ガールズちゃんねる

『ボブの絵画教室』見てた人!

128コメント2021/03/06(土) 21:24

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 21:12:27 

    バンクシーのニュースで今日名前が出てきて
    嬉しくトピ立てしました!
    昔BSでやっていたボブの絵画教室、見てた人いませんか?
    適当に描いてるかと思いきや最後に素晴らしい風景画が完成するのに感動しました!30分で完成するのも凄いです!
    知ってる方、是非語りましょう!
    『ボブの絵画教室』見てた人!

    +500

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 21:13:00 

    懐かしい!!

    +325

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 21:13:21 

    マツコの番組で初めて観ましたが、凄いですよね!!

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 21:13:31 

    バンクシーって型紙にスプレーで描いてたんだね

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:20 

    木の描き方とか本当にすごい!

    +184

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:22 

    見てたー!
    魔法みたいに絵が出来上がっていってた!

    +241

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:35 

    見たことある番組だけど
    かなりマニアックな番組もってきたね笑

    +116

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:48 

    >>1
    めっちゃ懐かしい!大好きでした(*´∀`)
    最後一気に仕上がるんですよね!

    +228

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:19 

    ここに白い絵の具をのせましょう。ポンポンポン。ほら雲になったでしょ。

    +292

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:39 

    水彩画の女の人バージョンもあったよね?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:39 

    視てたよー。
    あんなふうにスラスラ風景画を描きたいって思ったな。

    +134

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:53 

    >>4
    いかにもそんな感じじゃん。

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:14 

    あったねー、こんな番組!懐かしい笑
    うろ覚えだけど、なんか面白かった。主さんよく思い出したね。

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:35 

    この前も同じようなトピなかった?wガル民どんだけボブの絵画教室好きなんw
    私も見てたけど

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:47 

    自分でも描けるかもって一瞬思う

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:05 

    うわぁ!!見てました!!
    7歳か8歳の時にテレビで放送されてました。
    めちゃくちゃ上手いのに最も簡単に描いちゃうのが本当にすごかったな。
    絵の技術とかワクワクしながら見てた。

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:27 

    >>9
    まさにそれそれ!
    「こうやってカドミウムイエローをササッと重ねて…ほら、太陽が当たって輝いているでしょう?」

    +199

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:43 

    うちはBSないから、探偵ナイトスクープで初めて知った。
    本人は既にお亡くなりになったから、代わりに吹き替えの声優が出てきてボブの真似して絵を描いてたけど、下手くそで爆笑した。

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:00 

    探偵ナイトスクープで見たことある。
    めっちゃワロタww

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:11 

    吹き替えしか見たことないからボブの地声しらん

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:57 

    簡単でしょ?

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:03 

    観てたことを思い出した!
    唐突に「ここに木を足してみよう」とか言ってる時にはもう木の幹を描き始めてる人だよね
    「あ〜、もうそれで完成でいいのに余計なことを!」と思うんだけどいつもそれがいい感じになって終わるので、さすがプロや…!と唸っていたよ

    +177

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:02 

    大好きでしたー!!いつか大人になったらこの人の絵を飾りたいと思っていたのを思い出しました。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:17 

    >>9
    ね、簡単でしょ

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:41 

    ここにお友だちの木を描きましょう

    吹き替えと映像がテンション違ってた

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:03 

    デッドプールだ!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:05 

    大好きでしたー!
    ブラシをささっと左右に動かしているだけにみえるのに、あっという間に雲ができたり川の水しぶきになったり見飽きなかったなぁ。

    +118

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:09 

    観てた!懐かしいね。あの声が合ってたよね。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:24 

    >>1
    バンクシーがボブかと思ってしまった

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:10 

    10年前、ギリシャ行った時にギリシャでも放送されてた
    いろんな国で放送されてそう

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:22 

    ね、簡単でしょ?

    これを本当にやった人がいたけど無茶苦茶で爆笑したなあ

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:21 

    サラサラ~チョンチョン🎨
    って簡単そうに描いてるのに出来上がり凄過ぎ

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:57 

    >>9
    そう!それ!
    けど、その言い草は、吹き替えだからそんな感じなんやけどね笑 
    なのに、ボブが本当にそう言ってるように聞こえてくるのよ。

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 21:26:24 

    >>9
    見るとやるとじゃ大違いw
    でも見てるだけで楽しいんだよね

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:10 

    懐かしい
    見てると美しい風景が出来上がって楽しかった
    これは吹替の勝利だと思う
    ね、簡単でしょ?

    簡単じゃねーよ!w

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:19 

    NHKはこういう番組をもっと作るべき!

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 21:31:59 

    あのパレットの絵の具を混ぜる、カツカツカツって音が好きだったw

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 21:32:41 

    トピ申請通って嬉しいし知ってる人が多くてさらに嬉しいです!!
    私はDVDも買いました(笑)
    ボブが絵を描くのに失敗なんてないなんて言ってましたが、間違えた所は素人には簡単に修正出来ないですよね!
    ナイフで描く時の音が好きでした〜
    いつの間にか水面に反射してる風景が出て来た時は感動しました…
    木の描き方も大胆でしたよね!木の幹も適当に線引いてるだけかと思いきや…!

    +108

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:03 

    怒り新党でやってたね 

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:11 

    放送が、夜中~早朝くらいじゃなかった?受験勉強しながら眠たい目こすって観てた!
    当時見ていたのは自分くらいだと思っていて周囲にも話が通じないから寂しい。再放送してくれないかな。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:46 

    見てたー。
    テレビ番組にいちいちうるさかった父も、これは一緒に見てた。
    また見たくなってきたな。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:27 

    大好きで100話以上は見た笑
    そして油絵の道具を買って自分でも描いたら本当にボブみたいに描けて、家にも飾ってたし叔母も1枚自分ちに持って帰って飾ってた笑

    +101

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:46 

    なぜかこないだ思い出してたところでした(笑)
    筆でさらさらって描いててすごかったなー。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:04 

    バンダイキブラウンとイエローオーカーという色の名前を知ったw🎨

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:32 

    >>37 
    私は刷毛を洗ったあとのパタパタパタ笑  

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 21:37:24 

    水の表現もいいけど、光の表現も良かったよね
    子供心にこんなに楽しそうに絵を描く仕事が出来るっていいなあって憧れたよ

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 21:39:33 

    何回見ても飽きないんだよね~
    ボブさんの描いてるの見てると、自分も上手に描けそうな気がしてくるw

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:33 

    小学校の時に風邪で学校休んだら、ふとテレビを替えたらあってた!!!ボブの絵画教室っていう番組だったんですね!!あれよあれよと素晴らしい絵画ができあがるのを観るのすごく楽しかったです!!今再放送とかないのかなぁ。風景画なんですよね!りすとかも筆先でちょちょっと描いて。話しながら軽い感じで描いてるのに、すごい写実的で素晴らしかった!話し言葉も優しくて。また観たいなぁ…

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:43 

    このDVDがうちにあったので、見ながら同じように似た絵の具の色を使って描いてみたらボブと同じような作品が出来上がってすごく感動した大学時代。

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:03 

    >>9
    なんかキットみたいなの売ってなかったっけw

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:33 

    わー‼︎本当にトピが立った‼︎
    私は番組を観てただけですが、兄が好きで録画してました。そこから道具を揃えてよく自分の部屋で風景画を描いていました。
    ボブの吹き替えの声がマッチしてとても良かったですね‼︎

    ね、簡単でしょう?

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 21:43:40 

    大好きだったー!!ナイフでシャシャシャって描くとあっという間に家とか小屋が出来上がったり、綺麗な滝が現れたり…❤️なんか魔法みたいだと思って観てた!!大きくなって自分も油絵始めたけど、全くもってあぁはいかなかったわ笑

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 21:43:53 

    私にも書けそうと思うけど絶対に真似できない!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:02 

    材料全部揃えて描いてた!
    特に滝シリーズが好きだったなぁ〜
    ノコギリ?の刃に描くのとかも面白
    かったよね。子供も絵が好きだから
    もう少し大きくなったら一緒に描いて
    みたいなぁ。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:34 

    BSで放送されてたんだっけ?
    誰がみるの?って思いつつみてたけど、意外と視聴者多かったのね。
    やっぱりアメリカでも人気番組だったのかな?
    もう亡くなってるんだよね。調べて知った時ははショックだったなあ。

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:46 

    パレットナイフをスゥ〜っと動かして、雪の斜面を描くのが好きだったわ。

    あと動物好きで、絵画から話が脱線していくところもおもしろかったw

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:34 

    もう20年以上前かと思うけど、わざわざ見るんじゃなくて、たまたま休みの日の午後にチャンネル変えたらやってたって感じで、いつも途中から見てたよ
    最後に手前に木を2本描くのよね

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 21:49:27 

    トゥ~~ン

    みたいなこといいながら、滝を描いてませんでした?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 21:49:47 

    絵の具セットに入ってる扇みたいな筆の使い方が長いこと謎だったんだけどこの番組見てわかったわー

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 21:50:01 

    ビションフリーゼみたいなおじさんだね

    興味湧いたから観てみるー

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 21:50:22 

    >>9
    雲は下が平らなんじゃなかったっけ?ちがったかな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 21:50:59 

    >>9
    山や湖もヘラみたいなので描いてたよね!

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 21:52:13 

    何が好きか分からないけど、子供心に楽しくて観てた!
    木の描き方だけ覚えてるけど、実際は描けないなー
    また再放送でやってほしい!

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 21:53:29 

    見てました!
    木、湖、雪山の書き方が見ていて本当に楽しかった。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 21:56:17 

    最初は青空のベース描いて
    こげ茶でもみの木書きがち笑

    平たい筆で小さい滝を作って
    ハイライトでキラキラさせるよね
    大好きでした

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 21:57:55 

    >>45
    扇形の筆ですね。
    「これを洗うのが~楽しみっ♪」
    毎回姉妹で真似していました笑

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:32 

    知ってる人がいるとは!!!

    最近あれなんて名前だったっけ〜あの油絵の〜みないな会話を姉妹でしてた。

    小さい滝とかしぶきとか描き方マネしてた。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:56 

    今トピ開いて思い出した。魔法みたいだなって当時感動していた。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:59 

    川の描き方はこの人からおそわった!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 22:03:36 

    これ、お気に入りです
    『ボブの絵画教室』見てた人!

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 22:04:10 

    小学生の頃、学校に行きたくなくてサボったら見てたわ
    不安定でめんどくさい子供だったけどこの番組は気持ちが上下しなくて安心してみれた
    色使いも声も優しくて好きだったな

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 22:04:44 

    >>1
    うわぁ懐かしいなぁ
    当時、母がこの番組好きで若い頃の私は実家で母と一緒にテレビ見てたよ。
    でもそれも既に過去の再放送だった気がするからかなり昔だよね。
    簡単そうに短時間で描きあげるのほんと凄かった~
    懐かしいこと思い出させてくれてありがとう(^-^)

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 22:05:06 

    初めて見た時の衝撃は忘れられない。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 22:07:22 

    昔ダンナの駐在で台湾に住んでて、なぜかBSのNHKは何もいじらず普通に見れたんだよね~

    で、中国語わからんし、BS NHKが生命線だから欠かさずみててはまった!駐在員関係のファン多かったと思う!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 22:07:59 

    >>44
    番組中1度はプルシャンブルーという言葉を聞いた気がする

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:49 

    セルリアンとかビリジアンとか濃い色なのに仕上がりが自然なんだよね

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:38 

    すごい好きだったー
    魔法みたいに素敵な風景画が出来上がるよねー

    色をのせるだけじゃなくて、削ったり、筆以外で描いたり、って描き方は自由なんだって、勉強になった

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:23 

    同じ頃だったと思うけど、お宝鑑定番組みたいなのもやってなかった?
    のみの市で安く買った品に高値が付いたりして面白かった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:30 

    アラフォーだけど、小学2年生の夏休みの午後2時くらいからほぼ毎日やってて夢中でみた記憶
    たまに時間がずれたりしてたんだけど、まだ新聞の番組表を調べるっていう知識がなくて、2時にテレビつけてやってなかった時切なかった

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:11 

    少女の世界って漫画に出てきたけど実在する人だったんだね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 22:17:49 

    YouTubeにも動画あるね。
    私も大好きです。Tシャツも持ってる。
    着てても誰も気がつかないかと思ってたけどこんなにファンがいるんですね!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 22:23:56 

    ボブロス画法の教室に通ってた!
    実家に何枚か残ってると思う
    先生の言う通りに描いてくとビックリするくらい上手な風景画が仕上がるので楽しかったなー!

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 22:30:44 

    >>1
    懐かしいー!!
    あのブラシでサッサってなでて水面ができて「水際の線を描きましょう、ここにも〜」て白でスッスッで入れちゃうんだよね

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 22:32:39 

    小学生の頃に憧れて、中学校で美術部に入り、真似ようとして撃沈…

    構成力とか色の見え方とかがすごすぎる!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 22:35:05 

    中学の時に、先生が無理難題なお題を出したときに、同じクラスの子が、「ボブの絵画教室じゃないんだからさ(できるわけないじゃん)」とぼそっと言って、めっちゃわかる!と心の中で思って、声のしたほう見たら、その子と目があって、吹き出した。
    それから30年くらい経ったけど今でも親友。

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 22:39:52 

    小学校の冬休み?春休み?の思い出!
    サッポロ一番塩ラーメン食べながら観てた!
    魔法みたいで感動するんだよね
    刷毛のパタパタも好き
    トピ立てありがとう

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:14 

    >>55
    アメリカドラマで時々ボブの話が出るから、知ってて当たり前みたいな位置づけなのかなって思ってる笑

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 22:48:35 

    >>1
    家族で見てたーっ!!
    懐かしい!!
    そんな風にしちゃってあーぁ、って思ってたらあれよあれよと美しい風景になっていくのが感動ものだった!!

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:19 

    >>87
    えー‼︎ドラマでもボブの話が出るの⁉︎凄いね‼︎

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:57 

    見てたー!
    ボブさんみたいには描けないけど、すごく勉強になるよね。
    中学の美術の時間に、乾いた筆に絵の具(緑)をとってポンポンポン…とやって木の葉っぱを描いたら、友達に「上手いね!」って誉められた。
    学校じゃこんなテクニック教えてくれないもんね。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:16 

    見てた!
    一度だけ真似して描いたよ。
    でもハケをパチパチ出来るスペースがなかった^ ^
    今はYouTubeで見てます

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:31 

    >>1
    私昔この番組大好きだった
    思い出してこの番組見たくてでも番組名もこの男の人の名前もわからなかったから本当にありがとう

    ちなみに同じ様に外国人が面白いトークをしながら料理を作る番組も大好きだったな

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 23:12:48 

    >>57
    私は市役所で初めて見ました^_^

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 23:26:09 

    >>1
    家族で見てました!
    悪い意味じゃなく、「そんなやり方であんなに上手く見せるなんて詐欺みたい」と驚いてました。細かい筆で緻密に描いたのかと思ったらブラシでシャシャッと
    撫でただけとか(笑)

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 23:30:42 

    >>44
    ダークシェンナも。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 23:35:20 

    見ようと思って見るんじゃなくて、何気にテレビつけたらやってたから見たって感じですが、結構な頻度で見てました。完成するまで目が離せないですよね、懐かしいです、思い出させていただきありがとうございます!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 23:37:17 

    >>71
    私も不登校児だった頃みてたんだけど、これやってる間は学校とか親とかの嫌なこと全部忘れられたんだよね。
    子供心に魔法だと思った。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 23:44:03 

    子供の頃大好きで見てた!
    やり方真似して描いてた!

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/06(土) 00:03:09 

    >>1
    ジョングク!!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/06(土) 00:04:39 

    >>1
    観てた観てたw

    「ほーら、簡単でしょ?」
    やってみたらそうでもなかったw
    あっという間に木とか山とか描いてて観てて楽しかった!

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/06(土) 00:16:25 

    えーこれが最後波になるとはー!!って思いながら見ていた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/06(土) 00:36:49 

    >>38
    私も、子供の頃ずっと家族で観ていてみんな大好きだったので、親にDVDBOXプレゼントしましたよーー!
    まさかここでボブの話ができると思っていなかったので、嬉しくて夜中なのに思わず声をあげてしまいました(笑)

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/06(土) 01:24:05 

    ようつべで見てきた
    ボブどさくさにまぎれて筆は洗うのがめんどうくさいので何本か用意しておきましょうって言ってた
    謎の安眠効果でおやすみー

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/06(土) 01:34:53 

    懐かしい!簡単そうなんだよね。
    母と一緒に新聞ひいてイーゼルたてて描いてみたけど、都度ビデオ録画を止めながら塗って、巻き戻して修正したり結局4時間くらいかかった。
    パタパタヒューじゃねーよ!とツッコミまくった。
    絵の具の扱いが下手すぎてベッタリした感じに仕上がりました。
    トピ写真の太陽あたったキラキラ感いいなー

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/06(土) 01:38:43 

    構図などで予想外なネガティブなことが起きても、
    「これは素敵なハプニングですねー」と飄々とのたまわって、美しく修正していくボブは素晴らしかった。
    以来、「素敵なハプニング」という言葉は、いろいろうまくいかない時でも、人生の中で生き続けている気がする。
    DVDは今も宝物です。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/06(土) 01:40:31 

    観てました! 
    当時高校生で、けっこう楽しみにしてました。
    自分にも描けそうな気がして、木の絵をちょっとだけ真似して描いたことあります

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/06(土) 05:56:13 

    小さい頃すきでした。
    お絵描きおじさんて呼んでました

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/06(土) 08:00:03 

    日本でも人気があったのは吹き替えとセリフも良かったのもありそう。
    真似してみたい、絵を描くのが楽しそうって思わせてくれたいい番組だったよね。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/06(土) 08:03:47 

    懐かしい!
    家族で見てたよ。なんか最後まで見いっちゃうよね、また見たいな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/06(土) 08:05:14 

    『ボブの絵画教室』見てた人!

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2021/03/06(土) 08:08:24 

    見てた見てた!この人の頭の中どうなってるんだろうって不思議だった。真似出来ないよ笑

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/06(土) 09:17:13 

    >>55
    アメリカ人も40歳以上ならほとんどの人が知ってるんじゃないかな?と私の夫(40代後半のアメリカ人)が言っていおります。

    私、2000年の始めから一昨年までアメリカに住んでいたんだけど、そういえばある時会社のランチミーティングでレストランに飾られてる油絵を見て私が「高校生の時にボブって人が油絵を描く番組を日本で見てたけど、あれはアメリカの番組だったのかな?」と聞いたら、「キャー!懐かしい!日本でも放送されてたんだ!」とアメリカ人同僚達や上司の間で大盛り上がりになったこともあったよ。ただ、その場にいた20代前半のアメリカ人たちはボブ?誰それ?って感じだったけど。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/06(土) 09:35:57 

    一時期公民館とかでやってるアマチュアの絵画展がこの番組見てるでしょって絵で占められてた

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:23 

    >>112
    まさかボブの話で盛り上がるとは🤣
    アメリカでも有名だったんですね‼︎そんな私も43歳ですが、兄弟が好きで観てたので一緒に観てました。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:07 

    デアゴスティーニで「週刊ボブの絵画教室」とか出したらそれなりに売れそう。
    創刊号はDVDとプルシャンブルーが付いて480円!

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/06(土) 13:19:08 

    >>115
    それめちゃくちゃ欲しい。
    毎号DVDと筆か絵の具がセットで、最終号ではこれらを使ってすごい絵が描けるとか。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/06(土) 13:48:29 

    >>82
    私も教室に通っていました。
    懐かしいです。
    女性の先生で日本で一人公式公認されていると仰っていました。
    先生の言う通りに描くと 毎回一枚それなりに出来上がるんですよね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/06(土) 14:38:43 

    小学校のころ真似して描いてた!!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/06(土) 15:06:52 

    ボブ大好きでした!!

    最近急にボブのことを思い出して、
    YouTubeで探したらあってうれしかったです。
    子どもたちに、
    「ね!すごいでしょ!ボブすごいよね!」
    なんて見せてます

    再放送してほしい!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/06(土) 17:40:55 

    2012年10月29日のアメリカ版Google
    生誕70年のトップページ
    ボブさん愛されてるね
    『ボブの絵画教室』見てた人!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/06(土) 18:49:49 

    >>117
    私も女性の先生でした!
    もしかして神戸じゃないですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:23 

    >>22
    一瞬台無しにするよねw
    せっかく完成なのに真っ黒なベース塗り始めたりして
    あちゃーもう時間ないよ!
    と思ってたら雪の積もった神々しい山が現れてあらびっくり

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/06(土) 19:00:26 

    当然出演する友達のリス

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/06(土) 19:01:55 

    筆洗液で筆を洗って
    イーゼルの下の部分でパタパタパターって水気とるのやりたかった!
    でも部屋が大変なことになるよねw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/06(土) 19:30:48 

    >>121
    女性の先生は 千葉県の方で全国を飛び回っていると言っていました。
    神戸にも行かれていたんですね。

    私は 神奈川県で受講していました。
    月に一回だったかな〜
    実家には たくさん描いた絵が残っています。
    とても楽しかった 懐かしいです。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:02 

    >>125
    >>125
    千葉、神奈川だと違うかもです...
    よくよく思い返してみると公認とかの話した記憶もないので別の先生ぽいです
    でもほんと楽しかったので、私もとても良い思い出です
    またいつかやりたいなと思いつつ意外と画材にお金がかかったなという記憶もw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/06(土) 19:57:08 

    >>125
    千葉、神奈川だと違うかもです...
    よくよく思い返してみると公認とかの話した記憶もないので別の先生ぽいです
    でもほんと楽しかったので、私もとても良い思い出です
    またいつかやりたいなと思いつつ意外と画材にお金がかかったなという記憶もw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:56 

    >>127
    そうです そうです!
    絵の具も画材もすべてボブロス仕様で 高かったですよね。
    透明なパレットとか🎨
    描いた絵が 実家にまだ残っているので 今度行ったら引っ張り出してみようかな


    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード