-
1. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:10
知人から頂いたそこそこなお値段する柿より
自分で100均で買った柿の方が甘くて美味しいと感じてしまった時+281
-7
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:17
クレジットカードの督促状が届いた時+12
-78
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:26
+211
-11
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:31
結局普通が一番好き+514
-2
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:33
外食すると次の日腹下します+126
-15
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:45
大トロより中トロの方が美味しいと思ってしまう。+379
-8
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:54
だいたい何でも美味しい+455
-0
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:55
実家がたかーい炊飯器買ったけど、
うちの一人暮らしサイズのやつの方が美味しいなと感じた。
好みかな??+115
-10
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:56
一番好きなパスタの種類がナポリタンなところ+203
-4
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:06
高級チョコよりキットカットが一番うまい+394
-11
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:09
>>2
トピタイすらまともに読めんのかね?+60
-1
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:12
高いプリンよりプッチンプリンがすき+208
-36
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:20
高級な寿司は値段が気になって味が分からない。
回転寿司で充分だ。+301
-15
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:21
給与明細見たとき+6
-38
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:22
480円の天丼最高。+291
-5
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:30
業務用の添加物たっぷりのポテトサラダが好き。+50
-18
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:32
専門学生の時テーブルマナーの授業でフレンチのフルコースを食べた後にたこ焼き食べてやっぱりこっちの方が好き!!ってなった時w
フレンチももちろん美味しいんだけど私はたこ焼きとかお好み焼きの方がずっと好きだなって色気のない事を思ってしまったw+214
-6
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:39
松茸より椎茸が好き+205
-5
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:40
割となんでも美味しく食べられる+243
-2
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:50
周りが小学校の時の給食まずかったと話してたけど
まずいと思ったこと一度もない私26歳+260
-4
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:54
どのマカロン食べても無理だったこと+146
-7
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:54
美味しいと評判の有名ラーメン店よりサッポロ一番みそラーメンをぐつぐつ煮て卵でとじたラーメンが最強に美味いと思ってる。+198
-6
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:06
親戚一同がうまいうまい!すっごい美味しい!と食べていたいいお魚だけど、私にはいつものお魚との違いがわからなかった
魚以外でもこういうの多い
私の場合は貧乏舌というより馬鹿舌かも…+75
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:07
義父にふぐをご馳走になったんだけど、一番美味しかったのがふぐの唐揚げ…
帰りに家の近所の町中華のチャーハンで〆ました。+85
-2
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:15
カウンターの江戸前鮨より回転寿司のほうが美味しい。+69
-7
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:17
ダイソーで売ってるチップスターみたいなポテトチップス美味しいよ。中は大概、割れてるけど。+47
-0
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:19
夕食は毎日セブンの塩むすびと唐揚げ棒で充分。+77
-7
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:23
友人に銀座高級鮨を奢ってもらったがよくわからなかった+34
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:24
美味しいことで有名な洋菓子屋さんのケーキより、コンビニスイーツの方が美味しく感じる+83
-8
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:24
高いレトルトカレーよりボンカレーが食べたくなる時+80
-4
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:24
行列の出来るラーメン屋で食べたことあるけど、自分的に贅沢品な中華三昧の方が美味しいと思ってしまった+46
-1
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:04
デパートのサラダより自分で作ったものの方が美味しい。+47
-0
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:16
めんつゆ大好き+109
-1
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:19
冷凍パスタが一番おいしい。+36
-2
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:37
スーパーのスイーツで十分+67
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:39
>>14
貧乏舌だよ。
ちゃんと文章読んで+29
-0
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:46
>>6
大トロは油ギトギトで美味しくないから私も中トロが好き。なんなら赤身が好き。貧乏舌でも美味しいと感じる物食べたい!+131
-1
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:46
寿司は、スシローとかで大満足+92
-5
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:12
高級食パンよりスーパーで買えるものの方が好き
しかも見切り品で少し古くなってパサパサなのが好きw+39
-5
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:12
>>2
…
頑張れ!!٩( ᐛ )و+15
-1
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:25
>>1
100均に柿あるの?+100
-0
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:45
>>2
ちゃんと文章よめ+12
-2
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:02
貧乏舌とはちょっと違うけどバカ舌だと思ったのがマルセイバターサンドの間にはさまってるホワイトチョコレートをクリームだと思っていたこと+23
-1
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:15
デパ地下のスイーツじゃなくてもチロルチョコで満足出来る+34
-2
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:21
最後の晩餐に食べたいのは
CoCo壱のカレー
+8
-3
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:50
チロルチョコをGODIVAのチョコと言われても、信じる+54
-17
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:56
彼とすき家の牛丼食べに行った時美味しすぎて「美味しい美味しい」言ってたら彼に止められた時+73
-10
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:58
ステーキより豚の生姜焼がすき+28
-0
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:03
>>24
私もフグの唐揚げが好き!
昔まだ私が子供のころに釣ったフグを味噌汁にしてたんだけどそれも美味しかったなぁ…
(フグの無免許調理は絶対ダメ!)+27
-1
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:04
高級食材のセレクトショップで買ったピクルス用の酢よりミツカンかんたん酢の圧勝だったこと。値段は4倍くらいした。+28
-1
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:12
ハーゲンダッツよりジャイアントコーン+37
-2
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:15
スパイスを何種類も調合した本格的なカレーより、市販のルウを使ったバーモントカレー的なやつの方が断然好き+50
-1
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:30
有名店のコシのあるトゥルトゥルのうどんより
3袋〇〇円のソフト麺みたいなゆで麺が好き+29
-2
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:17
>>12
プッチンプリンはプリン風味のゼリー+33
-1
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:23
ありがたい事に若い頃は高級なお寿司屋さんに連れていってもらってたけど
今もこれからもくら寿司で満足
ビッくらポン楽しみ+18
-1
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:24
鰻を食べたいと思ったことが一度もない
ミックスフライ定食なら食べたい+5
-1
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:26
トコブシと、つぶ貝の
味の違いがわからないこと。+15
-1
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:31
>>41
100円ローソンとかもあるしねー+35
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:46
ネギが入った納豆ごはんが大好き。
平禄寿司のうずら納豆なら
何皿でも食べれる。
シンプルが一番美味しい‼︎+18
-0
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:08
コンビニがあれば一生暮らしていけると思うとき
+7
-2
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:13
まさに最近人気の味噌ラーメンを食べたけどインスタントやコンビニの味噌ラーメンの方が美味しく感じました。+13
-0
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:34
お値段高めのおしゃれディナーより食べ放題+27
-0
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:38
トップバリュのどこがが美味しくないのか分からない。+19
-10
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:46
>>6
私は赤身!+58
-0
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:18
永谷園の松茸のお吸い物で満足+29
-1
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:23
>>1
貧乏舌って言い方嫌よね。
たまたま好みが安い方だっただけでさ、美味しくいただけたなら安くても良いじゃない\(^-^)/+72
-4
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:49
なんでも美味しく感じる😆💦+8
-0
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:53
代官山とかのおしゃれバーガー1000円とかヒーってなる
マックでいい
マックも65円ぐらいの時が良かったけどw+67
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:20
鶏肉本体より皮がいい+9
-1
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:36
マグロよりイカが好き+15
-1
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:49
地元で有名という食パンより、ホームベーカリーで焼いた食パンの方が美味しく感じたこと。+9
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:03
>>10
キットカットは最強+43
-0
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:12
>>1
高いからおいしいとは
限らないよ。+54
-2
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:20
自分で作ったほうが美味しいことは
よくあるよ。+14
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:52
焼肉は安安で満足+2
-1
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:09
フォアグラよりレバ串
松茸よりしめじ
+12
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:31
>>5
ゴメン 笑った+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:20
駄菓子が大好き(^-^)
34歳ですがうまい棒、キャベツ太郎、もろこし輪太郎をおやつに食べる。黄色いクリームを塗って焼いたような駄菓子のラスクも大好き!
+28
-1
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:21
>>74
>>71さんへの返信です+1
-1
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:35
ワインの違いがわからない。+8
-0
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:59
>>20
私もだ
ちなみに会社の社食も評判悪いけど、心の底から美味しい!!と思って食べているし休みの日は社食のごはんが食べられないのがかなしい+61
-1
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:01
>>10
私もリンドールしつこいお味で苦手と本当は思ってる+14
-1
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:23
>>73
横だけどそんなもん分かっとるわw
それ言い出したらトピ終わっちゃうわ+13
-1
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:55
シェフのこだわりデミグラスソースより、カゴメの中濃ソースのほうが美味しいと思ってしまった時。+22
-0
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 20:28:57
安いワインを炭酸で割ってお洒落に酔ってる時+19
-0
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:25
>>6
ヅケ美味いよ。旬のひかりものうっめぇよ。+12
-6
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:39
納豆ご飯毎日食べても飽きない+20
-1
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:04
セブンのカニカマの押し寿司をしばらくの間リアル蟹と思って食べていた。こんなに安く売るなんてセブンすごい!と感動してた+32
-0
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:28
>>1
値引きシール貼られた熟した柿をスプーンで食べるの最高!+28
-1
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:36
>>5
私は帰宅後だよ
油に弱くなったみたい+36
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:17
>>10
私はアルフォート笑+28
-0
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:45
>>20
給食で一回、先生含めてみんな不味いって言ってることあったけど私的に何も不味くないけど??ってことがあった。+49
-1
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 20:32:03
高い和牛を食べた時に箸で切れる位柔らかい事に違和感を感じた
+9
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 20:32:31
のり弁選んじゃう+18
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 20:32:48
冷めた料理が好き+11
-0
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 20:32:49
久世福商店の出汁パック
結構お高いのに全く美味しいと感じなくて、スーパーに売ってる10個200円のあごだしの方が無茶苦茶美味しかった+8
-1
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:02
高級ワインとか言って偉そうに飲んでても絶対味わかってないだろお前!と本気で思ってしまうところ+18
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:37
>>20
学校によって給食の質って違うと思う。
給食室があるような学校は特に。
私が通ってた小学校の給食は酷かったよ。
キャベツの千切りは芯ごと千切りされてたし、カレーはシャバシャバの薄い味で、牛乳や豚肉はほぼ脂身で筋っぽかったからまずかったもん。
そんな私でも大抵のものはおいしく食べられるから、多分給食がよっぽどだったんだと思う。+24
-0
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:48
ハンバーガーはマックが結局一番良い+7
-0
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:01
ちょっと良い料理屋さんの薄味が苦手。+5
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:08
寮の食事がみんな不味いと言ってて不評だったけど、私はモリモリ食べてた+33
-0
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:39
>>80
違いはわかるけど口に合わないのは高いやつ+8
-1
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 20:35:10
>>43
バターサンドに挟まってるのはレーズン入りのバタークリームだよね?+23
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 20:35:42
>>13
その回転寿司ですら、200~300円の値段の高いアジより100円のアジの方がおいしい。+16
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:13
>>6
なんならツナ缶ばかうま+44
-2
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:58
いいお肉を食べるとお腹を下す。
脂が合わないのかな。+26
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:15
袋ラーメンは何も入れず麺だけで食べるのが好きです+23
-3
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:23
ブドウ大好きなんだけど、1000円分のシャインマスカット食べるより1000円分のハイチュウのぶどう味買った方が幸福感を感じる。+7
-3
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:25
>>4
わかるw
ハンバーグもケチャップ+ソース味が結局美味しい
友達はなんかよくわからない凝ったのしか作らないんだけど旦那さん可哀想
(旦那も知ってるけどめっちゃ庶民育ちの庶民舌なのに稼ぎがいいから奥さんの趣味で
美食連れ回されてるw)+26
-5
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:43
赤ワイン好きなんだけど、いつも飲んでる安ワインとたまに連れて行ってもらう高級レストランのワインの違いがあまり分からない。香りが違うなとは思ったけど。+9
-0
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:45
サシが入った牛肉は胃もたれして数時間後お腹痛くなり、翌日下す。+15
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 20:39:19
スーパーのお惣菜やレトルトすごく美味しい!!
一応自炊頑張ってますが既製品には勝てないなと思います。
そりゃ売れるように研究された食べ物だから美味しくて当然!+32
-2
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 20:39:46
てっさ…あまり味しない。食感を楽しむの?
はも…食感骨が多少気になり美味しく思えない
ふかひれ…これが美味しいの?
ド貧乏舌です。+8
-1
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:30
やっぱりマックのポテトは美味しいな、と感じる時+38
-0
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 20:40:42
>>29
私もローソンの長方形のクレープとかファミマのスフレプリンとか大好き、あれで十分だと思う。+8
-0
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:41
>>20
私も、給食がおいしくておいしくて、楽しみで仕方なかった。
今考えたら、家のご飯が劇的にマズかったんだと思う。
でも、そのお陰で外食は何でも全て美味しいと感じる。
+46
-0
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:03
フグの味が分からない人が結構いて安心した。+13
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:57
>>1
お肉屋さんの霜降りの1枚何千円もするステーキ食べてみて
スーパーで大きいのに900円くらいの硬くて噛みごたえのあるお肉の方が好きだと分かった時+50
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:26
好き嫌いに無く色々な物を食べれる
友達が美味しくないって言う料理も意外と平気で食べれる+10
-0
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:39
今ジョブチューンでバーミヤンの特集観てたんだけど、プロの料理人に結構辛辣なダメ出しされてたね。
あんなに美味しいのになぁ〜。+29
-0
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:55
>>19
私も何でもおいしく食べれる!
大抵美味しいからお店ごとに比べられない。+16
-0
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 20:44:27
頂いた高島屋のブランドお菓子より、市販のお菓子のほうが口に合うと感じたとき+11
-0
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 20:44:29
前に、鰻屋にうなぎ食べに行ったけど、美味しいのかよくわからなかった。
すき家のうなぎの弁当のが美味しいと思った+4
-1
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 20:45:23
>>106
私は生乳もだめだった
スーパーで買うお肉や牛乳で十分+6
-0
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 20:45:34
お寿司は大トロや中トロより漬けマグロが一番美味い+4
-0
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:12
病院の食事がまずいと言われる中、そうでもないと思っていること+31
-0
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:16
>>10
私は明治の板チョコw+16
-0
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:44
>>15
美味しくても油悪そう+2
-7
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 20:47:37
>>10
私はポッキーかな。
でもブラックサンダーも捨てがたい。+20
-0
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 20:47:38
フランス土産で貰ったチョコレートが凄く甘くて、スーパーで買う日本のメーカーのヤツの方が美味しく感じてしまった時。+16
-0
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 20:47:42
>>122
バレンタインに自分用に高級チョコを色々買ったけど、結果いつも食べてる普通のでいいやとなった+13
-1
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:21
>>10
チョコ限らずお菓子に関してはしつこくない程好い甘みと安価なのに高い品質と水準が満たされてる日本のお菓子が好き。常に新しい味を模索し続ける姿勢も好き。
貧乏舌と言われてもいい。自分の味覚が美味しい!と喜びを強く訴えてくるものを食べたい。+21
-0
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:33
>>128
それ込みのお値段だよ。+2
-0
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:36
みんなあそこのお店はとかあそこの弁当はとか結構味にうるさいなぁとは思う
えーおいしいけどって
入院の病院食もおいしいおいしいって食べた+22
-0
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:58
>>120
バーミヤンってめちゃくちゃおいしいじゃん!
私はあれで充分満足!高いからっておいしいとは限らないし。+34
-0
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:58
安いのにも高いのにも好きなものはある。
しかし値段から選ぶということはない。+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:18
>>116
味覚は小さい頃に出来上がるらしいからね+9
-0
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:41
バイナリーで2000円負けた事を一週間以上悩んでる。
5分取引で1000円失うのが怖くて転売せずに最後まで持ってた事が一度もない。+2
-1
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:53
>>1
回転寿司で好きなものばかり頼んだ後、贅沢したなぁーと思ってたら一番安いお皿ばっかりだった時かな…。+34
-0
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:17
チョコレートはお高いのより明治のチョコレートが好き
アイスクリームも安いのが好き+9
-0
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:33
昔、豆から挽いたブルーマウンテンコーヒー(一杯1500円位した)を飲んだとき、友達に『某インスタントコーヒーと同じ味がする~』って言ってドン引きされた。『アンタは違いの分からん女なのね』って言われたわ…
ダバダ~ ダーダ ダバダ~ダバダ~♪☕️+8
-1
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:19
高校時代に友人達が冷凍のドリアを「美味しくないよね~」と言ってたけど私あの味嫌いじゃない…何なら美味しく食べてるわと思ったこと。+18
-0
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:24
奮発して、牛肉出してくれたのに、これ豚か鳥?って聞いたらさすがに母親に怒られた。+4
-2
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:29
はま寿司で充分満足できる+12
-0
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:01
>>102
わかる!
安い紙パックとかの方が美味しい+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:03
>>18
私は永谷園の松茸の味お吸い物が好き+16
-0
-
147. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:26
>>140
明治ハイミルクとスーパーカップバニラが大好きだー❗️+2
-0
-
148. 匿名 2020/11/21(土) 20:53:30
>>119
私もこれ
どんなものでも不味いと思うものがない
食べられないものがない
+6
-0
-
149. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:33
お高いお肉よりも筋っぽいお肉の方が肉を食べてる感がして好きです…
+4
-0
-
150. 匿名 2020/11/21(土) 20:56:05
シャインマスカットはそんなに美味しいと思わなかった。+4
-0
-
151. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:16
ハーゲンダッツのバニラよりスーパーカップのバニラが好き。+14
-0
-
152. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:39
牛肉を年に何回かしか食べないから焼き肉なんて行った日には必ずと行っていい程お腹を下す。高級なお肉程なぜかお腹下す。。+14
-0
-
153. 匿名 2020/11/21(土) 20:58:06
会社のお中元お歳暮で、デパ地下の焼き菓子ギフトやチョコがほぼ食べ放題状態
不思議とかぶらなくてあらゆるお店のがそろう
2年目でもういいわ…ってなった
なのにルマンドは何十年経っても飽きない!+11
-0
-
154. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:01
インスタントラーメンが大好物
外食するより家でインスタントラーメン食べる方が幸せ
+23
-0
-
155. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:35
駄菓子大好き!+5
-0
-
156. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:48
>>5
それは大変。全部自炊?+1
-1
-
157. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:04
チーズトーストより
バターを塗ったトーストが
美味しいと感じる+6
-0
-
158. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:40
そのお店で1番頼みたいお食事がいつも1番低価格。+7
-1
-
159. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:57
>>1
柿は柔らかいのと固めと好みがあるからでは?+11
-1
-
160. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:36
>>120
私もこの企画に違和感ある。
そりゃ高級店は良いもん使って高いお値段するけど、この企画に出てくる店は庶民的だったり頑張って値段抑えたり企業努力してて…名店のシェフが偉そうに判定しててどっちが凄いんだよ!って思うわ+27
-0
-
161. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:05
大抵の物は美味しい+6
-0
-
162. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:02
>>152
わかります!霜降り肉の、脂にやられるんじゃないですか?
個人的には、100g200~300円くらいの牛肩ロースあたりが一番美味しく食べられる気がします。+8
-0
-
163. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:06
>>1
イタリア料理のコースだと、パスタは2番目の前菜扱いでその後魚とか肉がメインだけど、
本音はその本格的な味のパスタだけを大盛りで食べたいなと思っちゃう+27
-0
-
164. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:45
>>152
すごいわかる。
うん、脂だよね。グルメバーガーも食べてしばらくするとゴロゴロとなって下痢する+4
-0
-
165. 匿名 2020/11/21(土) 21:09:19
外で食べるラーメンよりチキンラーメンが美味しいと感じること+4
-2
-
166. 匿名 2020/11/21(土) 21:09:26
>>15
てんや??+4
-0
-
167. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:46
>>103
イトーヨーカドーのネットスーパー使ってるんだけど北海道の銘菓とか駅弁空弁の予約販売することがあってマルセイバターサンドの説明にホワイトチョコレートってあって驚いたのよ+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:23
銚子丸とかちょっと高いお寿司よりも、スシローの方が美味しい。
+5
-0
-
169. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:56
美味しいものが、普通に感じる
可もなく不可もなくみたいな、適切な味付けで、ご飯も艶々であったかくて美味しくて、そのまま通り過ぎちゃうみたいな
決して不味くはないけど、びっくりするほど美味しい!ってならない
普通に美味しいんだけど、これってみんなそう?+4
-0
-
170. 匿名 2020/11/21(土) 21:13:55
「やっぱり高級な○○が高いだけあって最高~!!」
って思ったことって意外とないよね?
化粧品とかなら安くて質が悪いのとかあるけど。
美味しいに価格は関係ないってことか。+9
-0
-
171. 匿名 2020/11/21(土) 21:16:20
いいうどん屋さんのうどんより業務スーパーの1玉30円の冷凍うどんが美味しく感じたとき+9
-0
-
172. 匿名 2020/11/21(土) 21:16:30
>>102
私は500円のアルパカか美味しいと思ってるw+5
-0
-
173. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:07
>>17
私もフレンチよりB級グルメ派!!
フレンチは肉魚とフルーツとか味がゴタついてて食感もハッキリしなくてあんまり…
デザートだけは別だけど😋+13
-1
-
174. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:10
吉野家でも満足できるとこ。お金持ちの友人は、吉野家なんて豚の食べる食べ物とか言っていたけど、私は安くて美味しくて好きです!+8
-0
-
175. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:51
かき氷のいちご味は、人工的ないちごシロップが好き。+4
-0
-
176. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:04
ちょっといい外食や美味しい頂き物が続いた時に、ふと食べた味噌汁ご飯が染み渡るほどうまかった時+9
-0
-
177. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:26
>>47
かわいいなww+40
-1
-
178. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:37
>>4
卵がトロトロのオムライスより、卵か薄いほうが好みー!+39
-2
-
179. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:42
フレンチやイタリアンのソースを「白米にかけたらおいしそう…」と無意識に思っていた時+7
-0
-
180. 匿名 2020/11/21(土) 21:23:17
まずいと感じることがほとんどない
お金持ちの人が「まずい!」って言うものでも美味しく食べられる
稀に高級なもの食べても美味しいと感じる+13
-0
-
181. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:49
モスよりマックのペタンとしたハンバーガーが好きなとこ。ポテトも太いのより細いのが好き+5
-1
-
182. 匿名 2020/11/21(土) 21:25:22
アワビ<<<<トコブシ
アワビはゴムだけどトコブシは甘くてコリッコリ(*´ω`*)+1
-0
-
183. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:02
なめ茸ご飯が大好物+8
-0
-
184. 匿名 2020/11/21(土) 21:31:37
普段外食しないけどたまに外食してちょっとお高めの料理を食べても値段の割に普通だなと思う
家でくつろぎながら安い食材で作った料理を食べるとなぜかすごく美味しく感じる+10
-0
-
185. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:36
五万のステーキ食べたことあります。
西友で買ったステーキの方が美味しかったです。+5
-1
-
186. 匿名 2020/11/21(土) 21:36:20
大体おいしく感じる。
友達が「この料理、いまいちだね…」と言ったとき
「え?そうなの?」と思うこと、多々あり(笑)
+8
-0
-
187. 匿名 2020/11/21(土) 21:39:08
>>118
高級肉を噛まなくても溶けちゃう〜って言うけど、かみかみしてこそのお肉だと思っちゃう
すぐ溶けちゃったら味わえないもん
実際食べても脂っこいしさ〜+21
-0
-
188. 匿名 2020/11/21(土) 21:41:28
>>153
高級クッキーよりルマンドって書こうと思ったら+6
-0
-
189. 匿名 2020/11/21(土) 21:44:36
オシャレな店よりかつやの方がしっくりくる
豚汁付き最高
デートでも構わない+13
-0
-
190. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:15
>>172
私もアルパカか王様の涙!+4
-0
-
191. 匿名 2020/11/21(土) 21:52:05
>>21
わかる
昔、銭ゲバってドラマ見てマカロンに憧れ抱いてたけど、食べたら美味しくなくてがっかりした+16
-0
-
192. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:33
>>25
そうそう。カウンターの寿司屋にはツナコーンもハンバーグもないからねぇ+4
-0
-
193. 匿名 2020/11/21(土) 21:54:26
北陸出身でお高いお寿司食べたこともあるけど
愛知県に引っ越してきてスシローでも美味しい+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/21(土) 21:55:24
この店の味、美味しい!!
と思ったお店はことごとく閉店(T-T)+4
-0
-
195. 匿名 2020/11/21(土) 21:57:46
冷めたご飯がすき。
冷めたカップ焼きそばや冷めたオムライス、チャーハンとか。食べ残しです!くらいに冷め切ったやつがすごく美味しく感じる。+9
-0
-
196. 匿名 2020/11/21(土) 21:59:13
>>5
食べ終わるかな?って頃に消化不良おこします。
店のトイレが個室一個だったらひたすら我慢する。
+6
-1
-
197. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:10
>>3
猫ちゃん可愛い💕+37
-2
-
198. 匿名 2020/11/21(土) 22:03:10
病院食が美味しいと感じた時。
同時期、同じ病院に入院した友人に
「病院食、意外と美味しかったねぇ!」って言ったら
全力で「ありえないっ!」て否定され、絶句された。
+14
-0
-
199. 匿名 2020/11/21(土) 22:06:45
>>9
イタリア人はナポリタン食べたらマズイと思うのかな+0
-0
-
200. 匿名 2020/11/21(土) 22:09:55
美味しさを5段階で表すとしたら、2から5まで美味しい。
1は水とか無味のものw
私の美味しいは信用されないw
代わりに私の不味いは信用度高い+4
-0
-
201. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:49
GODIVAとかリンツより
ガーナチョコとコアラのマーチでヨキ+6
-0
-
202. 匿名 2020/11/21(土) 22:24:06
>>171
ワタシ19円のチルドうどんが1番美味しく感じちゃう。ソフト麺みたいなやつ。+4
-0
-
203. 匿名 2020/11/21(土) 22:31:46
イクラよりトビコのほうが美味しく感じる。+2
-1
-
204. 匿名 2020/11/21(土) 22:32:58
ガストのチーズインハンバーグがご馳走に思えます!
ちょっといいお店よりも、柔らかさも含めてよほどおいしいです。+8
-0
-
205. 匿名 2020/11/21(土) 22:35:12
買い物する時は、目的の商品の割引品があれば必ず買う。気が付けば買い物カゴに割引品しか入ってなかった。+3
-0
-
206. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:22
>>5
なんならその日の夜に全部出ます。
今もお腹痛くなって、トイレ行こうかどうしようか悩みながら打ってる。+6
-0
-
207. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:33
こだわりがない
家族はラーメンはあそこ、蕎麦だったらあそこと
こだわりがあるみたいだけど私はどこでも大丈夫
お店のラーメンも美味しいしインスタントでも美味しい
まずいと思うことがほぼない+9
-0
-
208. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:35
>>19
貧乏とは正反対。育ちが良いからですね。+4
-0
-
209. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:09
虎屋よりこっち+7
-0
-
210. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:48
納豆ご飯が何よりのご馳走+2
-0
-
211. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:59
基本なんでも美味しいって思ってしまう、本当に。
あそこのお店あんまり美味しくなかった〜とか聞くけど、それがわからない。
どこのお店も美味しい。+10
-0
-
212. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:38
>>22
サッポロ一番味噌ラーメンはやわらかめに煮たのが好きなんだよね
結構グダグダに煮たやつに卵落として食べるの大好き!+16
-0
-
213. 匿名 2020/11/21(土) 23:09:13
ブルーボトルコーヒーより、セブンのコーヒーのほうが美味しいと思ったとき+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/21(土) 23:16:02
社長に同行させられて表参道の美味しい中華食べさせてもらったけど、結局味の素の麻婆豆腐が最強+1
-0
-
215. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:35
値段が細かく分かれてる回転寿司で安いネタしか頼まない(玉子、サラダ巻き、いなり、バラ肉)+0
-0
-
216. 匿名 2020/11/21(土) 23:21:07
>>1
正直その方が幸せだと思ってる。安いお金で幸せって思えるのコスパ良すぎじゃん。友達が親が金持ちでやたら高い店ばっか予約して連れてかれたけど、こういう高いとこじゃないともう満足出来ないんだなって思った。+20
-0
-
217. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:39
+2
-0
-
218. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:51
お茶漬けが1番うまい‼️+4
-0
-
219. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:16
フォアグラよりあん肝のほうが美味しいと本気で思っている+0
-0
-
220. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:17
普通の牛乳より低脂肪乳が好き。あっさりしてて飲みやすい。+1
-0
-
221. 匿名 2020/11/21(土) 23:59:58
>>187
そうそう。わかるわかる。+8
-0
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 00:14:12
一番好きな食べ物が回転寿司のカニサラダ軍艦+1
-0
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:04
サイゼが好きで、初デートでサイゼ行こうとした
相手から「高校生みたいだし、もっといい店いこうよ」って笑われたからなんかオシャレなカフェでパスタランチ食べたけど、サイゼのパスタの方が好きだし、青豆のサラダが食べたくなった
+7
-0
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:12
>>5
それは店が汚いか油が古いか+3
-0
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:35
旅行行って奮発して、美味しいものたくさん食べて幸せを感じながら帰宅して、親が作ってくれた肉野菜炒めを食べた瞬間ホッペがおちたとき。+4
-0
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:57
開店しない寿司よりも回転寿司のペラッペラなネタの方が好き。+3
-0
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 00:51:03
>>1
病院食嫌いじゃないです。+11
-0
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:32
>>1
果物って鮮度と熟度だから高い=美味しいとは限らないよ。主さんは貧乏舌じゃないと思う。+3
-0
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 01:44:49
格付けチェックとか見てると、見た目とか目に見える価値(?)が大事なんだなって思う。そういうのがわからない状態で食べたら全部一緒ってことだよね。+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 02:21:10
>>13
分かる。
スシローかくら寿司に行ったあとが、お腹も気持ちもこれで良かったと満足する。+6
-0
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 02:23:13
結局家で作ったご飯が一番おいしい。
産地の分かる野菜を使って、安く仕上げられるって最高だわって思ってしまう。
+7
-0
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 02:28:16
高級すき焼き店行った翌日死ぬほどお腹下してやっぱり自分にゃスーパーの牛肉が丁度いいんだなと痛感した+1
-0
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 02:28:17
>>118
肉に関しては赤身肉の方が昔から評価高かったのをマスゴミが霜降り無理やり流行らせただけのものなので赤身肉の方が美味しいと思うのが感性として高級志向だよ+8
-2
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 02:32:09
>>24
ふぐって高級だけど、淡白だよね〜!
ハタチを過ぎて、人生で初めてフグのフルコース食べたけど、刺身なら鯛やハマチ、鍋にするにも銀ダラの方がずっーと美味しいやん!と思いました。
高級=安いものより美味しい ではないと悟りました+2
-0
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 02:34:44
>>47
すき家の牛丼美味しいよねぇ〜!!+17
-0
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 02:57:11
高級中華より町中華が好き!+3
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 03:16:14
アイスクリームよりラクトアイスが好き+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 03:35:21
芸能人格付けチェック。
本当の通なら迷わず「これ!」って正解の部屋へ行って堂々としてる。
迷いに迷って不安そうに待って当たったら大喜びって、それこそ貧乏舌。
私もだいいたいは何でも美味しい貧乏舌だから幸せなのかも。+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 03:49:01
お蕎麦屋さんの蕎麦より、コンビニのざるそば、カップ蕎麦のほうが好き!+1
-0
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 03:54:52
>>5
一緒!有名なステーキ店に行ったのだけど、その後ホテルのラウンジでゆっくりお茶でも…のタイミングですさまじい吐き気と腹痛。
同行者に顔真っ白だよ?!って言われて、運ばれてきたお茶もスイーツも放ってトイレに数十分籠った思い出。
他にも、星付きレストランでのディナー。帰りの電車内で吐き気をギリギリまで耐え、電車を降りると共に、用意していたレジ袋に静かにリバース。
多分いい肉に腹が慣れてないんだろう。+4
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 04:10:08
>>1
美味しい!と思うワインが全てお手ごろ価格+3
-0
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 05:46:52
>>237
好きなんだけど、ラクトアイスって量が多いのでできればハーゲンダッツくらいのサイズにしてほしい。食べきれない。+1
-0
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 07:46:33
卵かけご飯があれば生きていける+3
-0
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 08:36:12
味覚は子供時代に作られるから、貧乏家庭で育って良い料理、良い食材食べてなければ大人になっても貧乏舌。+1
-2
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 08:47:58
デパコスの高い化粧水使ったら肌荒れした時。
ちふれで充分だった。+0
-0
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 08:52:00
好き嫌いもないし、何でも美味しく食べれちゃう。
でも結構舌は敏感で、やはり外食したりスイーツ系は、これは美味しい。不味い。としっかり分かるし自分の好みもちゃんとある。
ファミレスでも満足できるタイプだし、美味しいと感じたら素直に、美味しいー!と言う。
そしたら長年付き合ってる彼氏が、ガル子は何を食べても美味しいんだよ!何でもいいんだよ!とバカにしたように最近は言ってくるようになってさ。
何でも美味しく食べれる自分って幸せ!って思ってた自分が哀れになったよ。
違うんじゃー!美味しい物もわかった上での貧乏舌なんじゃー!って哀しくなった。
こいつには何を与えても満足する。って適当扱いされてて、心底辛い。
+1
-0
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 08:56:32
>>23
私も何を食べても違いがイマイチわからないです。
職場の先輩にも同じ感覚の方がいて、二人で『馬鹿舌食い倒れクラブ』作って他の方が「美味しくない」って言ってるお店に行って「美味しいよね~」なんて言い合う活動してます。+3
-0
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:15
本物の蟹よりカニかまが美味しいし、大好き!
剥かずにがぶっといけて最高!
たらば蟹と並べられててもカニかま取るわ+0
-0
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:17
>>3
もう食べるとこあらへん+13
-0
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 08:58:03
>>187
わかるねー。
噛み応えのあるお肉こそが、美味しいのよ。
口に入れてすぐに溶けたら、食べてる気が全くしないじゃん!
噛んでる時のあの幸福感ったら。
あの醍醐味よ!+5
-0
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:24
>>244
そうかな住んでる土地と親の職業柄そのままのウニとか高級メロンとか結構食べる機会多かったけど嫌い
ホタテと蟹の刺身も嫌い
多分ねっとり甘いのが嫌+1
-1
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:36
他の食材はあまり違いが分からないけど米だけは違うな。でもブランド米じゃなくても美味しく食べられる。+1
-0
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:41
高いおしゃれチョコより、明治ミルクチョコレート。+5
-0
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:11
>>233
わざわざ苦労して霜降りにさせてるし、海外でも日本の牛肉は美味しいって評価じゃん。
歳いったら食べられなくなっただけでしょ。笑+4
-2
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 10:19:45
>>253
GODIVAより美味しく感じる私…+1
-0
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:59
今日はクリスマス街はにぎやか お祭り騒ぎ
七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや+2
-0
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 10:53:46
>>22
サッポロ一番美味しいよね!
ラーメン大好きでいろんな所に食べに行ったし、二時間半待で食べにいったこともあるけど、私は昔ながらの中華そば塩味(特売で78円)が一番好き。
店舗構えてるラーメン屋さんより美味しいと思う。
こだわりの味を美味しく感じない私も貧乏舌なんだろうけど、安価で幅広く一般に受ける味を研究している企業さんの努力は、こだわりの店に負けてないと思うわ。+13
-0
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:00
>>159
甘みと書いてあるのに…+1
-0
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:36
最近行った先の旅館の高めの料理よりカップヌードルの方が美味しいと感じた時。+0
-0
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 13:05:49
>>86
ヅケ塩辛いのがなー
漬けてないのなら自分で調節できるけれども+0
-0
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:10
>>12
昔はモロゾフよりもプッチンプリンだった
今はスーパーにおいてる森永焼きプリン一択+3
-1
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:15
安い肉でも満足+2
-0
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:11
肉や野菜やフルーツは国産の方が圧倒的に美味しいのは分かる
しかし外食して美味しいと思った事がない
高い手がこんだ懐石やコース料理になるほど素材の味がしない
綺麗だなとかオシャレだなとかは思うけど
+2
-0
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:17
>>13
回転寿司も最近はバイオーダーで作ってくれるもんね+0
-0
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:32
>>18
わたしゃシメジだな
炊き込みご飯とかにするとさいこー+5
-0
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:08
>>28
昔ちょいちょい銀座とか築地とかで回らない寿司食べたけど、あーいうのって雰囲気代とかショバ代込みの値段な希ガス+2
-0
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 13:13:17
>>29
昔よりコンビニスイーツもレベル上がってるもんね+4
-0
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 13:24:47
>>6
大トロも中トロもお腹が脂に負けてしまう。
赤身がいい。
みんな脂のってて美味しい!って食べてるけどすごい…+6
-0
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 13:26:49
>>262
私は霜降りとか、口に入れると溶けるようなお肉より
安くてガッツリ食べられるお肉のほうが好き!笑
+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 13:39:48
最近一番美味しかったのは塩だけふったネギマ+0
-0
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 13:48:39
食べたことないけど少量のコース料理見てまずそうって思う+1
-0
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:52
口に入れただけで溶けるような
高い焼肉に行ったらお腹下した(笑)+1
-0
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 15:04:31
高級旅館の夕飯よりびっくりドンキーがいい。。+2
-0
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:34
霜降り、大トロは飲み込めないほど苦手
ともかく肉と魚の脂が苦手
旬の魚も脂がのってて無理!
ササミや鯵の開きなど脂が少ないたんぱく源最高
困る事もあるけど基本はお金がかからなくてよかったと思うことにしているw+0
-0
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 15:16:37
びっくりドンキーのハンバーグが1番好き!+1
-0
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 15:40:47
>>98
給食費を払わない子が沢山いるとそうなるよ。おばさん責めちゃだめだよ。因みにどちら辺り?+0
-0
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 15:57:37
港区の高級鉄板焼き料理屋で食べた
伊勢海老、フォアグラ、キャビア、トリュフよりも
実家に帰省して皆で食べる焼肉のが美味しいと思ってしまうこと
実家は肉にこだわるから焼肉の時だけ和牛買うけど
高級食材より肉とかウインナーのが美味いって思うのは
馬鹿舌なんだろうな
+0
-0
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 15:59:26
出前にしても回転寿司じゃないと口に合わない
一度だけ少し高めの寿司出前したら下した+0
-0
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:59
>>1
ケチャップの味が大好き
本格イタリアンレストランのトマトソースも素敵だなあと思いつつ、ナポリタンが私のご馳走。溶き卵入りは嬉しくて震える。+0
-0
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 16:05:25
>>278
それ店を訴えた方が良くない?
舌云々じゃなく普通に食中毒+0
-0
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 16:06:12
>>6
ネギトロが一番うまい+1
-0
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 16:09:36
豆腐、高い濃い味のより普通の
絹ごし豆腐のが美味しい+0
-0
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:04
ハーゲンダッツより爽のが美味い。+0
-0
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:14
>>13
正直、高い寿司屋さんのネタより回転寿司のが美味しかったなぁってのはあるよー。
だから高級寿司と回転寿司でそれぞれ美味しいのを食べる。
なにを食べていても幸せだ。+4
-0
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 16:21:17
>>17
コース食べた後にたこ焼きって
大食漢だなぁと思ってしまった。+0
-3
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 16:37:01
>>280
私以外大丈夫だった
+0
-0
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 16:37:21
ミシュランブルグミランかなんかにのってた焼き鳥屋行って、コンビニの焼き鳥の方が美味しいと思ったとき
というか、旦那が好きで他にも美味しい焼き鳥屋連れてってもらったが、とり肉の味がしっかりわかる塩の焼き鳥おいしくない…
肉の良し悪しなんて関係なく、添加物ごてごてのタレで焼かれた焼き鳥が美味しい+0
-0
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 17:14:43
>>139
同意
マグロ、イカ大好き+1
-0
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:17
>>26
チップスター68円で売ってるよ
うちの近くだけかな+0
-0
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:16
>>57
トコブシとアワビの間違いじゃなくて?
つぶ貝と間違うならバイ貝かな?+1
-0
-
291. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:37
>>118
霜降りは一枚でお腹いっぱい
安い肉は食べた感があっていい
貧乏舌ってのはまた別の問題ない気がする+2
-0
-
292. 匿名 2020/11/22(日) 17:36:13
何も入ってないお惣菜の焼きそばが好き+2
-0
-
293. 匿名 2020/11/22(日) 17:36:52
>>9
ナポリタンのベーコンやウインナーにバターの風味とかベタついたケチャがうまい
子供の時は嫌いだったけど30代の今なつかしくて美味しい+1
-0
-
294. 匿名 2020/11/22(日) 17:38:59
コンビニの納豆巻きが大好き
+2
-0
-
295. 匿名 2020/11/22(日) 17:58:29
まぁまぁお値段する寿司屋で働いてて、賄いでたまに食べてるけど、回転寿司との差があんまりわからない。
注文してくれるお客さんに失礼だけど、こんな金額、よく出すなぁって思いながら仕事してます。+2
-0
-
296. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:49
数千円する高級チョコ食べたけど何が違うかわからん。メルティキッスの方がうめぇ。+1
-0
-
297. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:47
がるだとお肉は国産!外国産は不味い!って
なってるけど外国産でも全然美味しいと思って食べてる(*´-`)臭いとか思ったことないや+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:21
軽い空腹で食べるカップヌードル最高+1
-0
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 20:00:14
>>258
食感で甘みの感じ方かわるよ+1
-0
-
300. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:46
>>18
私は舞茸+0
-0
-
301. 匿名 2020/11/22(日) 23:34:01
>>47
可愛いじゃんwww+2
-1
-
302. 匿名 2020/11/23(月) 07:07:53
>>92
不味くても先生まで不味い言い出したらダメでしょ🤔+0
-0
-
303. 匿名 2020/11/23(月) 08:30:05
>>302
通常は残したらダメって言ってた先生がそのときは残してもいいよって言ってました+0
-0
-
304. 匿名 2020/11/23(月) 10:12:36
>>303
そんなに不味いなんて一体何が出たの?+0
-0
-
305. 匿名 2020/11/23(月) 15:25:36
>>6
わかるー!一緒だ笑+1
-0
-
306. 匿名 2020/11/25(水) 00:03:04
素敵なレストランでゆっくり食事、そのあとこれまたおしゃれなバーでまったり。その帰りになんとなく小腹が空いて食べるすき家の牛丼が美味しすぎて幸せなとき。
+0
-0
-
307. 匿名 2020/11/25(水) 06:56:59
>>286
人によって食中毒は出る出ないあるし食べた場所によっても違う
食中毒の症状だからちゃんと病院いって保健所に知らせてあげて+0
-0
-
308. 匿名 2020/11/25(水) 20:53:49
バーガーキングのクーポンが最強すぎてバーガーキングばかり
マックも高いと思うようになってしまった+0
-0
-
309. 匿名 2020/11/26(木) 12:08:46
ドラッグストアに行って高い美容液とかのお試し品を顔に塗りたくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する