-
1. 匿名 2021/03/08(月) 08:04:41
私の夫はどこに行くにもついてきたがる人です。
徒歩数分のコンビニへ行く時もついてきますし、美容室に行く時も「近くのターミナル駅で待ってるから終わったらランチしよう!」とついてきます。
免許更新、友達とのランチ、ちょっとした趣味での外出、実母との外出など全ての予定に関わろうとしてくるのが嫌です。
指摘すると、心配だからついていきたい。夫婦なんだから土日ぐらいずっと一緒にいたいなどと言われます。
強めに拒絶すると諦めるのですが、かなり落ち込んでいるし、毎度強めに拒絶するのも心の狭い人のようで躊躇います。
同じような夫(彼氏)がいる方、なにか対策があれば教えてください。+119
-159
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:04
やだ+523
-10
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:29
結婚して10年以上経ってもそうならむしろ素晴らしい+615
-78
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:51
そういう人いるよね
買い物は1人でゆっくりしたいのにできなくてイライラする+513
-3
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:04
そのうちスマホや財布チェック始まるよ+92
-13
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:08
それはしんどい
一度ちょっと真面目に話してみたら?+290
-5
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:10
私に無関心な旦那だから、羨ましいと思っちゃった。実際にされたら嫌なんだろうけど。+313
-7
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:16
友達や実母との約束にもついてくるって中々だね+525
-1
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:26
三原議員のモトダン?+5
-2
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:30
何が心配なの??+47
-5
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:39
勃起警報発令中!+9
-33
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:42
彼氏じゃなく夫ならもうそういうもんだと諦めるしかない+11
-23
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:43
コンビニや、出先で待ち合わせてのランチくらいなら全然いいけど、
友達との約束について行きたがるのは本気でウザい+554
-0
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:53
極度の寂しがり屋だね。
心配って言うけど
結局は信用していないんだと思う。+335
-2
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:54
うらやましい
可愛いじゃん
うちの旦那なんてもう私に興味ないから、どこで何してるのかも知らないと思う
これはこれで寂しいよ+23
-56
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:22
友達いないのか心配になる+153
-3
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:25
>>3
うちはそう。
ちょっとコンビニ行くだけでもついてきたがる。
1人でパッと行った方が早いのでちょっと面倒くさい。+196
-1
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:26
付き合い初めなら嬉しいけど、うっとおしくなってくるわ!+126
-0
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:27
>>3
結婚して8年だけどそれだわ
そんなもんだと思ってる笑+117
-26
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:45
スーパーに背後霊みたいなおっさん爺さん沢山いるよね+433
-0
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:56
かわいいなーと思ったけど、毎回はウザイかも(笑)+28
-1
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:58
主は嫌なんだから嫌って言っていいんだよ。
たまに譲歩して付き合ってあげればいいかと。+88
-2
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:11
依存症?+51
-0
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:11
束縛ってされたことないから一度くらいは経験してみたい。+3
-25
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:02
「(予定)終わったら連絡するねー」と言ってしないで帰る
+87
-8
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:06
>>1
> 友達とのランチ
これはヤバい。
土日のどこかで、明確な夫とのデート時間を確保して、自分の時間を少し減らす。
自分の時間の時は、夫には席を外してもらうようお願いする。+213
-1
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:21
爆笑問題の田中思い出した笑笑
いつもついてくるって言ってたよ。
私はすごいヤダけど。ついてきて欲しいって思ってる女なんているの?+154
-0
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:39
雛形あきこの旦那みたいな感じかな+79
-1
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:42
>>1
うざすぎる
よく結婚したね。
対策も何も、拒否したら不貞腐れて勝手に私物やスマホ見られてエスカレートすると思う。+111
-1
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:49
スーパーやデパートに行くと奥さんの後をついて歩くご主人よ、邪魔だから車の中で待っててほしい!
こちら緊急事態宣言が延長された地域だけど、人出が多くてイライラする。+160
-1
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:51
>>20
アレ迷惑だからやめてほしい。通路ふさいどんねん!って言いたくなるし。+200
-1
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:59
>>20
あれは嫁が心配なのではなくて
単に暇つぶしについて来てるだけだと思うw
+249
-0
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:30
>>3
まだ3年。
でもコンビニ行ってくるーと言っても「大丈夫?心配だよ。ついていこうか?」と言われる。
35歳のおばさんですよ?何が危険なのか…
信用がないんですかね?+179
-4
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:54
あまりに夫婦に家族に関心なくて自分の趣味友達ばかりに夢中もさみしいけど、あまりにべったりも辛いね。ほどほどが一番+54
-0
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:55
>>1
友達とのランチはないな…
でもちょっと買い物とかも必ず行きたがる。
「休日は家族みんなで出かけるのが当たり前」みたいな考え方疲れる。+161
-2
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:56
>>20
いるw
静かに袋詰めしてる+105
-1
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:02
彼氏の話だけど
お風呂とか体拭く時とかメイク中とかも犬みたいに周りウロウロしてジッと見られるのはイヤ
お風呂は一緒に浸かるとかはいいけどデリケートなとこ洗ったり拭いたりしてるの見られるの嫌なんだよね
メイクもやってるところは気が散るし色んな意味で見られたくない+135
-1
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:12
心配って、何が心配なんだろう。
寂しいのか信用してないかのどちらかしかないと思う。+48
-0
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:12
何をそんなに心配しているんだろう?
浮気?
事件や事故に巻き込まれること?+35
-1
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:18
友達とのランチについてくるのは嫌だね
そこだけはさすがに空気読んでほしいね
うちの旦那も私が友達と会うってことになったら、ついてこようとするよ
「友達と話すことって家庭の愚痴とかだってあるんだって!ガル男くん(旦那)の悪口言えないじゃんw来るのやめてよw」って言ったら笑ってたよ
別に悪口も愚痴も言わないけど、絶対来るなの気持ちを伝えました+104
-4
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:44
うちの夫もそうだけど、わたしはどっちかというと、そういう人が良くて結婚したから、全然嫌じゃない+5
-31
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:44
これ男女逆パターンもある+13
-0
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:54
>>3
それを我慢している奥様が素晴らしいと思う。+66
-1
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:58
>>20
たま〜に奥さんから離れて浮遊霊になってるけどね
しっかり捕まえといてほしい、邪魔だから+238
-1
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:00
>>3
結婚20年近いけどそれだわ
ちなみに義父もそう
義母が鬱陶しがってる
夫は父に似たんだと思って諦めてる+107
-0
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:02
>>8
誘う方ならあの旦那またついてくるのか〜ってガッカリするよね。女同士で忌憚なく話したい時ってある。
+211
-0
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:22
実母はまぁいいとして、友達との約束に付いてくるのは無しだなー
うちも出先で手分けして用を済ませたい時に、僕も一緒に行く!となってイラッとする時はあります。
大体トイレ以外は付いてきます、あまり興味なさそうなのに。+26
-0
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:35
>>17
分かります。
ジジイとババアがいつも一緒。
旦那が買い物ついてくると余計なもの買わされる。+59
-2
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:35
>>1
友達とのランチ
これ、本当止めた方が良いよ。
「私が友達無くしても良いの?」ってキレてみたら?
自分は友達居ないのかね。
あとは、土日どちらかは夫婦デートすると決めるとか。
それも私だったら息がつまるけど。
とにかくストレスためるのは良くない。+164
-4
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:01
>>27
ね。
私も嫌だと思うけど、それが嬉しい人もいるものね。
相性って大事だね。+33
-1
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:02
>>3
結婚して20年以上だったら
捨てたい。+64
-1
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:02
>>1
友達や実母と会うときも?!
それはやばいね…信用してないのかなんなのか
主に依存しすぎ?
1人じゃ何にもできないのかね
あなたの気持ち考えてなさすぎる自己中だね+63
-1
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:07
友達は主には会いたいけど、主の旦那には会いたくないんじゃない?+75
-1
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:11
もしかして旦那さんて趣味らしい趣味がないとか、友達いないとかなんじゃない?
世界が主さんだけ、になってる感じがすごくする。
もしそうなら、さすがに友達いないのにつくれ、ってのは無理があるから、
とりあえず何か趣味になりそうなものを経験させるとかどう?
カルチャーセンターとかは今はコロナだから難しいと思うので、
通信教育的なものを、最初は二人で始めてみて、
旦那のが熱中し始めた頃に主さんはフェードアウトする、とか。
+39
-1
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:25
>>33
あれさ、何か買って欲しいだけだよね?笑+94
-1
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:30
旦那さんポジティブでコミニュケーション能力が高そうで羨ましい。奥さんの友達と話したり接触するの人見知りして嫌がる人の方が多そう。+7
-15
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:03
かなりウザいな。どこにでも着いてきたがる男なんかいらない。+59
-0
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:19
>>1
私なら無理だわ。即離婚案件+61
-3
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:20
うちも。
旦那がトイレに入ってる隙に、だまって家を出る。+28
-0
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:22
旦那さん友達いないの?+21
-0
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:26
私の旦那も買い物行く時とかはもちろん着いてくるし、旦那が買い物の用事ある時も一緒に行こうって言ってくる。お金あげるから1人で行っておいでって言っても、夫婦なんだから一緒に行動するのが当たり前でしょって言う。何でこんなに一緒に行きたがるのだろうって不思議に思ってたけど旦那の両親がいつも買い物に行くのに一緒に行ってて、仲良くて、なるほどなって思った。+12
-8
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:28
旦那がスーパーついてくると集中できないから買う物忘れて余計なもん買わされるよね+34
-1
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:30
うちもです
重度のやきもちやきです
面倒臭すぎて別れようと思った事もあるけど別れたら何かされそうで怖いってのもある+22
-0
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:35
友達のランチ?!
ウザすぎ+41
-0
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:55
>>51
お腹痛いwww+13
-0
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:09
>>1
夫婦といえど所詮は他人なのに、そんなに執着されたら嫌すぎて叫びたくなるね
+60
-2
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:30
友だちがいない、趣味もない
(趣味→私)+42
-0
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:50
>>1
え、こわい。
うちの夫も休日割と一緒に行動したがるけどそこまでではないなぁ…
友達とのランチとか、まさかランチにまでついて来ないよね
ランチの間待ってるにせよ、待たれてると落ち着いて楽しめないし
でもそういう人って不安症か依存か束縛タイプだろうから、下手に突き放すと明後日の方向に行きそう。
待ってる時間と場所をトピ主さんが決めて、その間の行動を伝えておいて、トピ主さんの負担にならないように待たせる訓練をするとか。
その時間の中に1人で済ませたい用事とか自由行動入れちゃう。
『◯時から◯◯駅で友達とランチでその後私は〇〇で1人で服見たいから、集合は◯時に自宅最寄りね!
服は後で見せたいから買い物は私1人で行くからね!』
とかなんとか。+30
-1
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:53
友達もいなくて趣味もなくて暇を持て余すような人に心配されたくねえわ
人並みに人間関係作れるようになってから
妻の心配しろよ
って感じ+57
-1
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:10
>>18
余計なお世話かもしれないけど「うっとおしい」じゃなくて「うっとうしい」ですよ。
漢字だと「鬱陶しい」ですからね。+8
-17
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:19
あぁ、あの女性下着売り場でぼーっと一緒にいるオッサンどもって女性が付き合わせてるだけじゃなくて、オッサンが無理やり着いて来てるパターンもあるのね。
どっちにしろ迷惑だけど(笑)+72
-0
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:52
買い物についてくるんだけど、長々と買い物してると明らかに早く帰りたいオーラを出してくる旦那
だったらついてくんな!と思う+35
-0
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:03
土日ずーっと一緒とか付き合いたてでも嫌だ(笑)+33
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:12
友達いなくないですか?相方さん
彼氏もどこでも着いてきたがるし側にいたがるんだけど、友達いません(笑)
自分のものは買わなくて私にばかり買ってくれたり写真撮ってくるんですが周りから見られたら恥ずかしい・・それしか趣味というか興味湧かないんだろうなって。+1
-13
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:13
>>1
コロナ前の話だけど、私の友人の旦那さんなぜか3人以上のランチだといつも来てた!
その友人宅にみんなで遊びに行った時ずっと一緒にいるし、影でみんなにウザイと言われてたよ。
+99
-1
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:31
>>46
あの旦那またついてくるのか〜ww 爆笑
中々いないよね+110
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:55
暇なら家の掃除でもしててほしい+24
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 08:18:04
>>1
問題は、嫌がってるのにそれでもついてくることだよね。
どんなことでも相手が困ってたり嫌がってることを『いや自分はしたいから』って押し通すなんてどうなの?
心配だとかもっともらしいこと言ってるけど自己中で幼稚な人だと感じる。+70
-1
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 08:18:14
>>28
あいつイラッとする+26
-1
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 08:18:37
>>1
指摘、強めに拒絶、の中間をいけばいい。
今日は私1人がいい!心配ありがとう。大丈夫だよ(^^)
夫くんも1人の時間楽しんで!
とか。
いい夫だと、1人の時間の時に、妻が好きそうなプレゼント選びに行くとか(お金の自由があれば)、家事代わりにしてくれるとか、次のデートプラン考えておいてくれるとか、色々して待っててくれるよ。
うちのは夫の趣味があるから(スポーツジム、ジム仲間と遊ぶ)、バランス取れてお互いの時間をつくれてます。
>>1 の旦那様は何か趣味はないのでしょうか?
家事は、出かける前にお願いしてしまうのも一つの手です。(「友達とご飯行ってくるね。掃除機かけておいてくれると助かるよ!」→帰ってきたら全力で喜ぶ「1人の時間をプレゼントしてくれてありがとう!家事ありがとうすごく嬉しい!」など)+2
-17
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 08:18:37
>>27
カッコよくてなんでも買ってくれる旦那ならついてきてほしい。+8
-7
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 08:19:51
>>46
それで誘わなくなった友達いるわww
他所の旦那の顔色窺うのだるいー+120
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 08:19:59
>>3
娘関係で、仲良くしてるお母さんが正にこれで悩んでるよ。
上のお子さんもいるから結婚15年にはなってるはず。
私はシングルマザーだから「仲良くていいですね。羨ましいです」って言ったんだけど、
10年以上経ってもこれって、ラブラブや大事にされてるわけではなはないらしい。
周りからは仲良いね、いつまでもラブラブだねって言われるけど、その度に更にしんどいんだ。
って言ってた。+67
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:11
そういう人って、こちらの姿が見えないとすぐ「ガル子ー、どこー?」って呼んでこない?
うちの夫、家の中でさえそれやってくるからウンザリ、ゆっくりトイレもできないんだよ
結婚した時はこんなんじゃなかったのになあ、40歳になったあたりからひどくなってきたんだよね+11
-2
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:13
>>30
あれなんで邪魔な風に歩くんだろうね?特殊なあるき方だよね。
つまらなくないのかな?+15
-0
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:18
>>44
浮遊霊www+62
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:27
甘えん坊のマザコンみたいでめちゃくちゃ気持ち悪いw
ママママ甘えていたか、甘えたくても甘えることができなかった実母親のかわりが妻+25
-1
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:27
ヒトカラ行きたいのに一人じゃつまんないよとか言って付いてくる奴いるわ+15
-0
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:43
>>74
相方さん…+5
-5
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:57
友達いないの?とか趣味ないの?ってさ、それ初歩的過ぎるよ
友だちも趣味もないからこうなってるんじゃん
今さら友だち作れとか趣味作れって言ったって無理だよ
一生これだよ。+24
-0
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:07
>>20
ちっちゃいおじいちゃんとおばあちゃんはなぜかほんわかする。+26
-4
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:13
旦那さんがまた寝てる早朝かトイレで大便をしている隙に出掛ければいいよ+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:14
束縛とは違うのかな?そう感じちゃうけど。
元彼とんでもなく束縛激しくて結局自己愛のモラハラだった。
行かせない訳じゃなくて一緒に行くだけだから、また違うんだろうか?
でも、いつも自分だけ旦那連れて友達と会うなんて恥ずかしいよね。+14
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:43
実母との外出以外は同じ感じだよ~。
わたしの趣味のグッズ販売が東京であったときも、送ってくから一緒に行こう~と車で送ってくれました。(東京まで片道400キロ)
わたしの用事にもついて来たがるけど、旦那の用事にも私が付いて来て欲しいらしい。
まあ、私も心配だから大体ついていくけど。+0
-23
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:01
>>3
性格なんだろうけど、うちの祖父もこれだった。
10年どころか亡くなるまでだったから50年以上はそんな感じだったことになるw
だけど何も素晴らしくないよ。祖母は迷惑してたし、イライラしてた。+60
-1
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:04
>>46
天然装って
「夫さんはスポーツとか趣味とかないんですか〜」
ってきくわ+55
-1
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:22
>>20
おっさんだけじゃなく若い夫婦カップルもいるよー+46
-2
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:35
>>78
ほんとこれ
一緒に生活していくならお互いの歩みよりなのに歩みよる気無いじゃんね+18
-0
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:46
ママしかいないから浮気もしない可愛い旦那さーんじゃないのw+2
-7
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 08:23:14
>>35
分かる。
家で寝てろと思う。
すぐ家族みんなで出かけたがるから、休日はずっとソファでゲームとかしてる旦那の愚痴言ってる人が羨ましい。+37
-1
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 08:23:47
>>3
ラブラブというより、固執している感じがして気持ち悪い。+85
-2
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 08:24:03
うちの旦那もそう。しかも口うるさいから本当にストレス溜まる。
出掛けたいのは私だから私が運転するんだけどいちいち口出してくる。今行きなよ、とかもうちょっと寄りなよ、とか裏道使った方が早いのに、とか…
あと行き先予め伝えるけど、途中で気が変わってやっぱり違う店に行こうと思って走るとえ?何処にいきたいわけ?よく分かんねーとか言ってくるウザい
なんで黙ってられないの?私が運転してるんだし私が出掛けたいんだから黙ってろよ…+43
-0
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 08:24:13
どこにでもついて来たがるお前が心配だよって言ってやる+24
-0
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 08:24:36
>>3
うちの両親結婚30年経ってるけどそんな感じだよ+3
-0
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 08:24:40
心配って相手への都合の良い言葉っていうか。
ついて周るのって愛情か?そう言えば許されるって思ってるところある。
自分がただ気になるだけ。ついていきたいだけ。
そういう人無趣味な人多いし、人の趣味を趣味にしちゃうようなタイプ。うちの姉だ。
まだ無害のうちに自立してもらう+24
-1
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:06
>>96
でもさ、
嫁の友達の集いに着いて来るような空気読めない旦那なら、
『趣味はないんですよ〜あえて言うなら妻が趣味です(照)』
みたいなことをいけしゃあしゃあと言いそうよ。
+90
-0
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:23
>>1
優しそうな旦那さんじゃん。+4
-23
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:43
>>79
www+4
-0
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:51
金魚のフンかな🐟️+7
-0
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:39
>>84
うわー…それはウンザリするわ。
犬でさえ何回も呼ぶとウザそうな顔するもん。
よく我慢してるね。+27
-0
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:57
それだけ想われてるのが羨ましくもある
うちは淡白すぎるから
足して二で割りたい+4
-10
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 08:27:24
>>1
それが幸せと感じる人もいるかもだが、執着心や依頼心、嫉妬心が強そうなので自分なら無理。正直鬱陶しい。+30
-1
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 08:27:58
ついてくるタイプだからって気を聞かせて色々話題を振るタイプじゃないと思う。
ただ黙って聞いてるだけだよね。石みたいに。
それが余計ウザそう+9
-0
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 08:28:11
>>102
うざい。全然関係ない私が、だったらついてくるなよ!と言いたい。+24
-0
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:04
ペットが付いてくるのは可愛いけど
おっさんについて来られてもね+23
-0
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:17
自分の用事の時はどうなのかが気になる。一緒について来てって言うの?+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:41
>>20
おじいさんに多いけど、いつまでもずーっと棒立ちしてどいてくれないから迷惑。
手を後ろで組んで当たらないか気になるし本当嫌だ。
+93
-0
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:59
自立していない感じ+11
-0
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 08:30:08
学生時代の友人の彼氏がこのタイプでした
女同士の集まりに本当についてきてて、はっきりいって邪魔でしかなかったです
常に彼女にぴったり寄り添ってて、私達とのコミュニケーションは一切なしでただただ気持ち悪かった
何しに来てんだか?状態でしだいに誰も遊びに誘わなくなっていきました
あの男と付き合ってる間は誘わないからとはっきり言う子もいました
女の集まりにも連れてくるのは、自分の交友関係にもひびが入りますよ
+47
-0
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 08:30:18
奥さんの後を付いて回るおじさんは時々見るけど、若かったりまだ彼氏の時でもあるのかな+5
-0
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 08:31:44
うちも私についていきたがるタイプで
実はモラハラ傾向あり。
多分暇でついていきたがるような気がする。
ちょっと常識も足りない方。
まあ買い物ぐらいはいいかと
思ってるが
もし友達の集まりに来たがるようなら
ストレートに
「常識ないよ。」と言うかな。
+13
-0
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 08:31:45
>>20
うちの旦那です。すみません。あれとってきてとお願いしても見つけてこないしいつも背後霊状態です。ついてこないでほしい+117
-2
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:04
>>102
読んでてイライラした
+35
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:11
>>84
正にうちの祖父母の図!+3
-0
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:47
他人と会う時は相手も気を使うからやめてほしいって言ってみたら?
私は1人があまり好きじゃないから他はついてきてくれたら嬉しいけど、そんな私でも友達や実母と会うときに旦那がついてきたらウザいと思うわ…。+7
-0
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 08:33:03
>>1
羨ましい😃+2
-17
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 08:33:48
>>99
四六時中動く喋るオブジェがくっつき回るんだよ?+6
-0
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 08:34:08
黙って出掛ければいいのに+2
-0
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 08:34:25
>>84
うちの2歳児と同じじゃないか…。子供ならまだ可愛げがあるけどおじさんじゃねえ…+13
-0
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:06
嫉妬してるマイナス魔がいるね+3
-10
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:11
>>106
横ですけど
趣味は家族です!って言う友達の旦那いたなー+25
-0
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:28
>>128
LINEと電話の通知がやばいことになる+6
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:32
>>88
最高にウゼエ+9
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:54
>>1
私も全くおなじ。
友達との飲み会にも一緒に行きたがる。
もちろん絶対ダメだというけど、機嫌が悪くなる。
1人でコンビニや銀行は、用もないのに絶対ついてくるし、寝る時も私が寝室に行くまでずっと待ってる。
私は仕事してるけど、夫の関連会社。
そこなら働いてもいいと言われた。もちろん監視下。
もう、夫が先に死なない以上、1人になることはないんだろうなと諦めてる。+8
-19
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:19
>>1
強めに拒絶しても、くりかえすの?
+4
-1
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:24
友達とランチするときに、その友達のダンナがついてきたらもう誘うのヤダ。+36
-0
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:28
辛すぎて真剣に離婚を考え始めると思う+12
-0
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:41
友達との約束に「俺もいくは」って言われたらなんでだよっってならないのが不思議。友達と旦那さんも友達になっちゃったのかな、、、+9
-1
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 08:37:02
濡れ落葉+12
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 08:37:18
一緒に買い物しても、私は服やアクセサリー類をゆっくり見たいのに、自分は見終わったからってショップの入り口で犬みたいに待ってる。
他見たいところあったら構わず行っていいよって言っても、待つ方が良いって譲らない。
待たせてると思うと気になってゆっくり見られない。
ひとりでどこでも行きたい派だから、地味にストレス。+44
-0
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 08:38:49
>>56
ポジティブでコミュニケーション能力高い人はこんなに奥さんにひっつかないと思うなぁ…
そういう人は自分の人間関係持ってるし+30
-0
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:15
>>32
主のところも正直、主を心配というより、旦那さん暇なんだよ、きっと。
体よく心配って言ってるだけな気がする。+56
-0
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:23
>>113
そうそう。
話題を提供する訳でもなく、きっと端っこで置物となってるタイプよね。
+19
-0
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:04
>>90
バカにされる存在だと気づかせたいの
そんなんだから人にウザがられるんだよって
強く言える相手にしか関われないんでしょ
趣味も友達もいなくて構わないけど、自分一人で完結してくれ
妻の友人にまで気を遣わせるなってこと+3
-2
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:24
執着とか依存ですね。+12
-0
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:57
>>106
イライラするww
お二人の邪魔してすみません!
これからは気を付けますね!
って返して今度その友達絶対誘わないわww+42
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 08:41:32
>>1
新婚さんかな?羨ましいなー。
私も新婚だけど同棲1年してたからもう新鮮味無い。
今の時期を満喫したほうがいいと思うけど、夫が少し冷めた時の態度が怖いな。+2
-12
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:02
これ聞いてるぶんには微笑ましいけどやられるとイライラするよね。
私の友達はこれが原因で離婚したよ。
愛情とか心配じゃなくてまじで乳幼児のメンタルと一緒なんだと思う。
4歳のうちの子供でさえ旦那が家にいる時は美容室も買い物もお留守番するって言うから2〜3才以下くらい?
定年退職した後の老後が恐ろしいよね。+20
-0
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:19
大好きだからついてきたがるっていうのとは違うのかな?うちは家の中でもひっついてきます。
彼氏旦那さん 体も沢山求めてくる?
求めてくる+
求めてこない−+1
-2
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:42
>>28
奥さんのほうも満更でも無い感じで、共依存っぽい+21
-0
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:48
めちゃくちゃ気持ち悪いと思ってしまった。+24
-0
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:56
>>56
コミュニケーションおばけというよりは、主の体に半身隠して座敷わらしみたいに微笑んでるだけな姿しかみえない。+5
-0
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 08:43:15
>>3
奥さんも同じタイプなら素晴らしいだろうけどそうじゃないなら苦痛でしかないでしょ+44
-0
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 08:45:31
>>102
峠道とかサービスエリアに降ろしてきたら?+21
-0
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 08:45:31
結婚前~結婚後数年は嬉しかったんじゃない?
そうなら仕方ないよ。
心変わりした方が悪い。
結婚前からウザかったならなぜ結婚しただしなー+1
-7
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 08:45:41
>>134
疲れそう‥
私なら離婚したくなる
夫婦の時間も大切だけど一人の時間も必要だから先に寝ててって言っても待ってるの?+23
-0
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 08:47:26
>>149
更にキモくなるから変な統計とらないで+14
-0
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 08:48:29
しんどいね。
うちの旦那は付いてきてほしいタイプで、これもまたしんどい。
一人で出掛けるのが嫌で、一緒に行こうよ攻撃がすごい。私は一人で動くのが楽で好きなので、何で一人で行けないの?!ってイライラしてしまう。
私が行かない時は子どもを誘って出掛けてる。+20
-0
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 08:48:52
>>1
他も嫌だけど、友達ランチはまじで無理。
友達がわだけど、女子会にくる男はまじで空気読めないなぁと呆れ越して引くよ。数回目でいい加減言ったわ。+44
-2
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 08:48:56
どこに行くにもいちいちついてきて、なんか私のこと人間扱いしてないなって思うんだよね
室内飼いのペットが家から出ようとしたらリードつけて散歩しようってなるでしょ、あれに近い感覚なんじゃないの?って
私はペットじゃなくて人間だから、行きたい所に行かせるけど、俺がちゃんと後ろで見ているぞ、みたいな……
男って女よりはるかに支配欲が強いみたいだから、それが変な方向に発揮されてるのかなって+19
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 08:51:17
>>33
スラムとか戦闘地域のご出身なんですかね+66
-1
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 08:53:47
これ系の人って、ひとりになりたいと言いつつ、私ってこんなに愛されてるって深層心理では喜んでいる人が多いと思う。
拒否しても本気で嫌がってないのは相手に透けて見えてるから、改善は無理だよ。
+2
-19
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:40
>>159
「女の子の中に俺一人だけど全然話題に入れるし毎回彼女の友達との集まりに着いて行くんだけど」って言ってた仕事の同僚に説教したことあるわ。
案の定そのあとすぐ振られてたけどざまあみろって思ったw
みんなお前に話を合わせてたんだよ馬鹿!
異性の中に俺一人(私一人)でも楽しめるとか言ってる人は総じて勘違い野郎だよ。+55
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:48
>>1
そんなのは新婚のうちだけだから大丈夫
数年もたてばウソみたいになくなるから笑+2
-16
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:54
一緒行動が嫌な人って子供はもう手が離れてるとか、いないですか?
うちは常に私だけが子供と一緒に公園とか行かなきゃいけないから土日くらいは夫にもついてきてほしい。ほっとくと寝てるしイライラする。
もちろん、コロナ前はそれぞれの友達との飲み会とかランチには子供も夫婦も連れていくことはなくそこは別行動だけど。+2
-0
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:54
うちも一緒と思ったけど、さすがに友達と遊びに行くのは付いてきたがらない。
その都度断るんじゃなくて「ついてくるもんじゃない」ってわかってもらわないと主さん疲れちゃうね。+3
-0
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 08:55:22
友達も趣味も何もない面白味の旦那さんなんだろうね+2
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 08:55:42
可愛いけど、ちょっと鬱陶しいか…可愛いけどね+0
-2
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 08:55:57
結婚18年ずっとそれ。離婚後友人に報告したら
あのストーカーみたいなダンナとやっとりできたかー
って喜んでくれました。
盗聴器カバンに入れられてたしね…
1人で出かけりゃ電話攻撃。職場にまで。
気をつけてね、愛情越えてるかもって疑いは持ってた方がいいかも。+21
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 08:56:52
>>56
逆でしょ。
コミュ障だよ。
ジトーっと見てるだけだと思う。+9
-0
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 08:57:47
きしょ+1
-0
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:36
>>80
なんかマニュアルみたいだね。+3
-0
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:41
めちゃくちゃ愛されてる…ちょっとうらやましい笑+2
-5
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:54
なんや、ノロケか?+1
-7
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 08:59:18
>>165
それはまた話が違うよw
公園くらいは誘ったら着いてきてほしいよね。
うちも旦那がずっと眠りたいダラけたタイプだから気持ちは分かるけど、どこでもかしこでも着いてきたがる旦那はヤバすぎる。
+7
-1
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:16
>>163
確実にその場の女子からはウザがられてるのにね…。
その友達も結局離婚しましたよ。旦那のモラハラDVで。+23
-0
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:20
>>11
珍静化させないと+9
-0
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:22
>>168
可愛くないよ
いい歳したオッサンがどこでも着いてくるんだよ+19
-0
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:53
ランチに付いてくる系の友達の彼氏、ろくでもない奴だったよ。
付いてきた時点でゲッ…と思うけどガン無視するわけにもいかないし一応その場では愛想よく話してた。
解散したその日の夜、その男から『相談したいことがあるんだ』とFacebookを通してメールがきた。
彼女の友達一覧から私を探し出して連絡してきたんだけど、相談と言いながら『今度二人で会おう』って内容だった。
+11
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 09:01:22
>>177
ちょっとちょっとw+2
-0
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 09:02:25
>>157
www+2
-0
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 09:03:11
>>1
うちもそう
子供がそこそこ大きくなって、飲みに行ったら(コロナ渦の前)、子供使って電話してきた
夜帰ったら寝てればいいのに、リビングで不機嫌そうに居て、気分悪くてもう行かない
土日もどっか行こうとするとついてくる
ご飯も作って出てくるの当たり前で、ただ待ってる
子供よりしんどい
1人の時間が必要と言い続けて、なぜかケンカになるから寝室も別にした
コロナだって言ってるのに、一緒に食材を毎週末買いに行こうとするのも、いい加減にしろって感じで嫌になる
ベタベタされるの嫌!1人の時間も必要!
今日は1人で過ごして!と強く言っていいと思う
子供出来たら、もっとしんどいはず
自分の用くらい1人で出掛けて片付けてもらわないと…
+26
-0
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 09:03:14
たとえ暇でも夫の個人的な外出について行きたいなんて思った事がない
+8
-0
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 09:03:16
強めに拒絶するといじけるって所からしてたぶん普通の男性よりもちょっとだけ精神年齢が低めなのかな~って。諦めて育てていくしかないですね!+4
-0
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 09:03:41
わかる。
徒歩数分のスーパー着いてくるのにもうきうきしてる。(今はコロナで一緒に行かないようにしてるけど)
もう結婚して14年になるよ。。+2
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:21
>>20
自分の夫にああいうのだけはやめて!と常々言いきかせてる。
哀愁漂ってるよね。70代でも社会から必要とされて忙しく働いてる人は妻につきまとってる時間ない。
+60
-0
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:39
愛されてるとか羨ましいとかコメントしてる人、大丈夫?
いい年したオッサンが金魚のフンみたいに女にくっついていくなんて普通じゃない、異常じゃん+27
-1
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:40
>>102
途中でまきたい位うざい+12
-0
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 09:05:20
そこまでいくと うざい。+1
-0
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:24
いつでもどこでもドラクエとかのRPGみたく、私の後ろに旦那と息子がつらなってるよ+19
-0
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:35
夫の存在が 重い+5
-0
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:32
せっかく友達と遊べると思ってウキウキしながら行って、着いたら何故か旦那がくっついてるときの絶望感よ。来るなら事前に行ってよ。用事があるって断るから。+23
-0
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:07
>>164
それがあるんだなぁ。
結婚15年弱家でも外でもベッタベタ。
自分で言うのも何だけど溺愛って言葉がしっくりくる。
でも友達の飲み会とかいっておいでーって快く送り出してくれるし電話攻撃とかもないし、子供達見てくれるしそこは常識的。
+6
-0
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:14
>>190
スーパーに行くとそんな感じで連なってる家族いるわw+16
-0
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:31
>>190
可愛い^ ^+2
-2
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:42
>>36
それは地味にお手伝いして役に立ってるからとてもいいと思いますw+46
-0
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:47
>>128
電源を切る
+1
-0
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:10
>>162
いやぁ、そんなことないと思うよ〜
愛されてるからの場合は無理やり付いて来たり、嫌がってるのにして来たりしないから種類が違うと思う。
こういう行動とる旦那さんって、愛情からじゃないんだよね。
本気で嫌がってても通じないタイプ。
トピ主さんは本気で悩んでると思うなぁ。+22
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:28
友達6人の集まりでいっつもなぜか旦那さんを連れてくる子が一人いたけど、こういう理由だったのか…!女性6人の中男性一人おとなしく座ってて、特に楽しく会話に参加するでもなくてすごく喋りづらくて、段々旦那さん連れてく子抜きで5人で会うようになったよ。
旦那さん連れてくるとなんとなく喋りづらいから連れてこないでって言っても「付いてきちゃうのよ〜」って言っててとっても不快だったよ+25
-0
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:40
愛ちゃんの旦那さんもそんな感じじゃなかったっけ。歯医者まで付いてくるとか記事にあったよね。+6
-0
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:51
>>190
ちゃんと一列なの偉いw+6
-0
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 09:13:00
>>7
同じ。読んでて羨ましいな〜とちょっと思ったけど、コンビニで一番くじやってるかだけ確かめてやってなかったら何も買わずにパッと出ていきたいだけの用事の時もついてこられたら面倒臭いなと思ったw+21
-0
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 09:13:07
>>19
うちは何処へでも連れて行きたがる
買い物でも連れて行ってあげてるのスタンス
個人の用事でも個々で動くんじゃなくて一緒に行く感じ
運転しなくていいし荷物持ってくれるしある意味楽チンだから、
私もそんなもんだと思ってる
+10
-2
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 09:13:35
友達が旦那連れてきたらもう約束しない
+16
-1
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 09:13:42
>>162
違うよ
心底うざいよ+12
-0
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 09:14:03
>>1
元カレがそうだった。別れたよ。
私が友達とご飯を食べてる時に「何してるの?」って電話があったから「○○とご飯食べてる」「どこの店?」「どこどこ」と答えたら、何故かやって来た…
来てしまったからとりあえず彼氏も一緒にご飯食べて、食べ終わったから帰ってと言ったらキレられた。私は○○と二人で話がしたいと言ったら「俺には聞かせられない話?」とか…
話が通じない。もちろん、私が友達と約束してると「俺も行く」だったし…+36
-0
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 09:14:54
>>156
一人の時間も大切と言った時点で機嫌が悪くなります。
そうなるともっと面倒なのであきらめてます。
夫が寝た後にそっと抜け出してリビングでスマホいじってたら、起きてきて、何してんの?と言われました。
横に居ないとすぐ目が覚めてしまうようです。
赤ちゃんかよ。
+28
-0
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:21
これはまだ主が嫌がってるから良いけど、やたら自分の彼氏や旦那を会わせたがったり、家族ぐるみの付き合いをしようとする人もいるよね。
+8
-0
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:22
家庭内でくっついていつも一緒とかは勝手にやってって感じなんだけど、友達との集まりに来るのだけは本当にやめてほしい。そこまで行くとさすがに空気読めない変な人なのかなって思う。+9
-0
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:48
>>207
よこだけどキツいな!!!
うまくストレス解消してください…+26
-0
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:56
友だちいない
趣味がない
仕事も好きじゃない
そんな人
+11
-0
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:56
友達との集まりについてくるなんて異様だわ
しかも断ると機嫌が悪くなるなんて…
+22
-1
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 09:17:12
まあ付いてきて役に立つ事って荷物持ちぐらいだよね笑+4
-0
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 09:17:17
>>205
そりゃ心底ウザイ人もいるだろうけど、大多数は喜んでいるってこと。+2
-16
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 09:18:18
>>206
怖い
結婚前に気付けて良かったね+19
-0
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 09:20:14
自分が晩御飯早く食べ終わって、旦那と子供がゆっくり食べてる間にひっそりスーパー行ってたら、いつの間にか旦那子供が来店してた(居場所アプリ使って特定してたw)
ゆっくり食べてればいいのに!と言ってもついてくる+10
-4
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:06
>>188
まいてみたらどうなるんだろうね
大発狂するのかな+5
-0
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:50
>>3
5年目だけどそうだわ。子供も一緒についてくるわ。土曜日に病院行くときでさえ、一緒にきてスタバで待ってて一緒に帰るわ。スタバならば家の最寄りにあるのに。+6
-3
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 09:27:02
文章では微笑ましい羨ましいって思うけど。
たぶん現実は駅改札でキスしてるブ男に通じるものがありそう・・+7
-0
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 09:27:34
さすがにそこまでやったら陰で何かしてるのかって不安がらせるか
疑心に向かわせたりこじらせたりされかねないのでおすすめしない+0
-0
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:22
>>220 → >>217+0
-0
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 09:29:43
>>216
ww
いや怖いわwww+15
-0
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 09:31:23
>>216
怖ーwwwwww+13
-0
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 09:33:14
モラハラ夫が若い時そうだった
下着買う時も、私の美容院もついて来たがって、、挙げ句にモラオになった+8
-0
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:03
>>33
うち結婚20年以上40代後半だけど心配されまくりだよ。
買って欲しいだけって書いてる人いるけど
むしろ買ってくれるよ。
さすがに友達と会う時は着いて来ない。
それに着いてったら友達気を遣ってしまうと思う。
+49
-4
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:05
>>20
カート押し背後霊は許される?
特売の肉コーナーとか来るとちゃんと距離取って待機してるw
気付いたら鮮魚コーナー(市場直の発泡スチロール入り)で浮遊してるww+2
-19
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 09:35:23
モラ男って支配欲も強そうw+2
-0
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 09:39:18
>>45ワシも!ってついてくるんだよねw
側から見たらおしどり夫婦だけど実際鬱陶しいわな
+15
-0
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 09:41:56
>>162
お前、イヤよイヤよも好きのうち思考の低能ガル男だろ?本気で嫌なんだよ!!+12
-0
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 09:45:51
>>36
カゴモモタズ
カートモオサズ
袋ニ詰メルコトモセズ
手ヲ後ロデクミ
買イ物袋ハトウゼンモタズ
イツモシヅカニツイテクルダケ
サウイフモノガ
ガチ背後霊+68
-0
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 09:48:05
スーパーの買い物に行く時
私「買い物行ってくるね」
夫「なんで?なんで一人で行こうとするの?」
私「全く深い意味は無いよ。疲れてるだろうし家でゆっくりしてたら?」
夫「じゃ俺も行く〜」
私「じゃ、代わりに行ってきてくれる?」
夫「嫌だ!!一緒に行く!」
私「…………(ちっめんどくせぇ〜イラッ)」
スーパーに着く
私「合い挽きミンチ安いし餃子にしよっかなぁ」
夫「えーやだ。餃子ならハンバーグがいい」
私「……ハンバーグは一昨日食べたやん」
夫「じゃ〜。。合い挽きミンチ買うのをやめて~…」
私「……(イライラッ)」
勝手に帰りのコンビニで立ち寄り
夫「アイス買おう!アイス!」
私「んじゃこれ(ビエネッタ)○○の奢りね」
夫「えー!!」
ざまぁwwww+6
-15
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 09:50:34
>>75
同僚の旦那さんがそんな人だよ。遊びに行くと必ず話に入ってくる。同僚からうちの旦那がうるさくてごめんねって言われるけど、さすがに本当にうざいよね!とは言えないから全然いいよーなんて言っちゃうのが悪いんだけどね。+36
-0
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 09:50:47
>>214
割合的には逆だと思う
喜ぶ人の方が稀+14
-0
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:45
愛ではなく依存な+4
-0
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:05
>>230
アメニモマケズ風にいうのやめてw
ガチ背後霊wW+35
-0
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:44
コロナ禍で一人での買い物推奨してたりスーパーとかでもそう流れてたりするのに、未だに着いてきたがる旦那って本人だけじゃなく奥さんも何も考えてないように思われるけど別にいいのかな+15
-0
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 10:06:35
>>226
何がそんなに面白いの?
+17
-0
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 10:07:09
うちの旦那はついては来ないけど連れて行きたがる。
ホームセンターとかオイル交換とか仕事帰りに寄って帰ってくればいいのに一旦帰って私を連れてまた出掛ける。+6
-2
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 10:08:33
>>31
男の人って必要性のある用事がスーパーにないから不自然な動きで本当に邪魔
興味本意、ただの暇潰しの動きだから女性の必要性のある行動とは違うくてスーパー内での流れが滞って変に混む+35
-0
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 10:10:16
実際されたら大変なんだろうけど、うちの夫は私の行動に興味なさすぎるので少し羨ましい
多分私が浮気とかしても気づかないんじゃないかってレベル+0
-0
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 10:10:35
元夫がそれでした。でも、主さんの旦那さんは強く言えば折れてくれるなら良い方なのかな?
うちはキレ返されて、夫婦が一緒にいることこ何がダメか分からない!と毎回言い合いになってた。
すごくしんどかった。
交際中からそれっぽいことはあったけど、別で暮らしてるから気にならなかった。
結婚して一緒に暮らし出してから、ここまでベッタリで仕事以外の時間でプライベートがないってことに疲れた。
友達周りもそれをいいねって言ってたのは初めだけ(当たり前)。
いい大人なんだから、1人の時間が大切な人もいることを分かって欲しい…
離婚理由は違うことだけど、とにかく私には合わなかったです。+18
-1
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 10:16:03
>>83
仲良いとかじゃなくて依存とか束縛の類だよね
こんなのまじ鬱陶しいわ〜+29
-1
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 10:17:24
>>1
愛されていて羨ましいです。
一人で過ごす事が多いので。+1
-12
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 10:18:42
>>238
わざわざ自分に関係ない事に巻き込んできて時間取られるのはキツイね+8
-0
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 10:19:57
>>230
素晴らしい!座布団5枚!!+21
-1
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 10:19:59
こういう人って自立できない人なんだと思う
+5
-0
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 10:20:29
うちの旦那も交際からずっとそんな感じで束縛が酷かったよ。当時LINEが流行り始めた頃だったんだけど鬼の形相で使うなと止められた。あれから八年、旦那はとんでもないモラハラ夫になったよ。
束縛の理由を聞いたら、誰かに取られるんじゃないかって不安だったんだってさ。友達とのランチについてくるのも、どんな店でどんなもの食べてどんな話をしてるのか知らないと不安なんだよ。馬鹿馬鹿しい。+10
-1
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 10:20:47
20代の時に付き合ってた彼氏。
ちょっと大きめな本屋さんに一緒に行って別々のとこで立ち読みしてたら、ちょっと来てって言われて用件聞いてもいいから来てとしか言わず。
着いて行ったら、私に隣りにいて欲しかっただけらしく自分は立ち読みしてた。
周りは男性向けの雑誌しかないから、ただ突っ立ってただけだった。付き合って3年目とかなのに、まじでうざかったわ。+12
-0
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:54
>>7
私も同じ
どっちかがでかけても帰ってくるまで
連絡すらとらない笑
LINEや通話履歴も下の方にうもれてる....
だからうらやましい泣
+14
-0
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 10:22:01
>>4
ここで待ってるからと言いつつ
「まだ〜?」と聞いてくる!
だから嫌なんだって!+37
-0
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 10:22:46
>>242
信頼度ゼロの束縛行為なんだよね。
「一緒に居たい」とか「寂しい」とか適当な言葉ならべてるけど、常に自分が監視してないと気が済まない支配的な感覚だと思うな。
自分の知らないところで何かあると逆上したり、被害妄想が膨らんじゃうタイプというか。
性格的なものもあるけど強迫性の一種だよね+36
-0
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:18
友達側だけど、旦那・彼氏連れて来ないで欲しい
しかも事前の承諾なく勝手に連れてくる人が二人いた
一人は「ごめんねぇー」といいつつ帰さない
もう一人は子どもも連れてきて、まるで私が家族団らんの中に紛れこんだ状態
全然話しも出来ないしつまらないから誘われてもずっと断っていたら、最近付き合い悪いってそりゃ嫌でしょ
本当友達無くすから旦那を止めてください+47
-0
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:28
どこでもママについてきたがる幼児みたい
僕一人じゃ寂しい〜
いつもがる子と一緒がいい〜
自立しなよって言いたい
夫婦だから一緒にいるのが当たり前とか意味わかんない
家族だからいつも一緒にいなきゃならないわけでもないし
子供だってプライベートが必要なら夫婦もでしょ+12
-0
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 10:36:21
>>247
どんな物食べてるかも知りたいのか…+7
-0
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 10:41:32
逆もありますよね。
いつも彼女・奥さんが飲み会や集まりについてくる。
妊娠中も、産後は赤ちゃん連れてでも来る。
もう友達にも会わなくて良いなと思ってしまった。+26
-0
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 10:42:16
>>71
そうだと思う
うちは、デパコスカウンターにもついてくる+14
-1
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 10:46:37
結婚して5年だけど、うちもこれだわ。
外出だけじゃなくて家の中でも常に隣にいなきゃ気が済まないのよね。昼寝したくてベッドに行くって言ったら「俺も一緒に行く」、リビングでテレビ見てても「カーペットじゃなくて一緒にソファーに座って欲しい」とか常にくっついていたがるから、長期の休みの時までそれをされるとゲンナリする。
たまには一人にさせてくれよー!+18
-0
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 10:51:23
友達とのランチって。
一緒に食べたがるの?
友達なくすよ。+17
-1
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 10:53:52
>>4
うちも。
だから食品以外はほぼネットショッピングだよ。
付いて来てるのにいつの間にか付き合ってやってる感出されて、家で寝てろよ!っていつも思う。+48
-0
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 11:03:54
>>1
わかる
出先でご飯食べる時も食べたいお店がお互い違って、そしたら一旦別れてお互い食べたい店でそれぞれ食べよっかって言うけどなんか怒って私が食べたいお店に一緒に入ってくる
正直めんどくさい+18
-0
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 11:09:09
うちの夫も同じような感じ。
さすがに友達との食事にはこないけど連絡めっちゃしてくる。その時は気づかなかったけど立派なモラハラ。適当に合わせてたけど、本当にウザすぎて不機嫌になってしまう。口で言っても根本的に悪いと思ってないから度々同じようなことが発生。今後を考えるなら今のうちだよ!!+7
-0
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 11:12:27
>>247
交際時から片鱗見えてたのによく結婚したね…+8
-0
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 11:13:01
>>7
私も。なんなら息子2人も。
家族だれも私の外出には興味もたない。いつも彼らの行きたいところに付き合ってばかり。
トピ主さんには申し訳ないけど、素直に羨ましい。+10
-1
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 11:14:10
>>1
主です、トピ承認ありがとうございます。
惚気と勘違いされそうで周りに相談できなかったのですが、ガルちゃんでは同じような思いをしている方が多くて心強いです。
補足をすると、友人とのランチの時は美容室と同じようにターミナル駅で待機したがるか、解散の時に顔を出したがります。
実母や友達からは、愛されてるね〜と言われますが、当然イヤミというかバカにされたような感じで、本当に辛いです。
また、夫はそこそこ友達が多いタイプですが、友達との飲み会、会社のイベント、趣味の集まりなどに私を連れて行きたがります。
どうしてもパートナーの出席が必要でない限りは断っていますが、毎度打診されて断るのも嫌で、学習してよと毎回喧嘩になります。
言われて気づきましたが、これは束縛に入るんですね。強めに拒絶したら諦めるので、束縛ではないと思っていました…+32
-1
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 11:16:53
>>264
相手の交遊関係に入りたがる
自分の交遊関係に入れたがる
こういう奴男でも女でも理解できない+42
-2
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 11:19:43
>>20
分かる
ずーっとうしろにひっついてくる
Uターンしたくて後ろ振り返っても読み取れないのか棒立ちだからイラつくし本当に邪魔+22
-0
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 11:19:45
>>3
10年だけどうちもだわ
そういう人だと思ってる
荷物持ってくれたり助かること多いから別に構わん
仕事で帰ってこない日がよくあるからそのときは一人好き勝手にしてる+3
-1
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 11:25:47
>>71
たまに婦人科にも付いてきて狭い待合室に堂々と座ってる男の人いるけど、それもこういうタイプか。なぜかこういうタイプの人って周りの女性への気遣いが全くないんだよね。他の妊婦さんや手術控えてて体調悪いような人が座るところ無くて立ってても気付いてないのか知らんが注意されるまでずっと座ってる。+35
-0
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 11:29:18
>>20
こんな時期なんだから家にいればいいのにって思う+36
-0
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 11:31:09
このタイプの夫をついてこないように変身させた奥様、どうしたか教えてほしい。+3
-0
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 11:34:46
>>84
きも。いい歳したおっさんが気持ち悪い。+5
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 11:37:45
>>258
旦那連れてくる友達は次から呼ばない。旦那が駄々こねても普通断るでしょ?連れてくる方もちょっとズレてると思う。+21
-0
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 11:38:02
>>32
あれねwww正直荷物持ちのマシンだと思ってる。+20
-0
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 11:38:51
>>270
時すでに遅し。愛されてると受け入れて旦那が死ぬまで四六時中一緒だよ。死んだときには友達はいないだろうけどね。+8
-0
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 11:39:26
>>264
「友人とのランチの時は美容室と同じようにターミナル駅で待機したがるか、解散の時に顔を出したがります。」
友達の旦那さんがこれだ。女友達と約束しても、最初と最後は必ず旦那さん交えることになる。友達とショッピングしたあと、なんなら最後に旦那さん交えた食事会になったりする。ご厚意で車で送ってくださったり、おごってくださったりするのはとてもとてもありがたいんだけど、でも女友達だけの雰囲気を味わい尽くしたい(何年かぶりに数人で集まれた時など)は正直言ってちょっと…。+34
-0
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 11:39:46
赤ちゃんや幼児の後追いは可愛いけど、加齢臭のおっさんの後追いほどキモいものはないね。+11
-0
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 11:41:11
笑点でやってたやつだ。
圓楽「どこ行くんだ?」
木久蔵「ピアノソナタに行ってきます」
圓楽「俺もつれてってくれえ」
木久蔵「ソナタはダメじゃ!!」+7
-0
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 11:41:16
>>275
その友達も甘えてるよね。旦那はいい人だからみんなが受け入れてくれるって思ってそう。図々しい人だから疎遠にすれば?+27
-2
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 11:42:14
友達にお子さんが生まれると、子供抜きで会うのは困難になるっていうけど、私の友人の場合、結婚したとたんに旦那さん抜きで会うのは困難になったわ。
んでそこの夫婦にお子さんができたら、もう一切誘われなくなった。
+6
-0
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 11:43:17
>>263
中学生くらいの息子が母親にピッタリとくっついてるのスーパーでよく見るけど、気持ち悪いです。+6
-1
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 11:44:20
旦那うんぬん妻もなんだかんだ頼ったりしてそう。+1
-3
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 11:48:23
>>3
結婚17年目。うちはついて来たがるではなくて同行させられる方。病院でも仕事用品の買い物でも何でも一緒に行こうと言われる。
歯医者さんにも毎回同行させられてたけど6年前に「私は貴方の保護者じゃないんだよ。恥ずかしいから歯医者さんだけは勘弁して」と言いました。+10
-1
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 11:50:19
奥さんいないと何もできない夫はいらないなあ。子供も母がいないと何もできない子になりそう。+7
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 11:54:09
実母との予定以外だったら着いてきていい。実母とはゆっくりしたいから。
あとはその辺で時間つぶしててくれてその後一緒なら全く問題ない。車で送り迎えしてくれるなら尚更いい。+2
-5
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 12:00:38
>>275
友達の旦那さんがどこかで待ってるって思う時早めに終わらせないと申し訳ないなって思ってゆっくりできないよね。そんなに夫婦で一緒にいたいならもういいやって思ってだんだん誘わなくなるw+35
-0
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 12:01:00
こんなについて来るダンナさんが多い夫婦がいるんだ!ってある意味衝撃的。
拒否してもついて来るのって何だろう。+6
-0
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 12:08:34
>>280
気持ち悪く思う気持ちはわかりますが、うちは反抗期で物を壊されたり暴言もあるので仲良しな方がなんぼかマシかなと思います。
コロナの影響で中学が早めの春休みですが、多分お互い無言で過ごすはずなので気が重いです。
お出かけに着いて来てくれるのが羨ましいです。+4
-0
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 12:16:23
うちの旦那もそう
コロナ流行ってからも週末は家族全員で買い物行かないと気が済まない人+1
-7
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 12:17:23
>>287
反抗期で物を壊したり暴言って心配だね。
反抗期って親と一緒に行動するのを恥ずかしがったりちょっとそっけなかったり口答えしたりはするけど、それを超えてる感じするね。
+1
-0
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 12:30:23
>>120
生まれたての赤ちゃんを恐々抱いて妻の後ろを付きまとう若い夫は時々見かける
私なら「家で赤ちゃんと留守番してるから、ゆっくり買い物してきなよ」って言われるほうがよっぽどうれしいけどね+17
-0
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 12:38:28
>>4
うちの旦那は一人でゆっくり選びたいって言っても、俺のことは気にせず(一緒に)買い物しようって言う。
優しさのつもりなんだろうけどね、、、
その場で言い返せないからモヤモヤしちゃう+14
-1
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 12:39:09
>>8
友達との集まりについて行きたいって言われるのやだよね。友達も彼氏とか連れてくるならいいけど自分だけ男連れて行ったら友達も嫌だと思うし全力で断ってる。+19
-0
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 12:42:58
>>281
セールスマンが来ても「主人に聞いてみます」で自分では意思表示できない人とかね+1
-0
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 12:43:35
>>262
本来ならするはずの正常な判断ができなくなるんだよ。従わないとどんな目にあうんだろうって恐怖を感じてるはずなのに相手の好き好き攻撃で束縛が暴力や圧の類だってことがわからなくなってた。DVとか宗教とかも似たようなマインドコントロール状態になってるんだろうなと思う。+3
-1
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 12:50:08
>>26
もし、友達の立場だったら旦那さん連れてきたら
もう誘わない。
だって、女同士で話したい会話ってあるもん。+26
-0
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 12:51:01
>>3
単に束縛したいだけじゃない?
目のつくところに置いておきたいと言うか。
仕事行ってる時も奥さんの事ばかり考えてるのかなぁ。+6
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 13:05:52
ワシも行く
予備軍か…
定年後の男はよく聞くけど
若い人は束縛か…あんまりいい趣味じゃないなあ
定年後、恐怖だわ
それで夫源病になる
+8
-0
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:13
>>1
監視、束縛だよ。気づいて。
仕事でいけない時に友達と遊ぶと仕事中のはずなのに何度も連絡が来ない?
友達の旦那も今は束縛がなくなったけど25年くらい彼氏の時から友達と遊ぶ時は必ずいた。
成人式や同窓会にも来ていた時はさすがにひいたよ。
おまえ成人じゃないだろって思ったし、同窓会に来ているけどみんな誰?って感じでひいていた。
必ず遊んだ人と連絡先を聞いていたから親戚や従兄弟や友達と全ての連絡先を知っていたよ。
友達が携帯を忘れた時に、私は携帯をマナーにしていて友達の旦那から100回くらい着信履歴があったときはぞっとした。電話にでたらめっちゃ怒っていた。常にどこにいるか、何をしているか知りたいんだよ。それは好きとかではないとおもう。好きなら自由にさせてあげるはずだよ。友達は束縛が激しすぎてストレスで旦那の友達が好きになってしまい、大喧嘩をして旦那が手を出すようになり束縛がなくなった。もうその旦那と8年も会ってないし連絡がひとつも来なくなった。+8
-0
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:42
>>1
ぬれ落ち葉族?+5
-0
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:07
先輩の休職中の旦那が呼んでもないのにランチについてきて、食いしん坊やねって言うてきたり、「いただきます」って言ったらご馳走してくれないのに「はい、どうぞ」って言うてきたりしてめっちゃムカついた!その先輩好きだったんだけど旦那のせいで距離おいた+12
-0
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:48
>>11
昨日の朝の電車で私の後ろの高校生が勃起してたから
昨日発令してくれたからよかったのに(泣)
+3
-8
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:07
>>111
正直私も思ったw
私は両親、特に父親が無関心で
付き合ってきた男も私<友人&趣味の人だったから
余計にそう思うのかな。
まぁ、程々が良いのは理解できるけど
たった一度で良いから束縛されてみたい。+4
-5
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:09
寒気のする恐怖話をフツーにしているのが怖い。
みんな死ぬまでダンナに付き合うの?
ダンナがついて来るのに付き合ってるワケでしょう?
気持ち悪いわ。+12
-5
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:57
>>145
三原じゅん子の元旦那(コアラ)がそうじゃなかったっけ?
じゅん子のトイレにも着いて来ていた。
でも、離婚はコアラの方から言い出したんだよね。
相手の事が好き過ぎるor心配とかそんなのじゃなくて
いかに自分が心地良く過ごせるか、それしか考えていない
自己中なヤツだと思う。
つきまとうって相手の都合なんか一切考えていないって事だし。+19
-0
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:42
>>291
いや、言い返そうよw
今はモヤモヤでも、そのうちイライラになって
嫌悪感しかなくなるよ。
+11
-0
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:48
うちの父ちゃん80代になっても結構稼いでるけど、
石田純一みたいなアクティブバカで家族は散々迷惑かけられてるけど、どっちがマシなんだろうか。。。
うちにじっとしておらず常にどこかに遊びに行ってる。
まあ、どっちも嫌か。+5
-0
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:52
ついてこないでって
言ったら浮気に走りそう
友だちいない
趣味がない
仕事も最低限
自分を持っていない+21
-1
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:55
>>304
あれはビジネスじゃないかな。
コアラは随分前に再婚してお子さんもいて幸せそうだし。
+6
-0
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:15
>>31
特価のワゴンの前で通路塞いで後ろ手組んでふむふむとかしてる爺ほんと邪魔!
平日の夕方スーパーに冷やかしで来てんじゃねーよ!こちとら子供のお迎えに夕食の用意が迫ってるのに!
荷物持ち要員なら外で待ってろ!って奥さんも言うべき。+25
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 14:23:17
>>17
私なら、じゃ代わりに行ってきてとフェイントでかわす。
代わりに頼むとどうなるのかな+11
-0
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 14:26:32
うちの親は2人で買い物とか行ったりすることないから、ちょっと羨ましい+3
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 14:26:40
主含めみんな結構優しいね。
私なら女友達との内輪の食事会についてきた時点で別れるわ。家庭内ストーカーじゃん。+21
-0
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 14:28:23
>>230
やばいw すごい才能
他も聞きたいー!+16
-3
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 14:43:27
>>277
わざわざググったけど
20年近く前のネタを
昨日のことのように語るって+0
-1
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 14:46:34
結婚後一回誘拐されかけてから、出掛ける度に一人で行くなって言われる。
言いたくなる気持ちは分からなくもないけど流石に徒歩数分で着くコンビニとかスーパーはいいでしょと思うよ。
+3
-1
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 14:46:51
>>289
感情のコントロールが苦手で物にあたるんです。
朝不機嫌で朝食のお皿を割ったり、学校遅刻するよと声かけしたらうるさい‼︎と水筒投げて蓋が割れたり、私のクローゼットに脚立が投げ込まれてたり。
今度思春期外来にいく予定です。
トピズレしてすみません。
うちみたいな例を思えば、中学生でも親子仲良しな方がまだまともです。+4
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 14:53:31
>>1
愛されてる証拠じゃない?
それがなくなったら逆に心配。+1
-12
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 14:59:14
>>1
友達の旦那が正にそう。
実際、女同士の会合について来たらしい
そして一人娘より、母である友達の方が好きらしい。
+7
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 14:59:34
>>36
うちも!!笑笑+2
-0
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 15:07:37
>>316
それDVに片足突っ込んでるね。暴力振るわれないように気をつけてね…+7
-0
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 15:11:19
妹の旦那がそういう人で、よく話聞いたら完全なモラハラ男でした。
不倫して相手を妊娠させ、しかも妊娠前は妹家族の旅行についてきてた。
今、離婚調停中です。+8
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 15:29:04
>>1
仲良し男女グループのうちの1人の彼女が毎回集まりに顔出すようになって、最初は歓迎してたけど毎回となると皆んな嫌がってた。
集まりって言っても月1回あるかないかくらいだけど、気遣うし正直毎回は迷惑。彼氏側がうまく説得して来なくなったけどなんて言ったんだろう。+6
-0
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 15:35:19
>>315
大人になってから誘拐?!
+5
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 15:38:46
>>175
返信ありがとうございます。良かったです。土日の子供との公園は別の話ですよね。私もそんなにズレた考えじゃなかったのがわかりました。+1
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:40
>>322
来ないでというのは簡単だけど、その連れてくる人に気づかせるか注意する必要があるよね。言った人も偉いと思うな。連れてこないでほしいって。+12
-0
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 16:20:56
>>16
友人の旦那がこのタイプで確かに旦那本人の友達に継続して会うことがほぼなかった
友人が友達の多いタイプだったから全部についてきてたよ+8
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 16:38:52
私は仕事変えて、休みが旦那とかぶらないようにした。
一人の時間なきゃ無理。+5
-0
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:11
>>190
うちも
ドラクエかよっていつも言ってる+6
-0
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 17:03:06
濡れ落ち葉
嫌だよね+8
-0
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:05
>>268
あーほんとこれ
生理不順で産婦人科受診したときにふんぞり返って座ってる男性がいたよー
顔色が良くない大きいお腹の妊婦さんが立って診察待ちしてるの
知らん人に注意出来なくて妊婦さんに私が席譲ったけどその間もボーーーっと座ってたよ
人様の旦那さんに言うことじゃないけど役に立たないうえに本来の患者さんの席まで取って…
頭悪いし気遣いも出来ないしイライラした
お前何しに産婦人科きたんだよってかんじ
あの人に吸われる酸素すら無駄+27
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:04
>>1
何人か知ってる。
周りの女友達が気を遣って話題を振ってあげてると、図に乗って場を独占してベラベラベラ。
そもそも空気読めないタイプだから内容も全然おもしろくない。
または、奥さんの影かのように張り付いて、でも存在が薄くただいるだけで、一体この人何が楽しいの?ってタイプ。
どちらの旦那さんでもこっちは気を遣うし、居心地悪いし、女友達にそんな思いをさせてる事に無頓着な友人にはがっかり。+19
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:09
>>329
わしも族w
+1
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:12
>>20
コロナなのに
スーパーの入口に「おひとり様でお入り下さい」って書いてあるのに
なぜか夫婦で来てる人たちいるけど、そうだったのか!!
奥さんは「ついてくんなよ!」と思っていたのね!+37
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 17:12:37
うちなんか
トイレ以外どこでもついてくるよ
風呂、キッチン、洗面所、犬の散歩、病院
美容室、スーパー、本屋、コンサート
結婚して30年たつけど新婚当時から変わらない
ひとりでいられない性格みたい
どんな育てられ方されたんだろ?
+8
-2
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:05
>>230
よくわかりましたw+15
-0
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 18:01:19
>>1
土日は夫のためにあけてるよ
友達や母と会いたいけど、土日はだいたい夫と付き合う
夫はそのつもりだから
気をつかいすぎかなあ
+6
-1
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:52
>>188
まいたことあるけど途中で絶対見つかる
ここに行くだろうと先回りされてるw+7
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:14
>>178
人から見たら「いい年したおっさん」でも、
妻から見たら「愛しい人」ってこともあるけどね。
まぁ、人それぞれでしょうねぇ+6
-0
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:39
結婚7年目でうちの旦那もそうだけど、流石に友達と会う時はついてこないけど、土日とか2人とも予定ない時は一緒に出かけるのが普通だと思っていました。美容室行く時も送り迎えしてもらって帰りにランチしたりする。平日バラバラだから土日一緒でも平気だなー。さすがにGWずっと出かけるのとかは怠いけど、休みの日に一緒に行動するのは普通かと思ってた。+5
-2
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 18:39:36
うちは無関心だから羨ましいなと思ったけどな!
美容院終わるまで時間潰して待ってくれてるのは嬉しいかも笑
友達と会うのについてこようとするのは確かにキツイかも。
友達もえ?ってなるしね。
+4
-0
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 18:40:04
>>309
爺待機コーナーが必要だね。+8
-0
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:53
私も友達に新しく出来たショッピングモール行こうと誘われて約束してたけど、次の日旦那も休みになって行きたいと言ってるから一緒に行こー!って言われたけど断った。
ショッピングするのに旦那さんもいるとかキツイし一緒にランチとかしたくない。それなら夫婦で楽しんでー!と思う。+6
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:32
>>1
うちも。
着いてきたがりだし、
向こうの予定にもついて来て欲しがられる
友達との遊びも何度付いて行かされ、知らない人と話して疲れたりする+3
-1
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:29
アホな夫婦。+1
-4
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:00
>>207
失礼ですけど…別れを切り出したりしたらストーカーになりそうで怖い…逃げてー!+6
-0
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:19
友達がこれでちょっと疎遠になってしまった
だって友達の旦那が来ると、話したいことが話せなくなるし+15
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:43
>>1
学生時代の友達の彼氏がそれ
他の友達から
「女の子同士で話がしたいから
付いてくるな」と言われて
男友達と遊ぶようになったわ+7
-0
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:38
>>1
対策も何も、主がやってるように、嫌な時は強めの拒絶で良いと思いますよ。夫婦だろうが家族だろうが自分以外は他人だよ。ずっと一緒なんて無理。私も旦那大好きだけど、1人の時間も大事。可哀想と思っても嫌な時は強めに拒絶でOK。+4
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:53
旦那だから許されてる感じだけど、軽くストーカー入ってるよね。+8
-0
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:40
>>80
何でこれこんなマイナス?普通なアドバイスに見えた+4
-1
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:58
>>336
同じく
休みの日は一緒に出かけるの前提で話をされる
別に嫌ではないんだけどたまには一人で出かけてくればいいのにと思う時はある
私が仕事の時はドライブ行ってるみたいだから一人行動できないわけでもない
旦那は結婚してから友達と疎遠になってしまったし
私の地元に引っ越したこともあって強く出れないのよね…+8
-1
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 20:17:54
友達とのランチについてくるのは嫌だな+7
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 20:20:06
>>330
お前が妊婦さんをさしおいて座る理由は100パーセントないのにね
しかもそういう無神経な男は病院の待ち合い室であろうとうるさいクソ
+8
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 20:29:22
昔 友達がそうだった。彼氏が出来て、女同士のご飯や集まりに来るようになった。別にたまにならいいんだけど、毎度毎度来るからなんで?と思ってた。その彼氏も連れてくる友達に対しても。結局その友達はその彼氏と結婚しました。
多分その友達は彼氏(旦那)ぐるみで家族的にみんなでグループ付き合いしたかったのかも。けど私はあくまで女友達は女同士で仲良くしたかったから、その友達とは自然消滅的に疎遠になった。+7
-0
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 20:48:17
>>338
着いてくるなって言ってるのにどこでも着いてくる旦那のトピだよ。
妻の嫌がることをしなければ「愛しい人」なんだけどね。+5
-0
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:12
>>3
26年くらいですけど…最近特にそうです。まだ夫は51なんですが。
私の休みは俺と一緒!な感じ。流石に美容院はついてこないけど仕事すら迎えに行こうか?って…+3
-4
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 21:01:39
>>305
言い返そうと思っても咄嗟に言葉が出てこないんですわ
+1
-0
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:30
>>163
それよく逆バージョンガルちゃんで見るよね
男性といる方が楽だし楽しい〜女性は面倒って
ただ単にコミュニケーション不足なの自覚した方がいいと思うわ…
性別逆転して客観的に考えれば相当ヤバいって気がつくはず+9
-0
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 21:03:48
>>3
うちも結婚して10年、付き合ってからならもっと長い年月これだけど、慣れた。付き合っているときはノイローゼになりそうだった。愛というより依存を感じた。
多少子供に分散された気はするけど、女の子だからすっごくうざそうにしてる。
一生続くんだろうなー
+3
-3
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:42
>>207
一人の時間も大切にしたいっていうのを悪い方に捉えちゃうんですかね
>>345さんの言うこともあながち間違いではないですよ〜
私はこのことが原因で別れ話を何度も切り出したけど、その度に話すり替え&丸め込まれたし、やっと別れられたと思ったら、もう一度やり直したいから話し合おうってメールが何度も来た
こういう人は心配とか不安って言って相手を縛り付けているんだなって思ったし、執着しているんだと思うよ
+14
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:49
>>2
うぜーよね。1人で遊んでこいと思う。+4
-0
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:00
>>330
しかもさ、「診察って、みんな医者に見せるの?」とか興味津々に奥さんに聞いてて気持ち悪かった。診察室から出てくる人の顔をジロジロ見たり。本当に気持ち悪い。+15
-0
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 21:37:09
>>1
きもっ!
奥さんしか一緒に出掛ける人いないんだね+6
-3
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:38
>>1
控えめに言って、うざいな+7
-0
-
365. 匿名 2021/03/08(月) 21:41:25
>>330
どこかで周りの状況読めない=出世できないタイプと読んだ。
それを見てからは怒り通り越して奥さんもこれから大変ねぇ…お子さんはもっと可哀想ねぇ…と同情の目で見るようになったわ。+12
-0
-
366. 匿名 2021/03/08(月) 21:52:13
>>264
「惚気と勘違いされそう」
誰も勘違いしないよww
こんなの自慢にも何にもならないもん...むしろ気の毒。
ちゃんとハッキリ断りなよ。周りに引かれるよ。+8
-1
-
367. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:58
コロナ前に、夫の会社の、各社員の家族連れでの大世帯の社員旅行があったんだけど。
わたしは夫の同僚の奥さん数人達とも仲良くて、子供と奥さん達と行動してて。男性社員は男性社員のグループで行動してる人が多かったけど、夫は仲良い男社員がいないらしく、わたしと奥さんと子供達のグループにうちの夫、男1人だけ付いてきてクソうざいし恥ずかしかった。ただでさえうざいのに、「あいつ(男の同僚)後輩達連れ回して良い御身分だな。」とか「俺も男友達と行動してーな。」とかずーっと同僚の文句言ってて気が狂いそうな旅行だった。+9
-1
-
368. 匿名 2021/03/08(月) 22:45:48
前の彼氏と休みは基本一緒で、さすがに友達と約束はついてこなかったけど、買い物一緒は辛かった。私は試着したり何件もみて、またお店戻って…ってやるから、それをまだ?って思われるのが嫌で彼といる時は服買わなかったな。+1
-2
-
369. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:40
>>102
うざいね!
私なら、一緒にいきたくないっていっちゃうかも+3
-0
-
370. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:46
>>1
うちもだけど、言葉だけで結局当日はついて来ない
友達も居ないし趣味も無いし仕事してない時は1人で過ごせない依存してくるタイプで愛も重い
自分が幼少期寂しい思いをして育ったからこっちも1人は寂しいだろうと思ってる
+4
-0
-
371. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:35
>>13
友達の彼氏がそのタイプだった。にこにこしながら座ってる。空気になるんじゃなくて自分の意見も言う。
友達グループの旅行にもついてこようとした。
いま、2人は結婚し未だについてくるから、その友達自体と連絡することがなくなった。+13
-0
-
372. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:11
>>1
リモートにもついて来ない?
そばにいない?
毎回画面には映らないギリギリの範囲にいる旦那さんいる。+2
-0
-
373. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:56
>>372
うざー。見せられる側の気持ちにもなって欲しい。+3
-0
-
374. 匿名 2021/03/08(月) 23:37:16
>>20
狭いパン屋とかでやられると、本当に邪魔
周りが見えてない様で、自分達のことしか考えてない
その連れ合いも気を遣えない人だなって思って見てる+7
-0
-
375. 匿名 2021/03/09(火) 00:08:23
>>295
友達とのランチは来るなって感じだよね。
友達を理由に断ればいいのに。
それでも近くの喫茶店で待ってるね。って待つのかな...
待ってると思うと気になるし嫌だなぁ+4
-0
-
376. 匿名 2021/03/09(火) 00:12:23
子供が小さいうちは我慢できたけど、今は一人で行かせてる。私が断ると必死に子供を誘って断られると怒ってるから小心者なんだよね+5
-0
-
377. 匿名 2021/03/09(火) 00:20:49
我が家も同じく!💢
だから2000℃の火葬場の窯で、焼かれて💀になったのを確認したら初めて清々すると思う!+5
-1
-
378. 匿名 2021/03/09(火) 00:31:51
>>366
嫌、実際惚気と勘違いして
ネガティブなコメント必死でしてる人多いやん笑。
主の旦那は友達もいるみたいだし、
主は愛されてるに尽きるだけ。
マイナスでネガティブなコメントはスルーして良いレベル。
夫婦仲良いに越した事ないよ。
旦那さん大事にしてあげな!+6
-4
-
379. 匿名 2021/03/09(火) 00:32:45
昔付き合ってたこのタイプと。
関係あるのかわからないけどすごいシスコンだった。お姉さんがほんとこいつうざいんだよーとか言ってて最初は冗談と思ったけど段々わたしもウザくなった。
お姉さんの出張に無理矢理着いていったとか聞いてさすがに気持ち悪くなった。+5
-0
-
380. 匿名 2021/03/09(火) 00:35:12
主は素直で正直なだけなのに、
女子の人間関係ゆえの
負けず嫌いが荒しにきてるね。
そんなだから自分の人生上手くいかないんだよ笑。+3
-1
-
381. 匿名 2021/03/09(火) 00:50:20
ぬれ落ち葉ってやつだよね
元カレが洋服屋でもどこにでもひっついてきてウザかった
当時ビスチェが流行ってたんだけど
ふと気が付いたらトルソーが着てるビスチェを勝手にいじってた
周りが女性客ばかりだから「やめてよ!」って言ったら
「えっコレ何なのか気になったから…」だって
変な所が子供のままで自分でもそれを自覚した上でチャームポイントだと思ってるような人だった+6
-0
-
382. 匿名 2021/03/09(火) 00:57:39
私は女子大だったんだけど
ゼミの縦割り同窓会にダンナと子供連れてきた人がいた
先生含めて参加者は女性しかいないのに
ダンナは子供の面倒見るために来たのかと思ったら子供ほったらかしで参加者に声かけまくってて
しかたなく関係ないOGが面倒見てた
なにしにきたの?てか嫁はなんで連れてきたの?って思う
+6
-0
-
383. 匿名 2021/03/09(火) 02:35:17
>>336
私もそうしてるよー!
もう、予定入れることなくなった(笑)
友達少ないし地元へ帰ることもしなくなったから困ってはないけどね。+1
-1
-
384. 匿名 2021/03/09(火) 02:50:46
>>1
うちもこれだわ。もう休日に予定入れなくなった(笑)
一緒に行く、が基本ベースで話すよね。
別に会いたい人も居ないしいいんだけどね😃
ただ先日の日曜日、食材を買いに行く予定が、生理始まって生理痛で寝込んじゃって。
俺買い物行ってくるよって言ってくれたものの、1人で行くの寂しいな~って何度も言って結局行かず。
明日仕事終わりに行ってくる!体調が良ければ一緒に。という流れになり…
買い物メモ自分用だったからめちゃくちゃざっくりだし、どのみち電話くるな。と一緒に買い物行きました。
夫がコンタクト貰いに眼科へ行く予定でも、私が寝てたり体調崩してると絶対1人では行きません。
さすがにカットなど、予約している場合は行きますが。
サクッといってくるね~。ゆっくり準備してて!帰ったら買い物行こう!とでも言って行ってくればいいのになー。+5
-0
-
385. 匿名 2021/03/09(火) 03:12:56
>>264
素敵な旦那さんで羨ましいです♡
普段からスキンシップをしてくれてこちらの体調とかも察してくれる人なら最高ですね。そうでなくてもきちんとあなたの要望を伝えれば理解してくれると思います。ただしあなたの気が変わってやっぱりいつも一緒もいいなとなった時はしっかり心変わりを謝ってまた一緒にいたいとあなたからいう必要があると思います。そうでないとただの同居人になっちゃって浮気されちゃいますよ。+0
-7
-
386. 匿名 2021/03/09(火) 03:19:06
>>1
買い物行って、ひとりでふらーっと気になるもの見に離れたり、さっと目的のもの取って戻ろうと思って離れたら、
ひとりで行かないで。離れたら嫌。見えるところにいないと心配(不安)になる。と言われる。
声掛けてから離れるようにしてるけど、戻ろうと振り向くとカート押してついてくるか、しっかりその場所で待てしてる。+5
-0
-
387. 匿名 2021/03/09(火) 03:27:51
>>293
私はそれを断り文句にしてます。+1
-0
-
388. 匿名 2021/03/09(火) 04:45:31
本当にスーパーの買い物だけは辞めさせたほうが良い
あれ端から見てるとみっともないし、こういう時期だから特に目立ってるから+9
-0
-
389. 匿名 2021/03/09(火) 06:10:43
>>225
嫁が鬱陶しがるくらいついて行っておいたほうが、夫は自分が出かける時には長時間家を空けやすい。
嫁から詮索されなくて済む。+2
-0
-
390. 匿名 2021/03/09(火) 07:03:16
信用してないの?いつもついてきて監視されているみたいで怖いっていってやりな。+1
-0
-
391. 匿名 2021/03/09(火) 07:05:01
平日に用事済ませる時間はなさそうなので、共働きなのかな?
土日一緒にいたいのはわかるが、友達など人と会う予定にまでついてくるのはキショすぎだし邪魔+0
-0
-
392. 匿名 2021/03/09(火) 07:05:17
>>15
お前のことは聞いてない。
すぐに自分とすり替える奴ウザい。+0
-1
-
393. 匿名 2021/03/09(火) 07:05:26
リビングとかこっそりカメラついてない?友達の旦那はもっと酷かったけどカメラが家についていたよ。+3
-0
-
394. 匿名 2021/03/09(火) 07:08:34
>>384
生理痛とか辛い時こそ行って欲しいのにww
何が寂しいんだよww
人の旦那さんにすみません+6
-0
-
395. 匿名 2021/03/09(火) 07:33:57
>>20
そういうじいさんって大体支払いのときボケー、荷造りのときボケー、最悪荷物すら持たずボケーっとしてるよね。+7
-0
-
396. 匿名 2021/03/09(火) 07:45:44
>>49
友達なくしたら夫婦の時間増えるとか思ってそう。
旦那は多分気軽に遊べる友達はいないね。恐らく自分からは誘えないけど、誘ってくれたら行くタイプ。でも受身&性格に難アリで誘われなくなって疎遠パターンかな。+1
-1
-
397. 匿名 2021/03/09(火) 07:46:13
結婚して12年経つけどついてくるわ。そもそも私一人で電車乗るの禁止されてるから旦那がいないと行けないってのもあるけどね。+0
-1
-
398. 匿名 2021/03/09(火) 07:48:46
>>251
強迫性の一種ってまさしくそんな感じだ。
言ってきかせてもダメで、ついてこずにはいられなくてムズムズしてる感じ。
こっちは怖ぇよ…って思うけど、あれなんなんだろう。ホントに感覚がわからないしわかりたくもない。+0
-0
-
399. 匿名 2021/03/09(火) 07:52:51
>>186
うちの夫は回りからそう見られたくないのか、絶対にカゴを離さない。腕力ないから両手で重そうにカゴ持って「重い…」って言いながら狭い通路通れなくてイラついてるの見ると、だからついてくんなって言っただろ!!って思っちゃう。確かに重いけどカゴ1つならどんなに重くても私でも持てるし、男が辛そうなのにカゴ持たせてる鬼嫁みたく見られたら嫌だから夫の見栄の為にイライラさせられるよ。
結論→夫はついてきても役に立たない+0
-0
-
400. 匿名 2021/03/09(火) 07:53:44
>>365
たしかに、見るからに甲斐性なさそうな男ばかりが座ってる。
+2
-0
-
401. 匿名 2021/03/09(火) 07:54:20
叔母も母親も元旦那もこれだったんだけど
単に自分が魅力ないから交遊関係狭いくせに
私を監視する義務があるとか言い張ってついてくる
単にゲスい他人への好奇心と束縛したいだけの暇人だよ+4
-0
-
402. 匿名 2021/03/09(火) 08:05:05
>>351
アンカー先です
あなたの地元に引っ越してくれたなら友達少なくても仕方ないよね
うちの夫、土曜の歯医者帰りとか、たまに1人で歩き回るんだけど、早めに言ってほしい、ていつも怒る
そしたら、友達と約束したり、実家に行ったり、1人で出かけたり、私も有効に使えるのに
+0
-0
-
403. 匿名 2021/03/09(火) 08:15:37
>>264
束縛とまで言ってしまったらかわいそうじゃないかな
他の友達と一緒の時にご馳走するとか、スマートだと思うし、自分の友達とも誘ってくれるのは私ならうれしいし、たまには行きたい
気が利かない夫だと最悪だわ
うちは、友達の集まりまでは来ないけど、気分悪くしてて
帰ってくると少し私に当たり気味になる
学生時代延長のサークルで、女子だけじゃなく、男性もいるからかもだけど+1
-2
-
404. 匿名 2021/03/09(火) 08:21:14
>>207
うちの夫も私1人起きてると、まだ寝ないの?とかうるさい
自分とちがうことするのが気に入らないみたい
束縛かな+5
-0
-
405. 匿名 2021/03/09(火) 08:25:23
>>55
コンビニで自分で買えない男かいると?+0
-0
-
406. 匿名 2021/03/09(火) 08:52:16
うちは逆で、ついてきてって言われる。。
その心理も分からないけど…+0
-0
-
407. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:34
>>1
夫がそうです、まったく同じ
結婚10年以上経って、無気力になったし友達もいなくなりました
生きてて楽しくない
せめてここだけは、とスマホは絶対に見せないし自分の部屋確保して寝る時は別にしました
やましい事なんてないけど、タイプ的にスマホ見たら勘繰ってくるので
SNSも、こっそりチェックしてはチクチク文句言うのでやめました
義実家との同居免れたのだけはよかったです
義母も、似たような過干渉でベッタリするタイプなので…+4
-0
-
408. 匿名 2021/03/09(火) 09:31:47
>>389
そうでも無さそうだよ。
長時間出かけるなら一緒に行こうってなるから。
長時間1人で家空けて欲しいくらいなんだけどね。
+0
-0
-
409. 匿名 2021/03/09(火) 12:17:56
>>1
こういう彼氏と付き合った事がある。
真面目に話し合ったけど無理だった。
ずっと一緒に居たいと・・・。
拒否った時、凄い落ち込みを見せますよね・・・。
他の事出来ないし本当にどんどん苦痛になってストレスで、友達と遊んだ後も会わなきゃいけなくて、駅で毎回待っている姿を見て友達が気持ち悪いって言ってきた。
ちなみに振った後はストーカーを1年近くされて警察に相談して大変でした。+6
-0
-
410. 匿名 2021/03/09(火) 13:32:30
>>397
電車に一人で乗るの禁止?!
信じられない。
それをちゃんと守ってるのも信じられない。+3
-0
-
411. 匿名 2021/03/14(日) 21:23:59
ださすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する