- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/09(火) 21:58:02
相談です。
親が猛毒で逃げる計画を立てています。
引越し、分籍、警察に相談などはできるのですが
厄介な事に職場が母親と同じです。
両親は今の仕事を辞めるな、辞めるなら○○万請求する
と言って脅し、父親は暴力を振るってきます。
なので仕事を辞めてから逃げるのがかなり難しいです
(父親が職場に乗り込んでくる可能性あり)
うまく逃げられる方法はないでしょうか?+272
-11
-
2. 匿名 2021/03/09(火) 21:58:30
+147
-48
-
3. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:32
職場も辞めるしかないね
貯金はあるの?+395
-2
-
4. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:33
そこまできたら警察案件+520
-0
-
6. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:50
+10
-116
-
7. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:59
新しい職場探して、縁を切る+313
-4
-
8. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:00
請求されても払う義務ないし。
遠くに逃げな。
何も言わずになるべく早く。+586
-2
-
9. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:21
煽りとかじゃなくて本当に困っていそうだから言うと「毒親から逃げる方法」って調べて上あたりに出てくるnoteってサイト(?)に書いてあるメモがとてもためになるので是非……。もう読んでたり求めてるものと違ったらごめんね!+278
-3
-
10. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:38
今同居なの?
+2
-0
-
11. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:47
それって脅迫罪に問えるのでは?警察に相談しよう。警察って弁護士さんとか紹介してくれないのかなぁ。+193
-4
-
12. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:08
ある日突然消えるしかなくない?
失踪後に職場に病気で突然辞めることになりましたって連絡
事前に辞める意思を伝えたら絶対に母親に話が行くよ+348
-0
-
13. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:14
>>1
仕事辞めるのに親がお金請求するって、親はどの立場で言ってんの?
親が社長??+376
-3
-
14. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:19
秘密裏に引っ越しの準備、転職活動する
貯金に余裕あるなら即刻引っ越ししてから仕事探しする+66
-2
-
15. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:28
何も言わずに県外へ脱出
電話番号と住民票を変えて、役所には毒親が今までやってきたことを伝えて閲覧制限をかけてもらう
もし興信所を使って訪ねて来ようとした場合は警察に通報
ついでに分籍の手続きも行おう+231
-1
-
16. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:40
職場やめて、遠いところで再就職とかどうかな。
東京とか名古屋とか大阪とか。+119
-2
-
17. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:43
証拠を集めて警察、弁護士に相談して逃げる準備をした後に
もはや職場に乗り込んでもらえばいいんじゃないかと思います。+63
-2
-
18. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:43
児童相談所へGO!GO!GO!+3
-35
-
19. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:50
>>1
それは払う義務あるやつ?
無いなら無視して辞めましょ
負けんな!+237
-1
-
20. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:55
母と職場が同じ?家業かそうじゃないかで変わるかな。一般のお仕事であれば引っ越し先&新たな職場を飛行機や新幹線の距離にするとか+18
-0
-
21. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:15
>>4
ガルちゃんでは手に負えない。+93
-0
-
22. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:28
>>1
毒親のレベル高いね
習い事させてくれなかったとか、高校が公立だったってだけで毒親呼ばわりする人もガルちゃんにいたし+235
-13
-
23. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:29
会社を突然辞めるしかないね
ただその場合後から困ることってあるのかな?保険とか書類関係で?+9
-1
-
24. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:33
+24
-9
-
25. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:49
>>1
タイムリー‼️
私も教えて下さい‼️+22
-3
-
26. 匿名 2021/03/09(火) 22:03:32
主さんも大変ですね…。
毒親…がどの程度かはわからないが、
わたしは親の自分勝手、自己中についていけない…。
+35
-3
-
27. 匿名 2021/03/09(火) 22:03:36
>>1
恐喝じゃん、はよ警察にっ!!!+120
-0
-
28. 匿名 2021/03/09(火) 22:03:42
もう警察に行くかDVのシェルターとかに行くしかないレベルじゃないかな。+23
-2
-
29. 匿名 2021/03/09(火) 22:03:59
>>1
いや、すぐにでも逃げる計画立てよう
一人暮らしは大変だし、シェアハウスとかあるよ。
親と暮らすより他人の方がましなレベルでしょ+163
-0
-
30. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:01
猛毒親と縁切った人いるよ
頑張って貯金して、引越した後、現住所を閲覧出来ないように役所で手続きしたって
ケータイの番号も変えて、連絡取れないようにする
絶対に離れたほうがいい
+193
-0
-
31. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:18
実家は自営業なのでしょうか?
辞めるなと言われるのはなぜ?
夜逃げくらいしか思いつきませんでした、、+45
-0
-
32. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:19
>>24
これ、マイマザーに読ませたいわ…+33
-3
-
33. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:21
>>1
警察に言った方がいいよ。
私は警察に言って、刑務所に入れてください。って言ったよ。
+158
-0
-
34. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:30
>>1
職場の上司にあらかじめ相談して逃げる(辞める)日取りを決めて伝えておく(急に辞めたら手続き等もあるだろうから)
どこまで上司が信用できるのかわからないけど…
でも母親が居るんだもんね。上司も面倒くさい事には関わりたくないだろうからなぁ…+105
-7
-
35. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:47
とりあえず暴力や暴言は携帯に録音
地方自治体の女性センターに相談。場合によってはシェルターや弁護士を紹介してもらう
職や住居は遠くに逃げてから探す
(職場関係の退職に関わることなどは弁護士に相談)
新しい居住先では住民票の閲覧禁止などを自治体に届け出
+82
-1
-
36. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:47
>>1
監視カメラとかつけられない?
他にも証拠とかしっかり残して、警察に相談しつつ水面下で引越しの準備進めましょう!!!+39
-0
-
37. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:17
>>1
毒親って例えばどんなことされるの?+9
-6
-
38. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:28
主です。
お金は払う義務はないのですが
それを言うと暴力を振るってきます。
強制です。
1つ考えている事は、上司に事情を話し
辞めるまで母親や同僚には辞める事を言わないでほしい、保険証の返却などは郵送で対応してほしいと頼んでみようかなと考えています。+159
-0
-
39. 匿名 2021/03/09(火) 22:06:03
自営ですか?他に職探して縁切る+3
-0
-
40. 匿名 2021/03/09(火) 22:06:13
>>1
早く毒親から離れたい
アル中です。
私は
持病持ちです、+35
-1
-
41. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:10
>>38
母親に繋がりそうで怖いけど、ちゃんと話が通じる上司なら早々に相談やね+113
-1
-
42. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:16
友達にも同僚にも絶対に逃げる事を言ってはいけないよ。親にバレないようネットバンキングに口座を作って逃亡資金を貯めて住み込みの期間従業員とかになってしばらく転々として飛行機の距離に逃げる。+66
-1
-
43. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:27
職場の上司が信頼できそうなら、事情を話して辞めるのをギリギリまで隠して貰う。
退職日に職場に行くふりしてそのまま逃亡するとか?
主の話が本当なら、警察や行政に頼るレベルかと思うよ。親子間のdv相談とか、市役所や女性センターにない?+6
-4
-
44. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:41
最近リモートの面接とかも増えてるから
遠隔地で転職先見つけて
引っ越しして突然逃げる!
もちろん情報開示できないように手続きしっかりして
根回しして準備万端にしてです!+27
-0
-
45. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:49
引越してからバックれれば?+4
-1
-
46. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:58
>>38
警察案件だから病院で診断書貰って+125
-0
-
47. 匿名 2021/03/09(火) 22:08:54
とりあえず信頼できる人の所に逃げる
親戚でも友だちでも先輩でも恩師でも
そこで知恵とお金を借りて更に遠くに逃げる
+9
-0
-
48. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:01
ネットで色々探してみては?夜逃げさせてくれるNPO団体とかもあるみたいだし、自分が求めてる援助をしてくれるところがあると思う。
何もできないけど陰ながら応援してるよ!+32
-0
-
49. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:12
>>38
上司のかたは信用出来る?
バレて暴力ふるわれない?大丈夫?+150
-0
-
50. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:25
素人では判断しにくい…
シェルターとかあるのかな?
弁護士に相談してみてはどうだろう?+14
-1
-
51. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:35
>>38
主、何才?+70
-0
-
52. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:46
>>38
ただそれ両親普通に犯罪だよ。
絶対助けてくれる所あるから、とりあえず警察、弁護士の無料相談でもいいから行ってみて!
上司が分かってくれそうにないなら退職代行なんてもんもある。逃げるの覚悟もいるだろうけど、一歩踏み出して!+123
-0
-
53. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:57
>>38
上司が話の通じる人だと良いね。
主の母が外面良くて、上司が母に味方するとかにならない事を祈るよ!+113
-0
-
54. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:07
私も早く家出たい。言うこと聞かないと大声で怒鳴られるんだけど、それが怖くて精神えぐられる...+10
-0
-
55. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:39
>>1
前に夜逃げの相談した時に言われたのは
原付免許を取って身分証明にする
(お金も安いし1日で取れる)
誰も知らない温泉旅館で住み込みで働かせてもらう
住民票はそのままにする
(追われないように)
温泉旅館は今コロナで難しいかもだけど自動車の工場とかなら寮あるよね
+114
-0
-
56. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:45
>>11
警察って身内同士のことにはぬるい気がする…+46
-1
-
57. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:57
女ってやたら毒親ガーって言うよね
あんまり男は言わないイメージ+4
-34
-
58. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:09
主が10代なら虐待案件
それ以上の年齢なら、DVシェルターやNPOに相談+6
-0
-
59. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:16
それは普通に脅迫だから訴えられるよ。
私も毒親から逃げたよ。
仕事も逃げる数日前に辞めたけど普通に過ごして、家族の誰もいない時間に夫と荷物を運び出して、その日のうちに転居と婚姻届を出した。各種手続きはできるだけ早く済ませた。
いわゆる駆け落ち。
結婚したこと、仕事を辞めたこと全部事後報告したよ。ものすごい剣幕で怒ってたし夫の職場にも乗り込んできたけど、幸いみんな理解があって守ってくれたから逃げた日から一度も親には会わずに済んでる。
ひとりっ子だから親が死んだとか病気になったとかで連絡が来るかもしれないけど、弱ってたらもう関係ないし最低限で済ませるつもり。相続も基本は放棄する。+79
-0
-
60. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:32
>>38
まずは証拠の録音とか動画とか撮れないのかな?+27
-0
-
61. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:51
>>1
なんで同じ職場にしたのよ?+19
-4
-
62. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:00
>>1
その⚪️⚪️したらいくら請求するシリーズって小学生レベルの意味のない脅しだよ
小学生でも顔真っ赤になるかも
まずお金があるかどうか
警察に相談してシェルターに入れてもらい逃げる準備
弁護士でもいいかもね
また仕事は、変にいらん世話焼きが登場してお母さんに計画を漏らすやつが絶対いると思うんだ
事情しらないで毒親の存在を信じられなくて本当は愛してるんだよって意味わからん世話焼き
あと退職代行屋ってあるよね
仕事は選ばなければ全国どこにいってもあるよ
例え今より貧乏になってもずっと幸せのはず+122
-0
-
63. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:12
>>1
ガルで相談って舐めてるのか?釣り?+1
-22
-
64. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:12
>>13
すみかすみれ かと思ったわ。
ある日突然無断欠勤してトンズラ。←後日必ず連絡して、離職票は転居先とは全然違う郵便局の局留めで郵送してもらう。
住民票は動かさず転居、もしくはどうでもいい場所で自分が覚えていられる住所に移す。
スマホ解約、SNS閉鎖、親しい友達にも居場所は絶対に言わない。+154
-0
-
65. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:18
妹は親から逃げるために突然引っ越したよ
主さんの場合仕事のことがあるから急にはできないかもしれないけど、上司が親じゃないならこういう理由で1ヶ月後辞めますが親には言わないでくださいって言っとくしかない+3
-4
-
66. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:37
暴力の証拠を写真やメモで残す
私も実の父に殺されそうになって(精神面は何度も殺されてたんだけど)警察沙汰になって、警察官8人家に来た。
刑事告発しますか?て聞かれたよ。
私の場合は家からすぐ出れなかったから一緒には暮らさなきゃいけなくて気まずすぎて刑事告発しなかったけど…。
警察案件になったら、刑事告発するくらいの勢いでも良いと思う。
私はすぐ県外の身内の所へ逃げた。そしてすぐアパート契約して仕事みつけて、縁切って5年。
とにかく離れた所へ逃げるしかない。
私は離島とか行政(移住支援)とか本当色々考えて調べまくってたよ。
何かしら手段はあるから!!とりあえず遠くへ離れる!
毒親は馬鹿だから毒の自覚ないんだよ。謝ってきても秒で手の平返すから。まじで捨てた方が良い。いつまでもいつまでも毒親は被害者面するから。+99
-0
-
67. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:00
>>33
言ったところで説教して終わりだよ+38
-4
-
68. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:31
脅し文句と暴力があることを市役所に相談出来るところに伝えて、保護してもらえるよう伝えてみたら?それこそシェルターみたいところに保護できる仕組みは無いものか。+7
-0
-
69. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:35
閲覧制限をかけても毎年役所に行って親との関係を聞かされ、更新するかしないか聞かれるよ
毎年同じように話すの本当ストレスだし、役所の担当者はなぜか更新しないように圧を掛けてくるからウザいよ
早く戸籍制度と住民票の取得制度を変えて本人と同居者以外は閲覧できないようにして欲しい+36
-0
-
70. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:05
>>38
上司が信用出来る人であっても事前の総務での手続き等で絶対に母親に話が行くよ
監視とか厳しくなって逃げる準備が出来なくなる可能性があるからやめた方がいいと思う
信頼出来る上司には辞めた後に個人的に謝ればいい+132
-0
-
71. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:07
>>22
ドキ!
それなら私も毒親だわ
でも田舎だから私立は滑り止めの印象だし、子供自身も私立高校に行きたいって言う子もあまりいないみたいだけど+20
-14
-
72. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:34
>>54
なんで、毒親って大声浴びせて自分に従わせようとするんだろうね。
54さん負けないで
逃げたらきっと自分の世界が広がって怯えずに暮らせるようになるよ。
+50
-1
-
73. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:56
>>1
払う必要ないし、一人暮らしして縁切れば?+3
-0
-
74. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:56
仕事は他を探して引っ越しと同時に辞めましょう。
ばれないように準備をして、ある日突然居なくなる。
それしかないよ。
私もそうしたから。+7
-0
-
75. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:00
>>1
そのお金が、請求されても法的に支払う義務ないやつなら、躊躇うことなく仕事辞めて逃げる。
コロナであまりフットワーク軽く移動できないかもしれないけど、先ずは物理的に距離を取る!
新しい仕事とかそんなのは二の次。+47
-1
-
76. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:01
>>30
そこまでしないといけない親ってもう悪魔だよね…親子ってなんなのか考えさせられる。+62
-0
-
77. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:20
居酒屋や病院のトイレに女性の悩み相談のステッカー貼ってあるじゃん?一人で抱えこんで悩まないでってやつ。
とりあえず電話してみてはどうかな?
自治体のHPとかも見てごらん。相談できる場所があるはずだよ。
素人考えでは上司にだけ辞める事を伝えて…って方法を思い浮かべるけど、もしかしたらもっといい方法を教えてくれるかもしれないよ。+33
-0
-
78. 匿名 2021/03/09(火) 22:17:40
昨日別の理由で警察いった
トピ主さんよりずっと軽い案件
すぐにシェルター入りをすすめられて手配するからお願いだから入ってって逆に警察がすすめてくれたよ
多分そういう事件が多発してるから警察も相談したのに何もしなかったってならないように必要以上に迅速に対応してくれた
+66
-1
-
79. 匿名 2021/03/09(火) 22:17:45
主です。
録音しようとするとスマホを取り上げられ
「ぶっ壊すぞ!」と言い録音できません。
今日も肩を殴られたので痣にはなってませんが明日病院に行って診断書を取って、警察に相談して記録を残しておいてもらおうと思います。
ちなみに犬を飼っていて住み込みでの仕事は探せないので自分で部屋を借りるつもりです。+63
-6
-
80. 匿名 2021/03/09(火) 22:17:49
>>24
こんな本あるのか。
毒親育ちだから私が読みたい。気づかないうちに自分の子どもに同じようにしてしまったら怖い。+22
-0
-
81. 匿名 2021/03/09(火) 22:18:02
会社には言わない方が良さそう
だって同じ職場ってどう考えても監視するためじゃん
情報は筒抜けだと思う
他の人も書いてるけど退職代行ってこういう人が使うべきよ+58
-1
-
82. 匿名 2021/03/09(火) 22:18:04
>>38
保険証の返却は最悪「紛失しました」でも通るよ
やめると決めた日にそのまま渡したら喪失届を郵送で送ってもらえる。ただ保険証が来るまで絶対に怪我と病気しないこと+84
-0
-
83. 匿名 2021/03/09(火) 22:18:12
>>61
憶測だけど
毒親が自分の目の届く所に入れたんだと思うよ。
主さんが嫌がった所で暴力振るわれるだけだし従うしかなかったのかも+73
-1
-
84. 匿名 2021/03/09(火) 22:19:08
>>79
犬と一緒に逃げるのは無理
信頼できる人に預かってもらいな+99
-1
-
85. 匿名 2021/03/09(火) 22:19:50
>>79
犬がいるなら先に住むとこ決めないとだね
仕事探すより条件厳しそう+21
-0
-
86. 匿名 2021/03/09(火) 22:20:38
>>79
目の前でスイッチ入れるとか…
長時間作動するやつ買って仕掛けておきなよ+84
-0
-
87. 匿名 2021/03/09(火) 22:21:03
>>38
言わなきゃいいのになんで言うのか…+24
-1
-
88. 匿名 2021/03/09(火) 22:21:40
とにかく、主を守るためのサポートって絶対にあるから、それを探すこと
注意しなくちゃいけないのは
宗教に騙されないこと
お金を請求するところにはいかない
まず、住んでる役所で相談して、一刻も早く離れられるように目標を向けること
仕事は二の次でいいんだよ
主が毒親と離れることを一番に考えるんだよ+26
-0
-
89. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:08
私は県外まで逃亡した。
今は保証人いなくても物件借りられるし、本気出せば逃げられるよ!+16
-0
-
90. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:12
>>79
スマホ以外に録音するグッズなんて腐るほど売ってるよ。
バレないやつ買えばいいじゃん。+95
-1
-
91. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:22
>>79
ICレコーダー買ってポケットに入れときなよ+61
-1
-
92. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:29
私は派遣で寮付きのとこに行った
お金もなくてすぐに逃げれない状態にあるなら
手っ取り早い+5
-0
-
93. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:35
>>38
でも主さんが逃げた後に上司に迷惑かける場合もある。お母さんが上司に「あんたのせいだ!」って。
それに上司から見たら主さんのお母さんは良いお母さんかもしれないから理解してもらえない可能性も高い。+95
-2
-
94. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:38
何はともあれ逃げるが勝ち。何をどう言おうと、親が間違ってるのはたしかだから。脅し文句は犬の遠吠えだと思ってね。
自分を信じて、ある拍子で勇気持って、こっそり、静かに遠くに行きましょう。まずは離れて深呼吸。そこまでが大変だとは思うけど。気持ちわかります。タイミングを見計らうこと。+16
-0
-
95. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:40
>>67
それもありえる
まともな警察官もたくさんいるけど、主さんがハズレ引いたらこのパターンもあることだけ知っておいた方がいい+51
-0
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:45
>>69
それは貴女の住民票がある自治体がゴミなだけ。
都心部は逆に、解除はいつでも出来るので焦らなくていいですよと言ってくれる。+10
-2
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:08
友達が旦那のモラハラから逃げたくて一時期シェルターに入ってたよ。
でも自分の身一つで入って、離婚とか話し合いとか落ち着いた頃に家族にお願いして荷物を取りに行ったそう。
毒親ならそんな都合関係なさそうだよね。主さんも二度と戻りたくないだろうし…
荷物なんて取りに行けないだろうから、とりあえず自分の大事な物はまとめておいて準備しておいた方がいいと思う。+24
-0
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:21
>>79
主何歳?
正社員?+5
-0
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:29
>>1
母親と同じ職場ってどういう状況なんだろうか
コロナ禍で仕方ない理由、とかなんかな
抜けだせるなら早い方が良い+9
-0
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:49
ストーカーも虐待もDVも洗脳事件もね、相談を受けたら全員を助けようよって思う
そういう世の中にならないとダメ+29
-0
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:52
請求されても払わなきゃいい
やばいねその親+16
-0
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:58
>>90
ペン型のやつもあるよね+22
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:25
猛毒って言い方、初めて聞いたけど何故かしっくりくるw+9
-0
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:29
>>38
なんで同じ職場で働いてるの?
自業自得では?+0
-34
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:53
>>1
本気なら家出、書き置きを置いて自発的に家を出る意思を明記
住み込みの仕事は結構ある
成功するにはその環境の付き合いを全て切る、絶対に連絡を取らない
生存確認の手紙を不定期に色んな県から出す
私はそれで成功した、3年間失踪してました
住み込みはホテルの仲居です+64
-0
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:56
ニュースになる一歩手前って感じ+0
-1
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:04
>>37
既にされてることが猛毒じゃない?+22
-1
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:31
主です。
って入れてくれると検索しやすいから
今後も入れてください+31
-0
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:45
医学部に入れーと娘を9浪させた猛毒母もいたね
娘さんが可哀想だった+39
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:03
警察や役所は両親が捜索依頼出したら足がつきそう、それを阻止する為に事前に相談しとこう。郵便局も郵便物を転送手続きをする際に新しい住所を教えない旨を伝えないと‥今は守秘義務が固いかもしれないけど昔は結構緩かったみたいだから。+10
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:05
主、見てる?大丈夫?
心ないいけんもあるけど、大丈夫?+28
-0
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:26
>>79
そういう弱い人に意味不明で強いやつって警察には弱い場合多いよ
悪気なかったって反省するふりもうまいけどね
診断書もいいけど今から証拠集めてる時間あるのかな
警察いった方が良いけど、一緒に暮らしてるうちに警察が両親に事情聞いた場合に最悪な空間になるね
病院→弁護士→警察なのか
病院→家探し→警察なのかあたりで迷うね+11
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:42
>>79
自分の人生がかかってるのに、犬ガーって思えるならまだ余裕がある
里親探すとか方法あるじゃん
全て捨てないと逃げきれないよ+89
-10
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:47
>>4
何の事件も起きてないのに警察が相手にするわけないじゃん
ちょっと親父に殴られたくらいで逮捕できると思ったら大間違い
むしろ逮捕できなかったのをいいことに「警察」なんて言われてもビクともしなくなるよ+41
-1
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:47
支払う義務はないうえ、脅迫され正常な判断が出来ないのでは?
毒母と同じ会社とか論外 本気で逃げたいなら、無断欠勤してトンズラ又は、上司に辞意を伝え、駆け落ちするから親には言わないでと言う 嘘も方便 メンタルトピから来たよ!応援📣してる❤️+17
-0
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 22:26:48
私の親戚の母親が毒親。
娘の高校も大学も母親が決めてて、ヒステリックな母親。
反抗することも出来ないから娘は母親の言いなり。
就職先も母親の指示で受けてたよ。
その毒親と親戚だからたまに会うけど本当にヤバい。
マウント、悪口大好きって感じ。
+25
-0
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 22:27:15
>>24
この著者YouTubeもやってるんだけど、自分の母親に当てはまる内容ばかりだったわ+15
-0
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 22:28:48
>>92
犬がいるってよ+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 22:28:56
>>113
いってることわかるけど
犬の心配してる=余裕があることにはならないと思うけど
自分の命の次にペットが大切な人は多いとおもう
肉親がこれじゃ尚更+56
-4
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 22:28:59
主です。
相談しておいて失礼な話なのですが
身バレ防止の為に答えられない質問や
話の内容も少し変えてあります。
すみません…。
録音についてなのですが
引越してすぐ仕事が見つかるとも限らないし
なるべくお金を使いたくないんですが
それでも購入し録音しておいた方がよいでしょうか?+64
-0
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 22:29:07
>>1
こっそり法テラス?とか上手く逃げ切るアドバイスを弁護士さんみたいなプロから聞いた方がいいよ。
とにかく逃げる気でいるのをバレないように慎重に。お金や身分証、通帳、ハンコ、クレカ、スマホ等、貴重品は盗られないようにしないと。いざという時はそれもって脱出。
詳しい状況が分からないけど、郵便物から何か情報を抜かれないようにしてね。要らない物はシュレッダーで粉々に。
あと、だれが親と内通してるから分からないから基本1人で作業してね。
頑張って逃げてね!健闘を祈ります。
+88
-1
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 22:30:09
>>63
三人よれば文殊の知恵だし、ガルは毒親持ちも多いからね。+19
-0
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 22:30:22
親は犬のこと全く世話してないの?+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 22:30:43
>>120
証拠を持っとくのは先々大事なことになる
+59
-0
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:18
>>114
完全にDVだし、相談したという実績を作っておくのは大事だよ+34
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:20
>>118
私は猫がいたけど
事情を話して頼み込んで許可を得た
+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:26
>>120
買い換え前の古いスマホとかないの?
安いICレコーダー(7000円くらい)よりスマホのアプリの方がずっと優秀+22
-0
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:40
>>9
いまさっき、見た!
かなり本格的だね。
これなら主さん、逃げた時もバレないと思う+39
-0
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:54
>>120
じゃあ、親と話す前に録音アプリをオンしたら?一応話し声が録音できるか何度か試してみて+16
-0
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:07
>>120
スマホでもいいと思う+8
-1
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:15
>>79
仕事辞める前に家探さないと借りれなくなるよ+11
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:52
>>63
私含めて毒親持ち多いしこういう相談はガルの方が有益な情報が多いよ+8
-1
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:53
>>54
その親は、子供のまま大人の姿になっただけだと思おう。あなたにとって害があるわけだから、逃げれるといいね。あなたはあなたらしく生きる道があるわけだから。+8
-0
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:24
私もアル中の父から逃げたくて、荷物まとめたり出ていってやる!とか思ってた。
でも不思議と仕事どうしよう…とか冷静に考えてしまうんだよね。
今思えば、自分の身を守る(暴力されてるなら尚更)なら仕事なんて放っておいて逃げれば良かった。会社になんの義理があったんだろうって思うよ。
もちろん突然辞めたら迷惑はかけるけど自分の命の方が大事だよ。
とりあえず逃げて、あとから弁護士に相談して居場所がバレないように退社手続きできないかな?+15
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:27
>>120
貯金いくら?+8
-0
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:50
>>104
ここまで毒親なんだから、監視できるように無理やり同じ職場に勤めるよう言われたのかもよ?+24
-0
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:56
>>120
主、20代前後かな。
なんかそれ以上の年齢なら主にも問題あり。
イタイ人だから。+5
-40
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 22:34:04
>>61
もしかしたら母親の会社なのかもよ
そこで社員なり、バイトなりで働いてるとか+19
-0
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:05
>>1
なんで難しいの?職場は母親に肩入れしてるってこと?
母親も父親に加担してる時点でおかしいし、とりあえず職場に相談してみたら?
自分が逃げた後を想像してそう思われるなら職場も一旦相談してほしいと思うよ。
ただ母親もクズそうなのに主もそこに就職したとなるのが疑問には思うけど。+1
-5
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:21
お願い
何とか逃げよう
市役所とかどこかで相談窓口ないかな
逃げる方法を教えてくれる人が必ずどこかにいるはずだよ
こういう時は役所とか警察とかがいいよ
民間の怪しいところは避けてね
絶対に逃げて!!+9
-0
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:04
>>136
横、なんか主の話聞いてると高卒でそのまま親のいる職場へコネかなんかで無理やり入れられて、
学も一般的な生活スキルも無さそう。+4
-8
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:22
>>96
そうなのか…都心部って東京23区?
私は埼玉県なんだ。何でこんなに違うんだろう+4
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:55
>>119
自分に余裕ない時はペットは育てられない。
切羽詰まってたら犬がどうこう言ってられない。我が身が逃げ切る事が第一。+32
-6
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:00
>>109
9浪?!
いい加減無理って気付けよだね
それに付き合ってる娘も洗脳されてるんだろうな+8
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:08
>>120
証拠は必ず取っておいた方がいいよ。後々揉めた時にも役に立つはず。+31
-0
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:35
>>120
話内容もかえてるんじゃアドバイスできんでしょ。
釣りかな?+6
-2
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:10
>>1
本気で夜逃げ系覚悟なら会社もバックレだよ。+4
-0
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:50
>>137
言い方はキツいけど、
主のでもでもだってな感じは否めないかも。
本当に逃げたいならまず助けを求めて行動しなきゃいけないとは思う。+50
-0
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:52
>>137
主に問題アリだと思おうががイタいと思おうがそんな事は今責め立てる事ではない
毒親から逃げられる有益な事を考えてあげたら
あんたがイタイし問題あるよ+13
-4
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:11
>>120
要領悪いな+20
-9
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:13
>>142
年一回市役所の担当替えがあるから勝手が分かってない人が担当になってるのかも。でも聞いてくれるだけありがたいよ、確認せず更新取り消しなんてことがもしあったら大変+13
-0
-
152. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:31
>>1
弁護士に相談とかは?+8
-0
-
153. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:35
>>120
そんなに高くないよ+53
-0
-
154. 匿名 2021/03/09(火) 22:41:26
>>142
どこの市?しんちゃんのところは高圧的じゃなかったよ+2
-1
-
155. 匿名 2021/03/09(火) 22:42:07
>>149
これが35歳が相談してると思ったらおかしいと思わないの?
有益なコメントは先に書いたけど、本気で逃げたい感じじゃないんだけど…+4
-9
-
156. 匿名 2021/03/09(火) 22:42:19
私って美人なのに自己肯定感が低いからー(笑)
モラハラ男が寄って来るからー(笑)
長女だからー(笑)+1
-12
-
157. 匿名 2021/03/09(火) 22:42:56
>>5
皆様マイナスより通報を。
+8
-0
-
158. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:29
何もかもシャットアウトしたのに、その筈なのに追いかけてくる。生半可ではいかない。私がそうだった。
私を置いて 消えるつもり? そうはいかないわよ!
捜索願い出された。警察も『母親』理由を疑わずまるで私が犯罪者のごとく追ってきた。
しばらく友達の家に転がりこみ、バイトで貯金(完全バックヤードな所で)こちらも警察に相談。役所にも協力してもらいアパートの管理者にも事情を話し身内を名乗る人間が電話してきたり訪ねてきたら即連絡をお願いし協力してもらった。1人だと心細いけど完全に他人の方が助けてくれる。ちなみにシェルターは長くは住めない。数日だけの場所だと考えておいて間違いないです。+34
-0
-
159. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:45
>>57
まず辛さを実際に経験をしてからそれ言ってみて。女であろうが男であろうが被害を被害として相談するのが、何が悪いのかな
どうせ批判してたいだけなんでしょうが。
メンドくさ+15
-0
-
160. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:52
>>156
それそれ+1
-1
-
161. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:37
>>114
実体験を漫画にした人で、旦那に暴力をふるわれて警察沙汰になったけど、奥さんが鼻折られてパニックになってる時に「逮捕しますか?」と警察に聞かれ「私いま怪我してるんですけど!あとでいいですか?」って返事して病院へ行き、後から警察で事情を話して逮捕して下さいって言ってもしてもらえなかったって。
警察は「あの時逮捕しますか?って聞いたら奥さんはしないと答えたので」って言ったらしいよ。現行犯でないのダメなのかな?
なんか腑におちない漫画だったけど警察って融通効かないというのが伝わったよ。
確かに警察にも相談するべきだけど、それよりも弁護士とか役所とか秘密厳守してくれるところにも相談すべきだね。
+44
-3
-
162. 匿名 2021/03/09(火) 22:45:51
>>139
ガルでも毒親の理解ない人多いよ
こればっかりは経験したり察する能力高くないと理解できないから
会社で手続きをする事務員、上司含めて理解があり尚且つ口が硬い、面白がって話大きくする人もいない確率の方が低いと思う+32
-0
-
163. 匿名 2021/03/09(火) 22:46:58
捜索願い出したら、警察は身元不明者などが出たときに照合して、見つかったという連絡はするけど、捜索人が成人してた場合、当人が家族に居場所を知らせたくないと言えば、教えないよ。
私の妹が行方不明になって、捜索願い出したら、倒れて入院してたのがわかり、警察から連絡来たけど、妹本人が居場所を知らせたくないと言ってるとなり、生死はわかるけど、どこの病院にいるかも警察は教えてくれなかった。
だから、トピ主さんは、捜索願い出されて警察から連絡来ても、居場所は教えないでと言えば、警察からはバラされないよ。+33
-0
-
164. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:11
>>139
大した職場じゃなさそう+0
-0
-
165. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:33
>>155
イタイとか言い方がキツイんじゃない+8
-1
-
166. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:59
>>156
そういうあなたはモラハラ人
+9
-0
-
167. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:10
>>142
23区でも中心に近い方ね。
埼玉でもさいたま市は訳わからん事はしないよ。浦和区とか南区とか。+0
-0
-
168. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:12
>>155
毒親に育てられたんなら色々本人もまともな考えが出来なくなってる場合があるよ+43
-0
-
169. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:15
>>156
普通は(笑)えない話ですけど。アラシはやめませんか?+8
-0
-
170. 匿名 2021/03/09(火) 22:51:52
みんなのコメント読んで思ったけど、職場の人に言わずに突然辞めた方がいいかもね
事情言って親がその職場で働きづらくなったら収入源が無くなる訳だから主を探すことに全力になるかもしれない。あくまで主の身勝手でいなくなったってことにしておいた方がいい気がしてきた+54
-0
-
171. 匿名 2021/03/09(火) 22:52:28
>>162
親子で職場にいる人なんて珍しいから悪気なく母親に話す人が絶対に出てくるよね
秘密なんて他人が守ってくれるわけ無いし、情報はどこからでも漏れると思った方がいい+46
-0
-
172. 匿名 2021/03/09(火) 22:53:11
>>155
批判したいだけなら、他あたって。+14
-1
-
173. 匿名 2021/03/09(火) 22:53:21
>>161
自分が病院に行くとしても逮捕してと言えば良かったね
別に仲良く一緒に警察に行く訳じゃなく、犯罪者は警察へは怪我人は病院へ行けばいい話だからね
でもそんなことわからないから普通に病院とかあれこれ終わらせて落ち着いてから警察と話そうって思ったのかもね+33
-0
-
174. 匿名 2021/03/09(火) 22:53:31
>>155
どう感じようが勝手だから良いんじゃないの
ただコメントしなきゃいいのに
暴言吐きたいだけにしか思えない+10
-0
-
175. 匿名 2021/03/09(火) 22:54:08
>>1
転職先と転居先を出来るだけ遠方に決めてから、退職と同日に転居。
職場の信頼できる上司に事情を説明して退職を隠してもらう。
難しいなら転職先は決めずにでも。
とにかく秘密裏に、でもばれたときのことを考えて警察に事前に相談と、親と話すときはボイスレコーダー忘れずに。+20
-2
-
176. 匿名 2021/03/09(火) 22:56:13
>>96
私 離婚するとき(DV)シェルターの話を役所に相談したけど 消極的だった。ちなみに埼玉県+1
-0
-
177. 匿名 2021/03/09(火) 22:57:12
>>155
私とアドバイスしても無駄って感じがしたよ。
たまに相談するだけして実際は聞いて欲しいだけで、真剣に聞いて馬鹿をみるってのに近い気がする。+5
-1
-
178. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:09
>>109
最終的には娘さんが母親を殺した事件?+9
-0
-
179. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:21
1人暮らしをしたら分かるんだろうな
親がそれだけ煩わしかったのかが+0
-3
-
180. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:36
>>55
住民票は移した方が良くない?
何か福祉的な支援受けるときにその地域に居住してる証拠がないと厳しいよ
戸籍を分籍して裁判所で名前を変えて(ほぼ認められないけど)住民票の閲覧制限をかけて別の土地に住むのがいい思う
というか私が現にそうしてる+62
-1
-
181. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:58
私は大学進学を機に合法的?に家出をして二十数年。いい大学じゃないと県内にしろと言われるから大学受験がんばりました。大学の学費と生活費は仕送りしてもらいましたが。
実家は新幹線で三時間の距離なのでもう四年帰ってないです。猛毒の母親とは四年音信不通です。死ぬまで会わなくってもいいです。+5
-6
-
182. 匿名 2021/03/09(火) 22:59:37
>>57
あなたは女性だから女性の話を聞く機会のが多いからそう思うんじゃない?
それに男性が女性に弱い部分を見せるのは抵抗あるだろうし+6
-0
-
183. 匿名 2021/03/09(火) 23:01:13
>>63
正直、弁護士1人に相談するよりはがるちゃんで数百人に相談した方がこういうのは良いと思う
毒親から実際に逃げた経験者もいるだろうし+7
-0
-
184. 匿名 2021/03/09(火) 23:02:39
>>72
中学生から殴り返してた。親戚もそこはスルー。さっさと結婚して家でました。罰当たったのかその後すぐに癌で死んだし。+8
-0
-
185. 匿名 2021/03/09(火) 23:04:32
>>78
シェルターって私物どうするの?
女性が普通に生活をしようと思ったら冠婚葬祭用の服や仕事着とかたくさん必要だし、その他の雑貨類も多いよね
シェルターにいるうちは外出もそんなにしないと思うけど、いつか自立しなきゃいけないからその時まで荷物どこに置いておくのか気になる+2
-21
-
186. 匿名 2021/03/09(火) 23:04:43
>>158 大変でしたね。でも確かにある日忽然と消えたら捜索願い出されるでしょうね。こちらは縁切るつもりで準備を進めても親側は納得できないでしょうし‥
主が国家資格など取得してどうしてもこの仕事をしたいと飛行機の距離で就職決めて出て行くか、結婚で家を出るか、くらいしか揉めない縁切り方法が思いつかない。
私の親も毒親で家にいると生活費むしり取られて貯金なんてできなかったから県外の寮付き工場で働いたり、今は結婚して車で30分くらいの距離だけど年に3回ほどお金の無心で連絡くるくらい。思い切って一度離れることが出来ればいいですね+5
-0
-
187. 匿名 2021/03/09(火) 23:04:43
>>15
東大の毒親から逃げた女性の漫画と同じだね。
読んでみてー+11
-0
-
188. 匿名 2021/03/09(火) 23:05:53
>>161
逮捕したくないからわざとそんなタイミングで聞くんじゃないの?
私ももし分娩中に「逮捕しますか?」なんて聞かれたら「うるせーよ話しかけんな」って思うもん+6
-5
-
189. 匿名 2021/03/09(火) 23:06:25
>>79
神奈川の汚部屋で良ければ家に住まわせたい
寂しい一人暮らしなのに無駄に広いし、もともと汚いから下手に気遣わなくていいよ+12
-1
-
190. 匿名 2021/03/09(火) 23:07:17
>>87
まだ言ってないでしょ
一つの案として挙げてる+0
-1
-
191. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:34
>>185
携帯持ち込めないとか制約多いって説明あったよ
一時避難だから冠婚葬祭の準備いらないと思うけど
外部と接触できないから結婚式なんていけるわけない
実行前は逮捕できない
逮捕するようなことがあってからでは遅い
だから入って欲しいって内容だった+18
-0
-
192. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:58
>>151
そんなこともあるのか
>>154
埼玉県和○市だよ
担当者によっても変わるのかなぁ
>>167
そっちかー。引越したい+1
-0
-
193. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:59
>>137
毒親に束縛されてた人は普通の人みたいに柔軟な考え方ができないし、自信持ってこれならできるって思えることが極端に少ないんだよ
一概に年齢だけで考えないで
成人した瞬間に社会常識を全て把握して突然大人になれるわけじゃないんだから+48
-1
-
194. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:36
>>176
埼玉県は広いからなぁ。
大宮も埼玉、秩父も埼玉。+3
-0
-
195. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:51
>>161
逮捕は現行犯でしてくれるから「はい!」って言うだけでいいのにね。怪我してたら普通に病院で診断書貰うように言われて、それに基づいて被害届書けばいいんだよね、後で。なんとなくモラハラDV受ける人はそういうところの要領悪いんだろうね。上手く立ち回れる相手は殴れないよね、怖くて。+43
-1
-
196. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:12
>>192
ウェルカム浦和!+2
-0
-
197. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:29
シェルターとかに逃げられないかな?+3
-0
-
198. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:35
>>155
いや私も犬連れてくのあたりから逃げる気ないなと思ってた+10
-3
-
199. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:41
>>171
親子何だから多少のイザコザはあっても話せば分かるよね~みたいな考えの人多いよね+21
-0
-
200. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:28
>>196
浦和市もいいのね
情報ありがとう!仕事との兼ね合いもあるけど考えてみる+2
-0
-
201. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:55
主です。
様々な有益な情報、体験談本当にありがとうございます
全て参考にさせていただきます。
会社はどのように辞めるかはまだ決まっていなく
本当に悩んでいます。
なるべく迷惑のかからない方法がいいのですが
もし口外されたら父親にボコボコにされます…
代行業者の利用も視野に入れてよく考えたいと思います。+40
-0
-
202. 匿名 2021/03/09(火) 23:13:14
蒸発とか失踪って自発的だと分かれば警察は探さないよね。捜索願い出されても。+6
-0
-
203. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:20
>>190
よく読んで+0
-0
-
204. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:00
>>201
一発でも殴れば犯罪成立なので、きちんと訴えた方がいいですよ。同じ会社ならいっそ社内で暴れてもらって警察呼ぶ方法もあります。+45
-0
-
205. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:01
>>191
いつかはそこから離脱して社会復帰しなきゃいけないと思うんだけど、そのときに一から全て買い直すって無理だよね?
家出るときに実家にある必要な荷物を持って出たいけど、シェルターだとそんなのを置いてくれるスペースないだろうからどうするのかな?ってこと+2
-14
-
206. 匿名 2021/03/09(火) 23:16:09
>>185
シェルターって着の身着のまま逃げてきた人が入るイメージだったわ
携帯は持ち込めないし、外部との接触も無し
冠婚葬祭なんて言ってる場合では無いよ+37
-0
-
207. 匿名 2021/03/09(火) 23:16:22
>>200
浦和は埼玉の中ではかなり良いところだよね
間違っても蕨と川口には来ない方がいいよ+3
-0
-
208. 匿名 2021/03/09(火) 23:16:28
私も新幹線じゃないと行けない距離に引っ越して携帯番号も変えて逃げた
でも元夫(一応毒親のことは理解してくれていた)が勝手に住所教えて毒母親から手紙が来た
それから数ヶ月に1回手紙来る
全無視してるけど
敵は身近にいるからどんなに信用出来る人でも住所や番号は教えてはいけない+31
-1
-
209. 匿名 2021/03/09(火) 23:17:32
>>203
ごめん
言わなきゃいいのにが退職の方だと思ってたけどお金の方ね+7
-0
-
210. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:35
>>155
何歳になっても呪縛は呪縛。
毒親は毒親よ。
+22
-0
-
211. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:36
>>188
現行犯で逮捕しないと後が面倒だから。私なら分娩中だろうが自分の人生に有害なら「はい。手続きは後でもいいですか?」って言うわ。さすがに警察も分娩中は無いだろうけど。+11
-0
-
212. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:44
>>4
私は母に殴られ、兄に首を締められたけど神○川県警は何もしてくれなかったよ+54
-0
-
213. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:57
>>205
横
前の方でも誰かコメントしてたけど、離婚成立後親とか知人に荷物取りに行って貰ったらしい
主の場合は事前に荷物預かりサービスとかあるからそういうの利用したらいいんじゃないかな+4
-0
-
214. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:02
>>201
そんな逃げたいなら手切金でも払って逃げなよ。
そしたら仕事辞めても親も納得するでしょ。
父親が会社に乗り込んできても、やべー家族だと思われて恥さらすだけで親にダメージでいいんじゃない?+4
-16
-
215. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:57
>>201
会社のトップや上司が味方だったらなぁ。
どうですか?
+13
-0
-
216. 匿名 2021/03/09(火) 23:21:35
>>199
しかも話に聞くだけじゃなくて、実際に一緒に働いてる人だからね〜
普通は自分が見た物を信じるよ。裏では毒親なんて信じられないと思う+2
-0
-
217. 匿名 2021/03/09(火) 23:22:04
>>201
日常的に暴力を受けているなら病院で家庭内暴力の診断書を作成してもらえば即警察で対応してくれそうだけどね。
幼少の頃から暴力を受けていたの?
主さんの背景があまり見えてこないけど、決意したきっかけは何だったのか差支えなければ教えてほしい。+15
-0
-
218. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:17
>>79
値段によるけど、ボイスレコーダーや映像も録画できる機器なら今はペン型のものや超小型のものたくさんあるよ。
本棚や部屋の中のものに紛れさせて置いておいたり、ポケットサイズなら録音スイッチ押せばいいものもある。
あなたの言う通り、明日病院に行って診断書、そして警察に行くのは良いと思う。
暴力を振われたら病院に行って診断書を出してもらい警察で相談しよう。
あまりに暴力が酷い、実家に軟禁されそうなら即逃げてやはり警察へ助けを求めてください。
今のあなたの状況は普通ではないから、仕事も正当な手続きや日数を経て辞める必要はない。
連絡するなら職場の上司に「親に暴力を振る舞われているから逃げます」とだけ言い、今はとりあえず逃げることだけを考えて。
本当にすぐに、身一つで逃げないときは職場など周りに迷惑かけることなど考える必要はない。
会社的には従業員が即日辞めたとしても、だからといって倒産するなんてことは起きない。
優先順位はあなた自身とあなたの命、あなたが安全に暮らせる環境。それ以外は今考える必要がありたせん。
躊躇せず逃げてください。
飼っている犬は動物の保護団体などに事情を説明し、一時的に保護してくれるところがあればお願いするのもいいかもしれません。
なんにせよペットの犬を連れ出すにもあなたの身の安全と親の妨害を掻い潜り動けるための費用や準備が必要です。
あと>>9さんのコメントにある「毒親から逃げ出した話」というキーワードで検索するとnoteの記事が出てきて、親から離れる具体的な方法が書いてあるから参考になると思う。+88
-0
-
219. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:20
>>201
いやぁ、無理じゃない?
職場に迷惑かけてしまうのは、主が親父にボコボコにされても迷惑かかるでしょ。
だったら自分の身を1番に守ってあげなきゃ。
親が毒親なのに赤の他人なんてもっと誰も守ってくれないかもしれないよ?
+39
-0
-
220. 匿名 2021/03/09(火) 23:24:07
>>131
レオパレスなら無職で借りれるよ 他にも方法はあるw+4
-0
-
221. 匿名 2021/03/09(火) 23:24:15
>>212
あそこ仕事しないの有名だよね。北陸の田舎だから普通に女性に手をあげたら捕まるわ。シェルターや母子寮わりとあるよ。
+27
-0
-
222. 匿名 2021/03/09(火) 23:25:14
何かきっかけがあって毒親になったの?
それとも幼少から毒親、暴力あったの?+0
-3
-
223. 匿名 2021/03/09(火) 23:27:33
>>79
録音や撮影は隠すの!子供じゃないんだから。本気で逃げたきゃ夜逃げする覚悟ないと駄目だよ。+60
-0
-
224. 匿名 2021/03/09(火) 23:28:43
>>205
コロナで結婚式開けないし、葬式ですら身内以外の会葬を遠慮する世の中で、しかも毒親で出席できる冠婚葬祭ないのに、なんで今その心配する必要があるの?
毒親なめてるの?
それともあなた自身が毒親に洗脳されて逃げられない人?
毒親から逃げようとしてる人の足を引っ張るようなこと言わないで+31
-1
-
225. 匿名 2021/03/09(火) 23:29:21
>>208
私も飛行機✈️の距離のところに逃げた 携帯電話も変更し、親戚一同と縁を切ったw 独身だから身軽よ 本質を突いた虐待は、他人じゃ理解不能だね… 胸騒ぎして、地元の友達捨てたもの+27
-0
-
226. 匿名 2021/03/09(火) 23:30:19
>>201
とりあえず警察いって相談
相談してから考えたらもっと良いかもね+8
-1
-
227. 匿名 2021/03/09(火) 23:30:58
逃走先は離島オススメ。そういう人昔から多い。いろんな人がいるから詮索しないし。+0
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 23:31:28
>>1
民間シェルター | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp民間シェルター | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政...
近くの行政機関又は警察署で一時的な保護や支援をしてくれる団体や人に相談するのもアリかなぁと思う。
あとは逃げるための方法とお金を情報を集めて、実行に移すことだよね。
親に気付かれないように貴重品含め必要最低限の荷物を少しずつ荷物保管してくれるサービス、トランクルームなどに移しておくのも手だと思う。
親が妨害してきてもそれを物理的に拒否したり、法的に主さんの味方してくれる人がいるといいんだけど。
第三者がいるときは外聞を気にして手を出してこない親なら引っ越しするときも有効な手になるしね。
+20
-0
-
229. 匿名 2021/03/09(火) 23:32:21
>>205
バカ?冠婚葬祭とか言ってる場合じゃないのよね 低脳すぎて目眩が+16
-4
-
230. 匿名 2021/03/09(火) 23:32:22
>>220
今も借りれるの?昔より審査厳しいよ。+1
-0
-
231. 匿名 2021/03/09(火) 23:33:58
>>230
審査厳しいってあなたの勝手な思い込みやネットの拾い読みでしょ? 今も借りれるし、方法は多数ある+1
-0
-
232. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:03
>>212
うちも神奈○県警
家族に暴力振るわれてるのに遠回しにいちいち警察呼ぶなと言われたわ「こうやって警察が来ると週刊誌の記者が来たり 近所で噂になったらお家の人も暮らしづらくなるでしょ」とかわけわからんこと言われたわ
ガッツリあざになってるのにさ
本当に仕事しないよ
+58
-0
-
233. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:08
毒親も ここ 見てるんじゃないの?
自分の娘がどうするのか(逃げるのか)観察してたりして。主さんうまく逃げな。誰も信じちゃダメ!
信じたふりしてうまく 逃げるんだよ。
+7
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:53
>>231
ならその方法をここで教えてよ+1
-0
-
235. 匿名 2021/03/09(火) 23:36:12
>>229
本当よね
どうしても喪服が欲しいならパシオスで割と安くていいのあるから心配すんな+4
-0
-
236. 匿名 2021/03/09(火) 23:37:04
>>231
友達の実体験だよ。それで居候してきたから、去年の話ね。ちなみに代行業とかは利用してない。
勝手な思い込みって貴方がね。不動産業で働いてから言えよ。+2
-7
-
237. 匿名 2021/03/09(火) 23:38:36
>>222
毒親に「なる」とか「いつから」なんてない
毒親の元に運悪く産まれるだけ+6
-0
-
238. 匿名 2021/03/09(火) 23:38:56
>>235
なんなら今はネットレンタルの時代+4
-0
-
239. 匿名 2021/03/09(火) 23:40:02
>>231
レオパレスにしか住めない身分なの?+0
-3
-
240. 匿名 2021/03/09(火) 23:42:15
>>221
212ですが、北陸良いところですね。
県警?の女性相談に相談もしたけど引越して一人暮しすれば?としか言われなかったよ。給料を母と兄に搾取されてるからそんな金無いって言ったけど、シェルターのシの字も出なかった。申請までのハードル上げてるんだろうな。+12
-0
-
241. 匿名 2021/03/09(火) 23:42:15
>>194
言えないや。悪いけど。+0
-0
-
242. 匿名 2021/03/09(火) 23:42:27
>>236
不動産業界詳しいわよ 情弱に無料で丁寧に教える訳ないでしょw あなたのお友達の事案が全てじゃないから、あたかも無職じゃ家借りれないって不安をあおるのは、どうかなと思っただけ 人生経験値や人脈があれば大概のことは何とかなる+7
-3
-
243. 匿名 2021/03/09(火) 23:43:42
>>239
まさか〜
わかりやすい例えをしただけ+1
-0
-
244. 匿名 2021/03/09(火) 23:44:50
>>57
だって毒親って長男教や息子大好きな人多いもん。
あと男は思春期以降は親より力強くなるから家庭内暴力に走るケースが多い。+20
-1
-
245. 匿名 2021/03/09(火) 23:47:32
>>185
冠婚葬祭?
自分の命を守る状況でそんなこと気にしてる場合?+29
-0
-
246. 匿名 2021/03/09(火) 23:49:45
>>238
確かにそうね!+2
-0
-
247. 匿名 2021/03/09(火) 23:50:37
冠婚葬祭出たら捕まっちゃうじゃん身内だらけなんだから
なんでそんなこと心配してるのか+16
-0
-
248. 匿名 2021/03/09(火) 23:52:52
>>240
人口も輩も段違いに多いからね
普通の人は後回しになっちゃう+8
-0
-
249. 匿名 2021/03/09(火) 23:55:12
正気を取り戻す!+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/09(火) 23:55:26
>>181
なんだかなぁ。
毒親育ちじゃなくても生活費のためにバイトしてる学生もたくさんいたし、大学どころか高校行かせてもらえなかった毒親育ちもいる。
学費も生活費も仕送りしてもらって猛毒親とか。+4
-2
-
251. 匿名 2021/03/09(火) 23:57:24
私、犬連れて逃げたよ。
なんの計画もなく。
ある深夜に、親にブチキレられてそのまま家を飛び出した。
幸い、私は車と少しばかりの貯金があったから、通帳と印鑑とカードだけ持って車で逃げた。
20日間ほど大きなコンビニの駐車場とかで車中泊して、その間にペットと住めるアパート探して借りた。
20日間は安い量販店で下着と寝巻き用のトレーナーと2000円くらいのワンピース買って、銭湯とコインランドリーでしのいだ。
アパート決まってから、親の留守を狙って犬を迎えに行った。
兄が味方になってくれて、親の追跡を逃れられた。
逃げて1年経つよ。
今も犬が横にいる。
コロナで今収入が厳しいし、アパートも実家とは比べ物にならない不便な物件だけど、毒親から逃げて初めて人間らしい生活が送れてる。
怖いと思うけど、ほんとに逃げたら新世界だよ。
がんばれ!!+66
-0
-
252. 匿名 2021/03/09(火) 23:57:38
>>240
大雪でも平気なら逃げておいで。めったに事件も無いから警察も丁寧だよ。他県で駄目だったのを立件したりしてるし。+15
-0
-
253. 匿名 2021/03/09(火) 23:57:44
録音ね
日記ね
カメラね
揃ったら警察ね+16
-0
-
254. 匿名 2021/03/10(水) 00:00:44
>>205
毒親に殴られてトイレに避難し、そのままトイレの中で親が寝静まるのを待ってからお金と最低限の服だけ持って家を出てネットカフェ直行した。鼻血ダラダラでこのままじゃ死ぬと思って。
荷物はコインロッカーに預けて、3ヶ月ネットカフェに住みながら介護の仕事した。
荷物なんかどうでもよかったよ。
10年前のことだから今ほど毒親がメジャーじゃなかった時代。シェルターの存在も知らなかった。+47
-0
-
255. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:16
>>242
詳しいのに言えないんだw
不安煽るのがどうかと思うなら正しい知識を教えてあげればいいのに、それすらできない知ったかか。
主の場合は人脈もお金も経験値も不足してるのにここでそれ言っても意味ないわ。
+6
-0
-
256. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:46
>>229
身内と縁切るのに冠婚葬祭あるわけ無いわ。+12
-0
-
257. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:07
>>1
仕事を辞める時は退職金が支払われます。
逆にお金を取るなんてことはできません。
ただの脅しです。
さっさと逃げましょう。
逃げたあと働いた分のお金を取り返したければ弁護士等に相談しましょう。
+44
-1
-
258. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:30
>>224
今すぐとは言ってないよ
いずれ社会復帰するときに必要なものが揃ってないと不便でしょ
でも一度家を出たら親に反抗したことになるから私物を捨てられたりしかねないし、親が引っ越すかもしれない
だから一番最初の時点で必要やものを全て持って出たいってこと
別にシェルターにいる間に冠婚葬祭に行こうなんて言ってないよ
毒親から逃げる人の足を引っ張るような言い方ってどれ?
私は毒親から殺害予告までされて分籍もしてるし住民票も閲覧制限かけてるし名字まで変えてる
そういうアドバイスはここで誰よりもできる
でも知らないこともあるから聞いただけ+1
-21
-
259. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:02
>>257
退職金でない会社もあるよ+12
-0
-
260. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:10
>>213
毒親の話をしてるのになぜ離婚?
実家にある荷物なんて家出たら捨てられるかもしれないじゃん
シェルターは命を守るとこだけど、最終的な目標は社会復帰なんだから、そのときのために荷物をどうすればいいか聞きたかっただけ+0
-5
-
261. 匿名 2021/03/10(水) 00:05:55
>>224
別にコロナ禍での冠婚葬祭に備えてとは言ってないじゃん
これが礼服とかじゃなくてパソコンとか普通の服とかだとしてもスーツケース1つで持っていける量じゃない+0
-9
-
262. 匿名 2021/03/10(水) 00:07:20
>>229
他の人にも返信したけど、今すぐ冠婚葬祭に出席するとは言ってないよ
でもいずれは逃げた先で人間関係を構築していかなきゃいけないから必要でしょ
それに冠婚葬祭用品だけじゃなく、普通の私物のこともだよ+1
-8
-
263. 匿名 2021/03/10(水) 00:07:51
>>256
友達いないの?
引っ越し先で就職したらそこでまた交遊関係できるじゃん+0
-11
-
264. 匿名 2021/03/10(水) 00:07:55
>>260
主の場合は~と書いとるだろうが
頭冷やしてちゃんと読みなさい+6
-0
-
265. 匿名 2021/03/10(水) 00:08:01
>>258
横だけど社会復帰する時に必要なものを揃えればいいでしょうよ。
毒親育ちでなくても喪服や結婚式参列用のドレス持ってない人だっているわ。訃報を聞いてから喪服買ったって十分間に合うしそんなに高いものじゃない。
ほとんどの私物を持っていく暇なかったけど、そんなもの勝手に捨てとけとしか思わなかった。+20
-0
-
266. 匿名 2021/03/10(水) 00:09:03
>>251
ペット可物件なんてなかなかないのによく見つけたね+1
-0
-
267. 匿名 2021/03/10(水) 00:09:09
>>265
シェルターにいてまともに働けない人がどうやって揃えるの?
社会人になるならスーツや礼服、パソコン、プリンターいろいろ必要じゃん
それを全て買い直せるほどお金貯まるの待ってるの?+1
-15
-
268. 匿名 2021/03/10(水) 00:10:38
>>229
バカって言い方どうなのよ
たまたま例えで冠婚葬祭出しただけで、シェルターにどのくらい荷物を持っていけるのかは大事な問題でしょ
あなた困ってる人が少しでもおかしな発言したらすぐに罵詈雑言吐くの?+2
-10
-
269. 匿名 2021/03/10(水) 00:11:41
行政に相談して戸籍を分籍して閲覧制限かけてから住所変更!
とりあえず弁護士無料相談行ってみたら?
めちゃくちゃズルいけど共産党系の弁護士は動いてくれるよ!
生活軌道に乗ったら赤旗とりますとかゴマすって後はほっときゃいいし!
+9
-0
-
270. 匿名 2021/03/10(水) 00:12:34
>>264
いや、毒親から逃げるトピなんだから親に取りに行ってもらうという選択肢は最初からないんだよ主も私も
荷物預りサービスがあるならそれを具体的に書けばいいじゃん
シェルターがやってるサービスなのか別の行政や民間のサービスなのか+2
-7
-
271. 匿名 2021/03/10(水) 00:13:29
>>261
復帰するまでにお金稼げばいいじゃん
ないならないなりの生活で立ち直っていくしかないのよ
あなた、なんのために口を出してるの?
毒親の恐怖、知ってるの?+13
-0
-
272. 匿名 2021/03/10(水) 00:13:40
>>267
あのさーシェルターに逃げる人は礼服だのなんだの考えてる状況じゃないんだよ。
荷物持って行けないからシェルターどうしよっかなー?とか言ってる人はシェルター行く必要なし。
+35
-0
-
273. 匿名 2021/03/10(水) 00:14:11
>>266
田舎だったし、古い住宅街だとけっこうあるよ+11
-0
-
274. 匿名 2021/03/10(水) 00:14:36
>>261
パソコン?今ネットカフェもあるしスマホもあるのにパソコンにこだわる必要ある?+10
-2
-
275. 匿名 2021/03/10(水) 00:15:19
>>259
出ないにしても取られることはない。脅しです。
+17
-1
-
276. 匿名 2021/03/10(水) 00:15:20
>>250
お金を払うけど精神的に痛めつけるのもいるんだよ
毒親は一種類じゃない+13
-0
-
277. 匿名 2021/03/10(水) 00:16:44
>>270
とりあえず荷物預かりサービスって検索してみようね+4
-0
-
278. 匿名 2021/03/10(水) 00:17:18
>>266
あと物件押さえるときにとにかく迷わず押さえた。
実際、タッチの差で同じ物件狙いの人が電話かけてきてた
決断力、大事❗️+17
-0
-
279. 匿名 2021/03/10(水) 00:17:35
>>267
パソコン、プリンター持ち込んで何がしたいのよ
コンビニでもプリントできるよ+11
-0
-
280. 匿名 2021/03/10(水) 00:18:38
>>272
シェルターはそこに住みながら働ける人は働いて社会復帰を目指すんだよ?
必要な物がなかったらどうするの
今すぐ殺されるって人はシェルターじゃなく警察
この先そこにいたら危険かもしれないって人がシェルター
だから入る前に入ったあとのことを十分考えなきゃでしょ
なんで全か無かみたいな話になってるの
+0
-11
-
281. 匿名 2021/03/10(水) 00:18:41
>>232
あれ、ウチに来たのと同じお巡りさんかな(笑)
殴られようが羽交い締めにされて首絞められようが、私が死なない限りは家庭内のことだから○奈川県警県警はノータッチなんですって。
他県ではよく、同じことして逮捕者出てるのにね。+49
-0
-
282. 匿名 2021/03/10(水) 00:18:49
>>267
プリンター持ち歩くの?頭おかしい人だと思われるよ+7
-0
-
283. 匿名 2021/03/10(水) 00:19:03
>>272
シェルターも切羽詰まった人で一杯だからね
パソコンガー礼服ガーなんて言ってる人は入れないよ+2
-0
-
284. 匿名 2021/03/10(水) 00:20:54
>>279
だから社会復帰したときに困るのは自分でしょ
例えば1ルーム与えられていて、そこに持ち込めるものは全てOKならもちこむけど、数人で一部屋共有ならそんなことできないから諦めるか預けるかしなきゃいけない
現実的にそういうのはどうなってるのかを知りたいんだよ
それに職場に行かずパソコン使って仕事してる人はどうすればいいの?
それも全部やめるの?
パソコン内に大事なデータがある人は?+0
-12
-
285. 匿名 2021/03/10(水) 00:20:55
>>281
わーそうかも
ぼかすけど割と悪名高い犯罪多目のところです
特定しないでね+9
-0
-
286. 匿名 2021/03/10(水) 00:21:46
>>280
だからシェルターに入ってる間に貯金すれば良いじゃん。それで必要なものを揃えればいいでしょ。
無一文でシェルター追い出されるわけでもないのに。
「この先そこにいたら危険かもしれないって人がシェルター 」なんでしょ?そんな人が礼服やプリンターのこと考えてられないわ。+18
-1
-
287. 匿名 2021/03/10(水) 00:22:07
>>283
それはどこ情報?
どこにパソコンや礼服の持ち込み禁止って書いてあるの?
私は詳しくないから教えて+0
-3
-
288. 匿名 2021/03/10(水) 00:22:14
>>284
それだけ気力あるならシェルター行かずに自力でなんとかできるよ
がんばって+13
-0
-
289. 匿名 2021/03/10(水) 00:22:56
>>284
ほかの脱出成功した人の話を読め
じゃなきゃ、一生毒浴びてろ+6
-1
-
290. 匿名 2021/03/10(水) 00:23:11
>>1
そんなもんただの脅しで請求出来るわけない
あなた一人が辞める事でそんな損害でるの?そんなわけないでしょう
二週間前に退職の意思示しせば法的には問題ないのよ
よほど不安なら退職代行にお願いすればいいし+14
-0
-
291. 匿名 2021/03/10(水) 00:23:45
>>288
別に私は今シェルターを必要としてないよ
なんで都合悪くなると答えないの?
シェルターに入るのに自分の体以外すべてを捨てる必要があるの?
具体的に礼服とかパソコンとか出すから紛らわしいけど、聞きたいのはどの程度の荷物なら持ち込めるのかってことだよ+0
-9
-
292. 匿名 2021/03/10(水) 00:23:49
>>284
あなたみたいなデモデモダッテがどれほど逃げ出す人に意気をくじいてるか気づけよ+12
-0
-
293. 匿名 2021/03/10(水) 00:24:10
>>284
パソコン内に大事なデータ?
あなたパソコン使う仕事したことなさそうw+10
-0
-
294. 匿名 2021/03/10(水) 00:24:21
>>287
自分で聞けばいいジャーン
常識的に考えればわかることだよ
逃げるのに精一杯な人と
パソコン持ち込めますか
って人が来て枠がひとつしか空いてないなら前者を選ぶんじゃない?
知らんけど+8
-0
-
295. 匿名 2021/03/10(水) 00:25:17
>>289
はぁ?
じゃあとりあえず逃げるだけ逃げて先のことは一切考えてませんが通じるんだね
私はもう絶縁してるからシェルターいらんよ
あなたのそういう凶暴なコメントどうなの?
分からないことを聞いて何が悪いの?
+1
-10
-
296. 匿名 2021/03/10(水) 00:25:37
>>293
私パソコン詳しくないんだけどUSBってガムみたいなやつにパソコンの中身移せるのよね+0
-0
-
297. 匿名 2021/03/10(水) 00:27:24
>>292
本当にシェルター必要ならこんなの読んでやめようかななんて思わないでしょ
どの程度の荷物を持ち込めるか聞くのがそんなに逃げようとしてる人の足かせになるの?
最初にした冠婚葬祭にやたらと反応してマイナスくらってるけど、実際に自分がシェルターに逃げるなら何を持っていくか重要でしょ
災害時だって非常用持ち出し袋があるんだから、シェルターに行くときだって何を持っていけるか大事だわ+0
-6
-
298. 匿名 2021/03/10(水) 00:27:38
>>291
だからそんなこと心配する人は入れないってさっきから言ってるじゃん
そういう人のためにあるんじゃないんだよねシェルターって+9
-1
-
299. 匿名 2021/03/10(水) 00:28:58
>>295
はぁ?シェルターってとりあえず今逃げる必要がある人のための施設でしょ。先のことなんて後回しでいいんだよ。
今日食べるものに困る人が一週間後の食事を考えてる場合じゃないのと同じこと。
シェルターに入りながら生活を立て直していけばいい。+13
-1
-
300. 匿名 2021/03/10(水) 00:29:44
>>294
誰に聞くの?
それが分からないからここで聞いてるんじゃん
シェルターに入る優先度はパソコンを持ち込むかどうかでなく、どれほど身体的に危険な状態かだよ
暴行はないけど逃げるのに必死な人と、暴行受けつつ仕事で使ったり暴行の証拠が入ったパソコンを持ち込めるか気にしてる人なら後者じゃん+0
-6
-
301. 匿名 2021/03/10(水) 00:29:55
>>252
ありがとう。+8
-0
-
302. 匿名 2021/03/10(水) 00:30:42
>>300
暴行の証拠をパソコンに入れるとかそんな人いたらバカだよ?+0
-0
-
303. 匿名 2021/03/10(水) 00:31:45
>>258
で、なに?
あなたに出きるアドバイスが冠婚葬祭の心配なわけ?+3
-1
-
304. 匿名 2021/03/10(水) 00:32:45
私は夜逃げしたよ。+5
-0
-
305. 匿名 2021/03/10(水) 00:33:23
>>299
だからその立て直しに莫大な時間と金をかけるより、必要な物を先に持ち込んだ方が早いじゃん
その人がそこに居座る以上は他の人が入れないんだから
それにシェルター入るときだって着のみ着のまま手ぶらじゃないでしょ
携帯や財布や通帳、パスポート、最低限の着替え等は可能な限り持ち込むでしょ
その延長でどのくらいの荷物を持ち込めるか詳しい人がいたら知りたいんだよ+0
-13
-
306. 匿名 2021/03/10(水) 00:34:15
>>303
だから冠婚葬祭はただの一例でしょ
シェルターにいる間に参加するなんて言ってないんだよ+1
-8
-
307. 匿名 2021/03/10(水) 00:35:27
>>263
だから、その頃には黒い服くらい買えるだろうし、ダメなら友達なら事情をわかってくれるでしょ。
毒親やDVより冠婚葬祭なの?+9
-0
-
308. 匿名 2021/03/10(水) 00:36:37
>>305
めんどくさい。そこまで拘るならシェルターじゃなくて部屋借りて住めよ。
シェルターは避難する場所。火事が迫ってるのに、津波がそこまで来てるのにパソコンとプリンター持ってかなきゃ!なんて人いないでしょ。+21
-2
-
309. 匿名 2021/03/10(水) 00:37:18
>>307
シェルターにどれだけ長期間いるつもりなの?
早ければ1ヶ月くらいで次に住む場所が見つかるまでの繋ぎだよ
その間にスーツに礼服にパソコンにプリンターに季節ごとの服に化粧品にって全部揃える金貯まるの?+1
-7
-
310. 匿名 2021/03/10(水) 00:39:16
>>305
ウィキからの転載ね
あなたは普通に引っ越した方が良い+10
-0
-
311. 匿名 2021/03/10(水) 00:39:20
>>287
あなたは逃げ出して誰よりもアドバイスできるっていってる人とは別人なの?+0
-0
-
312. 匿名 2021/03/10(水) 00:39:43
>>300
シェルター紹介してもらいなよ
でもあなたの場合それも叶わないかもね+3
-0
-
313. 匿名 2021/03/10(水) 00:40:22
>>308
だから!何度も言ってるけど持ち込めるかどうかを聞いているのであって『持ち込めないなんてあり得ない!持ち込みOKにしろ!!』とは言ってないんだよ
災害のときだってラジオとか充電器とか持ってくだろ
結局どのくらい持ち込めるか分からないのね
シェルターあるってことは漠然と知ってるけどシェルターについて詳しくないから人の意見の批判しかしないんだよ
で、どうせ自分で調べろって言うんでしょ
だったら最初からコメントしなくていいのに
困ってる人を助けるためのトピじゃないの?+3
-22
-
314. 匿名 2021/03/10(水) 00:40:27
>>309
礼服をわざわざ買う必要ないでしょ
パソコンもプリンターもなくても困らないよ
化粧品だって安いのがいくらでも売ってるし+11
-0
-
315. 匿名 2021/03/10(水) 00:41:17
>>284
>パソコン内に大事なデータがある人は?
USBメモリに保存して持ち運べばいいんじゃない?
ノートパソコンなら普通に持って出かけられると思うけど+6
-0
-
316. 匿名 2021/03/10(水) 00:41:37
>>313
災害時のラジオや充電器とパソコンや礼服が同じだと思ってんの?+12
-0
-
317. 匿名 2021/03/10(水) 00:43:19
>>313
なんか日本人と話してる気がしないわ
助けるのが当然だろ!ってとこがもうね+20
-1
-
318. 匿名 2021/03/10(水) 00:46:55
>>311
あなたが言ってるのが>>258だとしたら私だよ
結婚も離婚もしてない純日本人が裁判所で名字を変えるのは極めて難しいけど、その件に関してはたぶんここにいる誰よりもアドバイスできる
もし知りたい人がいたら身バレしない程度に詳細を伝えたい(身バレしない程度にだからもしかしたら調べた方が有益な情報多いかもしれないけど、一応経験者として)
ただしシェルターに関しては詳しくないから入ったことある人や詳しい人に内部のことを聞きたいんだ
あなた方が言うように、まずは身体の保護が最優先だけど、その先の人生を全く考えずに行動は出来ないし、シェルターも即日でどうぞお入りくださいとは言わないと思う(私が聞いたところでは)
だから最低限今必要な物と、社会復帰時に必要になるものを持ち込める環境なのかを知っているなら教えてほしい
他でも言ったけど冠婚葬祭なんていう例えを出したばっかりに「そんなのは優先度低い」ってマイナスくらったけど、言いたいことはそれじゃないんだ
日本語が不自由で申し訳ないけど+3
-8
-
319. 匿名 2021/03/10(水) 00:47:34
>>314
パソコンで仕事してる人だっているし、そこに重要情報が満載の人だっているでしょ
要らないなんて決めつけないでよ+0
-1
-
320. 匿名 2021/03/10(水) 00:48:01
>>313
あなたが暴れてるせいで主さんが相談できなくなるからやめてよ
あなたは勝手にパソコンと礼服抱えてシェルター入ればいいよ+37
-3
-
321. 匿名 2021/03/10(水) 00:48:02
>>313
シェルターじゃなくてアパート借りなよ
ずいぶん余裕あるみたいだし
シェルターだって場所によって規定が変わるだろうからあなたが行きたいシェルターに直接確認したら?
でも、あなたもう、逃げてアドバイスできるって大見得切ってたよね
役立つアドバイスもせずにかきまわしてるだけならもう黙っててほしいわ+17
-2
-
322. 匿名 2021/03/10(水) 00:48:48
>>1
結婚して両親と距離置くしかない
私の両親は私の職場に押しかけてきたりするレベルだったけど(娘が職場で立場悪くなるのを見て喜んでた)、根は気弱だから義両親の前では強気になれないタイプだった
結婚後は両親が何か言ってきても義両親に間に入ってもらうとすぐ引き下がるw+23
-0
-
323. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:34
まず、市役所の女性相談の窓口か警察がいいと思う
下手に弁護士とかだとお金かかる場合がある
一気にやろうとせずに、きちんと専門機関と事前に相談して実際の行動にうつすほうがいいんじゃないかな
計画をきちんと立てて行動しよう
命の危険があるなら今すぐにでも警察に行く方がいいけども
+9
-0
-
324. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:39
>>319
パソコンに重要な情報を保存する馬鹿はいないよ
パソコン使う仕事したことないでしょ?+3
-1
-
325. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:49
>>11
私も警察に相談したけど身内のことは動かなかったよ!+4
-0
-
326. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:50
>>315
デスクトップは?
言いたいのは一つ一つの物についてじゃなくて、どのくらいの量持ち込めるのか
ワンルーム一部屋貰えるなら極論、家具家電含め部屋のもの全部運べるけど、スーツケース1つとか段ボール○箱と決まっているなら厳選しなくちゃいけない
だからその量を知ってる人がいたら教えてほしいだけ+1
-13
-
327. 匿名 2021/03/10(水) 00:50:15
>>316
だから礼服は例えだと何度も言ってるが+0
-3
-
328. 匿名 2021/03/10(水) 00:50:36
>>317
ごめん
どこに助けるのが当然なんて書いてあるの?+2
-2
-
329. 匿名 2021/03/10(水) 00:51:01
>>320
だから私はシェルター必要ないよ+1
-8
-
330. 匿名 2021/03/10(水) 00:52:22
>>321
もう逃げてるって分かってるならアパート借りなよってのもおかしな話だよ
『シェルターってどのくらい荷物持ち込めるの?』
ただこれが聞きたいだけ
私が出来るアドバイスについて求める人がいたら書くわ
てか、あなたがこうしてコメントしてくるから返信してるだけだよ+2
-8
-
331. 匿名 2021/03/10(水) 00:52:37
>>326
そんなものシェルターに問い合わせろよ
施設によって違うでしょ
+13
-0
-
332. 匿名 2021/03/10(水) 00:53:05
>>324
はい?
重要なデータどこに保存してんの?+0
-3
-
333. 匿名 2021/03/10(水) 00:54:12
>>332
うわーマジでパソコン使ったことなさそう
その程度でパソコンだのプリンターだの喚いてるわけ?+8
-1
-
334. 匿名 2021/03/10(水) 00:54:24
>>331
それを言ったらほとんどのトピがそうだろ
コスメだって店に聞けよの一言だわ
シェルターに入ったことある人がいるなら中の雰囲気やどんな部屋で暮らしてるのかを教えてほしいって言ってるんだよ+0
-4
-
335. 匿名 2021/03/10(水) 00:54:44
>>333
分からないから教えて
どこに保存するの?+0
-0
-
336. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:10
>>333
煽るくらいなら教えてやれば?+6
-0
-
337. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:14
>>1
え、払う義務ないよ
自分の知ってるとか良く行く場所とかに引っ越しちゃだめだよ
プロに頼むとその辺から探されるから
大変だろうけれど本気で逃げるなら
知り合いとか馴染みのない場所にするしかない+15
-0
-
338. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:30
>>202
捜索願い出しても基本は探さないよ
事件性があれば別だけど
遺体になって出てきたときに連絡くるくらい+6
-0
-
339. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:52
>>326
どんだけ手荷物抱えてシェルターに仮住まいする気なんだろう…+14
-0
-
340. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:59
>>334
バカなの?コスメは同じ製品なら内容同じだから人に聞けるけど、シェルターは施設によって規約が違うでしょ
そんなにこだわるなら自分で調べれば?
クレクレばっかだね+7
-0
-
341. 匿名 2021/03/10(水) 00:56:44
>>1
DV被害者相談に電話してみては?
もしかしたら配偶者じゃなくても上手いこと保護してくれたり、逃げるための知恵を教えてもらえるかも+12
-0
-
342. 匿名 2021/03/10(水) 00:56:55
>>339
他のコメントも読んで
私は入らない
でも身近に入りたい人がいたときに答えられるように知りたい
誰一人持ち込める量について答えないのはなぜ?+1
-8
-
343. 匿名 2021/03/10(水) 00:56:55
シェルター必要ない人がなんでシェルターに持ち込めるものを聞いてるの?主が聞いてるなら分かるんだけど+16
-0
-
344. 匿名 2021/03/10(水) 00:57:39
なんか 話それてない?
パソコン、プリンターがどうのとか
このトピで話す内容なの
雑談でもいけば+13
-0
-
345. 匿名 2021/03/10(水) 00:58:06
>>340
だから自分が知ってるところはどうなの?って聞いてるんだよ
日本全国すべてのシェルターについて教えろなんて言ってない
たった1軒でも入ったり聞いたりしたなら参考までに教えてほしいって話
あなたが知ってるシェルターではどのくらいの荷物が持ち込めるの?+0
-10
-
346. 匿名 2021/03/10(水) 00:59:02
>>342
何それ?
他人にいい顔するためにここで聞いてんの?
身近にシェルター入りたい人がいるなら、あんたがその間パソコンや礼服預かっといてあげればいいじゃんw+11
-1
-
347. 匿名 2021/03/10(水) 00:59:16
>>328
え?私にはそう読み取れたよ+3
-2
-
348. 匿名 2021/03/10(水) 01:00:00
突然現れたトピずれの人なんなん?
邪魔やで+41
-0
-
349. 匿名 2021/03/10(水) 01:00:05
>>346
うん、知らないならいいや+0
-7
-
350. 匿名 2021/03/10(水) 01:01:15
>>349
うん、納得したなら消えてね
これ以上暴れるならトピ立てれば?+14
-1
-
351. 匿名 2021/03/10(水) 01:01:51
>>347
もしかして「困ってる人を助けるためのトピじゃないの?」ってとこ?
当然という言葉もないし?で終わってるのにあなたには『当然助けろ』なんて解釈出来るんだね+2
-4
-
352. 匿名 2021/03/10(水) 01:04:12
声のでかい馬鹿が暴れてトピ乗っ取られてるじゃん
主可哀想+48
-1
-
353. 匿名 2021/03/10(水) 01:05:06
>>330
じゃ、あなたがあなた自身に必要ないことであらした分、あなたに書ける役立つ情報を書いてください。
さんざん無駄なやり取りしたわけでしょ。
あなたの思う役立つことを書いていってください+6
-2
-
354. 匿名 2021/03/10(水) 01:05:09
荒らしは通報だよ!+14
-0
-
355. 匿名 2021/03/10(水) 01:05:35
>>80
それ怖いですよね。
私の母親も毒親ですが、私の祖父母にされて嫌だった事をちょいちょい愚痴ってきて、それ全部私にやっているじゃんって内容でした。
縁を切って(切られて)10年くらいしたら弟にDVされているから助けて!と私に連絡してきた時にいままでどんな思いで生きてきたかぶちまけたら「え?私そんなひどい事した記憶ない!お母さんがそんな事するわけないじゃない!」って本気で覚えていないと言われました。
これがきっかけで、わが子に自分と同じ思いをさせたくないと思って、私は子供作るの諦めましたよ・・・。
+38
-2
-
356. 匿名 2021/03/10(水) 01:12:34
>>309
たかだか一ヶ月の間に冠婚葬祭の心配するの?
矛盾だらけだよ+7
-0
-
357. 匿名 2021/03/10(水) 01:16:21
主は預貯金それなりにあるの?
ペット可の物件、通常より多く敷金かかるからお金がギリギリなら一緒に逃げるの厳しそう+14
-0
-
358. 匿名 2021/03/10(水) 01:17:15
>>334
横だけど私はアパートに逃げたから着の身着のまま
その後の必要なものは買ったよ
あなたはシェルターもアパートも必要ないって言ってるくせになんのために撹乱してるの+11
-1
-
359. 匿名 2021/03/10(水) 01:25:30
>>1私の親も同じような感じでした。
暴力で身の危険を感じたので逃げました。
気をつけてください。
話が通じないようなら逃げるのが一番です。
住民票の閲覧制限、親周りとの関係を断つ。
携帯を変える、出来るだけ遠くへ引っ越しもう2度と会うつもりはありません。
自分を守るために出来ることはしておいて下さい( T_T)\応援しています!!
+30
-1
-
360. 匿名 2021/03/10(水) 01:26:54
特番で何回か観たことあるだけだけど
夜逃げ屋は?
業者が相手の行動監視して、いない間に色んな事進めて
新しい部屋や仕事場も準備してくれてるらしい(TVの内容だから実際は知らないです)+6
-0
-
361. 匿名 2021/03/10(水) 01:26:59
>>353
荒らしたって...
私は返信が来たから全てに答えただけだよ
まぁいいや
あなたはたぶん改姓いらないだろうけど必要な人がいたら以下を見てほしい
裁判所に申請するやり方は全国共通
①分籍をして自分だけの戸籍にする(改姓は戸籍にいる全員がしなきゃいけないから)
②新しい戸籍は居住地じゃなくてどこでもいいけど自分が行きやすい地域にすること(役所に行くこともあるから)
③単独の戸籍ができたら居住地域を管轄してる家庭裁判所に申請書を提出(提出書類は裁判所のホームページからダウンロード)する。その際に申請理由を問われるので可能な限り多く書く。
④申請書が受理されたら回答書が届くので回答する。内容は学歴等の個人情報の他に『改姓したら戻すのが難しいけど大丈夫か?』『変更予定の名字を通名として使った実績があるか?』等。通販の名前や電気料金などを変更予定の名字で登録して実績を作ることもできる。
あと具体的に改姓したい理由を再度聞かれるので申請書よりさらに具体的に書く。例えば「暴行されました」だけだとどんな状況でどのくらいの暴行を受けたのかが分かりにくいので、第三者が現場を再現出来るように詳細に「○○の話をした際に父親に□□と怒鳴られながら頭を3発、顔を1発殴られ、近くで見ていた母親も止めもせず父親に賛同し△△という罵声を浴びせた」みたいに書く。
次に『その他参考にしてほしいこと』なども聞かれるので、幼少期の親子関係や自分の体調のことなどを詳細に書く。
⑤回答書が受理された時点で改姓の許可が降りる場合もあるが、たいていは裁判所に呼ばれ裁判官との面談がある。
(私は書類でOKだったのでここからは聞いた話です)
そこでは書類に書いた内容の確認などをされるので、自分がいかに家族と同じ名前で困っているか(精神的に、社会的に)を相手が想像しやすく詳細に語る。改姓した後に予想される具体的な変化について話す。『名前を変えることで毒親から解放され、精神的に安定した暮らしができる』『毒親に発見される心配なく表札や名札などを堂々と掲げることができる』等。←これは回答書に書いてもいい。
⑥2週間くらいで審判が下る。許可されたら即時抗告期間の2週間が過ぎれば証明書が送られるので晴れて役所で改姓手続きができる。
許可が降りなければ再挑戦となる。毒親からの虐待を裏付けるようなもの(怪我や精神科の診断書、警察に相談した実績、弁護士に相談した実績)をさらに用意して申請する。
許可は裁判官の匙加減だから何年も許可されないこともあるので覚悟が必要。
長くなってしまったし、見る人いるか分からないけど、一人でも多く毒親から救われてほしいので書きました。
誤字脱字、分かりにくい表現あったらごめんなさい+36
-3
-
362. 匿名 2021/03/10(水) 01:27:45
>>356
何度も言ってるがシェルターに入ってる間に冠婚葬祭に参加するわけではないよ
あくまでも社会復帰後の話+0
-4
-
363. 匿名 2021/03/10(水) 01:28:35
>>358
自分がいつそうなるかわからないから
入ったことあるなら教えてほしい
あなたは手ぶらだっただろうけど、他の人はどのくらい荷物を持ってた?+0
-6
-
364. 匿名 2021/03/10(水) 01:32:14
トピ立てれば?+4
-1
-
365. 匿名 2021/03/10(水) 01:33:43
>>360
親が同じ職場なのを考えると親のいない時間=主もいないから厳しいかもね
仕事休んだらすぐにバレるし
警察とかが強制的に介入してくれるといいんだけど、今の段階だとそれも無理そうだよね+7
-0
-
366. 匿名 2021/03/10(水) 01:49:41
>>355
横です。私も母親に祖父母の愚痴言われ続けて、お母さんはおばあちゃんとは違う!って息巻いて育てられました。
実際はちょっと形を変えただけで同じことされてました。
認めないのも一緒。しかもタチが悪くて一見折れたように見せかけて悲劇のヒロインぶってます。
子供持つなら、自分の中の毒親成分が抜けてからと思って人生やり直してるけど、そうなる頃には高齢すぎて無理かなと思ってます。
+27
-0
-
367. 匿名 2021/03/10(水) 01:53:38
犬は動物愛護団体へ一時預かりするの考えても良いと思います。
主の居場所は開示請求出来ないようにしたところで、SNSで犬や猫がいなくなった、連れて逃げた恋人を探していたというケースが確かあったと思うので、辛いと思いますが逃げ切るには家に置いて諦める、もしくは預けて暫く離れ離れになる覚悟は必要かと思います。+13
-0
-
368. 匿名 2021/03/10(水) 01:57:55
仕事は…給料出なくても仕方ないと思える、貯金がある程度あるなら
無断欠勤からの退職で。
職場に相談しても、猛毒は外ヅラいいから信用してもらえないよね、きっと。
だから本気で逃げるなら、お金貯めて無断で辞めちゃえ!+9
-0
-
369. 匿名 2021/03/10(水) 02:03:31
親にバレないように部屋を借りて新しい携帯番号を作っておいた方がいいと思う。モバイルwifiルーターもあれば通信面では困らないはず。
緊急性が高いのであれば退職に関してはバックれるのも手だと思うけど、源泉徴収票・離職票・雇用保険被保険者証・健康保険資格喪失証明証などの書類があったほうが失業手当を受給する際に困らないと思う。
会社とやりとりするのはかなり煩わしいし一度の連絡で終わるものじゃないから職場に母親がいる主さんのケースだと退職代行を頼ると安心かなとも思う。
犬も連れて行くとなると最低限でも事前に部屋を決めておかないときついよ。飼ってるなら重々理解してると思うけど、一人暮らしで犬を飼うとなると日中長時間留守になるし新しい環境に慣れるまで手をかけてあげないといけない。
独り身なら正直なんとでもなるけど犬を連れてとなると計画的に動かないと厳しいと思う。+16
-0
-
370. 匿名 2021/03/10(水) 02:12:10
主は休日どれだけ時間の自由があるのか気になるところ。
買い物行くふりして相談しに行ったり出来るし、逃げるとしてもこのタイミングだろうか。
親と休みまでが一緒だと大荷物で逃げることは難しいだろうね。+17
-0
-
371. 匿名 2021/03/10(水) 02:14:52
>>63
ごめん絡み方がわけわからなすぎて戸惑う通り越して爆笑した+2
-0
-
372. 匿名 2021/03/10(水) 02:34:16
>>361
詳しく書いてくれてありがとう
361さんが大変な思いをしてきたことや
誰かを救うために知識が欲しいって
情熱は十分伝わってるよ
これはやったことある人じゃないと書けないから
すごくありがたい情報だと思う
361さんに文句言ったり罵倒してる人たくさんいて
気持ちは分からなくもないけど
少なくともシェルターに持っていける荷物量については
誰も回答してないよね
それにみんな返信だけじゃなくて
ちゃんと元のコメント読んでる??
主さんのためにみんないろんな意見出してて
すごいと思うけど
ここまで詳しいコメントなんて
そうそうできないよね
主さんが一番望んでいることは
親から逃げることだから
毒親から逃げた人の経験談を話すのが
一番役に立つんじゃないの?
警察行けとか弁護士に相談しろと
簡単に言えるけど実際は難しいよ
逃げるための手筈をどう整えるかの相談なんだから
具体的に今後取るべき行動を書いた方が
分かりやすいと思う
他の毒親から逃げたい人にとっても+26
-3
-
373. 匿名 2021/03/10(水) 02:37:26
まず、女性のための相談・支援センターへ
電話をしてみて下さい。
検索すればお住まいの地域の管轄が出てきます。
地方によっては、役所の中にある場合も。
そして、相談して確実に縁を切れる方法を
探して下さい。
場合によっては警察を通さないといけないかもですよ。それくらいの事です。+5
-0
-
374. 匿名 2021/03/10(水) 02:48:00
>>22
裕福なのに望みを叶えてくれない・他の稽古事を強要する、他のきょうだいは私立に通わせて私も行きたいと希望したのに理由も無く公立に行かせたなら毒親でしょう+37
-13
-
375. 匿名 2021/03/10(水) 02:49:53
>>5
通報しました+1
-0
-
376. 匿名 2021/03/10(水) 02:57:47
お金の請求は正当な理由でもない限り払う必要はないけど
あなたが悪くなくても、そういう親なら殴られる可能性はある
結果、傷害事件や最悪、殺人事件に発展する可能性だってゼロじゃない
でも警察は話は聞いてくれると思うけど、周辺の人の通報や
現行犯など以外では中々動いてくれないと思ったほうがいい
職場を辞めるのは命と比べたら何て事はないんだから
事前に行政機関に相談して取り敢えず行き先がバレないような団体や
施設等を紹介してもらって、あとはそこと自分で連絡を取って
相談するのが一番いいと思う(書類上の手続等は相談してから)
もちろん連絡してるのを家族に気付かれないように家族がいない所で
連絡を取って、スマホのアドレスや着信履歴も架空の人物の名前にする
個人で色々考えるのは限界があるよ
通帳のお金も郵便局に移すと全国何処でもおろせるから便利+5
-0
-
377. 匿名 2021/03/10(水) 03:01:30
>>1
夜逃げするしかない!+9
-0
-
378. 匿名 2021/03/10(水) 03:26:46
このご時世だからまずは生活防衛資金があるかないかで変わる
職を失ってかつ引越し等すればお金がかかるからそれ相応のお金があるかで変わる+6
-0
-
379. 匿名 2021/03/10(水) 03:49:08
>>143
それは普段安全な人にとっては正論だけどね
主さんはペットに自己投影してる部分もあると思うし、独親の元から自分だけ逃げて犬を置いていけない気持ちもわかるよ
1人になった後も支えてくれる良い相棒になるだろうし、+17
-0
-
380. 匿名 2021/03/10(水) 04:00:55
>>187
なんていうタイトルの漫画ですか?+3
-0
-
381. 匿名 2021/03/10(水) 04:05:56
私は証拠取って警察相談して、こっそり部屋借りて出た。
怪我させられた時に証拠とっとくの大事だよね。
診断書取るときに事情話すと病院の先生や看護師さんも親身になってくれるよ。
後弁護士さんに相談しとくと警察も相談行ったとき、より親身になってくれるからいいよ。
>>1さんも彼氏いるなら助けてもらってね。
味方いっぱい作っとくといいよ。がんばれー
+17
-1
-
382. 匿名 2021/03/10(水) 04:10:22
>>38
上司に口止めしてもバレそうだ。
私は辞めるって言っても辞めさせて貰えないブラックな会社いた時、退職届を直接送って強行的に辞めたよ。制服クリーニング出して書類も送った。
今なら退職代行に頼む事をおすすめする。
離職票とかそういうのもすべて対応してくれるらしいから。+60
-0
-
383. 匿名 2021/03/10(水) 04:14:54
>>24
この本毒親が読んで
「私って毒親なの…?やっぱり違うわ」
「親子関係こじれても修復できるわよね」
って、都合いいところだけ誤解して解釈しそう
毒親はほんとに自分に都合のいい解釈しかしないからな+45
-0
-
384. 匿名 2021/03/10(水) 04:15:07
>>381
彼氏いるなんて書いてなくない?+2
-3
-
385. 匿名 2021/03/10(水) 05:19:30
知り合いで何十年も行方不明だった人がいる。
そして突然現れた。
何もかも嫌になってたところ高額なバイトを知ってその条件の1つが失踪することだったらしい。
当然保険も何も使えずに。
恐ろしくてバイトの詳細は訊けなかった。+7
-0
-
386. 匿名 2021/03/10(水) 05:23:13
>>178
そうです。
娘が自力で就職先を見つけて家出を試みても、探偵を使って連れ戻されること数回。
家では風呂まで一緒というほぼ軟禁生活。強い束縛、干渉、叱責は日常。ちなみに母娘2人暮らし。
それでも娘は耐え、地元の看護職員として内定も得たが満足しない母は助産師になれと命令する。しかし助産師学校には不合格。さらに娘に厳しい叱責を加えた。
逃げればいいのにーとかいうレベルの毒親ではないと思う。
逃げても逃げても無駄なら自分か相手をこの世から消す選択になるのも、、、と考えさせられた事件。
+36
-0
-
387. 匿名 2021/03/10(水) 05:50:27
>>266
近年は家余りだからペットOK物件けっこう増えたよ
猫はハードル高いけどね+8
-0
-
388. 匿名 2021/03/10(水) 06:10:03
>>310
外出は1日1時間だけなの?これが本当ならみんな家とか仕事どうやって探してるんだろ…+7
-0
-
389. 匿名 2021/03/10(水) 07:11:09
>>79
そりゃ目の前で録音しようとしたらそうなるわな。
+32
-0
-
390. 匿名 2021/03/10(水) 07:11:50
>>361
通名てことは在日の人は通りやすいってことだよね+2
-0
-
391. 匿名 2021/03/10(水) 07:48:15
今は実家住みだけど同棲試用とした場合、両方に連帯保証人つけて下さいって言われたら親を保証人にできないしなんて言えばいいのだろう…
毒親とは言えないし説明できない…
保証人なし物件って最低限の条件つけてたらなかなかない+2
-0
-
392. 匿名 2021/03/10(水) 07:53:15
>>391
同棲なら、契約のときに便宜上、婚約者と書けば彼氏のみに保証人つけるだけで大丈夫ですよ!
不動産屋さんから教えてもらいました!+2
-0
-
393. 匿名 2021/03/10(水) 07:54:56
>>361
書いてくれてありがとう+4
-1
-
394. 匿名 2021/03/10(水) 07:57:25
>>38
郵送してもらうなら引越し先ではなく、郵便局留にしておくと良い。
どこで情報が漏れるか分からないよ。+27
-0
-
395. 匿名 2021/03/10(水) 08:14:25
>>1
事前にやめるって言っときゃ大丈夫でしょ。
何で逃げられないと思うのかが逆に謎です。+1
-1
-
396. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:00
>>161
後から「夫は悪くないのに逮捕した。逮捕は違法」なんて言い出すと人もいるから+9
-0
-
397. 匿名 2021/03/10(水) 08:49:49
毒親ではないけど叔母を訴えたい。
私を幼少時からいびり倒し
祖母の介護を押し付け
結婚生活まで邪魔してきた叔母が
のうのうと年金と遺産で遊んで暮らしてるのが許せない。
親族を訴えた人いますか?+7
-0
-
398. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:24
>>188
一番ホットなタイミングで聞かれてるのに
逮捕迷うってことは必要ないってことなのかも。
その後、冷静になった後に逮捕って思うのは打算入る。+3
-0
-
399. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:09
>>22
えー、うちも毒親だったのか
別に恨んでないけどな+6
-5
-
400. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:25
>>361
煽るだけ煽って荒らしだの何だの文句垂れて何も有益な情報出さなかった人たちより遥かにまともじゃん
他の人たち結局バカとか低俗な言葉使って罵倒しただけでこの人の聞きたかったことに誰一人として答えてないよね
ちゃんと説明してるのにいつまでも「シェルターに逃げてるのに冠婚葬祭なんてキー💢」って返信してる人たちは何か主や毒親持ちにとってためになる情報書いたのかね?
そもそもこの人は自分から人に絡んで人の意見を批判したり邪魔したわけじゃなくて、あくまでも自分に来た返信に律儀に返事してるだけだよね
それを荒らしだの声のでかいバカだのお前のせいで逃げたい人が逃げられなくなってるだの言って、自分たちがやってることは正義だと思ってんの
自分は名前変えるつもりはないけど、これを見てこれまでに出てきたどの情報よりも具体的で分かりやすくて役に立つと思った
警察行って弁護士行ってとにかく遠くに逃げてー
みたいな誰でも思い付くこと何回コメントされるより全然良いわ
ハッキリ言って毒親持ちは普通の人より社会のシステムや常識に疎い傾向があるから、より具体的にどう行動すべきかを言われないと分からない人がいる
助けて当然だと読み取れると言って絡んだ人もいるけど、助けてくださいトピに参加するなら助ける意思があるのは当然だろうね
ないなら逆になんでこのトピに来たのか謎
>>361は日本語が下手と言ってたけど全然分かりやすいよ
マイナスがついたり荒れたことは気にしなくていいと思う+5
-8
-
401. 匿名 2021/03/10(水) 09:07:03
>>353
すごい上から目線
嫌なおばさん+4
-5
-
402. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:19
どうしても職場の人に話したいとしたら、親からDVを受けているとほんの少しだけ匂わせる程度にした方がいい。
例:(親から蹴られて)身体が痛いんだよね〜等
具体的に話してしまって主と関わらせてしまった時、その人が親から脅しがかかったら主がどこにいるのか、逃げるにあたって何をしたのか話してしまうかもしれない。
突然退職するにあたって職場にどちらにしても迷惑をかける事になるのだから、迷惑を最小限にするのなら関わらせないことだよ。
親がどこで誰と繋がっているのか、漏れるかわからないから職場の人達や親戚、地元の友達と絶縁する覚悟は必要だよ。
退職は代行に頼んでね。
+16
-0
-
403. 匿名 2021/03/10(水) 09:24:46
>>389
そうそう。録音ってバレないようにやるもので、1日稼働可能なボイスレコーダーをこっそり仕込むくらいしないとね。+19
-1
-
404. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:26
法テラスに相談してみてください!!+1
-2
-
405. 匿名 2021/03/10(水) 09:28:11
>>392
本当ですか!?
一応、婚約者として書いた方が色々といいとは聞いてたのですが保証人はまた別だと思ってました…
だから実家住みなのにつけれない理由が不動産にも説明しずらいしこれじゃあ家出れないと困ってました
それなら助かります!ありがとうございます!+1
-0
-
406. 匿名 2021/03/10(水) 09:28:39
>>207
横だけど、川口は論外。役所の人間が劣悪すぎる。
戸田市は悪くない。蕨は環境悪いけど、役所は悪くないかな。+3
-0
-
407. 匿名 2021/03/10(水) 09:29:54
>>379
なった後じゃなくて、なるまでの足枷になったら元も子もない+4
-0
-
408. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:23
>>1
引越しの前日まで働くしかない。
+6
-0
-
409. 匿名 2021/03/10(水) 09:33:13
退職金とかどのくらいもらえるのかな
有給も取りたいし…
どこに相談するのが一番なんだろう?
素人じゃやっぱり、わからないよ…+0
-0
-
410. 匿名 2021/03/10(水) 09:35:35
>>1
私は20歳の時に逃げたからもう20年前の話だけど、ちょっとしたアザでも病院の記録を残しておく。次に引っ越し先を見つけておいて、ちょっとずつ配送。家具はバレるので諦めます。郵便物も転送かけて携帯も新しいのを用意する。そして誰にも言わずに消えました。住所変更はあえて1年位しないで置いといて、失踪届を出されないように会社と実家に手紙を置いときました。女性支援の窓口にも相談して、シェルターに入ることもできましたが実家で虐待されてた猫も一緒だったので利用を諦めました。あなたが逃げ切れることを祈ってます。+31
-1
-
411. 匿名 2021/03/10(水) 09:36:06
>>409
退職代行だとその辺もやってくれるみたい。でも追加料金取ったりする代行もあるから注意。+5
-0
-
412. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:16
今日も主は仕事にいったのかなぁ。
昨日トピ立ってから、なんだか心配で…+6
-0
-
413. 匿名 2021/03/10(水) 09:50:16
>>406
本当に川口は最悪だよね
学校も荒れてるし教育委員会も最低
ちょっと前に自殺した学生いたけど、教育委員会に言っても何もしてもらえなかったんだよね
戸田は一部の公立ヤンキーが厄介
中学によって全然雰囲気違う
その年代の子供がいないなら住むには良いかもしれない
蕨はめちゃくちゃ民度が低い
場所によっては西成を少しだけマイルドにした感じだと思ってる
2DKに多国籍の人8人くらいで暮らしてたり、アパート全体から日本語が聞こえなかったりするくらい外人が多い
それもアメリカやイギリス系じゃなく別の地域の+1
-0
-
414. 匿名 2021/03/10(水) 09:59:38
>>1
警察と弁護士とマスコミに同時に相談するのがいいときあたことあるよ!+4
-1
-
415. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:41
>>407
親が犬を虐待してるわけでもなく、むしろ可愛がっているのなら一緒に逃げなくてもいいよね
コロナ禍で新しい仕事にすぐ就けるとも限らないから、リスクは限りなく低くしておきたいところ+11
-0
-
416. 匿名 2021/03/10(水) 10:03:25
>>1
証拠を集めてお金を貯めましょう。はっきりいって脅してくる奴はネタに使ってるだけで相手がいないと何もできません。+5
-0
-
417. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:10
>>33
名案だね!
親って一回どこかに隔離した方が子供の為になるよね+10
-0
-
418. 匿名 2021/03/10(水) 10:13:06
分籍して弁護士立てて色々やって消えたのに区役所ヤツが現住所ばらしやがった、やっと逃げきったと思ったのに最悪+16
-0
-
419. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:07
>>418
まじで?住民票にロックはかけてたの?それでもバラされたんなら気の毒すぎる+4
-0
-
420. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:34
>>419
親が精神病認定されたらしくて面倒みるように保健所と区役所から電話あって連絡先知りたがってたのでお伝えしておきましたって言われたのよ
何してくれてんだよ…+16
-0
-
421. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:22
>>362
何度も言われてるからいい加減わかればいいと思うんだけど、葬式が決まってから買えば+2
-3
-
422. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:21
>>420
勝手に教えちゃダメなやつだね、、世話するのって放棄できるらしいし放棄してまた引越すしかないね。本当に気の毒すぎる、、+16
-0
-
423. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:40
>>329
だったら黙ってて+7
-3
-
424. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:31
>>187
汚部屋そだちの東大生 かな?+4
-0
-
425. 匿名 2021/03/10(水) 10:40:41
>>420
役所に引っ越しの費用や電話番号を変更するにあたっての手数料やら請求してやりたいね
本人の承諾もなく教えちゃ駄目だよね+6
-0
-
426. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:02
私は彼氏と駆け落ちした。関西から関東に逃げて親と縁切った。
+5
-0
-
427. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:41
誰がどう見ても毒親ってすぐにわかるし、被害もあるから住居観覧制限かけられるね!
私の親は分かりにくいから相談したところで何にもならない+5
-0
-
428. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:10
>>421
横だけど他のコメントも読めば?
何度も言ってるよね
すべて買い直すお金があるとも限らないし冠婚葬祭はただの例えだって
なんで何度も同じこと聞いたり攻撃したりするの?
もうこの人は何度も律儀に全員に同じ返信してるよ
荒れてると思うならそういう攻撃的な返信しなきゃいい
「何度も言われてるからいい加減分かればいいと思うんだけど」ってそっくりあなたにも言えることなの気づいて
自分が多数派だからって攻撃的になるのやめようよ
>>423
だったら黙っててってさ、あなたも自分からこの人に絡んでるじゃん
この人は自分が今現在シェルターに入るほど困ってないと断言してるし、今後のために知っておきたいだけと言ってる
あなたは人に黙れと言えるほど情報出してるの?
>>361も同じ人のコメントだけど読んだ?
ここまで毒親持ちのことを考えてコメントしてる人に黙れなんてよく言えるね
しかもこんなに時間が経ってからさ
相手が折れないからって我慢できなくなって結局また自分から絡んでるじゃん
あなたが返信をするからそれに答えたまででしょ
自分から聞いといてそれで黙ってろっておかしくない?+3
-11
-
429. 匿名 2021/03/10(水) 11:01:05
冠婚葬祭はもういいよ…
主が無事逃げられますように。
逃げたあと精神的に不安定になるかも知れないけど、しばらくしたら落ち着いて天国にいる気持ちになれるから負けないでね。頑張って。+9
-0
-
430. 匿名 2021/03/10(水) 11:06:49
主さん、仕事に行ってるのかな。またひどいことされてなきゃいいけど…
ざっと読んだけど、シェルターに持ち込める荷物のこと何度も書いてる人は何でネットで調べるなり直接問い合わせしないの?+14
-0
-
431. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:21
変なやついて主さん可哀想
冠婚葬祭にこだわってるやつばかなの+10
-2
-
432. 匿名 2021/03/10(水) 11:09:36
>>422
>>425
愚痴聞いてくれてありがとう
幸い身軽なので北国から次は暖かい所に行きます(沖縄行きたかったけど家賃凄いですな…)+12
-0
-
433. 匿名 2021/03/10(水) 11:33:04
>>413
それ、芝園団地のことだと思うけど、あそこは川口だったはず+0
-0
-
434. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:11
>>241
ネット環境にあるという事はシェルターじゃないんですよね?
対応が悪い自治体は、ぼんやりとでも書いた方が良くないですか?
別に貴女が特定されるわけでもないし。
私は戸田市でしたが、すごくスムーズでしたよ。そこからさいたま市に転居しましたが、なおさら快適です。
+0
-0
-
435. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:37
>>432
無事に逃げ切れますように!健闘を祈る+14
-0
-
436. 匿名 2021/03/10(水) 12:15:42
>>432
頑張って!引っ越し先の役所にはしっかり釘刺すのを忘れずに!+8
-0
-
437. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:45
>>432
沖縄って家賃激安じゃない?
ミキハウス 3階
[スマートフォン]
【SUUMO】ミキハウス(エイブルネットワーク宜野湾店(有)沖縄不動産サービス提供)/沖縄県宜野湾市宜野湾3の賃貸・部屋探し情報(100193273045) | 賃貸マンション・賃貸アパートsuumo.jp【SUUMO(スーモ)賃貸】ミキハウス(100193273045)(エイブルネットワーク宜野湾店(有)沖縄不動産サービス提供)/沖縄県宜野湾市宜野湾3の賃貸物件情報です。賃貸マンション、賃貸アパートなどの賃貸住宅情報を探すならSUUMO賃貸。
by SUUMO+0
-0
-
438. 匿名 2021/03/10(水) 12:33:32
>>1
状況が特殊なので、リアルの友達でないと答えられないと思う
ここに詳しく書けないと思うし+2
-0
-
439. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:37
>>313
人なものを聞くときの態度じゃない+3
-2
-
440. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:59
>>391
毒親から逃げて同棲してたけど、双方に保証人付けろとは言われなかったから、彼氏の親だけでいけたよ。
保証人無しで保証会社だけで借りれる物件も増えてるし。
+3
-0
-
441. 匿名 2021/03/10(水) 12:40:02
>>71
そんな状況でドキっとする必要ないじゃん+9
-0
-
442. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:54
>>414
一般家庭のいざこざをマスコミが取り上げてくれるの?+2
-0
-
443. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:55
>>409
退職代行使うといいよ。
うちの会社に退職代行使って辞めた人いるけど有無を言わさず有給も退職日も通知される感じだった。
退職代行使った場合会社から本人への連絡は禁止される。+1
-0
-
444. 匿名 2021/03/10(水) 12:48:34
私は実家から出るときはシェアハウス(個室)に一時的にすんだよ。
今はちょっとコロナのことが心配ではあるけど…。
保証人も不要だったし、初期費用も安くて生活に必要なものはそろってる。
郵便物の転送や住民票もうつせる。+6
-0
-
445. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:34
>>428
だから、「すべて買い直すお金があるとも限らないし」に対して、全部一気に買い直す必要はないよってみんな言ってるんだよ
状況が落ち着いたら必要なものから揃えて行けばいいし、何を持って出るかは避難する人がシェルターの人と相談して決めたらいいこと
持ち物や規約のことくらい入る前に説明があるだろうし、施設によっても差はあるからここで冠婚葬祭とか言ってたってしょうがないでしょ+6
-2
-
446. 匿名 2021/03/10(水) 13:29:23
>>1
法テラスに相談、居住域の役所で福祉課の人に繋いでもらう、あとはシェルターかな。+2
-0
-
447. 匿名 2021/03/10(水) 13:33:11
結婚したら?
+1
-3
-
448. 匿名 2021/03/10(水) 13:43:46
>>1
警察案件じゃない?
ボイスレコーダーで「辞めるならお金を請求する」って両親が言ってるのを記録する
暴力を受けてあざや血が出るようなことがあればその写真を撮る、病院へ行く、暴力を受けてこうなったと言って警察へ
脅迫や傷害で逮捕、送検、起訴できるかもしれないしもしそれが上手く行ったらその次にこれまでの精神的苦痛を受け続けたことを理由に訴えて慰謝料取ることもできると思うよ。+4
-0
-
449. 匿名 2021/03/10(水) 13:45:41
>>1
「夜逃げ屋」ってのがあるよ。+2
-0
-
450. 匿名 2021/03/10(水) 13:50:03
>>79
私、犬2匹つれて逃げられたよ!
制限もかけてる。
地方だと家賃も安く、犬も住めるところあるよ。大東建託の物件がペット可が多いみたい。+12
-0
-
451. 匿名 2021/03/10(水) 13:59:55
>>445
冠婚葬祭はただの例えって何度も言ってるの見えないの?
冠婚葬祭じゃなく通帳や財布、持病の薬何でもいい。
やたらと冠婚葬祭に食いつくのはなんでなの?
何をどのくらい持っていけるのかは大事。
シェルターにいられるのは数週間から1ヶ月っていう短期間なこともあるし
みんながみんな仕事を辞めて逃げ込むわけじゃない。
住む場所が決まるまで有給使ったり休職したりしてやり過ごすこともある。
仕事で使う資料やパソコン、服等をまた買い直せるほどお金があれば
シェルターじゃなくてホテルにでも逃げてるよ。
女性が家を出て一人で生きていくって本当に大変だよ。
全部一気に買わなくていいとかじゃなくて、必要な物を買いそろえるお金すらなくて
仕事に復帰することが出来なくなって経済力を失ったらアウトだってこと。
5000円の安いスーツ買えばハイ仕事行けるでしょ?みたいな話じゃないんだよ。
私は本人じゃないから返信はいらないよ。+3
-14
-
452. 匿名 2021/03/10(水) 14:01:31
>>433
横だけど
川口・戸田・蕨の話してるのに『それ』だけじゃどれのことか分からないよ+1
-0
-
453. 匿名 2021/03/10(水) 14:03:26
>>423
黙って欲しけりゃ無視ればいいだろ
自分から首突っ込んで黙れって呆れる+5
-0
-
454. 匿名 2021/03/10(水) 14:07:00
>>22
はっきり言って私の知ってる範囲内(がるちゃん含む)で最強の毒親なんだけど。+6
-1
-
455. 匿名 2021/03/10(水) 14:08:17
周りに相談する事。
本音をぶちたら幸せになれたよ。
ずっと我慢してたから、いいお嬢さんほど辛かったんよ。+0
-4
-
456. 匿名 2021/03/10(水) 14:10:55
>>431
>>400だけど
冠婚葬祭にこだわってるのはコメ主じゃなくて周りでしょ
ただの例え、シェルターにいる間に必要だとは思ってないってどれだけの回数コメントしてるか
私は>>361読んで他の誰よりもすごい情報教えてくれたと思ってるよ
批判だけして自分からは何の情報も与えない奴よりましでしょ
前のコメでも書いたけど返信するからそれに対して返信してるだけ
それをバカだとか変な奴だとか思うなら返信しなきゃいい
バカに自ら絡む自分はもっとバカだと思わないの?
よく荒らしは黙って通報とか言ってんじゃん
黙って通報すればコメ主のコメント全部消えるんじゃない?
+2
-5
-
457. 匿名 2021/03/10(水) 14:12:24
>>183
弁護士たってピンきりだからね。
お母さんの言うことは聞いといた方がいいと思うよーみたいな事を抜かすやつもいるから
なんか弁護士最強説みたいな風潮あるけど、そうじゃないし
+5
-0
-
458. 匿名 2021/03/10(水) 14:14:51
>>429
>>431
主さん以上にコメントしまくってトピを乗っ取る勢いだよね。冠婚葬祭とか今考える必要ないのに。
親と同じ職場ってネックだけど、主さんには退職代行サービスや市役所の住民課などサービスをフルに駆使して逃げてほしい。
逃げた後はしばらく大変だけど、落ち着いたら余裕ができるから頑張ってほしい。幸せになってね。+13
-1
-
459. 匿名 2021/03/10(水) 14:20:06
まず仕事をやめます。
暴力をされたら警察を呼びます
親だろうと暴力は犯罪になるので対応してもらえる。
そして引っ越し、一切の連絡手段を消す。+2
-1
-
460. 匿名 2021/03/10(水) 14:28:11
>>1
仕事を辞めないと逃げられないよね。
仕事を辞めてから逃げるのが難しいとか言わずに、逃げて身を隠すしかない。
暴力や暴言の証拠、お給料もちゃんと払われていないなら明細書、そういうのをコツコツ集める。
証拠で親を黙らせることもできるだろうし、警察に被害届だしてもいいし。
でも、そういうのを専門にしてるところに相談してほしい。ちゃんと調べてからだよ、怪しいところもあるから。
自分だけで計画するより、確実な方法にしなきゃ。失敗したら自分が苦しいだけだよ。
+8
-0
-
461. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:14
>>397
具体的には、何を訴えるの?民事で損害賠償請求?時効は大丈夫?
そしてどれもあなたの主観だから、実際には立証が難しいと思う。+3
-1
-
462. 匿名 2021/03/10(水) 14:32:19
>>352
声のでかいバカより約に立たない奴が何を言ってんだ+2
-3
-
463. 匿名 2021/03/10(水) 14:36:31
>>137
幼少期から人権無視されて育ったら、普通の判断もできなくなるんだよ。それに、見つかって連れ戻されたら殺されるかもしれない。父親にレイプされて妊娠するかもしれない。事情は人それぞれ違うけど、失敗は許されない勝負、場合によっては命がけになる。
今まで築いたものを捨てて逃げるのは大変よ?
迷ったり悩んだりするのは当然でしょ。+19
-0
-
464. 匿名 2021/03/10(水) 14:44:46
>>1
心配事は仕事だけ?引っ越し、分籍、警察に相談は出来るってことだから仕事以外はクリアできてそうだよね。
仕事辞めずに、そのまま逃げたらダメなの?
第三者を通して自分の名前や居場所を言わずにでも出来ると思うから
身を隠したあとにどうやって居場所がばれずに職場に連絡できるか、それを調べてみるとか。
親からの暴力も脅しも警察に通報したらいい。証拠をしっかり取って。
親が、って言わずに、親への残ってる情を捨てないと、確実に実行は出来ないよ。
明るい明日の為にがんばれ!!+5
-0
-
465. 匿名 2021/03/10(水) 15:04:25
>>463
常に大人を頼れない状況で大人になった人は普通の大人より子供だよね
手本になる大人が身近にいなかったんだから
なのに「もう◯歳なんだから出来て当然」と言われると本当に辛い+21
-0
-
466. 匿名 2021/03/10(水) 15:07:34
>>397
今いくつか知らないけど時効成立してたらかなり難しいよ
幼少期の虐待が原因で現在に至るまで後遺症があるかどうか、虐待の証拠(証人)があるかどうか、加害者が虐待を認めて謝罪する気があるか
この辺りが問われる
後遺症はPTSDでもいいけど、本当に虐待が原因なのか因果関係の証明が難しいからほぼ認められない
そのときに発覚しないと加害者を罰することも出来ないのが今の日本の法律なんだよね
私も何度もそれで泣いたよ+4
-1
-
467. 匿名 2021/03/10(水) 15:09:50
>>462
声のデカい馬鹿は何の役に立ったの?+4
-1
-
468. 匿名 2021/03/10(水) 15:12:01
>>456
なんかわざとらしい
自演?
+4
-2
-
469. 匿名 2021/03/10(水) 15:13:14
>>458
他のコメント読めって
そもそも最初の時点でみんなが返信しなきゃここまで広がらなかったんだよ
スルースキルない奴が突っかかってきていつまでも冠婚葬祭というワードだけで叩こうとしてバカみたい
そんでまたここで広げようとしてるんだから
あなたのそういうコメントは>>361より主の力になってる?
あなたがまたそういうことを言うと本人がご丁寧に返信するだろ
終わらせたいなら触れなきゃいいのに+3
-3
-
470. 匿名 2021/03/10(水) 15:13:16
スマホ無いのでPCアドレスと運転免許証だけでネット銀行口座開設給与振り込みなど出来るとこありますか?+1
-0
-
471. 匿名 2021/03/10(水) 15:15:02
そもそも主はシェルターにパソコン持って行けるかなんて心配してないんだよね
犬のことは心配しているけどさ
だからシェルターに荷物持って行くことに拘ってる人はずれてるよ
アドバイスになってません+11
-2
-
472. 匿名 2021/03/10(水) 15:16:23
>>469
いちいち絡んでこないで
あなたにも>>361にもコメントしてないので+1
-0
-
473. 匿名 2021/03/10(水) 15:18:05
何も言わずにやめよう。できれば県外へ。近場は必ず見つかる。縁切る覚悟があるなら逃げよう。
あなたはあなたの人生がある。幸せになっていいんですよ!+13
-0
-
474. 匿名 2021/03/10(水) 15:19:25
>>468
自演だと思った
文章の癖がすごい+4
-1
-
475. 匿名 2021/03/10(水) 15:23:13
>>467
で、お前は何の役に立ったの?
人に求めるなら自分から+0
-0
-
476. 匿名 2021/03/10(水) 15:27:21
>>475
自分は何か役に立った?+0
-0
-
477. 匿名 2021/03/10(水) 15:28:11
>>474
癖すごいよね
自演だとしたら昨日の夜から張り付いてるんだ
即レスしてるしやばい奴だわ+3
-0
-
478. 匿名 2021/03/10(水) 15:30:43
>>451
え?通帳や財布、持病の薬は当然持っていくに決まってると思う
それすら持ってくるなとか言う人誰もいないでしょ
+8
-2
-
479. 匿名 2021/03/10(水) 15:31:54
>>474
同じく自演だと思ってた
何がしたいんだろ、主さんがかわいそうだ
+5
-0
-
480. 匿名 2021/03/10(水) 15:39:30
>>465
社会にでて改めて自分を周りと比べながら育て直すようなことしなきゃいけないもんね。
出来て当然とかそういう所謂常識的な事を言う人、いい環境で育ったんだなって羨ましくなってた。+9
-0
-
481. 匿名 2021/03/10(水) 15:39:50
>>456
>>361が誰 他の誰よりもすごい情報教えてくれたとか言ってるけど、有益な情報コメントしてくれてる人他にもいると思うけど。
他県に住み込みした人や犬を連れて車中泊した人など、実体験を話してトピ主さんを励ましてる人もいたよ。
あと一回有益な情報をコメントしたからってトピズレして荒らしていいわけではないからね。+4
-2
-
482. 匿名 2021/03/10(水) 15:50:53
>>481
車中泊したり住み込みで働いたという経験談も大事だけど
他のコメントと明らかにレベルが違うくらい詳細な経験談でしょ
裁判所に申請を通しやすくする裏技なんて誰が教えられるのよ?
家出して住み込みは結構聞く話だし主を励ましてるのはみんな一緒でしょ
もし主の名字がかなり珍しいものだったら逃げても見つかる確率高い
それに荒らし?
気に入らないコメントに攻撃的な返信してるのは誰?
すべての返信に返信しただけで荒らしと言われたらたまらないわ
親の暴力を理由に裁判所で名字を変えるアドバイスがトピズレとも思えない+3
-3
-
483. 匿名 2021/03/10(水) 15:58:08
>>79
主さん!ペットOKの寮付きの仕事あるよ!とりあえず大きな会社の工場系派遣に登録してみたら?寮付きの派遣に来る女性の人って訳ありの人多いから1日とかで寮用意してくれる。+17
-0
-
484. 匿名 2021/03/10(水) 15:59:16
>>138
それだったらお給料ちょろまかされたり
搾取されてそう…+1
-0
-
485. 匿名 2021/03/10(水) 16:02:08
>>62
うちの旦那はモラハラで離婚したいと言ったら
家具はどうするんだ!俺が全部揃えたんだぞ、
半分払えと言ってきます(笑)
最近思うのは普段の言動等から、
幼少期に親との関係があまり良くないというか、
毒親だったんじゃないかと推測してる。+9
-0
-
486. 匿名 2021/03/10(水) 16:10:57
>>485
家具w
知らんがな、あんたが自分で使い続けたらいいじゃんって感じだよね
早く離れられますように!+11
-0
-
487. 匿名 2021/03/10(水) 16:21:27
毒親というのがどうも信じられません。私は親の愛情を普通に受けてきて何より信頼出来ますし人としても教養あり控えめで尊敬出来ます。今は私も親ですが子供にはありったけの愛情を注いできましたし子供もおばあちゃんを尊敬しています。毒親って子供より自分欲望を優先させるのでしょうけど…育ちと知性の欠落から来るのでしょう。
自分の子供を愛せず利用する親ってあり得ないかと思いますけど居るんだなぁ。+1
-17
-
488. 匿名 2021/03/10(水) 16:24:41
>>1
シェルターへ逃げ込む。夜逃げする。
とにかく逃げるしかない!!
確か事前に最寄りの警察に相談しておけば、親から捜索願いの届け出されても大丈夫なようにできるはずだよ。
+7
-0
-
489. 匿名 2021/03/10(水) 16:36:38
主さん
なんか荒れてるけど気にしないで、何かあったら書き込んでくださいね+16
-0
-
490. 匿名 2021/03/10(水) 16:39:13
会社の人には絶対相談してはダメです!お世話になった人がいて心苦しいのはわかります。でもその人たちに迷惑をかけたとしても、その人たちは5年後には絶対に忘れていますよ。退職代行をやってくれる弁護士さんに頼む方がいいと思います。退社代行の会社ではなくて。+17
-0
-
491. 匿名 2021/03/10(水) 16:52:29
自宅に火をつけるか異常者のふりして刀振り回すとかして
警察でもなんでも隔離してもらった方が後々いいかもしれない
国選だろうと弁護士と話が出来て逃げるチャンスと相談できる相手が出来ると思います
当然被害者出さないよう気を付けてですので火をつけるのは言い過ぎですし現実的ではありませんが
実家が嫌いだったので自分はすべて燃やしたくなったので・・・
おすすめは分かり易い万引き→逮捕のコンボぐらいかな
役所の前で笑い続けるのもアリかな+0
-6
-
492. 匿名 2021/03/10(水) 17:09:10
主です。
病院に行って診断書を取って
警察にも相談して記録を残してもらいました。
「刑事事件として扱った方がいいんじゃない?」と言われましたが
今は逃げる事と住民票のロックを優先してしませんでした。
逃げる先は県外にしようと思います。
退職方法は代行を利用する事にしました。
皆さんのおかげで大体どのようにして逃げるか算段がつきそうなので感謝しかありません。
ありがとうございます。
あとは下準備と夜逃げする日にちを決めるだけです。+55
-0
-
493. 匿名 2021/03/10(水) 17:21:09
>>1
警察と労基署に相談実績作ってから蒸発する。
そして、戸籍、住民票ロック。
仕事や諸々諸経費は諦めよう。
今この瞬間が1番若いという。行動するなら早いほうがよい。+7
-0
-
494. 匿名 2021/03/10(水) 17:22:37
>>492
くれぐれも命と身体の安全を最優先に。
応援します。+41
-0
-
495. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:43
>>492
主さん、報告ありがとう
病院と警察に行ったんだね。
よく頑張ったね。
日にち決めるのと、決行するまで不安と緊張もあると思うけど、今の生活では考えられないほど、安堵する日々が待ってるよ。
大丈夫。
全部思い通りにはいかないかも知れないけど、きっとうまくいくよ。
大丈夫。
幸せな日々を祈ってるよ。+37
-0
-
496. 匿名 2021/03/10(水) 17:40:15
>>492
このトピ見つけてから主さん大丈夫かなと、主さんの追加コメント見る度胸が痛かったけど、
>病院に行って診断書を取って
警察にも相談して記録を残してもらいました。
>退職方法は代行を利用する事にしました。
と聞いて少し安心しました。
「刑事事件として扱った方がいいんじゃない?」と言ってくれた警察の方もおり、主さんが相談に行った警察官の人はいざというとききちんと動いてくれそうで本当に良かったと思います。
今後何かあったときにあなたの事情がわかる警察の人にすぐ連絡ができるよう、警察の方との連絡手段や連絡先も相談しておくと良いと思います。
あなたの毒親がどこまであなたの身の回りのチェックをしているかわからないですか、携帯の連絡先に入れても大丈夫なら警察だとわからないような名前にして連絡先に追加しておくのをオススメします。
また、携帯以外に緊急時の連絡先をメモして常に身につけておいたり、万が一携帯を取られて外部に連絡を取れなくなったときの助けを呼ぶ方法や手段を考えておくといいと思います。
あとは、家の近くに公衆電話がないか。
→日本の公衆電話は黄緑色やピンクなどの目立つ色をしており、主に空港や駅、役所や大きな会社のロビー、コンビニの前などに置いてあります。
緊急時ならお店に飛び込んで警察に連絡したいと言えば電話を借りることはできるはずなので、困ったときやすぐに逃げて身の安全を確保しないといけないときは助けを乞うのに適切な相手を判断しつつ遠慮なく周りに助けを求めていいことを覚えておいてください。
主さんもご自身でいろいろお調べになって今動いていると思いますが、何かあったらいつでも警察の人に相談し、気持ちが落ち着かないときはここに書き込んだりして今は気持ちを保って動いてください。
もちろん、無理にここに経過や現状を書き込む必要はありません。
何があるかわからないから、主さんが特定できそうな個人情報や出来事、逃げる日、逃げた先などの詳細、具体的な動向は絶対に書かないでね!
あなたの安全が何より大事ですから。
無事に脱出することを祈っています。+36
-0
-
497. 匿名 2021/03/10(水) 17:48:08
>>487
両親を愛して信頼できることは、ご両親が愛を注がれたのですね。素晴らしいです。
でも内容についてですが、子供の欲望を優先することも、毒となることもあるよ。
育ちが良くても、知性があっても、気が付かないうちに毒親になってることもあるよ。
結局、毒かどうかは、子供が育ってどう感じるかだと思う。親は自分の子育てを省みる事をしない限りは気が付かないと思うんだけど。
+6
-0
-
498. 匿名 2021/03/10(水) 17:49:09
>>6
どういう神経してたらこの相談にこの画像貼る?
つまんないよ+9
-1
-
499. 匿名 2021/03/10(水) 17:52:49
>>492
早速行動に移されたとのこと。良かったです。
>今は逃げる事と住民票のロックを優先
>退職方法は代行
それで正解だと思います
>逃げる先は県外
出来るなら隣県ではなく地方ごと変えた方がいいです。
探すのが遠くて面倒になりそうな程良いかと。
例えば、東北地方から関西地方へ等、新幹線でも乗り継がなければいけないような場所へ。
ある種、主にとって戦いだと思うのでご武運を祈ります。
+35
-0
-
500. 匿名 2021/03/10(水) 17:58:02
家を出て一人暮らし。(住所は教えない)
だいぶ楽になった+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する