-
1. 匿名 2021/03/05(金) 11:08:55
冷感シップを貼ってますが左後ろに向けません。肩から腕の方まで痛みが来てます。
どうしたら治りますか?+12
-13
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 11:09:17
病院に行く+186
-2
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 11:09:28
あーら大変だわ+10
-3
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 11:09:58
病院に行って、あれをつけた方がいいんじゃない?
名前は忘れたけど+50
-1
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 11:09:58
整形外科+24
-2
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:00
整骨院にGO+19
-12
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:05
1週間は長いね
私なら病院行くかも+87
-2
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:09
一週間は長いね+65
-1
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:16
>>1
ネタじゃなくて、冷感シップでダメなら温めてみるのはどう?
冷やしても良くならない=処置を間違ってる可能性があるかも。
+13
-8
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:32
1週間は辛いですね。
流石に長引きすぎなような気がするので、整骨院や整形外科に行く方がいいかと思いますよ。+44
-1
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:46
鍼+10
-1
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:48
+39
-2
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:12
脇の下のマッサージはしてみましたか?
「寝違え 脇の下」とかで検索すると色々出てきますよ。+51
-3
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:19
可哀想だけどガル越しじゃぁどーにもしてあげられないわ
+26
-2
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:28
>>1
時間が経ってるなら冷やしちゃダメだよ。温めなきゃ。
湿布でダメな時は、肩凝り用のドリンク剤が効くよ。ピップ肩凝りなんとかって名前のドリンクが、私には合ってる。+25
-2
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:51
おすすめ
+47
-1
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:59
何かの漫画で解決法
紹介してたよ+5
-1
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:06
>>1
こういう健康系相談主に思うのが、「タスケテ!」を言う相手間違ってるよってこと。なぜ病院(プロフェッショナル)に「タスケテ」って言わないの?+19
-6
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:08
今日中に受診する。
明日から病院休みの所多いよ。+21
-0
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:09
>>4
カラー?+13
-0
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:14
>>1
辛いよね。
最初の2日までが冷湿布
それ以降は温湿布で対応が良いみたいよ。
整体師さんが言ってたよ。+3
-0
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:47
>>1
整形受診!+6
-0
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:47
1週間はやばい、病院に行きなさい
神経を損傷していたら、半身不随などになりますよ。+10
-8
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:54
医療マンガに描いてあるのが効くというまとめを最近読んだ
自分が読んだのとは違うけど、まとめられたのがあったから貼っておくね
試してみてね漫画「ゴッドハンド輝」で紹介された“寝違えたときの治し方”が本当にスゴい! | FUNDOfundo.jp最近、“寝違え”がひどく首の痛みが一日中続いてしまったため、何か良い治し方はないかと探していたところ、簡単、手軽にできそうなやり方が紹介されていました。 それは漫画「ゴッドハンド輝」で紹介されたいた方
+8
-0
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:32
>>14
ガル越しというパワーワード笑う+29
-1
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:34
>>18
求ム!健康マメ知識! ってことよ
ほんとにヤバゲならとっくに病院行ってるから
行きそびれたけどまだ痛いんだよ+16
-2
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:39
>>1
枕をなくす+0
-1
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:51
>>18
プロに診てもらってもなかなか治らない!ならわかるんだけどね。
受診料を払わず無料サイトで解決しようと考えてるのかな?と思う。+5
-3
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:53
一週間て長すぎでしょ。
整形外科行ってレントゲン撮ってもらった方がいいよ。+9
-0
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:57
>>4
えっと、あのよくYOSHIKIがつけてるやつ?+28
-0
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 11:16:16
>>1
もうそれは早く病院に行かないといけないレベルだと思うよ!!
ここで素人の知識に頼って湿布だけでなんとかできる状態じゃないと思う痛みも辛いのも長引くだけだから早く病院に行こう!+7
-0
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 11:16:32
>>1
ロキソニンテープの方がいいんじゃないかな?
冷感湿布よりそっちの方が痛みには効くよ+12
-0
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 11:16:57
>>16
私のところも寝違えたらこれ!+8
-2
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 11:17:16
ガルちゃんはできます+1
-1
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:43
私もなったわー、五十肩かと思ったけど違った
痛すぎだったので、すぐ整形外科行ったよ
主さんも早く行った方が良い
さらに悪化したら、大変だよ+0
-0
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:11
>>1
病院行きなよ。
頸椎ヘルニアかもよ?+16
-0
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:12
>>1
腕を斜めに伸ばして神経を解放する
+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:23
鍼治療いかがですか?
あと治ってもなるべく肩甲骨回したりしてみて~
そして寝違えた日にすぐ シップはるとずいぶんマシになります。+3
-1
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:52
接骨院に行った後冷やす+0
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 11:20:15
自転車乗るにしても車を運転するにしても
困りませんか?
(運転されないかな?)
悪化させたら大変なので早めに受診した方が良いですよ。
+2
-1
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 11:20:19
>>1
首は自分や素人がどうこうするのは危険だから
面倒くさくても病院行こう。+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:02
>>27
頸椎を寝違えで痛め、整形受信した
枕は6センチまでの高さにしろって言われたわ+1
-0
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:37
こればっかりは時間薬+0
-2
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 11:29:12
>>1
なったことあるよ!
着替えもままならない位酷かった
整体行って治してもらいました+0
-0
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 11:30:07
前になった時は5日くらいで完治したな。
病院で効く湿布と内服薬とかもらったほうがいいのでは??治らないストレスも良くなさそうな気がする。+2
-0
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 11:31:03
>>16
私も2.3日前から寝違えて痛かったんだけど、今これしたら痛みが減った! ありがとう!
トピ主もトピたててくれてありがとう!+13
-0
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 11:31:04
医者に行けない理由でも?+0
-0
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 11:32:06
首が痛くても、どこだっけ、肘かどこかの筋肉と連動してて、そこをストレッチしたりするの良いとか聞いたことある。わからないから整形外科へGO。+0
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 11:32:50
>>14
気を送ってあげて!ガルは不思議な血から持ってる人多いから治せる人いそう+11
-1
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 11:33:21
主です。皆さんありがとうございます。こんな情けない事でトピ申請されないだろなとダメ元だったので嬉しいです!
>>16
>>24
早速試してみたら、凄く楽になりました!!ゆっくりなら後ろを向けるようになり痛みもほとんど無くなりました。すごい!本当にありがとうございました(>_<)他の方のコメントも参考にさせて頂きます!+21
-0
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 11:35:16
>>1
寝違えたと思ってたら首のヘルニアだったことがあります。痛くて肩まわりほぐそうと思って首を左右に傾けてたら、ヘルニアの場合逆効果で悪化しました。主さんがヘルニアかどうかは分からないけど、整形外科で診てもらうのか一番だと思いますよ。+11
-0
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 11:36:48
私は接骨院に行ったら治ったけど、整形外科のが間違いないかも。+1
-0
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 11:37:30
>>50
主さん痛み和らいで、良かったねー
私は寝違いで頸椎痛めてベッドから起き上がれず、整形に行った
レントゲン撮って、ロキソニン1週間分で治ったけど
枕の高さとか、毎日の少しのストレッチでも良くなるのかもしれませんね
できたら整形に行けたら良いんだけど、まあ混んでるからなー
でもお大事にね+10
-0
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 11:37:54
子供を腕枕して寝違え数日治らず また次の週やり数日を繰り返し
膝が痛かったので整形外科いき、ついでに聞いたら寝違えの原因やめて首のストレッチとお風呂でマッサージをやってください1ヶ月くらいでよくなりますよだけだった+0
-0
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:07
私も1週間以上経ってるのに治らない
首を回すとピキッ!って激痛+3
-0
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:09
>>4
コルセット?+13
-0
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:43
>>1
私も昔からよく寝違える方で、1回やると1ヶ月治らないとかざらだった。けど、ある日めっちゃくちゃ激しく寝違えて激痛が走って首どころか背中も痛いし左手に力は入らないし…慌てて病院行ったら頸椎ヘルニアだったよ。
ちょこちょこ寝違えてたのはヘルニアの予兆だったみたい(ちょこっと神経に触っては治る…を繰り返してた)
長いこと続くなら1度病院に行くことをおすすめします。頸椎ヘルニア、ホント辛いよ泣+6
-0
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:51
>>1
その症状は頸椎症だよね
自分の場合は1週間しても治らないから整形画家でレントゲン撮ったりしたけど特に異常なしの診断だった。痛み止めの薬を貰って2週間目くらいが痛みのピークだった。でもそこから急速にラクになって1か月目で完治した。なるべく首を後ろに反らさないように気を付けて。下を向くのがいいらしい。
+3
-1
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:23
私一昨日に左の肩甲骨辺りを寝違えたっぽい。
寝返りするのが痛くて痛くて寝返る度に目が覚めて寝不足。
そこから左の二の腕から指先まで痺れてくるし最悪。+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:57
>>50
よかったね!首はほんと辛いよね。疲れて寝落ちしちゃうとたまにやらかす。
参考にさせてもらいます。+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:27
>>1
私も寝違えやすくてよく辛い思いしてたけど、いつも激混みの整骨院が良いと紹介され、行ってみたら違った筋をピンポイントで治してくれて、毎回速攻治ります。
その先生いわく、自分で揉んだり首を回したりはせず、安静にして冷やすようにとの事。+2
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:11
>>1
訂正
首を後ろや横に反らすと腕や手に激痛が走るその症状は頸椎症だね
自分の場合は1週間しても治らないから整形画家でレントゲン撮ったりしたけど特に異常なしの診断で痛み止めの薬を処方されただけだった。そして2週間目くらいが痛みのピークだった。でもそこから急速にラクになって1か月目で完治した。なるべく首を後ろに反らさないように気を付けて。下を向くのがいいらしい。
+0
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:01
ゴッドハンド輝+1
-0
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:37
痛い方をアイソメトリック運動すると楽になった。
完全に痛みが消えるわけじゃないけど、私はこれでかなりしのげる。+2
-0
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:58
>>1
本当に寝違えたのですか?
わたしは寝違えたと思ったらリンパ節炎でした。
病院で見てもらってください!+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:02
>>1
私も同じようなことがあって以前病院行きました!
いろいろ調べてもらったけど原因分からず、おそらく筋肉が凝り固まってるんじゃない?と言われて、肩をほぐすようにしたら2〜3日して治りましたよ!笑+0
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:32
>>1
冷たい奴は最初の24時間で、そのあとは温めないとダメだよ。+2
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:11
ほぐしの仕事してますが、それはもう病院へ行ってきちんと視てもらった方が良いですよ。軽い場合なら一週間すれば自然と痛みが取れてきますからね。首はかなりデリケートな場所です。自分で触ったり、確かめるために動かしたりして負荷がかかることは絶対しないで安静にしつつ、早く病院へ行きましょう。+2
-0
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:41
>>1
鍼おすすめ。腕の良いところを口コミで探してみて。+0
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:07
私も寝違えなのか枕変えたからなのか頭を後ろに倒すと右側の首〜背中の真ん中?らへんが痛い。もう1ヶ月ぐらい痛いまま。+1
-0
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:40
寝違えは侮れない+3
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:36
整形外科勤務です
早めに受診してください+2
-0
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 12:30:49
>>1
ほっときゃなおる
無理に動かさない
安静にしてる+0
-1
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:43
>>1
首痛めプロの私の経験から言うと、信頼できるカイロプラクティックが1番良かったです
整形外科を何ヵ所も行きましたが、レントゲンとって湿布出て終わり
何にも治らなかったです+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:45
ここで聞いても仕方ないかな。
病院へ!+0
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:21
>>16
すぐこれ思い出した笑+3
-1
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:51
>>71
本当そうね、まじ痛いもん
寝るときの首の姿勢ってのかな、枕も大切よね+0
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:57
>>1
冷やすのは良くないよ!
+0
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 12:58:47
>>1
左側でしたら狭心症の可能性もあります。
寝違いであれば、手のひらにあるツボの楽枕、手にある合谷、肘にある曲池などを押してみては。
ネットで検索したら場所が示してあります。
1週間経過しているなら温湿布にして、身体を冷やさないようにしてほしいです。
近所の信頼できる鍼灸院に行ってみてください。
整形でけん引をすすめられても受けないように。
鍼灸師より+1
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:38
>>1
ネットで調べたりしないの?
私は肩甲骨のところまで寝違えた時にネットで調べたら寝違えが軽減する体操が出てきてやったらみるみるうちに良くなったよ
何も調べずに勝手な判断で冷湿布貼るとかちょっと信じられない+2
-0
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 13:02:10
>>4
ポリネック?
寝違えただけじゃ保険適用ならないから実費だよ+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:41
>>1
脇の下をもみもみしたら首が回る様になるよ+2
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:37
>>50
それらにプラスで、
デコルテから脇のライン
胸に親指立てたら痛いところあるはず。
首をやるんじゃ無く、土台を緩めてあげて
前、胸元結構ツボあるから+2
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:32
>>1
痛い側の手の親指と人差し指の間をグリグリして、ものすごく痛いところをグリほぐししながら、そーっと首を回してみて?私は治る時はそれを数回繰り返したら治る。回らない場合は整形外科か鍼。+0
-0
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 13:40:15
>>1
お辛いですね。
私は寝違えてしまった時、まずは葛根湯を飲んで、痛みが引いたらストレッチなどでほぐしますが(葛根湯には筋肉の緊張を緩和する作用があるそうで、肩こりなどにも効くらしいです)、1週間は少し長い気がするので病院で診断を受けられた方がいいと思います。
お大事になさってくださいね。+0
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 14:07:35
ホントに首寝違えただけ?
わたしも首寝違えたと思って二、三日我慢したけど全然良くならなくて、数日後背中まで電気走るような痛みが出てきて整形外科行ってたら頚椎椎間板ヘルニアだったよ!
病院で診てもらって!!+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 14:09:50
>>2
同意
座った状態でうたたねして、首がガクッと落ちたときに主さんとおなじく動かせなくなりました
整形に行ったら
そのままでもなおるけど三週間くらいかかるよ
ステロイド注射したら、痛みはかなり引くよ
と言われ、注射をえらびました
2時間後には、動かせるようになりました+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 14:11:51
>>1
整形外科に行きましょう。+1
-0
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 14:24:02
湯船つかっちゃだめだよ+0
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 14:27:41
>>1
私も首の寝違えがなかなか治らなくて整形外科を受診したら頚椎症と診断されました。これ以上悪化しないようにとにかく受診してください。+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 14:37:44
>>1
とにかく整形外科いっておいで。
同じ状況で半泣きで病院行って、薬貰って帰りました。首のけん引していく?って聞かれたけど怖いからやめときました。
帰宅して薬飲んで2時間くらい昼寝したらいたみがすっかり治ってたから感動。
ま、根本的な解決ではなく薬の効果ですが。+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 14:42:45
ぎっくり首だね。病院行きましょう。お大事に!+0
-0
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 15:24:19
ぎっくりくびじゃないの?
ぎっくり腰の首版だって。
ぎっくり腰が病院に行ってもあまり痛みが取れないように、首も痛みとれずらいと思う。
私はひたすら寝てた。+0
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 15:39:47
貼るホッカイロで痛みがやわらくよ+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 15:43:27
>>50
それらにプラスで、
デコルテから脇のライン
胸に親指立てたら痛いところあるはず。
首をやるんじゃ無く、土台を緩めてあげて
前、胸元結構ツボあるから+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 16:29:50
腕を後にまわして、可能な限り上に上げる
あとペットボトルなどで脇の下を圧迫
要は脇回りの筋肉をほぐす!+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:43
>>4+8
-1
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 17:33:47
>>1
何度かやってるけれど治るまでに数ヶ月かかったよ。+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:48
>>13
横ですが!
知らなかった!
ありがとう!+3
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 19:22:57
きっとギックリ首+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:09
>>1
整形行ってボツリヌス菌毒素の注射してもらうといいよ!一発で治る。+1
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:59
寝違えに効くツボがあるよ
その名も落枕(らくちん)+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 21:48:40
私も同じような感じになって整骨院に行き、マッサージなど受け、3~4日で改善しました。
それから枕を買い換えました。寝違える人……枕が合ってないそうです。+1
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:57
>>13
ほんと、知らなかったー。
勉強になりました!+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 21:59:07
>>1
痛い方と逆の脇を揉むと治ります。
騙されたと思ってぜひやってみて下さい。
+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:02
寝違えた時はその日のうちに整骨院で治療してもらったら、だいぶ違います。
自己治療しないで資格のある人に診てもらう方が、クセになったりしないで良いですよ。
酷すぎる時は整骨院とかに行きます。
首は怖いから病院に頼る方が安全だと思うので。+2
-0
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 02:02:34
>>1
病院で弛緩薬(内服薬)処方されたよ!
飲んだらだるーんと力抜けるけど、
2日くらいでちょっと違和感、くらいに。
庇う姿勢がクセにならない内に病院へ!+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 05:37:57
え、わたしは2週間放置してて主みたく首から腕に広がって最終的に右腕が24時間痺れてるみたいな感じになったよ!結局病院いって薬ももらったけど全部治るまでに2ヶ月もかかったから早めに病院行った方がいい!+0
-0
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 09:40:36
なんで整体院に行かないの?
こういう時の柔道整復師でしょう。
病院なら、運が悪いと柔道整復師の資格を持ってない医者しかいない。
そういう奴はシップしか出さない。+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:11
朝起きて「なんか痛いな?」と思っていたら、その日の夜に首の激痛で目が覚めた。
朝になったらまず起き上がれない。痛すぎて動けない。
それから連続で夜中に目が覚めるほどの痛みが続いたので整形外科へ。
でもレントゲン撮って「きれいな首!なんともないよ!」と湿布と痛み止めもらってあっさり終わり…
あんだけ痛かったのに話も聞いてもらえず、ろくに問診票も見てくれなくて話する気も起きなくて放心状態で帰りました。
二度と整形外科には行かないと思った。
一週間経ってやっとよくなったけど、枕が悪いのかなと思って思い切っていい枕買ってきて替えてみたら、見事にまた寝違えました。
もうどうしたらいいかわからない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する