ガールズちゃんねる

貧乏舌の人〜!

234コメント2021/03/11(木) 04:19

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 16:34:43 

    主は値段の高い食材や有名な料理よりも、安くてどこでも食べられるような物の方が好きな舌の持ち主です^ ^
    親には経済的で良かったと言われました(笑)
    息子も似た感じがします(例えば、あまおう(苺)よりも手軽に買える地元ブランドの苺の方がよく食べます)

    同じ舌の持ち主さん!語りましょ〜♬

    +198

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:24 

    高級チョコよりスーパーに売ってるチョコの方が好きです

    +427

    -7

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:40 

    果物はちょっと酸っぱいくらいが美味しい

    +108

    -15

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:42 

    好き嫌いないです

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:44 

    >>1
    分かる。
    何食べても感動できるからこういう所は良かったと思ってる

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:45 

    150円のりんごと350円のりんごの違いがわからなかった笑

    +155

    -8

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:53 

    はーい( ´ ▽ ` )ノなんでも美味しく食べます!コンビニスイーツ、シャトレーゼ大好き

    +195

    -6

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:01 

    スーパーの安い赤肉大好きですー!

    +82

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:04 

    今は、
    ハッピータンと言うらしいよw

    +131

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:13 

    中トロ、大トロ苦手で赤身が好き!

    +111

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:37 

    小さい頃からの食の経験が貧乏舌をつくるんだろうね。

    +15

    -19

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:49 

    100円寿司で喜べる

    +194

    -6

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:54 

    不味いもの以外は全て美味しい

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:18 

    刺身ってけっきょく醤油の味次第じゃない?

    +38

    -23

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:26 

    ほんだしが便利で大好き
    高い味噌より、マルコメ料亭の味で作った味噌汁をうまいとしみじみ感じてしまう

    +107

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:28 

    味が好みで腹が満たされれば良いw

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:38 

    ぷちシュー口に詰め込みたい

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:40 

    >>2
    分かる!一粒何百円のチョコより
    100円の板チョコで充分❤︎

    +106

    -7

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:43 

    袋ラーメンに「まるで生麺!」みたいなのは求めてません

    +175

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:46 

    パンの小麦本来のナントカってわからない。焼きたてなら何でも美味しい!

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:50 

    >>9
    へえ〜!最初に思いついた人、きっといい人!

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:57 

    豚コマ大好き

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:00 

    セブンのサラダチキンおいしすぎ

    コンビニご飯大好き

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:12 

    >>2
    同じです。1日板チョコ1枚食べるのが日課です。

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:15 

    洋食店のお上品なグラタンより、冷凍食品の3個入りとかの安いえびグラタンが好き

    +61

    -8

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:15 

    >>9
    ハッピータンw
    貧乏舌より素敵w

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:16 

    貧乏舌の人〜!

    +135

    -5

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:17 

    安くてどこでも手に入るもののクオリティが低いかって言ったら違うもんね
    大量生産するおかげで価格が下がって、美味しいのに安い!ってことがたくさんあるし
    ブラックサンダー大好き

    +67

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:32 

    高級料理店よりファミレス大好きです!
    安いランチとドリンクバーが楽しい!

    +79

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:39 

    ダンナがそれで、私は食に興味がないから安上がりw

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:45 

    >>1
    苺の件に関しては、配送に時間がかかって鮮度が落ちるよりも、地元の取りたて新鮮苺の方が圧倒的に美味しいから、そこはグルメ!子供はよく分かってるよね

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:46 

    すき家の牛丼の方が高級な牛肉使った牛丼より好き

    +60

    -5

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:53 

    なんかレストランとかオシャレな店とかでワケわからん高級なもの食べたらお腹痛くなる

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:27 

    もう何食べてもおいしい
    好き嫌いない
    毎日幸せ

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:45 

    >>9
    ある意味しあわせだよね!

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:46 

    コーヒーはインスタントが好きです

    +62

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:49 

    私もB級舌✌️

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:52 

    とりあえず焼肉のタレで食べたら何でも美味しいです

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:18 

    味に関しては「普通・美味しい・よく分からない」しかない

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:40 

    >>2

    全文同意

    お高いチョコはおぉ...って感じで1粒でもういいかなってなるけど、普通のチョコは甘ーい美味しーいもっと食べるーって単純明確!!

    +24

    -5

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:53 

    質より量

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 16:41:32 

    高級外食に行かなくても、サイゼリヤで満足できる

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 16:41:53 

    見たことない高級なツナ缶を頂いたので食べたけど、普段食べているLフレークの方が100倍美味しかった

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:07 

    複雑な味付けがよくわからない

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:13 

    >>32
    わたしは“プレミアム牛めし”になる前の
    松屋のペラッペラで脂身多めの牛肉を使った普通の牛めしが好きでした

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:39 

    >>19
    わかる
    むしろインスタント!って感じのが好き

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:49 

    >>39
    私は「超おいしい」「おいしい」「普通」しかない

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:17 

    >>2
    同じ!
    ガーナの赤が食べ慣れてて美味しい

    +28

    -4

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:30 

    コンビニのコーヒーや缶コーヒーよりもインスタントコーヒーが好き

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:30 

    食べ放題の焼肉で満足‼︎

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:38 

    何食べても美味しい幸せw

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 16:44:05 

    月何回かのスイスからの空輪とかなんやらかんやらこだわりの強いチーズよりその辺のプロセスチーズが美味しい。

    有名パティシエ監修のチョコレートケーキより駅前の全国チェーン店のケーキの方が美味しかった。

    そのへんので満足できるうちが暮らしやすいかな。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 16:44:13 

    バブル期の接待で高級料理をいっぱい食べてきたけど、自分で払ってまで食べたいって思った事は一度もないや。1000円2000円で大満足できる美味しいランチがいっぱいあるんだもん。

    早くコロナあけて美味しいランチを食べに行きたいな

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:04 

    >>24
    ニキビ出来ちゃわない?😢

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:12 

    >>14
    うん。一理ある。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:26 

    >>11
    そんなことないよ。
    うち、わりと裕福で特に父がグルメ派だから、美味しい店にも結構行ったけど、余程不味くなければ何でも美味しい。たまにカップヌードルとか食べたくなるし、霜降り肉より赤身が好き。シシャモも好き。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:35 

    貧乏舌の人〜!

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:38 

    無化調のこだわりラーメンも好きだけどさ、海の家とかサービスエリアで食べるナルトが乗った普通〜のラーメンも大好きなんだ

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:04 

    たとえ値段が安くても美味しい物は美味しい!
    貧乏舌なんて思わないで下さいね😋

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:17 

    >>14
    素材の鮮度も大切よ。勿論、きちんと管理されて熟成された刺身も美味しいけど、活け造りの身の弾力と旨味は、表現し難い美味しさがあるもの。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:22 

    >>2
    チョコ棒が最高

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:24 

    MOWって美味しいなぁ。サーティワンよりハーゲンダッツより美味しいなぁ。今までたべたどんなスイーツより美味しいなぁー!もぐもぐ。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 16:47:08 

    味噌汁、普段良い味噌使って自分で作ってるけど、こないだインスタントを食べる機会がありしみじみ美味しいなぁーと思った
    もうこれでいいんじゃないかと思う

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 16:47:23 

    >>19
    同意。
    どん兵衛の麺を昔のに戻していただきたい!

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 16:47:23 

    >>19
    どん兵衛はペラペラ麺がよかった

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 16:48:25 

    >>19
    カップ麺も!ジャンキーなのが食べたくてあえて選ぶんだから健康志向とか本物のラーメンに近づけるとかの向上心、止めてほしい。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 16:48:49 

    昔 ローストビーフ食って気持ち悪くなったな
    どんだけボンビーなんや

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:32 

    >>62
    MOWは美味しいよ!私の中では高級アイスに入る部類だよ。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:37 

    >>47
    しかも
    7:2:1ぐらいの感覚

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:49 

    >>14
    刺身は醤油とワサビを楽しむ為のアテ。
    色々入った切り落としが一番好き。
    半額なら絶対に買う。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:41 

    貧乏舌+貧乏性な私は値段も美味しさの一部!
    半額シール貼ってたら、美味しさ一割増しになる。
    お得に買えたっていう幸せの味加算

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:41 

    >>12
    100円でもスーパーのパック寿司でも十分

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:57 

    >>3
    それは神保舌とは違う。
    果物は甘ければ良い訳じゃあないからね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:00 

    >>62
    MOW美味しい!
    でもサーティワンもハーゲンダッツも美味しい。
    全部美味しい。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:04 

    いくら、大トロ、霜降り肉、数の子などの高級食材が苦手。食べ慣れてないせいなのかどうかはわからないけど。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:12 

    高級肉より普通の値段位の肉
    いっぱい焼いて食べる方が満足できる
    昔からあるきったない店でも
    全然平気wある程度美味しければw

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:42 

    中がとろとろしたチョコレートより、板チョコのが美味しいね!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:45 

    夫婦揃って貧乏舌だから美味しいお店とかも全然知らないし私の料理の腕も上達しないw

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:00 

    なんでもおいしく食べられて幸せだ〜!と思う
    ただし臭いお肉だけはダメだ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:27 

    カップ焼きそばのモサモサ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:31 

    高いものがおいしいのも知ってるけど
    安くておいしいので満足

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:47 

    >>7
    コレは美味しいよ。
    貧乏舌じゃない。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:49 

    >>20
    高給食パンよりトップバリュの食パンが美味い
    高給食パンは甘すぎる

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 16:53:54 

    >>36
    スタバやらなんやらあるけど
    私もインスタントやコンビニコーヒーで充分‼︎
    手軽に美味しく頂いてます笑

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 16:54:06 

    インスタントコーヒー美味しい〜

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 16:54:37 

    不味いの基準がわからない。美味しいのはわかるけど、あとは普通。それ以下がない。
    「〇〇おいしくないよね」と言われると、そうなんだって思う。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:34 

    高級なお店のおしゃれにちょこんとした盛りじゃ
    お腹膨れないし
    安くてたくさん食べられる方が大満足!
    後は食の価値観同じ人とだったら安くても美味しいって楽しめるし貧乏舌で良かったよ〜
    よくこういう事言うと、高いお店で食べたことないんだね(笑)ってマウント取られたりするけど
    みんな高めのお店で食べたこと無いとかではなくて、安くても不満なく満足出来るってだけだよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:40 

    前に義両親が高級料亭みたいなとこで2万円くらいするコースをごちそうしてくれた
    ちまちまいろんなのが出てきてどれも美味しかったけど、家で食べる卵かけごはんも同じくらい美味しいと思う私はとてもコスパのいい女

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:44 

    >>2
    ゴディバよりガーナ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:54 

    業スー大活躍

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:19 

    ハーゲンダッツ美味しくない
    いろんな味食べてみたけど全部ダメ
    お肉もA5ランク?の高い肉美味しくない
    スーパーで売ってる2パック500円の肉の方が美味しい
    果物だけは高い方が美味しい

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:28 

    飲食店に行ってまずいと思ったこと1回もない。
    たまに普段よりお高めのお店に行くと「この金額だとさわやかのハンバーグ3回行った方がうれしいなぁ」とか内心思ってしまう。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:42 

    >>56
    別に小さい頃貧しかったでしょとか言ってない。顔真っ赤だよw

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:02 

    ネスカフェエクセラ最高!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 16:58:09 

    スガキヤのクリームぜんざいを食べると、めちゃくちゃ幸せな気持ちになる!300円しないし、有難いわぁ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 16:59:27 

    >>27
    不味かったトピにサイゼ出ててびっくり。大好きなんですけど。

    +58

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 16:59:58 

    >>19
    袋麺と店のラーメンは別だよね
    メーカーの押し付け
    生麺大嫌い

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 17:00:12 

    ペヤングはおいしいです

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:00 

    マカロンや琥珀糖が好き

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:48 

    >>1
    わかる!職場の新年会でホテル最上階の有名高級中華とか連れてってもらったけど、近所の中華屋の方がよっぽど美味しい!と感じた。笑

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:58 

    スガキヤのラーメン大好きw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 17:03:31 

    >>73
    突然の神保さん登場(笑)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 17:03:50 

    【貧乏舌】て表現なんかいややなぁ

    【適応広範囲舌】とかならんかなー

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 17:04:19 

    駄菓子が大好き! 特に好きなのはうまい棒。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 17:05:29 

    >>7
    コンビニスイーツは今本当にレベルあがって美味しいよね

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 17:05:44 

    寿命が縮むだっけ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 17:05:57 

    味付海苔があればご飯何杯でもいける

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 17:06:55 

    >>78
    良い旦那さんだよ。なに作っても文句言われないもん。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 17:07:13 

    高カロリーばかり食べていると病気になるのに。
    若くないなら野菜や魚にシフトチェンジしなきゃいけないよ〜

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:20 

    >>106
    急にどうしたの?貧乏舌だと早死になの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/05(金) 17:09:38 

    サイゼリア大好き。居酒屋より家で飲む方が癒される。のんびりしてます。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/05(金) 17:10:20 

    >>49
    ダバダ~♪がいちばん

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/05(金) 17:10:41 

    >>77
    なんだかんだ、ガーナや明治の板チョコが最強だと思ってます、、

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:06 

    >>91
    ハーゲンダッツはうまいよ
    安いのも うまい!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:26 

    ビールと発泡酒は交互に飲まない限り違いが分かりません

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/05(金) 17:14:54 

    高級プリンよりもプッチンプリン、高級チョコよりもミルキーとかLOOKが好き!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/05(金) 17:16:31 

    >>57
    分かるーそうだよね
    割りとなんでも美味しく食べられるのになんで
    “貧乏”なんだ?
    って思う

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:18 

    東京で有名なクッキー缶?をいただいたけど、いまいちおいしさがよくわからなかった。なんか小さくていろんな種類が入ってるやつ。自分で作ったクッキーの方が断然美味しい。

    そのクッキーはガルでも絶賛されてるもので、私じゃない誰かが「おいしさがわからなかった」ってコメントしてたけど大量マイナス、その返事に「普段から良いもの食べてない人、貧乏舌だとこの美味しさはわからないかもね」って書かれてて大量のプラスが付いてた。

    元のコメントはいたずらの可能性もあるけど私は本当に良さがわからなかったので、自分は正真正銘の貧乏舌なんだなと実感しました。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:29 

    あーあ
    家族がみんな貧乏舌だったら食費安く済むのにな!

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 17:20:58 

    え、サイゼリヤまずいって言う人いるの?

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/03/05(金) 17:21:24 

    >>2
    アポロは裏切らない

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/05(金) 17:23:18 

    >>36
    最近のインスタントは美味しいですよね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 17:24:07 

    >>1
    味にうるさい人よりも、
    私たちのほうが人生幸せだと思うようにしてる!
    だってよっぽどのものじゃなければほとんどまずいと思ったことない!
    何食べてもだいたい美味しいw

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/05(金) 17:24:25 

    >>112
    私はマキシム

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/05(金) 17:25:38 

    >>27
    しかもサイゼの中でも激安のミラノ風ドリアが好き…
    他に美味しいメニューってある??

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/05(金) 17:26:00 

    高級なチョコ食べても美味しいし
    ダースの板チョコ食べてもおいしー♪ってなるから
    たぶん貧乏舌なんだろな
    コーヒーの違いとか全くわからん

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/05(金) 17:27:32 

    >>10
    通は赤身を好むってよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/05(金) 17:28:22 

    不味かった外食トピ見て、何かあったかなと考えてみたけど思い浮かばなかった。
    安い焼き肉食べ放題も、最初のうちはまあまあ美味しい。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/05(金) 17:29:20 

    お肉やパン等高級なものがたくさんあるけどスーパーのものが十分美味しいのであんまり買いにいきたいと思わないなあ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/05(金) 17:30:22 

    >>11
    うちは貧乏だったから母親がクレープ作ったクレープが定番だった!
    他にもミルクせんべいとかパンの耳揚げたのとか出してくれたよ
    今でもクレープはシュガーバターとかチョコだけのシンプルなやつが1番好きだしお祭りでは必ずミルクせんべいを買う
    パンの耳揚げも見つけるとつい買っちゃうけど、やっぱり子供の頃に食べたのが1番美味しい(でもこの年で母親に作ってくれとは言えないww)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/05(金) 17:31:16 

    >>1
    王将のギョーザと炒飯最高。
    子供の頃から食べてたからコレコレ!って感じがする。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/05(金) 17:31:52 

    ミスドのピエール・マルコリーニ美味しいと思わなかった
    安いエンゼルクリームは美味しい
    高級チョコGODIVA食べたけどいまいち
    明治やガーナの板チョコのが美味しい
    貧乏舌はお金かからずラッキー

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/05(金) 17:33:27 

    >>40
    小さい子いないけどアンパンマンチョコ買う

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/05(金) 17:34:25 

    >>1
    食べる事が大好きだから、何食べても美味しいし、何食べても幸せ~❤
    これは神様から与えられた特権だと思ってる笑

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/05(金) 17:34:40 

    >>19
    ラ王とか、マルちゃん製麺よりも
    サッポロ一番が好き

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/05(金) 17:35:02 

    >>126
    コーヒー!お歳暮解体セールで一本千円のアイスコーヒーの瓶が300円になってたので買いました
    ブラジル何とかグレード何とかと高そうな名前
    親にあげたら美味しいって
    1口味見した私はさっぱりわからなかった
    これが美味しいコーヒーなんだ
    Blendyでいいわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/05(金) 17:36:04 

    >>135
    サッポロ1番にモヤシを入れたらそれだけでディナー

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 17:36:57 

    >>23
    コンビニで買い食いできる人は貧乏とは無縁なイメージ
    よって貧乏舌ではないよ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 17:37:01 

    あんまり自覚なかったけどここ読んでたら当てはまることばっかりなのできっと貧乏舌なんだな
    ハッピータンとして、これからも食事を楽しもうと思います

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/05(金) 17:37:27 

    >>2
    白い恋人を食べた時、美味いんだけど濃厚すぎるなと思った
    ホワイトチョコはダースとかで十分

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/05(金) 17:39:13 

    糖尿病になっちゃいそう

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/05(金) 17:41:02 

    >>39
    私は、大好き→美味しい→食べれる、しかない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/05(金) 17:42:19 

    不味かった外食のトピ全然共感しなかった笑
    あそこで名前出てた食べたことある物はほぼ美味しかったし
    唯一不味いまで思ったのは某ファミレスのうなぎ丼だけ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/05(金) 17:44:48 

    >>27
    サイゼ大好き
    辛味チキンが本当に好き
    高級店のステーキより好き

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/05(金) 17:45:48 

    ちょいちょい書かれてるけど貧乏舌=不摂生なの?それは違くない?
    もちろん人によっては当てはまる人もいるだろうけど、そう単純に直結するもんじゃないと思う。ジャンクの話は例えで書いてるだけで、毎日それだけってわけじゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/05(金) 17:46:20 

    >>136
    高級なの飲んだら美味しい気はするんですけど
    値段きくと、え?こんな微々たる違いで?ってなっちゃう笑

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/05(金) 17:49:19 

    チェーン店で満足する

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/05(金) 17:50:29 

    高いお寿司よりも玉子、細巻き、お稲荷さんが大好き

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/05(金) 17:51:02 

    お正月が近くなると憂鬱になる原因の一つ。あの料理がやだ。素うどんとか、カレー、卵料理とかいつもの食べたい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/05(金) 17:55:21 

    高い和牛の旨味成分が強い油が苦手で食べ過ぎると気持ち悪くなる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/05(金) 17:55:30 

    もちろん料理は下手なんだよね?

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2021/03/05(金) 17:55:33 

    >>127
    ほぅ!
    初耳、じゃあもう恥ずかしがらなくていいね?
    実は中トロ、大トロはお腹も痛くなるの。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:15 

    昔のチープないちごポッキーが好き。
    果肉入りとかのハイクオリティは求めない。
    ただ、貧乏舌だけど
    八角を手抜きしたチャーシューだけはダメ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:22 

    刺身、いくら、ウニ、カニ、よりもシーチキンが何よりも好き❤️

    他所のおばあちゃんが握ってくれたおにぎりも喜んで食べるし、誰かが作ってくれた物はなんでも美味しいんだよね😊

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/05(金) 18:01:48 

    高いお肉食べるとすぐ気持ち悪くなる

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/05(金) 18:02:00 

    ロイヤルホストのハンバーグよりジョイフルの方が好き

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/05(金) 18:08:50 

    最近からあげ専門店多いけど、それよりも安い&時間経ってへニャってるスーパーのからあげの方が好き(●^o^●)

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/05(金) 18:09:22 

    >>14
    (笑)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/05(金) 18:11:03 

    東京の某レストラン、無農薬でお店が契約した農家からしいれた野菜を使った料理でウンチクが色々書かれてあるけど、味が全くしないし量も猫の餌入れくらいの食器で二千円とか、冗談なのかと思った

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/05(金) 18:11:22 

    サイゼは味覚ロボを使って味の分析研究もするし人間の舌を使った研究も怠らないから定期で味変わってるし少しずつ美味しくなってるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/05(金) 18:14:48 

    >>1
    マクドナルドの味が本当に大好き
    あのポテトがたまらない🍟

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/05(金) 18:20:00 

    職場で店舗売り上げ達成した時に高級焼肉店でお祝いやった時に、食べて即下痢。
    他の人は誰一人なってなかった。
    多分霜降りがダメ。結局豚肉と鳥が1番。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/05(金) 18:21:53 

    >>10
    今日のテレビでスシローの人が赤身が一番高いって言ってたよ。。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:11 

    何食べてもだいたい美味しくてだいたい好きだから、大好物はコレ!ってのが無いのよね~

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/05(金) 18:29:30 

    幸せなコトです。
    知らぬが仏みたいなもの。
    一度贅沢覚えてしまうと戻れないから、ずっとそのままでいれば。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:24 

    >>112
    宮本亜門思い出す笑

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:24 

    >>58
    海の家のラーメンやカレーは絶妙なおいしさだよね
    もっと言うと海辺で食べるカップヌードルは絶品です😋

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:15 

    >>36
    高いコーヒーよりもコンビニの100円コーヒーの方が好き

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:06 

    >>2
    わかるー。
    高級チョコの中味(ペースト状のやつ)が甘すぎて苦手。
    安くても不二家のLOOKも苦手だけど。
    ダースとか、チョコ単体が好き。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:49 

    うまいやつはうまいってわかるんだけど、そこそこのはそこそこでいけるんだよね。雰囲気!のカフェ飯あたりが一番だめな気する。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:51 

    >>29
    ないない。
    ファミレスのは第一印象は美味しいけど、
    ランチで食べたデミグラのゲップが夕方になっても出たりして、不快だったりするじゃん。
    良いレストランの方が良いに決まってる。

    +0

    -9

  • 172. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:04 

    >>70
    刺身の切り落としがあったら速攻買って、
    海鮮丼つくって食べます
    白身、サーモン、マグロなどいろんなのが入ってて、
    それなりに海鮮丼になって美味しい🐟

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:29 

    >>91
    果物のとこ以外は、誰も同意しないはずだよ。まさに貧乏舌。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/05(金) 18:49:25 

    >>171
    そりゃ良いレストランの方が良いに決まってるよ、それなりのお金払ってるんだもん笑
    それはそうだけど、ファミレスご飯でも美味しく満足できることもあるよって話でしょ?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:14 

    安くてもクオリティ高いもんね。
    あれ、それが貧乏舌?笑

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/05(金) 19:06:23 

    夫は、前日の残り物を食べない、味噌汁もアツアツにして食べる。私は何だって冷えてたって美味しく食べられる。私って貧乏舌なのかな?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/05(金) 19:13:58 

    >>53
    私もー
    アラフィフ(*^^*)バブル絶頂期を体験済み!
    歳をとったからなのか、世の中が安くて美味しい物が増えたからなのか…
    昔のウン万円の食事より、現在の1000円前後のランチが私も美味しいよ〜

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/05(金) 19:18:45 

    ゆで卵がご馳走w

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/05(金) 19:27:43 

    腐ってなきゃなんでもいいや。
    金持ちってみんな虚栄はっておいしくないのにおいしいって言う。大変だね、虚栄はる生活。笑

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/05(金) 19:29:27 

    白米にうなぎのタレだけでも満足

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/05(金) 19:31:32 

    >>138
    貧乏と貧乏舌は違うと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:05 

    >>96
    分かる!私も定期的にサイゼリヤのアンチョビピザとリゾット食べたくなるから、マズイとか言われてて私って貧乏舌だなぁと実感した😅
    「うちの子供もマズくて食べない」ってコメントもあって、我が家の娘は喜んで食べてるので、貧乏舌は遺伝するのかと切なくなりました…

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:13 

    わたし高いレストランもファミレスもどっちも美味しいよ
    基本的に何食べても美味しい
    まさにハッピータン笑

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/05(金) 19:45:52 

    貧乏舌で何食べても美味しいから、緊張するような高級店とか個人経営の店とか大嫌いでいつもチェーン店でいい

    紹介されていい感じだった男性から「俺は焼肉はチェーン店じゃ満足できないんだ!行きつけの個人経営の焼肉屋以外は行かない!」って言われてめんどくさって思ってFOしちゃったほどw
    私、牛角で全然大喜びだからきっと合わないw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/05(金) 19:46:49 

    >>11
    高い料理も美味しいよ。
    でも普通にファミレスでも美味しく楽しめるんだよね。びっくりドンキーとか毎回感動できます。
    チーズバーグディッシュは本当に美味しい😭

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:36 

    >>171
    貧乏舌の人の集まるところにマウント取りにきたの??

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:39 

    プリンはプッチンプリンが1番美味しい!!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:28 

    >>118
    私も自分で作ったクッキー大好き!
    バター、卵、砂糖、小麦粉のシンプルなのが美味しいよね。そしてサクサクしすぎてなくて、あえて硬めなのが好きなんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:30 

    プライベートブランドの食品でも美味しく食べます

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/05(金) 20:25:49 

    ソースはブルドック
    マヨネーズはキューピー
    ケチャップはデルモンテ
    ↑最高

    ちょっと良いとこの
    オーガニックのやつは口に合わない。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:34 

    お菓子はどんな高級店の物より
    ブルボン最強。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/05(金) 20:52:08 

    香草とかおしゃれな調味料で味付けされたのが苦手。
    塩、こしょう、醤油とかシンプルで良い。素材が良ければそれで美味しいもん。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/05(金) 21:12:15 

    >>14
    海に近い所で食べれば醤油なしでもうまい。だから醤油でごまかせる所はあるね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:12 

    叙々苑じゃなくてもいい
    焼肉ライクが落ち着く

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:57 

    >>118
    私も自分で作ったクッキーの方が好きです!
    しかも混ぜすぎてゴリゴリにかったいヤツ笑

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/05(金) 21:36:14 

    トラヤの羊羹よりヤマザキのがいい

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/05(金) 21:59:15 

    マルシンハンバーグ大好き
    高級なデミグラスハンバーグも嫌いじゃないけど、お弁当に入ってると嬉しいのはマルシンハンバーグ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/05(金) 22:08:59 

    >>14
    貧乏舌だけれど、刺身のうまい、まずいくらいは分かる。お値段高い奴は、美味しい。たまにしか口にできない…。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:56 

    >>27
    ここは貧乏舌の聖地。でも、本場のイタリア人もいくつかのメニューは合格点つけていたよ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:51 

    >>196
    ヤマザキでもいいし、スーパーに売ってる「かし原」っていうメーカーの塩ようかんがすごく美味しい
    これだけは切らさないようにしている

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/05(金) 22:15:25 

    >>171
    つまんねー奴だなぁ(苦笑)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:05 

    >>2
    私もでもリンドールには感動した

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/05(金) 23:11:32 

    >>14
    観光地行って新鮮な海鮮を食べても違いが分からないのはあるあるだと思う

    港町で育った友達は鮮度の違いが分かるし、スーパーの魚は生臭いらしい
    私は半額の刺身で充分美味い

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/05(金) 23:24:52 

    何でもマヨネーズ、ケチャップ、辛い、甘いしか好まないおっさんが居る。

    もちろんメタボ。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/05(金) 23:32:20 

    貧乏舌はデブが多い。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/06(土) 01:14:41 

    高級ホテルの料飲マネージャーだけど
    トピ画のサイゼリヤ好き。
    マルゲリータにダブルチーズ追加が最高。
    マックも好き。
    ポテト大好き!!
    パイの実は豪華スイーツの位置。

    仕事で試食のとき困る。
    ソースどころかパンも
    全部美味しいんだもん。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/06(土) 01:17:21 

    都会のおしゃれなご飯より、田舎の煮物の方が好き

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/06(土) 01:52:46 

    >>9
    風評被害ww

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/06(土) 02:07:38 

    安くて安定の味を提供してくれる外食チェーン店が大好きです。
    最近は平日休みにランチで食べ放題に行くのにハマってます、2000円でお釣りが出る安さでたくさん食べられるから提供してくれるお店や企業に感謝しかありません。
    来週はすたみな太郎に行くのが今から楽しみです。笑

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/06(土) 02:56:44 

    福しんのチャーハンがめちゃくちゃ好き
    パラパラしてない感じも味もどストライク

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/06(土) 04:30:58 

    本当に美味しいものを食べた事がない人は濃い味しか美味しいと感じない。
    揚げ物にはマヨネーズ、ご飯も何か味がついていないと食べない。

    食べる組み合わせも変わってる。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/06(土) 09:10:30 

    いただきものの専門店の一切れ800円のチーズテリーヌとセブンのチーズテリーヌを食べ比べてみたら、セブンのが圧倒的に好みだったw
    ハッピータン万歳!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/06(土) 09:20:40 

    >>125
    一押しは辛味チキン
    冷凍大量パックでも買えるようになったよ
    キャベツのペペロンチーノも好き
    でも他メニューも大体おいしいと思ってる

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:36 

    外食はファミレスとかファストフードでいい

    お洒落過ぎたり高級な雰囲気だったりこだわり強そうな店は疲れる

    気軽に食べたいのだよ!

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/03/06(土) 10:13:12 

    >>211出たな本当に○○な警察!!👮🚓

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:07 

    和牛霜降り食べたら、脂すごすぎて喉を通らなかった。気持ち悪いだけ。
    赤身がいい!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/06(土) 12:21:41 

    >>27
    サイゼのパスタが不味いから店員呼んだってコメにドン引きしたわ。何求めてるんだろ。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/06(土) 12:30:07 

    単純な味が好き

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/06(土) 12:42:47 

    マックが美味しいと言う。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/06(土) 14:02:48 

    高須の息子が言っていたけど高級レストランよりも
    マックの方が美味しいと言っていた

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/06(土) 14:05:26 

    貧乏舌の人と食事をした時、味が付いてないと言うので恥ずかしかった。

    出汁の味がわからないみたいだった。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/06(土) 14:05:31 

    貧乏舌って言い方良くないわ
    日本って安くても美味しい食べ物が気軽に
    食べれるから凄い恵まれてるんだよ

    イギリスだと1回の食事が日本の3倍ぐらいの値段が
    してそして美味しくない

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/06(土) 14:32:42 

    >>2
    わかる❗️
    神戸ショコラのゴールドが大好き❤️
    特に安売りのときはあの美味しさ、あの量が198円で食べられるなんて最高ー

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/06(土) 15:24:39 

    >>27
    これは聖域

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/06(土) 15:49:59 

    入院した時の病院食が美味しくてがっついた!
    毎食の楽しみ。
    知人は同じ病院で、くそ不味くて米粒1つ無理って言ってたけど私にはごちそうだったよ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/06(土) 16:04:31 

    うまい棒大好き!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/06(土) 18:00:13 

    >>116
    同じ!
    ケーキ屋や専門店でプリン買ってもたいして美味しくないわりに高いからムカつくw
    シュークリームもスーパーやドラストで売ってるホイップとカスタードが入った皮が薄いやつの方が美味しい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/06(土) 18:45:39 

    ファミマのコーヒーが一番好き、、、

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/06(土) 18:52:04 

    >>194
    近所にない。
    いってみたい。車で1時間かかる、、、

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/06(土) 21:56:43 

    繊細な味がわからない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/06(土) 22:45:47 

    高級食パンとスーパーで売ってる食パンの味の違いが分からない。
    妹に言ったら「はあ!?何言ってんの、全然違うじゃん。高級食パンはそのままでも食べられる。」って言われた。
    同じものを食べて育ってるはずなのになぜなんだ。笑

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:55 

    高級チョコより、明治のチョコレートが好き。植物油脂入ってないし

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/08(月) 22:03:50 

    ローソンのショコラミルクレープがまずくてイラついた

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/11(木) 04:19:50 

    >>216
    私も今日奮発して和牛霜降り食べたけどいつも買ってるような安い牛肉の方がおいしかった…
    見た目はすっごく美味しそうなのにねー

    私の中では結局ほっともっとの特から弁当が優勝
    安い・早い・うまい・ボリューミー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード