-
1. 匿名 2021/03/02(火) 22:32:59
アマプラでの配信が復活していたので、久しぶりに観ています!キャスト、ストーリー、主題歌がどれも素晴らしくて一番好きなドラマだな〜と改めて思いました。
観てた方語りませんか?+264
-7
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:34
誰がでてたの?+2
-46
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:54
井浦様+196
-5
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:06
1番泣いたのは、火事でヤクザみたいな人がみんなのこと助けた話!本当ドン引きするくらい泣いてしまったよ+509
-1
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:19
+85
-4
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:23
>>2
創価+8
-17
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:28
>>2
ムーミン+68
-0
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:38
私は坪倉の回が切なくて切なくて泣きました+525
-4
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:44
アンナチュラルの石原さとみ好きだった。
演技もキンキン声してなくて良かったよね。
+485
-3
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:55
最近?でもないけどここ数年で1番良かったドラマだな。+315
-5
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:01
井浦新の色気に改めて気付かされた作品。+253
-7
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:06
+262
-3
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:06
>>8
わかる。
坪倉なのに泣かされたわw+296
-0
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:34
UDIメンバー大好きです+530
-3
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:40
+246
-3
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:42
コロナの回、この時世になってから改めて観てゾッとした+360
-3
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 22:35:47
2018年放送でしたよね
まだ録画残してます+57
-1
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:05
あの日の悲しみさえ?+21
-1
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:07
あの青森だかどこかで、自分の奥さんが殺された話、殺した女がまたリアルだったよね+377
-1
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:14
+138
-0
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:26
>>8
すごいいい所でレモンで泣いたよ…月見上げてさ…+274
-2
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:35
イジメの、自分でナイフに背中から飛び込んで死んじゃった話悲しかったな…
イジメによって、自殺だけど殺人ってのがすごい伝わった+394
-1
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:50
+146
-0
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:07
>>18
あの日の苦しみさえ?+24
-2
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:12
>>19
あの回、全員が名演技でめちゃくちゃのめり込んじゃった
+241
-0
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:16
窪田くん可愛い。背負ってるリュック欲しくて調べたら8万だったわ+188
-0
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:48
嫌な事あったら美味しいもの食べたい
ミコトの言葉が好き
朝から丼もの食べてたよね+223
-2
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:49
>>5
アンナチュラルといえば、だね+37
-1
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:01
展開が良い意味で海外ドラマっぽいよね
日本のドラマはお決まりの展開で面白くないなと思ってたから久しぶりの良作+233
-1
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:15
窪田正孝くんが幸せになる数少ないドラマ。+162
-1
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:20
>>4
消防士パパの息子さんだったっけ?
ヤクザみたいな兄ちゃん。
父親に教えて貰った方法で、火事の中、他の人を救けた…みたいなエピソードだったような???
+309
-0
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:55
クソがっ!+132
-0
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:06
>>22
私あのパプリカが気持ち悪くてなんか嫌だ
もっと他の顔なかったのかな+20
-17
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:10
今日暇を持て余してたけど1話から見返してみるわ
理想の働く30代女性って感じで憧れだった
ミコトと東海林の掛け合い好きだったな
女性で本当に仲がいい人ってこんな感じだよね+278
-0
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:31
>>32
そのセリフすら愛おしい
+47
-1
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:33
加害者の苦しみとか過去の痛みなんてどうでもいい
あなたには人を殺した事実だけ
あなたの悲しみに心から同情します
よく憶えてないけどこんな風なセリフに胸が刺さった
石原さとみの演技がよかった+168
-1
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 22:39:45
>>31
「子豚搬送」よ。+29
-1
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:07
クソがんばろ♪+55
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:17
タイムリーなトピ
リアルタイムで見れなくて2週間くらい前にアマプラで一気見した
続編やらないかなぁ
みことの母親の無理心中の件とかまだまだいろいろ訳アリそうだけれど+199
-2
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:25
>>24
そのすべてを愛してた+4
-4
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:28
>>24
なんで2人とも?つけるのww+15
-1
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:29
+72
-0
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:36
>>8
幸せにな〜れ、幸せにな〜れ
( ; _ ; )+133
-0
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:08
リアルタイムで見たことなくて、最近アマプラで一気見したけど全話号泣したのこのドラマが初めて。
+54
-2
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:09
このときのさとみがかわいすぎて、髪型真似した!
+47
-1
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:12
斉藤洋介さんが出ていたけど、なんだか切なくなってしまいました。素晴らしい名脇役でしたよね+177
-0
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:14
最終回では湯気だった牛丼頬張ってて、新しい朝を感じた。中堂さんの件もスッキリしたし、嫌な事を乗り越えて、人は食べてまた生きていく。アンナチュラル観てると、自分の日常を大切にしようと思える。大好きなドラマ。+174
-3
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:27
>>4
割と死体がリアルでふぉあ!?ってなった+69
-0
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:40
>>22
神尾楓珠だよね。
家族で見てて、あんなイケメンならいじめられても全女子生徒が守ってくれるやろなて話してたわ。+170
-2
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:54
録画してるのもう一度みたいけど
号泣するから見れない
目が腫れるわ+11
-1
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 22:42:12
絶妙なタイミングで「♪夢ならばどれほどよかったでしょう」と流れるから泣ける+185
-3
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 22:42:35
再放送ではちみつケーキの回たまたま観たんだけど、めっちゃ泣いてそのまま全話見たわ。アンナチュラル続編待ってます!+142
-0
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 22:42:47
>>23
古関裕而、顔ちっちゃ+5
-6
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 22:42:55
>>18
クェッ♪+36
-0
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 22:43:49
「あなたの人生はあなたのものだよ」
これ定期的に思い出したい言葉だから、
毎年手帳の1番最初のページに書いてる+165
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 22:43:52
そういう気分じゃないから食べるんです
明日何食べる?
あったかい味噌汁が飲みたい
+62
-0
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 22:44:24
>>8
坪倉が事故して仰向けになって動けなくて
家族と見るはずだった花火をそんな状態で見る
その時のlemonで初めてこの歌の良さがわかった+241
-0
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 22:44:44
第1話の最初、石原さとみが朝から天丼を食べるシーンが印象的で惹きつけられた
生と死がテーマの作品で、食べることって生きることの象徴だから。+76
-2
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 22:44:52
続編はないのかな〜+29
-1
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 22:45:01
窪田正孝くんの陰のある感じが良かったな+40
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 22:45:17
>>5
ポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピー
だよね?+0
-17
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 22:45:36
>>20
厳しいけど暖かくて、ちょっと天然で
でもいざというとき頼りになる
理想的な上司+106
-2
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 22:45:53
>>14
無駄なキャラがいないよね
へっぽこ、中堂さん、東海林さん、「天下り」、みこと
みことが主人公なのにちょっと地味で出すぎないのもいいと思う(アンサングシンデレラの逆で)
+126
-0
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 22:46:38
脇役もみんな素敵だったな+279
-1
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 22:46:55
>>41
コールアンドレスポンス的な?+7
-0
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:02
コロナウイルスって言葉が出てたよね?
武漢でコロナウイルスってニュースを初めて見た時、アンナチュラルを思い出した
街中マスクだらけのシーンあったけど現実になったね+93
-2
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:39
>>58
最終回でも天丼食べてたね
天丼から湯気が出てた+20
-0
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:42
>>64
怪しさ100%だったよね+121
-0
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:47
>>54
チョコボール?+0
-2
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 22:47:50
泉澤くんの演技上手いよね
白夜行で何やってるの?って涙ポロポロ流すシーンと、アンナチュラルで被害にあった恋人の敵を刺すシーンに胸が熱くなる
普通のドラマでは刺さないけどそこで刺すところがアンナチュラルなんだよね
変に綺麗事じゃなくて、生身の人間を描いている+151
-0
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:19
毎回毎回めちゃくちゃ泣いてた既に話出てるけど火事の話といじめの学生の話と板倉の回は見たいけど泣くからもう見れないわ+82
-0
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:40
>>64
善処してたな~+49
-0
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:55
窪田正孝が帰って来た時の「おかえり」のシーンが好き+100
-0
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:03
ミコトのお父さんは顔出さなかったけどカマキリ先生(香川照之さん)じゃないかと言われてた。+27
-0
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:07
>>19
これ1番衝撃的で覚えてた。
普通の脚本なら刺すのやめてしまいそうだけど、そのまま殺してしまったのがリアルだった。+215
-0
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:19
>>66
あったあった
あの当時は「ドラマ1話目だから気合いが入ってるな~日本全部で流行ってw外出できなくなっちゃうじゃんw」なんて思ってたのにな+67
-1
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:44
>>64
ここのウキウキ葬儀屋さんめちゃくちゃ好き+157
-0
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:16
中堂さんのこのシーンが大好きです+230
-2
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:34
>>16
PCR検査とかね
その時は聞き流してたけど+164
-0
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:45
泉澤祐希君ゲストの回も印象的
優しそうだった目が復讐を遂行する瞬間狂気の色に変わるのがすごかった+104
-0
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:52
>>75
刺したけど死んでないよ~~~+115
-0
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:04
>>73
クソ頑張ろう+22
-1
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:51
>>38
このセリフ好きだったなー。
坂本さんいいキャラだったよね。+23
-0
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:01
>>4
同じく!
ロープの縛り方の本を所長室から借りるとき「誰の趣味!?」とかケラケラ笑ってからの、コブタ搬送の意味と消防士のお父さんの話、元ヤクザが雑居ビルの人たちと肩寄せあって家族のように過ごしてるのとか大号泣した+152
-1
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:29
>>19
何が間に合うのよ?!だよね。+126
-0
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 22:53:23
>>70
目が綺麗でその目の演技が魅力的だと思う
コウノドリの手話の夫役も良かった
アンナチュラルはゲスト選びも安易な有名人じゃないのも作品の完成度を高めていた+97
-0
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:10
>>8
工場長も職場の皆も悪い人はいなかったんだよね、それも本当に切なかった。
悪人はパリピ社長だったね。パーティーシーンでせっかく持ってきてもらったケーキ床に落としたところ、マジ腹立った。+253
-1
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:11
>>75
死んでないのがまた、ね…。
中堂さんじゃないけど、死んでくれたらまだけじめもつくけど。
ここまでしても婚約者を殺した人は消えてくれないし婚約者は帰ってこない。絶望的すぎる。
殺人犯にならなくてよかった、とすっきり割り切れない。
女のほうもどこにでもありそうな理由で見殺しにしたのが、なんかリアルで…。+120
-1
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:24
>>22
私、この回を見てその夜に陣痛がきて翌朝娘が産まれたんです。だから命のこと考えさせられたし、色んな意味でこの内容は一生忘れないと思う。+28
-9
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:42
ゴミ屋敷のおじさんが奥さんの遺骨を受け取る回好きだったな+110
-0
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:56
続編同じキャストでやって欲しい!
いつもいいタイミングでレモンが流れて、本当泣ける+72
-0
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 22:57:15
石原さとみと市川実日子の関係性が好きだった+117
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 22:57:44
>>31
三郎さんだっけ?+22
-0
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 22:58:44
>>20
あの早口で喋るやつ超笑った!+60
-0
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:03
>>16
MARSコロナウイルス!+101
-0
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:47
すごい好きなドラマ!
中堂さんとムーミンの掛け合いもすごい好きだった!+40
-2
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 23:00:10
>>16
私も。
少し前に深夜の再放送観てたら、コロナ!?ってなったわ。+85
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 23:00:28
>>22
死因が特定されると毎回全画面に表示する演出だったけど、
たしか「いじめ」とは表示されなかったのがゾクっとした。
医者としては「いじめ」とは言えないもどかしさと、
個人としては「いじめによる殺人」って言ってあげる思いやりがあってよかった。+67
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 23:00:36
>>84
頭ぶつけて頭蓋骨こっせつしても
全員屋上に運んだんだよね
1人だけ、外に逃がせたヒトが殺人犯なんだったっけ?+81
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 23:00:36
>>32
事細かに言われた日時書いてたよね(笑)+28
-0
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:14
>>20
神倉さんの早口好きw
部下をちゃんと守ってくれるところいいよね
こんな上司いたらいいな+68
-0
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:19
坪倉ってなんで死んだんだっけ?
バイク事故った後は家に帰ったよね?
怪我見て嫁に「どうしたのそれ〜」みたいに言われてたの覚えてる。
+16
-0
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:25
>>61
それ、あやまんJAPANだよね。+7
-1
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:52
>>54
えみりん笑+0
-3
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 23:01:52
>>16
しかも、ドラマの中で最初に亡くなった人すごく誹謗中傷されてて、今の世の中とかぶる。
実際、現実にコロナになった人で誹謗中傷されて、にげるように引っ越ししたりした人もいるみたいだし、すごくリアルなドラマ。
+208
-0
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 23:02:40
>>4
同じです!涙涙でした!
私はその回から観始めて、1話から観なかったことを後悔しました…年末(?)に再放送して初めから観ましたが、本当にいいドラマでしたよね…泣+70
-0
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:08
第8話「遥かなる我が家」が泣けました。ビル火災発生とゴミ屋敷のおじいさんの話。
病院長の父親に見放され傷心の六郎。その後の展開で少し救われる。奥さんの骨壷がお家に帰ってきて。愛おしそうに骨壷を抱きしめるおじいさん。
印象的なシーン。
。+82
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:34
>>96
イジメ回ですごいシリアスな展開なのに、仁王立ちする中堂さんvsふるえる坂本さんの構図がおかしくておかしくて。+9
-0
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:36
>>5
切り分けた果実や+14
-0
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:54
+44
-1
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:42
何年後でもいいから続編作ってほしい!
ミコトは色恋沙汰なくバリバリ仕事してモリモリ肉食ってそう
+100
-3
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 23:05:35
>>64
秘密裏に火葬するなら、私なら木林さんに頼むと言われて
「私を何だと思ってるんですか」ってのに笑った
木林でフォレスト葬儀社って社名も好き+117
-0
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 23:06:49
一話目のどんでん返しの連続でめちゃ良作だと察した!
山口紗弥加の演技もよかったなぁ+82
-0
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 23:06:53
>>108
坂本さん、怯えつつも生き生きしてたよw+15
-0
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 23:07:28
沢口靖子は忙しいの+85
-0
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 23:07:38
初めてDVDセット買ってしまいました。+11
-0
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:01
今日からアマプラで観てます
一話のコロナウイルスの話、今ならよく分かります
+15
-0
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:12
>>102
椎骨動脈乖離からのくも膜下出血。+18
-1
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:33
石原さとみのヘアメイクと衣装と
役柄がカチッとあって良かった+57
-1
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:43
>>117
1話はMARSよ。+6
-5
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 23:09:57
UDIの職場の雰囲気ほんとに憧れた+53
-1
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 23:09:59
>>111
続編もいいけど、MIU404のときみたいにヒョコっと紛れ込んでくるのもいいな。+43
-2
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 23:10:56
最後、証拠の赤い金魚のボールが硫酸に浸けられた時はまじではらわた煮えくり返った+98
-1
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 23:11:03
確か、大杉漣さんが亡くなられた時期に放送されていたドラマでしたね。
神倉所長?(松重豊さん)が「たまたま死んで私たちはたまたま生きている」みたいな台詞が大杉漣さんに向けた言葉のような気がしてジーンときた。多分大杉さんが亡くなられるより前に撮影された場面だったとは思うけど。
死を忌まわしいものにしない、残された人が悲しみに暮れないようにみたいなメッセージが込められているような気がしてこの台詞が心に残ってる。+60
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 23:12:32
続編熱望してます。登場人物みんな魅力的でオムニバスみたいにして毎回主人公が変わって行っても面白そう〜って妄想してます。
ミコトの過去ももっと描いてほしいし、個人的には木林さんがめっちゃ気になる!+53
-1
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 23:12:44
>>102
最初にバイクで事故ったときは家に帰ったけど実はダメージ受けてた
詳細忘れたけど、血管だかなんだかが首の皮一枚で繋がってる状態だったのが、花火の日社長にケーキ届けた帰りに、それが切れてしまったとかそんな感じ+49
-1
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 23:13:12
続編はないらしい
逆に無い方がいいかも
+12
-1
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 23:13:19
北村有起哉が演技うますぎて、ほんと憎たらしかったわー。
最後逮捕されたの清々しかった。+100
-1
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 23:14:39
そんな気分じゃないから食べるんです+9
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 23:15:47
夏代さん「こんなに素敵な方がいて~」
毛利、木林「そんなことないです」
ミコト「ほんとにそうでもないの!お母さん」
ってシーン大好きw+59
-1
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 23:17:59
重たい話が多いのに何度も見たくなるドラマ+18
-2
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 23:19:15
今日この髪型にしてきたところ
顔は違うけど+63
-2
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 23:21:11
>>132
私も、このくらいの長さだよ。
顔はもちろん、等身バランスも全然違うけど。+22
-0
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 23:21:18
>>19
あれってリアルなの?泣+2
-7
-
135. 匿名 2021/03/02(火) 23:22:45
>>8
>>87
始めはひとでなしに見えた工場長も良い人だった。坪倉で泣き、工場長の想いで泣き、忙しい回。+129
-1
-
136. 匿名 2021/03/02(火) 23:26:49
>>43
子どもたち見る目が優しくてね…
そんな坪倉さん見つめる戸田菜穂さんの目も優しくて。+75
-0
-
137. 匿名 2021/03/02(火) 23:27:33
>>9
私も。
みんな失ショコ好きの彼女がいいっていうけど、キャンキャン煩くて苦手
こちらの彼女のほうがずっと好きだし似合ってる
あざといキャラだけど、地はこっちなんじゃないかと思ってる+67
-0
-
138. 匿名 2021/03/02(火) 23:27:33
>>49
7話だけ保存してある。見る度に子供が泣くよ。パプリカ役の歩くんも良かった。+37
-1
-
139. 匿名 2021/03/02(火) 23:27:54
ミコトのファッションが好き。
そんなに背高くないのに、ロングコートとかワイドパンツ似合ってて可愛いなって思ってた。+80
-0
-
140. 匿名 2021/03/02(火) 23:28:28
>>114
最終的には中堂さんの前でクソ連発して楽しんでたよねw+33
-0
-
141. 匿名 2021/03/02(火) 23:28:46
>>22
石原さとみの、自殺しても変わらない、意味がないって響いたわ…確かに名前変えて転校してなんの反省もしないんだわ。+112
-0
-
142. 匿名 2021/03/02(火) 23:30:06
>>107
私も大好きな回です。
「遥かなる我が家」って、消防士さん、屋敷さんの奥さん、六郎、震災で亡くなって家族の元に帰れていないご遺体…、あとは、もしかしてミコトと亡くなったご家族のことも指してるのかなって今思いました。+46
-0
-
143. 匿名 2021/03/02(火) 23:30:36
>>20
仕事の後は甘いものが食べたいって言ったからかりんとうにしたのに〜
(市川さんが飽きたって言うもんだからw+63
-0
-
144. 匿名 2021/03/02(火) 23:31:00
年末年始版を録画してみてましたが、カットされてますか? それでもはまりましたが。
アマプラでちゃんとみたほうが良いですか??+5
-0
-
145. 匿名 2021/03/02(火) 23:32:20
葬儀やさんの竜星涼君、好きになりました❗️+29
-0
-
146. 匿名 2021/03/02(火) 23:33:37
>>8
公式Twitterにあった+137
-0
-
147. 匿名 2021/03/02(火) 23:34:49
>>139
あのデニムコート可愛かった
東海林のファッションも好き+24
-0
-
148. 匿名 2021/03/02(火) 23:35:10
主人公のみことのように、
迷いながらも正しく悔いのない選択を、
悩みながらもまっすぐに生きれたら、と思う。
+28
-0
-
149. 匿名 2021/03/02(火) 23:35:41
最近のドラマは伏線張るだけ張って回収されないことも多いけど、アンナチュラルは伏線回収がちゃんとされてるからすっきりする
1話のなんてことない会話が実は伏線になってて、最終回でちゃんと回収されてるのに感動した
1話で東海林が「アメリカは土葬だから掘り起こせばいいからいいよね」
↓
最終回でゆきこが土葬されてると気付き再解剖
最終的にゆきこの遺体が事件解決の糸口になったっていうのに感動した+91
-0
-
150. 匿名 2021/03/02(火) 23:36:59
中堂さんの「人なんてどいつもこいつも 切り開いて皮をはげば、ただの肉の塊だ。死ねば分かる」この台詞に痺れたもんだ+54
-0
-
151. 匿名 2021/03/02(火) 23:37:03
>>49
いや私も思った。
こんなイケメンがイジメられてて周りの人は果たして放っておくだろうか?と。
容姿で決めちゃダメなんだけどさ、やっぱ見た目で捉え方変わっちゃう自分がいる。
+51
-1
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 23:39:38
>>135
私も工場長印象的だった。この回のもう一人の主人公だと思ってる+75
-0
-
153. 匿名 2021/03/02(火) 23:40:28
最近見返して、2話のミケちゃんの回が印象的だった。「白夜を見に行く」ってセリフとlemonの流れるタイミングが凄く良かったな。ミケちゃんの身元わかるといいなぁ
あと、lemonの良さを改めて実感…+65
-0
-
154. 匿名 2021/03/02(火) 23:42:12
>>22
望月歩くんすごい熱演だった。痛い位気持ちが伝わった。+73
-0
-
155. 匿名 2021/03/02(火) 23:43:40
>>150
私は「素人はだめだ、刺す場所を分かってない」ってセリフに痺れたw
何度もリピートして見た
+63
-0
-
156. 匿名 2021/03/02(火) 23:44:53
>>71
板倉は出てないw
坪倉ねw+43
-0
-
157. 匿名 2021/03/02(火) 23:46:13
>>4
主です!私も同じく八話で大号泣しました。特にスナックでの家族のように楽しそうに写ってる写真が印象的です。最後のお父さんのありがとうございました!が更に泣けました。+107
-0
-
158. 匿名 2021/03/02(火) 23:49:25
毎話良いタイミングで主題歌が流れるのが最高です。+15
-1
-
159. 匿名 2021/03/02(火) 23:50:48
ミコトの髪型真似したい〜!+10
-0
-
160. 匿名 2021/03/02(火) 23:50:50
>>133
仲間ですね!ドラマで可愛いと思っててずっと憧れてた髪型です
勇気を出して20cm以上切りました!+16
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 23:54:55
何回見てもいいよね!
去年Huluにあったのに配信終わっちゃって、正月に一挙放送があると知ってやったー!と思ったら、ウチは放送されない地域でショック!!
+8
-0
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 23:57:08
ティファニーのネックレス買おうか悩んだ+56
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 23:57:13
>>155
あー!それも捨て難い!+7
-0
-
164. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:23
録画したの消さないでずっと保存してある
たまに見たくなって見てる!+17
-0
-
165. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:32
>>19
五話。泉澤くんの津軽弁が完璧だった。
あの雪が降ってくるときの中堂さんの姿とかLemonの入るタイミングとか全てが悲しい。+166
-1
-
166. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:55
+34
-0
-
167. 匿名 2021/03/02(火) 23:59:11
ミコトが、ユキコさんを殺した犯人の感情を逆撫でして自白させるシーン
俺が殺した!殺したくて殺した!って見事に自白させられた時のミコトの表情に鳥肌立ったよ〜涙
石原さとみ演技上手いと思った事なかったけど、この役はめちゃくちゃハマってたよね!+86
-0
-
168. 匿名 2021/03/02(火) 23:59:36
放送時はリアルタイムでみてなかったけど再放送でハマって何かで探して全話一気にみた記憶。また1話から観たいなーほんとに好きなドラマ。石原さとみ出演作品でアンナチュラルが1番じゃないかなと思う+7
-0
-
169. 匿名 2021/03/03(水) 00:00:50
>>19
ひよっこの米屋に就職した俳優さんだよね?
+20
-0
-
170. 匿名 2021/03/03(水) 00:01:45
>>31
私は消防士でしたって、お父さんが言った瞬間涙腺崩壊した
たった一人の生存者があいつって言うのがやるせないけど、サブローが助けてくれてなかったら事件解決してなかったもんね+101
-1
-
171. 匿名 2021/03/03(水) 00:03:33
ちょうどビットコインが大暴落した時にドラマの中でも仮想通貨やってた。
アンナチュラルの野木さんは本当に切れ味抜群だった。
この大成功があるからMIUはなんでもできたらしい。+45
-0
-
172. 匿名 2021/03/03(水) 00:05:32
>>101
東海林が容疑者になっちゃった回でUDIに警察が尋ねて来た時の神倉さんの対応何回見ても笑っちゃうw
東海林はとてもじゃないけど仕事ができる状態じゃないので帰りました!彼氏の家に行きました!彼氏が誰かなんて知りませんよそんなの聞いたらセクハラで訴えられます!みたいなやつw
あの早口お見事!+85
-0
-
173. 匿名 2021/03/03(水) 00:08:59
>>153+31
-0
-
174. 匿名 2021/03/03(水) 00:09:38
>>49
うちの中学校でイケメンいじめられてたよ
綺麗な顔立ちしてたけど、ちょっとなよっとした言動が多くて。
今なら中性的なイケメンってことで人気者だったろうな。+45
-0
-
175. 匿名 2021/03/03(水) 00:09:41
夢ならばどれほどよかったでしょう、、、
毎度いいタイミングで流れるもんだから、余計に涙腺崩壊させられたよ。
最初は井浦新目当てで見始めたけど、話しに引き込まれて今でも見てる。
もうやり切れない話しが多いし、悲しくて切ないのに見てしまう。
坂本役の飯尾さんがほっこりで、今でもムーミン見ると飯尾さんの顔が出てくるww
+29
-2
-
176. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:16
松村沙友理ちゃん❤️+23
-1
-
177. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:17
何回見てもどの回も良いのよ!!
本当に続編してくれないかなあ〜+25
-0
-
178. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:51
>>135
坪倉の息子が石投げたって聞いて、工場長が呆然としてたのが印象的だった
自分も家族の為に必死で働いてたんだもんね+62
-0
-
179. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:51
>>162
これティファニーだったの?!
300円ショップで似たデザインのネックレス買ってミコトになりきってたわ笑
そりゃくさっても医者だから300円じゃないわな+24
-7
-
180. 匿名 2021/03/03(水) 00:19:30
ミコトって命って意味なのかな?
カタカナだと気がつかなかったけど。ひらがなのコメント見て今更気が付いたわ。+13
-0
-
181. 匿名 2021/03/03(水) 00:22:10
>>55
名言の多いドラマだったよね+21
-0
-
182. 匿名 2021/03/03(水) 00:22:58
「あ?」「あ?」「あ?」って息ピッタリ+40
-1
-
183. 匿名 2021/03/03(水) 00:26:52
>>146
この兄妹似てません??+21
-0
-
184. 匿名 2021/03/03(水) 00:28:48
そうそう、やり切れない話ばっかりでかなりシリアスなのに程よくコメディ要素があるから疲れずに見れたなー!
敵か味方かわからず胡散臭かった週刊ジャーナルの編集長?池鉄さんが最後いい仕事してジーンときたよ+52
-0
-
185. 匿名 2021/03/03(水) 00:35:38
東海林と六郎+65
-0
-
186. 匿名 2021/03/03(水) 00:35:40
>>120
MARSも原因菌はコロナウィルスなんだよね。
SARSもそう。だから今回は新型コロナウィルスって言われてる。+29
-0
-
187. 匿名 2021/03/03(水) 00:36:31
あれから丸3年経つんだね。
早いなー。
大好きなドラマです!
窪田君の最終回のシーンは泣けた。+38
-0
-
188. 匿名 2021/03/03(水) 00:36:55
>>182
「それじゃ事件になっちゃうじゃねーか!」ってどうしても事件にしたくない毛利さん好きw+44
-0
-
189. 匿名 2021/03/03(水) 00:42:16
>>19
婚約者だった女の子も、現状に満足してないような子(殺しちゃった子みたいな)をイラッとさせるなんともいえない絶妙な同性に嫌われるタイプだったのがリアル
常に不平不満がある子には、男にかばわれて生きてるように映って腹立たしいんだろうな+108
-0
-
190. 匿名 2021/03/03(水) 00:42:24
>>20
塩とかお茶の葉にこだわってる設定面白かった!+18
-0
-
191. 匿名 2021/03/03(水) 00:43:23
>>23
所長が想像以上に背が高い!!+38
-0
-
192. 匿名 2021/03/03(水) 00:44:46
>>99
そうそう、なんでこんな奴が助かるんだ…とも思ったけどアイツが生きてなきゃ連続殺人の真相わからないままだったし、もどかしい展開だよね。+46
-0
-
193. 匿名 2021/03/03(水) 00:45:59
>>70
本当、息がとまった瞬間だった
へっぽこ君が止めようと、「やめてください!!」か何か叫んだ瞬間
彼氏役の人がはっとした顔したとき
殺された彼女の笑顔を思い出したんだよね
普通ならそこでやめるのを
彼女の笑顔を思い出して全力で刺したのが
本当に悲しかった+49
-0
-
194. 匿名 2021/03/03(水) 00:51:36
>>135
そもそも社長にケーキ届けに行くのも工場長が休み無しなのを思いやって坪倉がかわりに行ったんだよね。
工場長も倒れるまで働いてた。
ミコトママと対立するくらい会社側だったのに最後は人として正しい方に変わっていったし確かに陰の主役だね。+58
-1
-
195. 匿名 2021/03/03(水) 01:03:19
>>43
子供たちや奥さんが幸せになる為に働いていたんだよね。
社長の贅沢のためや、やりがい搾取ではない。
労働の意味って生きるために働く。働く為に生きている訳じゃない。
この回のタイトル「誰がために働く」ていうんだよ、深いな、と思った。+81
-0
-
196. 匿名 2021/03/03(水) 02:14:20
>>20
最終話かな?烏田さんに
それはそちらの仕事でしょう!うちはうちの仕事をきっちりやってるんです!責任転嫁しないでいただきたい!
ってはっきり物申すのに痺れた
その後の烏田さんの反応も好きw+77
-0
-
197. 匿名 2021/03/03(水) 02:15:23
>>8
私は逆にあの回はイマイチというか、工場の人達が一斉にやって来るシーンでちょっと冷めてしまった+4
-19
-
198. 匿名 2021/03/03(水) 02:24:17
私も4話大好き。
工場の人達がずらーっと並んでマンホール探しを手伝いに来たシーンは嗚咽上げて号泣したよw
工場長のシーンで泣き、lemon流れたところで泣き…で3、4回泣いた気がする。
続編見てみたい気もするけど、すごく綺麗に終わったし、逃げ恥みたいに続編が微妙でケチがつくとかありそうだから、このまま伝説のドラマでいてくれ〜!とも思う…+8
-3
-
199. 匿名 2021/03/03(水) 02:27:52
本当に大好きなドラマ
何回も何回も録画を見たなあ
そしてあの歌が流れるタイミングで泣いてしまうんだよね〜+7
-0
-
200. 匿名 2021/03/03(水) 02:29:51
今ちょうど見てる!坪倉さんの幸せのはちみつケーキの回で花火見上げながら早く帰らなきゃっていうところ泣ける+8
-0
-
201. 匿名 2021/03/03(水) 02:44:56
>>4
その火事で助かった人が確か連続殺人犯だったよね?
なんでこんな奴が助かってヤクザみたいな人が死ぬのって胸糞悪かった記憶がある+59
-0
-
202. 匿名 2021/03/03(水) 03:41:39
>>116
特典良かったですか?+2
-0
-
203. 匿名 2021/03/03(水) 03:42:38
>>14
飯尾がいいとこ座ってて笑った+48
-1
-
204. 匿名 2021/03/03(水) 04:04:10
>>32
よしこで脳内再生されちゃう+20
-1
-
205. 匿名 2021/03/03(水) 04:49:19
このドラマ好きです。ただ最後犯人が自供した部分がピンと来なかった、と言うか分からなかった。殺人犯として逮捕されない計画でいたはずなのに、ミコトのセリフに何故揺さぶられたんだろう?
不条理な死と向き合ってきたミコトだから、犯人の不条理な人生の問いに気付けて、心を揺さぶったって事でいいのかな?+9
-0
-
206. 匿名 2021/03/03(水) 05:05:41
>>205
私も最後の自供のシーンだけが腑に落ちなかったなぁ。ミコトの煽りにのって自分がやったって言った感じだったけど…+6
-0
-
207. 匿名 2021/03/03(水) 05:31:29
>>3
井浦様、今回のドラマでまた愛する人を亡くされてて、なんでまたー(;_;)ってなっちゃったw+9
-0
-
208. 匿名 2021/03/03(水) 05:55:16
>>49
いじめてるほうもイケメンだったよ。グループ内の力関係によるものだったし+3
-4
-
209. 匿名 2021/03/03(水) 05:59:38
たーかーせー!!!
最終回の中堂さんの叫び。
今日は仕事が休みだから、アマプラ観てる。
第3話の法廷シーンでの中堂さん、めっちゃかっこいいんだよね。+31
-0
-
210. 匿名 2021/03/03(水) 06:05:39
このドラマで牛丼食べてる石原さとみ見て、すき家がCMのオファー出したんだと思ってる
だからあれはミコト+29
-0
-
211. 匿名 2021/03/03(水) 06:17:21
セスナ機操縦しながら気を失った男に人工呼吸しようとしたミコトに、こんなやつとキスまがいなことさせるわけにいかないって割って入って自分が代わりに人工呼吸する東海林
そんなこと言ってる場合か!ってなるとこなんだけど変な熱さに笑っちゃった
奇抜な柄の服もサラッと着こなす東海林、オシャレで憎めないキャラクターで好きだった+46
-0
-
212. 匿名 2021/03/03(水) 06:27:20
第2話か3話くらいだったかな。
ミコトが『絶望する暇があったら、うまいもん食べて寝るかな~』っていうセリフ、好き。+41
-0
-
213. 匿名 2021/03/03(水) 06:58:46
>>139
ミコトちゃんの服装も好きだけど、ろくろうの服装もかわいかった+25
-0
-
214. 匿名 2021/03/03(水) 07:12:59
UDIラボの人たち全員魅力的
ミコトちゃんのまっすぐな所、中堂さんのかっこいい所、ろくろうの優しい所、しょうじさんのおもしろい所、所長さんの部下思いな所みんな大好き
続編やってほしいけど他のドラマで続編やスペシャルやると微妙なのが多いからやらない方がいいかも+30
-0
-
215. 匿名 2021/03/03(水) 07:18:00
池鉄「ゲッツ!!」+10
-0
-
216. 匿名 2021/03/03(水) 07:19:34
>>206
ミコトは鴉田?の挑発に乗ってヒステリー解剖医って書かれたし
その鴉田はミコトの代わりをした中堂の挑発に乗ってしまったし
最後、犯人はミコトの挑発に乗ってしまったから流れもあるのかなと思って見てました
まぁ、あれほど平然とした犯人が挑発で…とは思ったけど
悪事の元凶が母親からの虐待と本人は認めたくないとこを見透かされたからかな?+14
-0
-
217. 匿名 2021/03/03(水) 07:21:02
>>205
異常な自己顕示欲の塊なのに、ミコトに「過去にとらわれてかわいそうな奴」と哀れまれたからだと思う。
+24
-0
-
218. 匿名 2021/03/03(水) 07:28:42
あの犯行を達成したのは自分のために自分の意思でした事なのに、実は母親への執着や仕返しだなんて自覚したくないし、自覚したらせっかく完成した作品が台無しになるのかめね
やり遂げたって話していたから
+19
-0
-
219. 匿名 2021/03/03(水) 07:33:54
>>39
なんとなくなんですが、ミコトの過去の話は描かないような気がします。ミコトが法廷で高瀬に言った言葉が、自分への対比になってるような気がして…
不幸な生い立ちに興味はない→ミコトは過去を断ち切り今を生きてる
誰もあなたを救えなかったしあなたも自分自身を救えなかった→ミコトの周りやミコトが自分自身を救い生きている
勝手な憶測なのですが、、、
「○年前の事件」って徐々に明らかになるのがドラマの定石だと思ってましたが、アンナチュラルは最初から最後までミコトの過去を特に掘り下げず最終回まできたので、確かに気になりますよね+45
-0
-
220. 匿名 2021/03/03(水) 07:33:56
>>205
犯人は承認欲求の塊で、犯行を自慢したかった。でも、犯人の本を売りたいジャーナリストが、本を売る事で有名にするという名目で、お互いの犯罪を秘密の共有。それを法廷で犯人にとっては、有名な殺人者というプライドをミコトが「ただの虐待された可哀想な人」というレッテル貼りに、犯人のプライドが耐えられなかったのかと思った。ミコトが「女だから」と、法廷で前にレッテル貼りをされて、感情剥き出しにされたのと同じやり方だね。+32
-0
-
221. 匿名 2021/03/03(水) 07:46:47
犯罪といえ、誰もしてない真似出来ない凄い事をしたはずなのに、幼児期の虐待によるトラウマを抱えそれが犯行動機になった惨めで可哀想な人扱いされたわけで
だから必死に母親は関係ないと否定していたね+9
-0
-
222. 匿名 2021/03/03(水) 07:50:43
承認欲求の強さも、幼児期の愛情不足から歪んだ形で拗らせたのかなと思って見てた+4
-0
-
223. 匿名 2021/03/03(水) 07:54:10
>>63
あの刑事さんと
葬儀屋さんも良い!+32
-0
-
224. 匿名 2021/03/03(水) 08:01:40
>>197
坪倉回は好きだけど、そのシーンで冷めたのはわかる+21
-0
-
225. 匿名 2021/03/03(水) 08:09:35
この役はクソマスコミを見事に演じてくれて緊張感あった
北村さん好き
+43
-0
-
226. 匿名 2021/03/03(水) 08:16:17
>>20
いい上司だよなー・・
キツい仕事だけに部下の精神環境も常に見張ってて
かりんとうがいいって話耳にして差し入れしたり^^
信頼してるから中堂さんの自由さも認めてるし
マスコミに内情売った六郎くんのフォローも忘れないし
UDIラボ辞めるとしたら遺体がこの世から存在しなくなったときしかない+33
-1
-
227. 匿名 2021/03/03(水) 08:18:11
>>208
イケメン~?いかにも近い将来、調子こいて性犯罪起こしそうなタイプだったけど。+6
-0
-
228. 匿名 2021/03/03(水) 08:29:16
>>49
それは無いわ。どんなイケメンでも虐められてるところを助けてる女の子なんて見たことない。せいぜい先生を呼びに行くくらいだよ。+19
-2
-
229. 匿名 2021/03/03(水) 09:00:37
窪田くんが、恋人が死んだ山口さやかが淡々としてて怪しいってミコトに意見したけど、淡々とした人なんじゃない?とだけ返した事を何だか凄く覚えてて、人が自分が想像してた対応や反応をしなくてもそんな気にしないようにしようと思った。+38
-0
-
230. 匿名 2021/03/03(水) 09:12:35
>>20
「私は天下りではありません!!」+20
-0
-
231. 匿名 2021/03/03(水) 09:14:12
>>9
本当アンナチュラルのミコト役が良すぎて、その後の高嶺の花とかレストランのドラマが見てられなく脱落したわ+74
-1
-
232. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:01
>>3
井浦新さんのインタビューで
最初の打ち合わせのときに、僕は、中堂は繊細な感じがないほうがいいと思って、髪を後ろに雑な感じで上げたらどうかと提案
したけど監督からの即却下で現行のビジュアルになったよう。
脚本の素晴らしさがとにかくあげられるけど監督のセンスも良いし理解が深いからの素敵な作品なんですね。(上からでごめん)
個人的に髪を上げた中堂さんも見たかったwww+19
-1
-
233. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:00
>>20
UDI立ち上げも厚労相のときに311を経験したからなんだっけ、熱くて優しい人+31
-0
-
234. 匿名 2021/03/03(水) 09:37:01
>>223
途中まで葬儀屋さん犯人と思ってた、頭悪い私…(笑)+22
-0
-
235. 匿名 2021/03/03(水) 09:45:26
>>4
この回、サブローと消防士のお父さんがメインだけど、ごみ屋敷の屋敷さんとかロクローのお父さんとか平行して進んでいくけどゴチャゴチャせずまとまってて納得できてよくできてる回だね。+41
-0
-
236. 匿名 2021/03/03(水) 09:46:23
>>7
くそ嫌々くそ仕方なくやってきました~!+19
-1
-
237. 匿名 2021/03/03(水) 09:52:56
>>197
わたしは、最初に奥さんの話聞いてるところで、バイクの任意保険が切れてたって下りが出てきて、
どんだけだらしないんだよ!と思ってしまって冷めてしまった…忙しかったから仕方ない描写とは思うけど、他人を轢いたときのためにも無保険は絶対だめだよ。
そこから先は良かったんだけど。+24
-1
-
238. 匿名 2021/03/03(水) 10:26:09
>>210
色んなバージョンがあるけど
これは私もミコトだと思った!+26
-0
-
239. 匿名 2021/03/03(水) 11:50:34
>>11
井浦新いいね+14
-2
-
240. 匿名 2021/03/03(水) 12:13:41
>>162
これ真似して職場の先輩たち4人とお揃いで買ったよ〜笑+9
-0
-
241. 匿名 2021/03/03(水) 13:26:27
>>22
最後に東海林が、着ていた白衣を脱いでかけて背中を擦ってあげてるを見て涙腺が…何度観てもダメだわ+50
-0
-
242. 匿名 2021/03/03(水) 13:32:07
惨い事件も酷い人間も出てくるのに、見終わった後で胸が熱くなるような、不思議なドラマだったな。心を動かされ過ぎて気軽に観られるドラマじゃないけど、また観たくなる。凄いドラマを作ってくれたよ。+13
-0
-
243. 匿名 2021/03/03(水) 14:05:34
「今やってる」+6
-0
-
244. 匿名 2021/03/03(水) 14:07:54
>>154
うまかったわ。いま朝顔で、うっしーあんまりとか言われてるけどアンナチュラルのあれを見ただけで応援したい。
+12
-0
-
245. 匿名 2021/03/03(水) 14:11:31
>>165
そうそう!
Lemonのタイミングはこの話が1番だと思った!
まさに、「夢ならばどれほどよかったでしょう」って感じ。+36
-0
-
246. 匿名 2021/03/03(水) 14:26:57
>>211
オシャレだよねー!
ピアスとかネックレスもちゃんと付けてて、柄物派手な色物も似合ってた!
市川実日子さん調べたら身長169センチだって
どおりで似合うわ〜!自分のチビを憎んだ+17
-0
-
247. 匿名 2021/03/03(水) 14:34:41
木林さん絶妙な怪しさがあったよねw
パカって開く色眼鏡とか
中堂さんが金ならいくらでも出す!って高瀬の火葬を頼んだ時のるんるんスキップ可愛かった
そんでミコトに 死体を始末するなら木林さんに頼むから中堂さんの居場所知ってるでしょ!って問い詰められてるの笑った+14
-0
-
248. 匿名 2021/03/03(水) 14:38:40
>>162
最近やっと買えました!笑。+4
-0
-
249. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:05
>>235
屋敷さんが、奥さんの遺骨を大事そうに抱きながら「おかえり」って言うシーン、引くほど泣けた。何回みても泣ける。+29
-1
-
250. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:26
>>234
木林さん犯人説あったよー+8
-0
-
251. 匿名 2021/03/03(水) 16:24:42
>>219
私も一家心中のことは堀さげないと思う。
今のミコトの考え方とか矜持のバックボーンの役割のために存在してるんじゃないかな。
+17
-1
-
252. 匿名 2021/03/03(水) 16:55:36
>>49
嫌われてて無視されてるとかならほっといてしまうけど、暴行恐喝されてたら先生に言うかなって思うけど皆さんはどうですか?+4
-0
-
253. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:44
続編あったら、嬉しいな、と思ってるドラマだなー+19
-0
-
254. 匿名 2021/03/03(水) 17:35:01
>>19
あの刺した子、
綾瀬はるかと山田孝之の白夜行で
リョウくんの子役の子だよね?
あのシーン、刺してしまった子の気持ちがわかりすぎて、泣いた。+26
-0
-
255. 匿名 2021/03/03(水) 17:49:41
>>94
東海林がなんで早退したか説明するやつだよね?
あれ、面白かったねー!+21
-0
-
256. 匿名 2021/03/03(水) 17:50:50
>>172
私は厚労省の、とかってね。+10
-0
-
257. 匿名 2021/03/03(水) 18:18:55
>>189
亡くなった彼女が「買ってもらいました~」みたいなこと言ってる動画、彼氏目線からだと切なくて愛しいけど、あの友達目線だと彼女のあの感じ腹立つんだろうね…
+48
-0
-
258. 匿名 2021/03/03(水) 18:26:20
>>87
パリピ社長が花火観ながらパーティーしてた時に「フォーフォー」って言いながらくるくる回ってたの地味に腹立った
+27
-0
-
259. 匿名 2021/03/03(水) 18:55:13
>>201
でもサブローが助けてくれたから、連続殺人事件が明るみに出た。サブローありがとう!ってまた泣ける。
真犯人の人選が絶妙で良かったなーちゃんと繋がりはあるんだけど、
あれで最終回で身近な登場人物が真犯人とか気を衒った胸くそ展開にならなくて本当に良かった!+17
-0
-
260. 匿名 2021/03/03(水) 18:57:23
>>14
石原さとみがつけてたティファニーのネックレスが可愛いすぎて、思い切ってネックレス買ったなぁ
宝物です。+20
-0
-
261. 匿名 2021/03/03(水) 19:05:37
>>4
お父さん役の人の演技がすごすぎて引き込まれた
演技で鼻水でるほど悔し泣きなんてできないよ
本当にこっちまで辛い気持ちになった+20
-0
-
262. 匿名 2021/03/03(水) 19:13:57
>>8
あの時病院に行ってればって自分の家族と重ねて思ってしまった
あと、坪倉が事故ってる一方で花火に夢中でケーキ落とすのがキツイ
レモンもヤバい+31
-0
-
263. 匿名 2021/03/03(水) 19:15:47
>>64
パリコレにみえる+12
-0
-
264. 匿名 2021/03/03(水) 19:46:58
>>260
凄い!20万以上するよね?
私は本物は高すぎて似たデザインのネックレス買った!
本物羨ましいw+15
-0
-
265. 匿名 2021/03/03(水) 20:54:08
>>260
私も奮発して買った。可愛くて本当にお気に入りです。+10
-0
-
266. 匿名 2021/03/03(水) 21:54:47
>>66
終盤、マスクを外していく描写あるけど、現実世界も早くそうなって欲しい+14
-0
-
267. 匿名 2021/03/03(水) 22:18:52
>>173
乃木坂の子なんだ!!
何回か第二話観たことあったけど気づかなかった!+3
-0
-
268. 匿名 2021/03/03(水) 22:20:50
我が家の人が出る回が好き。
バイクで転んで仰向けになってるところに花火が上がって、それを奥さんと子供も家で見てた場面、家族の繋がりというか絆を感じました。
もう一回見たいけど見るの辛いな〜+6
-0
-
269. 匿名 2021/03/03(水) 22:35:54
>>262
命を削ってまで届けたのに
異性間交流と花火に夢中でケーキをないがしろにするやつね!+13
-0
-
270. 匿名 2021/03/04(木) 00:43:52
さっき一気に見終えたところで、ちょうどこのトピ見つけられて嬉しい。
なんでリアルタイムで見てなかったろうって後悔した!+7
-0
-
271. 匿名 2021/03/04(木) 02:51:16
>>254
そうそう。泉澤くん本人もTwitterで書いてました。白夜行のときを思い出しましたという声が多かったです、みたいな+6
-0
-
272. 匿名 2021/03/04(木) 03:01:47
アンナチュラルは本当に続編が見たいドラマ。2018年1月期なのに 石原さとみスケジュールのために2017年には撮了していて蓋を開けたらさとみの演技もいままでとは違うしレギュラーキャストもゲストも素晴らしかったです。
そしてLemonには毎回泣かされました。
地上波で脚本オリジナルドラマはこれを超えるか超えないかと思うほどです。
野木さんは続編はやらないと話されているみたいですが、TBSは野木さんを全力で口説いてほしいと思っています。
+11
-0
-
273. 匿名 2021/03/04(木) 09:49:35
>>173
ミケちゃんが生きてる…笑ってる…
当たり前なんだけど劇中、初めから亡くなってたし最後まで無縁仏だったし不思議な気持ち…(感情移入しすぎだ、私)+5
-0
-
274. 匿名 2021/03/04(木) 10:43:24
>>225
うまい役者さんで好き。
あのABCABC♪の言い方というかリズムはご本人が考えたそうです。
+4
-0
-
275. 匿名 2021/03/04(木) 10:45:34
>>7
スナフキンと思ったら愛せる気がして~+9
-0
-
276. 匿名 2021/03/04(木) 10:52:39
>>27
2話目で冷凍車に閉じ込められて池に落とされたとき、水に浸かってるときに明日の六郎とご飯の約束して温かいもの食べよう、て話してるの感動した。
しっかり食べることで希望もつ、ミコトは一度死にかけたからなのか穏やかに見えて生への執念がすごい。+11
-0
-
277. 匿名 2021/03/04(木) 13:04:10
>>247
木林さんに火葬を頼んだのは、高瀬のじゃなくて北村さんのだったと思うよ
自分で北村さんを殺すつもりで、その火葬を頼んでたような気がする
で、ルンルンの木林さんに居場所聞いてミコトと六郎が北村さんのところに駆け付けた+4
-0
-
278. 匿名 2021/03/04(木) 13:58:11
米津くんのLemonが、なぜレモンなんだろうと何となく
思っていたんだけど、後にLemonの隠語に、「不完全な」とか
あと何かあったけどそんな意味があったと知って、改めて米津玄師の
才能とこのドラマに出会えた事を嬉しく思った。+14
-0
-
279. 匿名 2021/03/04(木) 15:06:05
キャスト、ストーリー、曲、演出全て良かった!
私が特に好きな話は
ロールケーキの話
レノア消臭ビーズのCM見ると
木林さんだって思うよ+8
-0
-
280. 匿名 2021/03/04(木) 15:08:34
こんなに何度も観たくなるドラマは無いよね+6
-0
-
281. 匿名 2021/03/04(木) 15:19:23
>>277
あ、そうだ!失礼!
+2
-0
-
282. 匿名 2021/03/04(木) 20:05:02
>>9
プロデューサーから「抑えた演技でお願いします」
と言われてたらしい。
石原さとみは、この作品以上のものに
これから出会える気がしない…+15
-0
-
283. 匿名 2021/03/06(土) 03:02:19
ゆきこさん、天国と地獄にも出てたね!
生きてるー!って思っちゃった+4
-0
-
284. 匿名 2021/03/06(土) 15:11:50
>>283
え?どこで出てましたか?
気付かなかった!+3
-0
-
285. 匿名 2021/03/06(土) 16:44:11
>>162
私も買ってしまった笑+2
-0
-
286. 匿名 2021/03/07(日) 11:30:02
>>252
身内がイジメを受けている事がありました
小学生の頃とはいえ、男同士だから手は出してくるし上履きをトイレに流されたりとか
本人は先生にも親にも誰にも言わず
けど、担任の先生が気付いてくれて、親に電話して来て心配してくれたそうです
本人は若い女の先生だから言いずらかったのかもしれませんし、親にも話せない人も沢山いると思います
+1
-0
-
287. 匿名 2021/03/07(日) 15:41:35
>>207
ニッポンノワールでも恋人殺されている
井浦新は、幸せな恋人どうし、夫婦の役はほとんどない
重いものを背負わせたくなっちゃうのはわかる+1
-0
-
288. 匿名 2021/03/12(金) 12:40:30
今のいままで アンチナチュラル だと思ってた
アマプラで検索しても出ないはずだわ
老眼かしら+1
-4
-
289. 匿名 2021/03/12(金) 12:43:07
>>4
アマプラで見始めて丁度昨日この回みたとこ!
助かった人犯人だったんだ
ネタバレみちゃったけど続き楽しみ+2
-0
-
290. 匿名 2021/03/12(金) 15:50:54
わたしも今まさに見てる。2日で9話まで一気見して、あと1話を残して出勤中。
面白くて止まらないわ。+3
-0
-
291. 匿名 2021/03/13(土) 12:42:01
昨日全部見終わったけど、余韻が続いてる
みんなよかったけど、木林さん好きだわ
続編がみたいけど、スピンオフ作品でもいいな
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する