-
1. 匿名 2017/08/01(火) 23:15:53
同率10位・・・枕の高さを低くする
同率10位・・・ボディクリームを塗る
9位・・・姿勢に気をつける
8位・・・顔用の美容液・美容クリームを塗る
同率6位・・・紫外線対策をする
同率6位・・・顔エクササイズをする
5位・・・顔用の乳液をつける
4位・・・顔用の化粧水をつける
3位・・・マッサージをする
2位・・・ストレッチをする
1位:何もしていない
「ケアしたほうがいいのはわかっているけれど、何をしたらいいのかわからない!」、「以前ネックケア用のクリームを購入したけど、高価だしマッサージも面倒で続けられなかった」と、首のシワ予防に迷う女性からの様々な声が寄せられました。+85
-2
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 23:16:24
残念ながら体質だと思う+263
-4
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 23:16:46
なんじゃそりゃ+32
-2
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 23:16:54
ホント、何すりゃいいのさ。+75
-3
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 23:17:09
マッサージとかしない方が良いらしいよ。+64
-7
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:11
中丸似てるよね?+5
-38
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:22
顔ちっさ!首なっが!
+438
-4
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:33
アイーンしたまま下から上に撫でてます。+10
-1
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:33
私、高校生の頃からシワあります…+253
-2
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:35
老化防止のマッサージって、結局のところ何が正しいのか分からない+69
-2
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:55
シワって着いたら取れるのかな?+10
-2
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 23:19:25
>>6
なんの話?+13
-1
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 23:20:15
高い枕を使わない+21
-2
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 23:20:28
33歳
25歳くらいからシワあるけど年々ひどくなる↓もう手遅れ↓+51
-3
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 23:20:43
若い頃からシワがあるイメージは浅野ゆう子
できやすいできにくいは体質だよね+130
-2
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 23:21:06
なんか見っけた+38
-2
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 23:21:22
小学生の頃から首のシワがコンプレックスだった(泣)
ぽっちゃりした子に憧れてたよ
+70
-5
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 23:21:49
そんなに年取るの抵抗あるの?
嫌なの?+6
-8
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 23:21:56
私の首はしわも刻まれてるし首イボはあるし短いしほんとに汚い+123
-2
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 23:22:03
首にクリームとか塗るとき、下から上で合ってますか?
合ってる+お願いします。+10
-21
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 23:22:27
38歳です
首の皺が全然ないと言われます。
ストレートネックで苦しみ
枕をそれ用の物を長年使ってるのと
仰向けで寝る癖のせいかもしれません+18
-3
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 23:23:38
前に美容部員の人が、首に年齢が出るからみたいな話から
自信満々で「私、何歳に見えます?」って聞いてきた
少し若く見える40歳くらいかな?と思ったら、普通に35歳だったw
首にしわは無かったけど、マッサージのしすぎなのか黒光りした不自然な肌だった+115
-2
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 23:23:48
ケアしたところでシワができるときはできると思ってる。+49
-3
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 23:24:55
>>17
私ぽっちゃりしてたけど、小学生の時からしっかりシワあるよ。
体質だよね、ウチの母もそうだもん。
今や森三中の大島さんみたいになっちゃってる。+73
-1
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 23:25:00
>>18
と思うでしょう?
聞くのと体感するのでは大違いなんだよ…+28
-0
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 23:26:07
小さい頃から首にシワがある。今もコンプレックスなんだけど、更に!イボが出てきました…キレイな首に憧れています。+84
-1
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 23:28:54
最近の若い娘って首シワシワだよね。+77
-0
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 23:30:39
子供の時からシワがあるんですけど、、、+45
-1
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 23:30:46
>>9
私は小学生くらいの頃から自覚してた…
右腕の肘の内側(手首寄り)にもくっきりした線があるので、私の設計図がそうなんだろうと思ってる。+21
-1
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 23:31:22
目眩持ちだから耳石の関係で枕は高くしないとならないんだよ
シワがどうの言ってらんないからね
起き上がるとき寝返り目眩は大変だよ+24
-0
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 23:32:43
首の肉は一回取れるともう戻らないよ
太って戻るのは顎や頰など頭蓋骨周りの肉だけ
肉が取れれば当然シワが出来る
気をつけて+8
-1
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 23:32:52
私は10代の頃から化粧水、乳液は顔から首まで塗りたくってた。保湿が大切!って聞いたから。なので、今は37歳だけど首シワなし。+60
-3
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 23:34:47
マッサージは肌の摩擦になるから良くないよね
まぁ何もしてない人が嘆くのもどうかと思うけど+6
-0
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 23:38:05
34歳。
うっすらもないよ。何もしてない。
けど、笑い皺はたっぷりある。
顔と首の年齢が合ってないと言われてる。+22
-0
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 23:41:13
なんかテンピュールの枕がへたってきたと思ったら二重アゴになってた。
低いほうがいいって本当なのかなあ。+8
-0
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 23:41:35
>>6
大好きです!+1
-1
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 23:49:12
>>27
そんなイメージなかったけどそうなの?
なんで?スマホが原因?+8
-0
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 23:56:09
対策ランキング1位はこちら!
「何もしていない」
いやいやいやいや+37
-0
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 00:07:39
テレビに出ていた女性の歯科医の先生。60歳くらいなのに、首のシワがひとつもない。なんでも、何十年とエアなわとびをやってきたからとか。首といっても、体は1つの皮で出来ているから首だけケアしてもだめ。首のシワを作らないためには、肩の筋肉?を鍛えないと意味がないそうです。
まず腕を横に広げて肩の高さまで持ってくる→そのまま縄跳びするかのように腕をぐるぐる回す→これを一日50回
全然キツくないから続けられる。出産した日以外の10年間はやり続けたよ。
今42歳だけど、このおかげか全然しわないです。
密かに四十肩にも効くんじゃないかと期待してる(笑)+63
-3
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 00:08:53
私小学生のころからたぶんある。
首、人よりちょっと長い+15
-0
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 00:17:21
ものすごく首が美しい50代の知り合い。
若いときから、夏でも首に何か巻いて保護してたらしい。
外気や紫外線を避けると、あんなキレイな首になるんだなぁ。
40代の私は手遅れです。日焼けでシワできるらしいし。+28
-2
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 00:22:02
低い枕で横向きになるとへんなシワになるよね
今の時期首にクリームとかの油分あるとすごい暑くてだめなんだよな~
保温されちゃって汗がふきでる+4
-2
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 00:23:59
トピ画の方の首の長さ…ただただ羨ましいです。+9
-0
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 00:36:29
夏に首に化粧水とかつけたくない。+11
-7
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 01:01:57
アラフィフですがシワないです
おそらく枕をしないのと(幼少期からの習慣)
光線過敏症なので一年中日傘さしているからかもしれない+10
-5
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 01:02:00
40代後半だけど、紫外線浴びてる割にあんまりシワがないせいか10歳くらい若く見られる。別に特別なケアはしてないけど、多分脂性肌なのがいいのかなぁ?姉妹もあまりシワがない。+9
-4
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 01:07:44
若いときから首にはくっきりあった
ノリピーとかそうじゃない?+14
-0
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 01:17:50
縦線は老化だけど横線は体質
若いときからある人、腕の内側にも線がはいってない?+30
-0
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 01:20:03
>>5
根拠は?+3
-0
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 01:51:43
私は小学生の頃からクッキリある。
大人になって整体で「首の骨が歪んでるから」と言われた。
首のシワに沿った先の骨を触られるとすごく痛くてビックリした。+20
-1
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 02:51:11
アラフォーですが首にシワありません。
20歳の頃にテレビで女優さんが、首シワ対策のために枕を使わない、と聞いてから約20年、私も枕を使っていません。3つ上の姉にはそれなりのシワがあるのに、私の首にシワがないのはこのおかげだと思っています。+7
-1
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 04:02:57
ここで皆が語ってる皺って
>>48さんが言うところの横の皺のこと?それとも、縦の皺のこと?+9
-1
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 04:57:20
小学生のときから一本皺ある
枕高かったからかなー?
+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 05:11:40
首は長いですがシワはありません。
シワができるのがイヤで、小学5年の時から枕は低めで寝ていました。+6
-0
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 06:05:31
自分の首に注目した事が無くて、鏡で確認したら
首に皺は無いけど、首の下の方(鎖骨あたり)にネックレスをしているような感じの皺がある
どういう状況でこんな皺ができたんだろう?対策法をご存じの方がいたら教えて下さい+7
-0
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:51
私も若い頃からシワがあります。
首は細く長いのですが、シワが
コンプレックス…
子供の頃から低い枕で寝てれば
今が違ったのかなぁ…
もう手遅れですが
+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 08:31:07
首のしわは気にならないけど
首の後ろの贅肉が取れないから気になる
仕事でパソコンだから
前屈み過ぎて変な肉ついてる+1
-0
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 08:41:03
かれこれ5~6年ほど枕無しで寝てるのと、朝晩のスキンケアの時に首〜鎖骨あたりまでケアしてるからか幼少期からの横皺がいつの間にやら消えてました。+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 09:26:18
35です。顔は若い頃からスキンケア、日焼け止め、ファンデーションでしっかり保護してきたからか、シミもなくシワも少ないです。しかし、首は日焼け止めは塗っていたものの、外気にさらされていたのか、シワ、首イボが酷いです。
けど、日焼け止め以外で何が出来たのかな?と、、もっとスキンケアしておけばよかったかな?
今更だけど首だけ老けてるのが本当に嫌です。+4
-0
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:33
妊娠出産すると首にシワできるって聞いた。急に太るからかな。私若いときに出産してそれからずっとシワある。+2
-2
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 10:13:08
夏は首のケアするのも嫌なんだよね〜
ベタベタしてさぁ+8
-1
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 10:20:41
私もあんまり対策できてなかったから、ググった。
今日から化粧水、塗ります!!他人からよく見えるデコルテ、老けて見られないためにケアしてる?alluxeweb.com自分では見えないけれど他人からは良く見られる場所ナンバーワン、それはデコルテ。鎖骨がキレイに見えるデコルテはそれだけでパッと華やいで見えるものです。でも広範囲な上にファンデを塗るなどごまかしがきかないのが困ったところ。…首からデコルテをキレイに見せる方法を調べてみました。
+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 10:25:20
日焼け止めや保湿してきて、首のシワ目立たない方だなと思ってたら、二人目妊娠してからシワとイボが一気に気になるようになった。
どんなにケアしてもホルモンの影響じゃどうにもならないよ、泣
女性だけ妊娠して一気に老けるからかなしいな。
旦那は変化ないしね。+3
-0
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 11:03:39
私も枕の高さを低くしてみた。しかしそのせいで頭の方に老廃物がきてるのかなんなのかわからないけど顔が異常に浮腫んで二重の幅が変わって、怖くなって速攻元の高さに戻した。+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 11:19:10
上から撫でるマッサージを何十年も続けた60代の知り合いは首がつるっつるでシワひとつない
ただ刺激のせいか首イボの量がハンパない+4
-1
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 12:23:35
>>52
横シワのことでいいんだよね?
電車とかで座った時うつむいて寝てたのが大きな原因かなーと思ってる
でもあれ気持ち良かった睡魔には勝てないしw+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 16:03:32
骨格の問題はあると思う。できやすい人は若いころからできてる。うちの姉は45歳だけどシワがない。本人もそれが自慢なので枕なしで寝てる。私はすこしあるけど枕なしでは寝られないのでどうしようと思ってた時綿地のタートルを一日着てたらいつもよりシワが目立たないことに気づいてそれ以来寝るときは横ジワ部分を保湿してハンカチ巻いて寝てるwやらないときより朝起きたら多少プレスされてるよ~+2
-0
-
69. 匿名 2017/08/03(木) 19:31:47
化粧水を手でつけてるからのこったやつは首につけてる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年齢が表れやすいといわれている“首のシワ”。「ケアしたほうがいいのはわかっているけれど、どうしたらいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回『美レンジャー』では、女性500名に「あなたが“首のシワ予防策”として行なっていることは?」とアンケートを実施。気になるその結果と、効果的なケア方法をご紹介しましょう。女性が実践する「首のシワ対策ランキング」