-
1. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:01
今朝起きたら首が寝違えました。左が痛いので左が向けません。湿布を貼って仕事はしましたが、やはり自然に治るのを待つしかないのですかね?
地味に痛い。
なんで仕事中もずっとこんな感じで首かしげてました(笑)+45
-0
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:51
こればっかりは・・・+29
-0
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:52
枕が合ってないんじゃない?+11
-0
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:55
ロキソニンテープがよく効くよ+28
-1
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:08
主さん、お大事にして下さいね+14
-0
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:27
トピ画かわいい笑+33
-0
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:54
整骨院や接骨院へ!
一発とはいきませんが、すごく楽になる施術を施してくれますよ。+11
-3
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:56
+50
-1
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:06
枕を低くするといいらしいよ+6
-0
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:23
とりあえず
痛み止めを飲む!
イブとかバファリンとか
+14
-0
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:32
アンメルツヨコヨコ塗って寝るしかない笑+3
-1
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:04
ゴットハンド輝のストレッチ!
めっちゃよくなるよ!+41
-2
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:14
寝違えたと分かったときのあのがっかり感。朝からやる気無くす+44
-0
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:28
寝違えが数日治らず整形外科で診てもらった時に2週間は様子見てって湿布貰った。野球選手とかもそれでワンシーズン不調だったりするからと。若い時は1日で治ってたんだけどなあ。+16
-0
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:46
ストレッチがいいって聞いた事があるよ+2
-3
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:09
枕使わなくなったら寝違えなくなったよ
+7
-0
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:48
寝ない+2
-4
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:29
これ薬局で勧められた。良く寝違えるから常備してる。+13
-0
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 16:29:30
>>12
これやったけどダメだった...+12
-0
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 16:29:34
ロキソニンのんでシップ。
これでだいぶまし。+4
-0
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:01
それがないのよねぇー
野球選手も休むくらいだから+8
-0
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:19
ゴッドハンド輝ので速攻で治るよ!+16
-2
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:38
>>19
ダメだったと言っても一晩で痛みが引くわけじゃないよ。
首を寝違えたなんて言うと軽く聞こえるけど、厳密には捻挫の一種だから。
1週間は見ないと。+15
-0
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:25
>>21
あったよね。
ダルビッシュが寝違えて登板回避ってスポーツニュースに出た事が。+1
-0
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:10
寝違いを直す整体師とかの動画を見てみては?
完全には直らなかったけど、よくなったことがあります!+0
-1
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:33
つづきもあるよ!+21
-1
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:09
手の甲の《落枕》というツボを押さえると楽になるようですよ! 検索してみてくださいね。お大事に(^-^*)+8
-0
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:06
小学生の頃男子に「無理やり痛い方向いたら治るよ!」って聞いてなぜか信じた私はアホだった(笑)
「う゛あ゛ーーーーー!寝違えたーーー!」って言いながら朝から痛い方を向いて涙目になってた私をみて父が「何やってんだ!」と朝から引いたのは今も家族全員の笑い話。
湿布貼って一日大人しくするのが一番良いと思います。+1
-1
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:28
え?って思うかもしれないけど、
与作を腹から歌ってみて。
何故か良くなるから。
親戚のおばちゃんに聞いて、茶化されてると思ったけど私は良くなった。
理由が分からないから不思議、、、
だれかやってみて報告待ってます。+9
-3
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 16:50:17
お辛いですね、お察しします
私も寒くなってくる頃、毎年やってしまいますが
こればかりは日にち薬ですって病院でも言われました
早く治りますように!+2
-0
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 16:51:07
永遠に治らないのではないか?と不安になりますが
時間が経てば治りますので、無理をされないよう気を付けてくださいね+6
-0
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 16:54:19
脇を揉むといいらしいよ
早く治るといいね+13
-0
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 16:55:15
+0
-7
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:50
私はアイソメトリクス運動でだいぶ痛みが軽減されるよ。
一時しのぎだけど楽になる。
首の筋肉が一瞬でゆるんで動かしやすくなる『アイソメトリック筋肉収縮』 - YouTubeyoutu.be寝違えなどで首が動きにくいときに筋肉を一瞬でほぐすことができるエクササイズです。 思いっきりやらないで、できるだけ軽い力で力比べをするようなイメージでするのがおすすめです。
+2
-1
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 16:59:34
私も明日で二週間が経ちます。なかなか痛みが取れません。涙+4
-0
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 17:00:54
炎症起こしてるようなもんだから日にち薬+5
-0
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 17:19:25
痛いからって揉みすぎると、翌日起き上がれなくなったから気をつけてね。本当地味に辛いよねぇ。+6
-0
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 17:23:06
>>7 理学療法やリハビリの方からしたら整体や整骨院はやめた方がいいらしいよ。
中には亡くなる人もいるからね+3
-3
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 17:27:22
主です。
皆さんありがとうございます。いま薬局に行ったけど調剤がないところなので、ロキソニンは売ってなかったので、7枚入で1000円の私にとっては高めな湿布薬買いました!
湿布と痛めどめでとりあえずやりすごします!
少しずつよくなればいいな〜。+10
-0
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 17:38:22
痛タタタ+0
-3
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 18:14:30
温湿布が良いのか、冷湿布が良いのか?+0
-1
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 18:37:59
私ももうすぐ2週間。
ロキソニンは効かなくて、ロキソプロフェンテープを貼っていました。
やっとマシになってきた頃です。
+0
-0
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 18:42:48
予防に良いのはコンドロイチンのサプリとストレッチかな…
痛み止めはイブプロフェンとボルタレンで。
寝違えで1か月苦しみました…歳かなぁ…ストレートネックのせいかなぁ…+0
-0
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 18:47:18
基本マッサージやストレッチは寝違えを起こした2・3日後にしてください!
炎症が起きている状態なので、急性期に動かすと悪化します。
寝違えを起こした日~2・3日は冷やして安静に!
その後から温めたり動かしたりしてください!+3
-0
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 18:48:27
ちなみに湿布の上記と同じように、冷湿布温湿布使い分けるとベストです!+0
-0
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 19:01:32
医者が言うには、寝違えもギックリ腰も炎症しているから、まずロキソニン等の消炎鎮痛剤を飲んで湿布で冷やすこと。
首で整体は絶対に行かない事。
無理せずに過ごしてください、時間が薬です+4
-0
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 19:10:44
>>29
寝違えてから5日目
全然痛み引かないからやってみたいけど、近所迷惑になるし腹から声出して歌える環境がない
通勤、車なんだけど対向車も気になるしなぁ…マスクしてたらいけるかな?+0
-1
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:44
脇を揉む+0
-0
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 19:26:02
しょっちゅう寝違えてた時期に整骨院で言われたのは、
縦方向の神経をやっちゃう寝違えと
横方向の神経をやっちゃう寝違えがあって、
どっちかは2〜3日で治るけどもう一方は2.3週間かかるって。(縦が長引くんだったかな?)
ゴッドハンド輝のやつはすぐ治る方です。+0
-0
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 19:51:17
何年か前に、痛いの我慢して首をポキッと傾けたら、一瞬で治った事あった。
その時、いったい寝違えってどういう状況なんだろうと思った。
ただ、絶対にオススメはしないけど。+0
-0
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 19:57:35
首を切断し、その生首を思いっきりサッカーボールキック!!+0
-7
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 21:15:28
夫がなって。
ロキソニン効かないし痛くてしょうがないから整形外科行った。
よく効く痛み止めや湿布もらえたよ。+0
-0
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 21:41:14
くしゃみしたり寝返りしただけでなる。
首が弱いからなんだけど。事故で追突されてむち打ちしてからこうなった。+0
-0
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:08
寝違えの原因って寝ている時の姿勢の悪さや、寝具が合ってないって事が有名だけど、過度なストレスや疲れも大きな原因だそうです。
私は一度かなり酷い寝違えして、全く首が動かなくなってしまったので、整形外科行ったら首の後ろ(うなじの生え際辺り)に注射された。めっちゃくちゃ注射痛かったけど、直後首が動くようになりました!+2
-0
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:12
漫画のストレッチマジで効くよ+0
-0
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 22:34:49
以前、起きて伸びをした瞬間首に鋭い痛みがあって起きあがれなかった事があります
めまいがひどくて、その日1日寝たきりでした
次の日何とか起きる事ができたので、整形外科へ行き治療してもらいました
2~3週間ぐらいかかったと思います
このまま一生動けなくなるんじゃないか、本当に恐怖でした
みなさんも気をつけてくださいね+0
-0
-
57. 匿名 2018/08/29(水) 09:04:30
寝違えって最近ないけど昔よく首がつった事があってその後すぐ首を動かすと首が何日も痛かったです。
首がつった時にそのままの体制で痛みがなくなるまで待つとすぐ治ります。その事を知ってからは寝違えもなくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する