-
1. 匿名 2021/03/03(水) 18:26:12
望んでもいないのにエンカウントしてしまうご近所さんやママ友、以前のパート関係者
それだけでも苦痛なのに、主の一番近くのスーパーは通路が物凄く狭くてカートだとすれ違うのにも一苦労な上に、近場にスーパーが無いためどの時間帯に行っても激混み
更に売出し日などは商品補充の店員さんをこちらがすみませんと言って避けなければなりません
おまけに値引きシールが貼ってあっても打ち忘れ多数(小心者なので言い出せず)
最近は買い出しに行かなきゃと思うと苦痛で苦痛で気持ちが沈む程になってしまいました
普段は自転車しか使えず、他のスーパーが遠いので結局そこに我慢して買い出しに行っています
皆さんの近所のスーパーはアタリですか?ハズレ(個人的な感想)ですか?+5
-19
-
2. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:24
なんでも揃ってるけど高い+46
-0
-
3. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:40
いいスーパーだけど人多くてうざい
ポイント何とかデーとかの日わざわざさけて行く感じ+84
-0
-
4. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:47
徒歩3分の近所のスーパーは他より価格が高くて外れ。ポイント還元率も悪い。
車で15分走って別のスーパーに行ってる。+47
-2
-
5. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:48
当たり
県内1安い
店員さんも親しみやすい+11
-2
-
6. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:50
引越し決まった時にマイナーにすごく好きなスーパーと離れることを残念に思っていたら
引越し先から1番近くにそのスーパーができた!!!
めちゃくちゃ嬉しかったー!
だから大当たりです!+74
-1
-
7. 匿名 2021/03/03(水) 18:27:53
田舎だけど車あるし
スーパーも4箇所くらいを用途別で利用してるから
そんなに不便感じないかな+19
-0
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:08
一番最寄りのスーパーが7ヶ月の期間休み、建物を土台から作り直してるから今から楽しみでぇす😀+4
-0
-
9. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:24
スーパー万代!当たりです!
安いし品揃えいいし通路も広いしレジも早いです。+33
-0
-
10. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:48
レジのおばちゃんがなんか嫌な感じ
それ以外はいい+7
-0
-
11. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:50
アタリ
OKムッチャ安い
マスクに帽子で完全武装してるがご近所さんと会う事も無い+23
-1
-
12. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:03
鮮度ばっちり食材たち
自慢のお惣菜出来立てです
とびきり豊富なラインナップ
いつでも驚きを
今日も明日も溢れる笑顔に
幸せいっぱい
いいものお得私の西友+5
-2
-
13. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:07
エンカウント=鉢合わせる、居合わせる+16
-1
-
14. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:14
ハズレ
品揃え微妙だし、高い+9
-0
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:20
OKストア 一応当たり+16
-0
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:30
Y'sマート
冷凍食品が定価…冷凍餃子なんて西友の2倍以上の価格
週に2日だけ半額の日があるけどそれでもバカ高い+1
-2
-
17. 匿名 2021/03/03(水) 18:29:39
はずれだったけど近くに業務スーパーできてから当たりになった
対抗して値下げするし混み具合も緩和された+2
-0
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:20
アタリだと思う
系列店舗の中でも主力の店舗って感じで広くて安い+0
-0
-
19. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:33
>>1
エンカウントとは?最初よくわからない。+16
-2
-
20. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:39
近所のスーパーには満足しています。
近くに5つ程スーパーがあるけど、安売りのお店、比較的高級品を扱うお店、お肉が美味しい、魚が美味しい、PB商品が良い、と全部違って全部良い。気分や献立でスーパーを決めるのもけっこう楽しいです。+5
-0
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:44
可もなく不可もなく
ディスカウントストア、系列のスーパー+1
-0
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:46
ヨークベニマル!お惣菜が美味しい。+3
-6
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 18:31:40
まあまあ当たり!
隣に肉屋さんと魚屋さんが併設されてて、肉と魚はそっちで買ってる+2
-0
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:05
ちょっと遠くにあるからなんかのついでじゃないと行かないんだけど
OKのお惣菜めっちゃ安くない?
近くにあったら便利だったのになーって思った+3
-0
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:12
当たり。っていうかスーパー近くに何軒かあるから必要に応じてって感じ。
袋も3円で何枚でもくれる+3
-0
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:14
当たり
ライフ
そこまで安いわけじゃないけど、近くに大きなスーパーがなかったから助かってる+12
-0
-
27. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:21
>>9
万代、良いなぁ~(o´∀`o)私もわざわざ万代まで車で行く(そして買い溜め)する程の万代ユーザーです。羨ましい+10
-0
-
28. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:37
銀閣寺大西入ってるから大当たり!+2
-0
-
29. 匿名 2021/03/03(水) 18:33:05
スーパー激戦区で徒歩圏内に10件くらいある
業務スーパーもあるし、鮮魚に強い、肉に強いところとか個性があるから使い分けてる
住んでるところがあたりかも?+1
-0
-
30. 匿名 2021/03/03(水) 18:33:07
>>9
セミセルフ+電子マネーで使いやすくなった
うちもすごく助かってるよ!
+4
-0
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 18:33:43
以前のスーパーはお高いし、閉店時間が早くて困ってたんだけど、その後に入ったスーパーが大当たり。土地代?もあって少々割高でもお魚とお野菜が良いので使い分けて利用しています。+0
-0
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 18:33:46
車で五分の所のスーパーは安売りをよくしてるから劇混みだけど、重宝してる。
歩いて五分のスーパーは価格は普通だけど、産地に拘ってたり、このお店でしか買えない物があるから重宝してる。
他にも行ってるスーパーあるけど、主に使うのはこの二つ。
前の所が車でしか行きたくない距離にしかスーパーなくて、気に入ってるスーパーは更に遠かったから今の所住むときにスーパー気にした。+0
-0
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 18:34:03
一番近いスーパー、こじんまりとしてる割には品揃え豊富、ペーパーや洗剤類もドラッグストアと値段変わらないから素晴らしい
しかも店員さんの感じも良くて。文句無しです+1
-0
-
34. 匿名 2021/03/03(水) 18:34:08
店員がジャイアン母みたいで怖くて高圧的で、レジで緊張するので嫌だw+8
-0
-
35. 匿名 2021/03/03(水) 18:35:01
ロピア
ave
安くて品質も悪くない
角上魚類
特別安くないけど魚が美味しい+14
-0
-
36. 匿名 2021/03/03(水) 18:36:35
24時間営業だけど高いのと魚が少なくて使いづらい+2
-0
-
37. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:23
使い分けしてるよ。
魚はあそこ。
肉はあそこ。
牛乳は〇日にあそこが安い。
野菜は火曜日にあそこが安い。
菓子は夕方になるとあそこが半額になる。
全部違う。
+7
-0
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:57
当たり!
地元以外のスーパー行くと高い!って思う+2
-0
-
39. 匿名 2021/03/03(水) 18:38:35
当たり
徒歩圏内に2つスーパーあるけど、1つは激安、1つは大型スーパーだから広告見ながら使い分けてる+1
-0
-
40. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:33
可もなく不可もなく
高くもないけど安くもない
品揃えもそこそこ
取り立てて不満もないけど休みの日には車でちょっと離れた所で買い物する+3
-0
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:36
基本当たりだけどちょっと高めなのと魚系はハズレかな。+1
-0
-
42. 匿名 2021/03/03(水) 18:41:56
大黒天物産
はずれ。24時間はいいけど、
オリジナル商品や中国製しか選べない場合があるし
野菜等の鮮度が・・・
+2
-1
-
43. 匿名 2021/03/03(水) 18:43:29
松戸、ベルクス安くて近場にあってよかった。+2
-0
-
44. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:05
サミット
めちゃくちゃ高い。
アイスだけ安い(週末78円)+3
-0
-
45. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:07
お肉がちょっと高い。
果物の鮮度がイマイチで、特にりんごがいつも柔らかくて美味しくない。
牛乳とパンは安くて助かってる。+1
-0
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:22
24時間営業のトライアルがあります。
安くて税込み価格でわかりやすく好きです。+4
-0
-
47. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:38
お気に入りのスーパー、魚一匹のやつを生鮮食品コーナーの人が捌いてくれるんだけど、新鮮だしたまに変わったやつ売ってるから好き
そして切り身買うより安い+1
-0
-
48. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:40
ハズレ。ネットスーパーに変えようかな+5
-0
-
49. 匿名 2021/03/03(水) 18:48:35
レジのチェッカーさん達が親切で助かる でも他のスーパーより何でも数十円ほど高いのよね 近所にあるから一番よく行くけど近所じゃなかったら全く行かないでヨークベニマルに行くわ
+2
-0
-
50. 匿名 2021/03/03(水) 18:48:47
特に安くはないけど袋が無料なのはありがたいので個人的には当たりかなと思ってます(ベルク)+5
-0
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 18:50:19
近所にスーパーが7軒位あるので気分によって使い分けてます
混んでたり、品薄だったりしたら他に移動する
良いスーパーは遠いので休みの日に車で行きます+0
-0
-
52. 匿名 2021/03/03(水) 18:50:59
生協あるけど、高い
生鮮を買うならいいけど他がイマイチのスーパー
なんでも揃うちょっと遠い平和堂に用事のついでに行くことが多い
万代が欲しい+3
-0
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:32
一番近いのが歩いて5分のスーパー。
狭い、鮮度悪い、中々割引にならない。
駅から家に向かう途中にあるから行ってるだけ。来月新しいスーパーが近くにできるから絶対そっちに行く。
きっと古いスーパーは潰れるだろうな。+3
-0
-
54. 匿名 2021/03/03(水) 18:52:24
>>9
万代、商品も値段もいいんだけどクレカが使えないのが辛い。+18
-0
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 18:52:55
レジ打ちの店員はおばちゃんより若い学生さんみたいな人の方が良い
近所のスーパーのおばちゃん店員達、ダルそうにブスッとしてるか距離感ないかのどちらかで苦手+10
-2
-
56. 匿名 2021/03/03(水) 18:52:57
サンディあたりだと思ってたけど、最近海鮮類の扱いがなくなったから困ってる。+0
-0
-
57. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:17
>>1
わりとあたりです。
旦那はちょっと離れた某ホムセンに併設された某スーパーに行きたがりますが、私にはそこはハズレなんだよね。品揃え微妙だし、値段も鮮度も微妙だし、そこのトイレ入って前客がかなり汚してて我慢して使ったのに清掃のクソババアに私が汚したと思われて、そいつに掃除させられたの。掃除はてめーの仕事だろうが!あまりに腹たってお客様の声的なやつ書いてやろうと思ったら無いし。べ○シアです。+2
-6
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:31
>>11
OKってそんなに安いの?
最近ちょっと足伸ばしたところにできたから行ってみようかな+4
-0
-
59. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:58
神奈川県民御用達 ave はずれ
入口が狭いのとレジを通らないと出口にたどりつけない構造が嫌
ふらっと寄って買う物ないからいいや~ってなっても何か買わないと出られない
牛乳以外は特に安いわけでもないしコストコの劣化版って感じ+0
-0
-
60. 匿名 2021/03/03(水) 18:55:48
激安、通路狭い、レジ混む、客層は悪い、わりこみやベビーカー、買い物カートでぶつかっても知らん顔
でも激安だから行く+2
-0
-
61. 匿名 2021/03/03(水) 18:58:00
自転車で行ける範囲で5か所
車で行ける範囲では多数ありすぎて数えません
でも行きやすいところってありますよね
車が入りやすいとか、欲しい商品があるところ、鮮度がいいところ、ビニールが無料などなど
使い分けしてるからスーパーに関して悩んだことないな
知り合いに会うところはあまり行かない+3
-1
-
62. 匿名 2021/03/03(水) 18:58:40
家の近くの田舎ローカルの地味なスーパー
でもお魚が新鮮で安い
お惣菜も美味しい
でもあまり宣伝すると客が増えたり業者に目を付けられるので控えめに
特にお魚のいいのが買える店は飲食店に見付かると買えなくなるんだよね
+2
-0
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 18:59:12
マルエツの近所に5年以上住んでて生鮮食品が微妙だったり(肉の色が悪いとか、刺身は必ず下痢するとか)、お惣菜やお弁当に飽き飽きしてたけど、
引越したらサミットが近所にあってすごく楽しい!
特売品は安いし、お惣菜も美味しいし、パンも美味しいし、店内アナウンスもテンション高めだし、こないだは九州フェアやっててお惣菜とかも九州のご当地メニューがあったりして楽しかった!
サミットは当たりだわ!+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/03(水) 19:01:19
はずれ
一番近いところは徒歩5分だけど小規模店で商品数少ない、新商品入らず、肉・魚・野菜の鮮度悪いし値段高い
値段高くても商品数が多かったら納得するんだけどな…+4
-0
-
65. 匿名 2021/03/03(水) 19:01:51
スーパー自体は当たりなんだけど、年寄りの客が多くて駐車場で車擦られそうでいつもひやひや
+3
-0
-
66. 匿名 2021/03/03(水) 19:01:53
やたらロッテとモランボンのコーナーがでかいわ+1
-1
-
67. 匿名 2021/03/03(水) 19:01:56
近くて便利だけど他のスーパーと使い分けてます
+1
-0
-
68. 匿名 2021/03/03(水) 19:02:30
ライフとイオンがあります。
どっちもプライベートブランドが安くてそれなりだし品数も豊富だしお店も新しくて陳列もいつもキレイ。
大当たりです!+2
-0
-
69. 匿名 2021/03/03(水) 19:03:22
サミットだけど、満足してます👍+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/03(水) 19:04:25
スーパーオオゼキ
大好きなスーパー!+1
-1
-
71. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:16
ハズレ😞高いから😞+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:52
他のトピでも書いたけど
家から徒歩10分のスーパー、チェーン店なのに潰れた
店員さんも優しくて商品も悪くなかったしお客もそこそこいたのでびっくり!!
同じ市内の他の店舗だと微妙に遠いから凄く困ってる+1
-0
-
73. 匿名 2021/03/03(水) 19:10:46
>>7
うちも!
野菜はここが新鮮とか、お肉はこっちー!とか車だから買い物出たら2店舗はまわる+3
-0
-
74. 匿名 2021/03/03(水) 19:13:12
ハズレ
あんまり新鮮じゃない+2
-0
-
75. 匿名 2021/03/03(水) 19:14:43
>>1
エンカウントしてしまうご近所?
なんかよく分からん
+2
-1
-
76. 匿名 2021/03/03(水) 19:17:53
徒歩圏内(3千歩以内)に8軒あるので選び放題。+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:29
高いけど肉魚が美味しい店・野菜と乳製品が安いお店で使い分けてる。
友達の家のそばのお店が、安いけど肉魚が美味しくて野菜とかも安くて羨ましかった。
そういうお店は家から徒歩20分(車や自転車なし)+2
-0
-
78. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:54
引っ越してきてヤオコー初めて利用してますが当たりです。
プライベートブランドの商品も美味しいしポイント溜まりやすい。しかも今月はポイント5倍!
+3
-0
-
79. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:03
>>9
今日行ったら大売り出ししててほうれん草68円とか砂糖108円とか安すぎて感動した!+4
-0
-
80. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:43
狭い通路で、いつまでも商品を並べてる店員。早くして。+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:09
店内がもう少し広かったら、食材の種類も多いんだろうけど……魚コーナーがちょっと乏しい。。+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:58
お店は当たり
店員さんも店舗も頑張ってる
お客がはずれ
マナー悪い年寄りが多くて、駐車場に抜ける陰になった道で年寄り客の誰かがいっつも立ちションしてる
げんなり
立ちション禁止の張り紙べたべた貼ってあって、カメラがあってもしてる
店も困ってるだろうけど、こっちだって見たくない+4
-2
-
83. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:34
なんか、、レジ店員がクセ強いのが多い
やたらと腰低くされてコッチが気を使う+1
-3
-
84. 匿名 2021/03/03(水) 19:39:14
>>9
私も万代ユーザーです!
でも、カード払いが出来ないのだけは辛い
早く出来る様になると良いんだけど…+9
-0
-
85. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:09
>>9
万代は安いのに良いもの売ってるのがいいですよね〜
近所の万代がリニューアルして、
地元の野菜(びっくりするほど安い)や、デパ地下みたいなオシャレ惣菜を売るようになった
仕事帰りに寄っちゃう+7
-0
-
86. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:14
不毛地帯の豊島園駅
まいばすけっとが無駄にいくつもある+1
-1
-
87. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:02
徒歩5分以内に3店あるけど、どこも一長一短。使い分けてるよ。+0
-0
-
88. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:26
うちの近所は大当たり。
生鮮食品扱ってるホームセンターみたいなの入れたら7店舗ぐらい近所にひしめいてるから価格競争が激しいし、品揃えもそれぞれ特徴が違うから必要なものに合わせて行く店変えてる。+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:30
当たりーOKだから。ナショナルブランドはどこよりも安くて逆に買いすぎ注意。+1
-0
-
90. 匿名 2021/03/03(水) 19:54:39
>>70
ごめんなさいマイナスに手が当たりました。
私も好きなのに近くにないのが残念!+1
-0
-
91. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:18
・お肉が直営で変わった種類まで売ってるスーパー
・高いけど種類豊富で珍しい調味料とか売ってるスーパー
・全体的に平均的で品揃いもいいスーパー
がある!どれも好きだからなかなかポイント貯まらない。PayPay使えるスーパーが近くにないの悲しい+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/03(水) 20:06:04
当たり!
徒歩一分くらいで百貨店系列のスーパーなので商品は新鮮。値段は少し、高いのでお菓子や日用品はドラッグストアで購入しています。
成城石井のものとかも売ってたりするのでうれしい。+0
-0
-
93. 匿名 2021/03/03(水) 20:13:18
>>19
検索したら、ゲーム用語で敵と遭遇することとありました+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/03(水) 20:24:43
今日、最低なクズをスーパーで見た。
友達と行った近所のスーパー、平日の夕方だからか知らないが、自転車置き場で他人を怒鳴りつける老人がいた。
自転車のとめ方が気に食わないとかで持ち主にイチャモンつけてたんだけど、大声出してるその老人の方がよっぽど社会の悪。
そいつはスーパーのオーナーでもなんでもなさそうなただの客なんだよな。
老人って、生きてるだけで迷惑なのになんで見ず知らずの若者にイチャモンつけるなんてさらなる迷惑行為ができるんだろう…。
こっちが怒鳴り返してあげたかったよ。+2
-1
-
95. 匿名 2021/03/03(水) 20:27:51
ベイシア
カードからアプリになってから面倒
でもなんだかんだでよく行く+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/03(水) 20:28:29
>>13
Weblioより。
※encount(エンカウント)は和製英語。
和製英語新たに作るのはやめてほしいよねー
+3
-0
-
97. 匿名 2021/03/03(水) 20:30:34
業務スーパーとOKとサミットとヨーカドー、あとローカルスーパーが徒歩圏内で言うことないっす。+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/03(水) 20:34:35
>>93
ありがとうございます。エン=円だと思い???でしたw
近所に敵がいるのは住みにくいですね。+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/03(水) 20:35:44
当たり
いちごがめちゃくちゃおいしかった
何度買ってもおいしい
あとおさかなと卵焼きと角煮も野菜もおいしい
今の所はずれがない+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/03(水) 20:37:50
>>1
苦痛なら違うところに行ったらいいのに
+0
-1
-
101. 匿名 2021/03/03(水) 20:43:12
ロピアとエイビィは良い+2
-0
-
102. 匿名 2021/03/03(水) 20:43:58
>>13
ありがとう。 エンカウント?って思いながらスクロールしてたから。+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/03(水) 20:50:04
わりとスーパーいくつもあってアタリ
車で片道10分以内に8個くらい
チェーン系が5つ(そのうち一1つは24時間)激安系が3つ
気に入った3店舗をローテーションしてる感じ+1
-0
-
104. 匿名 2021/03/03(水) 20:54:27
ハズレだけど有るだけマシ+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/03(水) 21:31:58
>>1
好きなスーパーが近い土地を買った。引っ越し前も同じスーパーがあり近かったけど、今は徒歩で行ける距離。PB商品とパン屋さんが入ってるのがお気に入り♪+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/03(水) 21:54:04
めっちゃ当たりです!
徒歩2分の古いスーパー、客層がとにかくお年寄りが多くて最初は馴染めない気がしたけど、基本何でも安くて毎日食べるお気に入りの納豆がそこだと常に安いから本当に助かってる。
+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/03(水) 21:58:40
はずれ
近くのヤオ⚪ー 魚、肉、野菜鮮度悪し
でも、近くに他のスーパー無いから仕方なく行っている+1
-0
-
108. 匿名 2021/03/03(水) 22:44:09
>>9
私の地元にもある!高槻?+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 22:54:29
1番近くのスーパー、安いんだけどレジが大袈裟なサービスしすぎていつも混んでるからハズレだな〜。+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 23:34:05
はずれ😭肉は時々腐ってるしトイレットペーパーとか生理用品は一種類のみ。お店全体が冷凍焼けしたような臭いがして臭くなってきてる。お客さんも疎らだから潰れそう。+1
-0
-
111. 匿名 2021/03/04(木) 00:06:25
ある
3ヶ所行ってるけど、一ヶ所だけ何故か
レタスがいつも古い。回りの葉を取って売ってる状態。後の野菜は大丈夫なんだけど
+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/04(木) 02:02:13
イズミヤ ふつうかなー
可もなく不可もなくという感じ
コープがもう少し近かったらなぁ+1
-0
-
113. 匿名 2021/03/04(木) 02:30:06
>>1
スーパーはホントに重要だわ。若い頃はあんまり考えなかったけど、住む所決める基準にしてる。とにかく引っ越し決める前に近くの店は買い物してみる。+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/04(木) 08:56:13
商品は安くて品揃え多くてあたり
でもレジ打ちアルバイトが曲者が
何人もいていつまでたってもやめない
いい人はやめてしまう
曲者のレジには並ばないけど
なんとかならないかと思う+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/04(木) 09:41:13
当たり・・・かもしれない。24hスーパーだし大きくてきれい。何でも手に入るんだけど・・・痒いところに手が届かないというか。
少しニッチな商品を置いてほしい。もうちょっとマニアックな品揃えしてほしいって分野の商品がぽつぽつある。マニアが多いジャンルで急場しのぎみたいな品揃えでw 本当感謝をど忘れした愚痴だけどw+1
-0
-
116. 匿名 2021/03/04(木) 19:07:40
>>11
オーケー私も好き!やすいよー他で買えなくなる+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 15:40:45
>>11
安いよねー でも、やっぱり店舗に当たり外れがあるのかなーと思う。
前は車で10分くらいのところに週一で行ってたんだけど(10年くらい!)、引っ越した今は車で5分くらいのところに別な店舗がある。
けど、照明が暗い、店内が雑然としている、すさまじい混み具合、客層がなんだか前より悪い感じ…、とどめは大抵のものが前行ってた店舗より高いので、二度行ったきりもう行ってません。+0
-0
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 08:28:49
改装するまでは当たり
改装は改悪で
パン工房はなくなり チルドピザは日ハムがなくなり伊藤と丸大ハムの物だけになったり 調味料等全て改悪
安い商品を増やしたんだろうけど買うものなくなった+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 12:48:02
ローソンストア100のアイスはハズレが多い、遠い店舗のほうが買いたいもの多い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する