野菜と炭水化物ばかり…
    タンパク質足りないと甘いもの欲しやすくなるって聞いたことがあります。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:31 

    >>45
    そう言う意味じゃ和食以外の方が糖分減らせるって聞いた
    照り焼き、焼き肉味、醤油が絡むとどうしても砂糖も入るよね

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 10:49:34 

    同級生に佐藤さんがいて担任に砂糖のイントネーションで呼ばれ続けてたの思い出した
    あぁ懐かしいw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:06 

    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:50 

    >>49
    なんで良くないの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:17 

    >>52
    40です
    同じく脂身は無理です 笑
    とりむねとかならまだ食べられます

    私も芋類、野菜類、炭水化物生活で物足りなくお菓子かなり食べてしまいますが、イカとかシジミの佃煮とか地味食材でたんぱく質とって、お菓子量減りました

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:05 

    クイニーアマンのあの糖衣が好き過ぎる。

    実際作ったらえげつないほど砂糖使うんだろうけど、あの食感と美しさの前にはどうでも良くなってしまう。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:13 

    >>7
    今日も普通に生きてます。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:52 

    >>11
    ちょうどAmazonプライムで天皇の料理番見てた!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:00 

    >>9
    きび砂糖オススメですよ!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:50 

    >>11
    トピ画がこれになってて吹いた。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 11:09:48 

    >>59
    素晴らしい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:19 

    >>5
    今日誕生日?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:23 

    >>36
    ありがとう
    やってみる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:31 

    そう言えば昔こんな引き出物貰って困ったの思い出した
    うち砂糖使わないから😅
    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:50 

    >>41
    それもやってみる
    でもそのままカラメルになりそうな気もする

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 11:23:12 

    光GENJIには二人佐藤さんがいましたな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:51 

    今日は水戸の日でもあります

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 11:28:58 

    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:34 

    結局なに砂糖がいいんだろ?きび砂糖?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:33 

    >>10
    なんと!私も結婚記念日です🥰
    おめでとう、佐藤さん!!
    佐藤より

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:36 

    糖尿病の境界例って宣言されてしまった・・・
    ご飯やパンや麺類、果物などは控えるようにと・・・

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:26 

    >>42
    砂糖会社勤務だけど、粗糖の不純物を全部取り除いて糖分だけを取り出してるだけだから加工して何か加わってる訳じゃないよ
    砂混じりの海水をろ過して水だけにしてる感じ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:56 

    >>1
    今年で31ですが年々甘いものが胸焼けで食べられなくなりました、、

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:59 

    てんさい糖、きび砂糖使っています。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:17 

    >>37
    本当なんですね!
    佐藤さん結婚記念日おめでとうございます☺️
    記念日もナンバーも覚えやすくていいですね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:19 

    >>7
    うちの近所の佐藤さんは朝から夫婦喧嘩してました
    昨日も一昨日もだけど

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:32 

    砂糖おいしいよね ジャンキーです

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:08 

    >>49
    適当なこと言わないで。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:01 

    >>21
    検索した 驕り昂ぶり言語道断

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:41 

    >>39
    daigo’s kitchen だね(笑)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:36 

    >>72
    おめでとうございます㊗️
    さとうより

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 13:15:57 

    同級生の佐藤くん、友達から「塩」と呼ばれてました

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:19 

    今日誕生日でした。
    子どものお弁当にサトウのごはん使いました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 13:56:05 

    >>31
    耐熱容器に入れて、上から湿らせたキッチンペーパー被せてレンチンするといいらしいですよ
    もちろんやりすぎるとカラメルになるので気をつけて笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 13:58:15 

    >>23
    おなじ類でスポーツドリンクや甘い系いろはすなんかもやばい。
    いろはすは興味本位で鍋で蒸発させてみたらえらいことになったw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 14:24:34 

    >>31
    お砂糖を贈答品にしていたのって、50代半ばの私が子供の頃までだった気がする
    少なくとも30年前には、あまり砂糖を頂くってことはなかったような記憶があります
    密封されていたならまだしも、そうでなければ諦めた方が無難では?
    ダニがついてる可能性もあるから

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 14:36:40 

    精白糖はえぐみがなくてさっぱりと甘く素晴らしい発明品だと思う。体にいいのは黒糖だとわかってはいるけど。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 15:05:41 

    >>86
    オケです

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 15:06:19 

    >>88
    蟻は考えてもダニという発想なかった
    了解です

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 17:04:59 

    砂糖の日(3月10日)にちなんで砂糖について語りたいトピ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 22:44:46 

    家に、砂糖はありません。
    牛乳や紅茶を甘くしたい時は、ハチミツを入れます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/11(木) 15:49:43 

    白砂糖をとるのやめました。

    肌がきれいになって、たるみやむくみがなくなりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード