-
1. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:55
一年前から細菌性腟炎になる頻度が高いです。黄色のおりもの、薄い茶色のおりもの、灰色のおりものが出ます。
薬を入れたり飲むと良くなりますが、生理が来て終わると再び細菌性腟炎になります。これの繰り返しです。
私みたいに細菌性腟炎によくなる人が居たら、お話しませんか?+222
-1
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:19
なんだろ。免疫が弱まってるのかな?+302
-2
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:00
抗生物質でカンジダにはよくなったけどね+280
-2
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:02
疲れた時すぐカンジダになります。
免疫力を上げると良いらしいので色々試していますがなかなか治らずです。+269
-2
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:29
R-1 を飲んで免疫力アップ+13
-24
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:32
1回なったらなりやすくなるよね
私たまに病院行って雑菌を洗浄してもらってる。+174
-3
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:33
陰部から公衆トイレのような、ドブのような臭いがするのですが、これは細菌性腟炎ですかね?+212
-5
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:08
洗いすぎちゃった次の日とかおりもの多いんだけど、それも細菌性腟炎かな?+69
-1
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:15
私もなりやすい。
ビラが大きくて下着に接する面が大きいから。細かい傷がつきやすくて、ソコから雑菌入ると言われた。
オリモノシートをこまめに替える、洗いすぎない程度に良く洗うといいと言われたよ。+153
-2
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:21
>>7
病院行って+143
-6
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:27
カンジタとかだと洗いすぎが良くないけど細菌性膣炎も同じかなぁ?
石鹸で洗いすぎないようお湯で流すくらいにしてみればどうかな?+82
-0
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:35
どんなのか見せてください+5
-56
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:12
新じゃがいもと新玉ねぎは免疫力アップに効果的だって今日テレビで言ってたわ+70
-1
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:23
インクリア どうだろう?!+101
-10
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:25
手洗ってからシなよ
汚い指で触ってるとだめだよ🤌+24
-33
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:35
綿100のパンツがいいよやっぱり。
あと先生からオリモノシートずっとつけてるのも良くないって聞いたよ。+174
-2
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:40
>>1
若い男の子の唾液は殺菌作用があります。+8
-68
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:45
細菌性腟炎を放置していたら子宮頸がんにもなったのですが関係あるのかな…+2
-29
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:46
トイレのビデ辞めたほうがいいですよ+97
-2
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:56
+98
-0
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:54
デリケートゾーン専用のソープ使ってから、カンジダになりにくくなったよ
細菌性に効くかはわからないけど、フローラバランスは大切だと思う
サマーズなんとかってソープです+111
-2
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:03
怪しい、おかしいなって思ったらすぐに受診した方がいい+40
-0
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:06
病院行って膣錠もらったらすぐ治ったよ。
変なにおいがしてて、性病か?とビクビクしてたけど、一般的な細菌感染で、薬で無臭になったよ。
アソコのにおいで悩んでる人もぜひ病院に行ってみて
+126
-3
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:07
多分気付いてないでなってる人多いと思う
匂いまではしなくても雑菌が多いとかね。
彼氏いる人は聞くとわかると思うよ
味が違う時あるだろうし女の人は多少は仕方ないよね...
本当その日の体調によるというか。
+75
-2
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:16
パートナーさんはどんな感じ?
私はゴム無しでするとカンジダになる事が多くて、その事に気がついてからゴム無しではしないようにしてます。+71
-2
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:58
私もよくかかってた!!
それが自分でも細菌性膣炎なんだと思い込んでたんだけど引っ越して病院変えないといけなくなって新しい病院に行ったらトリコモナスにかかってるって診断されてフラジール処方してもらったらすぐに治ったよ。
今まで頻繁におりものの調子がおかしくなってたのが嘘みたいに良くなった。だからもしかしたら前から細菌性膣炎じゃなかったのかも。
どうしても治らないようなら病院変えるのをおすすめするよ!!+95
-2
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:06
デリケートゾーン専用のボディーソープ
使ってます。+117
-1
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:30
どんなにおいがするの?+3
-13
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:11
>>28
これはマジで人による。
変なにおいだな、このにおいが男のアレから臭ったら口に含めないな、と思ったら病院行った方がいい。+58
-1
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:02
>>9
私もビラ大きいわ
そういう事だったのか+76
-2
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:20
>>15
マイナスついてるけど言ってること間違ってないよ+76
-1
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:24
私も、高温期〜生理前までカンジダになりがち
乳酸菌とったり、糖質減らしたりはしてるんだけどな+21
-0
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:39
一時期カンジダによくなってたんだけど、別れたら全然ならなくなった💧+63
-2
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:58
>>1
💩拭く時前から拭いてない?+8
-15
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 19:11:26
私は石鹸でゴシゴシ洗うとなります。
常在菌がいなくなってしまうのが原因らしいです。
だから普段はお湯洗い。
たまーに石鹸使う。+45
-5
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 19:11:37
>>14
わたしには効果なかったよ+31
-6
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 19:11:46
>>25
ゴムはほんと避妊だけじゃなく雑菌予防にもかなりいいんだよね。+70
-2
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:33
昔、母に「あそこがかゆい」と相談したら
「日に当てなさい」と言われた。
自ら病院に行ったけど、あれは昔の人の知恵だったのだろうか。40年以上前の話です。+94
-2
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:43
>>25
仮性包茎とかですか?+19
-1
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:15
婦人科で薬貰うのが1番じゃない?+7
-2
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:20
カンジダ再発しやすかったですが、コラージュフルフルで洗うようになったら抗生剤飲まない限りは再発なくなりました
でもフルフルは真菌(カビ)用だから細菌には効果ないですかね?+77
-0
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:50
>>14
これ、なる前なら効くこともあるけど、なっちゃった後は意味ない
そもそも医療品じゃないし
産婦人科に行くと細菌検査もしてくれて、あった薬を処方してくれます
自然治癒はほぼしないと思ってもらって問題ないです、病院に行きましょう+60
-1
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:18
細菌性膣炎はカンジダも入るの?カンジダは、木綿のパンツにしたり、甘いものを控えたり、アソコを洗いすぎない事も大切。乳酸菌を摂取するならアシドフィルス菌のサプリ。カンジダ菌はまず口の中で増えるので、こまめな歯磨き。特に朝起きたら歯磨きをしてから、飲食する。+43
-1
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:38
>>38
むれて痒い時もあるから、乾燥させた方がいいという昔の教えかな?あとはお日様の殺菌効果…+45
-3
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:30
婦人科系は再発すると本当にうんざりするし
滅入りますよね
免疫上げるのも必要だと思うし
下着とか石鹸とかも考えてみたらいいのかしら
おりものシート使ってるなら今以上にマメに取り替えるか布ナプキン的な綿素材に変えるとか
石鹸もデリケートゾーン専用にするとか
私はアルジタルのソープ使ってるよ
色んなの売ってるし石鹸は結構重要かもしれない
乳酸菌サプリを飲み始めたらなんとなく免疫力アップしてる気もする
(粘膜が強くなったのか口内炎が出来やすかったのが全くできなくなりました)+47
-1
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:31
細菌性膣炎と20年くらいのお付き合い
症状でたら色々試してもダメ
病院行って薬入れてもらわないと治らない
市販してくれればいいのに
閉経すれば治るのだろうか
+50
-0
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:51
花粉症と細菌性腟炎って関係ある?
花粉症の時期になったら細菌性腟炎になったんだけど、
たまたまかな?+16
-0
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 19:16:31
>>38 アソコをどうやって日に当てるのだろう?
+61
-1
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:54
私も一時、生理が終わる度に膣炎に悩まされてたんだけど
IOラインの脱毛したらならなくなったよ。
人によるかもしれないけど
蒸れるのが良くないのかもしれない。+30
-0
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:13
>>1
灰色はないけど黄色はしょっちゅうだし薄茶色もたまにあったりしてたけど、わたし細菌性膣炎になってるのかな?!
ほかに症状ってあるの?+42
-2
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:43
>>5
アンバサダーの吉田沙保里が感染症になって突っ込まれてた気がする+17
-0
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:58
おりものの検査したら
lactobacillus sp. 3+
って結果だったんだけどどういう意味なんだろ
ググってもよくわからず
先生は何も言わず+6
-0
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:35
>>43
入らないよ
細菌性膣炎に使う薬はトリコモナスと同じ薬
カンジダの薬は効かない
けど乳酸菌自体は膣内環境を正常化させるには有効+22
-0
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:34
>>16
ほんと汚い話で申し訳ないんだけど、綿だとクロッチの部分が黄ばみやすくないですか?
私ちゃんとお風呂で下着洗って洗濯機で洗ってるんだけど、気づいたら黄ばみが‥
+71
-0
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:53
>>52
ラクトバルチスは乳酸菌の一種
陽性ってことは膣内環境がいい、カンジダになりにくいってこと+21
-0
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:59
>>1
私も細菌性膣炎には悩まされていたんですが、コラージュフルフルというデリケートゾーン用の石けんを使い始めてからは無縁になりました!
お値段は結構しますが、その分効いてるなと実感します。+49
-2
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:18
>>14 効かなかったなあ+7
-2
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:36
>>48
なんかそういう健康法?あったよね。
ガルちゃんで数年前に話題になった気がする。+14
-0
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:48
菌があるねとレボフロキサシンって薬を処方されたのですがなんの病気か分かりません。もし、クラミジアだったらもう一回検査行った方がいいですかね?+9
-0
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:32
>>34
後ろから前に拭く方がやばいでしょ+32
-2
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:14
>>14
これ日本製じゃなくなかった?+28
-2
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:21
一時期、疲れたりストレスたまったりするとすぐなってた
なったら病院行かないとなかなか治らないし、治ってもぶり返しやすいし、魚みたいな臭いも気になるし嫌だよねえ+26
-0
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:30
女性器って本当繊細すぎない?
臭いとか痒みなら我慢できるけど、
性病だったら治さないといけないし
性行為以外のストレスや免疫不能で
発症する場合もあるし厄介だわ+91
-0
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:48
薬局にもあるエンペシド錠を
挿入したら直ぐ治るしイヤな匂いも
消えますよ+1
-0
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:14
>>15
ほんと、手洗わないでしたら次の日発症してる+14
-0
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:29
>>7
私もたまになる
病院行って検査して膣炎でもカンジタでもなかった
先生からも特に問題ないって言われてそのままうやむやになったんですが常在菌が少なくなってたんですかね?
+82
-1
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:06
私も3年くらい全く主さんと同じ状態で、婦人科で薬を貰っても再発の繰り返しで。
下着を綿にしてオリモノシートをなるべく使わないようしてコラージュを使うようになって、最近は落ち着いています。+19
-0
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:11
生理不順で、生理がだらだら長引いてたとき
ナプキンのしすぎでなった
も~出血を上回るオリモノのひどさ
かゆみ、痛み
最後の方はお尻までかぶれて地獄だった
婦人科かけこんだよ
今はピルで生理コントロールして、
ナプキンもオーガニックに全部かえて、かなりマメにかえるようにしてる
股はベビー用のソープで洗ってます+9
-1
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:39
カンジダ予防サプリがあって成分をみたら、まずオレガノと書いてあったので、本当にたまたまなんだけど、ハーブを色々買い込んでいてその中にオレガノもあったので、オレガノをハーブティーとして飲んでみた。匂いも味も駄目だった。なのでミントを半分混ぜて今飲んでいる。それでも美味しくは無いけど毎日作ってもう一月だけどカンジダにはなっていない。ただ甘いものを控えたのでそれが功をそうしているのかも知れないけど。+5
-0
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:11
>>54
黄ばむよね!
みんな黄ばむと思うから恥ずかしがらなくていいよ!+60
-0
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:20
自分はピル飲んでるとなりやすいのが悩み。匂いも気になる+5
-0
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:22
>>32
私も前は毎月なってたけどピル飲むようになってからならなくなった。+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 19:27:26
>>1
私は5年くらい前から固まりっぽい白い織物が出るようになって、かゆみも匂いもないけど診てもらったら細菌性膣炎だった
薬使ってる間はいいのにやめた瞬間復活するのを繰り返してもう諦めた
再発しやすいってお医者さんも言ってた+37
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:38
>>50
それは細菌性腟炎だと思う
あとおりものの臭いがイカ臭いとかかな?+47
-0
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:45
>>59
レボフロキサシンは抗菌剤だよ
クラミジアにも使われることはあるけど
検査受けたならクラミジアかどうかは調べると思うな
クラミジアだと性感染症なのでパートナーに移す恐れもあります+8
-0
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:03
>>46
穴がある限り無理だと思うよ
+5
-1
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:08
細菌性腟炎、クセになると本当にやっかいだよね
カンジダみたいにかゆみがないからか、病院によってはあんまり何も処置してくれないとこもあるし(膣錠入れてくれるところもあるけど)
おりものの量とニオイが気になるからとおりものシート使うとさらに悪化するし+23
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:21
>>14
たくさん歩いてじゅくじゅくしてきた日とか、疲れが出そうなときに使うと効く。他のコメントにもあるように、何か症状が出たらやっぱり病院行ったほうがいい。+14
-0
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:38
>>55
ありがとうございます!
それならよかった+11
-0
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:39
>>58
外で股広げるの?家の中の日の当たるところ?家族に見つからない?+20
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:18
>>49
膣炎は異臭がするから発症したってわかるけど脱毛したらおりもの増えてバイ菌入ったのか、毛がないからなのかわからない
許容範囲っぽい少し酸っぱい匂いがする
異臭ではないけど量が増える気がする+9
-0
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:32
>>70
干すのが恥ずかしいよねー+16
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:29
これ高校生のときよくなってたんだけど、私が婦人科に行こうとするのを親が良く思わないタイプ(もしかしたら性病を疑われてたのかな…)だったから毎回保険証貸してというの気まずかったな…+16
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:57
腐った魚介類、スルメ臭、なんというかイカ臭い。
さきいかとかよっちゃんイカとかイカ珍味のニオイ。+48
-0
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:09
家以外のトイレでウォシュレットやビデ使う?
お尻やマンコが綺麗になるから使う→➕
他人の細菌が着いてそうで怖いから使わない→➖
こういうのって関係してくるのかな?+2
-24
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:28
>>38
縁側でくぱぁ
おとなりさんビックリ
+22
-3
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:41
>>54
黒のにしてる!+16
-0
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:53
>>75
ありがとうございます
尿検査受けて菌があったのでその薬を貰いました。
処女なのでクラミジアの可能性は低いと思ってたんですがネットで調べるとクラミジアにも使う薬だったので心配になりました。ちゃんと何の病気か聞けばよかった、、今週の土曜日にまた産婦人科行くのでその時聞いてみようと思います。+9
-0
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:03
>>85
そもそもビデ自体あんまり良くないから…基本的に膣には自浄作用が備わってるから外陰部についた経血を流したいとか、そういう理由がないなら自宅でも使い捨てでもしない方がいい+4
-0
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:52
>>88
横だけど尿道炎によく使う薬だよ
クラミジアや淋菌に出す時はそれが原因で尿道炎を起こしてる場合が多い
処女でオーラルセックスもしたことないならクラミジアの可能性はまずないかと+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:05
>>10
>>7 です。
性経験ないので性病じゃないです。
前に痒みがあって病院行ったらカンジダと言われ治療しましたが、臭いはあまり変わりなかったです。+26
-13
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:04
薄い茶色のおりものが出る
血とは違う雰囲気の色
これも細菌性腟炎なのかな?+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:27
>>66
>>7 です
私は痒みもあった時に病院行ったら、カンジダと言われて治療したのですが、臭いはそんなに改善せずなんです。免疫とか体調によって臭いが出ちゃうのかな?たまにズボン越しにも臭いすることあるから、不安です
+79
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:10
関係ない方はごめんなさい
糖尿病あると感染症にかかりやすくなるよ
繰り返す方で、もしかしたらと思う方はぜひ調べてみてください
糖尿病が原因の合併症って多すぎる…
+13
-0
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:49
>>7
わたしも学生の時めちゃくちゃめちゃくちゃ臭いにおいがして病院いったら
名前忘れてしまったけど初めて聞くような
おかしな名前の病名いわれました
臭って漢字がはいってたから
その名前で検索してもでてきません。。
薬飲んだらすぐなおったけど
引くくらいくさかった+51
-0
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:59
>>17
オエーーーー🤮+12
-0
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:03
石鹸で細部まで洗わない。
お湯のみにする。
これで腫れとかは無くなったよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:43
>>20
なるほど、覚えとくね📝+10
-0
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:18
>>87
黒にしたら赤くなるよー+15
-0
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 19:54:34
>>15
それにしてもその絵文字+9
-0
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 19:54:59
お股から悪臭するから婦人科行ったら炎症起こしてると言われたんだけど、これの事なのかなぁ?
まっじで臭かった。
パンツは勿論、冬だったから毛糸のパンツとモコモコの部屋着履いてたのに座ってたカーペットから悪臭するくらい臭かったw+21
-0
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:04
>>88
本当丁寧にありがとうございます
尿道炎に使われる薬なんですね
尿道炎について調べてみます+4
-0
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:43
>>9
バラってパカって開けたところのクリから左右へほぼ対照的に流れてるやつのこと?(分かりにくくてすいません)+15
-1
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:54
産後から痒みが出るようになった。
すごい痒くて、トイレで拭くときについゴシゴシしちゃう。
あまりに痒いから病院に行って、カンジタかもしれなからと塗り薬もらった。でもカンジタのときのようなオリモノは出てないんだよね。
薬塗るとその部分が湿って余計に痒くなるし。
オリモノシートをオーガニックコットンに変えたり綿のパンツにしてるんだけど、ずっと痒い。
これも膣炎みたいなものなのかな?+25
-0
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 19:58:22
>>4
生理が来たら治り終わると痒いといった状態が数年続いていましたが(病院で治療してもらっても翌月からは痒くなる)コラージュフルフルを使い出してから治ったので試してみる価値はあるかと思います。+25
-0
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:33
>>1
全く同じです。
毎回生理の終わり頃になります。
本当に嫌になりますよね💦
メトロニダゾールを常備してなったらすぐ飲んでいます。
今回たまたま生理終わりかけでならなかったんですがビオチン飲んでたからかなぁとふと思いました。
たまたまかもしれないですが。+12
-1
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:57
>>1
クラミジアではないですか?
心配ですね。
私も時々黄色いオリモノが出る時があり、適当に家にある抗生剤を3日くらい飲んで放置してしまっていますが繰り返すようならクラミジアを疑って受診しなければなぁと思ったりしているところです。
においはないですかね?
悪臭を伴う場合は悪い病気の時があるのでお早めの受診をおすすめします。
お大事になさってください。+0
-15
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:16
>>73
私は疲れたり風邪を引いたりすると直ぐになる。
入浴の時にはボディソープを止めて抗菌作用効果のある固形のミューズ石鹸を掌に付けて洗ってる。
それとショーツを脱いだら洗濯するまで洗濯用ワイドハイターを膣が当たる部分に少し垂らして置いてる。
+16
-2
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:54
>>11
匂いが気になるからしっかり洗いたくなるし悪循環。+18
-2
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:12
カンジダと細菌性腟炎って別物ですよね?
元々なりやすかったのですが、今妊娠中で案の定酷く
よく膣錠を処方してもらいます。
でも症状が白いポロポロのおりものというより
緑色のおりものでたまにボトッと緑の塊のような
おりものも出ます。
カンジダじゃないんじゃないかと思うのですが、検査だとカンジダと言われます(>_<)+17
-0
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:03
>>93
別の病院に行ったらどう?+11
-1
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:15
>>7
コラージュフルフルで洗ったら
臭わなくなったし
カンジダにも効きますよ
がるちゃんで教えていただいた
本当に有難い情報でした!+51
-1
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:26
ほんとに酷くて悩んでいます。
何度も産婦人科で診てもらったり、膣錠を処方してもらったりしていますがすぐ繰り返してしまいます。
最近は薬局で膣錠を買ったりするけど高いですよね。
コラージュフルフルも使ってるのにな。
治ってはまたなっての繰り返し。
一生付き合っていかないといけないのかなぁ。
+8
-0
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:39
>>112
けっこう高いんだ(2000円くらい
でも効きそう
非常時に買っておこうかな+22
-0
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:04
>>14
わたしはなんかちょっと変…?と思ってすぐに使ったら効果あったよ+13
-0
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 20:11:10
>>16
織物シート、フラワーの香りがけっこう続くからって
平気で1日中つけてる…
やめよう…+14
-1
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 20:11:43
>>1
私もです
カンジダかな?と思って病院行くと毎回それです
生理終わるとまたなるの繰り返しも一緒です...めちゃくちゃナプキン取り替えて清潔を保っているのですが..+16
-0
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 20:11:49
>>114
安い薬局で1200円くらいだったわ。
陰部だけ使うと5か月くらいもつよ+23
-0
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:32
>>60
それを言ってるんじゃない?+12
-0
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 20:13:32
>>44
お日様の殺菌効果ならそんな器具が開発されてもおかしくないよねー、私は今は治まっているから買わないけどずっと悩んでいた頃なら3万でも買ったわ!+8
-0
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:55
>>118
安い薬局探そう!+10
-0
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 20:20:55
一時期毎月病院行ってたわ。ほんとに不快だった。
免疫力が低くなってるからって言われるけど、疲れなんて自覚してなかったのに。+17
-0
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 20:21:26
>>1
私も何回も繰り返してたけど、実はクラミジアもあってクラミジア治したらかなり再発何少なくなったよ。
風邪引いたり疲れてる時はどうしても再発するけど…
+11
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 20:26:01
>>1
なってたよ
私は不特定多数の相手がいた時に確実になってた
というか、この人としたら絶対になるっていう人がいたから、もしかしたら相手の持ってる菌の相性が悪いのかも?
フラジールの錠剤入れてもらうか、飲み薬かで治る
生理終わりにぶり返すならまだ完治してないんだと思うよ
あと、体調悪いとすぐ発症してたから、規則正しい生活と腸内環境大事だと思います
+28
-2
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 20:27:54
>>39
横ですが、仮性包茎の彼と、生理終わりかけや、終わってるすぐぐらいにすると(ピル飲んでるから中出し)細菌性膣炎になりやすい気がする。生臭い匂いがする。すぐ婦人科行ってフラジールもらっていれたらすぐ治る。+22
-5
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 20:29:03
>>14
これ昔使ってたけど韓国製だし婦人科でもあまりおすすめされなかったから使うのやめたよ。
ドラックストアで手軽に買えるしどこか安心して使ってたけど、デリケートで将来何かあったら怖い子宮に直接入れるものを何か混入しているかもしれない医薬品扱いではないものを入れるのはリスクが高いと思う。+42
-1
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 20:29:47
あそこが銀杏みたいな臭いになったので診てもらったら大腸菌のせいだった。
ウォシュレットもよくないって聞いたからそれから一切使ってない。+10
-0
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 20:33:06
昔の彼氏が仮性包茎で剥くと白いのがあって汚かった
その彼とするようになってから細菌性膣炎になった
別れてからは再発なし
汚い人とはしない方がいい
黒歴史+43
-0
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 20:42:30
>>7 です
>>95
びっくりするくらい臭いがしますよね、私はトイレでパンツ下ろす時がけっこうウッってなっちゃうぐらい臭いです。
病名思い出したら教えてください!!+50
-0
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 20:42:40
デリケートゾーン専用の液体石鹸使ってます。かぶれも減ったし、快調です。+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 20:43:12
>>113
下着総とっかえも視野に入れてみてはどうでしょうか!?
もしパートナーがいるなら禁欲も
それでもダメなら厳しいですね…+3
-0
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 20:43:19
>>7 です
>>112
ありがとうございます!!買ってみます!!+14
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:43
頻繁になってたけど最近はなりにくくなった!
ストレスもあったと思う。
何よりも膣錠使うと猛烈な痒みに襲われてつらかった…+7
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 20:45:46
>>111
>>7 です
田舎なのでなかなか病院もないんです泣
でも探して他の病院行ってみようかなと思います。+22
-0
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 20:46:42
恥垢ってどうやって取ってますか?
臭いの元だと聞いたのですが、洗い方がわかりません+8
-0
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 20:49:55
>>1
糖質とりすぎてませんか
糖質過剰に摂取しないでビタミンたくさんとりましょう
あと石鹸で洗わないで身体を洗った最後にお湯だけで軽く手で洗う程度に
下着を綿素材にする
セックスするときは舐めるの禁止、コンドームは必須
終わったらすぐ洗うこと+18
-1
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 20:51:02
>>19
あんなの細菌の塊じゃない?+19
-0
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 20:57:01
>>12
はい、通報ね。+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:09
私も昔よくなってた。
臭いが気になるし辛いよね。
病院で膣錠をもらったら治るんだけど、またすぐに再発の繰り返しで。
私の場合、原因は自動車整備士の彼氏だったと思われる。
しっかり洗ってても、爪の間に汚れが残るんだよね。
別れたらパッタリ起こらなくなって、まじか…と思いました。
作業系の仕事じゃない人の時は大丈夫だった。
+23
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 21:00:12
>>128
私も同じです。
でもしばらく何か分からなかったので、病院に行くまでに少し時間がかかったからか、別れて1年経つ今でも再発と治療を繰り返しておりとても辛く憂鬱です。+10
-0
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:14
>>128
やはり仮性包茎の彼も同様に、日によってイカみたいな魚みたいな匂いする時があるので、シャワー浴びずにそのまま生でするとその菌が膣内で増殖するのかな。。とか思っていました…+16
-0
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:31
膣錠や飲み薬で1週間ほどマシになっても、またおりものの臭いと色が悪くなり量も多くて10年ほど悩んでいました。
子宮頸がんの検査で引っ掛かり円錐切除の手術を受けてから全く悩む事がなくなりました。
+7
-0
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 21:08:29
元彼の時はならなかったのに、今の彼と関係持ってから臭い凄い。。オリモノ検査したら性病はなかったけどガードネレラ?っていう雑菌の数値だけ高かった。最悪。+9
-0
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 21:10:52
>>113
私はオオサカ堂とかで細菌性膣炎に効く薬を買っています。
薬局だと細菌性膣炎の薬って売ってないので。
コラージュフルフル私は使ったことないのですが効かないですか?
買ってみようと思ってたのですが。。+8
-0
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:12
>>20 ヤバい 細菌性腟炎癖になってるし更にミレーナ入れてるわ(泣)
コラージュフルフルで洗うようにしてなんとか治まってる気がする。
+8
-0
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:33
私もそれだったのかな
産後ずっと会陰切開と痔が治らなくて鎮痛剤飲まないと無理だった
その内不正出血も始まってこれは切開と痔の痛みじゃないかもと近くの婦人科へ行ったけど生理再開したかもエコー見るね…うーん始まってないねで終わり
納得いかなくてかかりつけの大きな病院行ってクロマイ膣錠出して貰って治しました
なんでお尻も痛かったのかは謎…+7
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:30
>>101
お股が発酵して納豆になったんだべよー!+9
-1
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:00
>>131
きっかけは1人目の妊娠中でそれから数年間、生理中以外は発症するようになってしまいました。
夫婦生活は無いに等しかったので←笑
あまり関係無いかなとは思うのですが、下着の総とっかえは検討します!+4
-0
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:45
>>74
イカ臭くはない
無臭か、しいていえばヨーグルトぽい匂いがするかなー?+7
-1
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:26
>>7
いや、魚介類の匂いがするよ 本当に強烈でいやでも気付くようなにおい+50
-0
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:50
>>144
膣錠でしっかり治した直後からコラージュフルフルで洗うようにしたのですが、また発症してしまいました。
それでも毎日使っていますよ!
ちょうど今また膣錠と併用中で痒み止まってます。
予防に効くという声が多いので試してみてください。+8
-0
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:56
>>16
わかってるんだけど、おりものの量が多くてシート外せない・・・・
生理以外の日はずっとおりものが多い。
臭いもなく色もとくに無いような気がするんだけど、とにかく量が多い。
シートを一日に6枚ぐらい使用してる。+45
-0
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 21:39:39
>>150
わかる、ほんとこれ。
厚手のもこもこのパジャマの上からでもわかる強烈な魚の腐ったようなにおいがお股からする。
薬を何日か続けて飲む(途中で絶対やめない!)ことで治った。
あんなのなったら絶対嫌でもわかるよね。普通のおりものとかカンジダとかお風呂に2日入ってないとかでは有り得ないぐらい強烈なにおいだよ。+40
-1
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 21:40:25
私も去年初めてなりました。
膣剤を処方されたけど、上手に入れることができなかった。
ちゃんと入ったら、入った!ってわかるのかな?+5
-0
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:18
>>58
それ見た気がする。肛門を日光にあてるといいって言ってたような。+11
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 21:46:04
>>155
四つん這いになるのかな?
想像したけど‥気持ちよさそうだね+11
-1
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 21:52:22
>>156
ご近所さんに見られたらもう死ぬしかない
+29
-1
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 21:53:09
>>129
はい!
わたしも初めて聞いた名前で
えぇ??ってなりました(笑)
あまりにも臭くて
洗ってすぐに指を少しいれてみても
めちゃくちゃ臭かったです。
すごい臭いでした。
人生でこの病気になったのは
その時だけでした。
先生はこれは
クラミジアとか淋病とかカンジタとは違ってとにかく強烈な臭いするからびっくりしたでしょ!(笑)薬で治るから大丈夫!って女性の先生がいってました。
名前頑張って思い出します!
+18
-0
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 21:59:46
ストレス、疲労、更年期、睡眠不足マックスでそれになったっぽい。痒みもありますか?
私はデリケートゾーン用のソープを毎日使っていて、洗いすぎが原因の場合もあるらしく、今は止めてます。
DHCのデリテクトを飲み、おりものシートをオーガニックにして治りつつあります。+4
-0
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 22:01:44
>>110
カンジダが進むと緑っぽいおりものに変化します!(経験者(+7
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 22:03:17
>>158
なんだろう、膣トリコモナスかな…?+8
-0
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 22:09:53
洗いすぎ良くないし、石鹸で洗うのよくないんだって
コロナウイルスも石鹸での手洗いで消滅するでしょ
善玉菌なんて石鹸ですぐ死にます
前に石鹸で洗わないって書いたら大量マイナスくらったけど、よく考えれば納得だし、医者に行っても言われるよ
お湯で洗う程度にして自分の善玉菌増やすことも大事なんだよ+15
-0
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:31
会社行くと必ず細菌性腟炎になる。
ストレスだな。
土日は大丈夫なのに。+6
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:21
>>7
すそがとは違いますか?+6
-1
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:31
昨年11月に初めて細菌性膣炎になり、死産しました。
妊娠中は本当に怖い病気です。+7
-1
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:21
>>161
それではありませんでした!
有名な名前ではなくて
初めて聞いた名前で
臭い
みたいな感じのストレートに臭そうなネーミングでした。5年以上前のことで名前ど忘れしてしまいました。。。
+8
-0
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:03
私はオリモノの変化と痒みが気になる
とにかく痒いし、酒粕みたいな白いやつや、サラサラで水みたいなオリモノで今までと違う
匂いは全くない
マジでストレスで死にそう+7
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:42
挿入薬のフラジールか経口薬のチニダゾール500か1000を飲むと治りますよ。
ネットで購入してみてください。クロマイとかじゃ弱いし再発するので感染症の薬を飲むのが手っ取り早いです。+1
-0
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 22:35:17
>>95
魚臭症ではないでしょうか?
ググってみてください。+22
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:59
>>14
これ韓国製じゃなかった?
注入した瞬間、あそこが一気に熱を持って痛くなったから急いでシャワーで流したけど中だから大変だった。+11
-7
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 22:40:00
>>162
石鹸で洗いすぎは良くないって実感した。朝、晩2回、夏なら3回はお風呂に入るのでその度石鹸で洗っていたら痒みが出るようになった。デリケートゾーンだけ専用のソープを使うようにしたら調子がいい。+5
-0
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:20
>>158
多分トリコモナス半端ない悪臭+6
-1
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:48
>>18
マイナスついてるけど細菌性腟炎繰り返してたのに子宮頚がんの円錐切除術してから全く臭わなくなったよ。子宮頚がんだったから臭ってただけかな?+7
-0
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 22:56:10
>>4
アレルギー持ちでお薬飲んでたり?+1
-0
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:08
>>142
私円錐手術の後に8年ぶりに再発したよ、、、
最初細菌性膣炎発症して病院行って薬もらっても本当その場限りって感じで一年悩まされた。で、妊娠したらピタッと治って出産、二人目妊娠〜とずっと大丈夫で、ついこの間再発しました。私は円錐手術で精神的にもちょっと弱ったしそんなので免疫落ちたのかな、、と思ってたけど結局色んな原因が考えられるからこれってないよね。それがまた辛かったりする+3
-0
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:35
デリケートゾーン用のソープって粘膜の部分にも泡をつけて洗うんですか?+0
-0
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 23:03:14
>>107
家にある抗生剤を3日とかって…本当に性病だった場合や細菌感染だったりしたら耐性ついてしまうからやめた方が良いとおもいますよ。+11
-0
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:55
>>153
だよね 笑 もこもこパジャマでもデニムでもとにかく突き抜けてくるよ…おっしゃる通り、おりものやカンジダなんなの匂いとは桁違い。匂いの種類が違うから女性ならすぐその差に気付くはず。こんなにスゴイ匂いなのに原因曖昧なんだよね、精神的に〜とか体力無い時に〜とか洗い過ぎ〜とか。ウイルスや菌が原因じゃないから。なのに彼氏や旦那いたら性病疑われるし本当に病んだよ。+25
-1
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:11
>>46
逆だよ
普通のひとでも閉経したら細菌性膣炎になりやすい
萎縮性膣炎も+9
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:23
>>151
ありがとうございます!
試してみます^^+1
-0
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 23:11:31
彼氏や旦那の爪が伸びてるとか…?+0
-0
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:46
>>150
カンジダはまだ薬あるけどこれ本当に厄介。仕事できず転々としてた時期になった。+12
-0
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:17
細菌性膣炎は一度だけなりました
生臭い魚みたいな匂いのおりものが出て、膣びらんにもなって最悪だった。びらんになると私の場合、おしっこした時にちならが出ました。膣錠入れて治したらちなら出なくなっておりものの匂いも消えました
細菌性膣炎は再発しないけどカンジダは頻繁になるから、体質なんだろうなと思います。+4
-0
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:10
>>143
私も数年前、ガードネレラ菌と言われました。
とにかく凄い臭いでした。
魚の腐ったような臭い。
生理きたら流されて治るかなと思ったけど
生理中も、終わってからも治らず
婦人科で洗浄と膣錠で治りました。
+6
-0
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:46
あるある
セックスから数日後→指でガシガシとしつこく舐められた時に多分小さな傷からばい菌侵入。
生理後→免疫弱ってる時にナプキンで蒸れたり痒くなった後に症状が出る。
最初はただ少し臭うかな?ぐらいのが最終的に下着どころかズボンも突き抜けるぐらいの魚の腐敗臭みたいな匂いで本当にびっくりして病院へ。
性病ではなく雑菌入ってるね〜と膣薬入れてもらったら嘘みたいに臭わなくなった。
その当時の彼氏に理由言って指入れとか乱暴なの止めて欲しいって頼んだけど、その後も変わりなく(ガシガシしてる行為に興奮するタイプだったんだと思う)だったから別れたよ。
じゃあ生理後以外では細菌性腟炎にかかることなくなりました。
悩んでるうちに臭いのキツくなるだけだから症状出たら病院行くの1番だよ!+7
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:34
>>128
男性にも綺麗に洗ってもらって
必ずゴムしないと菌が移る+3
-0
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:36
指ガシガシも膀胱炎
になる可能性大だからね+7
-0
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 23:33:09
>>16
私も悩んで、最近綿100のやつに変えました!
ムレも軽減した気がする!
+0
-0
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:35
>>46
閉経すると膣内が渇きやすくなるから
細菌が増えるんだってさ。
発症率は上がる。+8
-0
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:48
>>166
めちゃくちゃ気になってきた笑
+16
-0
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 23:57:36
>>107
無知な人って怖い…医師が診断、処方したわけでもないのに勝手に抗生剤飲んで
しかもたったの3日しか飲まなかったら耐性菌がヤバそう+7
-0
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:41
>>166
魚臭症?
+5
-0
-
193. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:23
>>166
ガードネラネ菌ですか??
フラジールで治ります。+2
-0
-
194. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:28
>>167
痒みと酒粕状態はカンジダじゃないかな?
+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:36
>>193
すみません。
打ち間違えました。ガードネレラ菌でした。+3
-0
-
196. 匿名 2021/03/09(火) 00:05:22
コタツでよく寝ちゃう
お股痒くなるーー+0
-0
-
197. 匿名 2021/03/09(火) 00:07:53
パンツをすべて新品に変えて見てはどうでしょう?+0
-0
-
198. 匿名 2021/03/09(火) 00:09:22
発酵食品や漬物や植物性乳酸菌のたくさん飲み食べすぎは、痒みが出てくるのでご注意。一時期ぬか漬けと植物性乳酸菌飲料にハマって食べすぎて膣炎になり異常に膣が物凄く痒くてかゆくて半端なく痒い。婦人科に行ったらカンジダじゃなくて常在菌が増えすぎて痒みが発生したもよう。食べなくなったら治りました。+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/09(火) 00:10:10
>>107
適当な抗生剤は飲まない方がいいですよ。
きちんとその菌に対応する薬を飲まなければ意味がありません。
あと、抗生剤は処方されたら飲みきって下さい。
中途半端に飲んでると耐性菌を作ってしまい、今後治療が大変になっていきますよ。+6
-0
-
200. 匿名 2021/03/09(火) 00:13:21
>>156
ねぇ待って、短パン着てたけど山下公園のバラ園のど真ん中で四つん這いになって固まって体操してたお爺さん居たんだけどそういうことなの+4
-3
-
201. 匿名 2021/03/09(火) 00:20:23
>>168
私はいつも細菌性膣炎になったらクロマイ膣錠を常備しているのでそれを使ってますが弱いんですか?
1錠で治りますが、1、2年に1度ほど再発しています。
+1
-0
-
202. 匿名 2021/03/09(火) 00:28:16
>>153
1度治ってもふとした時に
またなった…完全に治る可能性ってないのかな+7
-0
-
203. 匿名 2021/03/09(火) 00:38:25
ガードネレラになった。これって、性病なんかな?+1
-1
-
204. 匿名 2021/03/09(火) 00:47:00
>>19
やっぱり多少ははねますよね!
角度で大丈夫って聞いたことあるけど。+0
-0
-
205. 匿名 2021/03/09(火) 00:49:00
>>38
それって効果あるの?!+1
-1
-
206. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:15
カンジダ治った。
一年近くかかった。抗生剤には参ったわ
膣錠が激しく合わなくて、副作用の方の痒みで気絶した+1
-0
-
207. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:44
>>9
洗いすぎない程度に良く洗うって難しいな+12
-0
-
208. 匿名 2021/03/09(火) 01:40:33
>>14
1月の生理あとに初インクリア、それから下っ腹の鈍痛と茶色いの液が1週間続き、月末にまた生理。
たった1本使ったせいで2月頭まで生理、また茶色いの液、月末生理で1月は月に14日も血がでてしんどかった。
なにより鈍痛がきつくて。私みたいに鈍痛あった人いたみたいです。怖くて二度と使わないので残り捨てました+9
-5
-
209. 匿名 2021/03/09(火) 01:43:46
>>1
よもぎ蒸しとかどうだろう。
婦人科系にいいし
イライラとかメンタル的にも良いらしい。
あと、膣ケアとか。
ガンジダになりやすくて
ヤバイ時は
乳酸菌生産物質のオイルを膣に塗ったら
少しマシになったかな。
腕とか顔とか肌からから取り込むより
膣の方が吸収率はすごいから
よもぎ蒸しとか効果はありそうだけど。+3
-1
-
210. 匿名 2021/03/09(火) 01:56:24
>>149
それカンジダだわ。
細菌性膣炎とカンジダ、どっちも経験あるからわかる。+2
-1
-
211. 匿名 2021/03/09(火) 01:56:49
>>124
前の彼氏とした時だけ必ずカンジダになっていました。
元々粘膜が薄くてカンジダ になりやすい体質ですが、お医者さんからは彼氏の持っている常在菌と合わないのかも…と言われました。笑+4
-0
-
212. 匿名 2021/03/09(火) 02:55:56
昔、変な男と付き合ってたときよくなった。
ストレスだと思う。
その時病院行ったけど、これくらいのにおいは普通、もっとひどい人たくさんいる、ガンだと倒れるくらい臭うって言ってた。
私は、ずっと無臭な人だったから、気になって気になって仕方なかったけど、病院の先生が言うならたいしたことなかったのかな。
別れたら、においもなくなった。+1
-0
-
213. 匿名 2021/03/09(火) 02:57:33
>>211
うわ一緒!
最近ひどい喧嘩したらカンジダになって、クセになって、喧嘩するたび必ずカンジダになる。
私は、膠原病だから普通の人よりもなりやすいから、気をつけてるけどね…+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/09(火) 03:27:17
>>158
気になりますね!指を入れただけでかなり臭いがするって何でしょうね、、+3
-0
-
215. 匿名 2021/03/09(火) 03:28:26
クリ◯リスの皮ってどうやって剥く(?)の?皮剥いて洗わないと恥垢が溜まるらしいけど、剥き方がよくわかんない+1
-0
-
216. 匿名 2021/03/09(火) 03:34:01
>>91
細菌性〜 は魚みたいな生臭いにおいがするよ。
どのみち異変を感じてるのなら婦人科へいくことをおすすめします。+11
-0
-
217. 匿名 2021/03/09(火) 04:29:13
シャワートイレがやばい気がする+0
-0
-
218. 匿名 2021/03/09(火) 05:16:16
>>46
実は通販なら買えるんだよ…。
輸入だと思う。
自己責任になるけど…。
症状同じで再発なら、御守りとして買うのも精神的に楽になるかも。
毎回毎回は本当に辛いだろうし。
何回かに一回は病院もちゃんと行った方が良いとは思うけど。
マイナスかも知れないけど、そんなに長く付き合ってる病気だと、経験値も少なからず上がってて、多分自分でも判断出来ると思う。
+7
-0
-
219. 匿名 2021/03/09(火) 05:23:34
>>14
これ効かなかった+3
-1
-
220. 匿名 2021/03/09(火) 05:26:47
>>108
余計なお世話だったらごめんね。
ミューズは良くないよ!
大事な菌も殺菌されてしまう事もあるし、
アソコにはちょっと強すぎる。
たまたまあなたに合ってるならそれはそれでいいのかもしれないけど…
コラージュフルフルの方が安心だよ。+8
-0
-
221. 匿名 2021/03/09(火) 05:30:17
婦人科で検査受けて変な菌いないけどな、なんて言われたんだけど検査しても細菌性腟炎がわからないってことあるの?+1
-0
-
222. 匿名 2021/03/09(火) 05:45:09
>>27
これ、カンジダには本当に効果ある。
弱酸性だからpHもアソコに合ってる。
ニオイが気になる人はこれとか、デリケートゾーン用のソープがいいよ。
弱酸性で洗って、お風呂上がりなのにも関わらずすぐにオリモノやアソコから出るちょっとした液状のものが臭うときは、細菌性膣や性病の可能性が高いから病院行ってね。
あと、弱酸性以外の物で洗ってる人はなかなかアソコのニオイがすっきりしないかも。
固形石鹸も違うからね。
デリケート用じゃなくても、ただのボディーソープでも弱酸性の物はちらほら売ってるよ!
+9
-0
-
223. 匿名 2021/03/09(火) 07:01:15
>>5
R1はかなりの期間飲み続けないといけないよー
(半年トカ、+2
-0
-
224. 匿名 2021/03/09(火) 07:07:41
>>125
ピル飲んでるからーって言う人いるけど
病気は防げない HPVとかウイルスもこわいし
避妊したほうがいいよ+14
-0
-
225. 匿名 2021/03/09(火) 07:08:23
>>224
ごめん 避妊というかゴムしたほうがいいよ。
の間違いです+9
-0
-
226. 匿名 2021/03/09(火) 08:37:47
>>192
確かにこれはパンチのある名前だな(笑)+7
-0
-
227. 匿名 2021/03/09(火) 08:44:37
>>15
それは男のほうに言ってください+6
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 09:08:51
>>210
そうだったんだ‥
陰部にかゆみも匂いもなかったからわからなかった‥+5
-0
-
229. 匿名 2021/03/09(火) 09:09:38
>>87
黒のパンツだとおりものが乾いてしろっぽく汚れるの嫌じゃないですか?+13
-0
-
230. 匿名 2021/03/09(火) 09:49:27
ここ数年悩まされてます。
カンジダだと思っていたら、この間婦人科で他にもたくさん雑菌がいると言われてショック。
おりものがひどく、におうレベルの人は、こまめに洗浄に通うしかないようです。
下着をこまめに替えて清潔に保っていたつもりでしたが、中の症状がひどい人は外部をケアしても大した意味がないと言われました。
明日また、洗浄に行きます。。+7
-0
-
231. 匿名 2021/03/09(火) 09:51:13
びらびらがびろんびろんで恥ずかしいのですがこれって普通ですか?+2
-0
-
232. 匿名 2021/03/09(火) 10:05:52
>>160
そうなんですか!!
私はカンジダ常習者なので、、
常に緑なんだなと納得です(;_;)+2
-0
-
233. 匿名 2021/03/09(火) 11:01:31
排卵日付近になると酸っぱい匂いのおりものが出るのは普通ですか?+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:18
>>15
私も手洗ってる
終わったあとも勿論手洗う+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/09(火) 11:43:55
>>1
舌苔厚くてちょっとクリーム色とか黄色っぽくない?
体に熱がこもってるんだよ+1
-0
-
236. 匿名 2021/03/09(火) 12:29:04
まさに、今!!
1ヶ月前に病院で薬入れてもらって治ったのにまた…
重度の花粉症で日々疲れきってるからなのか なんなのか。。+0
-0
-
237. 匿名 2021/03/09(火) 12:50:05
>>1
私がまさにそう!夏は特になりやすいし、生理になると必ずなるから月1で婦人科でフラジール膣錠いれてもらってたけどお金かかるし面倒くさくなって、そしたら個人で薬が買えるサイト見つけて フラジール膣錠を個人輸入しました。大量に買ったので細菌性膣炎になったらいれてます。+3
-0
-
238. 匿名 2021/03/09(火) 13:08:14
>>4
カンジダに何度も悩まされました。
性交渉あと、生理前後、ついでに膀胱炎も同時に症状が出る時期がありました。
冷えに気をつけてアシドフィルス菌を毎日とるようにしていたら、ここ2年は発症してません。
はじめは海外のアシドフィルス菌サプリをネットで購入してたんですが、ドラストで買えるビオフェルミンSにも入ってるので もうずっとビオフェルミンSです。
痒みやお腹の痛み、辛いですよね。
病院での治療にプラスして予防として試してみて欲しいです。
+4
-0
-
239. 匿名 2021/03/09(火) 13:28:28
>>5
あれ飲みすぎると臭いおならが止まらなくなる+0
-0
-
240. 匿名 2021/03/09(火) 13:43:45
>>46
私一時期しょっちゅうなってて、病院で予備用にたくさん処方してもらっていたよ。
やばいなって思ったら3日くらい入れて様子見てって。
もう何年もなってないけど、先日実家に行き、たまたま70の母のトイレのすぐ後に入ったら、激臭で絶対細菌性膣炎だなって思った。+6
-0
-
241. 匿名 2021/03/09(火) 13:47:11
毎回生理の終わりかけから細菌性膣炎かかって病んでるところです。フラジール常備してて、アレっと思ったら入れるようにしてます泣+1
-0
-
242. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:03
>>240
激臭はトリコモナスでは…+0
-0
-
243. 匿名 2021/03/09(火) 14:30:52
>>1
病院行こうか迷ってるんですが、おりものよりいか臭いのが気になります。洗いすぎ?と思ったんですが、違うようで。
出産後からです。
いか臭いのは細菌性膣炎ですよね?
ちなみに性病の心当たりはありません。+0
-0
-
244. 匿名 2021/03/09(火) 14:41:39
>>173
すいません、すごい怖いです。
いか臭いので悩んでます。
子宮頸がん検診は昨年異常なしでした。検診でわからないこともありますよね?+0
-0
-
245. 匿名 2021/03/09(火) 14:49:05
>>1
ビフォルミンの錠剤を膣錠代わりにすると良かったです。
なりかけにすぐ入れると効果が出やすいですよ。
あくまで荒治療なので、試すのは個人の判断でお願いします。+2
-1
-
246. 匿名 2021/03/09(火) 14:50:34
生理前に悪臭と痒みがする
生理が来ると自然に落ち着くけどまた繰り返す+2
-0
-
247. 匿名 2021/03/09(火) 15:45:44
>>245
ぜったいこんなの信じちゃダメだよー!!!!
+2
-0
-
248. 匿名 2021/03/09(火) 15:53:32
>>14
2、3本使ってみたら匂い消えるけど2日経てば
匂いが戻ってきた・・・。
だから病院行く余裕のない人が彼氏、旦那さんとする時は
直前くらいに使って匂いを消すのがいいかと+0
-1
-
249. 匿名 2021/03/09(火) 15:57:30
>>242
トリコモナスですかね‥
トイレ入って、オエッ!ってえずくほどの臭いでした。
ただ、母親は今精神的な病気でかなりやばい状態だから今更性病がうつるって事はない気がするんですよね。+4
-0
-
250. 匿名 2021/03/09(火) 16:05:37
>>1
私も膣炎になった事あって、医者にボディーソープでゴシゴシ洗って、その後性行為するとなりやすいって言われた。下半身をきれいにしすぎると感染しやすいみたい。
目玉を石鹸でゴシゴシ洗ってるのと一緒らしいよ。デリケートゾーン専用のソープで洗うようにしたら感染しなくなったよ。+0
-0
-
251. 匿名 2021/03/09(火) 17:08:18
>>56 これ凄くいい!けど、うっかりちょこっと粘膜に触れると痛すぎてやばいので、左右のフリルを閉じてから洗うのがコツだよね+3
-0
-
252. 匿名 2021/03/09(火) 17:09:36
>>1 オリモノシートをこまめに変えるのも効果あるよ、突然の生理にも対応できるし助かってる
+0
-1
-
253. 匿名 2021/03/09(火) 17:27:20
>>229
黄色よりマシかなぁと思って黒にしてます(笑)+0
-0
-
254. 匿名 2021/03/09(火) 17:28:32
>>123
私も昔、細菌性膣炎とクラミジアにセットでなってしまいました。クラミジアの方は症状がなく細菌性膣炎で臭すぎて悩んで病院行ったら判明。性行為してなければ(しててもゴムつけてるなら)セットでって事はまずないだろうけど、もし生でした心あたりがあれば気をつけた方がいいかも。
私の場合は、多分だけど先にクラミジアを移されて、クラミジアのせいで膣内の免疫力下がって雑菌が繁殖したのかもしれない。+3
-0
-
255. 匿名 2021/03/09(火) 17:42:53
>>1
コラージュフルフル使いな+1
-0
-
256. 匿名 2021/03/09(火) 17:48:22
アイス食べたら細菌性腟炎になった
冷えたのと糖質の取りすぎが原因かも+0
-2
-
257. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:25
私もなりやすいのですが、脱毛したら少しマシになりました。
なぜなのかわからないのですが。
まだまだ体質的にはなりやすいです。+3
-0
-
258. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:01
158
トリコモナス
という名前の病気だと思いますよ。+1
-0
-
259. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:19
>>158
トリコモナス
だと思います(レス入れ忘れ連投失礼致しました)。+2
-0
-
260. 匿名 2021/03/09(火) 19:02:00
アンダーヘアを剃ってもデリケートゾーンソープを使って洗っても下着に尿臭防止スプレーをつけても尿漏れパンツをはいても尿臭がするのはカンジタですか?尿漏れしている感覚はありませんし下着もぬれてないんですけど。+0
-0
-
261. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:16
>>253
めっちゃ込み入ったこと聞いてもいい?
嫌だったら無視してね
わたし黒のパンツで彼氏とえっ○挑んだときパンツ脱がされて白くカピカピになってたの見られて引かれたんだけど、そういうときってどうやって見られないようにしてる?
あのことあってから黒のパンツ履けなくなってしまった(笑)+5
-0
-
262. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:46
>>261
横だけど、もうパンツ自分で脱いじゃえば?笑+5
-0
-
263. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:12
>>46
46です。細菌性膣炎の仲間がいて嬉しいです。
閉経を楽しみにしてたのに、逆になりやすいのはショックですが病院で多めにもらおうかな
無理なら通販も自己責任になるけど、考えてみる
+2
-0
-
264. 匿名 2021/03/09(火) 19:37:04
>>245
えっ‥
錠剤だけじゃん同じのって(笑)
荒治療ってかビオフェルミンを膣に入れて大丈夫なの?!
他の病気にならないの+1
-0
-
265. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:40
>>261
私はその時は、普段はつけないんだけど良い香りのするおりものシートつけて、直前になったらトイレでシート外してトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてバックの袋に隠してます😅+1
-0
-
266. 匿名 2021/03/09(火) 21:23:21
>>251
フリルがツボってしぬwwww+6
-1
-
267. 匿名 2021/03/09(火) 21:30:54
みなさん女医さんに診てもらっているのですか?
男性医師もいるから抵抗ある。
+0
-1
-
268. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:31
>>267
女医さん探して行ってる
めっっっちゃ混んでるけど…+1
-1
-
269. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:11
>>262
そ、そうなんだけどね(^_^;)+1
-1
-
270. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:46
>>265
そういうときだけシートつけるのありか!!
ありがとー!試してみる(笑)+4
-0
-
271. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:19
>>267
男性の方が内診優しいよ
女の先生は痛いところが多かった+8
-0
-
272. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:07
>>271
よく女医だと痛いって言うけどそんな違う?
私は女医さんでもそんな痛かった事ないからどんな違いなのかよく分からん+1
-0
-
273. 匿名 2021/03/10(水) 01:10:56
>>222
私カンジダが慢性化してるんだけど、しつこいカンジダでも効くのかな+0
-0
-
274. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:04
>>273
慢性化は辛いよね…
なってから使うんじゃなくて、大丈夫な時から日頃から使うといいと思うよ。
みんながみんな効くかはわからないけど…
+1
-0
-
275. 匿名 2021/03/10(水) 22:17:37
毎日灰色のおりものが出てきます
臭いもイカ臭いです
膣錠は苦手なので、飲み薬もらってますが
色々あって今は飲み薬も飲めなくて、、、+0
-0
-
276. 匿名 2021/03/11(木) 19:23:20
>>274
あまり大丈夫な時がないのだが…
ティーツリーオイルの沐浴もいいみたいでそっちも試そうかとおもってる。フルフル高すぎじゃない?+0
-0
-
277. 匿名 2021/03/11(木) 21:10:01
>>276
ティーツリーもいいらしいね。
やった事はないけど。
高いっちゃ高いけど、自分専用だと結局結構もつよ!+1
-0
-
278. 匿名 2021/03/12(金) 10:32:50
初めてなってから5回目になっちまったカンジダ…3回目4回目は安いからネットで薬買ってたんだけど多分治ってないんだろうな…もう婦人科予約したわ🤦♀️+0
-0
-
279. 匿名 2021/03/12(金) 20:47:19
>>277
お湯に何滴か垂らすだけだからもつしスーッとするらしいから気分変えるにも良さそうだよね
カンジダマジで撲滅したい+1
-0
-
280. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:04
>>279
頑張って!
応援してる!
+1
-0
-
281. 匿名 2021/03/16(火) 00:51:08
>>280
ありがとう!
ティーツリー沐浴3日めだけどなんか微妙だよ…悪化してる…?+0
-0
-
282. 匿名 2021/03/16(火) 04:34:36
>>281
大丈夫?
なんか持病あって抗生物質とか飲んでる?
ティーツリーも軽い人向きなのかなぁ涙+0
-0
-
283. 匿名 2021/03/22(月) 08:04:43
>>282
いや、抗生物質もないし何も服薬してないよ
ピリピリして余計痒くなってしまう
今は石鹸が触れないように気をつけてお風呂したり、糖質を控えたり、下着をマメに替えたりしてる…完治あるのかな+0
-0
-
284. 匿名 2021/04/04(日) 15:44:20
12月から6回エッチして、6回とも性行為翌日に嫌な匂い。6回続けて細菌性膣炎なったよ。
恥ずかしくて病院変えてたけど、再発する人結構いるんだね。
今治療中だけどクロマイしか処方された事ない。スレ見てるとフラジールの方が良さげに見えるけどどうなんだろう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する