ガールズちゃんねる

お喋りより静かなほうがモテる?

217コメント2021/03/07(日) 18:17

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 19:54:51 

    主は見た目は落ち着いていそうと言われる事が多いのですが、中身は誰にでも話しかけるし会話するのが大好きです。
    噂話や悪口は控えていますが、話しかけられると盛り上げたい気持ちでつい喋り過ぎてしまい、男女問わず意外とお喋りなんだねと言われます。
    最近気づいたのですがうるさいからモテないのだろうかと思い始めました。
    今まで何回か気を持ってくれているような男性はいたのですが、会話するうちに気にされなくなるパターンが多いです。
    やはりお喋りより静かな女性のほうがモテるのでしょうか。

    +105

    -30

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:32 

    確かに聞き役の方がモテるイメージかも!

    +311

    -8

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:46 

    好みによる

    +226

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:50 

    喋るかどうかより喋りの内容だと思う

    +343

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:51 

    男性の好みに

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:03 

    かわいくてお喋り>静かなブス

    男女逆でも同じ

    +234

    -10

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:13 

    しゃべりすぎる女はモテないよね

    ソースは私

    +223

    -10

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:13 

    静かすぎるとつまらないけど口数多いのもな...ちょうどいい塩梅はあなたに無いの?

    +95

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:22 

    顔面です

    +106

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:28 

    沈黙は金、なのです。結局。

    +70

    -6

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:33 

    なあに、お静?

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:34 

    人の話が聞けるお喋りな人はモテると思う。
    たまに居るよね、話したいばかりで人の話全然聞いてない人。
    あれは男女問わずモテない。

    +303

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:39 

    可愛かったらどっちでもモテる

    +131

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:42 

    結局見た目と好み、、、

    +85

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:42 

    お喋りな美人と寡黙なブスならお喋りな美人が好まれるだろうし、お喋りなブスと寡黙な美人なら言うに及ばず。

    +115

    -4

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:45 

    話す内容とトーンと口のはさみ方によるわね

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:48 

    >>1
    一番モテるタイプだと思うよ

    +14

    -7

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:05 

    私無口だけど彼氏できたことがない…

    +40

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:07 

    >>6
    それだと比較の意味なくない?

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:12 

    コミュニケーション能力が高いお喋りなのか、ガサツなお喋りなのかでも違いそう。

    +116

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:14 

    はじめましてであってるみたいだよ付き合うより、友達として仲良くなってペラペラ何でも話して盛り上がって楽める人が多分相性のいい人なんだと思う

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:16 

    男は口下手が多いイメージだから、逆にお喋りの女の方がウケそうな気もするけど。
    主さんのお喋りがモテない原因ではないかもしれない。

    +70

    -4

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:25 

    たくさん話しかけてくれる女性の方が好感が持てる

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:28 

    >>1
    お喋りなんだねって=口が軽いとも取れるよね。フレンドリーなのはいいと思うけど近すぎてウザいと思う人もいるかもよ

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:34 

    適度に喋るのがモテるんじゃない?静かすぎても話しかけにくいでしょ

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:36 

    静かなタイプが好きな人もいると思うけど、
    モテるかどうかで言えばモテない。

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:47 

    私は絶対しゃべりでモテてると思う。 顔は中の下だし。
    相手の話を引き出して、面白くするのが得意。
    相手は自分の話で盛り上がってると思って満足する。

    +52

    -6

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:51 

    人によるとしか‥。お喋りで聞いてほしい人なら聞き上手が好まれるし、無口で喋るのは苦手だけど聞くのは苦じゃない人ならお喋りでもいいし。結局は相手が何を求めるかじゃないかな。

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:52 

    >>6
    美男美女ならクールって言われるのに…
    あーいいなぁ

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:53 

    最近は草食系が多いから、よく喋る女の子の方がいいって男多いよ。
    婚活してたらプロフィールの好きなタイプな「よく喋ってくれる人」って書いてる。  

    急に不機嫌になる女が多いから、男は喋ることすら嫌になったんだろうね

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:55 

    私は職場で喋りすぎてウザがられてる😣💔
    空気読まずに話しすぎちゃうから
    少し静かなで有村架純に似てる女の子は気に入られてるから…男性は少しおしとやかが好きなんだよ🥺

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:09 

    お喋りより静かなほうがモテる?

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:14 

    自分を良く見せようとしてお喋りな女はモテない

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:20 

    >>1
    別にお喋りでも良くない?
    万人にモテなくても良くない?

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:20 

    うるさいのは論外として。
    自分の話ばっか聞いてもらいたいタイプの男の人にはモテるのかもしれないけど、主さんがお喋り好きならそもそも合わないんだと思う。
    (私は学生のとき仲間内でワイワイしてて、その中で一番お喋りが楽しい友だちから発展して付き合ったよ。)
    幅広くモテたいなら静かめの方が確かにモテるのかもしれないけど、お喋りが弾む人を探そうよ!

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:22 

    楽しい会話になるならモテると思う。

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:27 

    >>6
    ガルちゃんって本題じゃなくて容姿を出して、はい論破(笑)みたいなコメント多いよね
    いやたしかにそうではあるんだけどさ…ってなる

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:33 

    ヒトの話を遮ったり自分の話ばっかりするタイプのおしゃべりは嫌だなぁ
    でもすべて人任せで全然しゃべらない上に不機嫌なのかも分かりにくい人も嫌だなぁ

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:39 

    >>15
    結局美人なのはんかってるから、おしゃべりなブスと寡黙なブスで比べないと!

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:45 

    お喋り過ぎるのもあれだけど、
    静かな控えめな人より明るく楽しい人の方がモテると思う。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:51 

    静かな可愛いこ>おしゃべりなブス

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 19:59:06 

    人間は誰でも心の底に
    しいんと静かな湖を持つべきなのだ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 19:59:10 

    >>6
    結局、かわいくて>ブスとなる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 19:59:38 

    結局は相性だと思う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:02 

    大人しい男の人だと沢山話してくれる女性の方が初対面だといいと思うよ。プラスして相手から話やすいように自然と会話を引き出してあげると、こんな僕でも楽しく会話できた女性ってなって印象に残る

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:12 

    >>4
    「◯◯さんが●●って言ってたよ!」系の話をしまくる女は嫌だわ
    ネタが他人の情報ばっかりだと嫌われてる

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:28 

    めちゃくちゃよく喋る子ですごーくモテる子いたけどまあ美人でした

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:34 

    小学生のときでもうるさい女の子って嫌われてなかった?

    お喋りな女性を好きな男性は沢山いるけど、見た目静かそうで近寄ったらうるさかったとなるとギャップで嫌いになるかも

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 20:01:07 

    煩いのも無理だけど。
    静かすぎると、反論しなさそう、俺に尽くしそう、Hでも言いなりにできそう、俺でも落とせそう、って上から目線で見下してくる男が寄って来る。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 20:01:32 

    静かな女はおしゃべりな男にモテると思うし
    おしゃべりな女は理系男子にモテそう

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 20:01:44 

    >>1
    もっと知りたいと思う前にベラベラ話すから興味なくなるんだと思う。
    ある程度までしか知らせないことで勝手に良いように想像してくれたり、知ろうとして向こうが積極的になったり。

    +38

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:05 

    喋ると色々ボロが出る(頭の回転の悪さ)ので口数少なく静かにしています。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:22 

    どんなにイケメンでも悪口言う男が嫌い

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:28 

    お顔の悪い静かな女性に男は話しかけようとも思わない

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:31 

    会話が盛り上がるのと
    一方的にお喋りされるのはぜんぜん違う
    そこ履き違えてるならモテるわけない

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:43 

    私はしゃべるほうだと思うけど、あまりしゃべらない男性からのほうがモテるかもしれない。
    しゃべりたい男性は聞いてくれる人を求めてると思う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:48 

    顔可愛いのにガハハタイプの子はモテない

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:58 

    いや、学生時代とかは明るい子がモテるじゃん?基本は明るくてよく話す子の方が人気だよ。ちゃんと聞くことも大事だけど

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 20:03:35 

    黙っててモテたとしても、その先がないでしょ
    まぁ、距離感ある人に余計なこと言わないくらいの気遣いがあれば十分
    よくしゃべる人が好きな人の方が多いんちゃう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 20:04:19 

    おとなしい男性はおしゃべりというか雰囲気明るくしてくれる女性が好きなんじゃない?

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 20:04:35 

    >>1
    お喋りと、明るい、はまた別なのかな。
    お喋りと言うか、明るいってイメージに取られるなら選んでくれる人は結構居ると思うけどな。
    聞き上手な人がモテるのは分かるけど、おとなしい人がモテるのはまた違う感じ。自分の言うこと聞きそうってモラハラタイプが近づくだけな気がする。お喋りな主に近寄ってくる男性の方が健全なタイプだと思うから気にせずその時を待てば良いと思いますよ。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:37 

    間の取り方が、上手いお喋りな子はモテルと思います。
    せっかちなお喋りは、煙たがれる。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:45 

    だいたひかるに似てる性格の人がいるけどモテてはない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:46 

    >>3
    年長の息子がいますが、負けん気の強い元気な女の子より 大人しくて男女隔てなく話せるおっとりした女の子の方が好きらしいです。

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:59 

    聞いてないことまでベラベラしゃべる人は、興味なくなる。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 20:06:47 

    >>1
    大人しいってセックスアピールになる(何でも受け入れてくれそうという勝手な期待)ってやつでは?

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:27 

    前の彼氏は話しを聞いてほしいタイプだったけど、
    今の彼氏は話すの苦手だから聞いてたいってタイプ。

    人による。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:33 

    お喋りよりは静かな方が好きかな
    でもお酒飲むときは逆

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:34 

    私は相手に何か聞きたいときは、自分から話して自己開示すると、相手も心開いて話してくれることが多いです。
    気づくと何かしゃべっちゃうんだよなー、と言われることは多い。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:01 

    結局しゃべりの方がモテる。コミュ力の時代だからね

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:35 

    雑談が得意じゃないので、聞き役になってる。
    同性の親しくない人からは「大人しい(多分、つまらないと思われて)」って言われる。
    異性からは「話してると癒される」「居心地がいい」って言われるし、自分の意見も言うので「芯がある」とも言われる。告白も割とされる。
    顔は可愛いいわけではないので、聞き役になってるのか良いのかなと思う。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:44 

    おしゃべりだけど奥手ってなると男も戸惑うわけよ
    おしゃべりなら好きなタイプには積極的にいかないと
    「あの子おしゃべりだけど、俺に気のある素振りはないな」って思われちゃうわけよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:55 

    自分からは話しかけないけど、話しかけられた時に面白い返しが出来る子がいてモテてたなー。
    高度すぎるけどね。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 20:10:01 

    >>69
    気になってる人に過去の恋愛話してみたら
    忘れられない人が居るって言ってきてオワタことある
    でも聞けてよかったかも

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 20:10:29 

    静か=聞き上手ではない気がする
    話すの苦手で静かな人は相手に気を遣わせてるし、煩すぎるのも嫌いな人いるし中間がいいんじゃない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 20:11:19 

    >>1
    ほどほどにおしゃべりな方が絶対モテるよ。駄目なのは芸人的に笑わせようとばかりして来る女性や喋り過ぎて色っぽい雰囲気にならない女性。
    一緒にいてつまらないくらい静かな女性はモテない。(←私)

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 20:11:56 

    >>48
    たしかに

    付き合ってる男(ヤンキー系)はいたけど、真面目系とかスポーツ系の男女両方からはすごい嫌われてた
    まともな人からは好かれない

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:12 

    同じ見た目なら物静かなほうが上品そうに見えるかもね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:31 

    私口数少ない方だけどモテもしないよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:44 

    モテない時はそう思ってたけど、開き直って家にいる時みたいに、話も3枚目だったり適度に普通にキャッチボールしたらモテると言うより、気になった人とテンポ良く付き合えるようになった。でも喋り過ぎたりはしない程度で

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 20:14:16 

    >>4
    喋る聞き上手っているよね
    ただ自分の話だけをするんじゃなくて、
    相手が興味ありそうな話題を振って
    時々質問や相手を褒めたり。
    そういう人と話してると気分いいし楽しい

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 20:14:43 

    静かすぎる男って印象に残らない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:17 

    >>12
    そうだね。みんなが求めているのは「会話」であって、他人の一人芝居ではない。それを見せつけられて、そのうえ「いい感想」を求める人がいると、「黙れ小僧」って言いたくなるよ

    よく喋る人ほど、聞き役を求めて勝手に他人を聞き役認定して捕まえて、一人で悦に入って盛り上がってるんだけど、聞き役の人だって自分のペースで話したいことがあるんだよね
    やっぱりバランスの良い脳の人がモテる

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:57 

    >>7
    表向きはお喋りがモテてるし「あの子可愛いよねー!」って言われてる

    でも彼氏がいたりミスコンで選ばれるのは聞き上手で目立ちたがらない、でもクラスで2~3番目に大きいグループにいる子

    +2

    -9

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:23 

    結局話聞くのがうまい人は、自分からする話も面白い。話上手は聞き上手。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 20:17:20 

    >>1
    喋る量より雰囲気じゃない?
    たくさん話しても楽しいし可愛らしい人もいるし、お喋りでガサツな印象の人もいる。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:25 

    聞き上手な人って、ただ聞いてるんじゃなくて、相手が話やすいような話題を上手にふる人だと思う。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:52 

    >>12
    自信満々で「誰にでも気さくな私」キャラで行ってる子いたけど、異性からも同性からも嫌われてた

    「あの人、私(俺)の話を勝手に違う方向に解釈するし調子いいんだよね」ってのが主な理由

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 20:19:16 

    無口で退屈な女性よりは喋る方がモテるけど盛り上げ役、道化役、いじられ役にはなっちゃダメ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 20:20:25 

    私が話しててしんどい人は
    早口
    自分の話しかしない
    攻撃的

    そうならないように話してます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 20:21:02 

    顔面偏差値がモノをいう

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 20:21:48 

    私は喋らない無口女だけど、
    喋る人って、喋らないタイプをいい子ぶってる、計算してる、
    私ばっかり喋らせて!って怒りを向けてくるの意味わからん。

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 20:22:51 

    上司なんだけど、自分の話をしたいときに、必ず私に質問してくる。何か食べ物の話したいときは「今日夕飯何にするの?」とか。
    それに気づいてから、返答するのがいや。どうせ私の話聞いてなくて自分の話したいだけだもん。
    ねえねえ聞いて、って言ってくるほうがまだマシ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 20:23:02 

    >>39
    ブス前提なら前提に寡黙の方が良いよ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 20:24:13 

    黙ってる方がモテる

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 20:24:18 

    >>1
    学生時代はガハハ系で喋り過ぎてたけど、社会人になってから聞き上手(話させ上手)を目指して練習した。
    多分、喋りすぎてた学生時代よりモテてる。
    コミュニケーションってキャッチボールだなって思うし、意外と笑顔のバリエーションで喋らなくても伝わる。

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 20:24:45 

    私は静かだけどブスで暗いからモテないよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 20:25:43 

    無口な美人をからかっていたお喋りなブス
    2人共同じ人を好きだったのだけど、ブスはその男に「一緒にいて疲れる」と言われてたよ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:55 

    無口系、クール美人はモテる

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:05 

    顔が良くて胸が普通にあれば、とりあえずモテる。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:35 

    >>97
    そんな悲しくなる事言うなよ!モテるだけが人生じゃないぞ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:35 

    >>6
    明るいけど物静かなで聞き上手ブス(ドランクドラゴンの塚地さん似)の同級生は信じられないくらいモテてた。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:05 

    >>100
    私は貧乳好きにモテるw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:15 

    恋愛で、うるさいのは論外だし、
    女の人に面白さ求めてないと思うよ。

    結婚だとどうだか分かんないけど。
    って彼氏いたことがない私が言ってます。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:27 

    モテるのってなんか意味あるのかな?
    相性のいい人見つかればそれでよくない?
    嘘ついてモテても意味ないし

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:01 

    無口でも明るくてニコニコしてたらモテる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:23 

    >>104
    うるさいとか静かとか正直関係ないかも
    価値観とか大事なところがはまればうまくいくよ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:33 

    >>105
    モチベーション上がる。
    自分が人に好かれるって嬉しい。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 20:32:06 

    >>92
    私も無口女。「いい子ぶってる、計算してる」はわからないけど「私ばっかり喋らせて!」って言うのは喋る人も一生懸命話題を探して話を膨らませてしんどい思いをしてるからだろうね。

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 20:32:16 

    イケメンと奇跡的にデートした時に緊張して話せなくて、デートの帰り際に「おとなし過ぎてつまらない」とハッキリ言われて凹んだ。
    逆に結構ノリが合ってたくさん会話した相手に「ほんとおもしろいね…腹痛い…」と大笑いされて相手にされなかった。
    相手によるね。
    旦那も初めに緊張して話せなかったからつまらなさそうに見えたって言われたし。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/05(金) 20:33:31 

    >>85
    残念ながらそうとは限らないんだよね。。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/05(金) 20:34:12 

    >>1
    同じくらいのビジュアルだったら、お喋りでうるさい男性よりも程々にしか喋らない男性の方が落ち着いて見えるし誠実そうに感じない?
    女性も同じだと思う。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/05(金) 20:35:31 

    ガルチャンてどっちかで決めようとするトピ多すぎ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/05(金) 20:35:31 

    >>100
    男はスケベだからまあそうだろうね
    おとなしければかわいらしいと言われて、お喋りなら元気な子って言う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/05(金) 20:35:45 

    >>1
    喋るのが好きというより、会話のキャッチボールができる人がモテるんだと思う。
    喋るのが好きな人と言ってもずっと一人で喋っていたり、相手の言ったことに対して「私も〜」とは「わたしは〜」と自分のことにすり替えるのはドッジボール。このタイプは非常に多い。そしてやっぱり男の気配もしないしモテない。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/05(金) 20:35:51 

    恋愛の戦略を間違えているだけな気がする。

    男が、あの子よく話しかけてきて可愛いなあ、オレに気がある?
    ってなったらさっさと勝負を仕掛ける。

    じゃないと、よく見ると声が好みじゃない、
    横顔ブスだな、笑いかたが変とか、アラが見えてくる。
    それは無口もお喋りも同じ。

    短期決戦がいいと思う。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/05(金) 20:36:25 

    >>1
    お喋りが一方的で、相手が聞き役になってるから徐々に離れていかれちゃうんじゃないの?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/05(金) 20:37:51 

    >>4
    話題が人の事ばっかりの奴っているよね。
    「誰々が〜」とかそんな話ばっかり。
    心底見聞の狭さと教養の無さを感じる。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:09 

    >>1
    私は狙ってるわけじゃなく、親しくない人や知らない人と喋るのが苦手だし大嫌いなんだけど、何故かイケイケ系から真面目そうな人まで年齢も問わず異性からモテるよ。
    業務上の話や挨拶すらも面倒なタチなんだけど、緊張してたりどもってる姿がなぜか好感持たれる。
    私は見た目がキツそうに見える(あと顔が派手)らしいから、そのギャップがいいのかな?
    喋りそうなのに喋らないから?w

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:13 

    かわい子ぶりっ子して男の前だと全然喋らなくなる子モテてたよ。
    おとなしいと思われて。
    女子同士ではあいつムカつくとかうぜーとかめっちゃ言うのにw

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/05(金) 20:39:35 

    >>92
    私も「計算してる」だの「もっと喋ろ?」だの散々言われた

    あんたの話が切れ間ないから喋れないんだろうが!皆の前で計算云々言って「私はあたま悪いから計算とか無理だけどー」とか言うお前のが計算女だわ!って感じだった

    その女達、結局モテなかったり早々と離婚してたわ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2021/03/05(金) 20:40:37 

    >>27
    あなたの場合、喋りでもちゃんとキャッチボールが出来ている人なんだと思います。
    相手からも話しを引き出す、これは同時に聞き上手ではないとできないことですよね。
    こういう人はモテますよ。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 20:41:45 

    >>109
    喋るのが好きな人って、喋らない人を「喋るのを怠けてる」って思うんだよね。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/05(金) 20:41:58 

    >>33
    会話泥棒だよね。
    必ず「私は」「私も」で返す。
    マジくそ疲れる。
    こういうこは本当にモテない。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/05(金) 20:42:46 

    >>1
    見た目は同じ系統のクール美人が職場に2人いて、
    性格は真逆(Aさんはとにかくずーっと喋ってて太陽みたいに明るい、Bさんは一見無愛想で見た目通りキツそうだけど親しくなるとたまに笑ったり可愛いとこある)なんだけど、異性にモテてるのは圧倒的にBさんだよ。
    Aさんの方がニコニコしてて感じいいし、一緒にいて楽しいんだけどね。笑
    おしゃべりな人って男女関係なく、色気はないから異性ウケはあんまりなのかも。。。

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/05(金) 20:43:55 

    私無口めだけどモテる
    彼氏が途切れたことないわ
    無口=暗い雰囲気にならなきゃモテると思うよ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/05(金) 20:44:58 

    合コンや街コンでも喋ってモテる時もあるし、あまり話さなくてもモテる時がある。逆も然りです。
    なので来ている人の好みによる!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/05(金) 20:46:45 

    >>120
    私そのタイプかも。
    人見知りだから、男の前というより、めちゃくちゃ親しい人の前だと毒舌でよく喋るけど基本的に人前(特にたくさん人がいる場とか)では大人しくなっちゃう。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/05(金) 20:47:07 

    >>51
    全く同意見です。

    最初から全開で話されちゃうと、これから知る楽しみ 興味が無くなると思う。
    もっとこの子の事知りたいなーくらいで止めておいた方が後に繋がる気がする。
    モテる子はそのへんわざとじゃなく、自然と出来るよね。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/05(金) 20:47:31 

    >>92
    すごいわかる
    口頭での言語能力が低いので、テンポ良く会話できないだけなのにお高く止まってるとか、何考えてるか分からないって言われてつらい
    赤毛のアンのマシューみたいな無口なおじいさんみたいな見た目なら良かった
    男性は無口でも許されていいな

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/05(金) 20:48:39 

    >>2
    顔とチチだよ!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/05(金) 20:53:00 

    極度の人見知り故に職場で上手く話せなくて、全然馴染めなかったから、誰とも話さず黙々と仕事してたら、すごいモテた。
    スタイルも悪いし、顔かわいくないのに。
    ちなみに好意を寄せてくれたのはおしゃべりな男性が多かった。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:37 

    美人は喋らない方が良い。
    勝手にミステリアス設定にしてくれて気になる存在に。
    ブスは明るい方がいい。
    元気でる、または面白いにシフトせよ。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:50 

    >>32
    天才的な悪意

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:54 

    本当に好きになってもらいたいなら、ありのままでいいと思う。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/05(金) 20:59:23 

    >>116
    私だわ。基本的には無口なんだけど、話しやすって思ったら話しかけちゃう(と言っても「寒いですね」「お腹空きしたね」くらいだけど)。
    ただ波長が合うからなのかもだけど、それで話すようになった人からは殆ど告白されたかも。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:08 

    明るい子が1番モテるよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 21:04:14 

    どんなに同性に嫌われても、結局モテる女はモテるんだよね、なんなんだろ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 21:07:06 

    >>31
    その子がモテるのは静かだからじゃなくて、有村架純似だからかもしれん…

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/05(金) 21:08:34 

    >>1
    静かでモテるのは顔がかわいい子だけだよ。そのへん勘違いしてる人多いよね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/05(金) 21:08:42 

    >>1
    静かでモテるのは顔がかわいい子だけだよ。そのへん勘違いしてる人多いよね。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/05(金) 21:10:00 

    >>138
    多分女性は、男友達が多い男性が好きってのがあったりするけど、男性は、女友達云々より自分だけを見ていてくれればそれでいい的な考えがあるからかも。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/05(金) 21:11:46 

    関係ない
    場所による

    例えば、ハロプロファンが9割みたいなところに行けば、歌やダンスが上手いアイドルが人気出るけど、乃木坂ファンが9割みたいなところに行けば、ルックスがいい子が人気出るかもしれないみたいなことと一緒

    あくまで例え話だけど、相手やその集団の空気感にもよるから、わざわざ自分を変える必要なんてないよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:50 

    >>142
    それあるね
    女は、同性の友達が多い人=人間的な価値が高いとか、信頼できる人みたいな見方をするけど、男性はそれより、スタイル良くてセクシー(つまりはヤ○そう)とか、そっちの方が重要で、友達の多さは眼中にないっていうか

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:54 

    >>39
    どっちも嫌だわ
    ブスって時点で嫌

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:34 

    静かだと、プライベートはどんな感じなんだろう?とか、どんな風に笑うんだろう?って気になるんだと思う。
    私も静かな男性気になる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:21 

    >>105
    相性の良い好きな異性がいても、モテない人だと付き合えない可能性が高くないの?
    モテモテになる必要はないけど、ある程度のモテ度はないと恋人すら出来なかったりするよね?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:24 

    >>110
    おとなし過ぎてつまらないって、本人にハッキリ言う男なんているんだね
    イケメンだとしても、なんか感じ悪くない?
    付き合わなくて正解だよ
    そういう男性って、何かある度にダメ出ししてきそうw

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:30 

    >>1
    言い方が鬱陶しかったらもてない
    あと、もてたいと思ってる人はもてない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:52 

    おしゃべりな人って自己顕示欲強いからおしゃべりなんでしょ。
    「自分が自分が」ってやつ、よっぽど好みじゃないと不特定多数からモテるなんて無理でしょ。
    うっとおしーなーって内心思ってるわ。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:19 

    >>39
    見た目アレなのに寡黙じゃ発展しなさそうだから、お喋りな方のが相性良い人と繋がりやすそうで良いかも

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:27 

    お喋りでもその子の性格によるかなー。
    高校の時、思った事を何でも口に出す子がいて失言も多く彼女のせいで全員正座させられたわ。
    他人に迷惑かけるお喋りは嫌われる。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/05(金) 21:30:04 

    >>6
    可愛くて静か>おしゃべりなブス

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:28 

    お喋りより静かなほうがモテる?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/05(金) 21:38:23 

    >>142
    男友達が多い男性と結婚すると、家に友達連れて来たり嫁置いて友達と旅行に行ったりするよ。
    姉はそれで離婚した。元旦那はストーカーになって警察沙汰に…。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:22 

    男がおしゃべりとか世話焼きタイプとか?
    多少はノリ良くないとつまんなさそうだけど。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/05(金) 21:43:17 

    周り見てると、
    おとなしい男の人は、おしゃべりな女の人
    おしゃべりな男の人は、おとなしい女の人
    が好きだと思う。
    要は自分と反対の人。

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:37 

    要は顔

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/05(金) 21:51:05 

    >>157
    ほんと、これ

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/05(金) 21:54:33 

    周りに大人しい理系って感じの男の人が多い環境なんだけど、1対1で向き合って話す時は黒柳徹子さんの徹子の部屋を上品にした感じをイメージしてる。相手から上手く会話を引き出して、膨らませて相槌をうち、相手の話に対しておもしろいわって笑ったり…こうでもしないと彼らは心を開いてくれないのである…

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:28 

    極端なのはモテないけど、
    どちらかというと喋る子のほうがモテてるよ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:15 

    >>1
    >>153

    おしゃべりなブスの方が男女共にモテてる印象だった
    やっぱりコミュ力大事

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2021/03/05(金) 22:14:27 

    >>27

    私の元友達も社交的で彼氏がコロコロ変わってた

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/05(金) 22:20:30 

    >>1
    話の内容によるのでは?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:23 

    ずっと思ってたんだけどダレノガレが物静かだったらおぎやはぎに「ダレノガレと付き合ってるって恥ずかしい」なんて言われないよなぁと
    このトピにぴったりだわ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:20 

    >>160
    上品系女子がモテるってこと?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:39 

    >>39
    お喋りなブスも寡黙なブスも嫌だろ普通ww

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:58 

    話題が豊富で会話運びが上手ければモテそうだけど。捨て身のギャグとかおばさんみたいなマシンガントークはモテない

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:13 

    私愛想は良いけど喋んないからモテないよ。
    おしゃべりで明るい人の方が確実にモテる。
    彼氏いたことない人って無口よりだと思うよ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/05(金) 22:30:57 

    >>155
    嫁おいて男友達と旅行したら、何がいかんの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:46 

    >>166
    徹子さんって捨て身のギャグとか、マシンガントークじゃ無くてあくまでも相手を立てながら相手が話しやすいように自分の話もしつつ、相手から話を引き出して、リアクションとってあげるじゃない?よく話すんだけど上品っていうか、会話を引き出すことと、リアクションすることを心がけてるからもうテレビの司会者みたいだなと我ながら。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/05(金) 22:48:36 

    >>1
    私は結構無口ですがモテます。
    何がいいんだか

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:14 

    >>1
    凄いお喋りな訳ではないけど、お喋りは好き方。
    モテる訳ではないが好意を寄せてくれた男性にニコニコしながら話す所、発言を見てて楽しいとか面白いとよく言われる。
    一見近寄りがたい(怖いと言われる)からか一気に印象がよくなるみたい。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:23 

    無口って男に嫌われると思うんだよね。
    顔が可愛い子は例外だけど

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/05(金) 22:56:14 

    >>1
    わかる。私も主さんと似てる!
    学生時代から友達多いけどモテなかった。
    社会人になって色々学んで、お喋りは男を疲れさせる事が分かった。彼の事を引き出してあげるような話は必要だけど、自分の話は小出しが大事。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/05(金) 22:57:14 

    ぎゃあぎゃあ騒ぐ人はどんな人でも嫌だな
    一族、声のボリュームデカいし集まるとやかましいし恥ずかしい
    声も汚いし…良いところナシ!

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/05(金) 23:09:17 

    そんな事はない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:57 

    >>138
    分かりやすいからじゃないの。
    分かりやすい女は同性から嫌われるけど、恋愛の駆け引きが面倒な人からすると、行動と言動と本音が同じなんだなって、分かりやすい方がラクなんじゃない。
    あと、女性の本音って、男性からすると分かりにくいし。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/05(金) 23:36:11 

    >>1
    盛り上げようってがんばるタイプはモテないよ
    喋りすぎは色気ないし、ガサガサしてる人もいるし
    そういう子が一生懸命盛り上げてる横でニコニコしてて聞かれる事に上手く答える人がモテる

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/05(金) 23:37:23 

    静かだけどニコニコしてる子はモテてる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/05(金) 23:39:56 

    一番うるさかった時期にもてた

    おとなしい友達、もてる要素いっぱいあるのにモテてる場面を見たことがない。結婚40

    賑やかな友達バツイチで離婚後の交際3回目

    だから関係ない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/05(金) 23:39:59 

    >>1
    無口でもお喋りでもコミュ力高い人がモテる気がする

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/05(金) 23:40:12 

    よほどのブスでない限り静かな方がモテると思う。
    ワーワー喋ってゲラゲラ笑ってうるさいと盛り上げ役になるだけで、恋愛対象として見てもらえない。
    男にも女にも「ガル子ちゃんって、顔も体型も悪くないけど、しゃべらなきゃ良いのに」って言われたこと何度もあるわw

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/05(金) 23:41:46 

    いとうあさこに見た目もキャラも似た子何回も彼氏いてエロ。地味ーズな旦那とラブラブ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/05(金) 23:42:56 

    >>1
    なんでモテる、モテないの話になるのだろう。
    気を持ってくれた男性が数人いたのに、みんな離れていったのなら、よほどの会話内容だったと思うんだけどな。その時の会話の内容を思い出して分析した方が良いんじゃないのかな。
    静かな方がモテるとかそういう問題じゃないと思うよ。
    会話がきちんとできているのか(会話が成立しているのか、相手の話をきく自分が話をするのバランス)、喋り方や態度が下品じゃないか等、思い出してみたらどうかな。それと、間も大事だと思う。

    あと、「意外とお喋りなんだね」って「一方的に話すのが好きなんだね」って言われているような気がするけど、どうなんだろう。
    意外性を感じた相手に好意を持ったなら「お喋り」って表現は使わないと思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/05(金) 23:43:19 

    相性じゃない?
    お喋り男には無口女、無口男にはおしゃべり女
    私無口だからかお喋りな男が寄ってくるよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/05(金) 23:45:39 

    学生時代の仲良しグループで一番よく喋る子がモテた。
    今で言う広瀬すずや橋本環奈のような美しい顔とはちょっと違うけど、かわいいと思われてた。
    痩せてるとか女の子キャラでもなかった。
    だから関係ない

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/05(金) 23:48:27 

    >>185
    俺はしゃべらない人より喋る人が好きだよって言う人と付き合う。
    1人もそれがいないなら、よっぽど場を弁えないか、場を独り占めしてる。
    大勢の前ではしゃいでも、本当は違うんだよってところを見せたら?
    信じない自由もあるから、信じてくれない人はそれまで。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/05(金) 23:52:14 

    マッチングアプリなら説明書きを最初にできるから便利。
    ただふざけてるんではなく気を使ってるってわかるように、人見知りだけど失礼にならないように努力していますってことと、賑やかに話したり笑ったりする方ですが、2人きりの時は周りに見せない特別な自分でいたいと思いますって書くと良い。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/05(金) 23:54:07 

    >>31
    男性は、というか男でも女でも一方的にずーっと話しかけられ続けると疲れちゃうよ。
    周りの人のことを考えて静かにする時間もつくって〜。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/05(金) 23:55:59 

    >>183
    それが原因で告白されたことがないとか、告白してもうるさい人嫌いって言われるとか歴代彼氏にかわいいけど騒がしいから嫌になったって毎回振られてるとか、うるさいからという理由で女子会に呼ばれないってわけじゃなければ、しゃべるあなたもいいよ!って言う人選べば?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/05(金) 23:59:58 

    >>183
    交際人数少ないけど今彼氏いるし、女友達も何人かいるからそれ言われても気にしたことない。
    じゃあ、私の同級生の静かなかわいい子(普通にコミュニケーションは取れます)は、世界で一番美しい顔に入選しちゃうね!すごい!

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2021/03/06(土) 00:15:24 

    私の周りではおしゃべり上手な女の子はモテてるね
    だって話していて盛り上がるし楽しいもん

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/06(土) 00:38:44 

    静かなほうがモテる!でもすぐつまらないって冷められる。需要があるのは静かで穏やかな子で、気が強いけどただの口下手な私じゃダメらしい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/06(土) 00:54:21 

    私は、若い頃よくそう言われた。父にさえ言われた。

    見た目がおとなしくおしとやかそうに見えるので。

    黙っていれば可愛いのに。口を開かなければ素敵な女性なのに。喋るとガッカリなど…。


    そういう人は、可愛い人形でも置いとけば?と思うわ。

    結局、ひたすらお喋りな私の話を聞いてくれる(恐らく聞いてないが)人と結婚しました。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/06(土) 01:26:19 

    >>1
    多分だけど、話し上手なおしゃべりは1番モテる。その次が聞き上手。
    逆にうるさい人と無口な人なら、無口な人がまだマシなんじゃないかな。
    話し上手≧聞き上手>>普通>>>無口>うるさい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/06(土) 01:38:24 

    >>148
    感じ悪いし、その人自身がおとなし目でトーク力も無かったから場が盛り上がらなかった。
    それ一回のデートで終わったけど、その人はギャーギャーうるさい女にグイグイ向こう言い寄らて付き合って結婚してた。
    ブスな女に告白されて何度も何度も断ったらしいけど押し切られて付き合って結婚したって周りの人から聞いた。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/06(土) 01:49:47 

    >>29
    でも美男美女でクールだと話しかけにくいから表立ってモテるかといったら微妙じゃない?
    北川景子とか菜々緒とかがもし無口なら話しかけにくいから高嶺の花で、エリート受けはするかもしれないけど、一般的なモテる‥っていう状況にはならないかも。それなら綾瀬はるかとか本田翼系の可愛い感じの子がお喋りなほうがモテないかな。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2021/03/06(土) 01:52:25 

    >>108
    そういうのも本当に最初だけじゃない?
    興味もない人何人も断るのって本当にめんどうだよ
    こっちは何もしてないのに謝るのなんでだろうっていつも思ってたわ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/06(土) 02:54:19 

    一方的にわーわー言ううるさいお喋りなんじゃない?
    会話が成り立たないと楽しくないよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/06(土) 03:42:57 

    >>1
    会話って相手とのバランスだから、自己開示しつつ相手の話も引き出すのが最強。
    相手も興味あることを話してるなら、お喋り楽しいと思う。一方的に話したいこと話されるだけならつまらない。
    静かな人は、自分に興味あるんだなって態度でいてくれたら話してる方は楽しいんじゃないかな。静かでそっけないなら、超美人以外はモテないと思う。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/06(土) 05:11:09 

    >>157
    ほんとに?
    私見た目が派手だからおしゃべりなパリピに好かれやすい。
    でも実は中身はおとなしいから不服なのか、「もっと自分のこと話して!」ってめっちゃ言われる。おしゃべり好きな明るい女の子のとこいってくれ!って思う。
    おしゃべりはおしゃべりが好きなんじゃないの。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/06(土) 06:48:13 

    見た目大人しいと、それを期待してる男性が寄ってくるよね。
    ファッションもコンサバだと尚のこと。
    おしゃべりな女性が好きな男性も多いけど、主の印象が「大人しそうなら」だとそもそも寄ってこないかも。
    自分を売りたい市場に合わせたパッケージデザイン大事。
    大人向けのほろ苦いスナック菓子にアンパンマンのパッケージつけても、大人はスルーするし、
    子供は食べてまずーいって言って売り上げ伸びないのに「わかってくれる大人の人が手に取るまで待ちます!」って
    メーカーが言ってたら「パッケージデザイン変えた方が早いよ」って言いたくなるよね。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/06(土) 07:14:01 

    >>37
    圧倒的に
    顔面>>>超えられない壁>>>その他
    だからね

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/06(土) 07:55:39 

    >>12
    わかるわかる。
    相手の話を膨らませるのが上手な人は、男女問わずいつも好かれてるイメージだなぁ。
    相槌や話題に対しての質問が絶妙で、一通り相手が話し終わったあとで「そういえば私も似たことがあってね…」みたいな感じで、自分自身のことも話してくれる人は、
    どんどん仲良くなりたくなっちゃうよ。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/06(土) 08:12:48 

    お喋りでも無口でも結局容姿による。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/06(土) 08:26:26 

    >>203
    おとなしくはないけどワンピが好きだったから、見た目もおてんばにすれば?と言われたことある。
    でも、ワンピ着るけどおてんばなとこが好きって言ってもらった方がいいじゃん。
    結局マッチングアプリで付き合ってるから、はしゃいだりしてないし、おてんばな部分は付き合ってから知られたけど、それを嫌とかうるさいと思われたことはない。
    みんなといる時と2人の時でけじめあれば見てる人は見てるし、沈黙しないように気を使って話してるってわかる人はわかるよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/06(土) 08:57:23 

    >>104
    うるさい人は苦手って人は男女ともに多いよね。無口すぎても難しいだろうし、何事もほどほどが理想。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:38 

    多少チヤホヤされることはあっても付き合うのは喋る女の子でしょ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/06(土) 09:39:13 

    >>1
    多分聞き上手じゃないのでは?
    よく喋る女性は、疲れるという理由で敬遠される

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/06(土) 14:48:44 

    お喋りな女がモテないのは、♂は基本人の話を聞くのが嫌いだから。聞き上手な女の方がモテるよ。
    ♂は中身のない話を嫌う人が多いけど、女は中身のない話を延々し続けるからね。。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/06(土) 15:28:50 

    上手くいってる家庭は
    奥さんが明るくて良く話す人が多い気がする

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/06(土) 16:24:03 

    夫婦、カップル(他人)を見てると女性側の方が喋りそうだなーって組み合わせが多いイメージ。
    逆パターンの場合は、男性が底抜けに明るいってレベルまでいかないとなかなかいなそう。ただ、その場合は女性も普通に明るくて、決して大人しいわけではないけど。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/06(土) 16:31:48 

    好みによるんじゃないかなー
    でも空気読めないくらい喋り倒すのは男女共に苦手な人が多そう。
    会話上手な人って絶対人に話させるのも上手だよね。
    適度に自分もしゃべって適度に相手に質問とかして。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/06(土) 16:42:52 

    相手が無口だとお喋りになる
    好きな人に限るけど、無口だけど話しやすいし会話広がるから聞き上手だなって思うけど、もう諦めた
    やっぱり容姿が可愛い人が得ね
    そして独りでお菓子作った

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/06(土) 17:46:40 

    >>157
    私賑やかだけど反応がない人つまらないから選ばないよ。
    おしゃべりでもてる友人のアドバイスによると
    どう思う?
    で止めて反応を聞くと良いって

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/07(日) 18:17:45 

    >>27
    すごい、尊敬します!
    ついつい自分の話になりがちなんです。いつも反省。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード