ガールズちゃんねる

小さいことだけど許せないこと

1700コメント2021/03/23(火) 00:53

  • 1001. 匿名 2021/03/04(木) 22:04:13 

    >>80
    パン派の人は毎朝マーガリン食べる人もいると思う。毎日毎日マーガリン食べてたら…やっぱりチリつもで体に良くないと思うから私は食べないなぁ。

    +17

    -16

  • 1002. 匿名 2021/03/04(木) 22:06:36 

    >>4
    外出先であった時は、殺意がわいたわ。替えのペーパーは、ドアの外。あまり拭けなくて不快だった。

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2021/03/04(木) 22:06:39 

    >>922
    わかる。
    親は子供に形で「やめなさい」
    って片言でいうんだけど迷惑被った私には何もなし。
    頭下げたりとか、なんか言葉あってもいいと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2021/03/04(木) 22:07:06 

    >>979
    どこが汚れてるの?
    フタに醤油とかマヨが詰まってる感じ?

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/04(木) 22:07:51 

    >>14
    晩御飯食べそびれているからテロだわ。

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2021/03/04(木) 22:08:19 

    >>4
    職場にもいる。そういう人に限って外面がいいから本性を見た気持ちになる。

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2021/03/04(木) 22:08:59 

    >>653
    いるよね、やたら威張ってどうでもいいこと指図してくる受付とかウェイトレスとか。
    自分が偉いとでも勘違いしてんだろうね。

    +71

    -3

  • 1008. 匿名 2021/03/04(木) 22:10:20 

    >>997
    え、分けてもらえなかったの??
    3人で2人分食べればいいじゃん
    友達ひどい
    思いやりのカケラもねーな

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2021/03/04(木) 22:10:40 

    >>80
    マーガリンは、あのGでさえも食べないと聞いたことあひますよ。コンビニやファーストフードの油もトランス脂肪酸で体に悪い。

    +9

    -21

  • 1010. 匿名 2021/03/04(木) 22:12:12 

    ゴミの分別がテキトー過ぎる人。
    最近だとバナナの皮がプラごみに入ってたり、再生紙に割り箸突っ込まれてた。どういうつもりですか?と聞きたい

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2021/03/04(木) 22:12:29 

    >>827
    ていうか、あとで2人連れがきて、その3人掛けシートしか空いてない時に、あなたは端っこ側に移動してあげないの?

    そうすると2人連れの人たちが別々に座らないようにしてあげられるじゃん
    なら、全然許せるわ

    +1

    -13

  • 1012. 匿名 2021/03/04(木) 22:12:33 

    >>14
    目玉焼き焼き方好み。なんなら、ウインナーの焼き加減も好き。

    +34

    -0

  • 1013. 匿名 2021/03/04(木) 22:12:43 

    >>71
    反対にご主人に「だったら捨てろよ」って言われたら捨てる?言われたら捨てるなんてもったいないって怒るんでしょ?

    +32

    -0

  • 1014. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:32 

    >>936
    確かに。
    私なら自分の分を取ってかけるかな。
    でもそれだと、自分の分だけかけやがってとか思われるかな。
    難しいね。

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:51 

    >>966
    コタツにルールあるんだ。使ったことないからしらなかった!

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:05 

    >>14
    山本ゆり先生が作ったやつ?

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:31 

    旦那が髭を剃ってその細かな髭が洗面台に散らばってる時

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:46 

    >>4
    このタイプの人は、煮出し又は水出し麦茶なども微妙に残して次の作らないよ絶対(笑)

    +24

    -0

  • 1019. 匿名 2021/03/04(木) 22:15:12 

    めっちゃ忙しい時に限って固まるパソコン。
    今日も会議でパワポ出す時に固まってアーーーーー!って叫びたくなる位マジでイライラしてしまった…

    あるあるですね

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2021/03/04(木) 22:15:35 

    >>962
    少しじゃなくて、かなりおかしいよ

    +17

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/04(木) 22:15:57 

    >>203
    硬くて切りにくくないですか?
    やり方知りたいです。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:00 

    駅前とかのイルミネーションかな。
    火力発電から来てるなら温暖化の原因じゃんと。
    イルミネーションはきれいだし見るのも好きなんだけど、これ以上猛暑日が増えること考えたら確実に無くていいわと思う。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:25 

    >>885
    女の子です。笑
    2匹目は男の子なのでこれからに期待します笑

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:34 

    >>26
    倍返ししてやれ!

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:49 

    階段登りながら歩きスマホする奴ら

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:20 

    >>682
    取り分けてからかけることがなぜ出来ないのか…

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:40 

    >>9
    そもそもスレ違い

    +9

    -3

  • 1028. 匿名 2021/03/04(木) 22:18:32 

    >>195
    ごめん。
    使いたい分使ったらちょっと残っちゃったんだ。。
    でも洗う手間を人に押し付けてることになるよね。
    気をつけよう。

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2021/03/04(木) 22:18:48 

    先に電車のホームで待ってたのに、あとから来た人がそそくさと先に電車に乗り込んで空いてる席に座っちゃうの。毎日のように合って本当にイライラ

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2021/03/04(木) 22:19:20 

    エアコンの設定温度を下げられること。
    最近夫がする。
    寒いのよ!

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/04(木) 22:20:31 

    >>41
    コロナ禍になってからそういう人増えた気がする!
    混雑してる電車では隙間なく座るのが普通でも、毎日行きも帰りも割と空いてる電車に乗ってる身としては、できるだけ隣の人とスペース空けて座るのが暗黙のルール。
    それが、三人掛けの真ん中に座られちゃうと、三人掛けを一人で占領してる形になる。
    端っこに座れば、もう一人が反対の端に座れるのに。
    あれ、地味に許せない。

    +16

    -4

  • 1032. 匿名 2021/03/04(木) 22:21:13 

    旦那が糸状のフロスを愛用してるんだけど、たまにゴミ箱のふちにだらーんと引っかかってるのが気持ち悪い
    一度か二度、ちゃんとゴミ箱中に捨ててと伝えたけど、たまにだらーんとしてる
    些細なことかなと何度も言うのもなんで言ってないけど、本当嫌だ

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/04(木) 22:21:13 

    マスクが苦しくて仕方ない

    皆さん息苦しくないですか?

    喘息持ちのせいか、呼吸が苦しくなってくるんですけど

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2021/03/04(木) 22:21:59 

    >>183
    すごくわかります

    え?お茶でいいの?
    ほんとに飲みたいもの言っていいのにー
    (ほんとに飲みたいもの出すから言って?)
    って言いたくなる

    知らず、その目線どちらから?なのよね、自分はやらないから余計に障るんだろうな

    +7

    -6

  • 1035. 匿名 2021/03/04(木) 22:22:18 

    >>272
    一回で半分使うってすごい量じゃない??
    どうしたらそうなるんだ!?
    一回目流した時点でもう詰まりそうなんだけど、、
    3回も流せれるトイレでよかったね
    出費やばくない?
    一回使う量、これで!ってお互いに決めたら?
    10日おきに買うとかしんど。
    お金もったいない

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2021/03/04(木) 22:22:31 

    >>18
    わかります!
    私が通っているクリニックの受付でも、処方箋渡す時に「こちら薬局で頂いてくださいね」って言うスタッフさんがいて、毎回悶々します。

    +24

    -16

  • 1037. 匿名 2021/03/04(木) 22:22:39 

    >>947
    自分が二人連れなのかも

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/03/04(木) 22:23:12 

    食事してる近くで上着とか服を着る人。
    ホコリ立つでしょうが。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/03/04(木) 22:24:16 

    >>905
    せやで。

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2021/03/04(木) 22:24:57 

    >>7
    がるちゃんに何を期待してるの?笑

    +23

    -0

  • 1041. 匿名 2021/03/04(木) 22:25:20 

    >>1
    それと近いんだけど、ケチャップや歯磨き粉などのチューブ系で蓋の内側に中身がぐちゃっとついてるのが嫌。

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2021/03/04(木) 22:25:57 

    >>873
    焼けばセーフ

    +0

    -4

  • 1043. 匿名 2021/03/04(木) 22:26:47 

    >>165
    あとは食品添加物ね~

    +7

    -2

  • 1044. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:06 

    >>1034
    そう言うことじゃないと思う。

    +6

    -2

  • 1045. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:21 

    >>1
    めっちゃわかる!!旦那がそれやるから怒ってやめてもらったんだけど、義実家でお義父さんがやっていたのを見て、それが普通の家だったからしょうがなかったんだなって思った

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:36 

    >>223
    カルテット?

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:43 

    >>906
    ちょっと横道にそれたぐらいいいじゃない、そんなに目くじらたてなくても。

    +0

    -4

  • 1048. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:56 

    >>682
    美味いのは分かってる
    どこ触ったかも分からない汚い手で絞られるのが嫌なんだよ

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:07 

    旦那のトイレの後。トイレットペーパーないのに、新しいの入れ替えてくれてない時。トイレ行って用を足した後で気付いてめちゃくちゃイラッとする

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:29 

    >>6
    iPhoneです
    伊藤家とか佐藤家とか打つ時「いとうけ」「さとうけ」で出ないのよね😗
    「いとういえ」「さとういえ」にしないといけないの
    一瞬考えてから打つからなんかだるい〜

    +18

    -0

  • 1051. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:43 

    >>507
    まさに今日あったんだけど、
    長くて狭い一本道、すれ違えなくもないけど、
    夜だし念のため、と広い場所で止まって向こうから来る車を待ってたら、すれ違う時に
    プッて鳴らしながら窓開けて手まで振ってくれたw
    あるとないとじゃ違うよね!

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:48 

    >>864
    全く同感。
    意外に何にも気がついてないだけで伝えたら「今度から気をつけるね」でその日から解決するかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2021/03/04(木) 22:30:56 

    そんなにレモンかけたい?

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:30 

    >>1042
    そういう問題じゃないし、私は焼かないでフワフワで食べる派だから、それやられたら嫌だな。

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:31 

    >>9
    余計なお世話⭐︎

    +15

    -0

  • 1056. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:35 

    貯金なし58歳の母親が浪費家問題……老後年金だけで食べていけないのにどーするつもりなんだろ。絶対私が面倒見て貰えると思ってる……

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:42 

    >>16
    Chromeってクロメじゃなくてクロームだよ

    +25

    -0

  • 1058. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:57 

    >>16
    ク  ロ  メ ww

    +17

    -1

  • 1059. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:09 

    >>359
    素敵な旦那さんですね…✨

    +26

    -1

  • 1060. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:10 

    レジに置いてあるカルトンにお金を投げる人

    +0

    -1

  • 1061. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:46 

    レジで金額言ってからいそいそと財布出し始める奴。
    始めから出して準備くらいしてや

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:50 

    >>18
    クリニックの受付、私も違和感あります。
    皮膚科で前回来たの半年以上前なのに、本日は前回の続きでしょうか?と聞かれる。
    前回何でもきたかなんて覚えてないわ。
    覚えていたとしてもは私衣装前なのに続きのわけないでしょ

    +3

    -33

  • 1063. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:29 

    外食でお皿を重ねる人にイラっとしちゃう
    店員に目の前でお皿重ねられるのも嫌

    小さい頃からテーブルマナー厳しく躾けられたからかな

    +1

    -14

  • 1064. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:50 

    >>57
    それと、他に席いっぱいあいているのに、
    なぜか客が座っている席の隣に案内するやつ。

    せめて1つあけて案内して欲しい

    +53

    -0

  • 1065. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:52 

    >>28
    店員様すっごく多い
    あれこそマニュアルないの?って思う

    +58

    -5

  • 1066. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:27 

    >>785
    ウチは頭の部分(根本中の根本)をぎゅっと押します。軟膏みたいに金属のチューブでもそれをやるのでかなりイラッとします。金属のは元に戻らないじゃん!!

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:42 

    >>955

    たしかに頼んではないけど…
    結果的に自分が手を出す手間がなくなったことについてシンプルにお礼を言うのがそんなに難しい?

    +9

    -2

  • 1068. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:55 

    コロナ禍でレジの列、間隔あけて待っていたらその間にすっと入ってくる年寄り。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:57 

    帰宅後、すぐ手を洗ってくれない旦那。
    まず手を洗ってから触ればいいのに帰宅してすぐテレビのスイッチを入れるのがすごい気になる。癖なんだろうな。

    +4

    -1

  • 1070. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:18 

    >>3
    私は好きだけど
    聞いてからちゃんとかけます!

    +5

    -1

  • 1071. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:47 

    >>16
    チョロメちゃん

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2021/03/04(木) 22:42:08 

    >>973

    コピペだよ。
    私もマーガリン食べるから1%以内のものにしてるだけ。
    どっちにしても
    がるちゃんのヒステリック怖いわ。

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:09 

    コスメのテスターを直接肌につける方
    (このご時世なので)

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2021/03/04(木) 22:44:03 

    >>849

    うちも作るときも選ぶときも生クリームだけど、あれを泡立てたらホイップって言わない?厳密には違うのね……

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2021/03/04(木) 22:44:19 

    >>421
    むかつくー!
    借りたものなら直接手渡ししてお礼して返すのが当然。なくなったりするのも怖いし。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:21 

    麺以外をすする音
    麺はいいんだけど、納豆とかをゾゾゾって吸い込んでいくのが無理
    ちゃんと口に持っていって食べて欲しい

    +3

    -1

  • 1077. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:22 

    >>1
    最近、マーガリンを食べていないな…

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:35 

    コップに一口だけ飲み物を残して置きっぱなしにしてる旦那。
    一口くらい残さず飲んで、なんなら洗って欲しい…。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:41 

    >>365
    便器内の水面上にペーパーを敷いてるのかも…浮かせてる?うちの夫も大量に使うので聞いたら大をした際にリバウンドしてくる水が嫌で小3の時に和式トイレで編み出した方法だから仕方がないと言ってました。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/03/04(木) 22:46:03 

    >>240
    「空中」の表現、いいね。よくわかる。そして面白い。

    +28

    -1

  • 1081. 匿名 2021/03/04(木) 22:46:19 

    >>882
    帝国ホテルマーガリン美味しいよ

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2021/03/04(木) 22:46:56 

    >>1001

    横。
    総合的に考えてトランス脂肪酸を控えるてかんじだよね。
    私もマーガリン毎日、使ってたけど
    どうしても合計で考えたら現代人は食べすぎだから減らして魚、オメガ3オイルにしたり工夫してる。
    別にマーガリンは悪とはしてないけどコピペ貼っただけでマイナスいっぱい食らっちゃったわ。

    +8

    -4

  • 1083. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:24 

    全く周りを見ずに道路を横断したり、歩道に出てくる自転車!
    だいたい高齢者が多い。
    轢かれたいのかなー。

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:30 

    >>18
    会社の従業員の労災の書類を持って行ったら
    名前貰えますか?って言われて名乗ったら
    名前貰えますか?ってもう一度言われて、
    名乗りかけたら受付表を取りながら名前貰えますか?って切れ気味に言われて
    名前書いて貰えますか?かよ!ってなった事があるけど、
    たまにビックリする位、アホな受付いるよね

    +201

    -0

  • 1085. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:47 

    品出しに一生懸命で、全く避けようともしない店員。
    後ろにいるのわかるよね。


    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:04 

    >>653
    モタモタ電話して2分経って、到着が5分過ぎるのと最短で2分遅刻するのとどっちがいいんでしょう。
    私も歯医者の前が渋滞で2分過ぎただけで電話かかってきて怒られたのに、結局いつも通り予約の時間から1時間半待っての診察でした。待たすのは良くて遅刻に厳しいですね

    +78

    -4

  • 1087. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:31 

    >>1
    かしこまったメールで「すいません」って書く人。
    「お世話になります。先日はすいませんでした。別件ですが、〇〇の書類をPDFで送らさしていただきます。すいませんが内容のほう確認いただいて、内容がよろしかったら原本のほうを郵送させていただきます」

    ってメールが送られてきた時は「いや絶対許さん…!!」と思った。

    +23

    -1

  • 1088. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:46 

    スーパーのサッカー台で、混んででも一人でかなりのスペース取ってる人。
    カゴ横向きにおいて、その横に自分の荷物広げて置いて、さらにその横の空きスペースの前にカート置いてたり。
    3人分以上は余裕でスペース取ってる

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2021/03/04(木) 22:52:02 

    スーパーで知り合いに会って商品棚の前で話し込むオバチャン。

    +4

    -1

  • 1090. 匿名 2021/03/04(木) 22:52:03 

    >>34
    めちゃくちゃ分かります!!
    友達にもそれでLINE返されると
    上から目線だな〜提案せんのに
    っていっつも思ってる笑笑

    +14

    -1

  • 1091. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:09 

    >>80
    誰かに聞いたとかじゃなくて、皆バターにトランス脂肪酸含まれてるの知ってるよ…。一般的な商品で見たら明らかに含まれる量が違うしリスクを減らすための事。わかる?私はマーガリンの安っぽい味が嫌いだからバターを買うのもある。
    安いマーガリン買ってるのは自由だけど動脈硬化などのリスクが高いのは明らかにマーガリンだから…
    それにバターの方が美味しいし変な味しないしオススメだよ
    トランス脂肪酸の少ないマーガリンとかもあると言いそうだけど、そこまでして不味いマーガリンを買う理由は何なのかな??取りやすいからかな?それならよつ葉バターが良いよ!100gで350円くらいだから安いよ☺️

    +12

    -21

  • 1092. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:30 

    ソースとかマヨネーズがチョロっと垂れてるのに蓋しめる人

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/04(木) 22:55:06 

    >>457
    間違ってるのはあなた
    危うく騙されるところだった

    +4

    -4

  • 1094. 匿名 2021/03/04(木) 22:56:02 

    エロサイト見てないのに裸の絵の男女が画面に出てくること、不思議

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2021/03/04(木) 22:56:39 

    >>11
    海外、欧米ではドア押さえるのが当たり前です。日本に帰ってきたら、押さえなくて違和感あります。

    +9

    -7

  • 1096. 匿名 2021/03/04(木) 22:57:04 

    >>41
    ドトールとかで、5人横並びの席の二番目とかに座るやつもイラっとする。
    空いてる時は一個あけて座りたいから、両端と真ん中に座れば3人座れるのに、二番目に座られると二人しか座れない。

    +16

    -4

  • 1097. 匿名 2021/03/04(木) 22:58:52 

    >>9
    今時
    マーガリンを進んで食べている人が、そんな細かい事か気にするのかってちょっと驚き。

    +9

    -3

  • 1098. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:22 

    ファミレスでフォークとか箸とか渡してくれる人
    自分の分は自分で取るからやめて!

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:29 

    >>1
    そもそもマーガリンが許せない

    +6

    -1

  • 1100. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:10 

    清掃の人でもないのわざわざトイレットペーパー三角に折って出てくる人。ありがた迷惑すぎてすごいイライラする笑

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:39 

    う○こと言う人
    う○ちの方が💩←こんなの想像出来て好き笑

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:47 

    私の名字に【冨】という字が使われているんだが、【富】と間違われることがとても多い。
    勝手に一画増やさんでくれ。

    +3

    -3

  • 1103. 匿名 2021/03/04(木) 23:01:02 

    友達とその彼氏の上下?関係がすごい。主従関係のような。友達が「〇〇(私)に挨拶したいって言って下さってる。」と言われてちょっと引いた。いえ、結構でございますと言いたかった。

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2021/03/04(木) 23:01:58 

    >>562
    わかる!
    全く避けようとしない人いるよね。

    馬鹿なのかと思ってる

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2021/03/04(木) 23:03:33 

    >>23
    これは超イライラするけど、姪っ子がちいちゃい手でポンデリングの丸を全部ちぎって「これでみんなでいっぱいいろんなの食べれるね~」ってニコニコした時は天使だなって思った(叔母馬鹿)

    +56

    -9

  • 1106. 匿名 2021/03/04(木) 23:04:19 

    受付とかで小さい声でボソボソ喋るから「すみません、もう一度お願いできますか」と聞き返したら嫌そうにしたり溜め息つく人がいる。個人院の受付に多い

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/04(木) 23:04:20 

    バスの二人がけの席の通路側に座る人。
    隣に人を座らせたくないんだろうけど、なら運賃二人分払えよと思う。

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2021/03/04(木) 23:05:21 

    >>277
    直箸は雑菌が繁殖して、生理的なものではなく公衆衛生的に汚いって説明しても理解できないのならお姉さんヤバない?
    もし食べ残って次の日に食べる時とか菌爆増の原因になるから嫌だよね

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:05 

    あくびする時手で隠さない人。
    汚い顔晒さないで欲しいしどれだけひどい顔してるか気づいてくれ。

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:34 

    >>20
    それ私じゃん、お母さんトイレ掃除ごめんよ、猫買うって選んだのも私だよ。

    +2

    -6

  • 1111. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:44 

    アウトレットの買い物帰りで荷物大量に持って電車内でひたすらおしゃべりしてるおばさん二人組
    マスクしてるけどこのご時世で外出で飲食店でも会話がはずんでますよね
    ネットで買い物できないんですか?
    仕事帰りに遭遇すると自粛生活がいやになります

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2021/03/04(木) 23:08:17 

    >>520
    私も端から綺麗に切り取る派だけど、「ガバッ」てのがどういう削り方なのか…ランダムな形なら確かにキレイに取ってと言いたくなるかも

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2021/03/04(木) 23:08:35 

    彼氏と私の友達がたまにLINEしてること。

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:20 

    電車で席に座る時、体重をかけてドスン!!と座る人

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2021/03/04(木) 23:10:01 

    電車で座った時に隣に座った人と腕が密着すること。
    特に男性だと嫌です。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2021/03/04(木) 23:10:05 

    >>1
    全体的に上っ面削いだら酸化するから端から使うのオススメ

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2021/03/04(木) 23:10:10 

    >>1086
    普通は予約時間より前について待っているものだし、時間過ぎても連絡しないのは非常識だと思うよ。
    予約してるのに待たせるのは腹立つけど、別問題。

    +14

    -14

  • 1118. 匿名 2021/03/04(木) 23:10:58 

    >>1023
    やっぱりあるよね、うちの猫も女の子、マッサージだけしてくれる夫にベッタリです。全てのお世話は私なのにお腹空いた時しか近くに来ないよw

    +9

    -0

  • 1119. 匿名 2021/03/04(木) 23:11:49 

    コンビニのレジ
    「温めますか?」いえ、結構です。「無言」
    「袋つけますか?」いえ、大丈夫です。「無言」

    こっち答えてんだからはい、ぐらい言えよと思う

    +7

    -8

  • 1120. 匿名 2021/03/04(木) 23:11:54 

    >>1021
    包丁にお湯をサ~と流して(温める感じ)素早くカット。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/03/04(木) 23:12:00 

    >>1
    掘るタイプだけどパンのカスとかついてるの許せない。
    1回ほじったら同じスプーンですくわない

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2021/03/04(木) 23:12:17 

    キレイ目な割り箸を洗って使う親、最初は汚いと思っていたが慣れてしまったよ。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2021/03/04(木) 23:12:49 

    >>1087
    一つ一つは怒るほどでもない小さいイライラの積み重ねが確実な憎しみを抱かせるお手本のようなメールだわw

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:01 

    >>420
    みせ店 
    きゅうじつ休日 
    じゃダメ?

    +5

    -1

  • 1125. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:08 

    会社の洋式トイレに入ったら
    蓋が空いている…

    何で閉めて流さないのか?
    何で開けっ放しなのか不快です。

    母親には、閉めてと言われて育ちましたが
    皆さんはどうですか❓

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:16 

    >>1
    どうだろう、ここはいっそマーガリンから
    バターにして
    ご家族で削るように使ってみたら。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:10 

    >>1108
    グツグツ煮てあれば菌はしぬでしょ?

    +1

    -5

  • 1128. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:25 

    >>1021
    これ便利だよ
    小さいことだけど許せないこと

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:38 

    >>1126
    切れてるバターが1番楽よ!

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:40 

    気付いたら後ろに居るプリウス

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:49 

    レジで会計してるのに先に会計済ませた人が割り込んで買い物袋買おうとするのめっちゃイラッとする

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2021/03/04(木) 23:15:42 

    >>1125
    開けっ放しですw
    流れてる見たほうが安心、2回目も流すかもしれないし。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2021/03/04(木) 23:15:46 

    >>9
    トランス脂肪酸気にするならマックは食べちゃだめだよね!ポテトはやばいね〜

    +26

    -1

  • 1134. 匿名 2021/03/04(木) 23:16:09 

    >>575
    バターを包んである銀色の紙を包丁に巻いても切りやすいよ☺️銀色の面を内側にして切るの。

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2021/03/04(木) 23:16:23 

    マンションの隣の家に訪ねてくる人が、ドアの前で声で隣人を呼び出す「○○ちゃーーーん!!」
    明けてもらえるまで繰り返し

    インターホンが見えねえのかてめぇ
    そしてタイミングがいつも夜勤明けで寝てる時なのはなんでじゃー!

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2021/03/04(木) 23:16:36 

    >>1
    マーガリンは食べないけど、バターは四角く縦に切ったりする

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:38 

    >>1121
    分かる、きたねーなと思い食べる気なくす。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:44 

    >>77
    スーパーの品出ししてるんだけど、後ろの方から取られるとイラッとする。しかも綺麗に並べてるのにそういう人は後ろから取っても絶対綺麗には直さない。

    +1

    -5

  • 1139. 匿名 2021/03/04(木) 23:18:26 

    >>71
    捨てる必要ある?
    熱する料理に使えばいいのに

    +53

    -1

  • 1140. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:16 

    >>285
    私も。自分が食べるわけじゃないのに見るの嫌。

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:16 

    >>622
    酸化して色は変わらないのですか?

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:46 

    >>337
    とった分を足の上とかに置いといて拭く前に替える

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:51 

    コンビニで会計終わって間をおいてから「ありがとうございました」って言われるのイラッとする。なんですぐ言わないの?そういう店員けっこういる

    +0

    -4

  • 1144. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:16 

    >>45
    それめちゃくちゃ汚いね!無理すぎる!
    噛みちぎった奴とは距離置いたけど、別の人にひと口ちょーだいって言われたら、レンゲにミニラーメン作って渡すようになったわ

    +11

    -0

  • 1145. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:21 

    >>34
    めっちゃわかるー!!
    いいよってやめてって彼氏にハッキリ言ったわ
    細かいことだけど納得してくれた笑

    +18

    -1

  • 1146. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:35 

    >>285
    私だよ、どっぷり浸けないと生臭い気がしちゃうのです。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/03/04(木) 23:21:20 

    >>251
    わかるわ
    気持ちは嬉しいけど急ぐ羽目になるし、そんな小さい親切で知らない人と会話したくない
    人によるだろうけど、荷物が多くて困ってでもない限り私なら逆に煩わしい
    逆恨みするぐらいなら放っておいてくれていいからこっちの自由にさせて欲しい

    +13

    -1

  • 1148. 匿名 2021/03/04(木) 23:21:56 

    >>1143
    出口に向かってるから言ってるんですよ。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/03/04(木) 23:21:58 

    >>1101
    私逆だわw
    子供の頃からう○ちって言う人になぜか嫌悪感ある

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:08 

    >>9
    食パンにそもそもマーガリン入ってる率高いよね。
    800円もする生食パン専門店の食パンにすらバターよりマーガリンの方が多く入ってたよ。。

    +47

    -0

  • 1151. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:19 

    >>1141
    密閉容器に入れてるし
    クッキングペーパーで蓋部分もベタつかないよう
    覆ってるので変色とかしてないですよ
    むしろバターの紙箱にアルミで包まれた状態で
    使いかけの時の方が空気に触れてるかと

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:33 

    >>1129
    あったまいい〜☺️👏🏻

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:36 

    >>1101
    私と逆だわー
    う💩ちはなんかねっちょりしてそうで拭いても拭いても取れてくれないイメージ
    う💩こはころっとしててキレが良さそうな感じ

    母はう💩ち派でよく言い合いになるw

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:41 

    >>333
    えー私は逆だわー。
    若者の方がドア抑えててくれたり開けて待っくれたりする。
    私がドアを抑えてても何も言わずに通るのはおじさん笑
    勿論抑えてくれるおじさんもいるけど。

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:46 

    私ご飯食べるの遅くて基本的に少食なんだけど、毎回旦那に
    「もういらない?」ってわたしのご飯狙われてること

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:55 

    市役所のトイレに入ったら
    「トイレットぺ-パ-を持って行かないでください。犯罪です。」と
    書いてあった。
    「持って行く人いるんだ」と思った

    知り合いの人がファッションビルの清掃しているのだけれど
    トイレットペーパーはすぐになくなると言っていました

    これって窃盗ですよね。

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2021/03/04(木) 23:23:26 

    >>1138
    後ろのが賞味期限ながいんだもの。

    +11

    -1

  • 1158. 匿名 2021/03/04(木) 23:23:38 

    >>1004
    パッチンって締めたら蓋のまわりに付いてる感じです

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/03/04(木) 23:24:03 

    苗字、にごらない読み方の方がメジャーなのに、濁って誤読されるとき
    「はまざきさん」
    「はまさきです」
    名前は違うけど釣りバカ恒例のアレ

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2021/03/04(木) 23:24:31 

    >>1155
    地味にイライラする、残さないかなー?って狙ってんだもんねw

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2021/03/04(木) 23:25:36 

    >>664
    喫煙者大嫌いって言ってる人に串から勝手に肉外されたことありますわww

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2021/03/04(木) 23:25:58 

    寝る前に一通りシンク周りを拭いて、シンクの中に洗い残した皿が無いかチェックする。
    次の日の朝食を作るモチベーションを上げるために、私なりにリセットしてるつもり。

    なのに!朝起きて見ると缶ビールの空き缶やら食べかけのスナック菓子の袋が置かれてるのが許せない!

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/03/04(木) 23:26:57 

    わたしがソファでくつろいでる時にソファにコロコロをやり始め、どかされること。わたしがソファにいない時にやってほしい。

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2021/03/04(木) 23:27:04 

    予防接種で「コレは痛いよ〜」という小児科医師
    怖がらせてどうする😂コレはって言われると大人でも嫌だ😂

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2021/03/04(木) 23:27:11 

    >>1127
    焚きっぱなしにするの!?終わりの方火落とさない?

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2021/03/04(木) 23:28:14 

    みかんの薄皮を食べずにチューチュー果汁だけ吸う人。

    見ていて汚い。ゾワゾワする。

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2021/03/04(木) 23:29:10 

    >>203
    私はそれさえ面倒だから開き直って個包装バターがいっぱい入ったの買ってる
    8g50個の400gで税込1000円ちょいだから割高だけど、手間賃と割り切ってる

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2021/03/04(木) 23:29:30 

    >>1162
    それやられたら朝ごはん作らないか作っても与えなくていいよ

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:02 

    差し向かいで歩いて近づきつつあるのに、絶対に絶対に自分から道を譲る気配がミリもないやつ
    殺意湧く

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:05 

    生活音がデカい人。

    ドア、バーン!足音、ドスドス!

    巨人かよ。一緒には住みたく無い。

    +6

    -1

  • 1171. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:32 

    ゆで卵の殻が綺麗に剥けなかった時。

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:39 

    トピがたたないこと

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:51 

    彼氏の待ち受けが私が嫌いな人が描いた絵

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2021/03/04(木) 23:31:34 

    >>3
    勝手にはありえないけど、かけていい?って聞かれたとしても
    嫌だなんて言えないからどっちにしろウザい!
    聞けばオッケーみたいなのも納得いかない
    小皿に出して自分が食べる分だけ付けて食えばいいのに

    +14

    -1

  • 1175. 匿名 2021/03/04(木) 23:31:49 

    >>1153
    >>1149
    う○こ派の人にはコロコロ可愛い💩に脳内変換して対処しようと思います😂ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:02 

    自転車の右側通行

    電動のママチャリで、歩道を勢いよく右側通行で走る人が結構いて、危ないし、腹立つ

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:19 

    マスクをしてても人がすぐそばにいるのにお構いなしで豪快なくしゃみする奴ほんと許せない!
    人のいないほうに顔を背けるとか出来ないわけー?
    人前ででっかいくしゃみ恥ずかしいわ。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:20 

    >>175
    不可逆なの。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:21 

    お寿司のシャリの方に醤油をベッチャリつける人

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/03/04(木) 23:33:09 

    チョコレートは常温で食べたいのに
    冷蔵庫入れといたったぜエッヘンみたいなやつ

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2021/03/04(木) 23:33:20 

    >>15
    釣り?

    +10

    -0

  • 1182. 匿名 2021/03/04(木) 23:34:00 

    道幅の狭い所を通る時、すれ違える程の幅かないので向こうから来た人を先に通して上げよう立ち止まって端によけてあげてるのに向こうはゆっくり歩いて会釈もしないお礼も言わない人間に腹が立つ

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:25 

    >>1156
    この手の貼り紙よく見るけど、不特定多数が使うトイレに置いてあるペーパーなんかよく持って帰れるよなと思う。
    気持ち悪いし窃盗だし。

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:32 

    何回言っても靴を揃えない、歯磨き粉を片付けない娘。

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:37 

    男みたいに禿げてるおばさん。気になる。

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:39 

    >>282
    私も嫌だけどボコボコは引くわ。

    +21

    -0

  • 1187. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:39 

    おでん煮てる時にジャガイモを煮崩れさせてしまった時。自分で自分を許せなくなる

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:46 

    ミネラルウォーターの入ったケトルを前日の水だからと言ってそのまま流しに捨てるうちの姉
    お金かかっているんだからせめて植木に水をあげてほしい
    買っているのは私

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2021/03/04(木) 23:36:01 

    祝金やお香典をもらいっぱなしで
    こちらに祝い事や葬儀あっても
    返してこない親戚

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2021/03/04(木) 23:36:15 

    会計でイヤホンしてて、話しかけても無視するやつ

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/03/04(木) 23:37:45 

    私にだけ
    いらっしゃいませ
    が無い。
    他のお客さんには明るく言うのに。

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2021/03/04(木) 23:37:56 

    温泉や共同浴場で身体を拭かないでそのままロッカーまで行くだらしない親子

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2021/03/04(木) 23:38:01 

    ネットで検索しようとして、先にがるちゃんちょっと見て、何検索しようか忘れたときの自分。

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2021/03/04(木) 23:38:21 

    人が2人通れるかどうかの道を
    端よりには歩いてるんだけど
    道が空いている方の手を大腕振って歩く人

    (抜かそうと思っても絶妙に手が当たりそうで抜けなくてイラっとしちゃう)

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2021/03/04(木) 23:38:23 

    バランスバイクに乗った幼児連れて公道散歩してるバカ親。

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2021/03/04(木) 23:38:51 

    行けなかった集まりの写真を送ってくる人。
    どういうつもりで送ってくるの?優しさなの?それとも自慢?羨ましいし、イライラする!!!!

    +6

    -2

  • 1197. 匿名 2021/03/04(木) 23:39:21 

    何かのドラマのグロいシーンのCM...
    cmは見たくない人も見てしまうから配慮して〜

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2021/03/04(木) 23:40:01 

    >>731
    お婆さんだよ

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2021/03/04(木) 23:40:38 

    >>968
    紙なのにね!
    便乗して!
    ゆるせん。

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2021/03/04(木) 23:40:42 

    未読スルーしてくる人。自分の自慢話のときだけはLINEしてきて都合いいやつだなって感じながらも返信してしまう自分がいる。

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2021/03/04(木) 23:40:46 

    >>1079
    水面にひくの!笑
    やってる時に水が手に付いたりしてね
              

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2021/03/04(木) 23:41:23 

    >>1119
    え?ふつうじゃない?

    +3

    -4

  • 1203. 匿名 2021/03/04(木) 23:42:00 

    >>1011
    トンチンカンな説教から入るスタイルw

    +16

    -0

  • 1204. 匿名 2021/03/04(木) 23:42:03 

    >>1125
    会社の先輩も蓋開いてると怒るから会社のは閉めます
    自宅のも閉めます
    ただ、公共トイレで蓋閉まってるときは、なんか嫌な予感しかしません
    誰が使ったかわからないトイレの場合は、蓋開けた瞬間💩いそうで怖いんですよね…

    以前、何気なく入った個室の鍵閉めて、蓋開けたら💩ご対面しちゃって思わず「わあ…」って声出たことある
    ちゃんと流れなくて蓋でごまかしたんだろうなと思いました😱

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2021/03/04(木) 23:42:55 

    >>34
    似たような事だけど、誘いのラインがご飯行く?だとん?ってなる笑
    何か上から目線な感じ笑

    +6

    -2

  • 1206. 匿名 2021/03/04(木) 23:43:06 

    >>1150
    あぁ、あれね。材料みたら子供には食べさせたくないなって思った。

    +2

    -6

  • 1207. 匿名 2021/03/04(木) 23:43:13 

    >>53
    私は裏っ返しのまま、しまいます。
    旦那と小学3年息子はデニムも裏っ返しでしまいます。

    履く時に直してるみたいだけど、
    困ってる様子ない、、、。
    だらしない子になるかな?

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2021/03/04(木) 23:43:30 

    麦茶少なくなってるのにそのまま冷蔵庫に入れる。
    靴下裏返したまま。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2021/03/04(木) 23:44:25 

    シャーペンの消しゴムを使われること

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2021/03/04(木) 23:44:58 

    「早く寝なさい」と言っても寝ない。
    「早く起きなさい」といえば「眠い」

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2021/03/04(木) 23:45:30 

    >>575
    へー!良いこと聞いた(о´∀`о)
    切るときは包丁にクッキングシート巻くのがポイントなのかな?今度やってみます!

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2021/03/04(木) 23:45:44 

    まるごとバナナ

    開けずらい。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/04(木) 23:49:29 

    >>1162
    潔癖ぎみなのに、そんなん聞いたら結婚したくなくなる。旦那マジくそだな

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2021/03/04(木) 23:50:02 

    ドアを開けることはできるが、閉めることが出来ない猫。

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2021/03/04(木) 23:51:31 

    >>1212
    だけど美味しい

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2021/03/04(木) 23:52:17 

    鉛筆削りの先に芯がつまる事。

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2021/03/04(木) 23:53:26 

    使用済みの爪楊枝を空いた皿に乗せる人。

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2021/03/04(木) 23:55:51 

    新品の電化製品についてる保護シートを勝手に剥がされるのが嫌だ。

    あれだけは私がやる!誰にも譲れない!

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2021/03/04(木) 23:56:23 

    >>908
    金払ってもらうんだから客の所有物だどうしようが勝手。缶の飲み物をグラスについだら怒るのか?わざわざ飲めるように缶に工夫してるのにって?嫌なら売るな。

    +5

    -10

  • 1220. 匿名 2021/03/04(木) 23:56:39 

    >>272
    うちの旦那屁でもケツ拭くからすぐ無くなるわ

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2021/03/04(木) 23:56:51 

    >>1204
    私は蓋が閉まっている場合は、閉まったまま1度流してから開けます。

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2021/03/04(木) 23:57:50 

    >>1057
    ガルちゃん知らんけど
    Chromeってクロメっていうのが一般的だよ
    つくにPC系やIT系の仕事人とかね

    ダブルスタンダードをダブスタって言う感じとおんなじ

    +1

    -17

  • 1223. 匿名 2021/03/04(木) 23:57:54 

    >>926
    なら買わなきゃ良いんじゃない?

    +0

    -1

  • 1224. 匿名 2021/03/05(金) 00:02:15 

    >>251
    正直
    こういう人の気持ちわからんわ
    真後ろにいるってことでしょ
    だったら抑えてるしお礼とか気にしないわマナーだし
    1メートルとか離れていたら流石に抑えないけど

    +5

    -4

  • 1225. 匿名 2021/03/05(金) 00:04:24 

    私が車の運転してて、右折や左折するときに
    前かがみで左右確認する助手席に座ってる友人。
    駐車場でバックしてる最中にドア少し開けて確認までしたときは
    本当に怖かった。
    オーライオーライじゃねえ

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2021/03/05(金) 00:04:32 

    >>1222
    言いたい事はわかるけど、一般的では無い

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2021/03/05(金) 00:05:53 

    >>81 「絶対に幸せにする!死ぬまで一緒だよ」って男にプロポーズされて結婚しても、性格の不一致でお互いに嫌いになって離婚した場合でも、守れない約束はするな!って思うのかな?

    デートでも、その時は本気だったけど、現実的にお金やタイミングや休暇が取れなくて無理だったとかあると思うけど、それも許せないかな?

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2021/03/05(金) 00:05:55 

    異常な音立てながらキーボード叩く上司がいて本当に苦痛
    テレワークせずに毎日出勤してくるから勤務時間内はほぼ席にいるような状態
    もちろん無神経で性格難、声もバカでかく仕事もできないから嫌われてる
    叩きつけるようなタイピング音が常にある環境は本当に辛い
    でも部長で年齢も60前だから注意できる人がいない‥

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2021/03/05(金) 00:08:07 

    >>31
    高層階のレストランに行くのに先にエレベーター乗ってたのに、あとから乗ってきた人がお礼も言わずに先に降りてレストランに先に入る時。

    せめて会釈してくれたらと思う。

    +31

    -0

  • 1230. 匿名 2021/03/05(金) 00:08:07 

    >>82 あるある!私も山下おばさんじゃないけど、あいつの再来だ!って攻撃されて大量の+がついて、そこに便乗した叩きまくられた事があった
    群衆心理というか…凄く怖いよね

    +3

    -16

  • 1231. 匿名 2021/03/05(金) 00:10:51 

    >>23
    ほんと嫌い。
    焼き鳥を串から外してみんなで全部均等に分けないと外飲みできないほど卑しいなら飲みにくるな!って感じ。
    やられたことあるけど小さい肉のかけらを何粒か小皿にホイホイって載せられて焼き鳥の良さが台無しだよ。

    +11

    -1

  • 1232. 匿名 2021/03/05(金) 00:13:33 

    >>23
    これ先輩方がやっててやらなきゃいけないのかと思って嫌々覚えたのに…

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2021/03/05(金) 00:13:37 

    焼肉を食べてて「ほらそこ焼けてる」「まだ早い」とか言ってくる人。あと、野菜をタレの入った皿に放り込んでくる。
    ○してやりたいほどムカつく。

    私の肉は私が焼き加減を決めるんだよ!
    お前はお前の肉だけ見ておけ!
    あとその野菜は塩振って食べようと思ってたのに!

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2021/03/05(金) 00:14:55 

    >>1125
    閉まってても一回流します

    前に少し残ってたのを見てトラウマになりました😱

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2021/03/05(金) 00:15:42 

    「生理?」って聞いてくる同僚(女)。
    私が生理だろうがなんだろうが関係ないよね。
    人が生理かどうか聞いて何が楽しいの?

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2021/03/05(金) 00:17:09 

    >>936
    もうマイレモン持参しようかな

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2021/03/05(金) 00:17:37 

    >>1209
    私も絶対使わない。
    綺麗なままてっぺんに乗っていることに価値があるのに!

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2021/03/05(金) 00:18:20 

    >>1222
    ダブスタはダブルスタンダードを略して言ってるだけでChromeをクロメと言うのとは違う気が

    +18

    -1

  • 1239. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:02 

    サラダに最初からドレッシングがかかっている🥗
    しかも自分が嫌いなシーザードレッシング率が高い😩
    小さいことだけど許せないこと

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:19 

    >>1008
    成人して絶縁しました!

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:24 

    >>4
    それプラス、麦茶ちょっと残して新しいのを飲む(もちろん作らない)&シャンプーボディソープなど1回も詰め替えてくれない夫😤😅

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:49 

    >>9
    マーガリンは買わなくなったな〜

    安売りしても、あまり売れなくなったそうです。

    +10

    -4

  • 1243. 匿名 2021/03/05(金) 00:23:38 

    デパートで服屋で服を買ったら、紙袋に入れて店と通路の境界線まで持って見送ろうとすること。
    そんな数メートルの見送りなんていらないし、間抜けだからやめてほしい。
    レジで「ここで結構です。(紙袋を)ください」と言っても「いえいえお持ちしますから」と言われる。

    こんな見通しのいい場所で万引きなんてしないし、境界線までお見送りされたってちっとも嬉しくない。

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2021/03/05(金) 00:24:40 

    >>1
    バターにしたらいいよ
    バターカッター使えば、一回分とりやすいし
    小さいことだけど許せないこと

    +9

    -1

  • 1245. 匿名 2021/03/05(金) 00:25:08 

    >>20
    ウチもそれ!旦那が日に何度も猫におやつ与えて、私がブチ切れる事ばっかり😤

    旦那は我が子の時と一緒で「おーい、オムツ汚れてるぞ、気持ち悪そうだから替えてやれよ」と
    汚れ仕事は全くせず、現在猫でも一緒……
    「おい今トイレしたぞ!管理悪いと病気になるんだからな、それは飼い主の責任だぞ!」って
    そもそもアンタが勝手に貰って来たんだよね、ニャンコ!

    先日、仕事でリモート会議中に「おい、ウンコ!猫がウンコした」と、ゴソゴソ言い出し
    リモート会議終わった直後に旦那にブチ切れてしまいました。
    「気になるなら自分でして!仕事中までウンコしたウンコって、今度仕事中に言い出したら承知しない」
    って、結婚して13年……あんなにブチ切れた事は無いわw
    救いは我が家のニャンコ、私と子供にしか「お腹触らせてくれない」のよ!旦那にはシャーw

    +38

    -1

  • 1246. 匿名 2021/03/05(金) 00:25:32 

    ゴキュッゴキュッて音出して飲み物飲む人苦手
    指摘して普通の飲み方レクチャーしても、やり方わからないって言われる

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2021/03/05(金) 00:26:03 

    >>1244
    嫌だ。
    バターの表面を削るから一番いい薄さになるのに。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2021/03/05(金) 00:26:39 

    >>268
    取り皿にとった自分の分だけにかければいい

    +10

    -2

  • 1249. 匿名 2021/03/05(金) 00:26:54 

    >>653
    受付側から言わせてもらうとたかが2分と思うかもしれないけど遅刻は遅刻なんです。電話することでさらに遅れてしまうというのはただの言い訳なので予約していて遅れる時は必ず電話するのが常識だと私は思います。友達と待ち合わせしてる時も2分位ならって何の連絡もしないのですか?

    +25

    -24

  • 1250. 匿名 2021/03/05(金) 00:27:51 

    >>200
    わかる
    それ、運悪いと何人かの団体や家族とかズラズラと来てこっちもバトンタッチするタイミング失えて私はドアマンか!ってなる時ある
    会釈もなにもなしに当たり前の顔して
    数人続くと気分悪くなってきてこっちも突然ドア手放してやるけどね。笑
    本当に最近、自分勝手で人に対してお礼や謙虚に譲ることができないマナーの悪い人たちが多すぎる!

    +11

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/05(金) 00:31:15 

    鉛筆や箸の先をこっちに向けて置いたりすること

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2021/03/05(金) 00:32:21 

    後からエレベーター乗った人が行き先階ボタン先に押すこと。閉める押してからにしてほしい。本当ちっさいなと自分でも思う

    +2

    -2

  • 1253. 匿名 2021/03/05(金) 00:33:22 

    >>13
    ほんとちっさいなー。
    許せないなら譲らなきゃいいのに、優しいんだね。
    優しいあなたが怒ることないよ。
    私がかわりに感謝してるから許してやってよー。

    +4

    -5

  • 1254. 匿名 2021/03/05(金) 00:36:01 

    >>239
    言われてみれば確かにガラケーの方が優秀だったかも…

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2021/03/05(金) 00:36:24 

    たまに馴れ馴れしく話しかけて来る上司。
    いや友達ではない

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2021/03/05(金) 00:38:51 

    >>365
    272です。
    めっちゃわかる!
    うちも何回か詰まらせて、夜に業者呼んだ事もある。
    もったいないからホームセンターでスッポン?買ってきた。
    なんであんなに沢山使うんだろうね。

    それにうちの旦那、キレイに折りたたんで使うのよ。
    それもとっても綺麗に!
    たまに私が入った時に、流れきれずにピチッと折りたたまれた真四角のペーパー残っててめっちゃムカつく。

    家ならまだしも、旅行先の旅館とかでも詰めたりするからホントに腹が立つ~。

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2021/03/05(金) 00:42:01 

    >>193
    うちは旦那かけていい?って聞いてくるけど、
    断れない!
    嫌いでもないけど、かけない方がうまいと思ってる。たまに自分の分だけ先に小皿にうつしてる。

    +3

    -2

  • 1258. 匿名 2021/03/05(金) 00:42:03 

    >>22
    そう!裏だけカリッで表面は黄身がプルプルが好き

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2021/03/05(金) 00:42:15 

    >>1219
    うっわ…何イライラしてんの?口悪いなぁ…引くわ

    +7

    -2

  • 1260. 匿名 2021/03/05(金) 00:44:20 

    スマホ落として家に電話したくて、
    交番行って事情説明して電話貸してくださいって
    言ったら貸す事はできないって言われた。
    その次に1000円札しか持ってなく
    近くのドラックストアに両替をお願いしたら
    断られた、、、落とした私が悪いけど、状況によって少しはマニュアル無視してもいいでしょ

    +4

    -3

  • 1261. 匿名 2021/03/05(金) 00:45:13 

    >>733
    一切個人情報とかログインID系入力しないなら良いけど、中華だかのアプリだから入力内容のデータ抜かれてそう

    +21

    -1

  • 1262. 匿名 2021/03/05(金) 00:48:09 

    >>71
    怖い怖い怖い!
    一旦落ち着いて!!
    マーガリン捨てなくても
    その汚いほうは旦那さんに
    使ってもらうことにして、
    もう1つ買ってそれ使えば?

    +35

    -2

  • 1263. 匿名 2021/03/05(金) 00:48:15 

    予約制のクリニックでも待たされるのは仕方ないと思う。でも絶対にお待たせしましたとは言わない受付&看護師。

    +1

    -1

  • 1264. 匿名 2021/03/05(金) 00:49:51 

    共働きで2人とも帰り遅かったので夕飯は冷凍エビピラフをチンして分けて食べたけど、旦那がその中の全てのエビを食った事
    どうやらエビは袋の中で片寄った所に全部入っていて、まとめて全部チンしてから各々好きな量を皿にわけたんだけど、旦那が取ったあと、私が取ったんだけど、エビが一切入ってない事に気付いた
    旦那はごめん、俺が全部取ったのかも…とその時点で食べてはなかったけど、それは一切分けてくれずに私は結局エビなしエビピラフを食べた

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/03/05(金) 00:50:29 

    >>1225
    怒ってもいいと思う

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2021/03/05(金) 00:52:27 

    >>1247
    自分用と家族用のバターをそれぞれ購入。

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2021/03/05(金) 00:53:12 

    隠してあったポテチを娘が食べた時

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2021/03/05(金) 00:54:09 

    >>187
    めっちゃわかるー!

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2021/03/05(金) 00:56:40 

    エレベーターでベビーカー押した若い夫婦の為にずっとボタン押していたけど、お辞儀もされなかった。

    別にお礼して欲しいわけではないんだけど、してもらって当たり前な態度にイラッとした

    +15

    -0

  • 1270. 匿名 2021/03/05(金) 00:56:59 

    >>105
    カップ麺でいいよ。割り箸で。

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2021/03/05(金) 00:58:08 

    >>3
    わかります
    家族と食べる時は私要らないから使っていいよーって言います
    そうすれば自分の皿に持ってってからかけてくれるので

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2021/03/05(金) 00:58:57 

    >>4
    うちの家族みんな
    ムカつくから私も変えなくなった

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2021/03/05(金) 00:59:04 

    >>755
    小さくない、やだよー!

    +31

    -0

  • 1274. 匿名 2021/03/05(金) 00:59:48 

    >>271
    新しいね笑

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2021/03/05(金) 01:00:03 

    >>755
    小さくない。絶対イヤだ!

    +20

    -0

  • 1276. 匿名 2021/03/05(金) 01:00:10 

    >>302
    パンに合いますか?オリーブオイル好きだからやってみよかな

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2021/03/05(金) 01:00:46 

    >>11
    他人に期待するから許せないのではないですか??

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2021/03/05(金) 01:01:11 

    >>1
    マーガリンを?
    なんか可愛い ^ - ^
    そして平和 ^ - ^

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2021/03/05(金) 01:01:55 

    >>71
    わたしも71さんと同じタイプだけど、やった後にやりすぎたと後悔する。もう次から自分で予防線はるしかないよ。自分専用マーガリン買うしか。

    +11

    -1

  • 1280. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:28 

    電車の座席で
    人◯◯◯◯◯人
    って感じで席が空いてたときに
    人◯◯人◯◯人
    こう座る人が許せない
    人◯人◯◯◯人
    こんな感じでずれて座ればあと一人分ゆったり座れるのにって思っちゃう
    我ながら小さい

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:53 

    クチャラー
    飲み物ズルズル
    鼻すすり
    食べた後チュパチュパ
    上の階の物音足音

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:58 

    >>684
    何も言わずに食べないでいればいいじゃん。
    いちいち食べる派の人に突っ込んで自分語りしてるから反感食らうんだよ。
    周りの友人にも無意識にゴリ押しして余計なお世話だと思われてそう。

    +21

    -2

  • 1283. 匿名 2021/03/05(金) 01:03:17 

    >>534
    そいつ専用
    お会計も別で✋

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2021/03/05(金) 01:03:41 

    >>42
    1回お皿洗わせてみるといいですよ
    大変さがわからないからやるんだ

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:22 

    >>1280
    いるいるw
    でも自分も真ん中に座っちゃうときある

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2021/03/05(金) 01:05:00 

    >>37
    1番許せないのはUNIQLOの袋が有料なこと。

    逆に服や靴下を買って
    ビニール袋持参してくる人なんている?

    フラッと寄るのに

    +14

    -2

  • 1287. 匿名 2021/03/05(金) 01:07:39 

    >>165
    健康意識高いのはいいけど黙って自分だけやってればいいのにと思う。食べたがる人を見下してわざわざいってくるあたりがうるさいし、余計なお世話だと思う。

    +20

    -0

  • 1288. 匿名 2021/03/05(金) 01:07:43 

    >>1202
    返事がないと聞こえてるのか聞こえてないのかわからない

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2021/03/05(金) 01:07:53 

    >>53
    私は裏返ってても表でも、その状態のまま洗って干して畳む
    嫌なら自分で望む方向にしてね

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2021/03/05(金) 01:08:18 

    >>10
    そんな時のために紙コップ常備してる。
    寄るよ洗い物終わった後は紙コップ使ってねーって家族にも言ってる。だいぶノンストレス。

    +8

    -1

  • 1291. 匿名 2021/03/05(金) 01:10:33 

    >>450
    ちょっと違うかもしれないけど、後からエレベーター乗ってきて同じ階で降りて(後からの人が先に)同じ飲食店(エレベーターが空いてすぐいらっしゃいませのタイプ)に入ったんだけど、あとから来たカップルから普通に先に案内されてくのが何かイラッとした。

    ドアの開くボタン押したのに一言も言わない。

    そして私と家族は順番待ち。

    なにこれ笑

    +17

    -0

  • 1292. 匿名 2021/03/05(金) 01:11:09 

    5分とか10分とかのギリギリ怒られないレベルの微妙な遅刻を繰り返す人

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2021/03/05(金) 01:12:36 

    >>20
    猫はわかってるよ。自分の世話を色々してくれる人、遊んでくれるだけの人…など。猫は義理堅い。

    +23

    -0

  • 1294. 匿名 2021/03/05(金) 01:12:58 

    >>256
    器の小さい人(笑)
    いくら店員が忙しくてもお金払うのはお客さん。
    言わないからってグチグチみっともない。

    +0

    -11

  • 1295. 匿名 2021/03/05(金) 01:14:24 

    >>402
    私の実家がそれでした。
    ナイフが汚くて使うにならない。
    出して洗ってもまたマーガリンに突っ込んで冷蔵庫行き。
    それが普通だと思ってたんだろうな。

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2021/03/05(金) 01:15:37 

    >>242
    汚い

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2021/03/05(金) 01:16:32 

    最近ストーブが仕事をしないこと
    24度設定にして温度が20度なのに冷風が出るのは何故
    冬の初めは18度設定で24度くらいになってたのに

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2021/03/05(金) 01:16:57 

    >>1219
    怖いから家で食べたり飲んだりしたら?外食は向いてないよ

    +5

    -2

  • 1299. 匿名 2021/03/05(金) 01:18:30 

    >>6
    他のトピにあったけど、ねとられ(寝取られ)入力するとNTRって変換出るらしいよ
    自分はアンドロイドで出ないけど

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/03/05(金) 01:18:33 

    二人がけバス席の通路側に一人で座って窓際にバックを置く人。

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2021/03/05(金) 01:18:53 

    >>89
    レンゲに小さいラーメン??
    ハァ??
    なにカワイ子ブリッコしちょるん??
    ハァア??

    +5

    -15

  • 1302. 匿名 2021/03/05(金) 01:19:25 

    子供が物落とした時、
    近寄ってきた男性がいて、
    あ、拾ってくれるのかなと思いきや、それをまたいで向こうに行った時。
    拾って欲しいとは思ってなかったけど、
    知ってて跨いで拾う気なんか無いって態度にイラッとした。

    +2

    -3

  • 1303. 匿名 2021/03/05(金) 01:20:27 

    デパートみたいなエスカレーターが複数台あるエレベーターフロアで、右から左まで全部のボタンを押す人。
    それをやるからいちいち人がいない階にもエレベーターが全部停まってくるのが遅くなるんじゃん!
    誰が来そうか見極めて1台に絞りなよ。

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2021/03/05(金) 01:20:40 

    >>24
    車の窓からタバコの吸い殻捨てる奴も。
    拾って隙間から返してやりたくなる。

    +11

    -0

  • 1305. 匿名 2021/03/05(金) 01:21:33 

    箸で指を刺される。
    うまく言えないな。箸であっちとかあなたとか方向や人を指し示される。

    +5

    -1

  • 1306. 匿名 2021/03/05(金) 01:22:26 

    >>176
    親でも殺されたんじゃない?

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2021/03/05(金) 01:22:34 

    指を舐めてからお札を触る。
    汚いしコロナ時代にやめてくれ!
    でも受け取らなきゃいけない店員の気持ちになって!

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/03/05(金) 01:24:11 

    ある病院へ行ったときのこと
    お会計終わりに「ありがとうございました」といわ
    ???
    病院でありがとうございましたって
    初めて言われたけど
    普通「お大事に」とかじゃないの?

    +6

    -1

  • 1309. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:22 

    >>54
    私は風呂上がる時に汚れが浮いてないか確認せずに出てく人が無理。
    夫もそうだけど、友達と古民家お泊まりした時、陰毛めっちゃ浮いててきもくて風呂入れ直したことある。

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2021/03/05(金) 01:29:49 

    >>1
    マーガリンはケーキ食べる時みたいに端っこから縦に削っていく

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2021/03/05(金) 01:30:01 

    >>121
    それはそう思う。
    灰皿からすんごい離れたコンビニドア付近で吸ってる人にはイラッとするな。

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/03/05(金) 01:30:15 

    >>7
    読まされてるやて…
    アホちーやう。

    +16

    -0

  • 1313. 匿名 2021/03/05(金) 01:30:46 

    >>194
    運転が下手くそで、何か目標物がないと白山だけでは停められない人みたいだよ。
    私はそんな人が来たら、ぶつけられる前に移動するw

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2021/03/05(金) 01:31:44 

    >>3

    これ小さくない

    カレーにレモンかけられたら嫌なのと同じくらい
    イヤ

    +5

    -4

  • 1315. 匿名 2021/03/05(金) 01:32:43 

    >>4

    うちの母親
    ストックすら使い切りやがって

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2021/03/05(金) 01:34:01 

    >>272

    それ、トイレで自己処理してるんだよ笑笑

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2021/03/05(金) 01:34:42 

    >>6

    数字入れる時の苛立ち

    改善されたようだけど

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2021/03/05(金) 01:36:23 

    使った糸ようじを捨てない母。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/03/05(金) 01:36:40 

    >>302

    それフランスパン限定な

    +2

    -2

  • 1320. 匿名 2021/03/05(金) 01:38:58 

    嫌な仕事内容の時だけ体調悪くなる人にイライラ

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2021/03/05(金) 01:46:23 

    >>1211
    クッキングシートないと包丁にくっついちゃうからね

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2021/03/05(金) 01:46:25 

    たくさんの個室トイレがあって、そのうちの1つがベビーカーごと入れたり、おむつ替えシートが付属されている広いトイレがある施設って多いと思うんだけど、スーパー身軽なのに楽だからってその広いトイレ使っちゃう人。
    子持ち専用トイレではないから使うのはいけないことではないけど、私は遠慮するし、他はガラ空きなのにそこだけ使用中で順番待ちしてるお母さんみると気の毒で見かけるとモヤっとする。
    これは善意の問題なんだけどね。電車の優先席みたいな感じ。

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2021/03/05(金) 01:47:08 

    シャンプーやリンスをカゴに収納してお風呂に置いてるけどカゴから出してそのままにしてる高校生の息子。
    何度言ってもダメで…
    余裕がないときは特にイラッとします笑

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2021/03/05(金) 01:50:59 

    >>1220
    屁でも(笑)
    ガスと共に身も出るのか??

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2021/03/05(金) 01:52:29 

    >>2
    小さいことじゃないと喧嘩になるし!

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2021/03/05(金) 01:53:47 

    >>11
    ちなみに北海道でこれやる人は少ない

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2021/03/05(金) 01:54:25 

    >>936
    だるいから二皿頼もうず。

    +8

    -1

  • 1328. 匿名 2021/03/05(金) 01:58:40 

    >>887
    それは断然年寄り

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2021/03/05(金) 02:01:33 

    >>1067
    いや、べつに会釈とすみません、くらいは言うけどさ。

    手を出す手間は無くなっても、今回みたいに感謝しなきゃ憎むタイプの危険な人かもしれないとか、気を遣ってわずらわしいよ。
    というかそもそも『誰かやってほしいな』なんて全く思ってないから、感謝もなにも無いよ…。やってほしいことをやってくれたら、そりゃ感謝の気持ちが湧くけど。

    たまに「ありがとう」とか言ってくれる人がいたら嬉しい、みたいな受け止め方してほしい。
    「感謝しろよ」の姿勢は怖すぎ。自分もイライラしてしんどくない?

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2021/03/05(金) 02:02:22 

    >>13
    地域性にもよると思う。
    大阪はしない人多い。車文化じゃ無いからなのか、合図しないし、しても見てないからモヤモヤする。

    なんなら、狭い道でもミラー畳んでまで突っ込んできたことにビックリ!
    それは稀なケースだと思うけど、地元なら絶対片側が止まって譲り合いするのに、平気で突っ込んでくる人が多い。

    +0

    -4

  • 1331. 匿名 2021/03/05(金) 02:02:42 

    >>26
    え、家でフーフーしないなあ。強めにフーフーしてるとこちょっと想像して可愛いなぁって思った笑

    +1

    -7

  • 1332. 匿名 2021/03/05(金) 02:02:43 

    >>26
    無理無理無理。
    コロナたけじゃなく、あらゆる流感にかかりそう。
    家族で病気回してどうするの。
    私なら家を出るわ。

    +9

    -2

  • 1333. 匿名 2021/03/05(金) 02:02:51 

    >>13
    トラックの運ちゃんは高確率でしてくれるよ!さすがだと思う。

    +13

    -0

  • 1334. 匿名 2021/03/05(金) 02:04:03 

    >>294
    私は一流の運転手よ!
    って思って走ってるんじゃない?w

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2021/03/05(金) 02:05:32 

    >>92
    見返りっていうか、ただの挨拶でしょ。
    どっちも気持ちよく運転できた方が良いじゃん。
    あのやりとりをしてないなんて、むしろ可哀想。

    +13

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/05(金) 02:07:40 

    悪口

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2021/03/05(金) 02:08:09 

    隣人の騒音にイライラするし爆破してやりたくなる。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2021/03/05(金) 02:11:22 

    >>1084
    一言めで通じないなら、次から言い方変えたらいいのに、頑固というか、なんというか、、

    +68

    -0

  • 1339. 匿名 2021/03/05(金) 02:12:58 

    >>24
    コロナ禍でいまだに唾が落ちてるとビックリする!
    だいたいそういうやつは顎マスクwwwダッセーw

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2021/03/05(金) 02:14:17 

    >>26
    母と弟を対面にした場合は、お互い気にならないのかな??

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2021/03/05(金) 02:20:34 

    >>236
    女性に本当に多いよね。多分譲ってもらったって感覚もないんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2021/03/05(金) 02:22:11 

    義妹がハーフの人を「あいのこ」っていう事。しかもあいのこって言った方が上品だと勘違いしている事。

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2021/03/05(金) 02:23:00 

    なんでも否定してくるやつ

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2021/03/05(金) 02:23:20 

    >>1333
    運ちゃんは歩行者にもどうぞどうぞって手で示してくれる人多いよね。

    +13

    -0

  • 1345. 匿名 2021/03/05(金) 02:24:43 

    >>92
    お礼も出来ないなんて人間として三流じゃい!

    +12

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/05(金) 02:26:51 

    >>6
    割と本気でこれ最近日本語できるって大嘘ついてる日本人じゃない図々しいやつが関わってるからだと思うんだけど
    当たり前に使う口語?が変換の最初の方に出てこないもん
    そしたら、とか
    海外の観光地の音声案内もそう
    日本語嘘で下手でクソ

    +10

    -1

  • 1347. 匿名 2021/03/05(金) 02:30:30 

    私の上司がアスペで、でっかい声で悪口とか際どい人事異動ネタを言ってるのが許せない。
    人間扱いしてほしい。

    あ、小さいことじゃなくてすまん。
    でも、あまりにも人の痛みがわからないじいさんって、発達障害だよね。
    関わりたくない。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2021/03/05(金) 02:41:42 

    >>14
    黄身のとろみが好きだから私は有り

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2021/03/05(金) 02:45:00 

    >>673
    美味しいんだけどね・・・バターはコレステロールが気になっちゃって・・・
    トランス脂肪酸低減の表示のあるマーガリンにしてる。

    +5

    -1

  • 1350. 匿名 2021/03/05(金) 02:52:02 

    >>3
    「レモンかけていいですか」❌
    「レモンありますね」⭕

    +2

    -4

  • 1351. 匿名 2021/03/05(金) 02:52:58 

    >>1259
    言ってる事は正論じゃない?

    +1

    -1

  • 1352. 匿名 2021/03/05(金) 02:53:40 

    >>1301笑ったわw

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2021/03/05(金) 02:56:02 

    >>1303
    押すのも馬鹿だけど見極めもまた大変ね。こっちと思ったら全ての階に停まって予想外れたりね。

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2021/03/05(金) 02:58:12 

    ほかほかタイプの弁当屋で「ハンバーグ弁当」の下のスパゲティが2本だったこと

    +5

    -0

  • 1355. 匿名 2021/03/05(金) 03:01:37 

    >>1249
    結局いつも待たされるのに?
    約束の時間から1時間遅れ毎回くる友達に2分遅れるくらいで電話はしないかな。

    +21

    -3

  • 1356. 匿名 2021/03/05(金) 03:03:47 

    >>1222
    Googleの中の人もそう言ってたwww

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2021/03/05(金) 03:06:28 

    内容も連絡先も全く別にの書類をメールの添付で送るときに
    PDFで連続にしてくるバカ女
    普通は3分割添付にするでしょ

    私の事を嫌いなの知ってるけど
    その前に事務的スキルが低いのがバレるよと思った

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2021/03/05(金) 03:09:14 

    >>197
    実際皮から絞ると美味いよな〜

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2021/03/05(金) 03:10:18 

    >>786
    Macは去年一時期仕事にならないレベルに酷かった…最近はマシになってる。
    具体的には忘れたけど、たとえば「アイ〇〇」って言葉を入れようとしたら「齋藤飛鳥」って勝手に変換されるレベル💩

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2021/03/05(金) 03:14:42 

    >>136
    しっかり確認しないあなたが悪い!「騙されたような気持ちになった」って被害妄想だよ!

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2021/03/05(金) 03:20:47 

    >>242

    坊ちゃんの家政婦かよww
    枝豆なんて皮の塩味を口にしながら豆を口に運ぶのが美味しいのに。クラブやキャバで働いていたりする子は手癖でそういう事をやっちゃうヤツいる。グラスが空くとすぐに「次何のむ?」とか聞いちゃったり。。

    +6

    -0

  • 1362. 匿名 2021/03/05(金) 03:23:40 

    >>39
    ラーメン食べる時に左手にレンゲを持つ奴がどうして許せないのか?どうしても知りたい。教えて。

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2021/03/05(金) 03:32:27 

    >>15
    小さくないよ!
    事件だよ!!

    +14

    -1

  • 1364. 匿名 2021/03/05(金) 03:43:15 

    >>1127
    菌について特化したコメなのはわかるけど、

    それ以前に直箸って唾液や、なんなら食べカスも付着してるから例えば仮に菌が死滅するからといえど不衛生なのは変わらないし。

    それ以前にマナー違反。
    どうしてもしたいなら菜箸あるじゃん。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2021/03/05(金) 03:51:10 

    >>733
    前入れたら挙動がおかしくなって、後日フィリピンでクレジットの不正使用30万されてた。カード会社が止めてくれたし、これが原因か分からないけど止めた方が無難だと思うよ

    +9

    -1

  • 1366. 匿名 2021/03/05(金) 03:54:35 

    うちの旦那、納豆をご飯にかけるのに穴を作らずにダバッといれてドロッと溢す。だから納豆の日はどんぶりにご飯よそってる・・・それで解決な筈なのに何かイライラする。

    +2

    -2

  • 1367. 匿名 2021/03/05(金) 03:56:50 

    >>9
    そもそもトランス脂肪酸が何か万人が納得出来るように説明てまきるのか?
    あたしには無理だ!!

    +4

    -1

  • 1368. 匿名 2021/03/05(金) 04:04:47 

    >>945
    マーガリンよりバターの方が美味しいことに気づいたwwww

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2021/03/05(金) 04:06:21 

    >>1366
    穴なんか作らないよ

    +5

    -2

  • 1370. 匿名 2021/03/05(金) 04:08:38 

    >>14
    まったく問題なし

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2021/03/05(金) 04:09:15 

    都内の道幅の狭い歩行者専用道路にすごいスピード出したままの自転車が遠くから「とけどけー!」と言わんばかりに、ベルを鳴らしながら突っ走ってくる事!!!これもういい加減、警察取締り案件だと思うんだけどー!!どうにかしてくれーー!!よけないでいたいだけど、よけなかったらマジで轢かれるんだけど。試しに普通に歩いて轢かれてみようかな?って思うわ。歩道走ってベル鳴らしてくるヤツ本当腹立つー!

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2021/03/05(金) 04:33:38 

    >>331
    日本人じゃないんだろうなと思うようにしてる

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2021/03/05(金) 04:34:22 

    友達が買ったものの値段を聞いてくる。

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2021/03/05(金) 04:35:34 

    >>1
    これ気になってる
    バター全部固形のまま移して入れて
    回すとフワフワと出てくるんだって
    小さいことだけど許せないこと

    +8

    -1

  • 1375. 匿名 2021/03/05(金) 04:37:49 

    一平ちゃんやきそばの辛子マヨの量が少ない ふりかけと野菜いらんから量増やして欲しい

    +0

    -2

  • 1376. 匿名 2021/03/05(金) 04:38:03 

    >>413
    うるさい!って言われてたの見たことある
    ぶつかっといて逆ギレするジジイいるから気をつけて

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2021/03/05(金) 04:39:23 

    >>1375
    マヨとチューブのカラシが家にあれば解決

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2021/03/05(金) 04:49:36 

    >>422
    社会の事もう少し勉強しような

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2021/03/05(金) 04:51:51 

    >>682
    幼稚すぎる考え方
    美味しいと思ってるのはあなた。
    世の中には味覚の違いがあるの知ってる?
    あなたが美味しいと思うものは全ての人が美味しいと感じていないのよ。あなたの味覚に合わせる必要は一切無い。

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2021/03/05(金) 04:53:33 

    >>422
    ガサツな人
    ゴミの分別なんて一般常識の範囲内でしょ

    +3

    -1

  • 1381. 匿名 2021/03/05(金) 04:54:56 

    飼い犬のフンをそのまま拾わないやつ

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2021/03/05(金) 04:56:44 

    >>331
    開けたドアさえ閉めない外人がいる。閉めなよと言ったらなんか逆ギレしてた

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2021/03/05(金) 04:57:00 

    過激なヴィーガン活動家。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2021/03/05(金) 04:57:47 

    スーパーで駐車場にカート放置

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2021/03/05(金) 04:58:30 

    >>1381
    ここで糞尿させないでと看板ぶら下げてる前で犬におしっこさせてるバ飼い主。字が読めないのかと言いたい。

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2021/03/05(金) 05:00:07 

    >>1326
    寒いから早く閉めたいってこと?

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/03/05(金) 05:01:17 

    >>1366
    卵かけご飯ならまだ分かるけど納豆かけるのに穴なんか掘る人いるの?

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2021/03/05(金) 05:04:39 

    >>1366
    穴掘ったら『かける』ではなくなる。
    そもそもそんな人見たことない。
    普通穴掘らないと思うよ

    +3

    -2

  • 1389. 匿名 2021/03/05(金) 05:07:39 

    >>39
    レンゲの上に麺置いてからのズルズルは何気取ってんだと思うわ。パスタをスプーンの上でクルクルと同じ扱い。

    +5

    -9

  • 1390. 匿名 2021/03/05(金) 05:10:15 

    >>908
    手間とか関係無い(笑)
    どう食べようが勝手な!

    +2

    -1

  • 1391. 匿名 2021/03/05(金) 05:13:04 

    >>419
    職場やお店のトイレならそうする
    お掃除の人が捨ててくれるかな。と。

    +1

    -3

  • 1392. 匿名 2021/03/05(金) 05:18:23 

    >>626
    >>618がいたw

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2021/03/05(金) 05:19:22 

    パンツライン
    小さいことだけど許せないこと

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2021/03/05(金) 05:21:44 

    >>1036
    なんでマイナスの方が多いのよ。この言い回し間違いやからね!

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/03/05(金) 05:35:33 

    >>23
    こんなに嫌がる人多いんだw知らなかったわ。
    前の会社では頻繁に飲み会があって、その時はみんな平等に食べられるように外すのが当たり前だったなー。プライベートでの飲み会ではみんなに確認してから誰かがやったりやらなかったりだったな。

    +4

    -3

  • 1396. 匿名 2021/03/05(金) 05:39:40 

    女子力上げてこ〜って女友達に言われた
    どういう意味?って未だにカチンとくる

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/05(金) 05:40:50 

    店でトンカツ頼んだ時
    千切りキャベツにかけられたドレッシングが
    トンカツに染みてること

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2021/03/05(金) 05:43:30 

    >>1389
    私外で食べる時はそれやるよ
    スープに浸ってる麺をすすると汁が服に跳ねるから
    レンガの上に乗せてからすする
    家では気にしないけど

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2021/03/05(金) 05:46:01 

    >>1384
    これ本当やめてほしい
    前にカゴだけが車止めブロックの後ろにあって
    バックで入れた時ちょうど車と地面の間にめり込むように入り込んで車のお尻の側面に傷がついた

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/03/05(金) 05:48:15 

    >>866
    うちの姉なんて食事中も構わずわざと大口開けて「ガァッ」てやるよ。散々注意しても直さないから家族全員スルーだよ。恥じらいってもんが無いのか?アラフォーで高校生の子供もいるのに未だに自分の事名前呼びor俺呼びだし口汚いし他人を見下してるし...終わっTERU

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/05(金) 05:53:44 

    >>331
    チョン共の血が混じり始めてるからね

    +4

    -1

  • 1402. 匿名 2021/03/05(金) 05:56:05 

    >>1
    病院受付やな奴いるね
    医療従事者のつもりなのか?
    大した仕事してないくせにwww

    +2

    -3

  • 1403. 匿名 2021/03/05(金) 05:57:49 

    >>1396
    私なんて◯◯さん見習いなよ!って後輩に言われたよ、女子力じゃなくて恋愛についてだけど。何を見習うべきなのか「?」...そいつからの年賀状は無視したw

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2021/03/05(金) 06:00:49 

    >>1402
    今通ってる病院がまさにそう。受付がクソ

    +3

    -2

  • 1405. 匿名 2021/03/05(金) 06:01:44 

    >>1248
    他にもレモン欲しい人がいたら
    誰かが絞ったレモンをまわすの?
    それも嫌だな…
    いっそ人数分のレモンつけてくれたら解決する

    +4

    -1

  • 1406. 匿名 2021/03/05(金) 06:02:28 

    >>1307
    最近、千円札にアルコールを噴射してる同僚がいたからどうしたのか聞いたら、じいさんが札を舐めて渡してきたらしい。
    老人はコロナ禍の今でも、普通にお札を舐めるのだなぁ~と思った。

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2021/03/05(金) 06:02:53 

    >>1403
    余計なお世話ってやつですよね。自覚がないなら尚たち悪いw

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2021/03/05(金) 06:04:30 

    >>29
    これはもう時代の流れ。レジ袋有料化遅すぎ

    +2

    -5

  • 1409. 匿名 2021/03/05(金) 06:11:51 

    >>1407
    ほんとソレ!受け取る側もあまり卑屈にはなりたくないもんだけど、明らかな悪意・マウントの時は次から言い返そうっと。
    返信ありがとね、ずっとモヤモヤしてたからスッキリした!!

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2021/03/05(金) 06:21:51 

    >>1309
    我が家は家族が入るたびに、入れ直すよ。
    ましてや、友人との旅先でのお風呂は絶対に入れ直す。
    陰毛気にするなら、それくらいやらないと。

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/03/05(金) 06:26:00 

    >>39
    >>73
    >>1389
    猫舌なんだよ。一旦置いて+フーフーして冷ます。

    +12

    -0

  • 1412. 匿名 2021/03/05(金) 06:26:39 

    マスクから鼻出してる人

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2021/03/05(金) 06:32:03 

    >>1011
    移動しない前提で否定から入るのね!変わってるね

    移動はする?とか聞いてから話せばいいものを。

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2021/03/05(金) 06:32:12 

    >>32
    そりゃあ意識高いから黒パンに1本¥3000以上のオリーブ油&天然塩を付けて食べているのでしょうwww

    +24

    -2

  • 1415. 匿名 2021/03/05(金) 06:35:27 

    >>508
    懐かしい!必ずやってたwww

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2021/03/05(金) 06:35:35 

    >>1410
    家族が入る度に?電気、水道代ヤバそうだね。うちの場合エコキュートが間に合わなさそうだわ。

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2021/03/05(金) 06:38:51 

    >>1
    マーガリンは食べないほうが良いんだよ。削いでも、穴掘ってもねカラダに悪いんだよ。バターを買って綺麗に小さくカットしておいて冷凍しておいて食べてね。

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2021/03/05(金) 06:39:39 

    >>9
    マーガリンは不味い

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2021/03/05(金) 06:44:29 

    温泉卵がなんで嫌いなの?と聞かれる。
    むしろ、なんでみんな好きだと思うの?

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2021/03/05(金) 06:52:18 

    >>1301
    私もレンゲにミニラーメン作るやつイラつく

    +2

    -3

  • 1421. 匿名 2021/03/05(金) 06:53:48 

    >>6
    メールアドレス打ってると、ne.jpのneを必ずbeに勝手に変えてくるのがすんんごいうざい。

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2021/03/05(金) 06:54:05 

    >>181
    >>40はユニットバスかと思った
    元カレと同居し始めの頃手を洗おうとしてちょくちょく頭から冷水浴びた
    知り合いの新婚さんの男性も同じ事やって嫁に怒られたって
    男性ってトイレの後手を洗わない人いるらしいから気付かないのかなと思ったもんだ

    +3

    -1

  • 1423. 匿名 2021/03/05(金) 06:54:24 

    >>1138
    手前から取るよう心がけてます

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2021/03/05(金) 07:02:33 

    病院の受付のクセに
    キャバ嬢並ネイルの所結構いる。
    そういう所の院長は馬鹿だと認識してます

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2021/03/05(金) 07:05:45 

    >>42
    洗い桶にお水か洗剤水を入れとけば?
    そこに入れてもらえばいいじゃん。
    それプラス自分がゴム手すれば完璧。

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2021/03/05(金) 07:06:09 

    >>1369
    >>1387
    >>1388

    納豆食べるたびにドロッと溢してテーブルの上グッチャグッチャにされてても平気な人達?心広いなー私にはムリだよ。子供ならまだしも大人なら汚さないように対処するべきと思っちゃう。

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2021/03/05(金) 07:13:15 

    >>1302
    なぜ近寄ってきたか謎だよね。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2021/03/05(金) 07:13:52 

    >>92
    まあ確かにお礼をさせる為に譲るわけじゃないし
    譲られたらお礼をしろとは道交法にも無いけど
    お互いが気持ち良く運転できた方がいいよね。

    わざわざこれにケチつける人って・・
    まあ、そういう人なのかなと 笑

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2021/03/05(金) 07:14:47 

    >>1105
    将来飲み会ルールで取り分けた方が良いのか大混乱しそうだけど、その優しさを忘れずに大きくなって欲しい…

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2021/03/05(金) 07:18:22 

    >>947
    三人がけの真ん中に座られると、次に座る人はどちらの席を選んでも、真ん中の人と密着することになる。

    混雑してきたら諦めるけれど、それまでは出来れば隣に誰もいないで欲しいっていう人は多いみたいよ。

    三人がけの端と端に人がいる状態で真ん中に座られるのはOK。
    誰も座っていない状態で、真ん中の席に座られるのは嫌。
    ってことだと思う。

    多分>>41の意味がわからない人は混んでいても真ん中に座るなってこと?と考えていそう。

    +12

    -0

  • 1431. 匿名 2021/03/05(金) 07:19:26 

    >>66
    そして、裏返しのまま仕舞うよ。

    +7

    -0

  • 1432. 匿名 2021/03/05(金) 07:20:08 

    >>1426
    自己レス。
    納豆の食べ方にもよるのかも?レスくれた人達は納豆を醤油やカラシで食べてるから溢す感覚がないのかな。食べ方色々だけど旦那は納豆に普通サイズの卵いれて食べてるからそういえば卵かけご飯に近いのかも。
    書き方が悪かったね、失礼しました。

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2021/03/05(金) 07:24:07 

    >>1421
    jp って打つとup になる!

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/03/05(金) 07:24:58 

    >>1084
    あなたの日本語が変だから意味が分からんのだけど?
    とはっきりと言ってやればいいんだよ☺️
    はっきり言わないと気付かないだろうからね

    +28

    -0

  • 1435. 匿名 2021/03/05(金) 07:25:17 

    >>227
    ファンデがハゲるの嫌だから、軽めの時は数回くらいはすすっちゃう。厄介なのは鼻詰まりだな〜吸って吐いてどうにかしようとするとズビズビしちゃう

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2021/03/05(金) 07:28:10 

    >>1426
    穴作らなくてもポンと乗っけて垂らさないで食べれるでしょ。

    +0

    -1

  • 1437. 匿名 2021/03/05(金) 07:28:26 

    夫にお誕生日おめでとうメール送るおばさん
    付き合いを絶てとは言わないけど、予約送信?でもしてるのか0時ピッタリに恋人みたいなメールが来てうるさいし不快
    他のお祝い事も必ずハートいっぱいのメールがくる嫌です

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2021/03/05(金) 07:28:59 

    >>626
    さんざん話し終わった後の「別にいいけど」も腹立つ!聞きたくもない愚痴に付き合わされてこっちは気分が悪いだけだわ。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2021/03/05(金) 07:29:42 

    >>904
    たしかにコメの許せない内容もどっちだっていいじゃんとら思う事もおおいけど、トピの主旨からするとアンカーでつっかかって奴らの方が読んでてイラッとするかな。だから「〜も」っていう表現になった。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/03/05(金) 07:32:43 

    >>1307
    コンビニで見たばっかり
    指舐めて札だして、また指舐めて一枚かどうか確認してた

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2021/03/05(金) 07:33:35 

    >>1091
    「マーガリンはやめときな
    トランス脂肪酸の塊」

    読める?>>9の文章だけども
    まずいから食べないってどこにも書いてないよ
    後出しで偉そうにするのはよくない

    +8

    -1

  • 1442. 匿名 2021/03/05(金) 07:33:40 

    「このCDいいよ!買って聴いてみて!」

    いやお前、それあたしが貸したCDだから。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/03/05(金) 07:34:36 

    >>248
    給食は牛乳だったけど牛乳ならいいの?

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2021/03/05(金) 07:35:20 

    >>71
    キレるとか捨てるとか極端だけど、うちの夫もそれ派で、初めはなんか汚い気がして違和感あった。
    私は端から斜め下に削り取る派。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/03/05(金) 07:35:39 

    >>632
    意外といるよ。こないだも隣で食べてた女性おひとり様がめちゃうるさかった。前の職場の同僚も吸引音が大きい。
    音出してる人自身は気がついてないんだと思われる。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2021/03/05(金) 07:35:57 

    >>1394
    正しい言い方教えて下さい。宜しくお願いします。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2021/03/05(金) 07:36:06 

    >>271
    でもこのトピではプラマイ拮抗してるからまだいいよ。たまに「今時必ずしもバター最高でマーガリンが悪いわけではない」「プラスチックなわけない」と書くともんのすごいマイナスつく事がある。

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/03/05(金) 07:36:52 

    >>1438
    全然よくないけど、「別に良いけど」って自分に言い聞かせて、気持ち切り替えようとしてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/03/05(金) 07:38:37 

    >>1443
    ごはんに牛乳の方が許せんよ。給食の時、ご飯食べ終わってから牛乳イッキしてた。

    食事時にジュースって家ではしないけど、ファミレスではみんな和食でもドリンクバーでジュース取ってるよね。

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2021/03/05(金) 07:38:55 

    >>6
    Simeji使えば解決だよ

    +0

    -5

  • 1451. 匿名 2021/03/05(金) 07:39:27 

    >>1437
    そのおばさんとご主人の関係は何なの??
    同僚?親戚??

    +2

    -0

  • 1452. 匿名 2021/03/05(金) 07:42:37 

    >>755
    掛け湯を知らないのか、しない人が多いよね

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2021/03/05(金) 07:44:26 

    >>1349
    私はマーガリン嫌いでバター派だけどコレステロール上がってパン食べる時はハチミツになったわ

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2021/03/05(金) 07:45:04 

    >>1452
    しない人多いの?
    掛け湯しなくても浴槽入る前に体洗わない?
    都内の銭湯はほぼ皆先に体洗うね。掛け湯すらしないで浴槽入る人見たことない。

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2021/03/05(金) 07:46:08 

    >>626
    「こんな事言ったら悪いんだけど」と「こんな事言ったらおかしいんだけど」もイヤだ。

    ネットではあまりいないけど現実だとめっちゃいる、オバサンになると増える。

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2021/03/05(金) 07:46:36 

    >>1451
    1437です
    元同僚みたいです
    懐かしい話もしたいでしょうから本来は私がとやかく言う事ではないのだろうけど、内容が恋人みたいなのと時間がキッチリしているのが小さい事だけど気持ち悪く感じでしまいました

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2021/03/05(金) 07:46:46 

    >>750
    分かった!
    今度いかせる!!

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2021/03/05(金) 07:47:33 

    >>1087
    申し訳ございません。だな
    すいませんって打つならせめて、すみませんにしてくれって思う

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2021/03/05(金) 07:49:27 

    美味しそうな商品をテレビで紹介してるけど基本東京近郊でしかやってないお店・・・一部ネット販売じゃなくてお店にあるもので好きに選びたいんだよ

    +2

    -1

  • 1460. 匿名 2021/03/05(金) 07:50:43 

    あぁいま生理痛でつらいーって話したら
    私も昨日からお腹痛かったって自分の話にする人

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2021/03/05(金) 07:53:26 

    >>628
    離せばいいのに
    あくまでも自分の直ぐ後ろの人にだけであとは知らん

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2021/03/05(金) 07:54:33 

    流行りを肯定しないとババア扱いしてくる後輩がいる

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2021/03/05(金) 07:57:17 

    米粒残す奴。どんなに身なりを綺麗にしてても、ドン引きしてしまう。

    +3

    -1

  • 1464. 匿名 2021/03/05(金) 07:57:56 

    母親が、食器洗いスポンジを所定の場所ではなくシンクにそのまま置くこと。
    私は水気切って網の上にきちんと置きたいので嫌です。

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2021/03/05(金) 07:58:38 

    >>1456
    たしかに気持ち悪い
    少なくともおばさんはご主人に気があるんだろうね

    細かい事言えば、本当におばさんなのか元同僚なのかも怪しく思えてくる(全部ご主人からの情報なら)

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2021/03/05(金) 07:59:16 

    >>589
    確かに。
    うちの旦那綺麗に畳んで使うから詰めるんだよね。
    何回言ってもなおらないんだよね。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2021/03/05(金) 08:04:30 

    >>35
    変な持ち方の人が多いよねー
    恥ずかしいとか思わないのか不思議だわ

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2021/03/05(金) 08:06:17 

    >>1
    マーガリンのアクセントをリにかける人も許せない。訂正はしないけどなんか嫌。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2021/03/05(金) 08:07:03 

    >>1411
    本来は猫舌なんてないんだよ。下の先をつけて食べてるのね。
    食べ方一つで変わるのに。

    +1

    -11

  • 1470. 匿名 2021/03/05(金) 08:08:27 

    >>45
    わかるわかるー‼︎
    自分が食べる時も麺類は噛み切らないから

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2021/03/05(金) 08:12:34 

    >>47
    受動喫煙防止法では本来コンビニの入り口横に灰皿はダメなんだよね
    昔は歩きタバコが多かったから、入店前にタバコを消すために置いてあった灰皿がいつしかそこで喫煙に変わった

    +6

    -1

  • 1472. 匿名 2021/03/05(金) 08:16:20 

    >>3
    カルテット思い出した

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2021/03/05(金) 08:17:38 

    >>4
    私は残りまだあるのに変えて
    わずかだけど、まだ使えるぐらいのやつ変えてポンって置かれる方が嫌なんだよね
    およそ一回分無いなら変えて欲しいけど

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2021/03/05(金) 08:17:41 

    >>81
    うんうん
    分かるわ!同じ気持ち!と思って
    +押したら
    許せるが+だった💦

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2021/03/05(金) 08:17:59 

    T字路の止まれの先(Tの横棒の方)で道を塞ぐように停車して電話してる人がいた、何故そこ!?!?!?😳
    Tの横棒側は片側通行になるわ、縦棒から出る車も反対車線から出ないといけない状態になるわ…クラクション鳴らしてもどけないし。
    もう1回免許取り直してこい!!!!!

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2021/03/05(金) 08:30:31 

    >>1344
    そうなんだ!優しい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
    やっぱり、普段乗り慣れてるから、運転中も車同士のコミュニケーション大事にしてくれるし、譲り合い慣れてると思う。
    たまに、大型のトラックを運転してる女性を見ると、カッコいい!って思う。

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2021/03/05(金) 08:32:38 

    シュレッダーがいっぱいになってるのに袋変えない人

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2021/03/05(金) 08:34:04 

    >>1430
    それだと3番目に座る人は?
    ⚫︎⚫︎○より⚫︎○⚫︎の方が座りづらくない?
    真ん中より端が空いてる方が入りやすいと思うけど、2番目の人の気持ちが一番大事なの?

    +1

    -3

  • 1479. 匿名 2021/03/05(金) 08:38:08 

    >>441
    ニュースで飲食店の人が
    今年は◯◯か月お休みさせていただいておりまして…も誰に頂いてるのかと思う
    営業出来ませんでして、休業しておりまして、だろう
    テロップもいただいておりましてのまま
    テロップまで馬鹿

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/03/05(金) 08:41:28 

    >>1087
    バカ丸出しメールだな、同僚なら恥ずかしい
    取引先なら信用ならない
    こっちが客で相手が店なら、もう利用しない…

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2021/03/05(金) 08:41:56 

    母の食べ方が汚い。クチャクチャ言わすし、食べるの遅いのでイラつく。あと氷をガリガリ食べるのもウザい。もう一生治らんやろな。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/03/05(金) 08:44:32 

    >>1431
    わたしも
    そのままにする
    裏返した本人が直せばいい

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2021/03/05(金) 08:44:40 

    さけるチーズをさかないで食べること

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2021/03/05(金) 08:45:02 

    >>10
    これが嫌になって
    一時、各自の水筒を使わせた

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2021/03/05(金) 08:46:49 

    >>76
    懐かしい方言、中国地方住みですか??
    飲みよる

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2021/03/05(金) 08:47:02 

    >>272
    何かの機会で聞いた話だけど、拭いてる刺激でドンドン出てくるユルい人とかケツ毛がモジャモジャしてそこにウン◯がついてるからキレイになるのに何度も拭くって言ってる人いてゾッとした

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/03/05(金) 08:47:16 

    >>80
    うちのばーさん毎日毎日パンにたっぷりマーガリンつけてるしコーン缶温めてマーガリン溶かして食べてるけど93歳まだまだ元気だよ。
    意外に健康とか考えずこだわりなく何でもかんでも食べる人が耐性ついて元気なんじゃないかと思う。

    +15

    -2

  • 1488. 匿名 2021/03/05(金) 08:48:46 

    >>1456
    読んでるだけで鳥肌がたつ
    キモい

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/03/05(金) 08:50:08 

    >>80
    マーガリンホテルで位でしか食べないけど
    安くて美味しいし買いたい欲望があるんだけど
    昔からマーガリンは良くないって両親に言われて
    バターしか食べてなかったからなんか
    躊躇する。
    マーガリンってなんであんなに量入ってるのに激安なんだろうね。バター買ってるとそう思う

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2021/03/05(金) 08:51:07 

    既婚ですが母も年なので最近同居する事になりました。昔から嫌だったんだけど母が布巾を干さないこと。水洗いして畳んでる置いてるから生乾きで臭い。洗濯物のハンガーの向きがバラバラな事。自分が主婦になり自分のやり方が出来上がってしまったので家事に対するやり方が違うことが些細な事でも地味にストレス。

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2021/03/05(金) 08:51:18 

    旦那がビールを飲んで缶をゆすいでくれるのはいいんだけど、ゆすいだ水が微妙に缶に残っているのが
    ほんとに許せない

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2021/03/05(金) 08:51:19 

    >>272
    愚問だが
    ウォッシュレットは使わないのかな?

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2021/03/05(金) 08:55:25 

    >>883
    上司や先方の食事会

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2021/03/05(金) 08:55:34 

    男性と女性で物価が同じなこと
    女性は男性よりも経済的に恵まれないんだから女性には物を安くしてくれてもいいのに

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2021/03/05(金) 08:57:44 

    >>1161
    焼鳥以前に喫煙者って周りの迷惑 服や髪に臭い移るし内臓にも悪い 副流煙最悪

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2021/03/05(金) 08:58:16 

    >>149
    うちもこれ。我がで戻せ。と言ってる。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2021/03/05(金) 09:01:01 

    >>882
    バターは固くて真ん中掘れないんじゃない

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2021/03/05(金) 09:01:07 

    >>149
    うちも旦那はそのまま笑

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/03/05(金) 09:01:31 

    >>1494
    それはあなたの努力不足なのでは?

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2021/03/05(金) 09:02:08 

    頼まれた仕事、自分がしたように出来ました〜言う先輩。
    したの私なんだけど?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。