-
1. 匿名 2021/03/06(土) 13:19:29
都内在住の30代男性(Web関係/年収350万円)は、軽い気持ちでツイートしたのが事の発端となった。「ウケ狙いの冗談のつもりで呟いた」と続ける。
「そこから冗談の通じない人によってマジレスされた上に、いわれのない言いがかりまでつけられた。制裁として、その人が書いた私に対する誹謗中傷ツイートのスクショを晒した。ところが今度は、そのことを逆恨みされてしまった」
それ以来、男性は半年間にわたって、その見ず知らずの人からネットストーキング被害を受けたという。
奈良県の30代男性(エンジニア/年収450万円)も、自身のツイートが火種になった。男性がつぶやいた内容は、元職場にいた仕事意識の低い先輩について。ところが、男性のアカウントを知るはずのない会社から注意を受けたという。
SNSでトラブルになったことありますか?+13
-15
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 13:20:46
年収書く必要ある?+261
-2
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 13:20:51
>>1
SNSで痛い目あったら、ここにも軽々しく書き込みできなさそうじゃない?+81
-1
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:06
いかにもネタなツイートに噛みつく人いるよね+132
-1
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:15
住所特定されたりとか、怖い部分はあるよね。余計なことは投稿しないにこしたことないと思う。+80
-1
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:40
特にないかな…
DMで変な写真送られてきたりは、たまにある位+15
-1
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:42
>>2
新たな火種+31
-1
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:49
世界中に発信してるわけだから、反感買うこともあるよ。全員賛成の意見なんてないし、冗談が通じない人もいるし。+121
-1
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:54
便利だけど不便+23
-1
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:11
本名もなし顔写真も載せてないインスタに10年ぐらい会ってない従姉からメッセージきたことあるよ。地元の景色とか友人関係の芋づる式でわかったらしい。+83
-1
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:14
>>4
ガルちゃんでも多いよね〜+47
-0
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:23
ガルちゃんでもギャグ的ノリのコメントを間に受ける人いる。マジギレして粘着質にレス返してる人いるよね。+79
-1
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:37
あれ?冗談もツッコミどころにも気づけないんだけど。
わざわざ年収書いてるとこ? 低いとか高いとか?わざわざ公表する意味w とかそーゆーとこ?+7
-0
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 13:23:03
>>2
悪意あるよねw
(40代 会社役員 年収2000万)とかだとまた受け取られ方も変わるw+96
-0
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 13:23:35
どうしても書きたくなったらチラシの裏にでも書いとけって話で終了。+19
-2
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 13:23:49
ツイートだけで特定されるかな?普通
プロフィールに実名とか余計な情報載せてたのか?+16
-1
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:04
🙈🙉🙊
見ざる聞かざる言わざる+14
-0
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:15
下のトピにもあるけど、ルナルナのツイートは冗談だったのかな。+9
-0
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:19
>冗談ツイートにマジレス
「FF外から失礼します」みたいにわざわざ言いに来られたことがあって本当に意味が分からない
不謹慎とか差別とかじゃないただのボケネタなのに
+51
-2
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:23
ガルちゃんでも冗談やネタにマジレスする人 多くない?
冗談もネタ(ボケたこと)も言ったことないし、言われたこともないまま生きてきた人なのかな?って思う。
コミュニケーションの一環としてのユーモアも通じない人も居るんだなぁって。+40
-4
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 13:25:36
>>4
でもネタだからいいでしょって
一線超えたようなこというアホもいるからね
本人からしたら冗談でも他人を不快にすることはやはりネットだからこそいうべきではない
文脈なんて読み取ってくれる人間だけがいるわけじゃないからね+62
-4
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:07
今どき就職活動する人は余計なSNSやらないに越したことはないよね
どこで特定されて就職に不利になるかわからない
迂闊にウケ目的で、なんてやめといた方が良いよね+33
-0
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:13
30代の男でこんな低い年収の人がいることにびっくりするし、年収低いから人間的にも良くないんだと思う+6
-10
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:13
見え張っちゃだめだね+7
-0
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:30
>>4
いるいる
マジレスしたり深く追求してきたり哲学ぶっ込んで来るのな+18
-5
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 13:27:53
>>20
わかる
冗談や比喩で言った事に思わぬマイナスがたくさんついてたりすると、意外とガルちゃん通じない人多いなーと思う+12
-8
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 13:28:08
ガルちゃんでもなんて事ないコメントから壮絶なレスバトルになってるパターンある
匿名でこれなんだからSNSなんて怖過ぎる+19
-1
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 13:28:13
「『ルナルナ』を使っているということは、このVTuberには恋人がいるに違いない」
これも本人はネタだと言ってる
ネタマジレスすんなって人もいるけど不快に思う人間もいるから
余計なことは言わないのが鉄則+30
-0
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:19
>>20
すごく丁寧な言葉で反論してくるの読んでて結構怖い+9
-5
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:24
私、空気読まないマジレスにはマジレスって笑うことにしてる。
気付かせてやろうっていう親切心。+7
-2
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:40
>>10
怖っ…!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+42
-0
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:49
冗談のつもりで冗談になってないのも腐るほどあるからね
その辺判断つかないならSNSに冗談は書かないことだよ+26
-1
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:54
>>2
あるでしょ
兄弟や趣味や出身地や経験人数も書いてほしい+1
-19
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 13:30:02
>>4
アスペ大杉+7
-2
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 13:32:34
snsを一切やっていない私は勝ち組w(ただのめんどくさがり屋なだけです)+18
-2
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:01
単純に思うけど、ずーっと粘着してまで攻撃してくる人ってまともに仕事してる場合じゃないから生活崩壊してるよな。孤立しててネットでの情報と現実社会を混合してる人もいるし+12
-0
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:35
>>33
カッコの中で個人情報漏れすぎてて草+7
-1
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:38
>>26
冗談コメにマイナス付きまくってて、誰か一人がその冗談を理解した返信をするとそこから一気にプラスが増えることあるよね+13
-2
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:51
冗談通じなくて怒られたらゴメン冗談だったと謝れば終わり
怒る人にとっては冗談じゃなかったし不快なだけで面白くもなんともなかったんだろうから
普通の人なら冗談を冗談に取られなかったらゴメンって謝るよ
ちょっと毒を吐くことを刺激的な冗談だと思ってる人いるけど、そんなの怒られて当たり前
怒られて、冗談だったのに!と逆ギレする人は間違いなく自分は痛い人間なんだって自覚した方がいいよ+10
-2
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:57
がるちゃんで堂々と自分の職場晒してる人いたけど大丈夫か?って思った+9
-0
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 13:35:50
どんどんつまらないやつらが殴りあうだけのオワコンと化すSNSたち+13
-0
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 13:36:48
ネットでの発言は、渋谷スクランブル交差点で拡声器使って喋ってるようなもんだと、なんでわからないんだろうね?
どこの誰が聞いてるか見てるかわからないのに。
+21
-0
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 13:38:48
>>28
こういう事もあるよね。本人は面白いつもりでも他人を酷く不快にさせる話しかしない人。ここにも何人かネタのつもりだったのに…って言う人も居るけど、主の男性達のように事の真相はわからないよね。
本当にネタだったのか内容が知りたい。+13
-1
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 13:39:22
>>25
言って良い冗談と質のよく無い冗談てある
少人数で話してる時ならトラブルにならないけど不特定多数のこういう場では書かない方が無難じゃ無い?
冗談に受け止められ無い人もいるよ+7
-1
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 13:41:32
今更こんなこと記事になるのね
つまらない記事だった+1
-0
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 13:41:42
私の友達は旦那さんの妹に昔のホムペとかクルーズブログ特定されてたよ。元カレとの写真とか発見されてたらしい。
今若い子で彼氏との写真載せてる人も将来違う人と結婚したら黒歴史になるよね。+19
-0
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 13:43:59
>>1
投稿者みんなバカっぽい+6
-0
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 13:44:26
SNS削除してもストーキングされるの?怖すぎ。
する方も暇なんだねw+7
-0
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 13:44:31
>>20
人を馬鹿にするようなのは駄目だけど、様式美みたいなのってあるよね。
この流れにはこのネタやボケを返し、そしてこのレス返しで終わる……、みたいなやつ。+11
-0
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 13:46:41
>>33
ワロタ
+6
-1
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 13:48:49
成りすましでブログされて評判落とされたことならあるわ
だから本当に本人かわからないよ+7
-0
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 13:49:15
インスタ身バレしないか心配で出来ない。やってみたいんだけど。
やってる方気を付けてることなどありますか?+5
-0
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 13:50:36
身バレしたことある人何が原因でしたか?+8
-0
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 13:51:31
自分自身も「制裁」として誹謗中傷ツイートを晒してるのに
それを【逆恨み】された、って
この人も大人げないと思うし 自業自得な所もあるっぽい感じ+12
-1
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 13:54:59
>>2
同感なのだ+5
-0
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 13:57:11
内容によるけど、別にその人のことを言ってないのに異様に傷ついて発狂してる人も疲れそう
今だと流行ってるからすぐ 開示する!とか
数百万円も余分なお金あるのにカッカするんだ~ってなる+10
-0
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 13:57:33
>>20
冗談にはマジレス、ネタにもならないきついコメントには大量プラスだから意味がわからない。ふざけるの嫌うけど、ネットで本気で中傷したい人の方が悪質だよ+9
-0
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 13:58:08
>>20
ネットでの定番ネタ、コピペなんかを知らない人多いから、使い古されたネタにも沢山マジレスがついてる。+9
-0
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 13:58:45
トイレットペーパーや箱ティッシュ男もそんな浅はかな気持ちでツイートしちゃったんだろうね。。
結果的に日本全体を巻き込んでしまって大変だわ。+6
-0
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 13:59:27
>>20
繊細ヤクザ多いよね
数億人にひとりくらいの例もってきて傷ついたからお金払え!って大騒ぎする+17
-0
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 14:00:05
>>2
悪意ある記事だね。+5
-0
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:04
>>20
実生活でも匿名掲示板でも日頃から冗談はあまり書かない方がいいって事よね。
それが広められてしまって、万が一ウソだったら自分が加害者になってしまうことも…+7
-0
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 14:02:34
これはこれで最初から流れを見てないと、この人は可哀想過ぎるって話でもならないんだよね、同情もらう為に被害受けた所だけ抜粋してる人もいるし、ややこしかったらTwitter辞めたらいいのに+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 14:03:35
そもそもツイッターって読解力ない人が多いよね。
ガルでもアンカー付けて食いついてくる人はクソリプラーと同じだし、文章をよく読んでない。+19
-1
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 14:04:13
冗談ツイート警察なるものも存在するのかもしれない。信じるか信じないかはあn…+3
-0
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 14:17:04
職場の仕事が出来ない同僚、Facebookでオラオラな発言や仕事サボってやったぜ自慢してたから上司に報告しといた
こっぴどく怒られたみたいだけど告げた一言目が「ネットってこわいですねー!」だったと懲りてなさそうって呆れていた。+7
-0
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 14:23:45
同じ趣味を持ったA、B、私の3人がいてそれぞれお互いにコメント書いたりしてたのに、AがBと仲違いした時にBだけじゃなく私のことまでブロック
ということをされると本当にムカつく
+2
-0
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 14:32:57
>>52
散歩の風景写真、近所のお店や駅、部屋の窓から見える景色、出身校、大雪とか台風とか地震とか
ついアップしがちだけど複数のこういう投稿を組み合わせると特定なんてあっという間
私は興味ある人や物だけフォローして、自分からは発信してない+7
-0
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 14:33:59
>>28
けっこう前に芸人が男が女の生理を茶化すとほんと笑えない空気になるって言ってたけどその通りだと思う+10
-0
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 14:34:49
こわっ!
書き込みするのやめよーっと
+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 14:38:37
2ちゃんねる時代の不倫ブログをオチする板で、子供の学校の担任教師と不倫してるママのお花畑ブログから、本人が特定されて子供学校へ電凸したり不倫ママのパート先のDSの写真晒す人が出てきて、最終的にその担任教師が処分されたって地方のネットニュースになった時、全部リアルな話だったんだって怖くなって、それ以降何を書き込む時も気を付けるようになった。
ネット怖い。
+9
-0
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 14:45:27
>>54
冗談の通じない人扱いして被害者ヅラしてるけど、たぶんその冗談は社会通念上アウトだったんだろうね+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 14:54:22
Twitterはネットリテラシーの低い人が前後関係を見ないで絡んで来たりもするから面倒だよね
ただのつぶやきなんだから
いちいち注釈付けたり流れがわかるようにとか
書き間違いがないかとか
いちいち気を遣ってなんていられないよ...+6
-1
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 14:55:30
こういう悪質なツイートして怒られると冗談だったのにマジレスするなんて、、で逃げるやつが多いから何とも言えない「バイデンが井戸に毒を入れた」への批判に「ネタにマジレス」と苦笑するネットユーザーの闇(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2021年2月13日23時頃、福島県沖を震源とする、マグニチュード7.3の地震が発生した。
+6
-0
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 14:58:01
>>64
Twitterは読解力がないとかタイトル詐欺に引っかかってる人が結構多いよね
ガルちゃんの場合
わかってても話を曲解したり揚げ足取りとかをして絡んでいく荒らしが多いと思う+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 14:58:15
>>33
そこまで書くなら好きな体位も書いて欲しい(コブラ地獄責めとか…)+1
-1
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 15:02:37
>>33
お見合いかよwwwwww+6
-0
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 15:20:25
ツイッターでがちがちの積極奇異型のASDに絡まれたことあるから気持ちは分かる+0
-0
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 15:28:26
>>74
冗談じゃなくて行き過ぎたトランプ支持派がフェイク情報を拡散させようとする意図があるからなあ
ニュース取得目的でバイデンや蔡英文フォローしてるけど、クソリプが光の速さでまじで
SNSはバンドラの箱だなと思う
+0
-2
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 15:29:33
>>1
マイホーム垢で見覚えのある家、外構、車だなと思ったら子供の同級生のママのだった。
そこのうち子供3人いるんだけどさ真ん中の子がダウン症なんだけどインスタには長男と3番目の長女しか載せてないの。2番目のダウン症の子の事は一切書かれていないし画像もない息子と娘のママ設定にしてて怖って思った。+20
-1
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 15:34:42
>>2
年収が書かれてることによって、一般人でこんなくだらないトラブル起こす人ってやっぱり年収低いんだなと思ってしまった。+3
-2
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 15:38:28
>>10
共通の友人とか地元の同級生つながりで、なんとなくそうかな?と思っても普通は連絡したりしないよね。スルーする。+25
-0
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 15:40:56
冗談にマジレスのケースで、そのマジレスが「不謹慎!」みたいな批判ならまだ分かる
自分自身に非があることも考えられるし、そうじゃなくても考え方の相違で片付けられる
けど冗談と理解できずに真正面からマジレスしてくる人にどう対応したらいいのか分からない
「ふとんがふっとんだ!」みたいなツイートに「間違えてます。その場合吹っ飛びませんね」みたいなことを返してくる人をブロックしていいのかどうか…+4
-0
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 15:41:13
>>28
ネタって笑えないと成立しないと思う。この場合、ルナルナにもVtuberにも失礼。被害者がいたらネタでは済まないよね。+12
-1
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 15:47:06
>>1
都内在住の30代男性(Web関係/年収350万円)は本人にも問題ありそう。自分でトラブルを呼び込み自分でこじれさせてるじゃん。+1
-1
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 16:03:03
>>21
大きな地震か何かの後で「ライオンが逃げた!」みたいな画像付きツイートした人を思い出した
本人はネタのつもりでやったんだろうけどしゃれになってなかったやつ
たしか逮捕だか書類送検だかされたんだよね+19
-0
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 16:15:39
>>57
完全に憂さ晴らし目的で来てる人いるよね
細木数子なみに「お前は地獄におちる!」みたいな突然つっかかって罵倒してる人目立つ+4
-0
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 16:16:30
>>86
あったね、冗談で言ったって本人は思ってても
やっぱり不特定多数が見てるんだから
冗談でいっても取り返しのつかない場合があるの典型例だね
+8
-0
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 16:19:14
>>42
ほんとにそこだよね
現実に置き換えたらどういう状況なのかってのがわかってない
気軽に書き込めるから勘違いするんだろうね
+3
-0
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 16:24:29
>>86
こういうまったく面白くない冗談って何で言うのかね
クスリとも笑えないんだけど
笑いのセンスなさすぎないか?笑+8
-0
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 16:24:53
新入社員が会社の悪口をたくさんつぶやいてた
その内容から本人が特定されて、めっちゃ怒られた
内部の人間しか知らないことをつぶやいたら、そりゃあバレるだろと思った
そして会社が、会社の悪口をつぶやいてるアカウントを日頃からチェックしてる事実をはじめて知った+6
-0
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 16:40:56
>>84
アホな男にしてみたらネタって感じなのかもね
ネタって免罪符みたいに言えば何でも許されると思ったら大間違いなのに+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 16:55:33
ルナルナの件も書いたやつは逃げたよね+0
-0
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:17
>>80
キラキラママになりたいんだろうね。
可哀想、頑張ってるねと思われたくない、憧れられたい羨ましいと思われたくてやってる人多いよね+8
-0
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:23
>>10
なんだか危ない感じする+3
-0
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:48
全然詳しくないんだけど
FacebookからInstagramに連携って普通にするの?+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:56
>>96
インスタの親会社はFacebookだよ+2
-0
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 17:37:36
>>97
ありがとう。
この男性が私みたいに疎いのに使ったということなんだね。+0
-0
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:43
>>21
ネタだとしても不謹慎だったり失礼だったりするからね。
冗談だからって言い訳したら許される訳でもない。+4
-0
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 18:11:28
>>94
似た感じの人いるよ〜
調べ物、参考にしようと思ったら出てきちゃってさキラキラママでいたいんだろうなって思った。あと旦那さんと離婚してるのに夫婦でお出かけ、買ってもらったって言ってる人。+5
-0
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 18:49:22
>>68
ほほえましいと思って公園写真乗せる人だよ
遊具の形状が特殊だからすぐどの生活圏かわか
子供にスタンプするけどそこじゃないってなる
+3
-0
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 18:50:35
>>100
この間のBOSSで見た。松下由樹が旦那と子どもが家出て行ったこと一切出さないブログで人気ランキングトップになって見え張って追い詰められて殺人犯になる。+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 18:52:04
>>71
全然別の板だけど、しまむら店員を脅して土下座?させた犯人を特定してたとき、ベランダに干してる靴下まで望遠レンズで撮影したのアップされてて本気で怖かった
またそういう炎上する人って、やたら身の回りの写真アップしがちだからすぐ見バレするという
自己顕示欲は身を滅ぼすよねぇ+7
-0
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 18:56:12
>>100
私の知り合いは実家の地域を高級住宅街に詐称したり、実家が所得制限のある市営団地だったはずが
インスタでは習い事たくさんして雛人形10段飾ってたとなっていたよww
みんな地元同じ子は気づくのにメンタル強いなってなる+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 18:58:00
冗談が通じないのがおかしい流れなの?
社交辞令真に受けるのがおかしいのと似てる?+2
-0
-
106. 匿名 2021/03/07(日) 01:12:22
>>16
知ってる人、子供の名前生年月日車の車種ナンバー、勤務先の名前入り社用車、家の外観、間取り、トイレまで載ってる。
あと、泊まったホテルや購入した物の値段も。何がしたいのか謎。
+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/07(日) 03:16:39
>>16
載せたがりの人って近所の公園や家の前、よく行くスーパーから勤務先まで位置情報つけて全世界公開してるよね+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/07(日) 03:26:40
>>4
人格障害で、常に怒りを抱えていて
そのはけ口に誰かに因縁吹っ掛けてる。+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/07(日) 10:38:22
>>1
だからSNSなんかやらなければいいのに…+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/07(日) 16:21:10
>>107
よく出来るなと見てるよ
私には出来ない+1
-0
-
111. 匿名 2021/03/07(日) 17:28:13
某交流サイト(ゲーム会社が母体)にて、何を投稿してもいじられたり、キチガイに粘着されたけど、うまく立ち回れなかった私が悪いという回りの考えには、やめて何年経っても納得いかない。
+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/07(日) 21:06:06
みんな元気かな?○んでるといいな。糞ジ○トーク(コ○プラ)の奴ら。+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/07(日) 21:06:34
>>110
何が目的なのか謎だよね
別につまんないし+0
-0
-
114. 匿名 2021/03/11(木) 00:21:53
>>26
冗談の場合はつまらなかったらマイナス押してるわ+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/11(木) 07:40:43
趣味垢のインスタ、投稿はあまりしてなかったけどついにタイムライン見ていいねするのすら面倒くさくなってきてしまった。
素敵便とかいらないし、「〇千個いいねつきました」アピールする承認欲求が強い文章見るだけで疲れる。もう関わりを薄くしてフェードアウトしたい。+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/13(土) 00:01:10
>>106
「誰が興味あんねん!」って言ってやりたい。+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/13(土) 13:34:20
急に本名が出てた人いたけど何でだろ?
美容系の内容で今年は大人メイク目指すってコメントしてたけど、実際は44歳のおばちゃんだった。+0
-0
-
118. 匿名 2021/03/25(木) 23:59:49 [通報]
>>81
それは正直同感した
+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/26(金) 00:06:46 [通報]
コロナ禍になって医師のアカウント検索すること増えて、所属まで書いてる人が個人名伏せていても関係性や出来事を事細かに書いてかなり個人特定可能な形でその人の愚痴書いてるの見ると、こんなとこに書いてる暇あったら本人に指導してやれよと思った
それ以外でも考え方や言葉遣いとか結構意識の低い医師多くて見ててうんざりはした+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/26(金) 01:43:57 [通報]
コロナ禍になって医師のアカウント検索すること増えて、所属まで書いてる人が個人名伏せていても関係性や出来事を事細かに書いてかなり個人特定可能な形でその人の愚痴書いてるの見ると、こんなとこに書いてる暇あったら本人に指導してやれよと思った
それ以外でも考え方や言葉遣いとか結構意識の低い医師多くて見ててうんざりはした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5242コメント2021/04/20(火) 01:28
【速報】吉村知事「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」大阪"緊急事態宣言要請"決定
-
5004コメント2021/04/20(火) 01:28
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ! 3時間SP
-
2173コメント2021/04/20(火) 01:26
【注意喚起】 全国同時ノーマスクピクニックデーが5月1、2日に各地の公園などで開催へ
-
1900コメント2021/04/20(火) 01:28
歯科医もワクチン注射打てるように…接種の担い手確保、厚労省が「特例」案
-
1466コメント2021/04/20(火) 01:27
「ジェンダーレスネーム」トレンドは?子どもが性別を選べる未来を名前に込める親たち
-
958コメント2021/04/20(火) 01:28
文化の違いに驚いたエピソード
-
901コメント2021/04/20(火) 01:28
声を出して笑ったガルちゃんの投稿Part22
-
690コメント2021/04/20(火) 01:28
お家の一部を身バレしないように載せてみようPart6
-
674コメント2021/04/20(火) 01:27
イマドキの女子と言えば
-
655コメント2021/04/20(火) 01:26
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part2
新着トピック
-
5242コメント2021/04/20(火) 01:28
【速報】吉村知事「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」大阪"緊急事態宣言要請"決定
-
172コメント2021/04/20(火) 01:28
使用頻度の高いジュエリー
-
590コメント2021/04/20(火) 01:28
映画『鬼滅の刃』興収400億円目前、397億円突破 前週比+1億円でGWにも大台か
-
78コメント2021/04/20(火) 01:28
すげー!頭いいなー!と思った出来事
-
5004コメント2021/04/20(火) 01:28
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ! 3時間SP
-
97コメント2021/04/20(火) 01:28
麻雀好きな人
-
179コメント2021/04/20(火) 01:28
出身地を聞くのは野暮ですか?
-
144コメント2021/04/20(火) 01:28
近藤春菜がソロレギュラー“ゼロ” 仕事激減に「2つの大誤算」が
-
111コメント2021/04/20(火) 01:28
感染者「1千人超」もう驚かない…宣言要請、街にため息
-
128コメント2021/04/20(火) 01:28
身長の悩み
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「もう誰も信用できなくなった」という 不特定多数の人と自由につながれるSNSだが、思わぬところから個人情報が漏れたり、トラブルに発展することもある。...