ガールズちゃんねる

自分の体臭を消す時は何を使いますか?

140コメント2021/03/06(土) 13:00

  • 1. 匿名 2021/03/04(木) 00:54:07 

    主はファブリーズがボディコロンです

    +5

    -55

  • 2. 匿名 2021/03/04(木) 00:54:33 

    香水

    +16

    -22

  • 3. 匿名 2021/03/04(木) 00:54:54 

    シャワー浴びて、デオドラント

    +117

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/04(木) 00:54:57 

    コラージュフルフル

    +18

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/04(木) 00:55:08 

    自分の体臭を消す時は何を使いますか?

    +6

    -21

  • 6. 匿名 2021/03/04(木) 00:55:22 

    身体?服?どっちの話

    +33

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/04(木) 00:55:29 

    拭き取りシートのみ
    出勤前と昼休憩に拭いてる

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/04(木) 00:55:34 

    ナンプラー♪

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/04(木) 00:55:39 

    体臭がわからない
    みんなどうやってわかるの?
    旦那によく、私臭い?って聞くけど無臭って言われる。でも多分臭いと思ってる。
    自分でわかる方法知りたい

    +122

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/04(木) 00:56:26 

    体の匂いじゃなく洋服?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/04(木) 00:56:37 

    出来る事ならシャワーを浴びたい。自分も気持ち悪いので。
    出来なければ制汗スプレー(無香か微香)を使う。

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/04(木) 00:57:58 

    敏感肌の人にはおすすめしないけど…
    効きます!
    自分の体臭を消す時は何を使いますか?

    +28

    -11

  • 13. 匿名 2021/03/04(木) 00:58:06 

    風呂に入ってシャンプー&ボディソープ

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/04(木) 00:58:30 

    デオコ

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/04(木) 00:58:33 

    洗っても洗っても、おまんこが臭い。
    お風呂上がり一時間で、嗅いでみるともう臭い。
    皆さんおまんこの臭い対策はどうしてらっしゃいますか?

    +17

    -35

  • 16. 匿名 2021/03/04(木) 00:59:29 

    >>1
    たまにメチャクチャ臭い女の人いない?
    あれがワキガなのかな?
    臭いというか人間が作れる匂いじゃない感じ
    汗臭いとか脂臭いとか加齢臭とかとはまた違う別次元の匂い
    法律で規制して欲しい

    +9

    -53

  • 17. 匿名 2021/03/04(木) 00:59:31 

    デオナチュレ勧められて使うようになったけど、あれは本当にすごい。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/04(木) 00:59:49 

    >>15
    洗いすぎじゃないの?

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/04(木) 00:59:58 

    このボディソープを使うと夕方でもあまり汗のにおいがしない。かなりオススメ。
    自分の体臭を消す時は何を使いますか?

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/04(木) 00:59:59 

    元々体臭少ない方で買ったものの全然使ってなかったけど、妊娠してからは自分の脇の匂いが気になり始めて使ってみたら本当に匂わなくてびっくりした。
    テクスチャー固めだけどそれが逆にサラッとしててベタ付かないし全然無くならない。
    コストコで買ったと思う。
    自分の体臭を消す時は何を使いますか?

    +43

    -9

  • 21. 匿名 2021/03/04(木) 01:00:27 

    ボディスプレー

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/04(木) 01:00:57 

    >>15
    毎日臭いならそれは婦人科に行かなきゃ

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/04(木) 01:03:48 

    最近ケモノくさい。というか男っぽいにおいになってきた。
    20代のころは甘い香りだったんだけど、
    年取るにつれて嫌な臭いになってきた40歳だよ。

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/04(木) 01:04:48 

    >>15
    洗いすぎも良くないよ。病気の可能性もあるから、婦人科へGO

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/04(木) 01:06:33 

    コロンでうがいする!

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2021/03/04(木) 01:08:45 

    >>1
    ファブだけは絶対にやめておけ!

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/04(木) 01:09:08 

    >>5
    毒霧

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/04(木) 01:09:10 

    ここ数年、朝シャワーを浴びても会社に着いて腕に鼻を近づけると苦い汗のにおいがしてたけど、テレワークになってからは全くにおいがしなくなった。夜でもにおわない。ストレスだったのかな。

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/04(木) 01:09:34 

    >>12
    マイナスかもしれないけど私も昔からこれw
    脇とかアソコとか拭いちゃう。

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2021/03/04(木) 01:10:36 

    >>16
    それが自分だったらと思うと、法律で〜なんて言われてたらキツイなぁ

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/04(木) 01:12:29 

    >>16
    法律はそんなに暇じゃない

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/04(木) 01:12:43 

    >>16
    体調不良で体臭放つ人もいるんだよ
    自分本位な考えやめなよ

    +111

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/04(木) 01:12:54 

    洋服ならファーファのファブリックスプレー、体臭なら汗ふきシート、足の匂いは専用スプレー、頭皮なら髪の毛用のスプレー(マシェリ)とか洗わないシャンプースプレーをその場しのぎで使います。
    夏は荷物が多いです。他人には臭ってないよ?って言われても自分は臭いんだよー!って凄く気にする。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/04(木) 01:12:56 

    >>9
    脱いだ服の脇の部分を嗅いだらわかる。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/04(木) 01:13:08 

    風呂。

    臭いに匂いをマスキングしても事故るだけだから。

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/04(木) 01:14:12 

    最近シャンプーもボディソープも香り弱いからホント体臭臭い人増えた
    女も男も子供も

    +6

    -15

  • 37. 匿名 2021/03/04(木) 01:18:10 

    体臭よりも、口臭の消しかたの方法を聞きたいよわたしゃ

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/04(木) 01:18:51 

    >>36
    私は牛乳石鹸の青箱だけど体臭ないよ
    身近な人間5人くらいに脇と背中
    臭くないか確認してもらったし
    家族にもワキガいないから遺伝の心配もない

    +5

    -10

  • 39. 匿名 2021/03/04(木) 01:20:50 

    >>37
    胃が悪い、ストレス、磨き残し
    フロスしてない、洗口液を使ってない
    どれか当てはまる?

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/04(木) 01:20:54 

    >>36
    食生活じゃない?
    肉が続くと色々と匂うよ

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/04(木) 01:21:11 

    >>16
    無人島にでも行って1人で過ごしてください

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/04(木) 01:23:35 

    >>36
    マスクしてるからかな
    そんなこと感じたことがないわ
    少なくとも私のまわりにいる人は誰も臭くないし

    たまに柔軟剤のにおいのきつい人がいるけど

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/04(木) 01:24:56 

    >>37
    歯科で相談しては?審美歯科とか標榜してるところなら、確実に対応してくれるよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/04(木) 01:26:47 

    >>34
    脇以外でも臭くなるよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/04(木) 01:28:29 

    >>23
    加齢臭?ミドル脂臭?
    でも自分で思うよりまわりには、におってない気がする
    そんなににおいが分かるほど近くまでくっつかないし

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/04(木) 01:31:12 

    夏場ブラの下に汗溜まって半乾きの臭いがする、、

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/04(木) 01:31:49 

    >>44
    背中とかね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/04(木) 01:34:55 

    今まで、臭いな〜何でこの人こんなにおいがするんだろうっておじさんとかに思ってたら、自分も同じにおいがするようになってきた…(アラフォー)

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/04(木) 01:35:05 

    >>28
    ストレスは本当に体臭酷くなります!!
    私も前職のとき家族に毎日足が臭い臭いってボロクソに言われてたけど、辞めたらピタッとなくなりました!!
    28さんのテレワークが今後も続きますように!

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/04(木) 01:46:28 

    人の頭皮の臭いが一番感じやすい
    だから自分のも気になる〜

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/04(木) 02:02:45 

    汗拭きシート

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/04(木) 02:03:58 

    >>15
    膣炎の可能性ありますよ。
    もし膣炎なら薬つっこまないと治らないよ。
    ずっと臭って、本当に辛い。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/04(木) 02:04:24 

    >>46
    あせ脇パットは?
    服によるけど。素材によっては剥げちゃうから 予備も必要

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/04(木) 02:16:04 

    >>42
    柔軟剤の香りのキツサは本当に迷惑だよね
    全部、微香性にしてほしい(本当は無香料がいいけど)

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/04(木) 02:19:11 

    制汗スプレーを使ってる!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/04(木) 02:55:49 

    体臭と香臭が混じって異常な匂い醸し出してる人いるよね
    あれが一番キツくなって最悪

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/04(木) 03:08:53 

    >>15
    強烈に臭い人が居て
    病院行ったらトリコモナスだった
    膣薬使ったらぜんぜん
    臭わなくなったてよ

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/04(木) 03:23:46 

    シャワーか次亜塩素酸水

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/04(木) 03:33:39 

    >>19
    これは普通にドラッグストアにも売ってるのかな?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/04(木) 04:09:20 

    >>9
    夕方に頭皮を指の腹でゴシゴシして嗅ぐ

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/04(木) 04:15:43 

    柿渋のボディーソープいいよ。旦那用に買ったけど、自分も使ってる。旦那の加齢臭が無臭になるくらい凄い。柿のさちってやつ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/04(木) 04:30:36 

    シャワーに限る
    すぐ臭うなら病気だから受診を。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/04(木) 05:24:23 

    >>36
    つい最近ネットで読んだんだけど、体臭は弱酸性の身体から臭うから、弱酸性のボディソープより、弱アルカリ性の石鹸で洗うと中和されて嫌な臭いとれるんだって。

    石鹸で洗ってもそのうち身体は弱酸性に戻るらしいから体臭気になるなら固形石鹸で洗うといいみたい。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/04(木) 05:29:44 

    >>63
    やっぱり固形石鹸いいんだね!
    楽天スーパーセール始まったし
    買ってみようかな

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/04(木) 05:31:47 

    プラズマクラスターを設置。弊害はいい匂いも消えてしまう事。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/04(木) 05:32:06 

    デオコのスティックタイプあるの知ってる?
    アレ、いい。

    脇の下と胸の谷間と背中と
    腕に付けてるんだけど
    いい匂いの人になる

    桃の香りのようなボディーソープの
    風呂上がりのような匂い

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/04(木) 05:35:59 

    >>52

    ずっと臭くて、産婦人科行って何もなくて、もう一軒行ったけど何もなくて。
    スソガだった。先生は
    全然軽い方だよ〜!と言ってくれたけど・・
    やっぱり匂いはがあるなら婦人科に行った方がいいですね
    病気かと思ってたから

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/04(木) 05:45:25 

    >>9
    無臭ってほぼ居ないよ。
    シャンプーや洗濯洗剤、なんらかの匂いしてるからね。

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/04(木) 05:50:12 

    >>19
    初めて見た!パッケージがわかりやすいね
    買ってみようかな

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/04(木) 05:57:14 

    >>32
    いや実際体調次第でにおいがキツくなる事もあるんだろうけど周りを不快にさせてるのは事実
    接客や営業の仕事だったらくさいってだけで信用失う事もあり得るんだよ
    最低のエチケットだよ

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2021/03/04(木) 06:03:37 

    >>23
    1日経った頭皮の匂い、自分でもキツいっす

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/04(木) 06:03:48 

    >>9
    息子が私と旦那と兄の腕の匂い嗅ぎ分けられる
    みんな同じ石鹸だけど

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/04(木) 06:16:11 

    >>1
    ファブリーズ自体臭くない?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/04(木) 06:16:37 

    >>8
    名倉やないかい!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/04(木) 06:17:45 

    塩のスクラブで全身優しく擦る。頭皮にも使えるので、頭の匂いもさっぱりする。ストレスで体臭きつくなった時はどうしようもない。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/04(木) 06:25:29 

    デオナチュレかココナッツオイル

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/04(木) 06:27:34 

    >>75
    私もお風呂で塩でマッサージしてる。すぐに体臭消えるよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/04(木) 06:34:58 

    >>23
    脂もの、ジャンクフード、アルコールばっかり食べてるとそういう匂いになるよ

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/04(木) 06:43:54 

    >>12
    夏に気化熱で涼しいからやってたけど、これで脇を拭くようになってから汗が臭くなったw
    皮膚の常在菌の勢力図が変わってしまったのかもしれない。
    今そんなに臭くない人は奨めないです。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/04(木) 06:50:51 

    >>70
    正当化すんな

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2021/03/04(木) 06:53:16 

    >>58
    私も同じ。次亜塩素酸水は本当に、いろんなにおい消えるよね。去年のコロナからずっと使ってるよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/04(木) 06:54:57 

    >>70
    多少の体臭はお互い樣だよ。
    それよりも、どぎつい香水とか柔軟剤の方がよっぽど迷惑

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/04(木) 06:57:44 

    >>47
    自分のにおいだと臭くないむしろ馴染みのあるにおいって思っちゃうけど、それが他人からしたら臭いって思われてるかもしれないってことだよね。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/04(木) 07:10:50 

    >>1
    ボディペーパー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/04(木) 07:15:00 

    >>59
    あまり売ってないからネットで買ってる。男性用の水色のボトルもあってそっちも試したけど私にはこの女性用の方が効果があったよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/04(木) 07:36:11 

    全部同じもの使ってても、洋服の匂いとか違うよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/04(木) 07:38:30 

    デオコ
    薔薇の香のサプリ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/04(木) 07:49:28 

    >>9
    じゃあもう有り難く無臭でいいじゃん
    誰かに臭うと言われたの?

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/04(木) 07:55:07 

    体臭より頭が臭くなった気がする。
    頭にシャワーかけて濡らしたら、ピーナッツみたいな芳ばしい香りがするw
    前はちょっとお風呂入れてなかったりしたら、皮脂っぽい香りで、身体も同じだったのに。
    シャンプー変えたけど、何ヵ月後かにそんなこと起きるのかな。
    ヘアミストか香水買おうか迷ってる。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/04(木) 07:57:23 

    >>9
    夏にめちゃ汗かいたTシャツの首回りとか脇を嗅ぐとすごいくせえ。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/04(木) 07:58:47 

    体臭気になる時は亜鉛のサプリメントを摂ります。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/04(木) 08:05:55 

    >>37
    ガム噛む
    飴なめる
    唾液には洗浄作用があるらしいよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/04(木) 08:13:34 

    >>90
    私、それ鳥除けに使ってるw
    窓に挟んでおくと糞害がマシになる
    獣臭がするのかも

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/04(木) 08:19:01 

    >>23

    頭皮だか耳の裏なのか?自分がおじさんみたいな匂いに驚愕したことあるわ
    年取ったんだなってショックだった、同じく40代。
    具体的なケアしないとね
    周りに不快な思いは絶対させたくないし

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/04(木) 08:23:43 

    >>70
    こんな風に他人に厳しく
    ズバズバ言ってくる人ばかりの職場にいた時に体臭キツくなった事がある。
    周囲の態度で益々悪化して悩みだった。

    言ってる事も理解出来るけどそういう思考は言葉にしなくても居たたまれないほど伝わってるよ。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/04(木) 08:35:06 

    ノンアルウエッティ
    ビオレボディシート
    デオナチュレストーン
    8×4スプレー

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/04(木) 08:35:31 

    >>37
    フロス
    舌磨き

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/04(木) 08:37:22 

    スプレーのAgとか使うと服が黒ずむんだけどみんななる?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/04(木) 08:38:09 

    体臭とは違うけど、すれ違う人の香水に腹立つ!

    二重マスクしているのに凄い香水の匂いで一瞬にして気分悪くなる

    昼頃だよ

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/04(木) 08:45:22 

    ニオイノンノかハル

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/04(木) 08:47:18 

    体臭ある前提てのがウケる。

    風呂入れ。

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2021/03/04(木) 08:52:00 

    >>9
    私は空気清浄機で確認してる
    臭いと赤色ランプがつくからわかる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/04(木) 08:54:16 

    >>102
    そんなに?!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/04(木) 08:55:06 

    >>9
    背中ポリポリって掻いて指を臭ったらわかる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/04(木) 09:19:09 

    >>36
    シャンプーでも香料きついのあるよ。
    いち髪とか。電車に乗ってて近くにいるとすぐわかる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/04(木) 09:21:16 

    柿渋のボディソープが良い

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/04(木) 09:33:56 

    >>37
    見落としがちなのが水分

    水分補給こまめにして、常に口も体も潤しておく
    これだけでもかなり変わる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/04(木) 09:45:37 

    >>57
    私カンジダだった
    再発しやすいんだよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/04(木) 10:01:43 

    >>70
    こういう人が悩む側になればいいのに。苦労知らず。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/04(木) 10:03:47 

    >>103
    風呂上がりのシャンプーの臭いでも反応するらしいよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/04(木) 10:29:18 

    職場に新しく入った人が、毎日毎日私臭くてすみませんって謝ってきて、休み時間に制服のシャツ着替えてた。まったく臭くないし、本人にもそう言ってるのに突然みんなに臭いと陰口言われたので辞めます!って辞めたんだけど、みんなで唖然とした。これって、病気かな?

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/04(木) 10:37:00 

    >>98
    白いタンクトップの脇が黄色と灰色混ざったような色になったよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/04(木) 10:40:21 

    >>67
    スソガってなんですか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/04(木) 10:46:30 

    >>15
    産まれ持った体質だよね、身体の中からで出てるから、匂いは人それぞれで、無臭に近い人もいますからね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/04(木) 11:37:33 

    29歳
    最近、頭皮の匂いが気になります。
    夜にお風呂入っても寝て起きるともう頭皮が匂う、、、。
    朝風呂もした方が良いのかな?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/04(木) 11:38:37 

    >>111
    前の職場で嫌な思いをして、トラウマなんだろうね。
    かわいそうだ。。。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/04(木) 11:48:20 

    >>7
    どこを?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/04(木) 12:43:58 

    >>98
    制服の脇のところが白いシミになってそのまま落とさずにタンスに入れて翌年着ようと思ったら黄色になっててショックだった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/04(木) 12:44:32 

    >>111
    自臭症?とかあるよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/04(木) 12:45:21 

    めかぶたべると体臭にも効くときいたわよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/04(木) 12:52:52 

    気配はよく消えるよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/04(木) 12:57:27 

    ヒートテックやエアリズムは
    汗が乾くと脇の部分が強烈に臭うので着ないようにしてる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/04(木) 13:09:01 

    >>16
    あなた神経症なんじゃない?
    みんながみんな無臭な訳ない。
    法律で臭い規制してとかレベル低

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:30 

    これ気になってるんですが使ったことある人いますか??
    自分の体臭を消す時は何を使いますか?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:52 

    >>9
    暖かい日に制汗剤を使わず1日過ごしてみ
    襟首に顔突っ込んでくんくんしたら臭うから

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/04(木) 13:39:12 

    >>16
    あなたが直接その人に訴えかけたらいいんじゃない?
    名誉毀損とか変質者扱いされて捕まるだろうけど

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/04(木) 14:07:13 

    >>110
    へぇ〜知らなかった!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:22 

    >>70
    体臭に厳しい時代なのに無頓着な人の方が少ないのでは?

    自分の考えは正しい。教えてあげているつもりでしょうが、悩んでいる人は大勢いる事を頭に入れておいて欲しい。

    手術やデオドラントで体臭がなくなる人ばかりではない。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/04(木) 14:31:42 

    >>107
    年齢と共に唾液の量も減るらしいね。歯に問題なければ、唾液の分泌量が減って匂うのかも。
    こまめに水分とって口の中を潤すといいそうです。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/04(木) 15:56:37 

    >>115
    シャンプーの前に塩で頭皮をマッサージすると消えるよ

    やりすぎはダメだけど週に1回くらいならいいと思う

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/04(木) 17:15:40 

    >>16
    頭イカれとんか?ワレ!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:30 

    >>70
    営業で汗かきながら働いていたら多少のにおいもでるでしょうに。
    においに敏感な今、みんなデオドラント対策はしていると思う。
    それでもにおいが出てしまう時もあるんですよ。
    信用にまで関わるとは言いすぎでは?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/04(木) 18:34:52 

    なんだろう豚骨臭がする。
    ヘッドフォンとかも臭くなってくる(泣)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/04(木) 18:35:45 

    >>15
    スソガ??

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/04(木) 19:54:14 

    >>66
    脇だけにつけるもんだと思ってた!
    胸の谷間につけてかぶれたりしない?
    というのも以前8×4スプレーを胸の谷間につけたらかぶれたんで。
    脇は大丈夫なんだけど。
    問題なければ私もつけてみたい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/04(木) 20:45:01 

    >>93
    ケモノ臭w

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/04(木) 22:03:25 

    >>95
    あった。
    変なにおいする‥とか常に言って、におい警察みたいなオバサンいたわ(笑)
    その場にいない人の悪口ばっか言ってて、底辺な仕事の人って心まで底辺って心底嫌になって辞めた。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 05:23:04 

    >>135
    今のところかぶれてないよ。
    でもエイトフォーでかぶれるのなら
    皮膚が弱そうだから辞めた方がいいかも

    午前中はまだいいとして
    ランチした後服の匂いクンクンすると
    全体的に臭くて
    食べ物の匂いなのか
    自分の体臭なのか悩んでたけど
    デオコ胸周りにも付けるようにしたら
    全然臭くなくむしろ女の子の匂いでびっくりした

    本当お風呂上がりの
    ほのかに香る程度だから香害にはならない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 18:01:38 

    最近ボディークリームの香りが続くのを見つけてそれ1択

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/06(土) 13:00:38 

    >>111
    容姿良い人?
    職場で美人が入った時にお局達が貶す所が無くて
    臭い設定にして虐めてた事があるからさ
    こういうクズは身内が同じ目に遭っても、自分がした事は棚に上げるんだろうね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード