ガールズちゃんねる

加藤浩次、吉本興業とのエージェント契約を3月末で終了

1986コメント2021/03/17(水) 20:27

  • 1001. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:31 

    >>975
    トピズレで申し訳ないけどオヅラさんの声、年齢のわりに凄く聞き取りやすい
    ナレーションだけならずっと聞いてられる

    +24

    -5

  • 1002. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:46 

    >>907
    力のあるタレントって誰?

    +12

    -0

  • 1003. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:52 

    >>980
    手放したことを後悔させてやれ加藤浩次!吉本なんかクソ面白んない芸人ばっか集めたゴミ企業なんだから。

    +45

    -19

  • 1004. 匿名 2021/03/10(水) 08:46:10 

    >>910
    当然とまではいかないけど、やり方が気分悪い感じだから擁護するんだと思う。

    +12

    -3

  • 1005. 匿名 2021/03/10(水) 08:46:14 

    大手に楯突くからこうなる、立場をわきまえろみたいな論調は嫌い。長年の不況苦境で疲弊しきって隷属思考になってる人増えた感じするな。
    寄らば大樹の陰なのは結構だけど、自分が偉いわけでもないのに、独立した人を上から攻撃するのは気持ち悪い。

    +42

    -13

  • 1006. 匿名 2021/03/10(水) 08:46:51 

    >>952
    ワイドショーってなんだ?

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2021/03/10(水) 08:46:54 

    >>980
    1年様子みてからって感じじゃないかな
    ブラック批判もあったし、コロナもあったし、狂犬にも貢献度に応じておいしい思いさせないといきなりだと狂ったように公共電波使って反撃してきそうだし
    逆に天国まだ釣り上げて突然落とす心理的落差の効果もあるかも、見せしめだね
    吉本エージェント契約タレント一覧あるかな

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2021/03/10(水) 08:47:00 

    >>975

    やめるやめる噂が何度あってもやめなくて、最近は少しまともで、感じよくなってたね

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2021/03/10(水) 08:47:50 

    コロナ禍でどの企業も大変だ。派遣切りとかそんな感じかな。

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2021/03/10(水) 08:47:54 

    >>957
    合コン相手が気に入らないから顔面に熱々チャーハン何回も投げてやった!て自分で言ったり
    田中美保いじめて降板させてたり
    ホコリでるんじゃないかなー

    +4

    -10

  • 1011. 匿名 2021/03/10(水) 08:48:27 

    立ち回りが派手なぶん、吉本なんてまだオープンになってるほうだと思う。芸能事務所の本当の闇は、世間にわからないところにあるものよ

    +26

    -3

  • 1012. 匿名 2021/03/10(水) 08:49:01 

    スッキリの加藤の取り分8で会社2らしいね
    会社のおかげで貰えた仕事なのに大きな事言ったから粛清されたんだよね
    雉も鳴かずば撃たれまい、口は災いの元になるからきをつけよう
    スッキリの司会始めてからイメージアップしたけどまた元の狂犬に戻ってしまうのかな
    自分の分を弁える事は大事だね

    +13

    -20

  • 1013. 匿名 2021/03/10(水) 08:49:19 

    これが当然って言ってる人が結構いるの怖い。
    自分の会社で起きたとして、上に意見言って新しい形つくった人がクビになっても当然ってことでしょ?
    初めから会社が納得してなくてすぐクビ、ならまだわかりやすいけど、一旦受け入れてこれから社員ファーストでやってきます〜みたいなこと言ってたのに、ほとぼり冷めた頃に切った。自分が同じ会社にいたら不信感募るわ。

    +29

    -20

  • 1014. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:11 

    >>1005
    楯突くところが的外れだったから仕方ない

    +5

    -16

  • 1015. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:45 

    >>987
    いま羽鳥一強らしいよ
    コロナコロナでテレビでは

    +3

    -2

  • 1016. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:54 

    >>994
    そのお二人は自業自得かと。

    +22

    -0

  • 1017. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:57 

    >>965
    大体後輩やスタッフが助けてくれるっしょ
    かおりちゃんのモーニングルーティンとかなんでもやれると思うw

    +4

    -2

  • 1018. 匿名 2021/03/10(水) 08:51:41 

    >>1005
    ね。自分もそうやって生きてるってことなのかな。
    なんだか時代は変わっているようで後退してるのかな、と思ってしまった。

    +13

    -3

  • 1019. 匿名 2021/03/10(水) 08:51:42 

    >>960
    カッとなって冷静な話し合いも出来なかったのは吉本興業の役員達のほうだったはず。宮迫の謝罪会見をさせないように圧力かけていたんだから。宮迫博之を擁護はしないけど、立場をより悪くさせたのは吉本の本部の判断ミス。

    +15

    -9

  • 1020. 匿名 2021/03/10(水) 08:51:57 

    >>994
    いやいや
    この2人をそのままにしたらもっと文句言うでしょ

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/10(水) 08:52:16 

    >>1015
    ガルちゃんでは羽鳥さんのモーニングショー人気ないけどね。視聴率は一番良いんだもんね。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2021/03/10(水) 08:52:23 

    >>959
    志らくが麒麟の川島
    小倉が谷原さんになるね。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2021/03/10(水) 08:52:36 

    加藤は小樽に拠点移して地元の活性化の手助けをしたらいい

    +3

    -3

  • 1024. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:10 

    >>467
    えらそーになっちゃったよね、まっちゃん。
    取り巻きつれてると、いい方向に歳をとるのは難しいと思うわ。

    +50

    -6

  • 1025. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:17 

    >>19
    私も苦手。
    坂上と同じような不快感がある。

    +17

    -16

  • 1026. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:32 

    >>1002
    西野?w

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:43 

    >>1013
    あの時辞めとけばよかったのにね
    吉本的にも

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:04 

    >>911
    それそれ これでまた芸人だったらガッカリよ

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:06 

    >>992
    そこはもう素直に受け止める人でしょ

    +9

    -4

  • 1030. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:18 

    >>1022
    穏やかでいいね。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:35 

    >>1005
    加藤さんはすでに売れっ子で稼いでるから、妬みもあるよね。やだわー

    +14

    -6

  • 1032. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:54 

    >>1007
    くだらねー会社
    辞めろそんなとこ

    芸人は素晴らしいのにトップ糞すぎるだろ

    +11

    -6

  • 1033. 匿名 2021/03/10(水) 08:54:58 

    >>1013
    芸能事務室は特殊な世界
    契約も社員じゃないし、歴史的にも古い体質を受け継いでる
    取引先だからね
    タレントも親方日の丸みたいに誤解してるようだけど

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2021/03/10(水) 08:55:06 

    >>1002
    それ思ったw

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2021/03/10(水) 08:55:16 

    >>994
    反社と関係ある芸人も十分黒いでしょw
    もう時代が違うんだから、興業とはいえヤのつく勢力たちとは無縁にならなきゃいけない

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2021/03/10(水) 08:55:49 

    >>1005
    だよね、奴隷根性の人大丈夫かなって思う

    +18

    -4

  • 1037. 匿名 2021/03/10(水) 08:56:19 

    >>1032
    芸人束ねるの大変だと思うけど

    +8

    -0

  • 1038. 匿名 2021/03/10(水) 08:57:17 

    >>1012
    いや、普通に吉本がとりすぎだよ
    最近の三浦マイルドの給料12マンくらいだったぞ…

    +8

    -2

  • 1039. 匿名 2021/03/10(水) 08:57:52 

    >>1013
    多分だけどバイト

    こんなの普通だと思う人少数だよ

    +6

    -9

  • 1040. 匿名 2021/03/10(水) 08:57:57 

    >>1029
    それだったら自分は更新したかったとかわざわざ言うかな

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:13 

    >>1005
    大手だから仕事取ってきて
    帯番組与えられてきたのに
    何言ってんの?

    +13

    -16

  • 1042. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:34 

    >>1038
    誰それ

    +6

    -3

  • 1043. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:01 

    >>1014
    的外れじゃない。吉本興業の中枢に的を得すぎた。今まで隠していた中枢が猛毒だったから、矢を放った加藤浩次は毒にかからないようにエージェント契約っていう防御に出ただけ。

    +15

    -0

  • 1044. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:24 

    >>1010
    ホコリ出ないタレントいなさそう。本人じゃなくても家族までだとキツイよね。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:39 

    >>1037
    おっしゃる通り!

    +3

    -3

  • 1046. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:02 

    >>1033
    吉本なんて、コネじゃなくてほぼ実力で上がらないといけない事務所なのにね
    切るときは一人前なとことか糞だと思うわ

    利益主義じゃこれからの時代みんなついてこないよ…

    +10

    -4

  • 1047. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:04 

    >>1038
    無名じゃない?

    +4

    -2

  • 1048. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:33 

    全く無名の芸人を一等地の劇場に出させてあげてるんだよ?
    その経費ってどこから出てると思ってるの?

    +15

    -4

  • 1049. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:46 

    >>1046
    加藤の場合は実力よりも吉本の力だと思うわ。

    +9

    -11

  • 1050. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:53 

    でも若手育ってないよね
    かまいたちも霜降りも司会下手だし

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:21 

    >>1041
    吉本ってのはえげつない実力世界
    番組貰えてたのは普通に加藤浩次の実力だよ

    +18

    -18

  • 1052. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:44 

    >>1038
    誰だよそれw

    +6

    -2

  • 1053. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:53 

    >>1013
    そもそもなんで加藤が吠えたか覚えてる?
    宮迫の件だよ
    新しい体制とか会社に不満とか宮迫の件の前に吠えてたら事態は変わってたよ
    宮迫の件に便乗して調子に乗った芸人の1人でしょ
    加藤如き切ってもなんともないよ吉本は

    +25

    -13

  • 1054. 匿名 2021/03/10(水) 09:02:19 

    取ってきたのは吉本だけど、下手な芸人だったらとっくに終わってたと思う

    +35

    -1

  • 1055. 匿名 2021/03/10(水) 09:03:09 

    >>1048
    芸人の稼ぎだろwww

    +5

    -1

  • 1056. 匿名 2021/03/10(水) 09:03:48 

    加藤浩次がんばれ

    +37

    -7

  • 1057. 匿名 2021/03/10(水) 09:03:59 

    >>1041
    とってきたのは事務所だろうけど、日テレだって三流じゃ朝の帯番組任してくれないだろうし、さすがにこんな何年も続いてるんなら吉本だけの功績にするのは無理がある。

    +59

    -6

  • 1058. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:18 

    >>1053
    だってさんまとかは前からエージェントみたいなものだよね
    加藤も自信があるなら言えばよかったんだよ

    +16

    -3

  • 1059. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:21 

    吉本側から言ったらしいから、吉本にとってはメリットなしっていう判断だったのかな。
    加藤の乱もきっかけにはなってるよね。吉本芸人と加藤の共演はなくなるかもな。

    +25

    -1

  • 1060. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:26 

    >>1053
    宮迫っていうより亮を擁護してたような

    +30

    -0

  • 1061. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:01 

    >>1003
    ゴミ企業わろたwww

    +5

    -2

  • 1062. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:45 

    テレビで批判したのがまずかったのかもだけど、会社にそれはおかしいって言ったらクビになるの?みんな会社に従って働くだけが正しいの?嫌なら辞めるんじゃなくて、会社を良くしたいって思って楯突きながらも会社に残って頑張る道がないって言うのは怖いなって思う。独裁じゃん。ダウンタウンだけが会社に文句言えるっておかしい。

    +80

    -14

  • 1063. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:47 

    吉本興業も、松本興業に名前を変えたら良いよ。
    松本には誰も逆らえない会社なんだから。

    +23

    -6

  • 1064. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:56 

    >>1055
    なんで草?
    だから売れても取られるのは必然だよね
    自分も売れてないときは出てたんだから

    +6

    -1

  • 1065. 匿名 2021/03/10(水) 09:06:37 

    >>1038
    R1優勝者だぞ…

    +7

    -1

  • 1066. 匿名 2021/03/10(水) 09:07:03 

    加藤派の人、結構いるみたいだけど4月になったらみんな忘れてると思う

    +11

    -6

  • 1067. 匿名 2021/03/10(水) 09:07:21 

    >>1062
    大企業だからねw
    普通ないでしょ
    半沢直樹とかの世界じゃん

    +8

    -12

  • 1068. 匿名 2021/03/10(水) 09:07:52 

    >>1053
    ん?あの一件で露呈したこと覚えてないの?酷かったよ。
    それがあって吠えたのって、なら先に言えよとかそういうことじゃなくない?

    +8

    -2

  • 1069. 匿名 2021/03/10(水) 09:08:07 

    松ちゃんの才能のない映画の借金とか結局他の芸人も働いて補ってるわけだし、もっと後輩に感謝せえ。

    +33

    -1

  • 1070. 匿名 2021/03/10(水) 09:08:15 

    >>1003
    じゃあもっと早く辞めろよw

    +3

    -8

  • 1071. 匿名 2021/03/10(水) 09:09:36 

    >>518
    スッキリ、全然面白くなくなったけどな。
    スッキリ好きな人多いんだね。。

    +14

    -6

  • 1072. 匿名 2021/03/10(水) 09:10:11 

    >>1064
    おめーの奴隷根性は身内としか思えんな

    じゃ言わせてもらうけど恩恵があるのって会場くらい
    他はぜーんぶ実力だよ

    吉本にゴリ押しされても本当に面白くなきゃ使われないよ

    +7

    -5

  • 1073. 匿名 2021/03/10(水) 09:10:20 

    >>1059
    吉本側からしたら自分の所に取り分多く寄越してくれるタレントをより多く使いたいに決まってるしな。吉本の中で加藤さんの席に行きたい人なんてたくさんいたと思うし。辞める覚悟があって言ったことなんだろうしお互いにとって良かったんじゃないの

    +20

    -0

  • 1074. 匿名 2021/03/10(水) 09:11:31 

    アイドルの子蹴ったり女性に暴言吐いたりしてたことあったよね?
    それから苦手

    +10

    -4

  • 1075. 匿名 2021/03/10(水) 09:11:32 

    >>1067
    おい回者
    あるいはバイトだな帰れよ

    +3

    -4

  • 1076. 匿名 2021/03/10(水) 09:12:44 

    後釜狙ってる芸能人が山ほどいるよw
    さようなら。加藤

    +8

    -5

  • 1077. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:11 

    >>1051
    実力あるなら大手の事務所から離れても大丈夫だね〜。実力派()だから。ぷっ。

    +4

    -16

  • 1078. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:28 

    >>969
    >>978
    吉本興業が普通な訳がない。宮迫博之の問題で役員が会見した内容、喋り方、記者に対する姿勢、ボロボロだった。あんなのが一般企業の本部だったら終わってる。

    +36

    -3

  • 1079. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:55 

    >>1074
    吉本離れたらその辺のパワハラ系の話が沢山でてきそうね。

    +7

    -2

  • 1080. 匿名 2021/03/10(水) 09:14:29 

    >>1041
    そりゃ大手だから仕事とれるんだろうけど、大手だから所属員もたくさんいて誰に振るかは実績や実力も関係はあるでしょう。
    大手に所属さえすりゃ無能でも全員がおいしい仕事貰えるほどじゃないでしょ。
    中には枕とか実力以外の姑息な手で厚遇される者もいるだろうけど、そんなヤツが一度も成功なくて失敗だけなのに仕事貰え続けられるほど芸能界も甘くはないと思うけど。

    +7

    -1

  • 1081. 匿名 2021/03/10(水) 09:14:52 

    >>1078
    ロンブーの亮がぽろっと漏らしちゃったけど、恫喝だよね〜あれは。

    +14

    -2

  • 1082. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:14 

    >>1077
    ()ぷっwww

    +2

    -1

  • 1083. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:23 

    >>1072

    それでも吉本に入りたい子がいっぱいいるんだなぁコレが

    +4

    -7

  • 1084. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:52 

    山本残留ってさ、山本こそ辞めていい気がするわ。
    ほぼYouTuberらしいし。

    +12

    -0

  • 1085. 匿名 2021/03/10(水) 09:16:39 

    >>1078
    いろんな意見があって当然だし加藤のアンチがウキウキしてるのも伝わるけど、まずあれは忘れないでほしいよね
    あの会見…放送事故だよ

    +22

    -1

  • 1086. 匿名 2021/03/10(水) 09:16:50 

    強めの吉本興業支持の人の心理がわからん…
    ブラックよりな起業ってことは端々から伝わってくるのに。マスコミ、行政とも癒着してるし。

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2021/03/10(水) 09:16:55 

    基本的に
    劇場に出たい気持ちの薄い芸人は
    吉本からは淘汰されていいと思う

    バラエティーのMCごっこなら
    他にたくさん芸能事務所あるし

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2021/03/10(水) 09:17:21 

    >>1062
    本当つまらない会社になったよね

    +33

    -6

  • 1089. 匿名 2021/03/10(水) 09:18:02 

    >>1083
    これからいなくなるよ
    時代は変わってきたんだよ

    +6

    -4

  • 1090. 匿名 2021/03/10(水) 09:18:06 

    >>1074
    楽屋とかの話もあったよね

    +4

    -2

  • 1091. 匿名 2021/03/10(水) 09:18:56 

    ほんで岡村さんは何してはるん?

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:04 

    >>1089
    だよね。ヤクザや暴走族に若い子がいなくなったみたいにさ。しんどい体育会系、上下関係はもう流行らない。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:22 

    >>1084
    会社がコンビを分断させてる。キングコングもそうだよね。ロンブーもだしどちらか片方だけ。オリラジはうまいこと二人で辞めただけ。

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:41 

    >>1087
    だよね
    結局は今のNGKみたいな漫才と新喜劇が基本

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:47 

    これからの加藤は営業して仕事くださいってなるんですか?
    実力があるのでオファーがくると思いますが

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2021/03/10(水) 09:20:21 

    >>1083
    これで加藤辺りの先輩が辞めていったら後輩も入らなくなっていくと思う
    さんまとかは残ったとしても、もう歳だしいなくなる。
    ジャニーズと同じ過程になるかもね

    +10

    -1

  • 1097. 匿名 2021/03/10(水) 09:21:52 

    >>1062
    じゃああなたは雇用主にそういう提案したの?

    あるいはあなたが経営者なら
    従業員の会社批判を快く受け入れて改善に邁進するの?

    辞められたら困る人限定でしょ。

    +28

    -4

  • 1098. 匿名 2021/03/10(水) 09:21:56 

    >>1080
    だから、無能じゃないけど使いやすいだけじゃない?

    +3

    -3

  • 1099. 匿名 2021/03/10(水) 09:22:16 

    >>1053
    宮迫の件の前に吠えてたらって……あの事件の詳細を覚えてないなら発言しないでね。
    便乗したんじゃないよ。身を滅ぼす覚悟で吉本の闇体制を暴露しようとしたんだよ。

    +16

    -4

  • 1100. 匿名 2021/03/10(水) 09:22:30 

    加藤辞めたら吉本無くなるみたいに思ってんの?w

    +7

    -2

  • 1101. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:06 

    >>1062
    現実はそんなものだよ
    だから皆事なかれで見てみぬ振り
    派遣や契約社員ならうちの社風に合わないなら辞めてくださいで契約終了
    日本の大半はこんな体質だよ

    +40

    -6

  • 1102. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:07 

    >>1096
    40代くらいの芸人て多すぎでどかないからちょうどよかったと思う。

    +6

    -3

  • 1103. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:07 

    >>1081
    >僕がすごく不信に思ったのが、在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから、大丈夫やからと言われました。

    ヤバいことは揉み消します!ってね。こわ。
    これならフリーのタレントの方がよっぽどいいと思うけど?

    +21

    -2

  • 1104. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:13 

    吉本側から契約しないって言われたんでしょ?

    +28

    -0

  • 1105. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:16 

    麒麟川島の朝の帯ぶつけてきたんだな
    とまずそれ思っちゃった
    吉本のタレントと絡めないなら加藤浩次これから使いにくいだろうね

    +11

    -2

  • 1106. 匿名 2021/03/10(水) 09:24:13 

    だから文句あるやつは皆辞めたらええ

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/10(水) 09:24:16 

    >>1096
    たしかに!さんまあたりは若手と離れ過ぎてるし、若手の憧れの対象の1番上であろう松ちゃんも最近引退についてよく言及しているから、この辺がいなくなるとしたら吉本じゃなくていい理由が増えるね。

    +12

    -1

  • 1108. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:55 

    >>1069
    松本は映画の件があるから、会社に頭あがんないんだろうな。

    +5

    -2

  • 1109. 匿名 2021/03/10(水) 09:26:15 

    >>1101
    日本以外の国は違うの?

    雇用するってそういうことじゃないの?
    万国共通で

    いやなら個人事業主になればいいだけのことだと思う

    +8

    -9

  • 1110. 匿名 2021/03/10(水) 09:26:32 

    双方が契約延長しないって主張できるようにしてたからノーとは言えない
    主張できるように契約してたのは正解だと思う
    吉本側も、最初から延長するつもりなかったのかも… って勘ぐってしまうけど

    +24

    -0

  • 1111. 匿名 2021/03/10(水) 09:27:26 

    >>763
    今アメリカの教科書にも慰安婦の事を載せようと頑張ってるみたい

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2021/03/10(水) 09:27:47 

    >>1083
    あのね、調子に乗ってると、マジで人っていなくなるよ
    漫画業界で言うとジャンプは他のとこよりもお金払いもちゃんと良いもの
    そして干される必要もない実力世界。だから評価されるんだよ

    これだけ裏側も見えてお金も安くて闇もあったら若者はいなくなる。
    今はYouTubeがあるわけで、昔よりブランドに惹かれなくなっていってる
    わざわざ苦しいところに入りたい人なんていないと思うよ。。

    +5

    -5

  • 1113. 匿名 2021/03/10(水) 09:28:49 

    >>1112
    ジャンプって連載終わりたいのに終わらせてくれなくてジリ貧のイメージ

    +5

    -2

  • 1114. 匿名 2021/03/10(水) 09:28:52 

    >>1062
    ま、会社経営している当人達が闇経営ですしね。正論で楯突く1人の中等兵より、大人しくシノギを稼いでくる多くの平兵達のほうが可愛いわな。

    +5

    -3

  • 1115. 匿名 2021/03/10(水) 09:29:44 

    ここ読んでると、会社に気に入らないことがあったら社員は物申せばいいし、それで批判される日本社会はおかしい!みたいな理想論者がいっぱいいるけど、私は現実社会でそんな勇者をまず見たことないわ…

    まあ加藤は社員じゃなくて所属タレントだし、芸能事務所をふつうの会社に置き換えて話すのもそもそも無理があるんだけどさ

    +15

    -6

  • 1116. 匿名 2021/03/10(水) 09:29:58 

    >>1101
    給料あがんなくてカツカツだからますますその傾向は強まるよ。顔色見て、無難に無難に。
    率直な意見が会社を救うこともあるのに。

    +12

    -1

  • 1117. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:02 

    >>1105
    そっかー
    春菜を降板させたのもそうかもね
    今まで芸人を集めてネタやらせたりしてたけど、そういうのも今後使えなくなって、日テレは泣く泣く加藤を降板させる…って筋書きかな

    +22

    -0

  • 1118. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:38 

    >>1113
    鬼滅もチェンソーマンもあっさり終えて名作になってますが…

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2021/03/10(水) 09:31:10 

    >>1062
    嫌なら辞めればいいんじゃないの?
    会社が嫌なら辞めればいいのに、会長と社長に辞めろって変なの。

    +32

    -7

  • 1120. 匿名 2021/03/10(水) 09:31:33 

    >>1118
    そっちが珍しくない?

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2021/03/10(水) 09:32:27 

    >>1115
    まぁ現実はそうでも、建前や体裁ってもんがあるからさ。ましてやテレビで公に繰り広げられた芸能事務所のトラブルでしょ?
    様になるように、双方株があがるように、治めるやり方もあっただろうにね。なんていうか下手くそだな。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2021/03/10(水) 09:32:55 

    家族どうなるんやろ?

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2021/03/10(水) 09:32:56 

    >>1101
    それで諦めたりしないから加藤浩次は後輩に好かれてたんだよ
    誠実な人が消されるテレビ界は糞だと思う

    +15

    -6

  • 1124. 匿名 2021/03/10(水) 09:33:41 

    >>1119
    おそらくこれからドンドン辞めてくよ

    +5

    -1

  • 1125. 匿名 2021/03/10(水) 09:34:56 

    >>1106
    これ言っちゃったら吉本終わること気づいてないんだな

    +3

    -4

  • 1126. 匿名 2021/03/10(水) 09:35:31 

    スッキリだと月曜日〜金曜日は山ちゃんと共演だけどどうするんだろ

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2021/03/10(水) 09:35:48 

    >>583
    本当にね。
    池のめだかといい、吉本騒動の時に笑いに持っていけるぐらいがお笑い芸人なんじゃないの〜?って思った、特に周りの芸人は。
    宮迫や亮は渦中の芸人だから、笑いに持っていけないとしても。。

    さんまはその辺、徹底してるよね。
    少なくともテレビの前ではマジにならない。

    +17

    -4

  • 1128. 匿名 2021/03/10(水) 09:36:04 

    >>1062
    そもそも、そこまで吉本の対応は悪かった?
    確かに世間の反応見ながらで遅かったけど、批判が集中したのはポンくら社長の会見であり
    何より宮迫が嘘ついて二転三転したこと、我慢できなくて勝手に会見をしたことなんじゃなかった?
    宮迫は不倫も守ってもらったんだし、キッチリ謹慎を受け入れるべきだったのに

    +18

    -10

  • 1129. 匿名 2021/03/10(水) 09:36:30 

    >>1096
    >>1083
    さんまも男尊女卑感やセクハラ発言もひどいし不快でしかない。喋り方も汚いし、一刻も早くメディアから去って欲しい。吉本所属タレントなんて負のイメージブランドでしかない。

    +6

    -6

  • 1130. 匿名 2021/03/10(水) 09:36:36 

    >>1120
    変えてきてる
    呪術も、あと2年で終わる

    おそらくスパンが短いほうが売れるし話題になると踏んでる

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2021/03/10(水) 09:36:47 

    自分がいる会社にあれだけの事いっちゃってるしね
    エージェント契約した時点で吉本側からしたら、それなら一人でやっていいですよって感じだったのかもね

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2021/03/10(水) 09:37:06 

    これがさんまとかダウンタウンとか西川きよしとか巨人なら話は違ったでしょ
    加藤なんてペーペーがイキったからしゃーない
    めだか師匠を見習ってればクビになんてならなかったよ

    +3

    -9

  • 1133. 匿名 2021/03/10(水) 09:37:34 

    どっちがいいとか悪いとかわからんけど、日本の芸能システムが変革期に来たのは間違いないんだろうなあ。いいことだ

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2021/03/10(水) 09:37:47 

    >>1126
    半年後に降板だと思う
    すぐだとあからさまだから徐々にするよ

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2021/03/10(水) 09:38:53 

    >>1123
    熱い人だとは思ってるけど、誠実なイメージはなかった

    +8

    -5

  • 1136. 匿名 2021/03/10(水) 09:40:02 

    >>1103
    何気に爆弾発言

    +11

    -1

  • 1137. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:28 

    >>1128
    そのボンクラ社長の会見が酷すぎたでしょう。大企業の社長があんな発言であんな態度が普通な訳ない。宮迫の会見が二転三転したのも、吉本側が会見しないように圧力をかけていたんだよ。とことん隠して潰して、臭いものには蓋をする会社なんだよ。

    +9

    -1

  • 1138. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:29 

    でもさ、エージェント契約で加藤の取り分が8、吉本が2
    これはさすがに吉本から契約解除されても仕方ないと思う
    吉本にメリットなんてない

    そうなるとエージェント契約してるハリセンボン春菜、友近、たむけんも同じ末路かな
    ロンブー亮もエージェント契約だけど、淳の動きを見る限りほとぼりが冷めたら吉本復帰だと思うし

    +15

    -3

  • 1139. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:39 

    加藤の意見なくなったら、誰が今度会社に発言出来るんだろね。松本界隈なんて自分等は優遇されてるから後輩の事なんて気づけないよ。裸の王様。

    +24

    -2

  • 1140. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:39 

    >>1105
    吉本と共演NGになるなら、俳優業か大学院→政治家でも面白そう

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:42 

    契約延長は、しない!と言われたんだ
    クビ?

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2021/03/10(水) 09:42:08 

    なんとなく東京吉本の人辞めてくよね。オリラジとか。西野はどっちだろう。

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2021/03/10(水) 09:42:37 

    >>1134
    だね、秋の改変ね
    真裏の新番組の司会者が麒麟の川島だっけ
    このキャスティングが答えだよね

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2021/03/10(水) 09:43:19 

    >>1101
    社員じゃないからじゃない?
    エージェント契約なんて契約社員みたいなもんでしょ。
    契約相手が合わないからおしまいって言えばお終いだよ。
    それが嫌ならエージェントじゃなくて所属にしとくべき。
    エージェント契約にして金額の割合は増やして欲しい、仕事も今まで通りほしいし守って欲しいは通らないでしょ。

    +28

    -0

  • 1145. 匿名 2021/03/10(水) 09:43:20 

    >>1051
    番組MCやれたのは吉本と加藤浩次、双方に力があっての事、どっちかだけの力って事はない
    吉本の強さに加藤のMC力、両方あっての結果
    吉本は加藤を司会枠芸人として推してたし
    加藤もその期待に充分応えた

    事務所と所属芸人の立場でいえばwin&winな関係だった。が、、エージェント契約からの退所となれば今後の関係性は変わる、それだけの話では?

    +21

    -1

  • 1146. 匿名 2021/03/10(水) 09:44:26 

    >>1138
    吉本嫌いだけど加藤はちょっと勘違いした部分はあると思うよ。今ある仕事をとってきたのは吉本。吉本だから今の仕事が出来たっていうのは事実。

    +27

    -6

  • 1147. 匿名 2021/03/10(水) 09:44:37 

    >>583
    やっぱりさんまさんおもしろい

    +4

    -2

  • 1148. 匿名 2021/03/10(水) 09:44:51 

    >>1115
    でもさ、この前トリミング中に亡くなったシェパードの事件とか見てると、ある段階を超えたら上役の横暴を止めなきゃいけない場合もあると思うよ。
    加藤にとったら、親しい友人の社会的な死の危機に、見てるだけってことはできなかったんじゃないかな。
    西野の会社批判とは全然ちがうもの。

    +5

    -7

  • 1149. 匿名 2021/03/10(水) 09:45:07 

    たむけんもエージェントにしてたけど
    消えてほしいな

    +8

    -0

  • 1150. 匿名 2021/03/10(水) 09:45:37 

    YouTubeだったりネット配信ブームってこれからも続くのかな?
    いつまでも続く?
    10年後も宮迫や梶原は人気YouTuber?

    +2

    -3

  • 1151. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:16 

    >>1062
    宮迫の罪は大きい。

    +38

    -0

  • 1152. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:34 

    さよならー

    +7

    -2

  • 1153. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:48 

    いろいろな意見あるだろうけど、加藤さん頑張ってほしいです!

    +16

    -7

  • 1154. 匿名 2021/03/10(水) 09:47:02 

    >>1139
    あの社長がダウンタウンには物申せないしね

    +16

    -0

  • 1155. 匿名 2021/03/10(水) 09:47:05 

    >>1138
    この取り分比率は加藤が出した条件なんだろうか。
    さすがに8は取りすぎだし、ダウンタウンでも8は無さそう。

    +20

    -2

  • 1156. 匿名 2021/03/10(水) 09:48:24 

    >>1155
    エージェント契約が当たり前なアメリカとかは8割はとれるよ
    でも日本でその契約の仕方は当たり前ではないよね

    +11

    -2

  • 1157. 匿名 2021/03/10(水) 09:48:29 

    >>1128
    宮迫は初めは会社に従って静観するつもりだったけど、会見すると言って聞かなかった亮に岡本社長が連帯責任で全員クビすると言った事に激怒して亮と一緒に記者会見したって流れよね。前に松ちゃんが言ってた通りもう岡本社長と宮迫で決着つければ良いんじゃないの。

    +5

    -1

  • 1158. 匿名 2021/03/10(水) 09:48:45 

    >>1120
    昔から次の作品がすぐできるなら連載終わらせられる
    鳥山明は次回作になったドラゴンボールをすぐにやる約束でアラレちゃんを終わらせた

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2021/03/10(水) 09:48:58 

    古巣を否定して砂かけて、でもお金は欲しいからエージェント契約だったんだよね?
    そりゃ相手からしたらメリットないなら切られることもある。メーガンとやってることの本質は同じだもん。

    +15

    -8

  • 1160. 匿名 2021/03/10(水) 09:49:35 

    吉本のタレントって6000人もいるんだから辞めたい人はドンドン辞めていいと思うよ

    +21

    -0

  • 1161. 匿名 2021/03/10(水) 09:49:43 

    スッキリって2006年からずーっと加藤さんがMCでやってきたのね。
    いつまで継続されるかはわからないけど、加藤さんのMCは好きだから加藤さんの間は見ることにするわ。

    +41

    -6

  • 1162. 匿名 2021/03/10(水) 09:50:35 

    >>1150
    なんだかんだ長い歴史の地上波にはかなわないんじゃないの
    10年後にはユーチューバーとか消えてそう
    ユーチューバーから地上波タレントに転身って流れになりそうだよ

    +10

    -3

  • 1163. 匿名 2021/03/10(水) 09:51:09 

    >>1132
    多分さんまだけは止めないよ。勝手にどうぞだよ。
    きよし師匠は選挙とかもあったし会社に頭上がんない。巨人はそもそも会社に不満ないでしょ。

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2021/03/10(水) 09:51:51 

    >>1156
    エージェント契約は仕事与えるだけなんで、自己プロデュースでステップアップ等の長期戦略とか自分でやらないといけないからそこはデメリット

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2021/03/10(水) 09:51:59 

    >>1157
    嘘をついた宮迫に会社や松本自身も不信感を持ったんじゃないの

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2021/03/10(水) 09:52:18 

    >>1137
    会見はプロの宮迫がパワハラにあったと主張し、素人社長がしどろもどろ
    でも亮にも入江にも吉本にも嘘をついたのは宮迫だったよね、それは周りは困るわ

    +10

    -1

  • 1167. 匿名 2021/03/10(水) 09:52:25 

    >>1125
    終わらんから

    +7

    -2

  • 1168. 匿名 2021/03/10(水) 09:52:38 

    >>1
    よしもとに消された感が否めない…歯向かってくる人は会社としては嫌なんだろうな~ジャニーズもそうだけど円満っぽくしたがるけど絶対違うよね

    +25

    -11

  • 1169. 匿名 2021/03/10(水) 09:53:07 

    事の発端考えたら闇営業なんてろくな事引き起こさんね。バレない間は良かったのかもしれないけどさ。あれさえなかったら不満あっても飲み込んで働いてたと思うよ

    +16

    -0

  • 1170. 匿名 2021/03/10(水) 09:53:22 

    >>1103
    そういうのはあるし、今までさんざんその恩恵受けてるけどね。
    株も持ってないのに力持ってる事務所の方が怖いんだよね!

    +4

    -3

  • 1171. 匿名 2021/03/10(水) 09:53:40 

    >>1163
    巨人師匠は劇場で漫才が出来ればそれでいい
    と常々公言してる芸人さん
    テレビや俳優や司会に手を広げる人ではないんだよね
    真の漫才師って感じ

    +21

    -0

  • 1172. 匿名 2021/03/10(水) 09:54:12 

    >>1062
    社員じゃなくて契約だからじゃない?お金とか条件で双方が合意しなかったんでしょう、

    +9

    -1

  • 1173. 匿名 2021/03/10(水) 09:54:30 

    >>1141
    吉本と加藤の間でエージェント契約する事に意味ないと思うな

    吉本が取ってきた仕事なら、エージェント加藤に回すより吉本所属芸人に回すよね
    逆に加藤が自分で取ってきた仕事なら、吉本を通す必要ないよね
    各々の利益を考えたらお互いを必要としない

    吉本所属芸人でいるか
    吉本退所するか(フリー、他事務所入り、個人事務所立ち上げる)の二択
    エージェント契約は意味ないよ

    +22

    -0

  • 1174. 匿名 2021/03/10(水) 09:55:38 

    吉本は良くも悪くもシビアな会社だなぁ

    +1

    -3

  • 1175. 匿名 2021/03/10(水) 09:55:46 

    >>1157
    宮迫は静観するつもりと言いながら、嘘の説明をしていたんだから会社はたまらないし
    亮だって怖くて自分で話したいって思うよね

    +9

    -0

  • 1176. 匿名 2021/03/10(水) 09:55:54 

    >>1162
    芸能人の稼ぐユーチューバーはほとんど地上波で獲得した知名度やファンでやってる
    売れてない芸能人がユーチューバーからじわじわ爆発した人は稀

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/03/10(水) 09:56:04 

    >>1100
    吉本興業所属の芸人が出てる番組なんて1つも面白くないし、なくなっても全く私達にデメリットない。

    +4

    -5

  • 1178. 匿名 2021/03/10(水) 09:57:22 

    こいつ嫌いだったからどうでもいいや

    +5

    -6

  • 1179. 匿名 2021/03/10(水) 09:57:27 

    加藤は言い方キツイけど世間が見て見ぬ振りしてる闇をちゃんと言ってくれる貴重な存在。

    +13

    -5

  • 1180. 匿名 2021/03/10(水) 09:58:24 

    >>1163
    きよしは息子が吉本にいるからな
    新喜劇メンバーは劇場でやるだけだから吉本の中で一番安定してそう

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2021/03/10(水) 09:58:30 

    >>1062
    すげえ理想を掲げてるけど、うちの会社で経営陣に「そのやり方おかしいよ!」って物申したらうちはクビになると思います。「合わなきゃ辞めてください」って言われます。

    +38

    -2

  • 1182. 匿名 2021/03/10(水) 09:59:10 

    これで誰も加藤のために声を上げなかったら本当に失望する。

    +4

    -8

  • 1183. 匿名 2021/03/10(水) 10:00:41 

    >>1182
    それなw
    ここでは男気あって慕われてるらしいから
    みんな怒ってくれるはずだよね
    まぁ春菜は何も言ってなかったけど

    +5

    -1

  • 1184. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:07 

    >>1169
    ほんとそれ。加藤は引っ込みつかなくなっただけで、それまでは持ちつ持たれつで満足してたはず。
    だから「加藤がんばれ」みたいなのは、むしろ加藤を追い詰めてると思ってるw

    +9

    -1

  • 1185. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:31 

    大平サブローはこの騒動はどう思ってんだろうな

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:46 

    >>1131
    上層部のプライドの高さが見えて、普通に嫌いだわー

    +4

    -3

  • 1187. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:53 

    >>687
    指原は別にいなくていいかな。

    +14

    -1

  • 1188. 匿名 2021/03/10(水) 10:01:58 

    >>4
    歯に衣着せない発言をする加藤浩次が好き。忖度くそくらえ

    +18

    -25

  • 1189. 匿名 2021/03/10(水) 10:02:31 

    相方があんなのだからこいつも同じ部類だとずっと疑ってる。今までのご意見番も台本でしょ。

    +6

    -4

  • 1190. 匿名 2021/03/10(水) 10:03:26 

    >>1183
    そもそも加藤は本当に人望あるの?
    今回は違うが過去に不祥事やらかした芸人は本当に人望あると擁護がわらわら沸いて来てた
    洋一なんておかげ好き勝手

    +4

    -3

  • 1191. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:05 

    この人なんか胡散くさいよね

    +6

    -6

  • 1192. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:15 

    >>135
    >>589
    高学歴でもロクな政治家がいないことは連日のニュースで分かりきってる。

    +9

    -1

  • 1193. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:26 

    >>1162
    10年後は地上波はラジオみたいな扱いになってる気がする。
    専用チャンネルが増える。
    テレビは地上波ではなくYouTubeやネトフリやらを見るための媒体となる。

    +2

    -3

  • 1194. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:57 

    >>1183
    コンビの山本が吉本残留だからな

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2021/03/10(水) 10:05:05 

    >>1143
    加藤も寂しいと思うわ
    それなりに貢献してきた人だと思うので。

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2021/03/10(水) 10:06:30 

    正直、吉本芸人だらけのテレビにうんざりしてる。

    +6

    -1

  • 1197. 匿名 2021/03/10(水) 10:06:37 

    会社の批判もやり過ぎたかな。
    さんまも松本も全体を守ろうとしたのに、
    ちょっと違ったもんな。

    +8

    -1

  • 1198. 匿名 2021/03/10(水) 10:06:53 

    司会とかやるようになって何となく凄い感出してたけど語ると中身ないの丸わかりだった。何でこんなに持ち上げられてきたのか不思議だった

    +9

    -6

  • 1199. 匿名 2021/03/10(水) 10:07:11 

    >>1156
    最初からエージェント契約だったらわかるけどね。
    番組の仕事とってきて所属契約だったのに、その番組がが軌道にのってしばらくしたらエージェント契約では、会社に旨味ないよね。

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2021/03/10(水) 10:07:50 

    >>1162
    youtubeは我が家のワンコとか、ガラスコップに水入れてそれ叩いて難曲演奏とか難しいことやって投稿してるの見るのが平和で一番好き

    +5

    -1

  • 1201. 匿名 2021/03/10(水) 10:07:51 

    >>1156
    吉本はそもそもそういう会社じゃないから
    お互いのニーズがミスマッチしたなら契約解除は当たり前
    そういう形態にしたかったら自ら作り上げるしかない
    どうしてそこまで吉本が負んぶに抱っこすべきって思考になるんだろう

    +26

    -2

  • 1202. 匿名 2021/03/10(水) 10:08:09 

    加藤に夢託してる人多いな。これで吉本やめたとたんにスキャンダル出たら笑ってしまうかも

    +6

    -5

  • 1203. 匿名 2021/03/10(水) 10:08:17 

    >>1062
    宮迫の事件は全面的に宮迫が悪かったと思う
    闇営業した相手が反社で、それが暴露された時に後先考えずに子供みたいな嘘をついて
    後輩たちにいっしょに嘘をつくように強要して、吉本はそれに振り回された
    あの状況で会社を悪者にしてテレビで無理スジな理屈で会社批判されたら堪らないと思うよ
    あれ聞いてもひとつも共感できなかったもん

    +29

    -5

  • 1204. 匿名 2021/03/10(水) 10:09:30 

    >>1168
    ギャラの取り分で旨味が無くなったという記事見てないのね
    それ見たらわかるよ

    +10

    -2

  • 1205. 匿名 2021/03/10(水) 10:09:54 

    >>13
    スッキリで円満退社って言わなかった加藤浩次は偉いと思う。俺はエージェント契約を続けたかったと言っていた。ブレてないところが好感持てた。

    +141

    -14

  • 1206. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:05 

    >>1198
    いやー、賛否両論あるのはわかるけど、盛り上がりにくい話題やゲストとの話をまとめたりするのは上手だと思うし、能力は高いと思うけどな。

    +19

    -4

  • 1207. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:35 

    >>972
    YouTubeは企画から何からじぶんでしなきゃだけど
    テレビは相手から仕事の内容も企画も全部できた上で自分がてきとに話せばいいから、企画力のない人間にとってはテレビがいいでしょう。

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:36 

    関西人とそれ以外の人の吉本に対する考えってちょっと違うよね

    +7

    -2

  • 1209. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:37 

    >>1168
    スッキリのギャラの取り分が加藤と吉本で8:2
    他の仕事は10割加藤っていう契約だったから会社側としてメリットがなくなったんだよ
    働いたことのない人、記事をよく知らない人が吉本叩きをしているね

    +37

    -7

  • 1210. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:09 

    スッキリここ一年で急激につまらなくなったから、早く終わったらいいよ

    +11

    -4

  • 1211. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:19 

    >>1205
    ちゃんと正直に話してたよね。
    加藤がスッキリ降板したら寂しいわ。

    +86

    -17

  • 1212. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:26 

    吉本からしたら加藤とのエージェント契約にメリットないんでしょ

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:31 

    吉本が芸人にとってクソな会社だとしたら、これから吉本に入る人も減るだろう。
    一方でそれでも吉本のブランドに憧れる人はいるだそうし。
    会社を変えるんじゃなくて、自分が選べばいいだけの話。

    +7

    -3

  • 1214. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:39 

    >>1177
    4月からTBSの7時台は吉本だらけになるね 爆笑問題の番組は終わるし、なんか宮迫の件以来、吉本芸人のテレビ席巻率が上がってる気がするよ 千鳥にかまいたちに毎日見てるような 

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:45 

    >>720
    全く同感。言いたい事全部言ってくれたワ。これこそスッキリ!

    +6

    -11

  • 1216. 匿名 2021/03/10(水) 10:11:50 

    >>1201
    吉本は元々は劇場や芝居小屋を営業して、それに出てくれる人を所属されたみたいな形で始まったはず
    表舞台に出るまではお膳立て全部会社やって出してあげてる感じだから会社の比率が高い

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2021/03/10(水) 10:12:38 

    >>977
    いくら会社で徹底してもプライベートの時間まで
    監視できない。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2021/03/10(水) 10:12:42 

    >>1205
    それ狙いな気もするけど
    誰か味方になってくれたらいいね

    +9

    -15

  • 1219. 匿名 2021/03/10(水) 10:12:57 

    まあ加藤浩次もアレだけど松ちゃんもどんどん胡散臭くなってる。松本動きますとか

    +15

    -6

  • 1220. 匿名 2021/03/10(水) 10:13:05 

    >>1062
    クビになってないよ
    加藤と吉本でスッキリのギャラが8:2で配分されていて、他の番組は100%加藤の取り分だった
    こんないい契約を短期間でもさせてくれただけでいい会社だと思う
    で、会社としては得がないから契約更新しないだけ

    大学生なのかな?
    働いたことがあったら吉本は何もおかしくないってわかるよ

    +40

    -6

  • 1221. 匿名 2021/03/10(水) 10:13:11 

    >>1209
    吉本愛が強すぎる。笑

    +7

    -12

  • 1222. 匿名 2021/03/10(水) 10:13:17 

    >>1194
    これはどういうことなんだろうね?

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2021/03/10(水) 10:14:23 

    >>1218
    加藤はそんな計算高くないでしょ。
    普通にショックだったんだと思うよ。

    +10

    -6

  • 1224. 匿名 2021/03/10(水) 10:14:26 

    >>1208
    関西人にとって吉本は〜と語っている関西芸人は、関西人の代弁者ではないから信じないでね

    +3

    -2

  • 1225. 匿名 2021/03/10(水) 10:15:05 

    >>979
    サンマは義理人情強いし会社ネタにしても悪口は言わない。吉本の後輩らも番組だして面倒見てるし視聴率男だからWINWINな関係。

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2021/03/10(水) 10:15:23 

    >>1038
    売れてない人を例に出されても

    +1

    -1

  • 1227. 匿名 2021/03/10(水) 10:16:27 

    >>1211
    加藤がいなくなったらスッキリ終了だよね

    +17

    -3

  • 1228. 匿名 2021/03/10(水) 10:16:31 

    >>1205
    ブレてはいないけどバカだよね?
    スッキリのギャラの8:2で、他10もらえる契約ならメリットなしで切られてもまあ仕方ない
    吉本はそもそもそういう会社じゃないし
    それで納得いかない感を出して世間にアピールしても、「こいつ契約のこととか社会のこと何もわかってないな」とまともな人なら感じる
    でも感情に流されやすい主婦なら自分の味方になってくれるだろうと思って加藤はあえて詳細を語らずさも自分が被害者かのような振る舞いをしているんだよ
    吉本も加藤は対等な契約を結んでいたのにね

    騙されちゃダメよ

    +27

    -22

  • 1229. 匿名 2021/03/10(水) 10:17:04 

    >>1038
    逆に三浦マイルドは何をして12万ももらってるんだと思ってしまった

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2021/03/10(水) 10:17:05 

    >>1206
    あんな程度誰でもできるよw それより何か語るんなら中身ないとね。中身はごまかせない。

    +6

    -11

  • 1231. 匿名 2021/03/10(水) 10:17:58 

    >>1224
    >>1208
    関西人ですが吉本興業が嫌い。関西のイメージを下品にしているのは吉本が原因の1つだと思っている。

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:05 

    >>1230
    上から目線すぎて笑った。笑

    +9

    -1

  • 1233. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:07 

    >>1062
    基本的には会社の方針に合わないなら辞めるしかないよね 自分が辞めたら会社が潰れるくらいの立場を作れれば会社を変えられると思うよ でもそんな優秀な人は会社なんて辞める

    +9

    -0

  • 1234. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:10 

    >>1208
    昔から関西では薄給のブラックで独立すると干されるのは有名だったから
    よく自分の会社を◯◯界の吉本とブラックの代名詞みたいに使ってた


    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:23 

    >>1223
    ギャラの取り分で正当な理由で切られたことを理解していない部分はバカだけど、
    生放送で世間を煽動できる自分の力は十分把握できていると思うよ
    だから闇営業のときにスッキリで公共の電波で私的なことを話しまくってんでしょ
    バカなくせに声がでかい

    +6

    -4

  • 1236. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:28 

    >>1210
    チャンネル合わせるたびにニジューだったから観なくなった

    +9

    -2

  • 1237. 匿名 2021/03/10(水) 10:19:17 

    >>865
    報道……情報バラエティだよね。
    本人は報道と勘違いしてるみたいだけど。。

    +7

    -2

  • 1238. 匿名 2021/03/10(水) 10:19:31 

    >>1181
    経営側が方針決めていかなきゃ、収集つかなくなるからね。
    そのために経営者、管理職があるから。
    やり方決めたきゃ、出世して自分が経営側にいくしかない。

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2021/03/10(水) 10:19:43 

    >>1019
    結局墓穴ほったのは宮迫じゃん。
    途中から自分に酔い始めて言わなきゃいい事まで
    いって亮まで変な巻き込み方したんだし。
    自分の意見が通ったんだから今更吉本戻りたいとか
    虫が良すぎるし、第7世代ブームで世代交代してるから吉本も宮迫は要らないでしょ。

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2021/03/10(水) 10:20:13 

    >>1220
    吉本がおかしいと意見している人は、エージェント契約の継続云々ではなくて、発端である闇営業の対応からの話をしているんだと思いますよ。
    働いたことないとかそういうことではなくて。

    +9

    -12

  • 1241. 匿名 2021/03/10(水) 10:20:20 

    >>1232
    盲信しすぎw

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2021/03/10(水) 10:20:21 

    >>1205
    あのギャラの取り分で「続けたかった」なんて強欲すぎるわw
    加藤って本当に厚かましいな
    厚かましい上に電波使えば人を騙せることは知ってるのね

    +26

    -23

  • 1243. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:03 

    淳もだけど、加藤も政治家転身の匂いがするんだよねー
    今回の契約終了でどこかの政党が動き出しそう

    +13

    -1

  • 1244. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:08 

    >>892
    加藤のギャラがどれ位なのか分からないけど、仮に2億だとしたら4000万、1億だとしたら2000万。マネージャーつけても十分儲けがあると思うけど。
    加藤クラスの稼ぎでエージェント契約が機能しないというなら、松本提案のエージェント契約自体を機能しない者と判断したってことだね。

    でも実際は、吉本が抱えてる大量の売れない芸人達より、エージェント契約の加藤の方が遥かに稼いでるはず。その稼ぎのない芸人を切らすに加藤を切るっていうのは、収入面の話じゃなくて「吉本は加藤みたいな人間を雇う気はない」という意思表示だよね。

    その「加藤みたいな人」がエージェント契約の芸人なのか、吉本を批判する芸人なのか、何を指すのかは分からないけど。

    +4

    -7

  • 1245. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:33 

    >>1240
    横だけど闇営業に関する吉本のやり方って別におかしくないよね
    宮迫の嘘を加藤とかが信じちゃったからややこしくなったけど、吉本は芸人を守ろうと動いていたし、常識的だと思うよ

    +22

    -7

  • 1246. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:39 

    >>1230
    なんでそんな偉そうなんだ笑

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:54 

    加藤浩次何様?嫌い。他の番組も威圧感半端ないので見ない。好感度あるのかしら?吉本辞めたら「極楽とんぼ」では居られない。尻に火が付いた状態ね。コンビ名変えたら。

    +7

    -6

  • 1248. 匿名 2021/03/10(水) 10:22:14 

    >>1228
    感情に流されやすい主婦って誰の代表?笑 自分が被害者かのような振る舞いをしているなんて、加藤浩次が聞いたらきっと笑うよね。

    +3

    -9

  • 1249. 匿名 2021/03/10(水) 10:22:36 

    >>1240
    闇営業問題に関することも吉本はけっこう普通の対応だったよね
    先に世間が宮迫とか他の芸人の言うことを信じたからごちゃついたけど

    +13

    -3

  • 1250. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:01 

    >>1213
    吉本のブランドって発想が全国と関西でズレてる
    吉本なんて昔からグズ会社で芸人なんて人を笑わす以外はろくでなしって認識やぞ

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:02 

    加藤の5億円の豪邸、どうなるんだろう
    加藤浩次、吉本興業とのエージェント契約を3月末で終了

    +7

    -1

  • 1252. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:18 

    >>1230
    じゃあ誰なら適任なんでしょうか?
    教えてください。

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:25 

    今日のガッカリすは4月
    加藤w

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:39 

    >>1245
    えっ!?

    +7

    -7

  • 1255. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:39 

    >>1240
    そこがわかってない人ってことだと思う
    普通の会社としてちゃんと対応してたよね
    社長の会見は下手くそだったけど言ってることはまともだった
    話し方の印象で左右される人が多すぎるよ

    +18

    -9

  • 1256. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:42 

    板尾は逮捕されたけど数年で復帰できた
    山本は逮捕されてないけど吉本退社して(今はまた所属してるけど)TV復帰も10年かかった
    松本ファミリーだけ得してると思われても仕方ない

    +23

    -4

  • 1257. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:43 

    松ちゃんとか疑問もたないのかね

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2021/03/10(水) 10:23:59 

    あとエージェント契約って誰がしてるんだっけ?

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:14 

    >>1057
    ここからが加藤の本当の実力が試される
    吉本パワーの川島番組に勝てるかだな
    実力があると思ったから、契約内容かえて勝負しにいったのだから、1年間は吉本が猶予くれたようなもの
    逆に吉本は加藤よりいいのがいると思ったから、加藤を切った手放したとも言えるからな
    実力ならば

    +5

    -3

  • 1260. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:28 

    >>1243
    芸能人の政治家はうんざりだけど、森○千里よりかは加藤のほうがいいんじゃないの、自民党さんよ・・・

    +15

    -3

  • 1261. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:35 

    >>1251
    もうとっくに払い終わってると思うw

    +37

    -1

  • 1262. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:40 

    >>1244
    でももともとスッキリも加藤がとってきた契約じゃないからね。
    スッキリだって、自分とこの所属タレントにやらせれば5割とれるんだったらそうするでしょ。

    +15

    -1

  • 1263. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:44 

    >>1259
    何様www

    +4

    -3

  • 1264. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:02 

    >>1246
    お前は応援してるのかしらんが、反対意見にいちいち突っかかるなよwウザ

    +6

    -4

  • 1265. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:25 

    >>1261
    それはないと思う
    稼いでる分とんでもない額の税金もっていかれるからね

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:31 

    >>1256
    山本は欽ちゃん怒らしたのも大きいと聞いた

    +18

    -0

  • 1267. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:47 

    >>1263
    お前こそ何様なんだよw

    +3

    -3

  • 1268. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:57 

    >>1259
    笑った

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:34 

    >>1251
    固定資産税がこれから大変だよね。

    +15

    -0

  • 1270. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:40 

    >>1259
    >ここからが加藤の本当の実力が試される

    語り出して草

    +3

    -3

  • 1271. 匿名 2021/03/10(水) 10:27:02 

    加藤さんは契約継続したかったみたいだけど吉本が終了を希望したみたいよね。本人の話だと。
    どんなに理不尽な思いをしてもやっぱり立場が上の者に盾ついたらこうなるのか、と思った。
    会社ってそういうところだし不満はたくさんあるけど黙って仕事しとこうと改めて思った。
    長いものに巻かれるのが嫌なタイプは起業するしかないんだな。

    +32

    -1

  • 1272. 匿名 2021/03/10(水) 10:27:58 

    >>1271
    加藤の取り分8も会社からしたら理不尽だったんだと思う
    スッキリ他の番組だって吉本がとってきた仕事だから

    +27

    -1

  • 1273. 匿名 2021/03/10(水) 10:28:04 

    >>1243
    私もそう思う
    頭の出来は大仁田厚なのに見た目がいいから担ぎ上げられそう

    +8

    -4

  • 1274. 匿名 2021/03/10(水) 10:28:34 

    恩を仇で返されたらそりゃ干されるわ

    +7

    -1

  • 1275. 匿名 2021/03/10(水) 10:28:41 

    >>1257
    まっちゃんは大崎会長に心酔してるからね

    +4

    -4

  • 1276. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:03 

    >>1221
    愛じゃなくて普通に考えてわかんないの?
    なんでそれが愛の話になるのか…
    ギャラの意味が分からないってことなの?

    +6

    -3

  • 1277. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:17 

    奥さん芸能界復帰しそう。VERYとかLEEとか主婦の雑誌に出そう。

    +8

    -1

  • 1278. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:24 

    >>1260
    そこに○がつくだけで別の芸能人が浮かぶわw

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:56 

    >>1277
    veryはないかな
    吉本である矢部の嫁が出てるから

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:11 

    >>1271
    だって、スッキリは加藤8割他の仕事は加藤10割の条件でしょ。どのエージェントも飲まないよw

    +30

    -0

  • 1281. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:34 

    >>720
    アナウンサーだけでいい

    ほんこれ(笑)
    私 夏目三久アナが美人で爽やかで好きなんだけど、付けっぱなしてると急にシラクとロンドンブーツになって超不快。華から急に毒。

    +6

    -8

  • 1282. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:00 

    >>1276
    ホントだよね
    吉本ひどーい!って意見が多くて
    吉本はイメージ悪いけど今回の件に関しては実に現実的な対応だと思うよ

    +11

    -3

  • 1283. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:09 

    アイドルに暴力的に絡んでた動画もいくつか見たけど相方と同じにしか見えなかった
    いつのまに聖人みたいな立ち位置になってるの。

    +8

    -3

  • 1284. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:13 

    >>1211
    いつ話してた?
    オープニング?

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:20 

    >>1062
    吉本のえげつない体質って周知の事実
    それでも数ある中から吉本入り決めたのは本人達
    吉本入れば売れる可能性高いって計算の上で
    入って売れてから文句言うのは違和感

    それならよその事務所入れば良かったのに
    元々、吉本の体質に違和感ある人は吉本以外を選んでるんだし。現場で不利なの承知の上で

    加藤さんの吉本批判は冷静さに欠けてた感
    宮迫が後輩や吉本巻き込んで嘘吐きまくった結果のゴタゴタ劇
    宮迫そっちのけで吉本批判に走った処はうーん…と思ったな
    闇営業とは別時期に、冷静に吉本の体勢批判したら良かったのにって

    +16

    -3

  • 1286. 匿名 2021/03/10(水) 10:31:44 

    >>1279
    そそ、いつのまにか青木裕子が(笑)

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:08 

    河本や梶原こそ契約切りなさいよ!!
    大嫌い!!

    +25

    -0

  • 1288. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:09 

    >>1282
    うん、吉本悪くないよね。これ、加藤が提案したクリーンなエージェント交渉の結果よね。

    +8

    -1

  • 1289. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:10 

    >>1256
    板尾の事件の時はダウンタウンは売れっ子だったけど今ほど地位はなかったような
    やすしと言い世間がまだゆるゆるだったからそれもあると思う

    +15

    -1

  • 1290. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:19 

    >>1260
    政治家なんて売れっ子芸人と比べたら儲からないし、趣味でやるものだよ
    きよし師匠のように
    職業にしちゃうと小銭に目が眩んで忖度だのなんだのになる

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:46 

    >>1283
    これから一気に地に落ちると思う

    +5

    -2

  • 1292. 匿名 2021/03/10(水) 10:32:52 

    >>1272
    1271です。
    そうなんだ、取り分のこと知らなかった。
    それだったら吉本からしたらわざわざ契約延長するメリットないから納得。

    +20

    -1

  • 1293. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:03 

    あれだけ吉本に不満があったんだから逆に嬉しいんじゃないの?wゼロから自分の実力で頑張って下さい。

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:08 

    コージーは干されたと言いたい人が多いみたいだけど
    このご時世、吉本がそんなことしたら即効文春砲だろうし
    確かに“楯突くヤツ一掃”的なイメージは拭えないけど
    今まで築き上げた信頼関係もあるだろうし
    コージーが消えるって事はないと思うな。
    スッキリチームとも結束硬そうだし
    山ちゃんも天の声続投らしいからスッキリは終わらんでしょ。
    コージーからしたら、古巣を追われる寂しさはあるだろうけど
    YouTuberになることは無いと思ってる。
    それより山本はどういう扱いになるんだろ?って思うw

    +2

    -3

  • 1295. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:35 

    吉本から契約終了を申し出たんだってね。実質解雇ってことかな。まぁあれだけ啖呵切っておいてお咎めなしの方が不自然だけどね。

    +9

    -0

  • 1296. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:46 

    吉本からすると、加藤さんレベルの芸人だったらやらかした芸人を叱ってなだめてしばらく大人しくしてちゃんと帰ってくる場所作っておいてやるからなって言って欲しかったんだと思うよ。会社と芸人の橋渡しを上手くやれる立場にもうなってるんだと思ったら、やらかし芸人の肩持ったもんでガッカリしたのでは。
    宮迫のことは加藤さんも嫌ってそうだけどw

    +5

    -3

  • 1297. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:47 

    スッキリずっと見てるから終わらないでほしい
    終わったら寂しい

    +8

    -4

  • 1298. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:53 

    >>1269
    確かに ローンは終わっても、豪邸は維持費がかかるからね 

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:10 

    >>1290
    その肩書きがブランドだと思う人もいるんだよ

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:29 

    >>1273
    加藤さんは高卒だけど、北海道の進学校出身だから頭は良いよ。めちゃイケのテストでも数学の点数良かったし。

    +12

    -9

  • 1301. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:36 

    >>1296
    ロンブー敦みたいにやれば良かったのか

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:38 

    >>1283
    ああいうネタにしたフジテレビに文句言いなよ
    台本なしであんな事できるわけないじゃん
    アイドル側の事務所もOK出してるから放送したんだよ?

    +11

    -6

  • 1303. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:07 

    そもそも吉本の契約の仕方に問題があってのエージェント契約だったのにこれじゃ逆戻りだよね
    吉本は世間の目を誤魔化すためにエージェント契約なるものを提示して世間が忘れた頃に契約延長しないって初めから考えてたんだろうね

    +48

    -6

  • 1304. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:21 

    >>1285
    吉本で上がってきた芸人より他事務所で這い上がってきた芸人の方が実力主義だと思うよ
    サンドとか

    +11

    -0

  • 1305. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:25 

    >>1278
    私は、ん~~森高千里‥ではないだろうから、あ!チリコ?
    坂下千里子か~と思ったら正解は知らない人だった(笑)

    +2

    -1

  • 1306. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:27 

    >>173
    山本さんの事があったから色々モヤモヤしたものがあったんだと思う
    (謹慎期間になぜかマイナス記事が週刊誌に載ったり、復帰に10年かかったり)
    それが闇営業問題きっかけに爆発したのかもしれない

    +10

    -1

  • 1307. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:37 

    >>1294
    日テレがやってる番組はスッキリだけじゃないよ
    最終的にはテレビ局が吉本に忖度するかどうかの話

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:25 

    >>1040
    生放送でほえてから吉本の態度が冷たくなって
    あれ?吉本にとって自分引き止めるまでの芸人じゃなかったの?って、なったんじゃない?
    第7世代芸人の勢いが止まらなくて司会もできる芸人が増えてきてるから別に加藤にこだわらなくても
    第7世代にシフトした方が吉本も儲かる。

    +12

    -1

  • 1309. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:32 

    >>1275
    今回のことは大崎さん関係してるかな?
    なんかしてない気がする

    +0

    -10

  • 1310. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:34 

    >>1285
    冷静さを欠いていた部分もあったって加藤自分で言ってたよね。
    そこは自分でもわかっていると思う。

    +15

    -0

  • 1311. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:00 

    スッキリとかもう見なくなったわw 台本みたいなのばっかで、切り込んだ風を醸し出してただけでクソつまんなかった。マンネリもしてるだろうし、そろそろ変えないとだめなんじゃない?

    +11

    -10

  • 1312. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:04 

    >>1257
    ワイドナショーが楽しみ!
    加藤がゲストで来たらまっちゃん見直す

    +10

    -4

  • 1313. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:06 

    >>1296
    加藤は宮迫のYouTubeにも出演してなかった?
    そういうところが激流に触れたのでは

    +2

    -4

  • 1314. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:22 

    >>1309
    無言の圧力ってやつじゃない?

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:29 

    >>2
    加藤は更新続けたかったって言ってるけど、やっぱり闇問題発言が尾を引いてるのかな?

    +20

    -0

  • 1316. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:55 

    >>1313
    逆鱗に触れる…ね

    +16

    -0

  • 1317. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:00 

    >>925
    長期長寿の帯番組って例えるなら芸能界における公務員仕事みたいなもんだよね。
    ましてMC務めてたなんていったら宝くじに高額当選何回もしたような額を
    稼いだって事。今までがラッキーすぎたポジションだったんだよ、
    そもそも加藤ぐらいの芸人にとっては。

    スッキリ!の以前にやってたワイドショーのルックルックこんにちはで
    長期にMC務めてた岸部シローが金銭問題だっけ?騒動のさなかに
    そのギャラ発覚したけどスゴイ額(景気の良かった時代もあっただろうけど)
    稼いでたの覚えてる。


    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:10 

    >>992

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/03/10(水) 10:40:08 

    >>1026
    中田?

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:25 

    >>1301
    さんまや淳やブラマヨとかはギャラアップ交渉に成功したらしいね
    吉本がどうしても手放したくなかった
    加藤の場合は1年後にやっぱりコイツいらねという評価になったってことかな
    あえての解釈をするならば

    +6

    -8

  • 1321. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:09 

    >>1285
    あのころはパワハラと事務所独立問題が注目されてた時期だったから、宮迫より会社に関心が集まった
    それに社長の会見が失敗して、恥ずかしかったのか、火の粉を浴びないためなのか、吉本芸人がこぞって社長批判をし始めた
    宮迫の方がよっぽどだったのに

    +11

    -3

  • 1322. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:14 

    >>1302
    あれはさすがにやっちゃだめ。芸人ならもっと見せ方工夫しろよ。ただの洒落になってない暴力にしかみえないんだよ。

    +4

    -4

  • 1323. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:16 

    >>1280
    10割なら加藤は自分で営業した方が良くない?

    +19

    -0

  • 1324. 匿名 2021/03/10(水) 10:44:29 

    加藤が調子に乗ってるとか天狗とか言ってる人多いけど、加藤は元々ああいう感じで別に変わってないよ。
    むしろ柔らかくなってる

    +26

    -3

  • 1325. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:03 

    >>1322
    横だけど、それを承認して放送しちゃったテレビ局には問題無いの?
    局にとっては、あなたみたいに一方的に芸人だけを責めてくれる人はありがたいだろうね。

    +6

    -2

  • 1326. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:04 

    >>1294
    逆に、まるっとギャラが入ったらとんでもない明るい未来しかないな、これからの加藤

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:06 

    >>1272
    加藤の取り分8はちょっと横暴だと思う。しかも、スッキリ以外の仕事は加藤の取り分100%もやりすぎだよね。

    +27

    -1

  • 1328. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:16 

    目に見える圧力はかけないと思う
    干されたりとかあってはならないけど
    実際こういう事ってなくならないと思う

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:31 

    >>1284
    横ですが始まってすぐ野菜の話、その次に自分から吉本の話をし始めましたよ!

    +20

    -0

  • 1330. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:33 

    >>844
    某日系ホテルのフロントと国内エアラインのCAやってたけど研修はこのお辞儀の仕方で習うよ
    普通だと思う。

    +9

    -3

  • 1331. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:56 

    そもそもは宮迫の周りを不幸にするパワーが発端?

    +7

    -1

  • 1332. 匿名 2021/03/10(水) 10:46:06 

    >>1167
    見ててみ

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/03/10(水) 10:46:18 

    >>1252
    そういうのいらないからw
    どうせ誰を出したって納得しないんだろ?w

    +0

    -3

  • 1334. 匿名 2021/03/10(水) 10:47:34 

    >>1325
    テレビ曲にも本人にも問題ありに決まってるだろ

    +3

    -4

  • 1335. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:07 

    >>1327
    吉本が当時そこまでは追い込まれてたってことだろ
    餞別の意味も込めてこれで加藤がまだ文句言ったら世間は強欲だなと味方しないだろうな

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:16 

    >>1303
    本当にいろいろ諦めて辞める芸人いると思う

    +6

    -2

  • 1337. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:37 

    詳しく無いから、こういう状況になると、加藤の側に山本がいるのがネックだったのかなと思った。
    表には出てないもっとヤバい事があったから、吉本としては山本と離れない加藤とは、トラブルにならないうちに手を切りたかったのかな?と。

    +2

    -2

  • 1338. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:52 

    >>1300
    勉強の頭の良さとはまた別の頭の良さが必要
    ラサールなんてまさにその見本
    あの人もヘキザゴンとかクイズ番組でもおっさんの割には成績良かったんよ

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2021/03/10(水) 10:49:07 

    >>1325
    言われたままにあんな事やる人が社会を変えられるわけない 

    +2

    -3

  • 1340. 匿名 2021/03/10(水) 10:49:07 

    >>1302
    いかにもマッコイ風だよね
    マッコイ貴さんとYouTubeで成功してるしノウハウも大分構築しただろうから加藤もYouTuberやるんじゃない

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/03/10(水) 10:49:13 

    >>1321
    いや、吉本も普通にパワハラ体質だったと思うけど

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:00 

    あの相方を復活させようとする動きがもう感覚がヤバイ。

    +5

    -3

  • 1343. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:20 

    加藤の取り分がスッキリ8:2で他番組が10なんて吉本も契約してる意味がほぼないよね。ボランティアじゃないんだからそりゃあ切るわ。

    +15

    -1

  • 1344. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:29 

    >>1339
    芸人なんて言われたままに動く仕事じゃない。
    そんなに自由見えてるの?

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:31 

    >>1150
    ブームって言うか、もう今やエンタメのコンテンツのひとつだよ。

    今までは地上波でデビューして活躍してきたタレントが、YouTubeなり他のコンテンツでデビューして活躍するのが普通の時代になると思う。
    まぁ今現にそうだしね。
    分かりやすい所で言えばヒカキンなんてそこら辺のテレビタレントより何倍も稼いでいるわけだし。
    YouTuberの中には、時代が違ったら女優として活躍していたかもしれない美人もいるし。
    ジャスティンビーバーや米津玄師みたいに配信や動画投稿で超人気者になった人もいるし。

    宮迫や梶原は今の時代ならではのタレントかもね。
    地上波で活躍からのネット配信だから。
    飽きられたら終わるかもね。
    それは地上波でも同じだけどね。

    今後は地上波がメインで格上みたいな感覚も無くなっていくと思う。


    そしてそのうちYouTubeやネット配信もオワコン()って言われる時代が来るかもね。

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:31 

    >>1327
    この取り分が報道されたら他の芸人から距離置かれそう。

    +7

    -1

  • 1347. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:25 

    >>1308
    コスパがいいんだろうね
    騒動のときに、カッと熱くならずに飄々とギャグをかましてためだか師匠のように振る舞わないとな

    +10

    -2

  • 1348. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:57 

    >>1334
    内部何もしらない人間が偉そうに言えるよなー

    +2

    -2

  • 1349. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:32 

    >>1319
    うへぇw

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:49 

    >>942
    まともな企業で接客経験のあるガル民がどれだけいるんだろう
    普通は接遇研修でもこのお辞儀で教わるよね
    何でも韓国批判したいだけ

    +26

    -6

  • 1351. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:48 

    >>1341
    紳助辺りは吉本のパワハラをよくネタにしてた
    紳助がまだ若い頃の吉本の上層部とかほとんどやくざ顔負けだっただろうに

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:49 

    >>1303
    ほんと、そうだよねぇ。嫌な感じだねぇ。
    会社の体質変える気なさそうに思える。

    +11

    -8

  • 1353. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:55 

    >>1333
    何も知らないニートって言うことだけは一丁前だよね…

    +4

    -2

  • 1354. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:46 

    加藤が今の地位にいるのはそもそもラッキーなんだと思う。先に山本が売れてそのおかげで出てきたようなもんだから山本に足向けて寝れないんだろうな。

    +19

    -0

  • 1355. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:55 

    >>1051
    流石にそれは無いでしょ。
    特に芸能界は特殊だし、加藤が吉本の芸人じゃなかったらスッキリのMCにはなれなかったと思う。

    +29

    -1

  • 1356. 匿名 2021/03/10(水) 10:56:13 

    >>1334
    お前も知らないだろ?w

    +2

    -1

  • 1357. 匿名 2021/03/10(水) 10:56:47 

    >>1351
    なに、だからこの令和もパワハラをネタにして笑いに変えろと?

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:22 

    >>1353
    馬鹿はすぐニートとか主婦とか持ち出してしか反論できないよなw

    +2

    -4

  • 1359. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:07 

    とりあえず松本様に逆らうとこうなるのね。

    皆が松本に媚び媚びで、見てるとむず痒い。

    友近もヤバかったけど、たむけんが間に入って
    何とか助かったもんね。

    もう笑えないよね、松ちゃんでは、権力が見えかくれしてさ。

    +10

    -20

  • 1360. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:09 

    >>1336
    吉本でデビューしなければいいだけ
    NO 吉本になればいいのでは
    でも実際は、民放各局が吉本株を持ち合い、NHKまでが、吉本持ち上げるわ
    挙句の果てに宮迫吉本に戻りたいってよ
    あれだけの騒ぎ起こしておいて良く言えるよな
    わけわからん世界やで

    +9

    -0

  • 1361. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:11 

    >>1084
    気持ちとしては一緒に飛び出したいだろうとは思うけどね。
    よしもとに10年かかったけど再び所属復帰させてもらえたって部分での
    感謝や義理を考えるとまぁ残留を「今は」選択するのはしゃーないよね。

    結局、加藤が飛び出すっていうこんな予想外の展開になるなら、
    外で山本が待ってて合流でも良かったんじゃ?まぁ結果論だけど。
    ホント本人達と親友おぎやはぎがこの意外な運命の展開に笑っちゃってると思う

    +1

    -1

  • 1362. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:25 

    >>1303
    エージェント契約にしたロンブーが継続されたら、取り分8割の加藤がやりすぎだよねって終わりになるも思う。

    +23

    -1

  • 1363. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:55 

    >>942
    ネットで突然に韓国式言い出して暴れまくった
    あれ一部のマナー講師が「手を前にやって敵意ないように見せつつきれいな形になるように重ねて胸の位置へ」ビジネスマナーを広めたのが原因なのに

    +16

    -2

  • 1364. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:48 

    >>1238
    踊る大捜査線の室井さん思い出した
    警察組織変えたいから出世したかった人
    あの時代はいいドラマ多かったわね

    +3

    -1

  • 1365. 匿名 2021/03/10(水) 11:00:40 

    ここでアンチ加藤に噛み付いてる奴は現実の加藤が不幸にみえてるの?だから噛み付いてるんだろ?加藤に失礼じゃない?加藤にとっていい流れなんだって信じろよ

    +1

    -2

  • 1366. 匿名 2021/03/10(水) 11:01:51 

    >>1348
    あなたは知ってるの〜?

    +0

    -3

  • 1367. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:52 

    >>1303
    あの割合で残りたいというこの人もどうかと思うけど
    吉本も慈善事業じゃないし取り分の変更とかも話し合って合意しなかったんでしょ

    +22

    -0

  • 1368. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:24 

    >>1306
    でも山本を速攻復帰させてたらガルちゃん絶対許さないよねw
    不買まっしぐらだよ

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:35 

    >>1365
    個人的には加藤さん好きなのでそう思いたいけど、今日の表情見る限り不本意に思えたのでちょっと心配になったよ

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2021/03/10(水) 11:06:00 

    >>1363
    そうだよね。うちも敵意を見せないように~って理由でこの形を教えてもらったよ。
    なんでもかんでも韓国式ー!って言わないでほしいな。
    むしろ韓国がよせてきたんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1371. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:05 

    >>534
    松ちゃんは奥さんの影響が強い
    まだまだ芸能界はアチラの人と仲が良いと仕事貰えるようになってる。カ〇スもそっちとのパイプ持ってて仕事に繋げてあげてる。長年その役もやってる。松ちゃんは仲が良いどころかアチラの奥さんを貰ってるんだから芸能界で最強
    奥さんの親戚まで呼び寄せてマンションプレゼントしてマネージャーだとかの仕事まであげてる状態
    もし仮に日本人の奥さんだったらここまで偉くなってない。それに引退した島〇は表に出てきて無いだけでずーっと裏で紐引っ張ってる

    +12

    -1

  • 1372. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:12 

    >>1
    吉本に世話になって実力以上に見せられてた人

    +11

    -4

  • 1373. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:15 

    西野とかオリラジ辞めた時とか結構淳とか東野とかTwitterで言ってたけど、今回みんなだんまりだね。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:43 

    >>1369
    だめだめ!加藤の底力を信じてこそファンだろ?

    +0

    -2

  • 1375. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:08 

    >>1329
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:20 

    >>1327
    加藤のギャラの割合が、スッキリ8、他の番組10ってどこの情報?普通10対0なんて絶対あり得ない。

    +7

    -3

  • 1377. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:24 

    >>1369
    でも、加藤が望んだ結果じゃない?

    +4

    -2

  • 1378. 匿名 2021/03/10(水) 11:09:01 

    >>1376
    朝のニュースで普通に流れてたよ。今ソース探してくるね。

    +11

    -0

  • 1379. 匿名 2021/03/10(水) 11:11:01 

    >>1376
    ソースあった。

    「スッキリのギャラの取り分は加藤さん8で吉本2。その他の仕事のギャラは基本的に吉本に入らない形になっていたようでうまみがなかった」

    「極楽」加藤浩次、エージェント契約終了 吉本側から申し出 相方・山本は残留、コンビは継続(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「極楽」加藤浩次、エージェント契約終了 吉本側から申し出 相方・山本は残留、コンビは継続(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(51)が吉本興業との「専属エージェント契約」を今月末で終了することを9日、同社が発表した。関係者によると、吉本側から契約終了を申し出たという。

    +30

    -0

  • 1380. 匿名 2021/03/10(水) 11:12:04 

    >>19
    人に対して当たりが強いから現場で嫌われてそう
    しかも人を見てやってるよね
    干されちゃえばいいのに

    +27

    -5

  • 1381. 匿名 2021/03/10(水) 11:12:14 

    会社に楯突いたらクビなんだね。

    意見いっていいと思ったけどな。
    エージェントも出来たしさ。この前ニケツで騒動の後、会社がよくなったって言ってたし。
    楯突いてよかったじゃんって思ったけど、結局クビになるのね

    むしろ加藤を大事にしたらクリーンなイメージついたかもなのになー。

    +3

    -10

  • 1382. 匿名 2021/03/10(水) 11:13:03 

    >>348
    スッキリ、ミトちゃんの無理矢理明るくしてる感じが苦手で見てなかったんだけど、この前ひさしぶりにスッキリ見たら、加藤さんの喋り方が威圧感あって偉そうでびっくりした。前はあんな感じじゃなかったのに…

    +16

    -3

  • 1383. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:18 

    >>1379
    加藤もけっこうやってたのね。
    じゃぁ要らないってなるわな

    +31

    -1

  • 1384. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:43 

    >>1376
    がめついな。マネジメントする意味ないね。

    +8

    -2

  • 1385. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:44 

    >>1363
    両手でガラスコップ握って水飲んだだけで韓国式酒の飲み方とかなんでも叩きたい人なんだろうな

    韓国式の飲み方は横向いておちょこを手でパーにして隠していて全然似てないのに

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2021/03/10(水) 11:15:08 

    >>1376
    吉本のエージェント契約ってそうなんだよ、タムケンも取り分10の仕事あるって言ってた

    +12

    -0

  • 1387. 匿名 2021/03/10(水) 11:15:16 

    >>1379
    これは加藤が酷くないか?切られて当然、吉本タダ働きじゃん。

    +40

    -1

  • 1388. 匿名 2021/03/10(水) 11:16:08 

    >>1386
    自分で取ってきた仕事とかは良さそうだけど、加藤の仕事ってほぼ吉本がとったやつじゃない?

    +7

    -0

  • 1389. 匿名 2021/03/10(水) 11:16:08 

    >>1371
    ソフトバンクのCM出てるからお察しですね。
    それとは別に、最近やたらCMダウンタウン使われてるよね。叩き売りしてるみたいで、どんどん安っぽくなってるのことに気付いてないのかな?
    あのまっちゃんがなぁーなんて残念だけど、例の法則で潰れないことを祈りばかり。

    +6

    -3

  • 1390. 匿名 2021/03/10(水) 11:16:34 

    >>1386
    えー?
    これが本当なら吉本って凄く面倒見の良い企業って事になっちゃうじゃんw

    +10

    -3

  • 1391. 匿名 2021/03/10(水) 11:17:04 

    加藤浩次って50くらいだっけ?吉本もその下のアラフォー芸人をMCにしていきたいんだろうな。春から川島帯だっけ。最近よく見かけるのは千鳥吉村かまいたちあたり

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/03/10(水) 11:17:35 

    >>1379
    けっこう守銭奴w

    +25

    -1

  • 1393. 匿名 2021/03/10(水) 11:18:20 

    >>1391
    千鳥はいやだな。方言強すぎて見にくい。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2021/03/10(水) 11:19:16 

    春菜はどうなるんだろ。この人も加藤に追従して結構な批判してたよね。スッキリは降板だけど退社はしないのかな。

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:02 

    >>1394
    辞めれば良いのにね。

    +8

    -1

  • 1396. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:17 

    加藤は、マッコイ、おぎやはぎとか吉本以外との人脈あるしなんとかやっていける気もするけど、

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:18 

    >>1386
    取り分10の人って、切る前のご祝儀なだけじゃない?たむけんも闇営業の時に色々と言ってたよね。

    +5

    -1

  • 1398. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:36 

    >>1376
    吉本通さずきた仕事なんかな?
    エージェントだからマネージャーも自分で雇ってるんでしょ

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:00 

    >>1396
    おぎやはぎが沈む泥舟に手を貸すタイプだとは思えないな。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:08 

    >>217
    浜ちゃんは興味無いゲストが来ると黙ってるよね
    質問もしないし露骨だから分かりやすい
    松ちゃんが察してすぐ話題を振るけどね

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:23 

    >>13
    いや、加藤もビックリしたと言ってた
    話し合いとかはなかったんだろうなって思う

    +68

    -3

  • 1402. 匿名 2021/03/10(水) 11:22:31 

    >>1011
    確かに。昔は芸能と893は切っても切れない関係なんて言われてたもんね。

    本当の闇は表に出ませんわね。表に出る前に、海にプカプカ浮いてましたって話。

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2021/03/10(水) 11:22:46 

    >>200
    このタイミングでスッキリまで降ろしたら吉本への忖度感が強いから最低1年はやるんじゃないかなぁ

    +33

    -0

  • 1404. 匿名 2021/03/10(水) 11:23:15 

    >>1386
    たむけんの取り分10の仕事なんてショボい個人営業みたいなのでしょ
    加藤レベルが選ぶ仕事じゃない

    +7

    -1

  • 1405. 匿名 2021/03/10(水) 11:23:48 

    たむけん、春菜、友近、あたりはたしかエージェント契約

    +14

    -0

  • 1406. 匿名 2021/03/10(水) 11:23:54 

    >>1401
    びっくししたことに驚くわ。普通に契約更新できると思ってたのかな。危機感なさすぎる。

    +81

    -7

  • 1407. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:10 

    >>1401
    ビックリしたとか、あれだけ騒いでおいて何言ってんの?って感じ。

    +36

    -8

  • 1408. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:22 

    >>1403
    スッキリだけ残して吉本が隠していた加藤のスキャンダル投入して、降板させて違約金コースで地上波から完全に潰すんじゃないかな。

    +3

    -2

  • 1409. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:57 

    >>1406
    ほんとそれ
    エージェントってそう言うもんだと思う
    契約社員的な立ち位置

    +38

    -3

  • 1410. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:58 

    >>1397
    あり得るけど、タムケンは経営者で稼げるし、その経営つながりで吉本に仕事回してるかもしれませんね。加藤さんもエージェント契約したらこうなるのは想定してたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:10 

    >>1389
    番組やCM、ダウンタウン優遇すごいよね。
    中堅が気の毒、番組だって持ちたいだろうに出番が来なさそう

    +8

    -5

  • 1412. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:22 

    >>1366
    知らないから決めつけて語らないんだよ

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:44 

    吉本のやり方もどうかと思うけど、独立してわかる事もあるし良いと思います
    吉本もこんな切り方ばかりしたら最後は誰もいなくなると思うけどね
    残る人間が売れない芸人か恩を着せて貸しがある芸人だけ残るんじゃない

    +6

    -2

  • 1414. 匿名 2021/03/10(水) 11:27:30 

    >>1358
    凄く必死…

    +1

    -1

  • 1415. 匿名 2021/03/10(水) 11:28:43 

    >>1408
    もしそれやったら吉本のほうに国民ドン引きだけどね

    +22

    -7

  • 1416. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:05 

    >>1382
    ガルではミトちゃんボロクソだけどスッキリ見てると加藤ミトちゃんにあたりが強い。説明してるのに何回もチャチャ入れるわ脱線するわ大変だと思う。前の岩本アナなんか全く絡みすらなくて卒業の時ほっとしたのか号泣してた。加藤はそんなに嫌だったのかって茶化してたけど加藤って圧あるんだよね。

    +9

    -4

  • 1417. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:08 

    吉本は第七世代や自力で売れ始めたその上の世代を全力で押してるから
    取り分で文句を言う中田、西野、加藤はどうぞ出て行ってくれと
    ハッキリ態度で示した感じだね
    兼近の猛プッシュとか凄いもんなぁ

    +19

    -0

  • 1418. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:25 

    >>621
    浜ちゃん最近仲良しメンバーに次々先立たれて寂しいだろうね
    仕事ちゃんとこなしてるけど一気に老けたのはそのせいじゃない?首筋なんておじいちゃんみたくなってて見てて辛くなる。単純なゲームのルールも覚えられないとかも先輩が亡くなったショックもありそう。髪の毛をパーマにしたのは正解だわ。出前館のCMも良かったよね

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2021/03/10(水) 11:30:23 

    >>1417
    ギャラ安くていいんで出させて下さいって感じだろうからね

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2021/03/10(水) 11:30:48 

    >>1415
    加藤にスキャンダルがなければいいだけの話。

    +16

    -2

  • 1421. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:02 

    >>1406
    そう!吉本が契約更新しないと言うのでぇー仕方がないんです
    みたいなこと言ってたよね
    当たり前だと思った
    タレントのあんな強気の自社下げ発言とか一般社員はやる気なくすと思うんだよね
    吉本のイメージも悪くなったと思うしさ
    じゃあ吉本の力なしで頑張れば?ってなるよね

    +64

    -9

  • 1422. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:27 

    >>1408
    あり得るそうだけど、そこまでスッキリ自体が番組として残るかな?
    他の番組と同じように、スッキリも高額ギャラのタレントを降ろして、自社アナウンサーでつないでいく流れになっていくのかもですね。自社員だとギャラいらないし。

    +11

    -0

  • 1423. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:40 

    >>1408
    問題発言させて叩きまくるとかね
    怖い怖い

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:53 

    >>1355
    いや、吉本の力のみといいはる人に言っただけ

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2021/03/10(水) 11:32:09 

    >>1415
    私も日本国民だけど、別にドン引きなんてないよ。
    勝手にカウントしないでw

    +13

    -6

  • 1426. 匿名 2021/03/10(水) 11:32:38 

    >>1425
    おめーのことは知らねーがTwitter見たら大体批判してる

    +2

    -6

  • 1427. 匿名 2021/03/10(水) 11:32:44 

    >>1099
    で結局吉本の闇って何だったの?

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2021/03/10(水) 11:34:26 

    >>1426
    みんなもそう言ってるもん!的な発想はやめた方が良いよ。

    +5

    -2

  • 1429. 匿名 2021/03/10(水) 11:34:44 

    >>1370
    調べたら形がちょっと違うお辞儀の仕方が朝鮮にあってなんか古代中国から伝わったらしい
    それに前からあった似たビジネスマナーのお辞儀が、韓国のせいで最近増えたと勘違いが2013年ぐらいに鬼板に投稿
    あれやこれやで拡散したのが真相みたい
    その投稿される2013年より前には一切言われてなかった
    日本に侵略する韓国を炙り出したと信じた陰謀論の拗らせたが発端
    その人は接客経験なかったんだろうな

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:14 

    いくら番組で取り上げているからといっても、あくまでも身内の問題なのに、自分がお世話になってる事務所を生放送であんなに感情的に批判する意味がわからなかった。
    番組を自分のものと勘違いしてるようにしか見えなかったよ。
    そのスッキリの仕事だって、吉本が取ってきたんでしょうに。

    +13

    -3

  • 1431. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:59 

    >>1421
    僕はあんな吉本でも吉本にいたかったのに吉本は僕に辞めろと言いました吉本酷いでしょ
    って言ってるように聞こえたw

    +62

    -2

  • 1432. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:02 

    >>1011
    他の事務所の所属が、なんだかんだいって若手の頃なら吉本の方がお金をもってる(劇場などのチケットノルマがない)とか、芸能界で唯一事務所の文句を言っても許されるって言ってるからね。
    特に俳優やアイドル系の事務所とかのが実は闇深そう。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:27 

    すごく嫌いでもないんだけど朝の番組やるほどの好感度もない

    +11

    -0

  • 1434. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:43 

    >>1426
    横。
    Twitterが日本国民の意見なんて言わないで。
    あと、髭男はガルに来ないでよ。下品で見てられないわ。

    +4

    -2

  • 1435. 匿名 2021/03/10(水) 11:38:32 

    >>1381
    クビも何も、会長社長が辞めないなら自分が辞めると言ったのは加藤の方だよ?
    自分の希望通りでしょ

    それに、加藤の言ってる事は嘘ばっかりだよ
    会社と話し合った結果エージェント契約制度が導入されました、自分は個人事務所を設立しました(なので自分は辞めて筋は通したでしょ?)みたいに言ってたけど、闇営業騒動の数年前にはラジオで「自分はエージェント契約みたいなもん」「吉本は取引相手」と自分で発言していたし、個人事務所に至ってはとっくの昔に税金対策の為に設立してたんだから

    自分に都合よく事実を捻じ曲げてるようにしか思えない

    +35

    -1

  • 1436. 匿名 2021/03/10(水) 11:39:00 

    >>942
    私は20年以上前に三越で研修した時に「三越待機の姿勢」っていうの習った。でもなんかその時は手を重ねて自然に降ろす、って感じで(手はへそ下くらい?)、こんな風に腕を曲げてへそ上にはしなかったな。お辞儀もそのまま腕を下に下げる感じのお辞儀(45℃で重ねた手は膝上くらいの位置に行く)。

    だから腕曲げてるのが違和感あるのよね。韓国式は腕曲げるんだあ、って思ってた。

    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2021/03/10(水) 11:40:11 

    ワイドナで松ちゃんはどんなコメントするかな…。
    はぐらかしそう。

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2021/03/10(水) 11:40:27 

    山本は吉本残留なのが意味不明。2人で退社した方がコンビの仕事やりやすいし契約とかもスムーズだよね。なんか人質みたいな感じで吉本から圧力かけられないようにしてるのかな。

    +1

    -3

  • 1439. 匿名 2021/03/10(水) 11:41:25 

    >>1437
    スルーするんじゃないかな。
    興味無さそう。

    +4

    -1

  • 1440. 匿名 2021/03/10(水) 11:41:35 

    >>1415
    捏造したら流石に引くけど、加藤自身が不祥事してたら加藤のせいじゃない?今まで吉本に忖度して週刊誌が静かにしてくれていただけかもだし。

    +16

    -1

  • 1441. 匿名 2021/03/10(水) 11:41:51 

    >>1414
    ニート乙

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2021/03/10(水) 11:42:25 

    >>1438
    イヤイヤ、山本は絶対に吉本辞めたくないでしょ。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/03/10(水) 11:42:48 

    あの時あんなに吠えまくらなかったら良かっただろうね
    身内を守りたい気持ちはよく分かる
    俺らがいるから事務所成り立ってんだろ?って思ってるところあるんだろうなーとか思ったしね
    会社トップ陣の対応もイマイチだったと思うけどそれを
    朝っぱらから全国ネットで非難して良いわけない
    タレントと会社の間に立って事務所がいい方向になるよう尽力した方が良かったね

    +7

    -1

  • 1444. 匿名 2021/03/10(水) 11:43:24 

    >>1429
    そういう経緯があったんですか。

    あのお辞儀チョゴリだと高さとか丁度良い感じのお辞儀ですよね。日本の衣装だとちょっと合わないです。時代時代でマナーも変わるようですから、日本は従来の形で良いのではないですか。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/03/10(水) 11:43:51 

    >>1431
    自分はギャラ8割以上取ってるのに。

    +20

    -2

  • 1446. 匿名 2021/03/10(水) 11:43:53 

    >>1433
    顔がDVしそうな男っぽく見えて爽やかには見えない

    +4

    -1

  • 1447. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:07 

    >>1438
    山本は相方より自分な人だと思う。相方より吉本の山本軍団の方が山本支えてるし。

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:18 

    >>1438
    加藤からしたら山本連れて出ても邪魔なだけでしょ
    山本は吉本に面倒見させて都合のいいときだけ極楽とんぼで活動

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:47 

    >>1431
    視聴者からの擁護が欲しいように見えるよねw
    いやらしいなーと思った。

    +19

    -3

  • 1450. 匿名 2021/03/10(水) 11:46:49 

    >>1449
    思った!嫌らしい言い方だよね。

    +13

    -4

  • 1451. 匿名 2021/03/10(水) 11:46:49 

    >>1419
    兼親辺りはむしろYouTubeやりたいって言ってるよ
    りんたろーが余計なこと言うな!って押さえてる

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2021/03/10(水) 11:47:39 

    >>1411
    ダウンタウンは丸くなったけど仕事へのプライドは鬼のように高いから最近若手にいじられて、おじいちゃんになって萎んだって思われるのは嫌がりそう
    ガキの使いでも浜田の老いとかネタにしてるけど内心はお前ら見とけやってまだまだ闘争心がありそう。だからCMも譲らなそう。特に浜ちゃんはたまに若手に馬鹿にされると本音かなってくらい敵意むき出しにして返す時があるし

    +14

    -0

  • 1453. 匿名 2021/03/10(水) 11:47:52 

    >>1450
    あれ見ていやらしいと思う人が複数いるんだ。
    いろんな考え方があるもんだね。

    +9

    -12

  • 1454. 匿名 2021/03/10(水) 11:47:59 

    >>1408
    そのためにスッキリだけ残したように見える。

    +2

    -2

  • 1455. 匿名 2021/03/10(水) 11:48:07 

    >>1436
    大学生の時に来たマナー講師の元CAが「手を伸ばしたらだらしなく見えるから腕をあげてかっこよく」と言ってた
    たぶん上に手を持っていくと視線が上にいくからすらっと見えるとかなんとか
    マスクマナーと一緒で勝手に考えてそう

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2021/03/10(水) 11:48:48 

    >>1442
    加藤は現在のリストラ、山本は大昔の懲戒解雇、のち許されて再契約って感じ。コンビだけどそれぞれ事情が違うよね。お互い自分のこと考えてそういう形にしたんだろうし、山本は切ったところでたいしたコスト削減にもならないから吉本はほっといただけだと思う。

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2021/03/10(水) 11:48:52 

    >>1421
    社員は萎えたかもだけど
    タレントはどう思うかだよね

    びびりながら吉本にいるのを良しとするか逆に愛想尽かすかどちらかだと思う

    +16

    -1

  • 1458. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:09 

    >>1430
    宮迫は知らんが亮を守りたいと言ってたと思う
    情がある人嫌いじゃないから好きだよ

    +9

    -6

  • 1459. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:54 

    >>1457
    吉本に限らず芸能人ならどちらか選択しないとじゃない?大手にいるのか、独立するのか。

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:56 

    やっぱり嫌気さしていたんだね。
    加藤って吉本芸人仲間特有の吉本だけでつるむみたいのなかったのはそういうことなのかな。

    +2

    -1

  • 1461. 匿名 2021/03/10(水) 11:51:10 

    スッキリまで終わらせたらあまりにも露骨だし計算してる気はするな

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2021/03/10(水) 11:51:38 

    吉本のバイトがいるなコレ
    あたかも一般の意見のように言ってるな

    +9

    -8

  • 1463. 匿名 2021/03/10(水) 11:52:40 

    >>1402
    吉本はそっち系
    わろてんかでは触れてないだけで創業者か身内の弟は本物のやくざ

    +18

    -1

  • 1464. 匿名 2021/03/10(水) 11:52:44 

    >>1458
    結局、口だけであれで干された後輩に何にもしてなくない?関係ないヒロミは運転手で雇ったり、仕事回したりしてあげてたよ。

    +22

    -2

  • 1465. 匿名 2021/03/10(水) 11:52:59 

    >>1406
    エージェント契約のメリットしか見てなかったのかな。そりゃ吉本からしたら会社直属のタレント使いたいにきまってるしさ、そこから必要とされるように粘らないと簡単に切られるよね

    +42

    -0

  • 1466. 匿名 2021/03/10(水) 11:53:02 

    友近も揉めてたよね
    今は落ち着いたのか

    +4

    -0

  • 1467. 匿名 2021/03/10(水) 11:54:01 

    >>1426
    4人バイトがいるな

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2021/03/10(水) 11:54:41 

    >>1467
    むしろ、加藤の身内がいる。

    +6

    -2

  • 1469. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:01 

    宮迫と絡むとみんな変な方向行かない?

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:46 

    >>1455
    マスクマナーは本当に勝手に考えてたよね。面倒くさいわ。腕を降ろすお辞儀は着物に良く合うと思う。江戸時代の客商売はみんなこのお辞儀だと思うなあ。足を出してる短いスカートだと腕上げた方がスラッとして見えるのかもしれないけど。

    手を身体の脇につけるお辞儀は対等な関係で儀礼的に行う時にやるイメージ。

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:53 

    社長会長が辞めないなら俺が辞めます!って啖呵切ったんだからその通りになっただけ

    会社からエージェント契約切られてそんなぁ、、って思ってるぽくてビックリ
    そのくらい覚悟してないんかいな

    +29

    -1

  • 1472. 匿名 2021/03/10(水) 11:56:00 

    >>1462
    加藤も考えが甘いと思うのが社会人として普通の感覚だと思うけどね

    +24

    -1

  • 1473. 匿名 2021/03/10(水) 11:56:45 

    芸能事務所が物言うからテレビは嫌いなんだよ
    事務所の力で干されたりゴリ押しされたりしてさ
    テレビ局の責任も重いと思うわ
    このままだと将来的にはネットに乗っ取られそう

    +1

    -1

  • 1474. 匿名 2021/03/10(水) 11:57:14 

    >>1269
    子供が巣立ってからなら小さい家に住みかえる方が自然かも
    仲良さそうだし

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2021/03/10(水) 11:57:37 

    加藤信者がうざい。
    報道番組じゃないし、
    あんなバラエティ番組、誰がしてもいい
    嫌なら見ないだけ。

    +25

    -4

  • 1476. 匿名 2021/03/10(水) 11:57:42 

    組織とはそういうものである

    +2

    -1

  • 1477. 匿名 2021/03/10(水) 11:59:44 

    吉本なんて潰れればええねん

    +1

    -1

  • 1478. 匿名 2021/03/10(水) 11:59:56 

    吉本の看板で売れた勘違い芸人らが同じようにしたら収拾つかない
    会社としては当然の判断

    +7

    -1

  • 1479. 匿名 2021/03/10(水) 12:00:22 

    >>1074
    だけど蹴ったのはちゃんと打ち合わせ済みだったみたい
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2021/03/10(水) 12:00:41 

    >>1446
    スッキリ見て無いから、実際どんな人物かよく知らないけど、
    めちゃイケで若い女の子に酷いことしてたイメージしか無い。

    +3

    -2

  • 1481. 匿名 2021/03/10(水) 12:01:07 

    突然普通のおじさんに見える不思議
    看板って大きいね

    +12

    -2

  • 1482. 匿名 2021/03/10(水) 12:01:16 

    >>1444
    あの韓国式は宗主国の中国にへり下る朝鮮の属国の立場をよく表すポーズ。なぜ日本人に同じポーズをやらせるのか?CAとかがあのポーズをするたびに腹立たしい。日本人は体の横に手を下ろして頭を下げるのだ。

    +3

    -1

  • 1483. 匿名 2021/03/10(水) 12:03:09 

    >>1466
    エージェント契約だからいつどうなるかわからんよね
    コロナで劇場や全国周りの興行できなくて吉本も余裕ないはずだし

    +7

    -1

  • 1484. 匿名 2021/03/10(水) 12:04:26 

    加藤の乱🤣

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2021/03/10(水) 12:04:31 

    >>1453
    同情票集めて吉本批判したい感じが見えるからじゃないの?

    +15

    -2

  • 1486. 匿名 2021/03/10(水) 12:07:05 

    >>1430
    他の人間には到底分からない何かがあって、溜まりに溜まってあそこまで爆発したんじゃないかなって思う

    +2

    -1

  • 1487. 匿名 2021/03/10(水) 12:07:51 

    >>1471
    一般企業ならどうぞどうぞ、ってそこで解雇

    +13

    -0

  • 1488. 匿名 2021/03/10(水) 12:08:16 

    >>1475
    嫌で見ないなら加藤でもいいじゃん

    +3

    -6

  • 1489. 匿名 2021/03/10(水) 12:09:10 

    >>1475
    わかる。信者絡んでくるからウザい

    +7

    -2

  • 1490. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:31 

    >>1467
    同じ人が何回も何回も何回もコメントしてるよね分かりやすい

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2021/03/10(水) 12:11:06 

    お笑いでもタレントでもなんでもいいけど
    ほかにはいないタイプで私は嫌いじゃない
    きっと需要はあるはず!
    独立してもオファー来るんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 1492. 匿名 2021/03/10(水) 12:11:40 

    >>1300
    よくそう言うけど、結局高卒じゃん…
    しかもあの立ち振る舞い、言動
    どう見ても頭悪い

    +7

    -14

  • 1493. 匿名 2021/03/10(水) 12:12:16 

    ろくに見たことないけど昔から柄悪いのにずっと出てて嫌だった。まあ一般人とは比べ物にならん位にさんざん稼いだんだろうしもう本人も別に良いのでは。
    お疲れ様でした。

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2021/03/10(水) 12:12:30 

    でももう一般の何十倍と稼いだでしょ
    蓄えも相当あるはずだよ

    山本と極楽とんぼとしてライブやYouTubeでお笑いやればよいじゃないか

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2021/03/10(水) 12:13:53 

    >>1481
    会社辞めたおじさんとかが遊びにくるけど、一気に老けるしただのおじいちゃんになるね

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/03/10(水) 12:13:58 

    この人の声が嫌いなんだよね
    ずっと聞いてると具合悪くなりそう
    しかもそんなに需要ある?

    +11

    -0

  • 1497. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:21 

    加藤っておぎやはぎが芸人始める時も吉本はやめとけって言ってたんじゃなかったっけ
    むしろ不満があるのになんでズルズル居続けたのか謎
    キンコンみたいに舞台に立っていたわけでもないし

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:54 

    バブル世代の中高年の女性は加藤の顔がタイプの人が結構多いよね。
    荒削りな感じも男らしさに繋がるのかな?

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:54 

    >>1256
    板尾は年齢ごまかされてたから違うでしょ

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2021/03/10(水) 12:15:12 

    >>1465
    当たり前だよね、エージェントって言っても
    仕事が取れない相手と契約してても会社の利益にならないなら当たり前に切るよね所属芸人じゃないんだからね

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。