-
1501. 匿名 2021/03/10(水) 10:12:26
>>72
トゥンカロン+8
-1
-
1502. 匿名 2021/03/10(水) 10:13:37
>>1428
不倫とか興味ない、どうでもいいと思ってる
くだらないから話題にも上がらない+1
-0
-
1503. 匿名 2021/03/10(水) 10:14:13
昔の物が良いと思った物ありますか?+1
-1
-
1504. 匿名 2021/03/10(水) 10:15:55
38歳は明るい茶髪か真っ黒かどっちがいい?+0
-0
-
1505. 匿名 2021/03/10(水) 10:16:02
>>1493
お誕生日おめでとう!!+1
-0
-
1506. 匿名 2021/03/10(水) 10:17:39
>>98
40過ぎた今の方が消えてなくなりたいて時々思う。
そう思う沸点が低くなってる
若い頃は何もかもが楽しかった‥て今だからそう思えるのか
もう春夏秋冬1年が早過ぎて生きるのも飽きた
日々が毎日日々過ぎて飽き飽きーー+9
-0
-
1507. 匿名 2021/03/10(水) 10:22:26
>>140
安いけどメディヒールとかとても良いのもあるよ!+1
-0
-
1508. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:12
>>1504
その二択なら黒かな。でもご自分で似合うと思うほうでいいと思います。こげ茶くらいはダメですか?+3
-0
-
1509. 匿名 2021/03/10(水) 10:27:00
>>4
お母さんの話しを聞くとバブルって時代を経験したかったって思ったりする。+3
-0
-
1510. 匿名 2021/03/10(水) 10:28:48
>>13
精神年齢って二十歳こえたらそんなに成長しないよね。若い頃から大人な子はそのまま30代になってくし、いつまでも子供っぽい人はいつまでたっても子供っぽいからおばさんぽくない気がする。+10
-0
-
1511. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:54
>>22
母親55
私25+5
-1
-
1512. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:35
わからないことを人に聞かずに適当に受け流してしまうのなぜなんですか?+0
-0
-
1513. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:03
>>383
わかる。30後半から個人差でるよねー。
もうすぐ43歳。確定おばさんですw+11
-0
-
1514. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:16
>>1503
洋服とかは今は安い大量生産品が多くて、すぐに買い替える時代だけど、昔は質の良い物を長く着てたみたい。だから、物を捨てられない私にとってはそっちのほうが長く使えてありがたい。今見てもオシャレだなって思う服を、昔の写真とか映像で見たことある。+2
-0
-
1515. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:22
>>11あと5年は大丈夫なんだ!やったー!!
+11
-2
-
1516. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:10
>>1503
全部がそうじゃないんですがハイブラのデザイン
バレンシアガとかディオールとかはヴィンテージの方が圧倒的にかわいいと思います+4
-0
-
1517. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:01
>>1512
いちいち聞くのがメンディなんです〜オバサマすみません〜+0
-1
-
1518. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:11
>>1513
個人差すごいですよね。
えー!同級生!?同い年!?ってのよくあるよね。
ふっけー!わっかー!みたいな。+4
-0
-
1519. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:00
コスメとか小物とかメイクとか韓流はやってるけど、彼氏や旦那が韓国人ってゆーのはOKですか?+1
-0
-
1520. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:14
>>1203
資生堂の日本女性の化粧の変遷100年
めちゃ面白いですよね。同一人物なのにメイクで別人みたいです。↓この画像みたいな女性、今もわりといますよね、+0
-0
-
1521. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:41
昼過ぎまでゴロゴロ寝て夜になると元気に活動する若者は多いと思うけど、実家暮らしで親に自分勝手な生活されるのは迷惑だから家を出て独立しなさいと言われたらどう思いますか?+0
-0
-
1522. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:52
>>94
韓国ブームとは言わないけど、韓国コスメはコスメ好きの中では定番かしてると思うよ
rom&のリップ、クリオのアイシャドウ、メディヒールのパック
この辺りは10代20代なら使った事ある人も多いと思う
あとイニスフリーも人気で日本の店舗増えてる
イニスフリーはおばさんたちにもおすすめだよ
検索すると日本のサイトでてくるから試しに見てみてー+6
-0
-
1523. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:40
>>1516
分かるわー これまた作ってくれたらいいのにと思うことよくある。でもそれじゃヴィンテージの価値なくなるか。+1
-0
-
1524. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:14
>>1519
あ、それは無しです。
勝手ですよね、、+0
-0
-
1525. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:45
>>1521
ごもっともだと思います。でも実際問題、親も甘々なので追い出されない限り変わらないと思います。+1
-0
-
1526. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:19
>>98
どうしたの?職場とか、人間関係とか??
私の場合、すぐ逃げるタイプだから、無理と思ったらすぐ転職とかしてた…
もう、どんどんしまくる
合う職場や人間に出会うまで
とにかく自分の人生、自分が快適になるように動きまくる
で、歳も重ねて行くと精神も丈夫になってくるよ!
+16
-0
-
1527. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:07
>>1504
似合う方
ピンクとかも、自分が好きだからか、年齢関係なく持っていいと思います。+1
-0
-
1528. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:08
>>1510
分かるわーほんと変わる人、変わらない人いてある意味おもしろい。+6
-0
-
1529. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:34
>>1334
50代だけれど髪を毎日洗わないなんてきいたことない 朝も夜も洗っていたよ
むしろ最近髪を毎日洗ったり体をゴシゴシ洗わない方がいいというのが医学的に発表されて 昔はなんだったんだよ と思っているくらいですが・・・
おばちゃんになって化粧をやめてみたらみるみる肌が綺麗になったのでなにもしないのがいいのかもよ バブルおばちゃんの時代はゴテゴテといろいろやりすぎたよ あの半分でよかったね 化粧品もなにもかも今より高かったよ+11
-0
-
1530. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:07
みんなSNSで自ら積極的に投稿するの?
+0
-0
-
1531. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:10
>>1508
ありがとうございます。
年齢相応に一度黒くしたら白髪がすぐ目立つようになり、明るい茶髪だと目立ちにくいから明るくしようかと。
見た目は明るいほうが似合いますが年齢が年齢なので迷ってました。+0
-0
-
1532. 匿名 2021/03/10(水) 10:43:53
>>1527
ありがとうございます。
年齢気にしなくていいですね。
今度は明るくしようかな。+0
-0
-
1533. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:03
>>1531
いえいえそうでしたか。それなら年齢なんか関係なく似合う明るい茶色がいいと思います。お悩みも解消されるなら一石二鳥!+1
-0
-
1534. 匿名 2021/03/10(水) 10:47:32
>>58
😱私はお婆ちゃんだわ+2
-0
-
1535. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:44
う🐰ち洩らした時、バレない歩き方を。
是非!!+0
-0
-
1536. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:13
>>1401
原宿行くならサン宝石の店舗とかどう?
安いし可愛い雑貨が多いのでおすすめ!
あと水曜日のアリスって所もかわいいよ!是非調べてみて!+2
-1
-
1537. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:30
>>195
若者に聞いてるのにw+12
-1
-
1538. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:21
若い子って本当に韓国が好きなの?+3
-0
-
1539. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:38
>>862
懐かしい笑
金太郎みたいな服とか、ランジェリー風のキャミワンピ流行ってたよね☺️+22
-0
-
1540. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:33
>>1521
迷惑だから出てけって言われたらイラッてするかもw
言い方によるかなぁ?
自分だったら「〇〇歳までは面倒見るけど、その後は大人なんだから自立しなさい!」って宣告された方が素直に分かりましたって言える+0
-0
-
1541. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:11
>>1526
あなたみたいな生き方、私は良いと思うわ!
東大卒の電通社員だった美女の高橋まつりさんも、あなたみたいな性格というか考え方だったら亡くなる事も無かったと思います。泣+9
-0
-
1542. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:53
>>1538
人によるけど私は好き。とくにコスメ+4
-0
-
1543. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:27
>>14
嵐のかっこよさがわからない+4
-4
-
1544. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:21
>>1394
チー牛はちーぎゅう顔って事だよー+3
-0
-
1545. 匿名 2021/03/10(水) 11:00:48
>>1510
これは分かる
ハタチ超えても変わらない人ってそれ以降変わることないよね、良くも悪くも+8
-0
-
1546. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:33
>>3
30+2
-4
-
1547. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:41
>>1280
同じ、真冬でもミニスカ履いてる子みると冷えるし風邪引くしって、
いつも心配する、おばさんです。
女性は冷やすと後々来るよって…と
思いながらも絶対お節介だから
言わない。
肌出しなよも、温かい格好しなよも
他人には言ったことは一度もない。
娘には温かくしなよだけは、よく言う。
洋服の話はよくするけどヘソ出しミニスカートをすすめたことは一度も無いわ。
着てたとしても何も言わないだろうし。
+9
-0
-
1548. 匿名 2021/03/10(水) 11:03:07
>>1451
アニソンで売れたかもしれない+0
-0
-
1549. 匿名 2021/03/10(水) 11:03:46
なあなあ
ADHDてなんなん?
なんかサプリかなんか?
おばちゃん分からへん+1
-0
-
1550. 匿名 2021/03/10(水) 11:04:38
>>1536
その2つすごい良い提案!10歳の姪っ子さんならどちらもぜったい喜びますよね!+0
-0
-
1551. 匿名 2021/03/10(水) 11:06:22
>>1538
私はK-POP好き
日本よりパフォーマンスのレベルが高いから+8
-3
-
1552. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:37
>>333
見た目によるかな。
わざわざ35歳ですね!はいおばさーんって感じでもない。
友達に35歳の人いるけどおばさんとは程遠いよ。
私は25です。+1
-0
-
1553. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:43
>>106
歳下から呼ばれるならおばさんでいい+4
-0
-
1554. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:49
>>1
チビでだらしない体型だから+1
-0
-
1555. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:55
>>1549
いわゆる発達障害。注意力がなかったり、多動だったり。子供だけじゃなく最近は大人でも持ってる人多いよ+4
-0
-
1556. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:22
>>98
歳を取り、身体能力は衰えたけど精神的には
図太くなり、人より自分を優先し始めたら
楽になりました。若い時は人と比較してあれ
これ悩んでだけど、誰しも何かあるし皆100点
満点の人生歩んでる訳では無いと思える様に
なったら、自分も捨てたもんでは無いと自信が
ついたよ。
悩めるのも若さ、色々考える良い時期かも。
+9
-0
-
1557. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:31
>>1530
私はしない、友達とかのもみる専門
学生のときは投稿してたけどね+2
-0
-
1558. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:38
>>1549
多動性障害
じっとしていられない、思いつくと行動してしまう症状が見られる障害。ADHDって言葉がわかってるならググれば早いと思うけど+0
-0
-
1559. 匿名 2021/03/10(水) 11:11:54
>>1530
私はしないです
少ないけど投稿があるのは投稿ない人フォローされてもフォロバしない人が多いから+2
-0
-
1560. 匿名 2021/03/10(水) 11:13:31
>>1538
アイドル、ファッション、コスメは好き+4
-0
-
1561. 匿名 2021/03/10(水) 11:13:46
>>58
一般的にはそこがラインよね+7
-0
-
1562. 匿名 2021/03/10(水) 11:15:56
>>1401
喜ぶと思う+0
-0
-
1563. 匿名 2021/03/10(水) 11:16:51
職場のおばさんから、ちょっとしたお礼に貰うなら、どれがマシ / better ? 1000円以下で。
ブランドミニタオル
シアバターハンドクリーム
チョコレート
ほかにもあればお願いします。
できればですがお菓子以外。
+1
-0
-
1564. 匿名 2021/03/10(水) 11:17:40
>>1285
じゃあ私達一般人は何をすれば良いの?
嫌えば良いだけ?
嫌って何かが変わるの?+1
-0
-
1565. 匿名 2021/03/10(水) 11:18:39
>>1529
80年代は、それこそ毎日洗うのが当たり前になって行った時代だよね。
朝シャンが凄く流行った時代だし。
毎日洗わないのは、その前の世代じゃない?70、60年代銭湯も多くて洗髪が別料金だった微かな記憶だけど。+4
-0
-
1566. 匿名 2021/03/10(水) 11:18:50
>>1552
横だけど分かる
年齢でおばさんかどうか決めるのってセンスない
今時35歳の人でも若い人たくさんいる(ちな東京です)
趣味友に40後半のお姉さんいて見た目はまあ…だけど、ヒップホップしてたりバリキャリでかっこいい生き方してるからおばさんって思ったことないや
おばさんかどうかは人による+2
-0
-
1567. 匿名 2021/03/10(水) 11:19:03
>>5
何故、あえてこの写真貼る???+9
-0
-
1568. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:06
>>1563
個人的にはどれでも嬉しい
ブランドのミニタオルならJILLSTUARTとか可愛い+8
-0
-
1569. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:21
今一番興味がある事ってな〜に?+3
-0
-
1570. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:04
>>1526
逃げるが勝ち!負けるが勝ち!って言うじゃない+5
-0
-
1571. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:18
>>1081
お尻とか触られても、そんなに嫌じゃなかったのよ、女性側も。今と、嫌と感じるハードルが全然違う。むしろ触られない人に対して陰口というか、女の魅力ないのね的な。被害者なんて全く思わなかったわ。+0
-18
-
1572. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:31
>>58
ことし30だからおばちゃん枠で参加しようと開いたら予想外の展開w+8
-0
-
1573. 匿名 2021/03/10(水) 11:23:31
>>463
30代後半だけど割り勘派だし、周りもそういう人が多いですね
上司部下の関係なら上が奢るか多めになるけど
老若の差だけじゃないと思う+2
-0
-
1574. 匿名 2021/03/10(水) 11:24:41
若いママいるかな?
ひと回り以上歳上のママ友と対等に付き合えますか?+4
-0
-
1575. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:13
>>439
横
私41で、娘が高校1年だからいると思うよ。24の時の子+2
-0
-
1576. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:33
私の母は若い子にはなんの興味もないみたいで独自の世界に生きてる感じ。ド派手な服とかも目立ち過ぎじゃない?って言っても、見たくなきゃ見ないでよで終わり。+2
-0
-
1577. 匿名 2021/03/10(水) 11:27:58
>>412
他におばさんの年齢なのにお姉さんな芸能人は誰がいる?+2
-0
-
1578. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:21
>>1549
発達障害の一つ
大人だと多動は少なめで、注意不足が多いらしい
睡眠が浅くて日中眠かったり、
頭の中が忙しかったり注意がそれやすかったりで
集中が続かず凡ミスが多かったりします+2
-0
-
1579. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:48
>>1563
入浴剤の詰め合わせとか!
+3
-0
-
1580. 匿名 2021/03/10(水) 11:30:51
>>1503
音楽
松原みきさんの真夜中のドアを初めてこの間聞いたけど、めちゃくちゃ良かった
今の音楽も良いけど、昔も良いなと思う+1
-0
-
1581. 匿名 2021/03/10(水) 11:30:54
>>1066
私おばさんだけど、若い子にそんなこと言えないな。結婚・子供なんて価値観は人それぞれ。長く生きてると本当にそう感じる。
そう言ってくるおばさんより、人生設計をしっかりしてるあなたの方がずっと大人だと思います。+5
-0
-
1582. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:42
>>1081
そんなことないよ。
気持ち悪い男は一握り。女性だって嫌なことされたらはっきり言ってた。
社員旅行の宴会でいやらしいオヤジが女子社員の肩に手を回したらその人ガタイの良い人でやめてください!って突き飛ばしたら襖ごとオヤジが倒れていっちゃって笑みんな大笑いしてた。
+16
-0
-
1583. 匿名 2021/03/10(水) 11:32:31
>>621
真空パックして冷凍保存してもらうぐらいしか
なくない?冷凍焼けするかもだけど。
若さって、短いからキラキラして素敵なんだよ。
ずっと20代の若さのままってのも不気味という
か不自然というか。
歳のわりに若いぐらいを目指して摂生したり鍛
えるのが良いと思うよ。+2
-0
-
1584. 匿名 2021/03/10(水) 11:34:09
>>98
親の虐待 学校では教師や生徒のいじめ 職場では適性がなく と散々な人生だったが30にしてようやく転職を巡りあい
まあまあそこそこでしたが40過ぎて整形をしたらぐっと仕事もやりやすくなりなりました
人生の中では今が一番まともですね それと同時に子供の頃からの周りの大人に対する恨みが今思い出されてます
最近のニュースをみて初めて なあんだ 自分は被害者だったんじゃん と冷静に考えられるようになりました
医学部が不正入試をする 公務員が不正をする 政治家が接待を受ける 先生が生徒にセクハラする 裏口入学 親から虐待を受ける
自分の子供の頃は当たり前で あの人達とは自分が違うのだから仕方がない とあきらめていたような事が
今の人達は逆に訴えることが出来る 私は教師に胸を触られましたが仕方ないと思っていました 痴漢には会うものなんだとあきらめていました
今だったら我慢しなくてもいいんですね
今の時代生きているだけですでにhappyじゃないですか?
本田美奈子の年を過ぎた時に そうかもう死んでもおかしくないんだな と死んだつもりで好き勝手にしてみたてから
上手く回り始めたような気がします+12
-0
-
1585. 匿名 2021/03/10(水) 11:34:29
>>1564
嫌う必要はないよ用心を怠らなければ
主導権を握らせなければ大丈夫
+0
-1
-
1586. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:09
>>3
子ども産んだらおばさんと思ってる+10
-5
-
1587. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:51
>>1563
その3つならどれでもいいかと、他は入浴剤かな+3
-0
-
1588. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:15
若い方は、本業の他に副業をしたり、将来不労所得を得る努力をしたり、起業したりする考え方が主流ですか?
今は働き方の価値観はどんな感じですか?+0
-0
-
1589. 匿名 2021/03/10(水) 11:38:11
>>1586
これはある
子供の反応、28歳でも子供いる人はおばさんって言って30歳でも子供いない人はお姉さんって言う場合がある+5
-1
-
1590. 匿名 2021/03/10(水) 11:38:29
>>1066
結婚が早くて若いママというのが自慢だった人がそういうのかな?
もしくは晩婚で苦労したとか…
あとは田舎だと全体的に結婚が早かったりしますね
いずれにせよ余計なお世話+1
-0
-
1591. 匿名 2021/03/10(水) 11:38:57
>>1582
昭和後期から平成中期までは庶民ひとりひとりの精神はむしろ今より自由だったかも+9
-0
-
1592. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:13
>>1577
基本自分の親とかと比べたらみんな若いしスタイルいい+1
-0
-
1593. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:31
なんで横断歩道を渡る時に、少し焦ろうとする素振りも見せないの?
何でそんなに色々なことに淡々としてて無気力っぽいの?+0
-0
-
1594. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:38
インスタで検索する時に複数のキーワードで検索する方法を知りたいです。
宜しくお願いします。+0
-0
-
1595. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:51
>>1577
天海祐希、米倉涼子+1
-0
-
1596. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:55
>>1571
何言ってんだこの人。普通に嫌だったし嫌だと思う人が声を上げて来たから今のような時代になったんじゃないか。1571のような少数派もいたことは事実だけどそれは本当に少数派。男に媚びることでしか生きられない人たちね。+11
-1
-
1597. 匿名 2021/03/10(水) 11:41:24
>>53
ヘライザー
ペット記録チャンネル
高須幹弥高須
児島だよ!
+1
-0
-
1598. 匿名 2021/03/10(水) 11:41:38
>>1594
各ハッシュタグを「””」で囲む、ワードの間にスペースを入れる+0
-0
-
1599. 匿名 2021/03/10(水) 11:42:24
>>1486
う、うぜぇーーw+11
-0
-
1600. 匿名 2021/03/10(水) 11:43:48
>>1563
ノータッチのハンドソープディスペンサーボトル
クリスマスにもらったけど重宝してる
+2
-0
-
1601. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:45
アニメ、漫画が好きな人ってどれくらいいます?
今のオタクの扱いってどんな感じですか?+1
-0
-
1602. 匿名 2021/03/10(水) 11:46:55
>>603
フリフリした服とかね
B系ばかり着ていたので、女の子っぽい服も着ておけばよかったかなと思っている+19
-1
-
1603. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:15
スーパーで働いてるおばちゃんです😅
今月末にバイトの大学生の女の子が誕生日みたいなので、みんなでプレゼントを考えてます❗️❗️
予算は5千円くらいです😅
その子は背はあまり高くなく、黒髪で可愛らしい子です😊化粧っ気も無くてたまに色付きリップ塗ってるって言ってました😊
芦田愛菜ちゃんみたいな感じの子です😊👍
何を送ったら喜ばれるかしら❓
教えてくれればありがたいです🙏😖+5
-3
-
1604. 匿名 2021/03/10(水) 11:52:19
>>3
30からでしょ!
+5
-3
-
1605. 匿名 2021/03/10(水) 11:53:32
>>195
あやしい。文面があやしすぎるだろ笑+11
-1
-
1606. 匿名 2021/03/10(水) 11:54:06
>>1563
ティッシュポーチ+2
-3
-
1607. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:57
>>1538
アイドル、化粧品、洋服雑貨、食べ物好きだよ
新大久保行くと10代20代で満員です
政治に関しては思うところはかなりあるけど+3
-1
-
1608. 匿名 2021/03/10(水) 11:56:08
>>296
うちの娘のクラスはジャニーズ好きが多いと聞いてる+5
-1
-
1609. 匿名 2021/03/10(水) 11:56:51
質問!
アニエス・ベーのナイロンショルダー欲しいけどおばさんくさい?
トリバーチのナイロンショルダーはおばさんくさい?+0
-0
-
1610. 匿名 2021/03/10(水) 11:58:17
>>1586
子供を産むと脳が変わると聞いたことある。+3
-1
-
1611. 匿名 2021/03/10(水) 11:59:58
>>1502
不倫じゃなくてたとえばジャニーズとかけーぽとかはどう?
あと最近よくあるオタク文化叩きとか…+0
-1
-
1612. 匿名 2021/03/10(水) 12:00:50
>>1563
ブランドミニタオルセットを前に頂いたけれど、デザインがとても奇抜で、そのまま母に譲った事があります
こういうのは好みが分かれるので、やめた方がいいと思います+4
-0
-
1613. 匿名 2021/03/10(水) 12:01:23
>>1588
私の周りは専業主婦になりたいって子が多いかも。
明確な働き方を描いてるって感じじゃなくて、働かないと生活できないから働いてるって感じ。起業は考えもしなかった。+1
-0
-
1614. 匿名 2021/03/10(水) 12:02:37
ものすごく今さらですごい馬鹿にされると思うけど、Twitterの使い方が分かんない。何見れば(読めば)手っ取り早く理解できるかなあ
ちなみに高校生・大学生の子供いるけどめんどくさがって教えてくれない。周りの人はみんなやってない。アカウントは持ってるよ+1
-0
-
1615. 匿名 2021/03/10(水) 12:03:25
>>1609
アニエスベーのロコが入ったTシャツとか流行ってるしおばさんくさくないと思うよ+2
-0
-
1616. 匿名 2021/03/10(水) 12:05:57
>>2
工藤阿須加+15
-3
-
1617. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:27
>>1614
私はツイートがどこまで表示されるのか分かんないな
自分のRTやお気に入りもフォロワーに表示されるの?+0
-0
-
1618. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:28
>>22
私20
母40+7
-0
-
1619. 匿名 2021/03/10(水) 12:07:15
>>296
好きだし当たり前に聴いてる
洋楽や邦楽も好き
偏差値高い大学行ってたけど、周りにはあまり居なかった
ジャニオタも少なかった
KPOPは歌の度に変わるコンセプト
ファッション、髪型、メイク、ダンスのフォーメーションやパフォーマンス力、歌唱が上手い人のバラードなどが楽しいです
CDのジャケットやデザインも様々で可愛いですよ
邦楽だと昭和歌謡が好きだったりします+7
-1
-
1620. 匿名 2021/03/10(水) 12:09:10
>>1614
嘆く 「暇すぎ」「買い物めんどくさ」
Yahooニュース等引用RTして個人的な感想を書く
趣味があれば(料理とか)写真撮りハッシュタグを付け同じ趣味の人と楽しむ
+0
-0
-
1621. 匿名 2021/03/10(水) 12:09:26
クラブハウスってどうですか?
インスタみたいに普及しそうですか?+0
-0
-
1622. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:10
>>1617
公開、非公開(鍵垢) 公開してたらDM以外は第三者も見れますよ+1
-0
-
1623. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:55
>>1620
多分楽しみ方じゃなくて操作方法とか仕組みの方では+0
-0
-
1624. 匿名 2021/03/10(水) 12:12:02
>>1614
例えばなにがわからないですか?+0
-0
-
1625. 匿名 2021/03/10(水) 12:13:45
>>1066
高卒のおばさんなんじゃない?
大卒のおばさんは言わないと思う+1
-0
-
1626. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:00
>>1622
ありがとう
タイムラインに流れるのと私のホーム画面?に表示されてるものは
基本的に同じものが流れてると考えていいですか?
RTとツイートだけ流して、お気に入りだけフォロワーに流さないとかはできますか?+0
-0
-
1627. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:40
>>66
My Hair is Bad、クリープハイプ、マカロニえんぴつなどのエモバンド+14
-1
-
1628. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:57
>>1551
何でKPOPなの?
他の海外アーティストは聞かないの?+0
-0
-
1629. 匿名 2021/03/10(水) 12:16:14
>>14
小学生高学年の頃に流行ったなぁという感じ
今はもうジャニーズ自体流行ってない+3
-2
-
1630. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:21
>>1335
正直な所、ファッションの選択はモテるためですか?+4
-0
-
1631. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:09
>>1574
ここではそこまで若くないかもですが、24歳で7ヶ月の息子がいます。
最近支援センターデビューをして息子と2人で行くこともありますが一回り以上年上のお母さんとも普通に話します。が、すごく仲良くなる息が合うということもないですね〜
歳の近いママ友の方が気が楽です。あちらもそう思ってるはず...+1
-0
-
1632. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:34
>>1626
そうです
わたしはお気に入り、他の人に知られたくない、フォローしたくいけど見たい場合は
リストを作る非公開にしてリストに入れる+0
-0
-
1633. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:34
>>630
じゃーあなたも年下からおばさんと呼ばれても全然違和感感じないことになるね!+0
-1
-
1634. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:57
>>11
優しいな+10
-0
-
1635. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:01
なんで若者は2ちゃんねるのスラングを最近になって使い始めたの?+0
-0
-
1636. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:45
>>1551
私も周りも多いです
特にTWICE、ブラピン、BTS+3
-1
-
1637. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:02
>>1601
鬼滅/約ネバ/呪術/進撃/ヒロアカらへんのアニメはみんな観てる!
サロモしてて他のモデルさんや美容師、インスタグラマーも関わること多いけどアニメの話多い。Switchもみんな持ってるからゲームもするよ〜
うちの大学のオタクはアニメというよりチー牛風の見た目でいつもカードゲームしてるかな。。+1
-0
-
1638. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:08
>>1596
男に媚びることも知らないで、女の実力全く活かしてないなんて勿体ない。
被害者ヅラするだけが女じゃないでしょう。利用する事もとっても大事。
あなたみたいな女って確かにいたけど、何が楽しいのかってこちらも見てたわ。まあ関わらないのが一番だよね私ら。+1
-7
-
1639. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:30
>>311
顔面偏差値があまりにも低すぎてビックリ!+7
-2
-
1640. 匿名 2021/03/10(水) 12:30:38
>>1
露出少ないほうが品がよく見えるから
下品に見えるのは嫌い+7
-1
-
1641. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:29
なにわ男子という子たちは何でデビューしてないの?+0
-0
-
1642. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:40
>>1478
おばさん自身のことを言ってたんだけど若い人も同じだよね+2
-2
-
1643. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:10
おばさんがインナーカラーしてたら笑う?+0
-0
-
1644. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:50
>>1637
ジャンプ強いなー
今はもうアニメやゲームをしてたらオタクって時代じゃないんだね+1
-0
-
1645. 匿名 2021/03/10(水) 12:40:57
>>857
わたしも今30歳で自分のことおばさんだと思う
なんか体力とか、肩こりとか、目の疲れとか、、
だからなんだか仕草もオバに…+4
-0
-
1646. 匿名 2021/03/10(水) 12:41:46
>>58
まとめブログであったんだけど、30は若者の年寄りって言われててしっくりきた。職場で今の子見てると流石におばちゃんとは言い辛いかな
ちなみに40は年寄りの若者 て言われてて、これもしっくりきた+3
-1
-
1647. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:19
>>5
こんな写真初めて見たしびっくりだわ😱
こんな顔してたの⁈
藤岡弘、の若い頃かと思ったわWWW
+7
-1
-
1648. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:56
>>3
自分がおばさんって、感じてからかな?
大体アラフォー位+0
-0
-
1649. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:37
中年が若者の異性に恋心を抱いて、可能性を探る時、まずは
「年の差恋愛や結婚には、賛否分かれるだろうけどどう思う?」
と聞いて、
否定的→諦める
肯定的→「○○さん自身も、恋愛や結婚で年齢差は気にしませんか?」と聞いて、気にしないと言うならアタックを考える
これがいいのではないかと思うのですがどうでしょうか。
年齢差のある相手を好きになったら、基本的に積極的に動いていいのは年下の方、年上からはおこがましいみたいにガルちゃんで言われてますが、そういうカップルや夫婦がみんな年下から積極的に動いて結ばれたとも限らないでしょうし。
あと、中年男性→若い女性はともかく、中年女性が青年男性に積極的に動いてそこまで嫌がらせにも近いような恐怖心を感じさせることってそんなにはないですよね? 例え職場の女上司とかでも、権力を傘にきた迫り方とかを女性はあまりしないだろうし、望まない妊娠をさせられる危険性もないので。+1
-1
-
1650. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:38
>>1347
昨日テレビで工藤静香観たけど、完全にオバサン化してたな…+1
-0
-
1651. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:46
>>852
てっちゃん可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い
って思ってる。+0
-3
-
1652. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:55
>>1497
おばさんにネガティブなイメージ持って欲しくないんだよね。だからおばさんを馬鹿にする言葉として使うのは自分たちの首を絞めてると思うしおばさん呼びを毛嫌いするおばさんも自ら悪いものとするのをやめた方がいいと思う。
若く見えて綺麗ならおばさんではないというのも老いて美しくない人には価値がないと言ってるようなものだし、若さと美しさだけに価値があると思ってるよね。おばさんらしいおばさんの何がだめなのか分からないしおばさんという言葉を悪いものにしないでほしいよ。
37の私はおばさんだから若い人のことは分からないしそれでいいと思ってる。若い人の気持ちは若い人に聞いてみればいいと思う。私は若くないし若い人と同じになりたいわけでもない、おばさんを馬鹿にしてないしおばさん呼びを嫌がるのをやめてほしいというそれだけ。+3
-0
-
1653. 匿名 2021/03/10(水) 12:45:04
>>1563
そんなに仲良くないなら消え物がいいなって事でチョコレートかな!
ブランドならここでも出てるジルだと嬉しい+1
-0
-
1654. 匿名 2021/03/10(水) 12:45:05
>>1505
ありがとう!+1
-0
-
1655. 匿名 2021/03/10(水) 12:45:39
>>1
気持ちがそうなってしまう+1
-0
-
1656. 匿名 2021/03/10(水) 12:45:54
>>824
でも今の三十路って普通に若く見えるわ
昔の三十路はめちゃくちゃ老けてた…栄養状態が良いんだろうね+12
-2
-
1657. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:21
>>1134
アラフォーがマイナスしてて草+1
-0
-
1658. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:36
>>1131
十代にスマホなんて要らないよね?
携帯すら必要ないよw+2
-3
-
1659. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:11
>>11
あと一年か+0
-0
-
1660. 匿名 2021/03/10(水) 12:48:07
>>1652
おばさんにネガティブなイメージないし馬鹿にしてもないけどコメントが長い!笑
年重ねた人ほど長文になる傾向あるよね
もう少し短くまとめた方が響きそう+8
-1
-
1661. 匿名 2021/03/10(水) 12:48:33
>>6
もう髭とかマッチョって、時代じゃないよw
今はKポっぽい塩顔がウケる+2
-6
-
1662. 匿名 2021/03/10(水) 12:49:27
退社しようと思ってます。
もちろん旦那の職業とかも人事に提出しているので、
異動もない職業なのに、夫の転勤で、なんて嘘つくと100パーバレます。
他の嘘で、どうしてもやめざるを得ないなと納得させることができそうな理由、教えて欲しいです泣+0
-0
-
1663. 匿名 2021/03/10(水) 12:49:32
>>6
すね毛出してるような男も生理的に嫌い…+3
-0
-
1664. 匿名 2021/03/10(水) 12:49:41
>>1603
同じくおばさんだけど...
アルバイトの学生さんみんなに誕プレを渡す習慣のあるスーパーなの?
学生さんたちからしたら迷惑だと思う。
おばちゃんたちにもお返しに誕プレあげないとならないの?
アルバイト代を欲しくもない物を貰ってお返しをする学生さんが不憫よ。
バイト先ならお土産のお菓子くばり程度、
お返し強制なしにしないと。
同年代の子供がいるので書きました。
今の若い子たちは金銭感覚がしっかりしているので、自分の欲しいもの(趣味なども含む。)はアルバイト代や親から購入してもらってると思う。
友達からの誕プレでもやり取りやお返しが大変だからアルバイト先では勘弁してあげて。+3
-0
-
1665. 匿名 2021/03/10(水) 12:49:54
>>1601
趣味のジャンルとしては漫画アニメが圧倒的多数派だよ
もうジャンプ作品なら読んでたり見ててもオタクの扱いじゃない+5
-0
-
1666. 匿名 2021/03/10(水) 12:50:11
>>1649
女上司が権力を傘にきて若い男に迫ることもあるらしいよ~
あくまで人として丁寧に付き合って、恋愛感情は相手が迷惑そうなそぶりを見せたら引かなきゃダメだと思う
権力をチラつかせなくても年上相手じゃ嫌な顔しにくいから、本当に慎重に+0
-0
-
1667. 匿名 2021/03/10(水) 12:50:14
>>120
サラッと加減がウケたww+15
-0
-
1668. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:21
>>11
あと2年か‥+0
-0
-
1669. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:40
>>34
既婚者は若くても、おっさんおばさん化してる+2
-1
-
1670. 匿名 2021/03/10(水) 12:52:02
>>1662
若者よりベテランに聞いた方がよさそう+4
-0
-
1671. 匿名 2021/03/10(水) 12:52:57
>>24
今どき細眉って、昭和のBBA位じゃない?+1
-1
-
1672. 匿名 2021/03/10(水) 12:53:46
>>1603
5000円ぐらいは重い+0
-0
-
1673. 匿名 2021/03/10(水) 12:54:35
>>8
同感
自分にわざわざおばちゃんって言う?
こんな質問がる男じゃないかなwww+3
-8
-
1674. 匿名 2021/03/10(水) 12:54:44
>>1628
好きな曲調(EDMとか音サビ)の曲がKPOPに多いのもあると思う。ハロプロとか日本のアイドルも聞くけど、海外アーティストは聞かないかな+4
-0
-
1675. 匿名 2021/03/10(水) 12:55:28
30代の独身女は地雷?+0
-0
-
1676. 匿名 2021/03/10(水) 12:55:28
>>1617
RT(見れる)
フォロー、フォロワー(見れる)
誰にいいねしたか(見れる)
リプ(見れる)+0
-0
-
1677. 匿名 2021/03/10(水) 12:56:59
>>1662
人間関係ですか?
別に一身上の都合でいいのでは
他は体調不良とか、親が病気で定期的に面倒を見に行かなきゃいけないとか
他の職種に就きたいとか+3
-0
-
1678. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:04
>>296
私は好きじゃないけど同じ学校の人のTwitterとか見るとちらほらオタクいるなーとは思う。学園祭でも流れてたりうちの学校ダンス部があるんだけど踊ってたりしてる。最近ゴリ押ししすぎだし流行ってるってほどではないけど別トピで見た周りの若い子に全く好きな人いないっていうコメには「え、そうなんだ。」って少しびっくりした。でもうちの学校ではアニオタとかジャニオタとか日本のアーティストのファンとかの方が多い。+3
-0
-
1679. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:41
音楽って何をどういうきっかけで聴いてるの?+1
-0
-
1680. 匿名 2021/03/10(水) 12:59:33
>>1677
そうですね、口が軽い上司に本当の事は話したくないので、一身上といっても絶対詳しく聞かれるので何か理由をつけたいと思いまして。旦那の親が体調不良で、(普通に県内)どうでしょうか、、+0
-0
-
1681. 匿名 2021/03/10(水) 13:00:11
>>3
30って昭和時代だとおばさんだっただろうけど、今はそんな感じじゃないよね。
今の時代、若者とおばさんの中間の人を指す呼び方が必要な気がする。+4
-1
-
1682. 匿名 2021/03/10(水) 13:00:16
>>34
35+3
-0
-
1683. 匿名 2021/03/10(水) 13:00:19
>>1603
学生バイトってお金がないからバイトしてる訳だし、プレゼント貰っても返す余裕はないな〜
「次に誕生日の人にプレゼントするからお金徴収します」って言われたら困るw
どうしてもあげるならもっと価格下げたらどう?
・ジルのタオルハンカチ
・ロクシタンのハンドクリーム
・ポール & ジョーのハンカチや鏡
この辺は嬉しいかなー+3
-0
-
1684. 匿名 2021/03/10(水) 13:01:38
>>1664
勿論、お返しはしちゃいけない制度です😅
今回は大学生の女の子が辞めちゃうのもあるので
誕プレと店長からはお疲れ様の花束を贈ろうって
みんなで考えました😅
しない方が良いのですかね❓😅+0
-0
-
1685. 匿名 2021/03/10(水) 13:02:22
>>1675
地雷はかまってちゃんやメンヘラっぽい人、年齢や独身や既婚者は関係ないような+0
-0
-
1686. 匿名 2021/03/10(水) 13:03:29
>>23
肩幅広いとな…そうはいかないんだ…+39
-1
-
1687. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:15
>>1675
独身だからどうってなくない?
女だから結婚しないとダメって時代は終わったよ+0
-0
-
1688. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:18 ID:aC4gfeBGEa
>>280
お母さん36歳で高齢出産、周りのお母さん若くて良いなとか恥ずかしいと思ったことありますか?
お母さんと仲良しですか?
私は36歳で出産したので聞きたいです!+3
-0
-
1689. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:22
マンガ好きの方がいたら
『ぼくの地球を守って』と『7SEEDS』
どちらがオススメですか?+0
-0
-
1690. 匿名 2021/03/10(水) 13:05:14
>>1643
おばさん体型にパサパサ髪のノーセットストレートで服装もださめ、インナーだけピンクを見た時はインナーであることがダサさに拍車かけてるな〜とは思った。
細い、髪の毛の艶、きちんとセット、小綺麗にできるならおしゃれで素敵!+3
-1
-
1691. 匿名 2021/03/10(水) 13:06:35
>>1638
男に媚びることしか知らないで、個人の実力全く活かしてないなんて勿体ない。
セックスアピールするだけが女じゃないでしょう。しっかり自立する事がとっても大事。
あなたみたいな女って確かにいたけど、お気の毒だなってこちらも見てたわ。まあ関わらないのが一番だよね私ら。+4
-1
-
1692. 匿名 2021/03/10(水) 13:08:50
>>3
35から?
学生時代は30が初老に思えた
もう子供二、三人いるよねっていう
+3
-0
-
1693. 匿名 2021/03/10(水) 13:09:06
>>1684
いつ辞めるの?辞める時に花束とちょっとしたプレゼントでもいい気はする+4
-0
-
1694. 匿名 2021/03/10(水) 13:09:32
>>94
安くて優秀なものが多い。アロエジェルおすすめ+0
-0
-
1695. 匿名 2021/03/10(水) 13:09:53
>>1498
10%の物は流石に高っ!て思う
8%とかは特に何も思わないです。+1
-0
-
1696. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:32
>>1680
人間関係的にその後の繋がりがなくてバレない自信があればいいと思います
他に面倒を見られる人がいないんです!で頑張って通す+2
-0
-
1697. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:33
流行のコスメとかファッションの情報はどこから仕入れるの?+0
-0
-
1698. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:49
>>345
韓国は化粧品も見た目にこだわるからねw+1
-0
-
1699. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:13
>>1697
インスタとかYouTubeとかかな
雑誌買ってる人は雑誌からかも+2
-0
-
1700. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:32
PayPayなど電子決済?使いこなしていますか?
またよく何を使いますか?
オバちゃんはさっきPayPayデビューしてきました。w+0
-0
-
1701. 匿名 2021/03/10(水) 13:13:41
>>1684
1664です。それは失礼しました。
辞めちゃうんですね。
+0
-0
-
1702. 匿名 2021/03/10(水) 13:13:45
>>1675
クズ旦那持ちの既婚者の方が一番ヤバい
自分の思い通りの答えじゃないと、何でもすぐ不倫女思考に結びつけたがる
+0
-0
-
1703. 匿名 2021/03/10(水) 13:16:04
リクルートスーツから中のシャツをぴろんと出してスカートは膝上、ストッキングではなくソックス・スニーカーというコーデの若者をこの時期よく見かけるんですが、これっておしゃれなんですか?
若い頃、制服は着崩していた人間ですが、スーツでこのコーデはちょっと違和感があります。
私の頭が硬いのかな?と疑問です。世代でしょうか…。+0
-0
-
1704. 匿名 2021/03/10(水) 13:16:45
>>1569
資格かなー、今後の為になにか取っておきたい+2
-0
-
1705. 匿名 2021/03/10(水) 13:17:10
アプリやSNSは何をやってるの
vineとかsnowってまだ流行ってる?+1
-0
-
1706. 匿名 2021/03/10(水) 13:18:17
>>1633
全然気にしないですよ☺️+0
-0
-
1707. 匿名 2021/03/10(水) 13:18:29
>>24
太眉芋臭くなるから苦手+1
-1
-
1708. 匿名 2021/03/10(水) 13:19:24
>>1
肌見せしたい20歳してるよ+2
-0
-
1709. 匿名 2021/03/10(水) 13:19:45
>>1574
現在25歳で3際の息子と4月に娘予定です。
元々人見知りだからというのもあってママ友付き合い今は上手くできてません。
むしろアドバイス欲しいぐらいです…+1
-0
-
1710. 匿名 2021/03/10(水) 13:20:04
>>383
私もこれだと思う。
35歳過ぎてる先輩、まだお姉さんって人もいればお母さーん!って呼びたくなる人いる。
私は20代なのに母ちゃんと呼ばれるけど!+4
-0
-
1711. 匿名 2021/03/10(水) 13:20:19
>>1
オーバーサイズ嫌いだから、手足出してる+3
-0
-
1712. 匿名 2021/03/10(水) 13:21:05
アイコンに美女の画像ありますが、あれは本人なの?願望の画像なの?+0
-0
-
1713. 匿名 2021/03/10(水) 13:23:14
>>1675
なるほど。いや、わたしが30代独身で他の30代は子育て忙しくて、20代の職場の子に変な目で見られてる気がしたから+0
-0
-
1714. 匿名 2021/03/10(水) 13:23:44
イケメンランキングに入ってる芸能人どう思う?+0
-0
-
1715. 匿名 2021/03/10(水) 13:24:39
>>1233
そんなこと言うのなら自分も若い頃あっただろうに、言われる側の気持ちは考えられないの?ってなる+2
-0
-
1716. 匿名 2021/03/10(水) 13:25:10
MIUが若者に評判だったらしいけど本当?
+0
-0
-
1717. 匿名 2021/03/10(水) 13:25:58
>>1601
結構いますよ
オタクが引かれる環境に巡り合ったことないです
相手の反応見ながら話せるオタクなら引かれることはないんじゃないでしょうか
+3
-0
-
1718. 匿名 2021/03/10(水) 13:27:40
>>1712
本人の場合もあるしネカマの場合もある+2
-0
-
1719. 匿名 2021/03/10(水) 13:28:48
>>14
めっちゃくゃ人気ですよ+8
-0
-
1720. 匿名 2021/03/10(水) 13:29:53
>>13
嘘だー。私10代の頃は20代後半から完全におばさん認定で、30代なんておばさん以外の何者でもなかったけど。+10
-2
-
1721. 匿名 2021/03/10(水) 13:31:15
>>41
おばさん側だけどそれ言わないようにしてるわ。
けど自分たちがミニスカートとかショートパンツとか流行った世代だからつい言いたくなってしまう気持ちも分からなくはない。
けどそれぞれの時代に合ったファッションってあるからね。
自分達だって流行に乗ってるファッションがイケてたんだし、流行でもないのに露出すりゃいいってもんじゃないんだろうなと思うよ。+11
-0
-
1722. 匿名 2021/03/10(水) 13:31:16
おじさんおばさんのラブコメ見たい?
誰がドラマに出てくれたら見たいと思う+1
-0
-
1723. 匿名 2021/03/10(水) 13:31:31
>>1714
国宝級イケメンランキング前は普通にカッコいい俳優入ってて割と納得はできてたけど最近のはアイドルのファンの意見を聞きすぎというかまぁブサイクとまでは思わないけど…くらいのアイドル多いなって印象です。+2
-0
-
1724. 匿名 2021/03/10(水) 13:31:37
>>518
1人ドライブ
1人電車旅
素敵すぎる!!
私も大好き!
+8
-0
-
1725. 匿名 2021/03/10(水) 13:32:34
>>1676
風通しがいいー変なことしないように気を付けないと
ありがとう+0
-0
-
1726. 匿名 2021/03/10(水) 13:32:35
>>83
いや、じじいだろ+1
-0
-
1727. 匿名 2021/03/10(水) 13:33:18
Twitterでおばさんファンが発狂してるの気持ち悪くない?
自分はそれでTwitter辞めた
気持ち悪いツイートどうにかならないかな
+0
-0
-
1728. 匿名 2021/03/10(水) 13:33:27
>>1630
目的は人によって違います+7
-0
-
1729. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:34
>>1626
なるほど、そういう手があるのね!
本当ありがとうございます+0
-0
-
1730. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:42
>>1384
年齢と見た目で総合すると「お姉さん」+3
-0
-
1731. 匿名 2021/03/10(水) 13:35:52
>>1727
何のファン?+0
-0
-
1732. 匿名 2021/03/10(水) 13:36:24
>>1723
若い子に人気ってマスコミが煽るからてっきり若い子もイケメンと思ってると
なんで目が細いのがイケメン扱い何でしょうね
若い子は目が細いのが好きなの?+1
-0
-
1733. 匿名 2021/03/10(水) 13:36:57
>>98
若いだけでいろんな可能性や選択肢がある。
今、すごく辛かったら逃げてみても、他の環境に身を置くこともできるよ。
転職しても、親を捨てても、整形しても自分の人生。
歳をとって私は生きるのが辛くなった側なので、若いうちに思い切ってみて欲しいな。
+6
-0
-
1734. 匿名 2021/03/10(水) 13:37:48
>>1
シンプルに、肌見せファッションがかわいい、オシャレだと思わないから。+4
-1
-
1735. 匿名 2021/03/10(水) 13:38:28
>>1647
髪型だけでそんなに今と変わらないよ。+1
-0
-
1736. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:49
>>1731
Twitterの年齢層が高いのか俳優のファンがよく発狂してる
相手役の女優さんとか気の毒すぎる
Twitterで検索してたんだけど変なツイートも引っかかるからどうにかしたいと思って
特に中堅遅咲き俳優のファンが発狂してる
+0
-0
-
1737. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:57
>>1712
本人、好きなモデルさん+4
-0
-
1738. 匿名 2021/03/10(水) 13:40:24
>>1727
ブロック+4
-0
-
1739. 匿名 2021/03/10(水) 13:41:33
>>1384
今日トピになってた?いつか知らないけどあの人はお姉さん+0
-0
-
1740. 匿名 2021/03/10(水) 13:41:48
>>1738
一つずつブロックって事ですか?
+0
-0
-
1741. 匿名 2021/03/10(水) 13:44:19
>>1727
見たい人だけフォローして検索とかで探さない+3
-0
-
1742. 匿名 2021/03/10(水) 13:44:33
>>1729
リストは非公開にしてたら
リストに入れても相手は気づかない
非公開にしてないとリストに追加した通知が相手に行きます。
あとは1個誰からもフォローされない垢を作り非公開にする。
いいねとかはわざわざ見なくても、同じ人や似たような人をフォローしてると分かります+1
-0
-
1743. 匿名 2021/03/10(水) 13:44:59
>>1386
ありがとう、春休みに入ってるあたりだから
聞いてみたの。感染対策して行ってきます。
ありがとう(^^)+0
-0
-
1744. 匿名 2021/03/10(水) 13:45:45
>>1740
コメ主さんも同じ人好きで関連してる人や物を見たりフォローやいいねしますか? それならブロックしかないとおもう+1
-1
-
1745. 匿名 2021/03/10(水) 13:51:22
>>200
いま流行ってるアパレルブランドってどんなのがあるの?+0
-0
-
1746. 匿名 2021/03/10(水) 13:51:33
>>1516
当たり前でしょ
デザイナーがオリジナルなんだから
今のパリコレはゲットーにスニーカーとか利幅の多い売るためのもの+0
-0
-
1747. 匿名 2021/03/10(水) 13:51:34
リアルよりネットの友達が本当の友達ですか?+0
-0
-
1748. 匿名 2021/03/10(水) 13:53:28
>>1747
いえ、ただネットだと話しやすい+0
-0
-
1749. 匿名 2021/03/10(水) 13:53:53
>>1
肌見せ?自体が流行ってないからですね。
流行れば私も含め着る子も多いと思いますよ。
去年はワンショルのタンクが流行りましたけど一枚で着るのではなくてシースルーのトップスを合わせたり組み合わせて着るのが流行ってました。
最近の流行りは重ね着が多いので。ショートパンツも流行れば履きたいなぁとは思います。ちなみに街中では履かないけど海や海外では履きますよ!+7
-0
-
1750. 匿名 2021/03/10(水) 13:54:59
>>1697
インスタ+2
-0
-
1751. 匿名 2021/03/10(水) 13:57:01
>>2
学生だけど中川大志、菅田将暉、吉沢亮、真剣佑あたりが好きな子が多いですよ〜
私は高校からずっと山崎賢人が好きです。+33
-1
-
1752. 匿名 2021/03/10(水) 13:59:38
>>41
実際に年取ると丈の短いスカートやパンツ履けなくなるのよ。膝に年齢でるからね。足出せるファッションができるのは若いうちだけだとつくづく思う。これは年取ってみないとわからない事だから、若い子に理解しろと言っても難しい。+14
-3
-
1753. 匿名 2021/03/10(水) 13:59:42
>>10
周りに嵐や関ジャニのファンが結構いるから私的にはおじさんと思わないけど
周りにファンがいないキンキやTOKIOはおじさんと感じるかなぁ。+8
-1
-
1754. 匿名 2021/03/10(水) 14:00:52
人気のあるロック系バンドは?+0
-0
-
1755. 匿名 2021/03/10(水) 14:01:33
>>1744
特に好きなのはないのですが
トレンドから入ると大抵どきついツイートがヒットして困ってる
よく妄想できるな+0
-0
-
1756. 匿名 2021/03/10(水) 14:02:05
>>1624
優しく聞いて下さったのにごめんなさい!
ほとんどゼロから分からないので、もう一度ネットで勉強し直してからまた質問させて下さい。
大体の簡単な用語と大ざっぱな意味は何とか理解したつもりです…おばさんになると新しいことが頭に入ってこなくて駄目ですね
+0
-0
-
1757. 匿名 2021/03/10(水) 14:03:59
>>3
この意見見てると世代間で認識が違っておもしろいなw 30以上は絶対おばさん!!!派はそういう年代に生きてた人ぽいな
個人的に今時の30はおばさんには見えないわ+6
-1
-
1758. 匿名 2021/03/10(水) 14:04:26
>>1751
でも、若い俳優さん叩かれてて気の毒に思う
若い俳優さんが若い子に人気なの当たり前だよね+7
-1
-
1759. 匿名 2021/03/10(水) 14:05:20
>>1260
ファンとして応援するのはなんでも自由+4
-0
-
1760. 匿名 2021/03/10(水) 14:06:01
>>1748
回答ありがとうございます
質問者です
+0
-0
-
1761. 匿名 2021/03/10(水) 14:09:03
トレンドに入ってるワードは皆呟いてるの?
芸能人の誕生日を祝ってるツイートはみんなしてるの?
若い子に人気ってどこまで本当かと思って聞いてみた+1
-0
-
1762. 匿名 2021/03/10(水) 14:09:45
>>41
そんなアドバイスはされたくないよね。
でも心の中でおばさん達は自分たちが足を出したくても出せないから羨ましい意味を込めてるだけだよー。+8
-1
-
1763. 匿名 2021/03/10(水) 14:11:34
息子が彼女からやたら服をプレゼントされたりこれ買いなよ、て言われてるらしいんだけど、これって遠回しにあんたダサいよって伝えてるのかな。息子は素直に着たり買ったりしてる+2
-0
-
1764. 匿名 2021/03/10(水) 14:12:13
>>38
コロッケ?+3
-0
-
1765. 匿名 2021/03/10(水) 14:12:25
>>1752
それは日本の人しか言わない古い固定概念だと思う。
学校でも習った。日本人は年取ったらあれはダメとか勝手に決めつけて自由を狭める。
私はそういう風な考えにはなりたくないと思ったよ。
海外旅行に何度か行ったけど歳関係なく好きな格好をしてる人が多いし私たち世代は自由や個性を尊重してるから
そういう固定概念は変わると思うよ。+8
-0
-
1766. 匿名 2021/03/10(水) 14:13:28
>>1697
インスタかな。雑誌なんて買ったことないです。+4
-0
-
1767. 匿名 2021/03/10(水) 14:13:35
>>1614
若い人は友達に聞いたり触って覚えるから
そういうハウツーのありかは分かんないんじゃないかな+0
-0
-
1768. 匿名 2021/03/10(水) 14:14:43
>>1260
BTSすきだよ 別にいいじゃん+1
-0
-
1769. 匿名 2021/03/10(水) 14:15:03
>>1765
海外だとおばあちゃんでもビキニを着たりするらしいね
確かハワイかアメリカの話+2
-0
-
1770. 匿名 2021/03/10(水) 14:15:15
デブトピ消えた?+1
-0
-
1771. 匿名 2021/03/10(水) 14:18:11
>>1
いきなりおっさんか+3
-1
-
1772. 匿名 2021/03/10(水) 14:20:38
>>824
35になるとガクンと老けるよ。
私も30代前半はまだまだ〜と思ってたけど35過ぎたあたりから、「あれ?こんなはずじゃ…」が増える。
肌感も体力も体調も。
+19
-0
-
1773. 匿名 2021/03/10(水) 14:22:45
>>1766
えーそうなんだ
私海外の雑誌まで買ったりするw
写真が綺麗なのに+2
-1
-
1774. 匿名 2021/03/10(水) 14:23:58
>>3
甥っ子や姪っ子ができたり、いとこが子供を産んだら。
正式なおばさんになったことにびっくりした30代前半。+3
-0
-
1775. 匿名 2021/03/10(水) 14:27:57
>>1756
全然大丈夫です
20代でもSNSやってなくて最近アカウント作ったけど、これは何?こういう場合はどうしたら?質問来ます+2
-0
-
1776. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:04
>>1755
ツイートの右上
このツイートに興味ない
それでもまた出てきたらブロック+0
-0
-
1777. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:47
>>1697
インスタ、ファッション関連のアプリ+2
-0
-
1778. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:48
>>1
若い人に 流行っている、ワンピースなんだけど、下がズボンの洋服って、素敵なんだけど、
おトイレ大変じゃないですかね?
私も 着てみたいんだけど、全部 上半身脱ぐと 間に合うか 教えてください。
お願い致します。+3
-0
-
1779. 匿名 2021/03/10(水) 14:32:57
最近イカツイってよく使わない?
「あの歌超イカツイ」みたいなw
あとエモいの意味はなんですか?使い方がわからない。
by36歳主婦+1
-0
-
1780. 匿名 2021/03/10(水) 14:33:06
>>1614
アカウント持ってるならがるちゃんに書き込むのと同じように書き込めばいいだけでは…
私は書くことないから結局検索くらいにしか使ってないけどw
アイコンとかヘッダーは好きな画像上げるところあるし+0
-1
-
1781. 匿名 2021/03/10(水) 14:34:48
>>148
兄二人の年齢が曖昧なの?w+4
-0
-
1782. 匿名 2021/03/10(水) 14:39:43
〇〇しか勝たん って意味がわからない+1
-0
-
1783. 匿名 2021/03/10(水) 14:40:19
>>120
コラコラwwwww+6
-0
-
1784. 匿名 2021/03/10(水) 14:42:00
>>1628
バキバキ歌って踊る人って韓国以外だと誰がいますか?それ系が好きなので興味あります。+0
-0
-
1785. 匿名 2021/03/10(水) 14:43:49
白い巨塔知ってますか?+0
-0
-
1786. 匿名 2021/03/10(水) 14:44:30
>>3
子どもいたらおばちゃんのイメージ
+3
-1
-
1787. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:05
何歳までに結婚したい?+1
-0
-
1788. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:09
>>1728
○○が最高
○○に勝るものはない
+1
-0
-
1789. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:34
>>2
神尾楓珠くんも人気あります+18
-4
-
1790. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:38
>>1787 32ぐらい+1
-0
-
1791. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:46
>>370
結局有名どころだね+3
-0
-
1792. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:50
SixTONES 何をどうしたらストーンズと読むの?+0
-0
-
1793. 匿名 2021/03/10(水) 14:50:03
>>1770
消しました。+0
-0
-
1794. 匿名 2021/03/10(水) 14:50:38
>>1763
ダサいというか彼女の好きな系統にしたいんじゃないかな?+1
-0
-
1795. 匿名 2021/03/10(水) 14:51:15
韓国について許せないと思いますか?+0
-0
-
1796. 匿名 2021/03/10(水) 14:51:24
>>1183
周りで女性同士で付き合ってる人いますよ。
同性愛者のか惹かれたのがたまたま女性だったのかどうかはよく分からないけど、すごく気が合って一緒にいると誰よりも落ち着くから付き合ったと言ってました。+0
-0
-
1797. 匿名 2021/03/10(水) 14:51:54
>>1773
横だけど写真がきれいなのにみたいな押し付けがましい所がおばさんぽく感じる、、
雑誌って買っても捨てるまで何冊か溜めちゃうし部屋の邪魔にしかならないよ。スマホで見るならゴミも出ないし最高だよ。+2
-1
-
1798. 匿名 2021/03/10(水) 14:54:54
>>1776
ありがとうございます
トレンドを非表示にする機能はないですか?
+0
-0
-
1799. 匿名 2021/03/10(水) 14:55:54
>>1256
女の子は身体冷やしちゃダメなのよ。
コレはおばちゃんからの忠告なの!
子供を産むつもりなら特にね+1
-1
-
1800. 匿名 2021/03/10(水) 15:02:40
>>336
そりゃ中高年の中に30代が紛れてたら若いだろね笑+3
-1
-
1801. 匿名 2021/03/10(水) 15:02:44
今の若いひとはどんな洋楽聴くんですか?ロキノン系とか聴いたりするんかなーと思って。+1
-0
-
1802. 匿名 2021/03/10(水) 15:04:16
>>1782
分かんないままでいい+2
-0
-
1803. 匿名 2021/03/10(水) 15:05:28
>>1795
あんまりいいイメージは持ってない
けど、アルバイト先に在日韓国人がいて、その人にアドバイスを貰ったり、優しくしてもらったりしたから、韓国人に接するときは偏見はできるだけ持たないようにしたい+4
-0
-
1804. 匿名 2021/03/10(水) 15:05:50
若者は韓国、朝鮮、中国の同じアジアのことどう考えてるん?
+0
-0
-
1805. 匿名 2021/03/10(水) 15:06:04
彼氏も脱毛してるの?
毛が薄い男の子が多いように感じるよ!+1
-0
-
1806. 匿名 2021/03/10(水) 15:08:23
>>1794
なるほどー、だから髪型もコロコロ変わるんだなー
しかしあいつは自分ってもんがないな…+2
-0
-
1807. 匿名 2021/03/10(水) 15:08:59
>>1389
すごい早口でしゃべってそう
とんがり方から勢いまですごく若さを感じるわ+10
-1
-
1808. 匿名 2021/03/10(水) 15:12:29
>>41
実際言わないけど言うおばさんの気持ちわかるわ
自分が可愛いと思っている格好を可愛く着られる世代に着てほしい気持ち
今の感覚だとその服は可愛くなくて、本当余計なお世話なんだろうけど+1
-3
-
1809. 匿名 2021/03/10(水) 15:12:55
オバたんも自由に好きなカッコしてもいいと思う?
年相応とかではなく、若造とかでもなく、本当に自分の好きな服着たりとか、今時の若い子のようなカッコとか、、
昔着てた服も着たいんだ!
+1
-0
-
1810. 匿名 2021/03/10(水) 15:14:40
>>570
おばさん私それよく使うわ…だめ?ダサい?+3
-0
-
1811. 匿名 2021/03/10(水) 15:17:02
>>10
そもそも若者向けなくないですか?
30以上のファンが対象になってるとこだと思ってる+3
-0
-
1812. 匿名 2021/03/10(水) 15:17:39
>>15
Switchであつ森+5
-0
-
1813. 匿名 2021/03/10(水) 15:18:18
>>570
🥺のグッズ見かけるんだけどぴえんが流行ってるからこの顔文字も流行ってるの?+0
-0
-
1814. 匿名 2021/03/10(水) 15:18:27
>>621
努力してケアして少しでも食い止めて
ババアになった時に周りよりキレイになればいーんよ
50代ともなるとシミがないだけで奇跡だかんね
がんばって👍+1
-0
-
1815. 匿名 2021/03/10(水) 15:22:44
こんなおばさんにだけはなりたくない、を一つだけ挙げるとしたら何?+0
-0
-
1816. 匿名 2021/03/10(水) 15:22:48
>>22
母 48
私 16
妹 14
妹 12
弟 10+4
-1
-
1817. 匿名 2021/03/10(水) 15:23:38
>>94
安くて日本のより直輸入品は法律の違いで医薬品寄りで本格的
傷を治すクリームなど再生医療技術使ってるやつとかはいい感じ
ただメイク下地は香料が臭いから使わないけど+0
-0
-
1818. 匿名 2021/03/10(水) 15:23:39
>>125
何も思わない+0
-0
-
1819. 匿名 2021/03/10(水) 15:25:54
>>96
よくわからない理由でヒステリックに発狂してくるとこ+1
-0
-
1820. 匿名 2021/03/10(水) 15:35:05
>>1815
ネットで芸能人を必死に叩いてるおばさん+2
-0
-
1821. 匿名 2021/03/10(水) 15:36:46
>>1815
ガルちゃんでも芸能人をブス、ババア、気持ち悪いって言ってる人
悪意を感じる画像何回も貼ったり+3
-0
-
1822. 匿名 2021/03/10(水) 15:37:01
27歳っておばちゃんですか?若者ですか?+0
-0
-
1823. 匿名 2021/03/10(水) 15:40:49
>>1745
ハニーズ、WEGO、GU、JEANASISとかかな+1
-1
-
1824. 匿名 2021/03/10(水) 15:42:25
「○○なんだよ?」「もう乗ってるよ?」とかそういう打ち方、最近の若い子はしているように感じるけど、これ普通?
私40代だけど違和感あるわ。昔はこんな「??」の使い方しなかったように感じるんだけど。+2
-1
-
1825. 匿名 2021/03/10(水) 15:42:47
>>32
面白いけど怖いよ+1
-0
-
1826. 匿名 2021/03/10(水) 15:45:11
>>862
こんなような服装の人たくさん街にいたね+13
-0
-
1827. 匿名 2021/03/10(水) 15:45:20
子供に大学くらいまで恋人作って欲しくないんだけどいないと学校で彼氏いる子がマウントしてくるとかあるのかな?
セックスも二十歳までしないで欲しい+1
-1
-
1828. 匿名 2021/03/10(水) 15:46:42
>>1
ファッションは見た目よりも機能性重視です。流行りに乗るのはダサい、環境破壊、持続不可能だと思う。+0
-0
-
1829. 匿名 2021/03/10(水) 15:46:51
>>1418
え先生じゃないの?ていう男子とかね。+0
-0
-
1830. 匿名 2021/03/10(水) 15:47:45
>>1822
10代の私からしたらおばさんです+1
-1
-
1831. 匿名 2021/03/10(水) 15:47:57
>>94
流行りとかじゃなく普通に持ってるのが当たり前かな
みんなで買い物行く時も韓国コスメのショップも寄るし
使ってない子ももちろん居るよ!
イオンでバイトしてるけど、韓国コスメの特設売り場も売上すごいみたいだし+3
-0
-
1832. 匿名 2021/03/10(水) 15:48:23
インスタで顔身体を加工して
ブランド物を頻繁にupしてるアラフォーを見てどう思う?
お金持ちーとか
羨ましいなーとか
こんな女性になりたいなーとか思いますか?
+1
-0
-
1833. 匿名 2021/03/10(水) 15:48:40
>>1824
普通だよ
どの辺が疑問なのかわからない+2
-0
-
1834. 匿名 2021/03/10(水) 15:49:21
>>1793
トピってほんとに消せるんだ+0
-0
-
1835. 匿名 2021/03/10(水) 15:50:39
>>1556
分かります。いろんなしがらみから解放されていくと楽になりますよね。+3
-0
-
1836. 匿名 2021/03/10(水) 15:51:39
>>1832
なんとも
あー加工してるなぐらい
アラフォーは年上すぎて憧れとかの対象にならないし+1
-0
-
1837. 匿名 2021/03/10(水) 15:51:40
>>1832
絶対なりたくないです
正直いつまでも承認欲求強くてみっともない、と思います+2
-0
-
1838. 匿名 2021/03/10(水) 15:51:50
>>1832
お金があるのは単純に羨ましい
なりたいとかはまた別の話だけど+1
-0
-
1839. 匿名 2021/03/10(水) 15:52:21
>>1833
ありがとう。
たとえば「私、傷付いたんだよ?」とか、
「?」の使い方がおばさんからすると違和感なんだよね。普通なんだね。ありがとう
+2
-2
-
1840. 匿名 2021/03/10(水) 15:52:32
>>1822
私は23なのでオバサンには感じないかな?
10歳離れてたらオバサンだと思う+2
-0
-
1841. 匿名 2021/03/10(水) 15:52:56
>>1832
わたしは自撮りも載せない、載せる勇気ない
自分に自信があるのはある意味羨ましいです+1
-0
-
1842. 匿名 2021/03/10(水) 15:54:20
>>1827
その友達にもよりますが、あることだと思います。彼氏ができた途端、フリーの仲間うちを下に見るような発言や態度になる子もいます。仲間うちに彼氏ができて、いろんな話聞いてると自分も彼氏ほしいなーと思うこともあると思います。+0
-0
-
1843. 匿名 2021/03/10(水) 15:54:21
>>1839
その?多用してる人個人的な経験上ヘラってるめんどくさい子が多い気がする+1
-0
-
1844. 匿名 2021/03/10(水) 15:54:29
>>1839
横、分かります
ガルちゃん見ててすごく思う
「わたし言ってないよね?」「そんな風に思ってないけど?」+2
-0
-
1845. 匿名 2021/03/10(水) 15:54:30
>>1827
マウントはわかんないけど、小学生から彼氏彼女いる子はいるからね
もちろん初体験も済ませてる
そう言うグループの中に入ってたら染まるかも
全くそんな感じじゃない大人しめのグループなら大丈夫じゃないですかね?+0
-0
-
1846. 匿名 2021/03/10(水) 15:55:12
>>1839
年齢関係なくめんどくさい人+1
-1
-
1847. 匿名 2021/03/10(水) 15:56:30
今の子って香水つけるの?柔軟剤とか種類が豊富だから、香水つけたら匂いが喧嘩すると思って+0
-0
-
1848. 匿名 2021/03/10(水) 15:57:33
>>1512
これは若い若く無い関係なく性格な気もする。
しっかりしてる若い子もいっぱいいるし、メンディーなんですぅってタイプのおばさんもいる+2
-0
-
1849. 匿名 2021/03/10(水) 15:58:08
>>1847
コロンが多い!
香水も持ってるけど何となくコロン
+0
-0
-
1850. 匿名 2021/03/10(水) 15:58:21
>>518
いい娘さん+4
-0
-
1851. 匿名 2021/03/10(水) 15:58:37
>>1815
意地悪、ヒステリック、がめつい人にはなりたくないかな。あと歳いくと人相がきつくなるイメージだから、なるべく穏やかな表情で人と接したい。
+1
-0
-
1852. 匿名 2021/03/10(水) 15:59:16
20歳で止まってほしい
20代後半の別にブサイクじゃない人でもみててこんな風にはなりたくないって思っちゃう+0
-4
-
1853. 匿名 2021/03/10(水) 15:59:42
>>1847
私は香水好きなので、柔軟剤とボディクリームを無香料にしてます!香水はセルジュルタンスのが1番お気に入りです!+1
-0
-
1854. 匿名 2021/03/10(水) 15:59:42
>>1815
↑ひとつだけなのにたくさん書いてすみません。+1
-0
-
1855. 匿名 2021/03/10(水) 15:59:44
NiziUのメンバーは全員把握しているんですか?+0
-0
-
1856. 匿名 2021/03/10(水) 16:00:01
皆さん耳そうじに耳かきを使ってますか?
今の20代以下の人達は綿棒のみで耳かき使用経験が無い人がほとんどと聞いたので、本当なのかと思い質問しました。+2
-0
-
1857. 匿名 2021/03/10(水) 16:00:27
>>1832
30代までの人から見たら全く憧れないから自分達より上の年齢の人に向けて発信してそう+0
-0
-
1858. 匿名 2021/03/10(水) 16:00:58
>>1815
実際はおばさんでも、あまり自分のことおばさんおばさん言わないようにしたいかな。+1
-0
-
1859. 匿名 2021/03/10(水) 16:02:33
>>1809
うーん。年相応の服じゃないとげってなるよ?おばあちゃんが若者の服着てた時にげってなったしちょっと引いてしまった…。似合っていたり派手じゃなければ言いと思う+1
-2
-
1860. 匿名 2021/03/10(水) 16:02:38
>>1844
そう!まさにそういう使い方です!
伝わって嬉しい。+1
-0
-
1861. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:06
若い人はどういうおばちゃんに好感持てますか?
+1
-0
-
1862. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:13
>>1822
若者だと思う。+2
-0
-
1863. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:18
>>1832
お金あるのは羨ましい+0
-0
-
1864. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:22
>>1852
数年後は20代後半、10年後は30だね!
ドンマイww
震えて眠れ!+3
-0
-
1865. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:23
>>6
眉毛整えて綺麗に書き足している。甲子園野球学生みたいなホッソイのは田舎者。+3
-0
-
1866. 匿名 2021/03/10(水) 16:04:31
>>1861
明るくて優しい口が固いおばちゃん。パワハラしたりお局おばさんは大嫌いだよ。+2
-0
-
1867. 匿名 2021/03/10(水) 16:04:50
>>824
自分34だけど、普通に29辺りからおばさんだと思ってたわ。
でもガッキー見ておばさんとは思わないから、やっぱ人による。+6
-0
-
1868. 匿名 2021/03/10(水) 16:05:08
>>1856
私は綿棒で掃除してますよ。+1
-0
-
1869. 匿名 2021/03/10(水) 16:05:54
若者はLINEにスタンプなんか使わないってホント?+1
-1
-
1870. 匿名 2021/03/10(水) 16:06:26
>>1763
うちの息子同じw 彼氏に着て欲しい服を着せたいっぽいねw外見がタイプだからそうなるっぽいし、嬉しいことだよw+2
-0
-
1871. 匿名 2021/03/10(水) 16:06:41
>>1056
被害妄想すごいw+15
-1
-
1872. 匿名 2021/03/10(水) 16:07:35
>>1787
30歳まで+0
-0
-
1873. 匿名 2021/03/10(水) 16:09:38
スマホで撮った動画って
簡単に編集したりできますか?
アプリとか入れなきゃできない?
スマホつかいこなしてない_
+1
-0
-
1874. 匿名 2021/03/10(水) 16:09:44
>>1844
多分、これが発祥だよね?+1
-0
-
1875. 匿名 2021/03/10(水) 16:10:10
>>1722
見たくないですね。でもガッキー等の30代の女優さんの恋愛物とかなら全然見たいですよ。+1
-0
-
1876. 匿名 2021/03/10(水) 16:10:27
今って華金って言わないの?!+0
-0
-
1877. 匿名 2021/03/10(水) 16:10:59
>>1238
私が言ったら図々しいかもしれないけど、ガッキー、綾瀬はるか、石原さとみ、桐谷美玲、木村文乃みたいな人が「おばさん」なんて言ってたら謙遜通り越して嫌味に思われない?+3
-0
-
1878. 匿名 2021/03/10(水) 16:12:32
>>1868
やはり綿棒派ですか、、30年もしたら耳かきがドラストから消えているかもしれませんね、寂しい限りです。
+2
-0
-
1879. 匿名 2021/03/10(水) 16:14:20
>>41
そっか、今だとそうなるのか
私の時は「寒そう!もっと長いの穿けばいいのに」だったわ
いつの時代も上の世代はそんな感じだよね
好きな服だとテンション上がるし、着たい服着るといいよ+4
-0
-
1880. 匿名 2021/03/10(水) 16:15:04
>>1815
意地悪+1
-0
-
1881. 匿名 2021/03/10(水) 16:15:41
>>3
我が子達が言ってた
30超えはもうおじさんとおばさんだと
10代20代から見たら立派なおばさんらしいぞ+1
-2
-
1882. 匿名 2021/03/10(水) 16:16:02
>>341
自分の「好き」を体現出来る人間はかっこいい。+2
-0
-
1883. 匿名 2021/03/10(水) 16:16:13
>>1
変質者が多いから
隠し撮りされたりするし+1
-1
-
1884. 匿名 2021/03/10(水) 16:17:07
>>1877
芸能人と一般人を比較する人の心理がよくわからないや+0
-4
-
1885. 匿名 2021/03/10(水) 16:17:29
>>106
自分のことをおばさんだと自認してない人にはなりたくないので、30からおばさんでいいです。+2
-0
-
1886. 匿名 2021/03/10(水) 16:17:30
>>1855
活動休止してたミイヒちゃんと、ラップ担当のリマちゃんは分かる+1
-0
-
1887. 匿名 2021/03/10(水) 16:17:34
>>1510
見た目が明らかに違うじゃんwww
若いと思ってるのは本人だけだよ
自画自賛www
たまに本当に可愛くて若い30代はいるけどそんなの滅多に居ないわよ+1
-0
-
1888. 匿名 2021/03/10(水) 16:18:16
後悔してることある?
それともまだやり直せる後悔?+0
-0
-
1889. 匿名 2021/03/10(水) 16:18:56
>>1855
しています。
みんな良い子で可愛く見える。
10代の息子はミイヒ推しとのこと。+1
-0
-
1890. 匿名 2021/03/10(水) 16:20:01
>>1888
後悔してた時期を過ぎて
自分の人生はこんなものか、と開き直った
もし来世があるなら、来世で叶えられますように、と
毎日、笑顔で過ごしてる+0
-0
-
1891. 匿名 2021/03/10(水) 16:21:03
>>1510
これは批判とかではなくて事実ですが
結婚してる人子育てまともにしてきた人と独身じゃ
何かが違うんだよね
人と家庭を築く子供を育てるって人を成長させるんだと思う
独身のおばちゃん達職場に沢山いるけど考え方が自分中心過ぎて もしもし?って感じ
50手前のひとが自分の事 子 と言った時は倒れそうだった
あの子この子 自分の事を言う+3
-3
-
1892. 匿名 2021/03/10(水) 16:22:57
>>603
本当それ
その感覚は年を取ってみないとわからないんだよね
私も若い時は上の年代の人達に同じ様な事言われてうるさいなぁーって思ってた
私は今言わない様にはしてるけど
+13
-0
-
1893. 匿名 2021/03/10(水) 16:23:23
>>13
自分が若い頃(10代だった頃)の認識だと、25から27位がおねえさんで、それ以上は紛うことなきおばさんだった。
だから30付近からおばさんでいいよ。「私まだ若いもん!プンプン!」みたいな認識って必要?
人から「あなたは30代だけどおばさんには見えませんよ」って真顔で言われるくらいの人には失礼になるかもしれないけど、それ以外の大多数なんて自分が思ってる以上にただのおばさんだよ。
と、30半ばのガルおばは思います。+1
-0
-
1894. 匿名 2021/03/10(水) 16:24:50
>>1890
どうして開き直せるようになったの?
私は開き直せられない後悔ばかり。
あなたは強いね。+0
-0
-
1895. 匿名 2021/03/10(水) 16:25:00
>>1891
私もそう思ってる。
自分中心に物事を考えて成り立つ環境にいるとそうなるんだろうね。
+4
-3
-
1896. 匿名 2021/03/10(水) 16:25:42
>>1893
わかるわかる。
綺麗なおばさん。か
普通のおばさんか、ってだけだよね+1
-0
-
1897. 匿名 2021/03/10(水) 16:25:58
>>820
中野のライブ行った〜!+0
-0
-
1898. 匿名 2021/03/10(水) 16:26:14
>>104
おっ、私いま24で親が67だよ+1
-0
-
1899. 匿名 2021/03/10(水) 16:26:19
>>3
年齢が現れるの、肌や顔もそうだけど1番は体型の気がする。体型が崩れた人が増えるのが40歳以降なイメージ。
いまみんなマスクつけてるからかな?+2
-1
-
1900. 匿名 2021/03/10(水) 16:26:35
>>31 ティンダーは女性同士でも出会えますか?茶飲み友達がほしくて
+0
-0
-
1901. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:00
本当に好きな人と純真な恋愛できてる?
損得じゃなくて、本当に好きな人と恋愛できてる?
私はすごく好きな人がいたけど相手には彼女がいてセフレ関係だった
悔しかったしすごく辛かった
今は26歳になって割り切れるようになったけど、全うな恋愛していますか?+1
-0
-
1902. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:18
>>1894
幸せが一つもないわけじゃないからかな。
小さな幸せを大切にしよう、とシフトチェンジしたよ。
いつか死んじゃうし、後悔するくらいなら
小さな幸せ数えたほうがいいな、と。
たまに泣いちゃう夜もあるけどね。
次の日笑顔で過ごせれば良し。+2
-0
-
1903. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:32
>>1855
全く知らなかったけど暇つぶしにガルのNiziUトピ見てたら全員覚えちゃった+1
-0
-
1904. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:38
>>11
人生百年時代だもんね。三等分するとしても〜33才まで若者、34〜66才まで中年、67以上が高齢者とするのが妥当だよね。+9
-1
-
1905. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:41
>>1893 自レス。
ただし同年代、もしくはそれ以上の男が30オーバーの女を見て「おばさんw」などと扱き下ろしたり馬鹿にしたりするのは許せません。
おばさん認定してきても仕方ないなと思うのは年下だけ。
それ以外はお前もオジサンだしオバサンだろと思う。+4
-0
-
1906. 匿名 2021/03/10(水) 16:30:50
>>1856
普段は綿棒でやってます
でもたまにお母さんに耳かきでやってもらうのが未だに好き笑+2
-0
-
1907. 匿名 2021/03/10(水) 16:32:29
>>5
プラスが 2しかついてなくて
ワロタwww
+5
-0
-
1908. 匿名 2021/03/10(水) 16:32:55
>>1869
普通に使う+1
-0
-
1909. 匿名 2021/03/10(水) 16:33:53
>>1902
あなたはこれからどんな試練が待っていても大丈夫だよ。
おばさんの私がクヨクヨしてるのに、あなたは幸せや未来を見据えて前に向かって行ける人なんだね。
おばさんなのに何言ってるのって思われるかもしれないけれど、あなたは賞賛に値します。
あなたのこれからの人生が幸せでありますように。+2
-0
-
1910. 匿名 2021/03/10(水) 16:33:59
>>1
絶対にトピ申請はがる男だわ
でもみんな、真剣に返事してないっぽい+3
-2
-
1911. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:26
>>4
今55歳。
朝シャンって言葉が出来たり、ヘアコロンタイプのシャンプーが流行ったり
女の子はサラサラいい香りのヘアでいなきゃって感じだったし、今でも髪の毛の清潔にはこだわるくらい習慣化してたと思うよ。+4
-2
-
1912. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:46
アラサーの私が若い頃は盛りメイクが流行ってたけど、今はラインもつけまもしないナチュラルメイクだよね。
目が小さめな子はもっと化粧濃くしたいとかおもう?+2
-0
-
1913. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:51
>>1804
国としては嫌いだけど全員が悪い人ではないって感じ+1
-0
-
1914. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:55
>>41
わかる
そのおばさんだって若いときに上の世代から「ボディコンきないの?ボディーラインだせるのなんて今のうちよ」とか言われたらきっと「そんなの着たくないわ、ダサ」とか「なんでそんなこと言われなきゃならないの」って思ったはずなのに+12
-1
-
1915. 匿名 2021/03/10(水) 16:35:07
>>22
母 60
私 24
弟 22+1
-0
-
1916. 匿名 2021/03/10(水) 16:35:22
>>935
29を若者認定するのは年寄り臭いね。
私はせいぜい23くらいまでだな。
それ以上が子供みたいな言動してるとホントきつい、イタイ。+4
-1
-
1917. 匿名 2021/03/10(水) 16:36:59
>>1809
むしろ量産型おばファッションではない、自分のスタイルを貫いてる方に憧れます
好きな服着てください!私も将来好きな服着たいので!+3
-0
-
1918. 匿名 2021/03/10(水) 16:38:34
>>89
しゃべると即座に翻訳されるタブレットとか出て来たら通訳なんていらなくなりそう。+0
-0
-
1919. 匿名 2021/03/10(水) 16:39:12
>>1403
安倍元首相の奥さんみたいに、足以外きれいな場所がなければ仕方ないのでは…??。
(皇室の儀式で海外賓客にも失礼して、頭悪いという意見だから中傷じゃないです。)+0
-0
-
1920. 匿名 2021/03/10(水) 16:41:45
>>690
KinKiが青春で今でも曲聴くと切なくなったり心動かされる32歳なんだけど、、おじいさん!!!ww+3
-0
-
1921. 匿名 2021/03/10(水) 16:42:26
>>179
わかるよ、自分のことをおばさんと自認する気持ち。
老け顔なんだよね。だから年齢だけ見て若者と言われるのが苦痛なのかな?
でもね、あなたくらいの年齢なら私はあなたを若者認定します。
30からおばさんで私は構わないけど、間違ってもおばあさんではないよ。あなたが生涯年齢50の世界から来たタイムトラベラーであったとしても、30はおばさんだと思うよ。+4
-2
-
1922. 匿名 2021/03/10(水) 16:43:12
>>1881
なんか口調が気持ち悪いw
これだけ意見バラけてると何とも言えないなぁと思ってきた+1
-1
-
1923. 匿名 2021/03/10(水) 16:43:14
本気で人を好きになったことありますか?+0
-0
-
1924. 匿名 2021/03/10(水) 16:43:24
>>96
人の行動をいちいちチェックしてくる人。
自分の仕事に集中すればいいのに。姑かよって思う。
もちろん、全てのおばさんに当てはまる訳ではないけれども。
ドライなおばさんなら楽でやりやすい。
細かい部分までチェックしていちいち文句を言ってくる人がたまにいます。
+1
-0
-
1925. 匿名 2021/03/10(水) 16:43:40
>>22
27
62+1
-1
-
1926. 匿名 2021/03/10(水) 16:44:04
>>1649
そもそと中年女からの場合は恐怖心を感じさせる事はないってのが思い上がりでは?
>>
「年の差恋愛や結婚には、賛否分かれるだろうけどどう思う?」
と聞いて、
否定的→諦める
肯定的→「○○さん自身も、恋愛や結婚で年齢差は気にしませんか?」と聞いて
↑
こんなん聞かれた時点でめっちゃ察するし不気味だわ
普通に恋愛経験ある人なら引くと思う+1
-0
-
1927. 匿名 2021/03/10(水) 16:45:30
>>6
職場に何人かいますよ!
でも、キメキメのメイクではなくて、身だしなみ程度。
BBクリーム塗って、眉を自然に見せる為に描いたりしてる。
でも、自然で違和感もないし、印象も良くなるから、きっとこのくらいは将来普通になるんじゃないかなって思う。+2
-0
-
1928. 匿名 2021/03/10(水) 16:45:33
>>800
LINEで多用してるわw+4
-0
-
1929. 匿名 2021/03/10(水) 16:48:39
>>287
TOKIOはじーさん枠!?+6
-0
-
1930. 匿名 2021/03/10(水) 16:49:21
SNSなにやってる?
インスタってホントにやってるの??
Twitterは??+0
-0
-
1931. 匿名 2021/03/10(水) 16:50:41
>>1893
なげー+0
-1
-
1932. 匿名 2021/03/10(水) 16:50:43
このトピ、若い方がいないのに成立してますか?笑+2
-0
-
1933. 匿名 2021/03/10(水) 16:51:07
>>83
なんかなりすましのニオイがしてくる+1
-0
-
1934. 匿名 2021/03/10(水) 16:51:58
>>1056
足だしてる子見て売春婦とか思った事もなかったわ。怖いわ、その発想+13
-1
-
1935. 匿名 2021/03/10(水) 16:52:19
>>3
自分を『おばちゃんはね、』と言うようになったら+1
-0
-
1936. 匿名 2021/03/10(水) 16:54:02
おばさんという言葉は廃止だわよ。そうよね?+0
-0
-
1937. 匿名 2021/03/10(水) 16:54:18
>>383
いや、言動がどうやっても若者ではなくなるから30からおばさんでいいよ。
おばさんが悪いわけでもなかろうに、何を拘っているのかね。+2
-2
-
1938. 匿名 2021/03/10(水) 16:54:27
周りに流される子多くない?
イケメン扱いされだすといきなりイケメンに見えるもんなの?
冷静になるとそんなにイケメンじゃないのにキャーキャー言いだすよね+3
-3
-
1939. 匿名 2021/03/10(水) 16:55:31
BTSは日本人ですか?韓国人ですか?+0
-1
-
1940. 匿名 2021/03/10(水) 16:55:40
>>1823
ありがとう!+0
-0
-
1941. 匿名 2021/03/10(水) 16:57:13
>>1852
気持ちはわかる
何も取り柄がないと年取るのが怖いよね
+0
-0
-
1942. 匿名 2021/03/10(水) 16:58:40
>>1925
弟24+1
-0
-
1943. 匿名 2021/03/10(水) 16:58:56
>>1923
はい+0
-0
-
1944. 匿名 2021/03/10(水) 16:59:53
>>83+0
-0
-
1945. 匿名 2021/03/10(水) 17:00:49
>>1939
アラサーだけど興味ないです。
むしろ嫌悪感。+0
-1
-
1946. 匿名 2021/03/10(水) 17:01:26
>>1856
綿棒派です。
耳垢しっとり系だからそっちの方が掃除しやすい+2
-0
-
1947. 匿名 2021/03/10(水) 17:01:33
>>1932
実際若い子ほぼ居ないよ
むしろ希少種っていう+3
-1
-
1948. 匿名 2021/03/10(水) 17:02:18
>>1938
それはおばはんもおなじかと。+5
-0
-
1949. 匿名 2021/03/10(水) 17:03:19
>>1389
なんでそんなに突っかかるの笑
若いってかわいいね+8
-3
-
1950. 匿名 2021/03/10(水) 17:07:35
>>1943
その人とはどうなりましたか?+0
-0
-
1951. 匿名 2021/03/10(水) 17:08:17
>>1789
マジでおばさんだから知らなくてググっちゃったよ。イケメンだわ。+3
-1
-
1952. 匿名 2021/03/10(水) 17:08:28
私27で、ちょいちょい同い年で若者として回答してる人がいるけど、さすがにもう若者ではなくない?
自分のことおばさんとは思わないけど、若者って23、4くらいまでじゃないかと+8
-4
-
1953. 匿名 2021/03/10(水) 17:08:51
外出先のトイレでたまにパウダースペースを占領してる中〜高生の集団に遭遇するんだけど、もう少し早目に終わらないかな?使いたいのに入って行きにくいんだけど。何でそんなに時間がかかるの?練習なら家でやって?+3
-2
-
1954. 匿名 2021/03/10(水) 17:09:37
>>18
やめたほうがいいよ
韓国は二人に一人整形だよ+2
-6
-
1955. 匿名 2021/03/10(水) 17:10:05
>>296
24歳ですが、周りでは両極端ですね
私は邦楽もケーポも洋楽もなんでも聞きます
邦楽は最近のは聞いててつまらないので90年代から00年代ぐらいのが好きです
+5
-0
-
1956. 匿名 2021/03/10(水) 17:10:55
>>22
母 51
私 18+1
-0
-
1957. 匿名 2021/03/10(水) 17:14:46
>>1055
後ろの人たちと顔のサイズが大差ない
すごいな+0
-0
-
1958. 匿名 2021/03/10(水) 17:16:31
>>1
若くて綺麗な肌に囚われてないです。肌見せ服を着るか着ないかの答えは
流行れば着る。流行ってないから着てないだけですよ。
もし今大学でピタピタのミニワンピとかガッツリ露出した服を着てきたら確実にダッサとなりますし。
今の服を地味と言いますが流行りの色がくすみカラーだったりカジュアルコーデが流行ってるからでそこに派手カラーのパーカーで色を入れたりデザインに露出がないかもしれないけどそういう風におしゃれしてる人は沢山居ますよ。
私たち世代はスニーカーや小物も重視するし。
地味地味と露出に囚われてる人にはわからないと思いますが。+4
-0
-
1959. 匿名 2021/03/10(水) 17:17:39
>>1923
あります+0
-0
-
1960. 匿名 2021/03/10(水) 17:18:21
>>1950
1人目→中学時代だったが、2ヶ月で別れた
2人目→高校時代。付き合いたかったけど受験期だったし難しかった。結果、疎遠。
3人目→大学時代。もうすぐ付き合って2年になります!+2
-0
-
1961. 匿名 2021/03/10(水) 17:20:38
>>4
あの頃イケてる男の子たちはこぞって高級車を高い金利のローンを組んで買ってた。あの頃の感覚では収入は年々増えてあたりまえだから、金利の高さはさほど気にならなかったんだ。
いい時代だったなあ…+5
-0
-
1962. 匿名 2021/03/10(水) 17:22:10
>>296
大学生です。
私の周りではプレイリストの中身が
KPOPが5割J-POPが3割洋楽が2割って感じ。
KPOPを聞いてるからってそのアイドルのファンじゃない人も沢山いるよ。曲調が好きっていう。
私もKPOPを聞くけど全くオタでも無いし。韓国の雑貨や化粧品は好き。勿論デパコスも好きです。+4
-0
-
1963. 匿名 2021/03/10(水) 17:22:17
>>1389
>そして肌は好きな人にだけ見せれば十分だから。
仰る通り!
好きなもの、似合うもの着ればいいんだよ。
お母様と気が合いそうだ。+5
-2
-
1964. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:36
>>1960
あなたが彼と幸せになれることを祈っています。+1
-0
-
1965. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:55
>>1319
でもまだ大学生の人もいるだろうし+1
-0
-
1966. 匿名 2021/03/10(水) 17:26:05
>>1526
あなたの話もっと聞きたい
逃げて逃げ続けても働く所は見つかるものなの?
自分もそうなんだけど仕事辞めることには抵抗あるし次も心配 どんどん首が絞まる気がして
自殺を選んだ人の何割かはその環境から逃げることができてたら生きていられたと思う
+4
-0
-
1967. 匿名 2021/03/10(水) 17:27:03
>>1923
私はないですね。彼氏は今まで何人かいたけど好きは好きで会えなかったら寂しいなぁとも思いますが、もし好きな有名にご飯に誘われたら即切れます。一度ありました。
という事はガチ恋愛ではないなって自分で自覚してます。
+3
-0
-
1968. 匿名 2021/03/10(水) 17:29:07
>>1728
英語の和訳みたい笑+0
-1
-
1969. 匿名 2021/03/10(水) 17:31:14
>>1966
横だけど私は札幌の街中に住んでるから仕事なんてやめてもすぐ見つかるよ。早いときは2日後にはもう違うとこで働いたり。事務から販売員、テレアポ、野菜加工の工場系、歯科受付と色々やったから経験者優遇だとすぐに受かるし。+7
-0
-
1970. 匿名 2021/03/10(水) 17:31:28
>>1964
ありがとうございます😭+1
-0
-
1971. 匿名 2021/03/10(水) 17:34:45
>>1953
正直中高生なら肌綺麗なんだからファンデーションやらんくてええやろが!
日焼け止めとBBクリームとポイントメイクで十分ええやん‥
ておもう。
by30歳のおばさん+1
-7
-
1972. 匿名 2021/03/10(水) 17:34:53
>>1953
21歳だけど同感です。
邪魔ですよね+4
-0
-
1973. 匿名 2021/03/10(水) 17:35:26
>>1869
使いますよ〜+0
-0
-
1974. 匿名 2021/03/10(水) 17:35:43
>>63
25歳までは若者で30代はまだおばさんじゃないってコメがあるんだけど、28歳の私は何に当てはまるのかな?お姉さん?+0
-0
-
1975. 匿名 2021/03/10(水) 17:36:08
>>1930
LINE、インスタ、Twitterやってます+0
-0
-
1976. 匿名 2021/03/10(水) 17:36:22
>>1631
ぶっちゃけそうですよね。すごーく気が合う事もなくはないでしょうけど。ありがとうございました!+0
-0
-
1977. 匿名 2021/03/10(水) 17:38:21
>>1709
3歳ならママ友とかはこれからだから、園や学校に入るとまた違うかもしれませんね。無事出産をお祈りしてます。回答ありがとうございました!+0
-0
-
1978. 匿名 2021/03/10(水) 17:39:17
最近の若い男子たちはよほどの美人でもなければ女性を視界にも入れないみたいですが、不審者にされるのが怖いんだそうです……、他人の男に見られることはない人生を最初から送ってるってどんな感じですか? 年配の女性は今どき誰も見てないのに自意識過剰みたいですが……。
ちなみに私は美人なおばさんなので視線がすごいです。小学生も容赦ない感じです。私みたいに見られている人を都内でも見たことありません。ちょっと可愛いでくらいでは見られないみたいですね。恐怖の方が大きいそうです。
男の視線を意識しないでいいってどんな人生でしょうか?+0
-5
-
1979. 匿名 2021/03/10(水) 17:43:33
若くして玉の輿の人いる?+0
-0
-
1980. 匿名 2021/03/10(水) 17:48:11
>>1930
LINE、インスタ、Twitter、TikTokは見るだけ+1
-0
-
1981. 匿名 2021/03/10(水) 17:49:14
>>1869
使います
プレゼントでもらったからマイメロの+0
-0
-
1982. 匿名 2021/03/10(水) 17:53:32
>>32
4話ぐらいまで観てて大して面白みをかんじないんだけどこれから面白くなる?
+0
-0
-
1983. 匿名 2021/03/10(水) 17:59:35
>>1974
このトピに来てるということはおばさんか若い人かどちらかに分けないとね
だとしたらギリおばさんかなあ
+1
-4
-
1984. 匿名 2021/03/10(水) 18:01:23
>>793
BOØWY+4
-0
-
1985. 匿名 2021/03/10(水) 18:04:15
>>1953
それは若者の中でも一部の人
学校のトイレの鏡前も手を洗うわけでもないのに占領してる+5
-0
-
1986. 匿名 2021/03/10(水) 18:08:01
>>1591
今みたいに「○○ハラ!」「差別!」と声高に騒ぐ人も居なかったけど、皆がモラルを持って行動してた。
失礼な事する人は女の人も黙ってなかったし。
みんなが今よりも大人だったね。
+3
-0
-
1987. 匿名 2021/03/10(水) 18:10:14
>>1582
私も会社の宴会で課長にエロガッパ!って言っちゃったけど大笑いしていて課長も喜んでたみたい。+1
-0
-
1988. 匿名 2021/03/10(水) 18:10:14
最近の曲は耳だけでは歌詞が聞き取れないのが多いんだけど聞きとれますか?
(年齢が上がっていくと高音が聞き取れないとかあるから、そのせいなのかな?)+0
-0
-
1989. 匿名 2021/03/10(水) 18:13:23
>>1912
ナチュラルに見えるけどアイシャドウの塗り方とか顔の余白をできるだけ消してトータルで目が大きく見えるようなメイクなので特に不満はないです。
+0
-0
-
1990. 匿名 2021/03/10(水) 18:14:01
>>1578
思い当たるんですけど病院に行けば何か対処してくれますかね?ただ病名がつくだけなら診察料も無駄になりそうで。ましになる薬あるんですかね。+0
-0
-
1991. 匿名 2021/03/10(水) 18:17:51
>>793
1964年くらいから10年を体験してみたい
東京五輪、世界初新幹線、シンザン三冠、王さん55本、ビートルズ、ドリフターズ、ドラえもん連載開始
70年代になりビートルズ古いなあなんて言ったりして+0
-0
-
1992. 匿名 2021/03/10(水) 18:19:33
>>1978
大丈夫?お薬飲んだ方がいいよ+1
-0
-
1993. 匿名 2021/03/10(水) 18:19:56
>>756
結構ガッツリしてるね😆+5
-0
-
1994. 匿名 2021/03/10(水) 18:19:56
40後半だけど私高校生息子しかいないから
なんか見てたら楽しいね。+1
-0
-
1995. 匿名 2021/03/10(水) 18:21:08
>>1582
襖ごとウケるw+2
-0
-
1996. 匿名 2021/03/10(水) 18:21:55
>>1571
どんな職場だよ!?
確かに今程問題視されていなかった頃はお尻だの胸だの上司でもバンバン触ってきた。
"嫌じゃなかった"の神経が全くわからない。
私は頭来すぎて触ってきた上司に膝蹴りした
よ。
+4
-0
-
1997. 匿名 2021/03/10(水) 18:22:01
>>22
私25才
おかん50才
です。
おとんは45才+3
-1
-
1998. 匿名 2021/03/10(水) 18:23:03
>>518
こんな子が職場に入ってきてほしいと思ってしまうコメントだ!!+1
-1
-
1999. 匿名 2021/03/10(水) 18:23:54
>>1953
私は可愛いな〜と思ってます。
オシャレに目覚めた頃でキャッキャしてw
手を洗うなら「ちょっとごめんね〜」と言えば
どいてくれるし。
+1
-3
-
2000. 匿名 2021/03/10(水) 18:24:08
>>601
露出する動機を考えれば偏見でもなんでも無いと思うけど
不特定多数に発情期アピールする女のどこが痴女じゃないんだか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する