- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:12
【NARUTO】が好きなガル民さん、楽しく語り合いましょう(^^)
宜しくお願いします!+144
-3
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:20
中忍試験受けるとこが一番好き+282
-1
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:29
🍥+12
-0
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:32
ヒナタ、お前は俺のガキも産んだし用済みだってばよ!+5
-54
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:32
忍者が動物になるの?+0
-14
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:37
+101
-1
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:41
トピタイよ…
+1
-19
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:53 ID:nysYB2qGqc
何度読み返しても再不斬と白の話が一番好きです+185
-3
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:02
>>2
そうだと思う+0
-8
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:15
徳島県民はみんな好きだよ+6
-4
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:17
イタチくん好き♡+194
-4
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:18
>>1
終わりよければ全て良し+32
-0
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:24
アニメだけどナルトとヒナタの結婚式結構感動した+27
-33
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:32
ガイ先生最初はダサいとか思っていて本当にすいませんでした。+261
-1
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:45
>>2
最悪…+2
-2
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:51
シカマルとテマリがくっつくのは最初から決まってたのかどうか気になる+146
-1
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:28
サスケ大好きなんですけど、未だに大人になったサスケが好きになれない。
何で長髪なの?何でトサカ無くなっちゃったの?+126
-4
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:35
>>17
応援してたから「おめでとう」って思った+77
-1
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:58
扉間を描いてるときだけ作者の賢さが上がってる気がする
+24
-1
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:10
>>17
シカマルとテマリはちゃんとフラグがあったよ+96
-0
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:17
>>15
実はとんでもなく強くてカッコ良かったんだよね+115
-1
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:19
サスケがサクラを好きな描写ってあった?+43
-5
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:20
性格だけで勝負したらリーさんが一番のイケメンだと思うわ。+98
-1
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:27
はいはーい!語りたい!!!!
何回トピ申請してもなかなか承認されなかったから嬉しいです、主さんありがとうございます😭❤️
初恋の相手はカカシ先生です(*´-`)+85
-1
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:32
🍥+1
-0
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:22
ナルトって大人も楽しめますか?+147
-0
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:49
今からほっともっと行ってくるってばよ!!
すき焼き弁当にしようと思うってばよ!!+26
-0
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:01
>>27
14歳で一回ブームきて、20歳で2回目のブーム来て11年ぐらいずっと好き。+96
-0
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:06
ヒナタ嫌い。+38
-33
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:16
>>23
実はずっと意識してたみたいだね
サクラの片思いかと思ったら
両思いだったんだって+70
-2
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:21
ナルトアンチは頭おかしいやつしかいないからトピがカオスになるww+6
-6
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:23
>>1+3
-8
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:38
邪神教様ァ!+9
-1
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:54
映画BORUTOのナルトサスケ共闘は最高+64
-1
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:01
カカシ先生が初恋でした
今でも大好き!+191
-1
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:07
ヒナタ、嫌われがちなんだけどわたしは好きなんだよなー。
一途だし、努力家だし。+101
-37
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:11
自来也、大蛇丸、綱手が三人で共闘してる姿を見たかった(T ^ T)
時を超えて七班が三竦みを復活させるけど、個人的にはやっぱり本家が見たかったかな〜。+157
-0
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:29
サスケとサクラの娘、サラダ
なんでサラダなの?もっと良い名前あっただろ。
見た目も可愛くない。
髪、ピンクなら良かったのに。+100
-7
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:55
油目シノとかサソリとか戦闘に独特なギミックがある奴の戦いがおもしろい
ナルトvsサスケとかより脇役同士の戦いの方が興奮する+62
-1
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:59
>>21
中忍試験あたりだよね?
連載開始から決まっていたのか、中忍試験で良い雰囲気になったからくっつけることにしたのか気になるってこと!+57
-0
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:00
ネジが死んだことは今でも受け止められません+137
-3
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:12
>>31
でもサスケもサクラもファーストキスの相手はナルトっていうねw+78
-0
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:28
ナルヒナのラブラブ映画はひいた。+94
-4
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:29
未だにネジ死んだの消化できない+64
-1
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:29
>>15
木の葉にイタチと鬼鮫が来て、カカシアスマ紅が応戦してて窮地に陥った時に、急に飛び込んできてエモかった
そしてその後、鬼鮫を覚えてないという+108
-0
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:30
サクラが操り人形みたいに戦うエピソードは本当面白かった+85
-2
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:50
我愛羅大好きだったなあ
特に風影になった直後ぐらいがかっこよくて、毎週ジャンプ買ってた
大人我愛羅の七三分けが受け付けられない。。。+149
-0
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:53
自来也死んだとき号泣した+163
-0
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:58
>>45
仲間がいてよかった…!!+11
-0
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:01
>>31
えっそれ原作で描写あった?
小説かなんかの補完?
少年時代に告白された後にありがとうと、里離れる時にデコトンはしたよね?+35
-0
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:10
>>45
ナルトとヒナタをくっつけるために
ネジを殺したんだよね。+46
-0
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:14
ナルト原作は、だんだん暗くなるから...笑映画をよく見てます!サスケくんがいる頃の映画が最初の一つしかなくて悲しい。
もう少し見たかったんだよな、カカシ先生と三人。+55
-0
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:16
ネジ兄さん好き。+21
-2
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:52
許せサスケ+17
-1
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:03
>>43
え!サクラも!?そんなシーンあった?+0
-0
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:18
>>32
ヲタもアンチも熱狂的だよね+2
-0
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:24
>>23
ざぶざと白の前のチャクラ修行でそういう描写あるよね+18
-0
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:29
カグヤとかアシュラとかインドラとか出てきた瞬間、頭の中????だった
ラスボスは今までのエピソードに出てきた奴にしてくれよ!!+73
-1
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:36
子どもの頃はカカシ先生が好きだったけど、大人になってもう一度見たらシカマル派になったってばよ…
テマリが羨ましいってばよ…+83
-0
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:39
>>23
改めて読めば、そう解釈できるなーってものはいくつか
ナルトへのライバル心もあるから別解釈もできるだろうけど
ナルトはナルトでサクラへの気持ちとサスケのライバル心ごっちゃにしてるし
めんどくせーなこいつらw+83
-1
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:39
>>52
えっ恋敵でもないのになんで?+15
-0
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:40
地味にクシナ好き+38
-2
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:47
この間アニメの1話改めて見てたけど
ナルト可愛い!癒された
+10
-0
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:09
ミナトとクシナがナルトに九尾を封印するシーンで、いつも号泣しちゃう。
ナルトが両親に愛されてて良かったという思いと、ミナトとクシナに生きてて欲しかったという思いが合わさってしまって。+144
-0
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:19
>>56+70
-22
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:21
>>45
カプ厨ではないんだけど、テンテンが一番可愛くなってるから生きのびてテンテンと結婚すれば良かったのになって思ってる。結婚だけが幸せじゃないけどさ。+61
-0
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:28
NARUTO好きだったからBORUTOも少し見たんだけど、BORUTOのガキっぷりに腹立たない?+76
-1
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:30
>>56
横だけど、忍界大戦でナルトが死にかけた時に人工呼吸するシーンがあるよ+24
-0
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:40
+8
-1
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:27
>>67
テンテンいい子だよね、ネジが生きてたら絶対そこの二人は結婚していて欲しいと思うわ+59
-0
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:35
数年前に幼稚園児から小学生(多分低学年)流行ってたのが謎だと思った。ピーク過ぎてるから、、
キッズステーションやアニマックスから流行ったのかな
中忍試験辺りまでが一番好き。尾獣のセンスが好き
今GyaO!でやってるの楽しみに見てます+6
-1
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:38
サクラ苦手だったけど、地面割るようになってから好きw+110
-3
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:51
ヒナタの巨乳がなんかムリ
他の巨乳キャラはなんとも思わないのに+40
-6
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 19:36:22
>>73
言い方wwwでもわかる!+31
-2
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 19:36:45
>>68
分かる。ナルトの寂しくてイタズラしてた幼少期知ってるから尚更。父ちゃんに見て欲しいからチートするとか反抗するとかガキすぎる。全然父ちゃんが家にいないサラダちゃん見習え。
でもボルトは見た目が圧倒的に可愛い。+65
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:02
お昼ご飯何食べたんだろう+29
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:12
アスマが渋くてカッコ良かった+93
-0
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:40
>>1
全巻持ってます。映画見ました。読み出したら止まらないマンガの一つです。でもみんな結婚したのがなんとも…だからかBORUTOは見てないんだよね~+24
-0
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:49
マダラがイケメンだ+42
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:10
>>3
月光ハヤテ先生が死んだので読むのやめました+35
-0
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:12
子どもの時めっちゃ印を組む練習したけど、千鳥と影分身くらいしか出来なかったってばよ+17
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:17
夢が一つも叶わなかった人+107
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:33
>>71
ほんと。テンテンを独身にしておく木の葉の里の男どもおかしいわ。+51
-0
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:10
ギャグがそんなにおもしろくないからやっぱり作者女の人なのかな?+2
-17
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:29
雲隠れの里が楽しそうwww
カルイちゃんと友達になりたいし、ダルイさんの奥さんになりたい+17
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:50
サスケ+54
-0
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:54
>>83
確かにねw
でもシカマルは最初から最後までキャラ変わらなくて割と中心人物でいい役してるよね!+86
-0
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:55
ネジが1番好き!+53
-0
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 19:40:45
ボルトいらんかった
何故海外で不評の嵐なのか分かる気がする+65
-1
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 19:40:45
>>85
男の人だよ、岸本斉史先生+12
-0
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 19:40:51
>>7
印の形練習してたwww+46
-0
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 19:40:59
>>84
なおアニメではリーと結婚→離婚にされてる+59
-1
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:03
サクラの武器は後々扇子になると思ってドキドキしていたら(扉絵で扇子を持っていたから)
拳の怪力になっててビックリした+27
-1
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:09
サイよりもサスケ派+51
-4
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:30
>>17
そこは別によかったけど他のカップルのやっつけ感が悲しい+29
-0
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:20
>>93
アニメってヒナタをかなり贔屓するのにテンテンは離婚ってひどい+78
-1
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:21
ちょっとトピズレかもしれないけど、第二世代はいのじんがいちばん可愛くて好き。+9
-0
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:27
>>23
初期に「私の夢はぁー」って言ってるサクラにサスケの顔が赤くなってたから、好意はあったんじゃないかと。恋愛としての好きかは分からないけど。+62
-1
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:29
+36
-0
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:31
初恋はカカシ先生でした!+19
-0
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:44
俺のサスケ+17
-2
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:00
ナルトが強くなくなったから掌返す木の葉の連中クソ過ぎる、イルカ先生とラーメン屋のおっさんしか幼少期のナルト優しくなかったのにグレなかったナルトはえらい+121
-0
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:42
>>97
ヒナタ好きだから他のキャラを下げる必要なかったし、かえって悪目立ちしてるよね。誰かを下げなくてもヒナタにはヒナタの良さがあるのに😡+60
-0
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:44
>>97
三班推しの8割はヒナタのことあまりよく思ってないと思う+20
-0
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:59
>>78
紅先生とくっついたよね
かっこいい夫婦+32
-0
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:07
>>7
未だに出来ない…+21
-0
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:34
>>24
「ガイ先生!僕は、僕はっ!」って泣かなきゃ、もっとモテそう。+6
-1
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:08
>>69
あ、それか。確かにキスか…+18
-0
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:09
漫画売ってしまったんですが、65巻辺りが好きです。後は、うちは兄弟がだんだん仲良くなってきて一緒に戦う話とか。
男性だったらイタチ、女性だったら小南が好きです!+25
-1
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:09
途中まで読んでましたが、オビトとかマダラのあたりで挫折しました。やっぱりエンディングまで読むべき???また面白くなって終わったのでしょうか?+24
-0
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:29
NARUTOのオープニング、エンディングはセンスあるのがおおいよね+80
-0
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 19:46:13
ハッ(?)+22
-0
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 19:46:19
>>94
頭脳派キャラだと思ってたサクラが怪力キャラって当時衝撃だった。
カカシ先生から鈴を取る?テスト第二弾のときにお披露目してたけど、ええ...て顔してるカカシ先生を見て、何故か嬉しくなったな〜。+40
-0
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 19:48:48
昔はナルト達はお兄ちゃんだったのに、今じゃ上忍の先生達の年齢の方が近いのほんと怖い+88
-0
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:03
>>85
作者の顔写真出てるし男性だよ+7
-0
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:13
九喇嘛モードや六道仙人モードもかっこいいけど、一番は仙人モードだわ+27
-1
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:31
>>106+25
-8
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:44
>>103
シカマル、キバ、チョウジはずっと仲良くしてくれてた
しかしその親父+42
-1
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:06
テンテン好きだったから、
アニメの活躍は嬉しかった!
ゲームも1番強くして無敵キャラにした笑+6
-0
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:34
サスケ好きだったんですが、カリンちゃんを平気で刺すシーンで一気に幻滅した記憶が…。
学生の頃の同級生で、NARUTO好きな人何人か居てサスケが嫌いな人多かったのでその人達の気持ちがわかりました。
ですがキャラ人気投票では何回か1位取ってましたね。イタチの方が1000倍好きですが。もちろん、キャラ人気投票はイタチに投票しました!+19
-7
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:49
>>118
懐かしのナルトス!+21
-0
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:55
>>118
シカマルとの子に見間違えた😂+31
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:53
卑劣様とナルトのこのやり取り好き+59
-0
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:22
+42
-0
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:54
ナルトのアプリとゼブラックで無料でかなり読めるから、中忍試験で止まってたけどサイが仲間になった辺りまで読んだ
面白さにムラがあるけど面白い+15
-0
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:00
>>15
中身は超イケメンだよね。
大人になってガイ先生の魅力に気付く。+86
-1
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:02
>>114
頭良くて、元々のチャクラコントロール、幻術の才能
綱手直伝の回避能力と治癒能力、怪力
体力さえあれば、中々チートなヒロインだよね+55
-0
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:18
綱手好き+16
-1
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:51
中忍試験のサスケがチャクラで足にクナイを吸い付けるシーンをBORUTOでまた再現してくれたのは興奮した+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:25
>>73
わかる。
自分の役割と特性を見つけてからのサクラいいよね。+56
-0
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:30
サソリ美少年+78
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:41
>>125
このあとのサクラを助けるイノもすこ+21
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 19:57:11
NARUTOの頃の心理描写は良かったな。+19
-0
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 19:57:28
>>39
前にどっかのトピで私も言ったけど、そしたら
「サラダは髪がピンクだったら、うちはの成り損ない」
って、あの陰湿な木の葉の里の人間達は陰口叩いただろうって言われて納得した
名前についてはサクラの旧姓なら合ってたね
『春野サラダ』って🌸+81
-1
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 19:58:06
>>97
テンテンて離婚したの!?
アニオリですか?BORUTO途中まで見てて最初の緊急事態に入ってから見なくなった(過去の再放送だったし)
明けて再開してからも見なかった+17
-0
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 19:58:53
>>42
ネジの死は『戦争は悲しくて痛くて苦しいだけで何も生み出さない』ってメッセージであって欲しかった……+48
-0
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:07
>>15
カカシより俺は強いとかイキってて恥ずかしいなと思ってました…
本当に強かった…+67
-0
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:41
サソリの旦那が一番好き
少数派かな?+79
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:56
>>136
追記。93を見てなかった、、
岸影は了承してんのかな?+8
-1
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:15
ナルトは結局下忍のまま火影になったのかな?
修行してて試験受けてないんだよね?+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:32
>>14
最終回くらいナルトを火影にしてやってくれよ+35
-0
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:56
NARUTOは一話から完成度高かったよね
そりゃ売れるわ+22
-0
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 20:01:22
派生スタッフに愛されてるのはテンテンだと思ってた+0
-0
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 20:02:11
エドテンは本当にいらなかった。アスマもミナトもイタチも、死に際のメッセージが最高だっただけに+33
-0
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 20:02:12
ヒナタとくっつけ子供をボルトにするためにネジは殺されたのだ
もしネジが生きてたら誰と一緒になったかな?+12
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:37
>>68
きっと私達がボルトをガキっぽい、ワガママって思うのは、
初期の頃の里の住民がナルトに対して抱いてた感情なんだろうなぁって思う+49
-2
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:37
>>98
自分はサラダとミツキ、チョウチョウかな
チョウチョウは外見と声が一番気に入ってる。声も良し
NARUTOは漫画から入ってアニメ見たのもずっと後だったから少し違和感あった(合うキャラもいたけど)
BORUTOは最終回から割りとすぐに映画、アニメになったからか違和感が殆ど無い。まぁそれは関係ないかもですけど。+2
-0
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:44
>>42
あの死に方は無いわ
父親が息子の為に死んだっていうキャラを雑に殺して良いはずがないし
やるにしても宗家庇って死んだら駄目だ
あれで中忍試験が茶番になった+35
-0
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:50
>>136
アニメにも出てきてない設定だし離婚しているって受け取れる描写はどの媒体でもないよ+6
-0
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 20:04:21
デイダラが好きだな、うん。+38
-0
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 20:04:39
>>80
トビの正体は
ストレートにマダラだと思ってました+7
-0
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:13
>>139
こいつの戦い方マジですこ+38
-0
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:16
イノの初期の服ってスカートの下は包帯グルグル巻きだからトイレの時大変そうと漫画なのに心配してた
サクラはチャイナの下にスパッツ。中々個性的+22
-0
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:19
>>62
意味が分からないよね
私も未だにわからん+17
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:00
>>84
意外とガイ先生とくっついたりしてw+0
-3
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:36
>>103
確か作中でもその辺のことで向き合ってたよね?
>>119
その頃ってまだ親父の方はキャラ特別考えてなかったのかなと思った
明らかチョウジの父親に見えるけど、違うみたいな?
+5
-0
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:09
アニメのOPEDで一番好きな曲はFLOWのSignです!
あの時のNARUTOが内容的に一番深かった!!+27
-0
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:16
子供の頃、漫画じっくり見ながら印を結んでたのは黒歴史www
カッコ良くて・・・+4
-0
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:26
テンテンは忍具が得意っていう他キャラとの差別化もあったのに扱いが微妙だったのが悲しい。手裏剣やクナイって忍者らしくて一番好きなんだけどなぁ。+36
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:52
>>144
最初からヒナタヒナタヒナタだったよ
テンテンは声優さんが人気あった方だけど
とにかくヒナタにはカワイイチャイナドレスを着せたりとか、おっぱい異様に強調して書いたりとか
例の映画もそうだし。なんかBLEACHの織姫臭がした
漫画のヒナタ大好きなのにアニメは受け付けなかった+40
-1
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:59
>>119横
これは、ミズキのことでしょうが……
+2
-0
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:07
>>93
リー優しいし、テンテンは気は強いけどリーのこと理解してそうだから、結婚したなら離婚はしなさそうだよね。
ネジは死なせちゃうし、もっとこの班のメンバー大事にしてほしい。+69
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:15
>>158
自来也が浮かんで今でも聴くとたまに泣きそうになる😭
お葬式のシーンも浮かぶし、現実で身内が亡くなった並みにまだ立ち直れないw+27
-0
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:03
>>119
その辺もアニオリだから分からんよ
つか初期ナルトが友達がいるのにぼっちアピしてる変なやつになってしまう+8
-0
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:13
>>160
巻物からバーっと武器散らすのカッコよかったよね!
忍具使い上手いならもっと活躍して欲しかったな+17
-0
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:18
>>146
あの糞みたいな家と里から出て行って自由になってほしかったな+2
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:37
ペインでカカシが一度死んだ時、ほんとにどうしようかと思った
チョウジに腹立って仕方なかったw
とにかく生き残って良かった、、+25
-0
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 20:13:31
木の葉崩しの3代目と大蛇丸の戦いが最高に良かったなぁ。3代目最強で死に際もカッコよくて泣ける+37
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:15
>>163
当時の担当の指示で作ったキャラだからどうでも良かったんだろうなって今なら思う+11
-0
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:51
>>165横
認識の問題なんじゃないかな?
イルカ先生や大人達からは「ちゃんと友達いるのに何言ってんだ?」って見えても
ナルトは、ただの同級生だと思ってた……とか
たまにいるから
どんなに仲良くなっても遊んでても「友達じゃない。ただクラスが一緒なだけ」っていう子供って
+0
-3
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 20:16:10
>>139
わかる!あまり共感されないけどね(笑)+8
-0
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 20:16:14
テンテンかわいい!+3
-0
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 20:16:29
>>168
当時は
「チョウジ、走れ!!仲間に情報を伝えないとみんなの犠牲が無駄になる!!」
ってジャンプ握りしめてたよw.+7
-0
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 20:16:33
>>171
正にそれが変な奴じゃん+0
-0
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 20:17:20
>>170
その割にデザインでのお気に入りはテンテンという謎のちぐはぐ感+7
-0
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 20:17:45
まだ全然読みきってないけど、シカマルvs多由也もおもしろかった
シカマル回にハズレなし+40
-0
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 20:18:00
アニメ版のナルトvsペインがすごくカッコイイ
映画みたいなクオリティ+13
-0
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 20:18:02
>>169
まさか大蛇丸が改心して
それまでの研究が木の葉だけじゃなくて世界を救うことになるとはね……
三代目の気持ちだって報われて良かった+30
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 20:19:07
>>68
映画でボルトは試験でズルしたよね。ナルトが叱ったら父ちゃんがもっと自分のこと見てくれてたらこんなことにはならなかったって言ってたけど、ズルしたの(行動に移した)はボルトじゃんと思ったし人のせいにしてるように感じたよ
タラレバの世界で、関係良好でも褒めてもらいたくてズルしてる可能性あるよね。その逆も然りだけど、、+33
-0
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 20:19:51
>>162
いや、ミズキの計略にはまってナルトを追い詰めようとしてこうなってる
+1
-0
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 20:20:40
>>160
様々な忍具使いこなす技量
たくさんの武器を瞬時で口寄せする技術
中々すごいよね!+15
-0
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 20:22:05
木の葉崩しで三代目が戦闘服になった時めちゃくちゃ格好よかった〜
エンマも!+26
-0
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 20:22:12
全巻読んでないけどカルイがチョウジとくっ付いてて驚いた。+2
-0
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:18
>>5
白眼発動!+12
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:30
大好きです!!
最後はカップル祭りだったけど、ナルトが幸せになって本当に良かった。
ちなみにシカマルが好きだった。
アスマが死んで敵討ちした時は泣いたわ。+40
-0
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:37
>>179
改心はまさかの展開だった。大蛇丸様の言う事をきちんと聞くチーム大蛇丸達が中々微笑ましかったなぁー笑+24
-0
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:37
>>146
ネジとボルト🔩って関連性がありそうだよね
サラダの容姿もアレだし
もともとヒナタやサスケは他の相手とくっつける構想あったと勘ぐられても仕方ない+2
-2
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 20:24:07
>>160
でも時代遅れだよね。+1
-0
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 20:24:45
>>175
変かなぁ?
まぁ何やかんやあって、アカデミー卒業してからシカマルは友達になったし
チョウジもナルトを友達だと思ってくれてるし
キバはよく分からないけどねw+2
-0
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 20:26:31
>>3
この葉崩し、ワクワクしながら観てた〜+9
-0
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 20:26:37
>>161
ほんとアニメスタッフろくなことしねーなと思った
原作では誰の印象も悪くなるような贔屓はされてないのに
+35
-0
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 20:27:24
>>3
最初のペーパー試験好き。色んなカンニング方法あって楽しめました。+54
-0
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 20:27:29
サスケ、なんでなの?サスケ、行かないで〜
って私も本気で思ってたよ。
あんなに号泣したアニメは後にも先にもない。+12
-0
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 20:28:16
ミナトの喋り方にものすごい色気を感じてしまうのは私だけでしょうか。+11
-0
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 20:28:28
ナルト、サスケ、サクラの3人が
バーンって構えている構図が1番ワクワクする。
伸びしろとなにかしてくれる楽しみと
脇を固めてくれるしっかり者。
その周りを囲む安定した強い先輩達、
それぞれに個性のある同期達。
絡み合ったそれぞれの強敵、過去。
1つ進むと深まる謎と回収される伏線。
犠牲を伴いながら強くなる主人公達。
あーーー少年マンガの王道で
また読みたくなった!
トピ主さんありがとう!+33
-0
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 20:29:42
アニメが原作を追い抜いてストックが無い
だけど人気があると終わらせる事ができない
評判と人気を落とすための苦肉の策なのかと思った+0
-0
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 20:30:03
チヨバアあたりまでめっちゃ好きだった
最後穢土転生で生き返りまくって萎えて、ジャンプパラ読みで最終回まで読んだから全然覚えてない
ペインあたりの流れはファンの皆さん的には評価いい感じですか??+32
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 20:31:05
>>195
森川智之さんだもんね
イタチの中の人が二役やるんだと予想して思ってたら、まさかの大物だったw+8
-0
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 20:33:09
女のコミュニティだと逆にナルトのホモ言動に言及するのタブーなんだな
+1
-3
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 20:33:48
トントン+4
-0
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 20:35:25
>>200
ホモっていうか、時を越えた兄弟の再会というか……+1
-0
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 20:38:14
サスケが「俺は火影になる」って言った時は口あんぐりだった+21
-0
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 20:38:38
>>58
これの事なん?+25
-2
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 20:38:41
>>12
オレオッ!+3
-0
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:35
ホモが多すぎてどのホモの事なのかわからない+3
-1
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:50
アニメのトビ出るとコナンの高木刑事が出てきて良い人って印象で見ちゃう+5
-0
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:55
鬼滅最高😊😊😊映画『鬼滅の刃』興収384億円突破、400億円まで残り16億円 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp昨年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が8日に発表され、公開143日間で動員2787万人、興収384億円を記録した。前人未到の400億円突破まで残り16億円となっている。(興行通信社調べ) 公開100日を過ぎてから興収ペ...
+0
-33
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 20:40:37
>>161
織姫、、確かに類似してるかも
あちらは元から原作での扱いがそうだったけど。+8
-0
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 20:40:45
>>180
ボルトはさ、なんかサスケっぽいんだよね。ボルトがひまわりの誕生日パーティーだったかな?分身送ったナルトに激怒してヒナタに「里のみんなが家族だって言って、じゃあ俺たちは何なんだよ!最初から親がいない父ちゃんにこの気持ち(親がいるのに甘えられない寂しさ)がわかんのかよ!」的な事を言ってたのよ。これさ、サスケがナルトに言った言葉そのものだよね。我が子に友の要素を見て、更にはボルトはサスケに弟子入りしているわけだからなかなか考えさせるな〜なんて思って見てるよ。+41
-0
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 20:40:47
>>112
終盤のラプンツェルみたいな背景のエンディングが好き
色んな記憶が溢れてきて涙でちゃう+7
-0
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 20:42:59
>>132
銀魂にいそう+11
-1
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 20:43:50
鬼滅面白い+1
-9
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:26
>>14
映画はザ・ラストが一番面白いと思う。評価悪そうだけど。+6
-16
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:35
正直サスケは死ぬべきだったとずっと思ってる+20
-7
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 20:46:46
>>23
最初の自己紹介の時とか+18
-1
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 20:47:07
>>193
でもあれって最低一人は自分で問題解ける人があの場にいないとだめだよねw+9
-0
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 20:48:03
>>207
カカシ先生は白鳥警部だしね+3
-0
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 20:51:40
ここだけの話たまにチャクラ練ってる+25
-1
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:10
>>215
凄くわかる+15
-2
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:16
>>3
わかる。
25巻前後が一番面白かったな〜
絵も漫画の風合いも好きだった+11
-0
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:41
>>217
サクラで答え知ってる人何人かいたよね?たしか勉マークを背中に付いてる人+24
-0
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:07
わたしもヒナタそんなに嫌いじゃない
もちろんサクラも。女の子キャラで嫌いなのいないよ+29
-1
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:19
>>210
うんうん、分かるかも
確かに言ってたね。ナルトもどちらかと言えば昔のお前に似てるってサスケに言ってましたっけ?
親がいたのと最初からいないのとでは圧倒的に違いますよね
そして180自分のコメントなのに何故か表示されないw+7
-0
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:28
>>23
死の森でサスケが呪印発動しちゃったときとその後の描写とか、「いくらお前でも・・・」発言とか、「お前を助けたのはナルトだよ」の後の表情とか
最初に一部読んだ時は仲間意識やナルトへの嫉妬だと思ってたけど、全編通してまた読み直したらフラグだったのかなぁと思ったよ+55
-0
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:31
ネジの死はボルト誕生のためっていうのは納得出来ないのは勿論のこと
戦争だから誰か死ななきゃ緊迫感が出ない
人気があり過ぎるとひんしゅくの嵐が凄い
人気がなさすぎても駄目で、程々人気があって緊迫感を表現出来るのは
「ネジかな?」
「ネジだね」
「じゃあネジで」
って決まったっていう説が1番嫌だなぁ+20
-0
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:15
>>93
ええええ!!じゃああのリーさんそっくりな子ってテンテンが産んだの?!+39
-0
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:46
>>223
サクラが楽しみで読んでた🌸+20
-1
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 20:55:06
>>217
たしか、カンニングされる用の人間が仕込まれてませんでしたっけ??
いかに上手くカンニング出来るかを見る為の試験でもあったような···+30
-0
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 20:57:54
>>223
あと、あの問題のネジの死後、ヒナタが軽くだけど
ナルトの頬を叩いたの好き。ナルト(男)に対してちゃんと強く出られるだなあと。+9
-3
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 20:57:59
>>18
逆に私は大人サスケすごくかっこいいと思った!
大人になってからだと一番許せないのは我愛羅の髪型。+56
-1
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:09
>>204
これはナルトがサクラからコツを聞いてると思って、うちは一族というプライドが邪魔しつつもコツを知りたいが故にこの照れたような表情なんじゃないの?+50
-0
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:34
>>3
ハンター試験が一番好き!
ってのと似てるよね
わたしも中忍試験が好き!+10
-0
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 21:03:34
>>223
基本的に読んでる漫画で嫌いなキャラいないな
(言動でちょっと、と思うことはあっても。)
よくさ、初期にナルトに酷いこと言ってたのがちょっとって意見見たりするけど、子供特有の残虐性だと思ったよ
あと昔の話で今はそんなことないのに、いつまで引っ張んの?て思った
で、これは1部だけど、その割りにNARUTO以外でだけど現在進行形で性格悪いだろみたいなキャラのことは性格悪いけど好きとか言ってる人いて、気が強くて暴力的ではないキャラなら良いのかよって思った
暴力的なのをギャグとして消化できない人多いよね(特に女読者)+18
-2
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 21:05:09
>>155
作者が「ナルトにヒナタを意識させるためにはネジが死ぬしかなかった」とか言ってなかったっけ?
分家だの本家だのでネジとヒナタは切っても切れぬ関係ではあるけどさ…そういうことじゃないよね…+30
-0
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 21:05:18
>>27
漫画嫌いだったけど好きになったよ!
とても良い!+7
-0
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 21:09:56
>>112
そういえば、アジカンってどこ行ったの?+0
-0
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:08
>>215
やらかしたことが結構そのまま生かしておくには問題ありすぎた気はする…ネジ死なせるよりこっち死なせたほうがモヤモヤする人少なかったはず。+12
-1
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:31
リーとテンテンが結婚してたことには驚いた。
テンテンはネジが良かったな。+21
-0
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:37
NARUTO大好きで全巻持ってるけど面白いのは戦争始まる前までだよねーおっさん祭りだもん 見分けつかんわ+10
-0
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:59
>>222
>>229
調べたらそうだったみたい
昔読んだきりだったので忘れてたw指摘ありがとう+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 21:15:49
名言が本当多くて、大袈裟かもしれないけどNARUTOのおかげで今の自分があるような気がします。
数え切れないくらいすきな言葉があるけど
特に好きなのは、
ガイ先生の「自分を信じないやつなんかに努力する価値はない。」
自来也の「あきらめねぇど根性だ」
この言葉にどれだけ救われたか、頑張ろうと思えたか。
本当にNARUTO大好きです!
岸本先生ありがとう!+47
-0
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:16
女がジャンプ見るんじゃねえよ+0
-18
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:50
>>232
これはサクラが好きとかそういう照れではないよな+36
-0
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:32
>>231
私もー!!今のサスケもかっこよすぎる〜+14
-1
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:46
>>93
え、嘘でしょ
テンテン1番好きだから離婚でバツ1とかめちゃくちゃ嫌なんだけど
テンテンって普通に可愛いくて、仲間思いで優しくてちょっと気が強いかもしれないけど良い子で、リーと結婚しても絶対離婚とかしないと思うのに酷いな…
もしネジが生きていたらガイ班はこんな悲惨な事にならないでもっと幸せだったのかな…
ガイ班1番好きで皆好きだから、こんな酷い扱い悲しいよ…+53
-0
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:04
>>232
これは違う。聞くのが恥ずかしいだけだよね+36
-0
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:21
>>21
最終回にやたらと生み出された中で納得の行くカップリングはここだけ+63
-1
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:00
>>243
男がガールズちゃんねる見るんじゃねえよ草+16
-1
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:13
>>243
バカ売れするジャンプ作品はここ数年はどれだけ女子ウケするかも重要だぞ+6
-0
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:44
>>21
フラグありすぎて、キタァーーーってなった😂+22
-0
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:30
>>235
ナルトを庇いヒナタ瀕死でも十分意識したと思うけどな
後はナルト君みたいに皆を守れるようになりたかったからの踏み込み技習得でナルトも
「お前も頑張ってきたんだな…!」ってな感じで
うーん、やっぱネジ死ななきゃダメだったのかな+9
-0
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:13
>>161
でも、BLEACHのアニメスタッフは別に織姫推しじゃなかったよね
どちらかというとルキアの方が好きそうだった+18
-0
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:32
>>146
ネジが女性キャラだったらこっちとくっついたんじゃないの?+4
-0
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:43
もう本当にNARUTO大好き!!
私もナルトに心救われた!
私はイタチが大好き!!+13
-0
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 21:27:06
>>30
同じく。大嫌い。
ネジ死んじゃったのに死体の横でイチャイチャしてるシーンでめちゃくちゃドン引きして更に大嫌いになった。+40
-8
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 21:28:10
>>252
そんなことしなくてもサクラがサスケを選んだんだから
ナルトはヒナタくらいしか残ってないだろうに
描写無しでファイナルファンタジーやっても上手くいったんだねおめでとうで済むよ+23
-1
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:03
中忍試験でテンテンがテマリにヤラれ気絶してる時に戦った相手に敬意を示さないテマリにリーがキレたよね
その時テマリがリーに対して
「お前何も分かってないんだな」ってテンテンを見ながら言う描写があるけど、アレってテンテンがリーを好きって意味?分かる方教えてwww+5
-0
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:11
>>257横
うん
単純におめでとう🎉って祝えたよ
+5
-0
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:17
大蛇丸と保護者丸って
ピッコロ大魔王とピッコロぐらい別人だと思ってた+0
-0
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:27
めんどくさがりだけど、やるときはやる男、シカマルが好きだーーー!+4
-0
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:50
>>226
何それめちゃくちゃムカつく+8
-0
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:02
>>226
言うと怒られると思うけど
人を呪わば穴ふたつとか言って復讐完遂しちゃったシカマルの方が適任だったと思う+9
-0
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:36
>>249
本物の論破を見た+4
-0
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:52
>>245
外伝や映画BORUTOで見ても思ったけど大人の余裕みたいなものもあって、すごくかっこよくなってた(笑)
NARUTOって第1部ではサスケが一番人気でしたよね?人気投票でも1位だったし。クールで強いキャラって1番人気になる率高いですよね(殆ど女票かなと思ってたけど男からも人気?)
サスケも好きだけどナルトが好きだった+22
-1
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:27
>>21
テマリが敵をやっつけた時にニカっと笑った時にもうフラグは立ってたよね+49
-0
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:32
中忍試験とか胸熱だったなぁ
世界観が出来上がっててのめり込めてハマったわ
+1
-0
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:48
最終的にサスケを戻すんだったら、あそこまで地に落とさないで欲しかったな、、
サクラを殺そうとしたところはほんとにショックだった+27
-0
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:22
>>256
正直ネジに対してナルトの仲間の一人ではあるけど同期ではないし
出番の少なさからしても関係性からしても薄いと思う
この場合ショックを受けるのはヒナタの方だと思うのに軽すぎて引いた
ナルトの方が思い入れがあるなら雲隠れの里辺りで一悶着させてもっと前に出しておくべきだったと思う
尺余りまくってるくせにそういう知恵も回らんかったんかいアニスタ
原作補完できないメディアミックスなんていらん+9
-4
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:25
>>151
わかる!!+4
-0
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 21:44:04
サスケにはメガネの人も惚れてたよね
どうやって折り合いつけたんだろう
そのメガネの人も誰かとくっついたらいいなぁ+1
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 21:45:58
>>269
チャイナドレスや後日談に力入れてましたもんね
後日談に至ってはアニメスタッフの欲望がおさまりきらなくて映画化ですからwww+10
-0
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 21:46:42
ガイ先生大好きだったから生きてるのはいいとして、車椅子になってしまったのはちと悲しかった。+36
-1
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 21:47:20
>>3
絵もその辺りが一番好きだったな
画力は上がったのかもしれないけど、後期になると背景と人物の線の太さが変わらない感じになって魅力が減ったと思う+6
-0
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 21:47:30
器として美しくないと大蛇丸に言われたアンコさん
十分綺麗なのに+7
-0
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 21:48:16
>>39
ナルトを引きづった状態だから、ボルトはナルトの子であってナルトの話しではない!って出すには、周りを変えるしかない。
サスケとサクラの子供の髪の毛がピンクだと、ボルトと並ぶとナルトと同じになっちゃう。
女の子だし、これナルトと何が違うの?とか言われるのが相場だからね?だから髪の毛とイメージをサスケ寄りに変えたんだろうと思う。
大人の事情だろう、ただの。
名前はキラキラネームみたいなもんだろうと思う。+6
-1
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:13
初期の女性の身体の書き方は正直あまり上手くなかったよね
作者さんが結婚して暫くしてから身体の書き方が上手くなっていったわら+12
-1
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 21:52:29
ネジ以外で死んでリアルティを持たせるなら
カカシ先生とか?とも思ったけど
やはりヒロインとしてヒナタを持ってこなきゃゃ行けないから最終的にやはりネジ以外選択肢がないんだよな
どこまでも日向の尻拭いでネジが不憫すぎる+14
-2
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 21:54:24
>>272
姫様無双がしたいなら雲隠れに誘拐された件を掘り返して宗家分家のいざこざ解決してさっぱりさせる長編でもやればいいのに
綺麗に着飾るよりもそっちの方がずっと身綺麗になりますよ+8
-0
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 21:55:43
前のが微妙だったとかは全然思ってないけど、NARUTOを今のアニメ技術で見てみたいなーなんて思ってしまう
水遁とか豪火球の術とか、やばい迫力になるんじゃないかなー+15
-0
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:17
わざわざナルトとヒナタをくっつける理由の為だけにネジが殺されたのが意味が分からない
ネジって別にヒナタが好きなわけでもなかったよね+16
-0
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 21:57:19
サソリが好きです+15
-0
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 21:59:49
>>278
屍の上でヒロインアピした結果アンチ急増しましたけどね
この作品をモデルにお話しを組み立てていると思われる作品も多いから
やってはいけない前例として語りつづけられるだろうね+8
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 22:00:08
>>80
すごくわかるマダラ様が最強
恋人とか奥さんいたのかな?気になる+21
-0
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 22:00:34
NARUTO好き!ナルトの出生回よかった…
BORUTOも漫画もアニメも最新話まで観てるよ!やっとストーリー進んで面白い+15
-1
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 22:04:59
戦場のボーイズライフ、好きだったなあ
リン救出の場面でオビトとカカシが連携取って戦うところ迫力あってすごい好きだったし、ミナトが最高に人間出来ててちょっと声セクシーでしかもバカ強くてさ
「俺が全部倒したよ」でキュンキュンきたわ
いやあ、後々あんなことになるなんて思わずウルウルして見てたよ+12
-0
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:08
>>274
中盤以降って絵はうまいんだけど人物と背景とでいまいちメリハリないというかアニメの線画みたいだよね+4
-0
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:41
>>112
Signはヤバかったなぁ。+7
-0
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 22:09:05
定期的にサソリファンがおるw+7
-0
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:26
女は鬼滅だけ読んどけよ+0
-10
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:41
すっごいマニアックだけど
うちはヒカクさんが好きです+9
-0
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 22:14:20
>>39
サラダ美人じゃない?さすがうちは!と思ってた。+26
-1
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 22:16:46
サスケがしれっと共闘してきて第七班再集結!みたいになった時テンション上がったけどサイが可愛そうだった+47
-0
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:11
>>79
BORUTOの映画は泣きました〜!
タイトルがBORUTOだったから観ないでいたけど
内容良かった+5
-0
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:55
>>215
そんな事言うなってばよ!+4
-0
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 22:19:17
>>92
わたしもしてました笑笑
NARUTOごっこ
私は我愛羅役 笑笑+1
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:15
LASTのタイミングでBORUTO放映していたらなぁ+4
-0
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:28
>>271
サラダは疑惑解けたのかな?
+1
-0
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:24
>>293
まさか最終的にイノとくっつくとはねw+15
-0
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 22:24:13
>>298
外伝みたいなのでカリンが母親かもしれない!みたいな事になってカリンを探す旅みたいなのしなかったっけ。結局本物のお母さんはサクラだったーみたいなオチで+16
-0
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:21
>>246
13歳くらいからずっと同じ班で今更こんな奴だと思わなかったってないよね。(特にあのダサい全身タイツとか)何で離婚設定作った…。
リーさんとか命をかけて守りますって言うほど一途な人なんやで+28
-0
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:28
木の葉崩し面白いかったなぁーってdビデオで観出したらサスケ奪還編の所も最高だった😭シカマルかっこいい!!+4
-0
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:46
>>246
私も今この画像みて「は???」となった。
ヒナタだけ超絶えこ贔屓で、他のキャラはどうでもいいからってネジ無駄死にさせたり、テンテンに至ってはリー激似の子供産ませたから用済みと言わんばかりの離婚とかサイテー。
くそキモいスタッフ達だな。引いた。+32
-0
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:41
>>42
ネジが死んだことは、
ネジが生きていくことに意味があって、これからやるべき事があって、希望があって、それでも戦争によって意味なく死んでいった、戦争ってそういうもんだと強制的に思うようにした。+13
-0
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:42
>>281
リーさんが主役のスピンオフギャグ漫画だと
ヒナタ様大好きだったよ。むしろ毎回ヒナタ様しか言ってないくらい大好きだった。+9
-0
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:48
>>263
インパクト残したいならそっちの方がいいかもですね。
まぁシカマル物凄い人気だから殺したら批判殺到の大炎上確定だからビビっちゃって出来なかったんだね笑+3
-0
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 22:31:48
>>286
何でいきなりこの話ぶっ込んできたんだ?って思ってたけどまさか超重要キャラだったとはね…。+5
-0
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 22:33:41
>>306
人気投票総合7位を11位の為に殺してますけど気づかなかったんだね
仕方ないね双方キャラに興味ないんだもの
中忍試験でネジが言ったことがまるまるその通りにしかなってませんけど
主人公に否定させておいてトンデモない話しですね+8
-0
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:12
>>293
サイが「僕も七班なんだけどね…」みたいなことを言ったのが切なかった。ナルトにとってサイは七班じゃなかったのかな。+33
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 22:40:29
>>59
私もわけわからなくなった。
アニメ派だったから、その辺り振り返りとか夢の話とか多くて、飛ばしてたから、何この人達いつからいるの?って思って探してしまった。
結局ナルトとサスケの祖先の祖先の親が、かぐやってことでいいのだろうか?笑+8
-0
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:15
>>226
逆にそれが一番納得できるというか、自分の気持ちに折り合いがつくかも…。ストーリー的に必要でしたみたいな適当な理由つけられて死ぬ方がムカつく。+1
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:15
>>305
スピンオフであってもよくそれでオッケー出たよね
ヒナタ様ヒナタ様って私の知ってるヒナタはもっさりしてて鈍くさくてもがんばり屋のイメージだから神格化は変だな
ヒナタ好きなのに外部からのいらん持ち上げで嫌いになる人が多いんじゃないかな+16
-0
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:30
>>300
新しい眼鏡買って、水月を連れてって謝りに行ったんならいいけどねw
サラダは眼鏡外すと、髪が黒いサクラになるらしいし
一方チョウチョウは任務明けで痩せて帰ってきたチョウジを見て見直してた
あんなにそっくりなのにパパじゃない疑惑を持ってw+8
-1
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:56
ショタ我愛羅くんに私の愛情を注いであげたいし、風影になった我愛羅さんと結婚して一生守られたい
キモいと思われてもいいww+5
-4
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:15
>>305
あれはただのシスコン?みたいなものかと思ってた!
妹(従妹)大好き〜!みたいな
取りあえずSDのネジはネジじゃない…+7
-0
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:31
暁かっこよくてみんな大好き〜
紅一点の小南がクールで美しいのもたまらん+16
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:43
>>309
ナルト嫌いじゃないけど、結局仲間仲間って言ってるけどサスケしか興味ないじゃんとは思ってる
サイの事ももっと気にかけてあげてほしかった
本当に蚊帳の外で可哀想+61
-0
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:19
>>305
誰かが見た無限月読だと思って補完してる……+9
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:21
>>266
この親子のやりとりも伏線だったのかなぁ+38
-1
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:45
サクラの配色が凄く好き
あの桜をイメージした淡い桃色の髪と涼やかなエメラルドグリーンの目が綺麗
イノもサラサラの髪とキリッとした目鼻立ちで好きだった+32
-1
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:33
私の好きなガイ班はヒナタ推しのアニメスタッフのせいでめちゃくちゃだよ…
ヒナタ嫌いじゃなかったけど、あまりのゴリ押しで嫌いになりかけたからね+17
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:03
>>314
実は敵の目を誤魔化して我愛羅を守る為に、敵を騙すにはまず味方からで我愛羅を迫害してるように装ってたんだよね……+1
-2
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:56
>>305
あれは全員キャラがぶっ壊れてるから別に良い
そこに本編が引きずられてることが問題+9
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:47
>>309
そういや、そんなこと言ってたっけ、、
何か可哀想だな、、汗(笑)+9
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:48
う〜んと遠い先祖を辿れば
春野家もうずまき家と繋がってないかな?+6
-0
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:15
>>319
テマリのニカっとした笑顔にシカマルがヤレヤレとするシーンはこの伏線込みですね
中忍試験で退治した時の印象からシカマルはめんどくせー女と思ってたけど、シカマルピンチに駆けつけ敵を倒した後に見せた笑顔で父の言ってた意味を理解したのだと思う+47
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:06
>>1
NARUTO大好きです!!!
トピ立ててくれて、ありがとうございます!!!
推しはうちはイタチです♡+9
-0
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:46
>>309
このシーン本当に切なかった。サイにとって7班ってすごく大切だと思うんだよねぇ。特にナルトなんて初めて出来た友達じゃないの?サスケに全部持って行かれて可哀想だったよ…+47
-0
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:53
綱手が出てきた時はナルトのお母さんだと思った
何だか似てるから
親戚だったから似てたんだけどねw+7
-0
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:11
ヤマト隊長が『テンゾウ』って呼ばれた時は
まさかダンゾウの息子なのかと思った+7
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:13
ナルトは仕方ないかもしれないけど主要キャラ死にすぎて悲しい
アニメボルトで、ボルトとひまわりをめちゃくちゃ可愛がる日向のおじちゃんみてると、
ネジが可愛がった姿見たかった+22
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:33
アニメスタッフアホだよな
変な贔屓してパッケージもヒナタ中心
他の女子キャラは引き立て役みたいなポーズで配置してるからな
そりゃなんでもやり過ぎはダメだろ+27
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 22:58:36
>>265
そうそう!余裕がかっこいい!と思いきやサスケ列伝かな?ちょっとサクラには余裕なさげな所があって
私のツボ過ぎるwww可愛いwww
確かそうだったような気がします。ライバルクールキャラってどの漫画でも人気ですね!
ナルト、いいですね〜!!+8
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 22:59:27
ダンゾウが全て悪いでオッケー?+0
-4
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 22:59:42
>>112
シルエットが大好き!+6
-1
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:13
>>139
このポーズがかっこいい!!!+5
-1
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:38
>>320
サクラの声優も同じようなこと言ってた気がする
ピンクの髪と目が可愛いって
綺麗ですよね+17
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:46
>>334
それはちょっと可哀想wゼツは?+2
-0
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:55
>>334
断じて違う!!+3
-0
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 23:05:01
>>139
結構な多数派じゃない?
+14
-0
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 23:05:49
>>7
着ぐるみのバイトしてた頃、この動画見せられてステージに立つ前までにこれ覚えてねって言われた。
いまだにできるよ。+7
-0
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:21
>>333
NARUTOが終わって短期連載されてたサラダが主人公の外伝のことでした
映画ではナルトとの共闘が息ぴったりでかっこよかったな。ずっと離れてる期間があったわけだから、お互いをフォローしあってるのも泣きそうになった+13
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:24
>>341横
いいなぁ
そのアルバイト
+9
-0
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:27
>>12
顔にゴルゴ線があって嫌なんだけど、イタチ線っていうと少しマシに思える。+17
-0
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:53
トピたってる!嬉しいです!!
好きなキャラは砂の三姉弟と二代目火影、テンテンです!このトピ見て、テンテンがリーと結婚→離婚してたことに驚いてます…ひでぇな!!
好きな編は波の国、好きなopは青春狂想曲、edはバイマイサイド、会得したいのは飛雷神の術です!
+6
-1
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 23:20:25
>>83
火影の側近で嫁美人で息子も頭良いって全て願い上回ってない?+39
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 23:20:44
>>341
ナルトの着ぐるみの中の人?+4
-0
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:08
>>346
本当だよ
ってきりシカマルはチョウジみたい子を嫁さんにするのかと思ってたけど
やっぱりシカマルも面食いなんだなって思ったよね(笑)+25
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 23:29:49
テンテンは結局試合だけじゃなくて
人生も男もテマリに完敗だなんて可哀想だな+2
-4
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:28
>>349
それはちょっと言い過ぎ
結婚だけが人生じゃない+7
-0
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 23:34:00
>>139 サソリの話も泣けるよね。+26
-0
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 23:37:25
人柱力の皆さんがあまり活躍しなかったのがもったいないくらいキャラデザ良かったよね。あの9人だけで別の漫画描けるくらい良いデザインだった。+15
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 23:38:42
>>352
ちょっと物足りないくらいが想像の余地があって楽しめるよ
+3
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 23:51:55
>>93
メタルは母はテンテンなのねビックリ!!
離婚って本当に酷いw相関図見て衝撃で吹いたわ+30
-0
-
355. 匿名 2021/03/09(火) 00:03:56
>>331
散々分家に可哀想なことをしておいて結局娘と孫が可愛いだけなんじゃんって殺意沸くけどね+13
-1
-
356. 匿名 2021/03/09(火) 00:05:22
>>346
しかも風影の姉だよ
とんだ勝ち組だ+25
-0
-
357. 匿名 2021/03/09(火) 00:10:22
今日、テンテンの誕生日だ!
おめでとう!
テンテンは目立つキャラじゃないけど、可愛くて良い子で1番忍者してて好きだよ♪+45
-0
-
358. 匿名 2021/03/09(火) 00:12:04
>>27
私は大人になってからどハマりしたよ+18
-0
-
359. 匿名 2021/03/09(火) 00:44:06
>>214
泣いたよー+3
-0
-
360. 匿名 2021/03/09(火) 01:15:13
>>135
横。ナルト達が大人になってからもそんなに陰湿だったっけ?私もサクラの髪色の子見たいなぁって思ってた。サラダがクール系なら下の子はサクラ似の男の子とか。そしてうちは一族の跡取りはサラダ一人だけでいいの?って感じ。(BORUTO途中までしか読んでないから何か意味があったらごめん)+17
-1
-
361. 匿名 2021/03/09(火) 01:46:31
>>128
白毫の術を使うために、実は何年も一定のチャクラを溜め続けてたことを知った時めちゃめちゃ興奮した。やっと解放できる!ってシーンがカッコよくて好き。+22
-0
-
362. 匿名 2021/03/09(火) 01:53:42
>>3
同じく。
一巻から読み返しても結局
サスケが抜けたあたりで
読むの止まってしまう。+0
-0
-
363. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:49
なんとなくBORUTOのアニメを観るようになって、そこからNARUTOのアニメを観るというイレギュラーなハマり方しました
NARUTO観る前は普通にBORUTO面白いと思ってたけど、NARUTO観てしまったらBORUTOは任務内容とか敵キャラとかインパクト薄いな〜と感じるようになったわ+12
-0
-
364. 匿名 2021/03/09(火) 02:43:19
>>93
これファンが勝手に作ったガセネタみたいだよ〜。リー役の声優がTwitterで画像あげてていろんなファンとリプで会話した結論がガセってなってた。+14
-0
-
365. 匿名 2021/03/09(火) 02:51:31
なんとなくテンテンはネジとお似合いだと思ってた+19
-0
-
366. 匿名 2021/03/09(火) 03:04:51
>>39
何でメガネ?とも思う+14
-0
-
367. 匿名 2021/03/09(火) 05:13:56
>>27
私はリアタイでは見てなくて学生の時間がある時に一気見してハマりました。
ミナトとクシナの回で産まれたてほやほやナルトを必死に守ろうとする所が大好き。理想の両親かな。
アニオリいらないからもう一回キレイな作画でアニメ化希望!+32
-0
-
368. 匿名 2021/03/09(火) 05:55:34
鬼滅にサスケにそっくりなキャラが出ていてびっくりした
顔の模様もそのまんま+0
-4
-
369. 匿名 2021/03/09(火) 07:05:48
>>32
呪術よりマシ+1
-4
-
370. 匿名 2021/03/09(火) 07:39:46
>>59
私も最後の最後まで単行本買って読んでたのにあの展開にずっこけそうになったよw
九尾とかサスケの家系のゴタゴタとかもう全然関係ない、前世ではそんなとんでもない有名な兄弟でした~ってなんじゃそりゃって如何にも後付け設定でもう力尽きた…+14
-0
-
371. 匿名 2021/03/09(火) 07:45:20
>>27
楽しめますよ
鬼滅の刃の制作会社がアニメ作り変えしてくれないかなー。
BORUTOはいいからNARUTO綺麗なアニメで見たいな。+8
-2
-
372. 匿名 2021/03/09(火) 07:51:00
サラダの初恋はナルトだろうね+1
-0
-
373. 匿名 2021/03/09(火) 07:55:20
>>39
サスケ×サクラ
ナルト×ヒナタ
で納得はしてるんだけど
どこかでナルトとサクラの架空の子供を描いた非公式絵見た時に、金髪とピンク髪の子供たちが可愛すぎてありだわーって思ったw
黒髪もいいんだけど派手さには欠ける
ただ今考えるとこの二人は姉弟っぽいから違うなと思った+12
-0
-
374. 匿名 2021/03/09(火) 08:00:57
>>373横
あれだけサクラを母親似で匂わせたのは、母親からの卒業って意味もあったみたい
そしてナルトは色はミナト似だけど性格はクシナ似だから
クシナ似のサクラと一緒になったらぶつかっちゃって上手くいかないって言われた
まぁ原作者は初めからサクラはサスケとくっつけるんだって決めてたんだけどね+16
-1
-
375. 匿名 2021/03/09(火) 08:02:34
サスケ奪還編のキバが結構好きだったんだけどそのあと特に活躍するわけでもなくボルトになってから残念なキャラになっててショックだわ…。岸本ってキャラを上手く活かしきれてないよね。好きなキャラとそうでもないキャラの扱いが激しい気がする+18
-1
-
376. 匿名 2021/03/09(火) 08:04:36
>>371
あなたアニメのナルトをよく見てないでしょw作画凄いときは凄いよ。+7
-1
-
377. 匿名 2021/03/09(火) 08:15:53
>>371
体術シーンの細かい動作とかめちゃくちゃ描きこんでると思う。鬼滅とは種類が違うと思う。+4
-1
-
378. 匿名 2021/03/09(火) 08:21:22
>>373
ナルト×サクラはNARUTOだけで完結してたら有りだったと思うけど、BORUTOやるならヒナタで正解
もしナルトとサクラが結婚したらサスケはそれこそ木の葉帰って来ないだろうし、カリンとくっ付くとは思えない+15
-1
-
379. 匿名 2021/03/09(火) 08:34:05
>>366
思ってた。単純に作者がデザイン的な問題でそうしたのかな?眼鏡つけたらしっくりきたってBORUTOの映画限定コミックで言ってたと思うけど、、
深い意味無いのかも+6
-0
-
380. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:33
>>375
キャラ多くすぎて弄ばしてるのかもねw+3
-0
-
381. 匿名 2021/03/09(火) 08:59:36
ナルトの話ってどこまで初期構想どおりなんだろう?
カカシの写輪眼とかがあるから、オビトは多分最初から考えられてるよね。
最後マダラとかカグヤとか出てくるあたり、話が壮大になりすぎて挫折してしまったからこそちょっと気になる。+6
-0
-
382. 匿名 2021/03/09(火) 09:23:00
ガチでシカマルと結婚したい+2
-0
-
383. 匿名 2021/03/09(火) 09:30:38
>>23
波の国以降サクラのこと特別っぽい言動が増えた気がする。自分のために泣いてくれたってとこが決定打になったんじゃないかなぁ
でもあの頃のサクラってサスケに対してキャーキャー言ってる他の女子達と大差ないし、スリーマンセル組んでなかったらくっつきようなかっただろうなとも思う+20
-0
-
384. 匿名 2021/03/09(火) 09:50:18
>>139
ハゲ散らかしたオッサンの傀儡の中から、あれまこんな美少年が〜ってなりましたよね。
サソリはかなり上位の美少年だと思います。
なんといってもサソリVSサクラ&チヨバアの戦いはすごい面白いし。
あと、サスケ奪還編全部と角都飛段戦のシカマルVS飛弾めちゃ好き。
+29
-0
-
385. 匿名 2021/03/09(火) 10:20:58
ネジが死んだ時のショックときたら…+7
-0
-
386. 匿名 2021/03/09(火) 10:34:42
ウタカタ様はイケメンだった。+7
-0
-
387. 匿名 2021/03/09(火) 10:40:13
NARUTOを観始めたワイ
「この大蛇丸ってのがラスボスか!」
「いや、この暁のペインってやつか!」
「このトビってやつが黒幕か……!」
「本物のマダラ復活したやん……」
「カ グ ヤ ?」+15
-0
-
388. 匿名 2021/03/09(火) 10:46:19
>>365
見た目的にもあってたよね+14
-1
-
389. 匿名 2021/03/09(火) 11:29:57
絶対好きなアニメなのに何故か途中で辞めてしまい見ようと思えない。。
でも見たい。
ワンピースは最新刊までしっかりと読めてます。
最近Netflixで映画?新しいの出たみたいで気持ちばかり焦って見てません。
なんでー+1
-1
-
390. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:32
>>370
まぁ、ナルトを本当の意味で火影にするには、サスケを改心させなきゃいけなくて、最後の兄弟喧嘩に繋がるためにチャクラの祖とか、太古から続く因縁とか必要な設定だったのでは?
力のインフレは否めないけど笑+6
-0
-
391. 匿名 2021/03/09(火) 11:38:47
>>383
横
昔はキャーキャー言ってるだけのウザい弱いサクラなんかとイケメンサスケがくっつきませんよーに!
って思ってたけど
大人になって最終回やBORUTO見ると
・ほぼシングルマザー状態で育児も仕事もこなすバリキャリ
・殺されかけても一途。何年経っても夫一筋
・(物理的に)強い
…で、逆にこんな良い女いないよ!サスケよかったな!って気持ちになったw+37
-3
-
392. 匿名 2021/03/09(火) 12:05:26
ボルト見てるけど、殻ってなんなの?+0
-0
-
393. 匿名 2021/03/09(火) 12:06:26
>>27
私は大人になってからハマってdアニメで2年くらいかけてやっと全話見終わって今はボルトに入りました!
おもしろいよー!+2
-0
-
394. 匿名 2021/03/09(火) 12:53:59
途中飽きたこともあったけど、最終回まできれいにまとめたなと思う
ナルトとサスケの関係性は好き+4
-0
-
395. 匿名 2021/03/09(火) 12:55:02
誰が主人公になっても面白いくらいの濃いキャラばかりだよね+4
-0
-
396. 匿名 2021/03/09(火) 13:00:44
>>3
私も。+0
-0
-
397. 匿名 2021/03/09(火) 13:07:26
>>229
二人カンニング要員混じってた。その人(正しい情報を持つ者)を見極められるか否かも能力の一つ。情報収集能力と覚悟を見る試験。
+3
-0
-
398. 匿名 2021/03/09(火) 13:15:26
>>391 確かに!好意を示すナルトやリーへの対応をみてても嫌な女だなぁって。サスケにだけ一途で良い女なのってある意味すごい
+13
-0
-
399. 匿名 2021/03/09(火) 13:45:18
おろおろ愚かな一族+0
-0
-
400. 匿名 2021/03/09(火) 14:03:05
暁の話が1番好き+2
-0
-
401. 匿名 2021/03/09(火) 14:43:09
>>93
これガセだよ+11
-0
-
402. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:45
>>39
>>135
サクラ好きな人ってこうやってサスケとサラダの事いつも馬鹿にしてるよね+2
-10
-
403. 匿名 2021/03/09(火) 14:49:03
>>177
シカマル好きなら、まだ先だけど「飛段と角都の章」メチャ活躍するし面白いよ+8
-0
-
404. 匿名 2021/03/09(火) 14:50:55
ガルちゃんてサクラ信者多過ぎて引く
ナルトのトピ立つとサクラ信者がヒナタとサスケを基本下げてるよね+1
-15
-
405. 匿名 2021/03/09(火) 15:09:44
>>404
がるちゃんだから皆好きな事語ってんのに勝手に引かれてもね
そんな言うならもっとアナタもヒナタの話したら?
誰も引かないと思うよ?呆
+8
-1
-
406. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:40
>>405
早速予想通りの反応してる
なんでそんなにヒナタのこと目の敵にしてんの?+0
-10
-
407. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:26
>>402
これってサスケとサラダバカにしてるの?
自分サクラファンだけど「サラダは髪がピンクだったら、うちはの成り損ない」 ってコメは普通にサクラの方が下げられてると思ったけど
髪色が黒なのは、うちは家が優劣遺伝子で春野家が劣性遺伝子だからって意味だと捉えたよ
まあ大人なので、あなたみたいに突っ込まずにスルーしたけど笑+14
-0
-
408. 匿名 2021/03/09(火) 15:26:49
サクラ好きな人って他のキャラsageすんの色々理由つけて正当化しようとするよね+1
-7
-
409. 匿名 2021/03/09(火) 15:30:57
>>408
あのーサクラ嫌いなのはわかったから落ち着いて
ここ楽しく語りましょうトピだよ
荒らすのやめてほしいんだけど+10
-1
-
410. 匿名 2021/03/09(火) 15:32:18
キャラアンチくると一気に過疎る+9
-0
-
411. 匿名 2021/03/09(火) 15:35:08
>>73
分かるwww
あと、医療忍術習得したのも良かった+11
-0
-
412. 匿名 2021/03/09(火) 15:35:34
>>409
サクラ嫌いって書くのは許されないの?
前半ヒナタ嫌いってコメントにたくさんプラスついてるのに?+0
-7
-
413. 匿名 2021/03/09(火) 15:38:51
>>407
>>39についてはスルーするんだね+1
-4
-
414. 匿名 2021/03/09(火) 15:40:19
サソリ好き多くて嬉しい〜
闘い方めっちゃ好きなんだよね+6
-0
-
415. 匿名 2021/03/09(火) 15:40:51
>>412
じゃあ自分も止めたらどうかな?
ここファントピでヒナタ好きな人も居るから書くのやめてーって言えばよくない?
あとトピ内検索すれば分かるけど、サクラも嫌な女だとか散々言われてるよー
良い意見も悪い意見も、色んな意見あるのがガルだからその辺は仕方ないって思うしかなくない?+6
-0
-
416. 匿名 2021/03/09(火) 15:44:43
>>415
自分達は好き勝手言うけどサクラ貶すのは許さないって身勝手にも程があるだろ+0
-7
-
417. 匿名 2021/03/09(火) 15:47:37
>>416
?私ヒナタも好きだしマイナスな意見も書いた事ないけど?何が見えてるの…+6
-0
-
418. 匿名 2021/03/09(火) 15:51:46
>>80
うちは一族の男はイケメンばかり😃
みな基本 目は切れ長で、黒髪のイケメン
強いし頭もいい😅ずるいなー!+18
-0
-
419. 匿名 2021/03/09(火) 16:03:43
ナルトとシカマル
ナルトとガアラ
シカマルとチョウジ
イノとサクラ
カカシ先生とガイ先生
この辺の友情が好き+5
-0
-
420. 匿名 2021/03/09(火) 16:08:01
>>139
後ろの風影様、、、生きてる時をもっと見たかった+3
-0
-
421. 匿名 2021/03/09(火) 16:50:15
地味にゲンマとアオバ好きなんだ私+6
-0
-
422. 匿名 2021/03/09(火) 17:22:24
>>418
愛が重すぎるのが難点+5
-0
-
423. 匿名 2021/03/09(火) 17:22:38
サクラ弱い自分を変えたくて頑張って強くなるの尊敬する
イノとの関係もただのライバルじゃなくて互いを尊重してるのが伝わるし
+9
-0
-
424. 匿名 2021/03/09(火) 17:23:26
なんか変な人が一人で暴れてるねwww+5
-0
-
425. 匿名 2021/03/09(火) 17:25:14
NARUTO第七班特に好きです!
いつもくっついたのが納得のいかないカップルみたいなトピにサスケサクラが上がるのが悲しい。
呪印が暴走したサスケを止めたのはサクラだし、サスケがありがとうと言ったのはサクラだけなのになぁと思って見てます。
あとサスケが旅立つときにサクラの額突いたシーン。真横でアレを見せられたカカシ先生の心境が地味に気になりますw+9
-0
-
426. 匿名 2021/03/09(火) 17:33:01
皆さんもっとヒナタに配慮したコメントして下さい!!
火影の嫁だしアニメスタッフにも気に入られてます
下げコメしちゃいけないキャラですよ
+3
-4
-
427. 匿名 2021/03/09(火) 17:49:44
>>223
女の子じゃなくて女性キャラだけどシズネさん結構好き
テンテンもだけどシズネさんが独身なのも納得いかない
描かれていないだけかもしれないけど+6
-0
-
428. 匿名 2021/03/09(火) 17:50:29
>>211
ピノとアメリかな?あのEDは泣ける~
曲名をナルトとサスケにしたかったってネットで見たけど本当かな+1
-0
-
429. 匿名 2021/03/09(火) 17:51:29
>>421
ライドウさんもプラスしたい+1
-0
-
430. 匿名 2021/03/09(火) 17:54:46
>>426
こういう嫌味っぽい奴多いよねサクラ好きな奴は
他のキャラ下げないと気が済まないの?+1
-8
-
431. 匿名 2021/03/09(火) 17:55:41
>>424
www使ってるからバレバレなんだよ+0
-0
-
432. 匿名 2021/03/09(火) 17:57:53
ダンゾウが諸悪の根源じゃないんだね?
単行本抜けてて理由がわからないwww+0
-0
-
433. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:52
>>68
父親亡くしてるナルトのこと、父ちゃんは自分の父ちゃん死んでるから
俺らの寂しい思いとか分かんない的なことを映画で喋ってた時には本気でムカついた
それに対してヒナタもビシッと叱らないし・・・ナルトの幼少期知ってるヒナタだったら
母親として息子に平手打ち食らわしてもいいレベルの暴言だったと思ったのに
ボルトの世代は平和だから戦時中の忍の過酷さ知らなくてギャップがあるってのがテーマらしいけど、
その中でも特に暗い過去持ってるカカシに対して「戦争してた頃はいまの俺らと同じ年の子でもめっちゃ強かったらしいね、
俺もその時代に生まれたかった」みたいなことをボルトが言うんだけど、
これもカカシだから笑って流してくれたけど、ぶん殴られてもおかしくないレベルの暴言
(一応フォローしておくと、ボルトも自分の未熟さが原因でミツキを瀕死に追いやってしまって
強くなりたくて落ち込んでた時に出た台詞ではある)
強くないと生き残れない、だから必然的に当時の同い年の子どもたちは
いまのボルトたちよりもずっと強いだけ=弱かったらみんな死んだってことは
想像しないし、想像できない未熟さを誰も咎めない
序盤のナルトもクソガキなところはあったけど、厳しい現実や
挫折も経てそれでも踏ん張ってきたから読者も共感できる
ボルトは色々と恵まれてて平和だから、あんまり成長もないのよね・・・
+13
-0
-
434. 匿名 2021/03/09(火) 18:23:43
>>432
アニメだと何もかもタンゾウのせい
原作だと、三代目にも色々と原因があったような部分もある
(原作では賛美されてるけど、読者側の推察だとタンゾウに頼るしかないような
里システムだった三代目も問題あったんじゃね、ってよく言われる)
ただ、四代目のミナトが引き継いでくれるはずが自分より先に死んじゃって
そこで色々と誤算が生じて問題も出てきちゃったのかも、と言われてるね+1
-0
-
435. 匿名 2021/03/09(火) 18:25:41
>>59
ラスボスはマダラでよかったとはしょっちゅう言われるね
私もそう思う
いま読み返してもカグヤ登場シーンは( ゚д゚)?だわ+8
-0
-
436. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:57
>>165
そのへんの後付け設定はひどかったw
結局シカマルやチョウジとは幼少期から結構交流あったみたいだし
連載で読んでる時は序盤のイメージが強いからサスケが親友って印象だったけど
一気読みしてくと、いや親友ポジションはシカマルでよくね?って思うわ
+4
-0
-
437. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:15
ナルトとサスケは親友というよりそういうの超越した関係だったってアニメの監督が言ってたような気がする
岸本先生もそんな感じのこと言ってた+2
-0
-
438. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:16
>>124
卑劣様ってネタにされてるけど二代目が見た目も中身もイケメン過ぎてめっちゃ好き
初代のにーちゃんを尻に敷いてるようで実は頭上がらないギャップにも萌える
カリスマ兄弟だよね、この二人
兄弟そろって別方向に優秀ですごく良いコンビ+14
-1
-
439. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:06
>>125
この前の「合言葉は忘れちまったってばよ!」って登場がめっちゃかっこいい+6
-0
-
440. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:00
>>5
ワロタw+0
-0
-
441. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:36
サソリはコナンに負けて暁に入るわけだけど、コナンよく勝てたよね+0
-0
-
442. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:28
>>433
インパクトかなぁ、とは思うわ。里の名家の両親持って、父親は最高権力者、忍の才能あって、って何に共感できる?
いっそ、才能が父親以上にないとか、里抜けする方が、とは思う。漫画は戦闘シーンの迫力あっても、それで感動はないし。
でも、アニメのおかげでナルトの小説もあるから、それは良かった。+2
-0
-
443. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:34
NARUTO大大大好きです❤︎
私が学生の時に連載が始まり
私が結婚する時にNARUTOも連載が終わり…
本当に思い出が詰まった素敵な漫画です!
ナルトとロックリーが好きです!
漫画は何回も読んでしまいます♪+1
-0
-
444. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:46
こんにちは!NARUTOが大好きな海外の人がいて、逆に私は読んだことがないから読みたいと思ってます。
全巻、やはり、最初から読んだ方が良いですよね?
めっちゃ面白いですか?ちなみに私はアラフォーなんですが、今更大丈夫かな?←釣りではなく、マジ相談です+3
-0
-
445. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:08
>>42
ネジはみんなの心の中で生き続ける(泣)
ネジ=ボルト
ボルトはネジの意思を持って生まれたと思ってます+2
-2
-
446. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:21
コミックもアニメも観て、基本原作派なんだけどアニオリも良い回あって、チカラのナルトくんはカッコよかった!!+1
-2
-
447. 匿名 2021/03/09(火) 19:24:12
あとカカシ暗部篇!
オビトくん出てくるまで
カカシに先にハマって、話すっとばしてカカシ暗部篇を先に観たらあまりに陰陰滅滅な描写で
途中で観るのを止め、話を追って再度観た。
カカシはほんとにほんとにしんどい(T_T)+4
-0
-
448. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:28
いえーい!一番好きな漫画!七班大好きすぎる。もうほんと好きで毎日アニメ見てる。最近アスマが亡くなるところで泣いたよー+0
-0
-
449. 匿名 2021/03/09(火) 19:36:26
>>425
里抜けの時も有難うって言って去っていたけど、あの時の有難うがまた戻ってきたって感じがした
顔が乙女になってるサクラが可愛かった+3
-0
-
450. 匿名 2021/03/09(火) 19:41:11
+5
-0
-
451. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:04
>>430
このトピではあれだけど世間的に見たらどっちもどっちだよね+1
-0
-
452. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:01
>>433
その戦争なんたらって台詞はアニメ?
映画ではなかったですよね。子供だし仕方ないかなとは思うけど戦争をリアルに経験してきた人からすると何とも言えない気持ちにはなると思う、、+1
-0
-
453. 匿名 2021/03/09(火) 19:49:09
>>437+2
-0
-
454. 匿名 2021/03/09(火) 19:52:54
>>433
男なら少年期に似たような発言したことある人多いと思う
ボルトはある意味でそういうリアルな生々しさがあるね+4
-0
-
455. 匿名 2021/03/09(火) 19:56:09
>>427
シズネさん地味に美人だと思うんだけど特にモテてる描写もなく優秀な医療忍者ってことと綱手様の世話役ポジションだけで終わってしまったね。
+2
-0
-
456. 匿名 2021/03/09(火) 19:57:59
>>444
作者もアラフォーだし現役で読み続けたファンもアラフォーアラサーなので世代的に合わないと言うことはないでしょうね
好みの問題はわからないけど+3
-0
-
457. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:22
>>452
アニメのほう
一応、ボルトも自分が弱かったせいでミツキを瀕死に追い込んで
それに落ち込んで必死で修行するんだけど当時のナルトにまだ敵わないって現実に直面して
(たしか螺旋丸のチートっぷりがやっぱりナルトには敵わないんだったはず)
修行つけてくれてるカカシに弱音を吐く
自分も戦乱の世に生まれてれば否応なしに強くなれてて、
ミツキをあんな目に遭わせなくて済んだのにってのもあるんだろうけど
NARUTOを読んできた側からすると任務の失敗で父親が自殺、
自分も仲間を助けきれずオビトを死なせ、リンも殺す羽目になった壮絶な少年期送ってるカカシに対して
禁句レベルの暴言に感じる
+5
-0
-
458. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:02
>>455
正直なところ、大戦編から作者はキャラを持て余してる感がした
五影すらマダラのかませにした後の上手い扱いが思いつかなかったような
マダラ、オビトが本気出し始めたのに仲間が大集合して
みんなの力で戦うんだ!みたいな展開も、
個人的にはナルトの莫大なチャクラを無駄遣いするばっかりで邪魔なのでは?って思ったし、
なんかうまいやり方でさっさと歴代火影以外はさっさとフェードアウトさせるべきだった
最終決戦はサクラですら役目を持たせきれなくて持て余してるように見えたよ
なんとか三人揃えたかった作者の思い入れは感じるんだけどねー
そこのところは作者のセンスも編集のアドバイスもいまいちだったんだろうね
+8
-1
-
459. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:57
>>457
横からですけど、ボルトに誰か戦乱の世に生まれた忍びは全員強かったわけじゃなくて弱かったのはガンガン死んで強いのと運が強いのだけが生き残ったというデス理論を説いたほうがいい。
カカシ先生は大人だわ。+5
-0
-
460. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:06
我愛羅の嫁になりたい人生だった+2
-0
-
461. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:39
>>456
ありがとうございました+0
-0
-
462. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:50
>>375
キバのポジションで人気があったら殺されかねないから結果オーライ+5
-0
-
463. 匿名 2021/03/09(火) 20:32:52
>>459
アニメボルトのモヤるところはそこなんですよね
ボルトがまだ未熟で幼いからこういう発言をしてしまうのは仕方ないんだけど、
それに対して「弱い人はみんな死んだから」というデス理論が起きたことにボルトが気付いて
自分の発言がものすごく不遜で誰かを傷つけるものだったと考えを改める場面がない
こういったエピソードがちょいちょい合って、ボルトはいつまでもガキなままで話が進みがち+4
-0
-
464. 匿名 2021/03/09(火) 20:35:10
>>447
カカシ暗部編といえば、カカシが明らかに17〜18歳くらいなのに声が幼少期と同じなもんだから気になってしかたなかったわw+1
-0
-
465. 匿名 2021/03/09(火) 20:36:43
>>412
サクラ嫌いって書くこととサクラ信者がサスケとヒナタをディスッてるって書くことは=ではない
嫌いは個人の自由な感想、信者が~はただの決めつけ+4
-0
-
466. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:26
>>445
白眼じゃないしその流れを汲んだ瞳術使いでもないし
名づけについてのエピソードも描かれていないのにそんなこと言われましても+1
-0
-
467. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:37
>>459
屑しか生き残らんのですよ+1
-0
-
468. 匿名 2021/03/09(火) 20:48:10
NARUTO大好き!
OPでは
sign
シルエット
カラノココロ
…が好きです(*˘︶˘*).。.:*♡+3
-0
-
469. 匿名 2021/03/09(火) 20:53:18
なんとかじゃん!って言う奴嫌いウザイ+0
-0
-
470. 匿名 2021/03/09(火) 20:56:41
まさに今日、TSUTAYAで
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-と
BORUTOの映画がまた観たくなり
レンタルして来た所です!タイムリー!
私が中学生の時に連載スタートして
学生時代からどハマりしました!
漫画全巻集めて
アニメもほぼリアルタイムで観てました!
大人になって結婚して子供が産まれてから
再度読み返すと親目線で更に泣けます。
特にクシナミナトの九尾封印のシーン( ; ; )
+4
-0
-
471. 匿名 2021/03/09(火) 20:57:57
>>469
カンクロウの事?+1
-0
-
472. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:39
ガーラの人気のなさよ+1
-0
-
473. 匿名 2021/03/09(火) 21:08:03
>>469
カンクロウ最初嫌なやつよね…。後半改心するから多めに見てくれ。+10
-0
-
474. 匿名 2021/03/09(火) 21:09:04
子供の時からみてたんだってばよっ!ナルト大好きなアラサーだってばよっ!+3
-0
-
475. 匿名 2021/03/09(火) 21:09:58
>>473
まだ初期みてるからかまだウザイ…よくなるなら良かった。気長に観ます+3
-0
-
476. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:45
>>475
砂の里は初登場と第一部終盤の差がすごいよ!
三人の再登場シーンがNARUTOで一番かっこいいと思ってるぐらいw+4
-0
-
477. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:52
>>476
教えてくれてありがとう
楽しみに観てるわ(^^)+1
-0
-
478. 匿名 2021/03/09(火) 22:20:02
>>458
五影って結構ヤバかったですよね?余り覚えてないけど綱手胴体まっぷたつになってなかった?
他の影もやばかったような、、
ただマダラがめちゃ強くて、そこで水影が弱音を吐いてたのがしらけてしまいました
気持ちは分かるけどトップが弱音吐くなよってのと、そこに部下がいたとしたら、部下はどんな顔すれば良いわけって思うから。
影全員揃った時はすごく頼もしく感じたし気分盛り上がったのに、、+4
-1
-
479. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:38
>>457
返信有難うございます
アニメ途中から見てないんですよね、、コロナの後、再開後から見てない
他の人が言ってるけどデス理論てのが1番理解出来そう。
戦争て状況下に置かれたら多少は変わるのかもしれないけど本人のポテンシャルがありますしね+0
-1
-
480. 匿名 2021/03/09(火) 23:07:12
最近U-NEXTで久しぶりに疾風伝見てます。
我愛羅〜泣
でもサソリの旦那もデイダラもカッコいい〜!!
そしてネジもかっこいい〜〜〜!!!+2
-0
-
481. 匿名 2021/03/09(火) 23:44:13
>>422
でもそれがいい!!+2
-0
-
482. 匿名 2021/03/09(火) 23:52:27
>>442
そういう設定って共感型ではなく憧れ型のヒーローにつけるもんなんだけど
キャラ設定といい世界感といい旧作に引きずられ過ぎて全く新編になってないんだよね
いたずら小僧みたいにしちゃ駄目だろうと子供は親の分身じゃないんだから性格寄せる必要も皆無+1
-0
-
483. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:03
アニボルも追いかけてます。カワキやっと出てきた。やっぱりキャラデザかっこいい。最新回作画良すぎてひっくり返った!+0
-1
-
484. 匿名 2021/03/10(水) 01:22:05
>>466
そういう意味で言ったんじゃないと思うけど?
ねじとボルトをかけてるんでしょ?+2
-0
-
485. 匿名 2021/03/10(水) 01:33:24
>>444
最初から読まないと専門用語全く分からないですよ!
キャラが多いので関係性も。
大人もハマるほど面白いですが、成長する前の少年編は少し主人公のことを子供っぽいと思ってしまうかもしれない。
少年漫画好きならハマると思います。+2
-0
-
486. 匿名 2021/03/10(水) 01:34:13
>>484
それならそういうエピソードをくださいって言ってるんじゃないの?+0
-0
-
487. 匿名 2021/03/10(水) 01:45:05
ご都合主義ですけど、以下の二つがどうしても解せない
・ナルトのこと迫害してた里の人達がペイン倒したら手のひら返して英雄扱いし始めたこと。
・うちは一族皆殺しを命じた木の葉上層部の短絡的な解決方法
(ほかの方法無かったんか)
うちは一族束になったらいくらイタチでも無理でしょ。なんでイタチ一人だけにやらせたの?+0
-0
-
488. 匿名 2021/03/10(水) 03:02:12
映画BORUTOでヒナタがヒマワリをサクラに押し付けて敵に向っていったのはビックリした
何の役にも立たないのに娘を里一の医療忍者に押し付けて
お前は本当に忍か?
やっぱアンタはお嬢様だよ
アニメスタッフのやること裏目に出てる
お前は本当に忍か?って思った所他にもあったよ
原作でね
アニメスタッフが尋常じゃないくらい張り切ってたあのシーンです+6
-0
-
489. 匿名 2021/03/10(水) 06:11:51
>>485
楽しみです、大人買いして読みます+0
-0
-
490. 匿名 2021/03/10(水) 08:25:56
小中学生の頃ハマってたアラサーです!ゲームもほとんど買ってたくらい大好きだったんだけど、いつの間にか読むのを辞めてしまった😭ここ見てまた読みたくなったので1巻から持ってるとこまで読み直して、続きはアプリで読もうと思います☺️+0
-0
-
491. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:42
>>488
ペイン戦彷彿させられた。でも作者総指揮だからアニスタが考えたことでは無いと思う
サクラたちみたいに人名救助しろよってこと?確かに娘の安全も大事だけど、外まで出せば戻ってきても良かったね
サラダたちみたくまだアカデミーに入学してないから能力無いし(多少潜在能力あるけど)最初から娘を無視して救助に当たるのは難しいと思います
あとナルトもやられたのに自分が何とか出来るわけないやんけとは思いますね。
健気なヒロイン像だけど、もうペインの時とは違う。大人だから違う考え方も出来るはず
親二人ともやられたら残された子供はどうなるわけ?と思います。これが子供VS敵でも敵に向かっていくだろうけど、その場合なら分かる
まぁ何にせよ映画BORUTO面白かった+2
-0
-
492. 匿名 2021/03/10(水) 09:03:45
>>488
ここまでアンチ根性拗らせてると病気だな
サクラに預けた描写なんか少しもないのにサクラ信者の脳内ではそういう風に変換されてるらしい+2
-6
-
493. 匿名 2021/03/10(水) 12:57:32
>>486
たしか岸本先生も認めてたような。+2
-0
-
494. 匿名 2021/03/10(水) 17:18:53
>>65
あれはダメだわ
お約束のように泣く
母親なら本当に言いそうな言葉が詰めこんである
+2
-0
-
495. 匿名 2021/03/10(水) 18:17:27
>>457
確かに性質変化などのセンスはボルトの方がナルト、サスケより才能はあった。ただ螺旋丸は元々チャクラコントロールが凄い厳しい制限だからボルトの見様見真似ではあの威力は完全には再現できない。ナルトは九尾のチャクラコントロール含めそれを満たしてるからチャクラコントロールではボルト負けてるんだよね。父親が健在なら性質変化などの基本的な部分でもチャクラの質で負けてるかもしれない。あの当時は木の葉は九尾事件で低落したからこそ性質変化に関してはセンスがある忍にしかなかなか習得できなかった。+0
-0
-
496. 匿名 2021/03/10(水) 18:22:26
うちはマダラ今考えたらナルト達に勝てたか分からなかった。歴代火影がいたなら分からないけど、作者も強くしすぎたと言ってたからこそカグヤを封印する形であの形で決着をつけたのだと思う。その気になればマダラまだまだ使ってない術もあるからな。尾獣を口寄せできる異例の忍び。+1
-0
-
497. 匿名 2021/03/10(水) 18:25:14
>>491
ヒナタは1人の木の葉の忍として他の里の人間を避難誘導してた可能性があります。なにも戦うだけでは人や里は守れませんからね。アニメスタッフがヒナタ愛がヤバいのは事実だけど。+0
-2
-
498. 匿名 2021/03/10(水) 18:30:00
>>487
個人的にですけどナルト、イタチは宿命と責務で戦う為のキャラでもあると思います。初代火影の火の意志を一番に受け継いでる2人だからこそ。サスケはラスト戦でこの二人の失敗しても前に進む背中に追いつきたいと憧れてたようですからね。
+0
-0
-
499. 匿名 2021/03/10(水) 18:33:58
まぁもう一つ二代目火影も言ってたけどうちはは感情に囚われやすい傾向って言ってましたね。だからこそ一族の風習に囚われない火影の様な見方で物事を判断できる忍のイタチしかいなかったんじゃないでしょうか。人を利用する事ばかりしていたダンゾウや大蛇丸でさえイタチだけは他のうちはとは違うと評価してますからね。+3
-0
-
500. 匿名 2021/03/10(水) 18:39:53
>>478
一応5代目水影の役目は血霧の風習を直すのがいちばんの役割で本人もあの時代のトラウマがありますからね。マダラみたいなレベル違いの忍に恐怖するのも仕方ないと思います。水影はそれに現存する忍の中で最強者が選ばれる政策なのでキャリアも関係ないですからね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する