-
1. 匿名 2021/03/03(水) 18:36:09
私はメンバーズカードの勧誘攻撃にうんざりします。
スキンケアやファンデーションの購入ならともかく、チークや口紅1点の購入などでも登録してほしいと言われると正直うんざりしますし、商品の説明よりそちらの勧誘の説明に力を入れてるカウンターもありました…。+245
-19
-
2. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:44
>>1
私はメンバーズに入るのは断るよ。カードが増えてキリがない。使い続けるなら入るけど。+208
-3
-
3. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:51
待ち時間が長い+213
-4
-
4. 匿名 2021/03/03(水) 18:38:19
ゴールド会員だとわかった途端に対応が変わる
百貨店で買うの辞めた+235
-16
-
5. 匿名 2021/03/03(水) 18:38:26
数万円分選んでお会計ってって言ってるのにこれはどうですか?とか次々にもってこられたり
急いでるからコレだけ下さいって言ってるのに、他のおすすめしてくる時
こちらから何も言わずに、聞けるときは営業も乗るから、こっちの言ってること無視しないで欲しい+328
-7
-
6. 匿名 2021/03/03(水) 18:38:27
舐められてるんじゃない?私はそんな攻撃受けないよ
+3
-55
-
7. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:10
店員の態度が悪い+186
-7
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:12
いちいち座らせなくて良いからぱっと出してぱっと買わせて欲しい+562
-7
-
9. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:29
販売員方の肌が綺麗すぎて自分との差がすごいから行きたくない。+37
-37
-
10. 匿名 2021/03/03(水) 18:40:05
>>9
逆に肌汚いBAさんにお勧めされても買う気失せる+216
-1
-
11. 匿名 2021/03/03(水) 18:40:35
美容部員の性格の悪さにうんざり+154
-16
-
12. 匿名 2021/03/03(水) 18:40:48
インテリのあたくしとしては、とにかくノリが合わないのよ。+5
-18
-
13. 匿名 2021/03/03(水) 18:40:57
>>4
そのブランドのゴールド会員って意味?+37
-2
-
14. 匿名 2021/03/03(水) 18:41:11
サンプルくださいと言ったら、凄いイライラした声と顔で嫌々ながらに渡されたこと。
サンプル乞食ではなくて、敏感肌だから頼んだだけなのに。
身なりもきちんとしていた時だし、完全な八つ当たりというか仕事する気無かったと思う。+266
-68
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 18:41:22
サンプル渡してるってハガキが届いたからそれを見せたら塩対応、他にも買うものあるって分かった瞬間営業スマイル、カードランクが高いと知ったら担当変わった
アルビオン嫌いになった+439
-8
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 18:41:24
容姿とかクレジットカードとかで人を分かりやすいくらい選別してるよね+225
-4
-
17. 匿名 2021/03/03(水) 18:41:56
いちいち肌の悩みを聞いてくる。
答えたらこの商品が良いですよーとくる。
そんなん良いからさっさと買いたいものだけ会計してくれ。+158
-3
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:15
たいした学歴もなく知識も中途半端なのになぜか偉そう+132
-56
-
19. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:20
服装によって態度全然違うw+92
-1
-
20. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:49
クレド
前回渡したサンプルを記録してて、使用感どうでした?と聞かれること
使ってないから聞かれても困る
サンプル要らない+150
-17
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:50
>>13
そう年間15万とかかな?+14
-5
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:51
洗顔フォームやクレンジング手の甲に乗せた後暖かいおしぼりで拭く奴
「ほら!白くなったでしょ」
って何回もされてるからカラクリ知ってる
どんな顔していいか分からない…+131
-5
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:24
お姉さんがタバコ臭い手でメイク。+61
-3
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:34
CAと同じでなんかお高く止まっている人いるよね+183
-10
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:40
>>16
最近コード決済使うけど貧乏だと思われてるかな?
大丸松坂屋、西武やそごうは使える+9
-1
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:54
ファンデ塗ってもらったらハケの筋がそのまま残るような下手くそな人に当たったことが何度かある。もうやってもらわない+102
-2
-
27. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:54
青白く見えるから血色よく見せたくてって言ってるのに肌白いですねーとか言われるとき
一般的に褒め言葉かもしれないけどそれが嫌で来てるのに聞いてなかった?ってなる+15
-18
-
28. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:58
>>22
どんなカラクリなの?+48
-1
-
29. 匿名 2021/03/03(水) 18:44:01
チークとリップが一体型のものはないですか?って聞いたら
某ハイブランドの美容部員が顔背けてどっか行った。
どっちが客だよ?ってクレームしたわ。+169
-3
-
30. 匿名 2021/03/03(水) 18:44:05
従業員同士の女の戦いが見えて分かる
客の取り合い
化粧品の匂いやばいからあまり寄り付かないようにした
+71
-3
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 18:44:28
リップ塗ってもらうとき息止めてしまって苦しいw+46
-0
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 18:45:05
>>14
もはや何かしら購入した人へのオマケと化してるよね
何のための試供品なんだか+293
-4
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 18:45:19
よくあるのが、導入美容液、化粧水、クリームで十分なのに
美容液は併用できるからってホワイトニングも勧められること
そんなにいくつも本当に必要かな?+49
-0
-
34. 匿名 2021/03/03(水) 18:45:56
>>24
CAは接客業兼保安員だから多少お高くてもいいよ。
化粧品屋なんか誰でもなれるのにブランドの力が自分の力かのようなお高さはありえないわ。+180
-24
-
35. 匿名 2021/03/03(水) 18:45:56
>>6
あなたは買わなそうに思われてるだけじゃん?+23
-0
-
36. 匿名 2021/03/03(水) 18:45:57
労働環境は良くない、契約社員ばかり、給料低い、ずっと立ち仕事でイライラするのわかるけどそれをこちらにぶつけるのやめて欲しい+147
-6
-
37. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:05
すごい対応悪い店員に同業種って事伝えると対応変わる
どんなお仕事ですかーって向こうから聞かれたら最初から伝えるようにした+63
-2
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:30
>>21
記念日とか貰えちゃうお客様の事かな?+34
-0
-
39. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:03
>>8
コレコレ!買うもの決まってるしパッと買って帰りたいのに!+145
-2
-
40. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:06
ブスの息が臭い+3
-7
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:31
上から下まで見られた。
確かにブスデブだけどいいじゃん!
+26
-5
-
42. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:50
ずっと買ってる商品を買いたいだけなのに番号札渡されて他の人のカウンセリング終わるの待たなければいけない事+172
-7
-
43. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:58
化粧水とかつけられて「めっちゃしっとりしませんか〜?」とか「どうですかぁ?✨」と聞かれると返答に困る+107
-1
-
44. 匿名 2021/03/03(水) 18:48:20
>>6
貧乏臭い格好してるんじゃない?+14
-10
-
45. 匿名 2021/03/03(水) 18:49:23
>>43
109の若いギャル店員ならいいけど百貨店なら嫌だね。+32
-0
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 18:50:02
うんざりって言うか友達はファンデ買うから(メンバーガードも持ってる)タッチアップやら色々してもらえて 私は悩んでるって状況
タッチアップも試供品も何もしてもらえなかった
真剣に購入考えてたんだけどな+79
-4
-
47. 匿名 2021/03/03(水) 18:50:36
>>43
そうですね、なんか香りもいいですよねー
何の香りなんですか?季節もの?
みたいに言ってるわ
+20
-0
-
48. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:16
この商品ください!と言っても、座らされる
他店で利用があっても、その店で初めてだと、「ではご登録おねがいします〜」とタッチパネルを渡される
「この商品ははじめてですか?継続ですか?」からの、「であれば〜この商品もオススメで〜」と他商品の紹介。
「普通肌なんですね。私もなんですけど、この商品が新しく出て〜」と新商品の紹介。
買うまでに20分はかかる…。+152
-0
-
49. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:36
欲しい商品が決まっていてそれ以外は買う予定がないのに、会計までに時間が掛かること
座らせて、名前言って購入履歴を確認して、初めてのところは名前書かされたり
最近は「急いでいるので…」と言ってます+59
-0
-
50. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:46
>>28
水道水で手の甲をピシャピシャ濡らして、上からそっとタオルで押さえて水気を取った瞬間、肌が白く見えるんだよ
別にクレンジングや洗顔料、化粧水などの美容成分が潤い発揮してるわけじゃない+142
-3
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:51
>>43
どうですかぁ?って聞かれると店員がどんな反応を求めてるのか考えちゃって悩む
すごいしっとりする~って言ってほしいのか、ワントーン明るくなった~とか言ってほしいのか…+17
-1
-
52. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:58
>>29
なんでそんなことするの?!😨意味不明
どこのブランドてすか?!
+89
-1
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 18:52:34
私はよく友達に美容部員ぽいと言われたり、合コン行くと「美容部員さん?」と聞かれたりする
そのせいか同業者と勘違いされるのかカウンターに行っても目を合わせても「いらっしゃいませ」と言われることが本当に少ない
接客してもらいたいんだけどなあ+12
-29
-
54. 匿名 2021/03/03(水) 18:52:41
金持ってんのか?って思ってるのがあからさまに分かるくらい見下したような目で見てくるア●スイ店員+28
-1
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 18:53:46
>>36
そうなんだ
正社員しかいない会社も多いけどなあ+18
-0
-
56. 匿名 2021/03/03(水) 18:53:48
>>42
ほんとこれ
椅子に座らなくていいし、サンプルもいらないから、会計専用のカウンターとかあったらいいなって思います+96
-1
-
57. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:03
>>22
CLINIQUEでセロハンテープを手にペタペタ貼られて、ほら!こんなに皮脂が!!ってやられるけれど人間なんだから保湿や肌を守るために多少の脂は必要じゃんって思う
私は主婦湿疹だからこれ以上油分落とそうとしないでくれ+162
-1
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:24
>>44
貧乏臭い格好してたってお客様なんだから見た目で決めたらダメだよね。+61
-2
-
59. 匿名 2021/03/03(水) 18:55:31
化粧品も言ってしまえば娯楽であってそれだけできれいになるわけではないからね
そりゃ営業トークも多いよね+10
-0
-
60. 匿名 2021/03/03(水) 18:55:34
>>1
メンバーズカードは購入したものを記録しておいたり、肌にトラブルがあったときに商品すぐに調べることができるからだと思ってるから気にしてなかった
持ち歩いてなくても名前とかだけで調べてもらえるし+81
-1
-
61. 匿名 2021/03/03(水) 18:56:27
>>43
つけたてなんて大抵しっとりするんだから
「本当しっとりしますね~香りも良いし!でも今使ってるのあるんでまたの機会に!ありがとう(ニコ」
で終わる
買う気ないものはおうむ返しで良い+65
-1
-
62. 匿名 2021/03/03(水) 18:56:27
>>58
横だけど普通に接客はするけどメンバーズカードには勧誘する必要がないってことじゃない?+7
-2
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 18:56:40
>>44
それ手だよね
敢えて化粧品だけでなくアパレルもやってる
ワンピース多い店にデニムで言ったら声かけられない
でもワンピースで行くと即座にロックオン+30
-1
-
64. 匿名 2021/03/03(水) 18:56:49
前に行ったコスメカウンター
番号札渡しながら、商品の相談かもう決まったものがあるのか聞いてくれて、会計だけのお客さんを優先してくれたなあ
横入りは申し訳ない気持ちはあるけど、こういうのは本当に助かるよ+90
-0
-
65. 匿名 2021/03/03(水) 18:57:48
超上から目線で、話も適当。気怠そうに接客してきたからクレーム入れようかと考え中+45
-2
-
66. 匿名 2021/03/03(水) 18:58:26
メンバー加入は別に良いし加入してるけど、欲しい商品以外の物を熱心に進めるのはやめて欲しいかな。
特にメイクを買いに来てるのに基礎化粧品進めるのはやめてほしい。
本気で使ってほしいなら、サンプル入れてくれたら検討するのに、それは無しだから意味わからん。+66
-1
-
67. 匿名 2021/03/03(水) 19:00:41
人を値踏みするような視線
+29
-1
-
68. 匿名 2021/03/03(水) 19:01:18
ちゃんと目当ての物買う気で来たのに目も合わせてくれないのはイラッとしたな
営業の点数稼げなかったな!ざまあみろ!!って思いながら通販で買った+60
-0
-
69. 匿名 2021/03/03(水) 19:03:10
緊急事態宣言発令された時にショッピングモールのコスメカウンターから一斉にBAさん消えたよね
一瞬コスメフロアが閉鎖的されてるのか?と思ったけど、そうではない様だったので本音では今しかない!とばかりに自由に見て回りたかったけど、食料品の買い出しで来ただけなのと緊急事態宣言発令中で、余計な動きしてたら何を言われるか分からないってのもあって近付かなかったのですが、あんな自由に見て回れそうなチャンスを逃して勿体なかったな
BAさんいなかったらコスメフロアって凄く楽しそうだよね
でも駅前ドラッグストアのコスメコーナーみたいにテスター盗まれまくるんだろうか?
ガッチリと嵌め込みタイプのテスターにしてくれて良いし、ティッシュも自分で持参するので色々試してみたいです。+74
-11
-
70. 匿名 2021/03/03(水) 19:06:09
>>1
今ってカードありますか?
LINE登録メインのような…
ここ最近カード作った覚えないです
ちなみに全てデパコスです+6
-18
-
71. 匿名 2021/03/03(水) 19:06:11
人の服や持ち物で値踏みしてきてめちゃくちゃ売りつけようとしたり
仕事やプライベートなことを軽く詮索してきたりされること+21
-1
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:07
>>8
これはご案内しますが断ってください。席に案内してくれなかったとクレームになるので。すみません+158
-2
-
73. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:36
>>8
座っちゃうと今日は他は買わないと伝えても試すだけでも~ってタッチアップ始まっちゃったりするもんね
BAさんの愚痴で試すだけ試して買わないとか見かけると、こっちもパッと買ってパッと帰りたいんですが…と思う+44
-5
-
74. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:42
>>15
ショッピングセンターや古めの商店街等の化粧品屋に入ってるアルビオンカウンターは絶対行かない方がいい
本当に気分悪い店員多い+139
-2
-
75. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:42
>>57
あれなんなんだろうね笑
最初見た時びっくりした+25
-1
-
76. 匿名 2021/03/03(水) 19:09:19
>>15
わかる、私もこの前質素な格好と薄化粧で
アルビオン行ったらかなり待たされて
塩対応って感じだったのに
会計のときに外商カード出したら
いきなりサンプルとか渡してきて
めちゃくちゃ腹たったわ。+152
-9
-
77. 匿名 2021/03/03(水) 19:11:24
>>4
これ前に他のトピで書いて叩かれてた人?お婆さまが会員かなんかの人+8
-3
-
78. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:05
>>44
でも私の印象だと貧乏くさいシワだらけのおばさんほど顔だけはきれいにしたいのか高いの買ってるの見るわ
その前にその格好どうにかしたら変わらないって思うけど
美容部員からしたらお得なお客様だと思うよ
使ったらよくなると思い込んでたくさん買うし+25
-1
-
79. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:11
>>58
服に興味ないお金持ちっているからね+48
-1
-
80. 匿名 2021/03/03(水) 19:13:47
>>15
アルビオンサンプル配布キャンペーンしょっちゅうやってるけどやめたら良いのにねといつも思う
基本何かしら買うときについでに貰うようにはしてるけどサンプルだけ貰う人もいるだろうしあ、ちらが配布してる以上顔に出したら駄目だよね+102
-3
-
81. 匿名 2021/03/03(水) 19:14:46
>>65
私2回目同じ人にその態度取られて店舗にクレーム入れたよ
たぶん決まりで肌診断もあったんだろうけど、適当でいつもと違う頬を診断されたし、会計終わった後もお客さんいないのに早くしてって言わんばかりで財布しまうのも急かされた感じだったし
+22
-0
-
82. 匿名 2021/03/03(水) 19:15:13
断れば済む話だし
時間が無いのでって言えばいいのに
これイライラする人ってもしかして、話聞いてたり
誘導されたまま動いてるのかしら?
いつも行くけど、そんな時間取られた事無い+6
-19
-
83. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:06
店員の肌が汚い+9
-4
-
84. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:09
売ってる方もうんざりする事多いよ+13
-18
-
85. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:14
>>15
私も同じように、バースデー特典の案内が来たからボディクリームや香水のサンプルもらいに行っただけなのに、馬鹿にしたような話し方、鼻先で笑うような言い方、そっけなくさっさと渡してあからさまに丁寧さを欠いていた。
ずっと定期的に購入してるから案内が来るんだよね?と言いたくなる。
あべのハルカスのジョーマローンの店員さん。あの人のせいで2度と行かない。+199
-1
-
86. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:30
いらん物を勧めてくるから帰れない。+2
-0
-
87. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:49
>>1
口紅を買うとアイシャドウも薦められる事。
そんなの当たり前じゃんと言われそうだけど、口紅とマスカラは決めてないけどアイシャドウは好きで使ってるブランドがあるからその組合わせは己でしたい。+26
-0
-
88. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:28
>>84
そらそうかもだけど仕事だからね。
相手はお金払って買うわけだからそれなりの不快感与えない接客はしないとだめだよ。+39
-1
-
89. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:08
>>22
拭き取っただけで本当に白くなる洗顔フォームなんて、恐ろしいわw+52
-1
-
90. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:12
昔、よくお世話になったBAさんはすごく良かったなぁ。新商品とかルールで勧めなきゃいけないから勧めてくれるんだけど、私が興味ないものはすぐ話をやめてくれたし、興味あるものはたくさんサンプルくれたな。お互い異動しちゃったけどまた会えるといいな+27
-0
-
91. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:51
>>14
いるよね。そういう美容部員のひと。
試してみないと分からないことの方が多いのに。+93
-2
-
92. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:38
同じサンプルを毎回くれる。
断ればいいんだろうけど言い出しにくい。
本当はファンデのサンプルがほしい。+10
-2
-
93. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:20
>>20
全く同じ。
さすがに使わないとは言えずに、こちらも気を使って
「コロナで旅行とかも行けないから、まだ使ってなくて…」と言い訳したら、すごい剣幕で
「サンプルは旅行用にお渡ししているわけじゃありませんから!ご自宅でご使用ください!」
ってキレられた。
どこで使うかは、私の自由なんじゃないの?
更に、化粧水はコットン使わないと毎回言ってるのに、勧めてくるし。覚えているだけで3回は同じ説明して断っている。
あんなにカルテに書き込むんだったら、ちゃんと書いて目を通して欲しい。
コロナで中韓の爆買いが減って売り上げ上げたいのかもしれないけど、最近のクレドは苦手。
前は接客も好感が持ててたのにな。
オンラインでも買えるから、もうオンラインに切り替えるつもり。+89
-5
-
94. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:58
顧客カードを書かされる。
会計でBAさんがその場を離れてる間の待ち時間に〜ならそのままにすればいいけど、商品出す前から用紙を持ってこられて促されると断りづらい。+10
-0
-
95. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:59
褒めまくるのやめてほしい。お肌綺麗ですね〜!とか、お子さんいらっしゃるようには見えません!とか。
白々しい嘘つかなくていいから、端的に似合うか似合わないか、どちらが似合うかとか、色が合ってるか…それのみを教えてほしい。何か薦めないといけないノルマがあるのなら、荒れてるなと思ったり、クマが目立つなと思ったら、それをカバーできるような商品を薦めてほしい。
無駄に口紅の他の色とか限定もの薦めてこないでほしい。+50
-0
-
96. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:02
髭生えてるBAさんいたよ。もちろん女性だよ。美意識低過ぎませんか。+15
-2
-
97. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:24
よく行くお気に入りのメーカーのショップで商品を見ていたら、見た事のない若い新しい店員さんしか居なくて、最初私しか客が居なかったんだけど、見るからにお金持ち感に溢れた身なりの客が来た瞬間、私からその客に飛んで行き態度もへーコラしまくって行ったので、は?になったんだけど、休憩から戻って来たいつもの店員さんが私を見つけ、私が常連客だと知った瞬間、態度が豹変しへーコラし始めた。
あと若い店員さんに有りがちなのは、商品をしっかり把握してないのに知ったかするやつね、何も聞いてないのに浅い知識をベラベラ言って進めてくる店員さん+54
-1
-
98. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:29
>>55
外資系でも契約社員のところ多いよ+4
-2
-
99. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:36
>>95
褒めるのは、客が「そんな事ないですよー。ここが荒れてて…」とか自分から肌の悩みを話し出すっていうテクニックだって聞いたよ。+30
-0
-
100. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:58
>>99
なるほど。でも不快に思う人も多いと思うけどなー。私も本当にうんざりしてるし、大袈裟すぎて逆に馬鹿にしてるのかな?と思う時がある。
普通に何かお肌の悩みありませんか?と聞いてくれた方がいいなぁ。+42
-2
-
101. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:39
BA全員接客中だと買うもの決まっててもめっちゃ待つ+60
-1
-
102. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:50
>>15
アルビオン好きだから悲しい。
私は乳液とローションしか買わない客だから、あんまりアテにされてないんだろうけど、フローラドリップのサンプルはいつもくれるので有り難く頂いている。
冷たくされるの辛いからボーナス入ったらマッサージクリームとか買おうかな…まだ先だけど+55
-5
-
103. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:02
>>79
なんなら百貨店近くの地価の高い立地に自宅がある婦人は、近所のコンビニ感覚で普段着みたいな格好でフラッと寄ったりするしねw+43
-1
-
104. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:31
>>100
私も普通に悩み聞いた方がいいと思う!
べつに肌綺麗じゃないのに褒められるとしらじらしいなって思っちゃう。+19
-0
-
105. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:07
>>21
先行乳液が有名なところ?+7
-0
-
106. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:30
>>101
自販機みたいに欲しい物選んで買うだけって出来ないのかなといつも思う。
+32
-0
-
107. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:42
いつも行ってるBAさん親切ってわかってるお店かセミセルフ店しか行かなくなっちゃった
新しいカウンター行くって結構バクチだよね+26
-1
-
108. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:53
カウンターにて手の甲に化粧水を塗り塗りして「ほら見てください!こんな透明感出るんです😊」と言う人は信用してない。
そりゃデパートで買い物してて疲れてるしオマケに館内は乾燥してるから、水で手を洗っただけでも風呂上がりみたいになりますからね〜+34
-1
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:48
カウンセリング受けたい人とパッと買いたい人を分けた順番にしてほしい+58
-0
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:50
>>87
己という言葉にオトコマエを感じる。素敵✨+10
-0
-
111. 匿名 2021/03/03(水) 19:33:15
>>57
同じ事されたからそれめっちゃわかるwww
4〜5枚立て続けに、ペタペタペタペタベリベリ、淡々とやられて正直怖かったし早くやめてほしかった笑+35
-0
-
112. 匿名 2021/03/03(水) 19:34:24
デパコス基礎化粧品、ファンデ、口紅などなど、あらゆるもの使ったけど、大して良くないんだよね。
ドラッグストアにおいてある、ハトムギの化粧水の方が、よかったりする…+3
-20
-
113. 匿名 2021/03/03(水) 19:35:19
>>99
横。
「ありがとうございます。お宅の化粧水と乳液でお手入れしてますから(^^)他に色々使わなくてもそれだけで調子が良くて十分です」と、言外に「だから他のアイテムはいらんで」と含ませつつ褒め返す。+20
-0
-
114. 匿名 2021/03/03(水) 19:35:36
>>5
販売員ってノルマとかあるのですか?+17
-0
-
115. 匿名 2021/03/03(水) 19:36:25
>>70
あまり見かけなくなったよね+10
-0
-
116. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:19
「どうされます?」からの無言
最終的な判断は客に任せてクレーム阻止したいんだろうけど、ならセミセルフ店とかネット通販でいんだわーこのご時世。人件費掛けて、なんのためのBAよ。
トーク上手なBAて本当なかなか巡り会えない。
研修とかさ、してるんだよね?ロープレ的な。
失敗をおそれず経験を積んでくれよ〜
+17
-8
-
117. 匿名 2021/03/03(水) 19:38:56
>>106
デパート系のネットショップいいよ
ポイントもたまるしいろんなお店の物が一気に買えるから+22
-1
-
118. 匿名 2021/03/03(水) 19:39:18
>>22
乳液とかもね。手の甲に塗って、ホラ!すごいしっとりしてもちもち!とか言うけど、どの乳液塗ってももちもちになるし。+128
-1
-
119. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:15
前に、いつも使ってる某外資系化粧品カウンターのアイシャドウの前で立ち止まって商品をチラッと見てたのよ
そしたら近くにBAさん来て
「いらっしゃいませ〇〇(ブランドの名前ね)でございまぁーす」
って言ってまたどっか離れていったんだけど普通気になる色ございますか?とか声かけてくるよね?しかもブランド名言うとかそんなの言われなくても知ってるわって感じだし、めちゃくちゃ被害妄想だけどここは〇〇だけど分かってる?って感じの意味でそういう声かけしてるのかな?と思って何かモヤモヤした
+30
-6
-
120. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:34
MACとかってギャルギャルしくてあまり行かなかったんだけど、すごい親身だし丁寧だしいっぱい試しても楽しそうに色々教えてくれるなって思って、アイシャドウやリップ系はMAC使ってます。
ブランドとしての接客マニュアルや教育というより、その美容部員さんの性格とかの問題なのかもしれないけど。+53
-1
-
121. 匿名 2021/03/03(水) 19:41:04
>>15
そんな態度取るならサンプル配布とか止めればいいのにと思うよね。。
+119
-0
-
122. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:03
>>103
私か(笑)
徒歩5分の所に住んでるせいか普段着で行くわ
田舎のデパートだけどね+10
-2
-
123. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:18
田舎だから?会計の時デパートのレジまで店員さんが行くから待つ時間が長い😱+23
-0
-
124. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:08
たまーに、すごくいい香りの人とかいますが、基本はその自ブランドの香水をつけないといけない、とか決まってるんですか?+12
-0
-
125. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:17
>>70
LINEはLINEで面倒だなとも思う
しょっちゅう、新作のご紹介とかくるし
お店側で管理してくれたら、楽なのにね+8
-2
-
126. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:21
>>103
たしかに
徒歩5分の時はご近所感覚で行ってたわ+17
-1
-
127. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:40
>>8
急いでいる時は今日は時間がないので、って言って頂ければお会計だけしてさっとサンプル位入れてお帰り頂けるようにしてますが、時間があるような方には新製品のご案内や今使ってる物の使い心地などを聞かないといけない方針なのです+82
-6
-
128. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:32
>>15
塩対応だけよりよっぽど不快で不信感募るよね…
+33
-0
-
129. 匿名 2021/03/03(水) 19:45:58
>>69
大賛成!!
売上倍増すると思うわ。+17
-1
-
130. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:22
>>102
>冷たくされるの辛いからボーナス入ったらマッサージクリームとか買おうかな
フローラドリップじゃないんかいw+60
-0
-
131. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:25
>>116
買え買えと押し付けられたらそりゃクレーム言う人もいるだろうから、どうされますか?って聞いてくれるのは普通だと思うけど
いらないなら今日は辞めときます、って言えばいいだけだし+25
-0
-
132. 匿名 2021/03/03(水) 19:48:19
人によると思うけどサンプルもらいに行くと、本当に嫌な顔する店員いるよね。+16
-1
-
133. 匿名 2021/03/03(水) 19:48:38
試したい商品あって順番になったからカウンターに呼ばれたんだけど、BAが目の前でずっと電話してて仲のいい客なのか友達なのか知らんけど「そう言えばあれどうなりました?お子さんの…」とか私放置されたまま全然切る様子も無かったから帰った事ある+24
-0
-
134. 匿名 2021/03/03(水) 19:49:59
>>15
私もインスタでサンプルプレゼントで行ったら、またか、みたいな感じで面倒くさそうにされてサンプル良くても絶対買わないって思った
サンプルもオンラインで申し込みとかにしてほしい
そしたらBAさんも楽だろうしこっちも気軽にためせるのに+91
-2
-
135. 匿名 2021/03/03(水) 19:50:08
最低限、商品説明はきちんと出来るようにして欲しい。
使っていた美容液がリニューアルされたから、前と何が違うのか、成分は?みたいな質問したら、勉強不足だったのか
「前とは美容成分が違くて…」
「美容成分が濃厚で…」
と、美容成分だけで乗り切ろうとしていたBAさんがいた,
結局家に帰ってから公式ホームページ見て、聞きたかった答えがやっと分かった。+19
-0
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 19:50:33
>>8
時々行く薬局にデパコス商品(クレドポーやコスデコなど)が置いてあるんだけど、欲しい商品は大体決まってるので棚から取って総合レジへお会計しに行こうとすると、BAさんに捕まりカウンターに案内されるのが超面倒…。レジでのお会計は1分もあれば済むのに、カウンターで相手させられると5分以上かかるのよね…。お仕事だから仕方がないとは分かってるけど面倒だわ。+37
-0
-
137. 匿名 2021/03/03(水) 19:51:19
>>4
商売人としては、確実にお金落とすと分かったらそうなるだろうし、しゃーないんじゃない?
ちょっと違うけど、私が商品見てても素通りだった店員が、観光客の中国人(コロナ前)が来たらすかさず接客してて、そりゃ確実に大量に買う方に必死になるのは当然かなーって腹も立たなかったよ。
+41
-16
-
138. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:40
ドゥ・ラ・メールのおばさま店員は接客良かったな
荷物多くて一つにまとめてくれたり
そういう人から買いたい
継続したいけど肌に合わなかったのが残念+31
-0
-
139. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:43
>>14
何ならサンプル売ってくれとすら思う。
私はそこまで敏感肌ではないけど美容液とクリームは試してから現品を買いたい。
+153
-1
-
140. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:30
>>22
手に塗られてもね。
顔じゃないからわかんないわよ。
白くなったとしても肌荒れしたら意味ないし。
手に塗られて「ほら。モチモチしませんか〜」
「……」+43
-2
-
141. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:38
商品購入した時のサンプルを渡す時の上から目線のBAもいるよね。
差し上げますから!みたいな圧の人。
もう公式オンラインで良いわ、サンプル選べるし。+22
-0
-
142. 匿名 2021/03/03(水) 19:54:02
見下している感じがいやだ
イオンに波長が合うのか自然体に話せて口紅の色選びが上手い人がいて、イオンに行くとその人がいないか通り際に覗いているのだけど最近見かけなくなってしまって残念+28
-1
-
143. 匿名 2021/03/03(水) 19:56:10
>>120
MACは評判良いよね
教育がちゃんとしてるんだと思う
+35
-2
-
144. 匿名 2021/03/03(水) 19:56:49
>>14
昔は店頭でサンプル配ってたり、相談しただけで大量にくれたけど最近は全くよね。
メルカリで売る人が増えたからかな。
美容部員の友達数人いるけど皆んなサンプルだけ貰う人は非常識だって言ってるわ。+115
-4
-
145. 匿名 2021/03/03(水) 19:57:57
ライン買いさせようとする。新色を買わせようとしてるのが見え見え。褒めて褒めて褒め倒せ!な話し方。+9
-0
-
146. 匿名 2021/03/03(水) 19:59:20
>>14
その日、サンプル乞食ばっかりに当たってしまってイライラしてたのかも。+73
-2
-
147. 匿名 2021/03/03(水) 20:00:15
怒涛の新製品説明
いや、もうサンプルくれたらそれでいいよ+4
-3
-
148. 匿名 2021/03/03(水) 20:00:33
>>69
イセタンミラーとか、先日閉店したけど恵比寿三越の店内に自由に見られるコスメショップがあって良かったよ。色々ありすぎて結構買ってしまった…+39
-0
-
149. 匿名 2021/03/03(水) 20:00:54
>>85
人によって対応違うのかも知れないけど、それはそれでイメージ悪いよね。
私は別のブランドだけど「お誕生日おめでとうございます!」って言ってもらえて嬉しかった。
+39
-0
-
150. 匿名 2021/03/03(水) 20:02:39
>>1
商品のご確認めんどくさい。
箱から出さないでほしい。+23
-3
-
151. 匿名 2021/03/03(水) 20:03:02
>>117
それもいいんだけど、思い立った日に買って持って帰りたい時ってある。もう仕事中そういうテンションになっちゃってる日。だから最近はイセタンミラーとか行っちゃう。+17
-0
-
152. 匿名 2021/03/03(水) 20:03:27
>>69
ドラストじゃなくてもすでに盗まれてるからなあ
20代の頃急にそのフロアの人たちが全体的に塩と言うか警戒心出してくるのでどうしたのかと思ったけど、大学生くらいに見える若い女の子のテスター万引きが相次いだから同じくらいの年恰好でテスター見てる人間を全員警戒してたらしい(の客が来てからなくなった、他のカウンターでも同じ時間帯に同じ人を見たとかでどういう感じの人が盗ったのかの目星はついてたみたい)
あと窃盗じゃないけど毎日のようにきてテスターいくつも使ってほぼフルメイクしてく人とかいるって
隠れるようにしゃがんで口紅塗ってたりするけど全部見えてるのに・・・と思うって言ってた
声掛けしたらその時は去るけど、翌日も普通に来るって
+33
-1
-
153. 匿名 2021/03/03(水) 20:04:42
>>139
私も!数百円で試せるならありがたいよね。
肌に合ってると分かれば現品買うしさ。+40
-1
-
154. 匿名 2021/03/03(水) 20:04:49
>>50
やってもらった後、これ言って論破したい。
店員なんていうかな笑+34
-8
-
155. 匿名 2021/03/03(水) 20:06:20
デパートに長年勤めていた人と話す機会があったんだけど、選民意識が富士山のように高くてビックリした。
BAさんもデパートに出入りしているから、そんな感じなのかな。
本人達のが給料低かったり、QOL低かったりするかもなのにね。+27
-3
-
156. 匿名 2021/03/03(水) 20:08:51
クリニー○の店員さんは何処の店舗でも丁寧で親切だなぁと思ってたけど、違う県に住んでた友達はいつ行ってもツンツンして嫌な感じだと言ってたから、態度の悪いBAってブランドに限らず何処にでもいるんだね。+25
-1
-
157. 匿名 2021/03/03(水) 20:10:03
皆が皆、嫌な感じじゃないんだよね
このBAさんが勧めるなら買ってみよう!ってぐらい、良い人もいるのよ
でも、感じ悪い人もいて、どっちに当たるかは本当に運だからね
自分的にかなり思い切った金額になるのに、感じ悪い人が担当になると、次からカウンターに行くのが嫌になるわ。+27
-0
-
158. 匿名 2021/03/03(水) 20:10:39
>>116
最終判断は客に任されるって当たり前では?
医師ですら「やらないと死にます」っていうような手術でも必ず同意とる必要あるから「どうされますか」って言うし+23
-1
-
159. 匿名 2021/03/03(水) 20:12:09
>>123
現金の時はいいけどカードの時はハラハラする
盗まれたとか聞かないけど安全面はちょっと気になる+7
-2
-
160. 匿名 2021/03/03(水) 20:13:39
カウンターでうんざりするなら、ネットで買えばいいのに。アルビオンとか店頭販売のみの、ネット販売できないところの欲しいなら、割り切ったら?時間に余裕がある時に行きなよ。美容部員もカウンセリングするのも仕事のうちなんだよ。+12
-18
-
161. 匿名 2021/03/03(水) 20:16:00
>>157
すごい押し売りっぽい人に当たって(買うものは決まってたんだけど他のものもおすすめされて断ったらものすごく不機嫌な顔になり一応商品は買ったのに会計後ポンと商品を渡され「ありがとうございます」も言われなかった)、その後すごい怖かったからよそのブランドのカウンター寄って商品見るついでに「ここ来る前に行ったブランドのBAがめっちゃ怖かった」と愚痴ってから帰ったことあるわ
そこの人は優しく聞いてくれて「せっかくのお休みに怖い思いしてかわいそう」ってサンプル多めにくれた+37
-1
-
162. 匿名 2021/03/03(水) 20:16:35
>>150
私の場合は、基礎化粧品だったからか箱の中身を確認しなくて、家に帰って開けたら違う商品だったよ…
こちらも確認させて欲しいと言わなかったので落ち度はあるのかもしれないけど、その時の担当者が接客も悪かったのもあって、本当に腹が立った。
三越にクレーム入れようかと思ったくらい。
(入れてないけどね)
だから、一応確認はした方が良いかも+18
-0
-
163. 匿名 2021/03/03(水) 20:29:55
>>160
ネットで買うと、今度は電話やDM責めのところもあるから、それよりならサクッと百貨店とかのカウンターに行っちゃうわ。
説明されて嫌な顔されてもメンバー登録は断ることができるけど、住所と電話番号知られたら面倒だよ。+4
-3
-
164. 匿名 2021/03/03(水) 20:30:37
>>88
わかってるよ+2
-6
-
165. 匿名 2021/03/03(水) 20:31:14
>>74
地元のアルビオンのお店は感じ良いよ+27
-0
-
166. 匿名 2021/03/03(水) 20:31:15
>>152
テスターでフルメイクしてテスターの香水で香り付けしていく人もいる
香水なんてワンプッシュ軽くとかじゃなくて
思いっきり色んな香り(なんならテスターあるの全部)を振り撒くだけ振り撒いて買わない人が多いよ+16
-0
-
167. 匿名 2021/03/03(水) 20:33:07
仕事帰り(仕事柄派手な服は着られない&薄化粧)に行ったら見事無視された
別の日におしゃれな服で見に行ったらちやほや……
もう今は無い店だからいいけど……+5
-2
-
168. 匿名 2021/03/03(水) 20:33:54
>>18
学歴コンプ凄いねw
自分より高学歴の人にはひれ伏してるのかな?この人w+33
-6
-
169. 匿名 2021/03/03(水) 20:36:02
>>52
頭文字がDのところ+22
-0
-
170. 匿名 2021/03/03(水) 20:40:33
>>162
それはクレームしたほうがいいよ+28
-0
-
171. 匿名 2021/03/03(水) 20:41:28
>>137
そうかな
カードのランクとかで確実に購入するなんて分からなくない?
私は百貨店では百貨店カード(ゴールドとかじゃない普通のやつ)使うけど、それとは別にプラチナとゴールド持ってる。
使うカードで接客態度変えられたら、やっぱり良い気持ちしないかな。
あと、確実に買う人にはしょうがないとか言われても、それはお店側の都合であって、それを客に強要しないで欲しい+40
-1
-
172. 匿名 2021/03/03(水) 20:41:49
単価あげようとするのやめてほしいです
気軽に買いに寄れない+6
-1
-
173. 匿名 2021/03/03(水) 20:44:12
>>170
もう1か月くらい前なんですけどね
結局、お店に再度行くのが腹立たしくてオンラインで買い直しました
(間違えられた商品も使えるものだから)
担当者の名前も覚えてるけど、腹たちすぎてもう関わりたくないんですよね+7
-1
-
174. 匿名 2021/03/03(水) 20:47:46
長居するチャイナ観光客。
土産用リストを持ち歩いて買うもの決まってるから早いと思ったら、自分用のやつは片っ端から試してるのかなかなか終わらん。
外国人観光客と日本人の対応を分けて欲しいと思ったのももう2年前なのね。+21
-1
-
175. 匿名 2021/03/03(水) 20:49:21
期限付きのサンプル引換券とかいらない。くれるなら今くれ。サンプル欲しくても後日じゃないともら貰えないならいらないよ。面倒臭い。
+35
-2
-
176. 匿名 2021/03/03(水) 20:52:36
>>36
トピずれだけど、病院の受付も看護師に威張られてるストレスを患者にぶつける人いるよね。+23
-0
-
177. 匿名 2021/03/03(水) 20:58:09
>>173
自分で手に取って間違えたならあきらめつくけど店員さんに間違われたりすると嫌な思い出になって2度と行きたくなくなっちゃうよね、その売り場は貴重なお客さんを一人失ったね+20
-0
-
178. 匿名 2021/03/03(水) 21:02:54
>>169
あー…私もそこで嫌な目に合ったことあるよ。某有名なリップを妹と友達へのプレゼント用に2個購入したいと言ったら何故かため息つかれて、適当にリボンでラッピングされてポンと渡された。
怒り通り越して悲しくてたまらなかったわ。くちゃくちゃのリボンは取り外して自分でラッピングし直したよ。
絶対気弱そうな客に八つ当たりしてるBAいるよね。
+75
-0
-
179. 匿名 2021/03/03(水) 21:03:29
もう対面式じゃなくても良いような気もする
試したい人は専門の無人自販機でサンプル購入
質問はチャット
購入は通販で
+29
-0
-
180. 匿名 2021/03/03(水) 21:04:45
>>1
中身が合ってるか箱開けて中身出して確認すること
あまり触ってほしくない+7
-2
-
181. 匿名 2021/03/03(水) 21:05:18
じゃあ、なんでネットで買わないの?+3
-10
-
182. 匿名 2021/03/03(水) 21:05:24
時間がない
買わされる
化粧品コーナーは香水臭くていられない
もう20年以上、化粧品コーナーは素通りです
+5
-1
-
183. 匿名 2021/03/03(水) 21:05:40
明らかに汚肌なのに、綺麗な肌ですねと言われること。+11
-0
-
184. 匿名 2021/03/03(水) 21:07:55
ディオールで、初めから「このファンデの色を見たい」と声をかけたのに、席に着いたら「お悩みは?」「こちらの方がおすすめですぅ〜」ってプレステージの倍の価格のものを勧められた。そりゃ高けりゃいいのは当たり前だけど予算があるんだわ!
ニコリともしないし全てが気分悪かった(´Д` )+19
-0
-
185. 匿名 2021/03/03(水) 21:10:31
>>178
カーッ!ムカつく!!
返品してやれば良かったのに
気が変わったわ!!って+71
-0
-
186. 匿名 2021/03/03(水) 21:11:36
>>8
断ればいいだけ。
座らせてもらえなかったとかクレーム入れる人も多いからこちらも声がけはしなきゃいけないので。+11
-8
-
187. 匿名 2021/03/03(水) 21:12:20
>>16
シスレーの買い物の後
他のお店に寄ったら待遇が良かったことが。
お高めのブランドの威力…
+21
-0
-
188. 匿名 2021/03/03(水) 21:14:33
口紅塗る時べったり塗ること
普段は軽く塗って馴染ませる程度だからべったり塗られたら色味参考に出来ない+2
-0
-
189. 匿名 2021/03/03(水) 21:17:45
>>69
イセタンミラーとかフルーツギャザリングとかそういうお店もあるよ。
ドラッグストアに近い雰囲気で売ってるものはデパコス。
私はデパートのコスメ売り場のような陳列が綺麗な方が好きだけど、あれは売り場に人がいるからできるんだよね。
おっしゃる通り、デパートのコスメ売り場のまま人がいなくなったらテスター盗まれまくりだよね。+33
-0
-
190. 匿名 2021/03/03(水) 21:18:13
>>171
確実に購入する保証はないかもしれないけど、店員側からしたらランクは目安にはなるんじゃない?
まぁ、そんな事で態度変える(それを許すって方針の会社)の所では買わないのが会社からしたら1番のダメージだから、私ならカードの話は抜きでも感じ悪かったら買わないよ。
せっかく買うならいい気分で買いたいし。
+23
-0
-
191. 匿名 2021/03/03(水) 21:18:21
>>160
逆にしっかりカウンセリングして欲しい
そういう人に出会うのは運なんだよね
カウンターで買う時は良い人いたら電話で出勤確認して買う事にするわ+5
-0
-
192. 匿名 2021/03/03(水) 21:18:33
>>8
私は逆に声かけてほしときに店員さん同士で話していたりされる。
+45
-0
-
193. 匿名 2021/03/03(水) 21:22:23
滅多に嫌なBAさんに当たったことないんだけど、一回だけファンデの色を見てもらってるのに、今つけてるファンデの上から塗ってきた人がいた。
どうですかー?ってやる気ない感じに聞かれたけどもちろん買わずに帰った。
ブランド名忘れちゃったけど、高くて、そこまでメジャーじゃなくて、でも固定ファンはついてるようなところ。
薄付きパウダーファンデがいっとき人気だったんだけどどこだっけ!+7
-0
-
194. 匿名 2021/03/03(水) 21:26:21
ネットで買えと言う人いるけど、特にポイントメイクはネットに掲載されてる写真と印象が違うものが多い。色もだけど、ラメやパール感は写真では分からない。だからBAが多少うざくてもカウンターで買うよ。+17
-0
-
195. 匿名 2021/03/03(水) 21:29:14
>>162
え!やっぱり中身が違うことってあるんだ!???+7
-0
-
196. 匿名 2021/03/03(水) 21:33:13
>>116
私もありました!
気になった洗顔料について、コレは毛穴の黒ずみにはききますかね?って聞いたら、『ききますよ〜、で、どうします?』って。
説明も雑だし、買うか買わないかさっさと決めてといわんばかりの対応だったから何も買わずに帰って、それ以降そのお店には行かなくなりました。+16
-1
-
197. 匿名 2021/03/03(水) 21:33:25
>>15
ドラッグストアのアルビオンの店員は不快な思いしかしたことない。
エレガンスのクリスマスコフレについて聞いたらオバサンBAに威圧的な口調でえ?なんですかそれと言われ(画像見せたらそこのアルビオンでは取り扱いがなかった)、
私との会話が終わり、私が背を向けた瞬間に他ブランドのBAがオバサンBAに「またコフレの事ですか~、、、」と話しかけていて、オバサンBAがなんて言ったかは聞き取れなかったけど、他ブランドBAが「ああ~」と言っているのが聞こえた。コフレの事何度も聞かれて疲れてたんだろうけどせめて姿見えなくなってから言えよと思った。
別の店舗では若いBAだったんだけどずっと私の前うろうろしてるのにいらっしゃいませも言わないし、接客中一度も目が合わないし不愛想。ただのレジ係の対応でサンプルも適当にポイと入れられやる気がなさ過ぎて店舗で買うメリットが一切感じられない接客だった。
どうしても当日欲しかったので買ったけど、隣で接客していたBAさんは色々紹介していて愛想もよくにこにこしていたので余計に差を感じた。+55
-1
-
198. 匿名 2021/03/03(水) 21:39:03
>>112
私はハトムギは軽すぎて合わなかったな。アラフォーにはw+4
-0
-
199. 匿名 2021/03/03(水) 21:41:15
>>175
それって例えば3分後に再度行って貰えないの?
何か買わないと貰えないやつ??
+3
-1
-
200. 匿名 2021/03/03(水) 21:45:22
>>123
わかるわ
自分の目の届かないところに持って行くのやめてほしいわ。
あのシステムなんとかならんのかな
人様のカード持ってウロチョロすんなよと思う。
+22
-2
-
201. 匿名 2021/03/03(水) 21:45:40
>>29
なんなら客でも顔背けていなくなる奴なんかなかなかいねぇ+27
-0
-
202. 匿名 2021/03/03(水) 22:00:49
お試しで顔半分だけメイクしてくれるが、買わないと分かると顔半分のメイクで帰される。+7
-1
-
203. 匿名 2021/03/03(水) 22:13:25
のろま。
客を待たせるな、土日は人員増やせ。
コロナとかどうでもいいからテスターくらいおいとけ。
売れないのはそのせい。
一斉にテスター解禁すればいい。
馬鹿だな、メーカーは。+4
-33
-
204. 匿名 2021/03/03(水) 22:13:35
>>5
大口だから押したらまだいけるかも!?と欲張ったんだろうね。
そこはオススメの物ありますので、また是非お待ちしてます!ぐらいで退くべき+40
-0
-
205. 匿名 2021/03/03(水) 22:13:48
>>199
多分だけど引き換え期間が決まってて引き換え開始が来月みたいなやつだと思う
+8
-0
-
206. 匿名 2021/03/03(水) 22:15:42
自分に自信がない状態で、美容部員の態度がよろしくないと萎縮してしまう
+8
-0
-
207. 匿名 2021/03/03(水) 22:25:23
コロナが流行る少し前に、似たようなトピでタッチアップの時のブラシを他の人と使い回すのやめてほしいってコメント書いたらめちゃくちゃ自称BAに叩かれたなぁ
ペペッと手で払って次の客に使うんだよね
別に公衆衛生学ちゃんと学んだ人達な訳ではないから仕方ないんだけどさ+25
-4
-
208. 匿名 2021/03/03(水) 22:26:03
>>143
一昔前はそれはそれは酷い態度のBAが多かったけど、今はだいぶ違うね。知識がすごい人も多いし、本当にメイクが大好き!って感じの人が多い気がする。
見た目がギャルだから怖いけど笑+11
-0
-
209. 匿名 2021/03/03(水) 22:33:36
そんなにBAを一括りにして期待してないからなんとも
最近はイメージが門りょうとか和田さん。になってきて、コスメすら詳しくない人もわりといることが判明したし+1
-2
-
210. 匿名 2021/03/03(水) 22:40:24
>>205
ありがとう
そんなのあるんですね😰+4
-0
-
211. 匿名 2021/03/03(水) 22:44:13
まぁ美容部員さんも大変だよね
今はSNS時代だからやらかしたら書かれる可能性もなくはないし
そのせいか昔ほど態度悪いBAさんって出会わなくなったし良くも悪くも事務的な方が増えたかなって感じ
全色スウォッチ撮らせてくれって頼んで何も買わないお客もいるらしいしね+15
-0
-
212. 匿名 2021/03/03(水) 22:50:39
お客さんの質も悪くなったと思う
+27
-1
-
213. 匿名 2021/03/03(水) 22:56:26
国内メーカーはたぶん契約社員って一昔前の話しだと思うし今はほとんど社員のはず
そしてお給料も悪くないと思う+2
-0
-
214. 匿名 2021/03/03(水) 22:56:44
>>8
買うもの決まってるのに、他の方の接客されてると10分以上待たないといけなかったりする。人気店だと番号札渡されることも。接客不要の人はユニクロみたいにセルフレジにしてほしいな。+33
-1
-
215. 匿名 2021/03/03(水) 22:57:18
>>24
首のスカーフで錯覚するんじゃない?+11
-0
-
216. 匿名 2021/03/03(水) 23:16:01
>>22
ああいうのは逆に「すごーい!感動~!」とかいっておいた方がいい
そのあと買わされそうになっても「でも敏感肌で顔につけるのが不安で仕方ないんです!」って言えばサンプルたくさんもらえる
+52
-0
-
217. 匿名 2021/03/03(水) 23:24:06
座らされると言う人が居るけど、急いでるのでここで結構ですよ、と言えばきちんと対応してくれますよ。+6
-0
-
218. 匿名 2021/03/03(水) 23:29:54
ここ読んでるとBAの存在意義に疑問を感じる…
かえってブランドのイメージ悪くしてんじゃん。+17
-3
-
219. 匿名 2021/03/03(水) 23:36:20
>>15
対面販売にこだわって通販してくれないのなら
それなりの対応して欲しいですね。+43
-0
-
220. 匿名 2021/03/03(水) 23:41:44
ずっとマスクしてるから使ってないと何度も何度も言ってるのに、スルーして、ずーっとチークとリップをすすめてくるので嫌になった。
コロナのせいでその二つは売れなくて困ってるんだろうけど、要らない物は要らない。あのお店にはもう行かない。+13
-0
-
221. 匿名 2021/03/03(水) 23:51:02
>>34
採用ハードルは低いけど美容学校出てる人が圧倒的に有利。派遣とファン○ル、オル○スなんかの安さが売りのブランドなら誰でもなれると思う。
CAと比べたらちゃんと夜眠れるし肉体労働は少ないけど、一回きりの接客じゃなく関係を築いて悩みにアドバイスしたりもするし、販売だからノルマもあって人を惹きつける話術やセンスも問われる。イメージと違うーってなって辞める人が多い。それなりのブランドにいると本当に奥が深い仕事だよ。+15
-6
-
222. 匿名 2021/03/03(水) 23:54:09
本当に必要かどうかわからないものをごり押しされる時。アイクリームとか。
基本、化粧水•乳液•クリームでいいやって思うから部位ごとのクリームいる?って思う。
あれ必要なの?+3
-2
-
223. 匿名 2021/03/03(水) 23:59:46
>>214
決まってるなら百貨店のネットは?
意外に送料かからないよ。
+11
-0
-
224. 匿名 2021/03/04(木) 00:00:32
アイシャドウだけ購入したらパウダーいりませんか?って直球で言われてびっくりしちゃった。あとリップも
こっちが買おうかなーって雰囲気出してなくてもいきなり言うんだって事が新鮮すぎた。+7
-1
-
225. 匿名 2021/03/04(木) 00:02:50
>>222
必要だす
売り上げのためには、より多くの種類の化粧品を使ってもらわねはならんのです+2
-0
-
226. 匿名 2021/03/04(木) 00:20:33
大型スーパーに勤務してる私は化粧品とかは美容部員が駐在してないメーカーのをなるべく買うようにしてる。ことあるごとにバックヤードとかで色々声かけられるの嫌だし、同じ職場の人も他店で買ったりしてるみたい。当店発行の値引き券使おうとしたら断られたりした人もいるみたい。ポイントは値引き券発行かポイントを電子マネーとしてチャージできるみたいよと勧められた人も。何がなんでも値引きされる事を阻止しようとするのが気に食わない。ノルマがあるのは分かるけど、、、+8
-0
-
227. 匿名 2021/03/04(木) 00:28:24
毎回肌の悩み聞かれるから
特に悩みない時に、とても困る。+2
-1
-
228. 匿名 2021/03/04(木) 00:36:04
肌で何か測って、乾燥してますね〜水分が〜って言われた。
こちらのお店の保湿美容液使った結果なんだけどね…とは言えませんでした。
私の購入履歴見てどう思っただろうか。+16
-0
-
229. 匿名 2021/03/04(木) 00:54:11
>>178
しかも赤リップが全く似合ってない高いポニーテールのおばちゃんBA。
+11
-0
-
230. 匿名 2021/03/04(木) 00:58:16
>>9
そう?デパートで汚い肌のBAいたよ。そういう人に限って態度悪い。+6
-2
-
231. 匿名 2021/03/04(木) 01:00:27
企業だから、無理くりお客さんと雑談しようとしたり、多少しつこくてもプラスαの売り込みは良いと思ってる。
私は上客じゃないし、行き届いた対応でなくても良いと思ってる。
でも、客無視して3人固まってくっちゃべってるとか
迷ってるから判断材料がほしいのに好みですねってあしらうとか
こちらが指定したものと違うもの持ってきておいて、ふてくされるとか(あまりにもあからさまだったので、つい謝ってしまいました)
店舗側の確認ミスで電話かけてきて、謝罪の一言も無くヘラヘラしてる、みたいに
業務自体をサボってたり、積極的に不快にしようとしてくるのは意味が分からない。
rとdのBAさん。
特にdには綺麗で優しいBAさんがいて大好きなメーカーだったのに、見かけしなくなって嫌な人ばかりになった。+16
-0
-
232. 匿名 2021/03/04(木) 01:01:44
>>230
ストレスでホルモンが乱れてるんじゃない?
態度悪いのも色んなことが悪循環で肌に出る。+2
-0
-
233. 匿名 2021/03/04(木) 01:30:44
いつもDIORのオンラインショップで化粧品を買うようにしています。
サンプルもたくさん付いてくるし、ラッピングも無料、ミニコスメなどついてくる時もあるしネットでいいと思うけどね。+16
-0
-
234. 匿名 2021/03/04(木) 01:40:25
>>74
小田急エースの化粧品屋は恐縮するからい優しかった。
エレンガンスクルーズのリップ買っただけなのに、イグニスのサンプルをシリーズで二日分もくれたよ+12
-1
-
235. 匿名 2021/03/04(木) 02:45:11
銀座の三越のHACCIで自分用にハンドクリーム買った時、紙袋邪魔になるからそのままでいいですって言ったら、えっ?って顔されて、何かと思ったらHACCIの紙袋いらないんですか?みたいなニュアンスのこと言われた。
どんだけ素晴らしいものだと思ってるんだよって思った。
まぁ欲しがる人がいるのはわかるけどさ。+19
-0
-
236. 匿名 2021/03/04(木) 02:53:21
>>3
分かる。BAさん経由でしか買えないのが面倒。
商品決まってる時は勝手にレジにいけるようにして欲しい。+17
-0
-
237. 匿名 2021/03/04(木) 06:48:58
>>116
BAにどこまで求めてんの?自分の職業はなに?完璧な人間なの?+5
-6
-
238. 匿名 2021/03/04(木) 06:52:49
みんなBAさんの文句が多くてBAさんが気の毒。お客様は神様 発言してる人もいるね。SNSでも嫌な投稿にわざわざコメントする?嫌なら行かない選択すればいいだけ。+2
-5
-
239. 匿名 2021/03/04(木) 07:01:58
ファンデーションの色選びで迷っている時に、
私より色黒で肌もそれ程綺麗じゃない店員の人が(吹き出物だらけだった)、ファンデーションを手の甲にひと塗りして「こんな感じの色なんだけど」って見せてこられた時は、本当に困った。手の甲が黒すぎてファンデが白く浮いてるし…。そのファンデを私が塗ると濃すぎるし…。美容部員の人は、肌が綺麗な人がなって欲しい。+7
-4
-
240. 匿名 2021/03/04(木) 07:42:07
>>14
自分は、もうすぐ誕生日だったからか新商品のサンプル差し上げますって会員メール来たからカウンターに立ち寄ってメール見せながらサンプル頂きたいんですけどーって言ったら「はぃ?何こいつ」みたいな対応されました。
そのキャンペーンを店員は知らなかったみたいで、メールをじっくり読んだ後に気まずそうに持ってきてくれました。
乞食扱いしないでよウエムラ…
+46
-3
-
241. 匿名 2021/03/04(木) 08:33:38
>>239
その人だって好きで肌荒れしてる訳じゃないのにね。+7
-2
-
242. 匿名 2021/03/04(木) 08:41:13
>>227
「ない!」答えればいいんだと思うよ+4
-0
-
243. 匿名 2021/03/04(木) 08:49:08
時間がないのでと言っても
手短にしますねと長々別化粧品の紹介をし始める+2
-0
-
244. 匿名 2021/03/04(木) 08:55:31
>>241
肌質は遺伝の要素が大きいからね+4
-1
-
245. 匿名 2021/03/04(木) 09:46:16
今もそうなのか知らないけどMACは店舗ごとに会員カード作るの止めて欲しい。
1ヶ所で作ったら全店で共有してくれぇえ!!ってなる。
+6
-0
-
246. 匿名 2021/03/04(木) 09:46:35
>>241
好きとか嫌いで肌荒れしてるとかじゃなくて、美容部員なら、何かしら手入れの仕方や隠し方を知っているだろうに、なにもしていないっていう所が…という事です。+2
-6
-
247. 匿名 2021/03/04(木) 09:46:35
タッチアップしてくれる人がタバコ臭かった事があった+4
-0
-
248. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:18
コーセー系列 品物は好きなのに美容部員が残念+7
-0
-
249. 匿名 2021/03/04(木) 10:28:43
>>93
コットンの営業されるの嫌だわ
欲しいものを買いに来ているんだわ+14
-0
-
250. 匿名 2021/03/04(木) 10:50:53
>>93
客が何か営業妨害したとか失礼すぎることを言ったとかでもないのにすごい剣幕でキレるってどれだけ身の程知らずなBAだろうね?理不尽な奴。+6
-0
-
251. 匿名 2021/03/04(木) 11:12:39
>>8
断ればいいって言ってる人いるけど、断ってもなお座ってください!って言われたわ+16
-1
-
252. 匿名 2021/03/04(木) 11:42:40
>>239
美容部員は美人じゃなくても肌荒れしてても適切なアドバイスができればいいと思ってる+9
-1
-
253. 匿名 2021/03/04(木) 12:01:51
>>252
美人である必要はないと思いますが、綺麗さや手入れのできた容姿は必要だと思います。「美容部員」ですから。それに肌が荒れていたり、黒い人のアドバイスって説得力ないです。
そういう人に限って「私もずっと使用しています!」って言いきってきますけど。+1
-12
-
254. 匿名 2021/03/04(木) 12:04:16
>>251
ヨコ。しつこい人が多いですもんね。私も何度も断っても「座って」って言われますよ。座らないと商品出さないし。厄介な店員いますよね。+10
-0
-
255. 匿名 2021/03/04(木) 12:07:36
>>253
色黒の何が悪いの?+9
-3
-
256. 匿名 2021/03/04(木) 12:15:30
要らない商品まで押し付けてくる。話が長い。+6
-0
-
257. 匿名 2021/03/04(木) 12:31:09
>>154
うざっ
て言われるんじゃない?+10
-0
-
258. 匿名 2021/03/04(木) 12:53:06
数年前にプレストパウダーだけ買おうとしてたら次から次にいろんなのおすすめしてきて良いですねぇって言ったら買うのかと思われてて最後に請求してきたからいらないですよって言ったら凄い音立てて顔も無表情になってぶっきらぼうに会計始めてきたのでビックリしました。バカなのかな?+12
-0
-
259. 匿名 2021/03/04(木) 12:55:42
>>42
順番並んで買うのは当たり前やろ。
こちらも決まってる客からやったほが手取り早いのはわかってる。+5
-6
-
260. 匿名 2021/03/04(木) 13:00:06
>>255
悪いなんて一言も言ってませんが。絡まないでください。+1
-13
-
261. 匿名 2021/03/04(木) 14:02:06
急いでるんでって言って商品だけ出してもらってレジに直接行くのはだめなの?+0
-0
-
262. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:15
>>50
しかも左手の甲でするけど
日焼けしやすい右手とは微妙に始めから違うんだよね+2
-0
-
263. 匿名 2021/03/04(木) 14:17:17
>>228
言ったら「使い方が~」って言われるよ
更に導入液とかセットで売りつけるから。+4
-0
-
264. 匿名 2021/03/04(木) 14:18:46
>>261
百貨店は受付した店員がレジまで行ってくれるんだよ+2
-0
-
265. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:49
カード払いにすると、座ったままレジにカード持ってかれるが、結局暗証番号を押しにレジへ行く。
そして、また座って待たせられる。
レジでそのまま商品渡して帰らさせて。+4
-0
-
266. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:19
>>169
わたしもここはBA原因でお店変えた。バッグや服を触られたり、会計後に嫌み言われたりしてすごい非常識に感じる人に当たった。予約商品の受け取りでいったから人まで選ばなかったけど、きちんとクレーム伝えて帰ればよかった。たまに町内会のお局みたいなBAさんいるけど、近寄り方からして品がない人はいる。+15
-1
-
267. 匿名 2021/03/04(木) 14:49:50
>>5
同じ様に、急いでる時に勧められて「この後、用事あって待ち合わせがあるので、勘弁して下さいくだ」と言ってるのに、聞いちゃいねー。
なので、
「私の話、聞いてます?客に同じ事、もう一度言わせる気ですか?いいや、もう。支払い済めば間に合いそうだったのに、それ買わないと会計してくれそうもないなら、今日はもう買うのやめます。
間に合わなかったら、二度と来ませんから。」
と言ってやって、本当に間に合わなかったから、解約した。+26
-1
-
268. 匿名 2021/03/04(木) 15:07:31
>>42
カウンセリング中の人には「少々お待ち下さい」って待ってもらってサクッと対応してた。中には怒る人もいるし、会社からもデパート側からもそう指導されてた。出来てないお店もあるんだねー!+4
-1
-
269. 匿名 2021/03/04(木) 15:13:03
>>268
そういう店も店員も多いよ。無視してわざと待たせる人が多い。+5
-2
-
270. 匿名 2021/03/04(木) 15:32:43
お肌の悩みは?ってすぐ聞かれるのイヤ
よそでは言えないけど私結構肌綺麗だから特に悩みなんてないのに欠点探されてる気分
それとも肌綺麗だと思ってるのは自分だけ?とか考えて自己肯定感下がる+2
-1
-
271. 匿名 2021/03/04(木) 15:35:59
BAさんってなんか態度悪い人多いのなんでなんだろう??上から目線だし気分害する対応の人多い気がする、ブランドに関わらず。働いてる人大変そう+9
-1
-
272. 匿名 2021/03/04(木) 15:48:30
>>271
ただの店員なのに、女医とかCAとかと勘違いしてるんじゃないですかね?身の程知らずって感じで。プライドだけ高い。世間から認められてないから、それにイラついているとか。+9
-3
-
273. 匿名 2021/03/04(木) 15:50:58
シャネルのお局っぽい人めちゃくちゃ態度悪かったわ。あそこじゃ絶対買わない+4
-0
-
274. 匿名 2021/03/04(木) 15:54:32
>>272
そうそう、プライド高めな人多いですよね
だから自ずとネットで買うようになった+6
-0
-
275. 匿名 2021/03/04(木) 16:04:37
>>197
こんだけ嫌な思いされたならそりゃあコスメカウンター業は近い未来に沙汰されるよね。
自分達で巻いた種だからその人達も不景気で仕事見つからないとピーピー嘆く日が必ず来るよ。+10
-0
-
276. 匿名 2021/03/04(木) 16:10:53
>>258
ノルマでもあるのかな?逆に必死感が伝わって買わなくなっちゃうのにね。
自社の商品を自分の事のように売るのはいいけど、ある時は「別にこの会社の利益は関係ない、給料貰えればいいや〜」くらいに思ってそうな態度とったかと思えば「買え!命に関わるくらい切迫つまってるから買え!」みたいな接客する人いるよね。
落ち着いてほしいわ。+7
-0
-
277. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:32
モール内にあるコスメ専門店で、たまたまあたったカネボウ担当のBAさんがとても良いかた・商品も自分にすごく合ってて3年以上KANEBOの白いボトルのやつライン使いしてたんだけど、
半年前くらいに変わったBAが、行くたびKANEBOの黒いボトルのほうをしつこくゴリ押ししてくる。
白いのは廃盤になります!とか不確かなこと言ってくるし(本当なのか分からない)
黒い方は一見高いけど、一回○mlの使用量だからお得です!とかよく分かんないこと力説してくるし白い方をすんなり買わせてくれない。
「本当にこっちで良いんですか?」とかって。
もうホント嫌になっちゃって、同じ店内でコスメデコルテに乗り変えたわ。+5
-0
-
278. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:20
カウンターでの出来事ではないんだけど、思い出したので書かせて。
わたしは近所のショッピングモールの中の化粧品専門店の常連なのですが、購入額がけっこう多いからか行くとBAさんたちすごく感じが良いし、チヤホヤしてくれる。
あるとき、そのモール内で期間限定イベントの短期バイトに行ってみたの。
それで休憩室やモール内なんかでBAたちとすれ違うんだけど、お疲れ様ですの挨拶も無視だし、ポケットに両手つっこんで顎突き出してカツカツえらそーに歩いてるし、喫煙所も占拠してるしほんっと態度悪くてビックリした!
タッチアップ用のスポンジ類を従業員用トイレの手洗い場を占拠して洗ってるのもなんか汚かったし、裏側を見てしまってしばらく足が遠のいたなー。
近所だからまだ通ってるんですけどね。+5
-1
-
279. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:43
>>1
大した知識もない上にそもそも接客が適当なBA
なんならこっちの方が調べまくって商品知識が高くて
明らかにそれ私の肌質に合わないやつだよねってコスメをプッシュされたり
オイリー肌すぎてスキンケア後でもファンデがうまく乗らず乗せても寄れまくる相談したら「ビニール肌かもしれませんね」って極端なこと言われたり
適当なこと言わないでよキメあるわ脂で悩んでんだよ
+3
-0
-
280. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:00
>>236
それが面倒くさくて仕方ないからもうネットで買えるものを買うようにした。あれは改善すべきだと思う。かなり不便+6
-0
-
281. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:27
>>181
パソコン画面やリーフレットとかで見るのと実際に自分で使う色は微妙に差異がある場合あるよね。
今までずっと使っていたものでない時はこんなご時世でも自分で試してみたいからじゃないかな?+2
-0
-
282. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:14
うんざりすることって、トピのタイトル通りの事を書いているだけなのに、所々で的はずれに攻撃してくる人がいる。+3
-0
-
283. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:27
>>272
いちいちCA出す人ってなんの意味があるの?CAはプライド高くて当たり前〜って言うほど偉い存在なら見下す人もいないと思うよ。ガルちゃん見てても見下されることに対してコンプレックス爆発してるよね。女医は本当に凄いから見下す人殆どいないし、一緒に並べられたら可哀想。+0
-2
-
284. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:12
>>14
敏感肌なので…って言えばそこまで嫌な顔されなくない?
だだ、サンプル下さい、だけだと嫌な顔されるだろうけど。
私は敏感肌なので試したいんですけど、って言ってタッチアップやサンプルもらうようにしてる。+3
-0
-
285. 匿名 2021/03/04(木) 17:53:19
>>50
堂々と詐欺してるね!+0
-0
-
286. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:31
>>14
なにそれひどい!私だったら上の人呼んできてくださいって言ってそのままクレームいれる!
+6
-1
-
287. 匿名 2021/03/04(木) 18:38:18
地元のカウンターだとおばさんが常連優先で態度悪く接客してくるから、中国人がいない今は銀座三越か伊勢丹新宿まで行ってる。
ブランド内で接客スキル統一してほしい。+4
-0
-
288. 匿名 2021/03/04(木) 18:40:27
キャンペーンで安くなってた化粧水買いに行ったらカウンターに先客がいて、隣で延々待たされた事がある。
そのおばあさん客は私がカウンターに座った時点で買う商品決まってたのに、ずーっと雑談仕掛けてて店員さん(1人しかいない)もいちいち全てに応じててイライラした。
15分は待たされた。
途中で「長くなるなら一旦席外しますけど」とか言えば良かった…+8
-0
-
289. 匿名 2021/03/04(木) 18:46:48
>>21
意外に安かった+1
-0
-
290. 匿名 2021/03/04(木) 18:51:16
ディオ○○のBAさんは本当に人によるからなんとも言えないよね、、、
私は20歳の時にコスメ買いに行ったけどしつこくプレステージの3万くらいする美容液勧められたよww
えっ?ってなったもん、威圧感凄いしもう同じカウンターは2度と行かないかな
大半はいい感じの人なんだろうけど1人こういう人に当たるとイメージ悪くなるよね+9
-0
-
291. 匿名 2021/03/04(木) 19:05:33
>>207
客毎にブラシ洗ったりかえたりは現実的には無理じゃない?使い捨てでもない限り。使い捨てだた質感悪そう。そういうコストも使用品の金額に反映されるしね。+1
-1
-
292. 匿名 2021/03/04(木) 19:09:44
青森のコスメデコルテのベテランさん、旅行ついでにコロナ前に行ったけど親切に色々やってくれたな。圧倒されたけど、慣れてないから新鮮で楽しかった。ファンデーションと下地欲しかっただけなのに色々スキンケアとかマッサージとかヘアケアまでしてもらってされるがまま状態だったけど笑
時間無い人はこういうの苦手なのかもしれないね。
また来ます、って言ったけどコロナで行けなくなってしまったよ…+0
-0
-
293. 匿名 2021/03/04(木) 19:34:04
>>278
モール系は従業員が近所のパートさん多いし、で普段のお客様がいる可能性が高いよね。
それは確かに気を付けたほうが良いと思うわ。+0
-0
-
294. 匿名 2021/03/04(木) 19:37:47
>>15
昔色んなメーカーが入ってて化粧品メーカーの人もその店の制服を着てた店があったんだど、知らずにアルビオンの人に接客があたったみたいで使用してるアルビオン以外の化粧品をお願いしてるのに自社製品に変えさせようとしつこくていやだったのを思い出した。
+0
-0
-
295. 匿名 2021/03/04(木) 19:43:43
チークをちょっと乗せてみるだけでいいのに、「今ついてるお化粧を落としませんと分かりませんから!!」とミルククレンジングから一式30分、右と左で全然違うまま解放されて途方に暮れる……+6
-0
-
296. 匿名 2021/03/04(木) 19:46:21
>>31
鼻で息するんですよ
+0
-0
-
297. 匿名 2021/03/04(木) 20:28:29
>>296
元のコメ主さんじゃないけれど、リップブラシの柄が鼻息で曇るのを見てしまってからなんか息できなくなってしまった……+0
-0
-
298. 匿名 2021/03/04(木) 21:12:30
暇だからドラスト横のBAさんと話して登録したらサンプルいっぱいもらった
全然混んで無いし、対応良かった。+0
-0
-
299. 匿名 2021/03/04(木) 21:24:32
>>283
そんな細かく考えてないし。こだわってるのあなたの方じゃない?変に突っかかってくる人いるね。図星突かれてイラついた?+1
-1
-
300. 匿名 2021/03/04(木) 21:30:09
>>299
自分のこと棚にあげてるの虚しいね+2
-1
-
301. 匿名 2021/03/04(木) 23:48:10
>>300
絡んできたのあなたでしょ。変な人。そんなにプライド傷ついたならみなきゃいいのに。+1
-1
-
302. 匿名 2021/03/05(金) 00:40:13
>>301
いやいや、偏見だらけの人が言える立場じゃないわw変な人だねw全部ブーメラン乙。+1
-1
-
303. 匿名 2021/03/05(金) 01:49:42
>>302
偏見だらけって何?決めつけで書いてなんかないし。例えで書いたものの区別もつかないの?図星言われて感情的になりすぎでしょ。アホらし。もうスルーするから。勝手にほざいてろ。+1
-2
-
304. 匿名 2021/03/05(金) 02:07:02
>>303
悪口しか言えない下品な人間が何言ってんだか!汚い言葉で罵って鼻息荒く返信してるくせに笑わせないでほしいわw感情的すぎー!!賢く返信出来ないからずっとブーメランだねぇw良い暇つぶしになったわ、さいならー!+1
-2
-
305. 匿名 2021/03/05(金) 02:31:02
>>304
???+2
-1
-
306. 匿名 2021/03/05(金) 03:21:54
>>264
そうなんだけど
自分で行くのはダメたのかなって
なかなか戻ってこないじゃん
自分で行った方が早いのになって思う+1
-1
-
307. 匿名 2021/03/05(金) 07:59:16
>>1
私も!
ファンデーションはどこの何を使ってるか、とか書く欄あったよね
次に行くとあれはもうなくなってるはず、とか言われて
デパコス、ここで人気だけどなんかうざい
毎日、伊勢丹のコスメコーナーの中通って帰るんだけど、なんか買う気がしないで通り過ぎる
化粧品は気になるから、空港のカウンターで説明してもらって買ってた
今はいけないから困るわ+1
-1
-
308. 匿名 2021/03/05(金) 08:02:26
>>272
女性医師とCAってどう言う共通点があるんですか?+2
-2
-
309. 匿名 2021/03/05(金) 08:06:16
>>216
そう言う駆け引きがめんどくさい
そんなことするの気が重いだけ
疲れてるのに
だからオンラインで買う人が増える+3
-2
-
310. 匿名 2021/03/05(金) 08:08:12
>>212
え、なんで悪くなったの?
あなたのメーカーが人気なくなっただけでは?+0
-2
-
311. 匿名 2021/03/05(金) 08:09:33
>>151
ISETANミラーは接客さっぱりしてるの?+0
-1
-
312. 匿名 2021/03/05(金) 08:31:56
>>311
そもそもあんまり声かけられないよ。空いてて店員さんが暇なら「商品お探ししますからお声がけください」くらいには声かけられるけど。自分で商品棚から取ってレジ直行できるよ。ブランドによっては自分で商品取れないものもあるから、それだけ「これとこれください」って言って取ってもらう感じだから、買うもの決まってる時はほんと楽だよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する