-
1. 匿名 2021/03/02(火) 21:54:06
体は疲れていないのですが、外出中夕方4時頃になると
顔が疲れているよと言われました。これは老化でしょうか?同じ人居ませんか?+271
-2
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 21:54:34
>>1
若い頃からそうでした笑
ツライ+180
-1
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 21:54:35
>>1
メイクが崩れてないですか?+43
-1
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 21:55:01
>>1
夕方どころか13時頃から疲れ顔+155
-0
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 21:55:08
>>1
わたしは10代の頃からそうだったから、みんなそうだと思う+63
-0
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 21:55:21
だいたいみんな、そうじゃないの?
仕事でも
昼過ぎになると下向きな感じになるし+162
-2
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 21:55:33
指摘しないで欲しいわ+133
-0
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 21:55:42
メイクが崩れて、血色がなくなるからそう見えるのかも+105
-1
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:09
コロナでマスクしてるから目つきだけ気をつけたらいい気がするけど
目は口ほどにとも言うからなぁ+48
-0
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:14
もはや朝から疲れ顔+117
-0
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:15
どんどんクマが濃くなります笑
+60
-1
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:22
メイク崩れて目の下暗くなってる+67
-1
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:32
>>1
わかります。
目が凹でくるのが自分でわかる。
そして目の充血。
目薬が手放せません。
やっぱり、老化ですよね。+125
-0
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:34
私も同じ。ファンデの色が合わなくてくすんだり、コンタクトでクマが酷くなったりすると思う。電車のガラスにうつる疲れたおばさんにギョッとする(自分)。+45
-0
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:49
目の下のクマが濃くなる。+132
-1
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:52
夕方過ぎたらまぶたが窪む+76
-0
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:02
+21
-7
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:14
わかる、仕事の日ロッカーで鏡みたらいつにも増して疲れたブスが写ってたわ(笑仕事の日はなんか更にブスになるんだわなんだかなあ+35
-0
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:41
当たり前だよ
つまらないトピたてんなw+3
-11
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:08
>>10
塗っても塗っても疲れてるわ+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:16
お風呂に入ると若返る、シャワーじゃいまいち。+17
-0
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:58
みんな午前中がやっぱりキレイだよ。+48
-0
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 22:02:26
お婆さんみたいになる
ビックリする自分でも+45
-0
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 22:04:04
私もです。 不思議です。+7
-0
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 22:05:40
デスクワークだからあまり動かず同じ姿勢のまま固まってる事が多くて、血行が悪いからか顔色も段々悪くなってくる。
1時間に1回は肩周りとか首とか動かして血流良くしないと午後には血色なくなってしまうんだよね。+10
-1
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 22:06:37
>>1
乾燥したり化粧崩れである程度仕方ないのでは?
そのぶん表情で明るく見せよう!+8
-0
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 22:07:01
>>1
その段階ってことは30代じゃない?
●20代…疲れてても元気そうに見える
●30代…夕方ぐらいになると顔に疲れがでてくる
●40代…朝起きた瞬間から顔が疲れてる
って40になってみて分かったからw
+94
-8
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 22:07:20
ファンデ取れたら疲れた顔になる。+3
-0
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 22:07:39
友達と一日一緒にいてたくさん笑うと帰りにはほうれい線濃くなってて不細工になってる。
+67
-0
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:11
>>16
わかる。それでなくても窪んできてるのに。
私はそれに加えて法令線もくっきりしてくる…ヒアルロン酸いれたいけどどうなんだろ。+8
-1
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:28
+0
-3
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 22:10:40
>>1+32
-1
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 22:13:41
なんか萎むよね+4
-0
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 22:15:25
疲れてないと思ってるけど疲れてるんだと思うよ+12
-0
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 22:15:30
>>17
まさのりさん?+8
-0
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 22:15:30
プリマビスタの下地が絶賛されていたけど、私は肌疲れしてダメだった。
あとSPFが高い日焼け止めも肌疲れする。+6
-0
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 22:16:06
ファンデの色が合ってないとくすむ+7
-1
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 22:17:26
マスクの跡がツライ+5
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 22:18:04
私は朝から目が死んでます
色々やってみたけど覇気がないです+11
-0
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 22:18:10
そんな時写真で確認すると思ったより疲れている+6
-0
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 22:18:42
>>1
友達と食事とかして長らく話し込んでて途中トイレにいって 自分の顔を鏡でみたら 目は充血 顔は下がって 喋りすぎてほうれい線できてるし 顔テカってるし…。人とずっと話してると顔がすごい疲れてくる。+57
-1
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 22:19:36
水分こまめに取るといいのかな。+1
-1
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 22:20:35
>>1
夕方になると肌がくすむんだよね
乾燥や脂でキメが崩れて小さな影がたくさんできて黒ずむ
広角は下がり法令線やシワも目立ってくる
老化現象みたいな状態
午後に一度保湿してファンデぬりなおせたら改善できるんだけど+16
-1
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 22:22:09
ほうれい線がくっきり出てくる
かなり疲れた顔になります+10
-0
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 22:22:53
>>15
私まさにこんな色のくまがあるのだけど、オススメのコンシーラーおしえてほしい泣
ちなみに40歳+12
-0
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 22:25:13
>>45
自身のクマの種類と、ファンデーションとの相性。青クマ・黒クマの人は、オレンジ系。茶クマ・赤クマの人は、イエロー系のコンシーラーを選ぶのが最適。さらに、ファンデーションとの相性が悪いと、ヨレてしまったり白浮きしてしまう可能性も。ファンデーションの種類を選ばずに使用することが出来る、リキッドタイプがおすすめ。+4
-0
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 22:28:17
お昼過ぎると心配される位に顔に疲れが出る!身体は元気なんだけど目がトローンとしてしまうみたい、、+5
-0
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 22:28:51
>>1
朝はくぼんでないのに
夜は目が窪むのなんで+11
-0
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:14
>>32
新しい顔よ!+12
-1
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 22:46:18
>>16
30代の頃は窪んだけど、40代になったら逆に浮腫んで来た。+3
-0
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:22
>>1
夕方になると眼瞼下垂がひどくなる人多い+11
-0
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:39
皆さん目元に疲れや化粧崩れがくるようですね。私も目の下が疲れて黒くなる
そういう時どんなケアしてますか?私は化粧水をシューとします+7
-0
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:14
私は逆に顔に疲れが全く出ない
いつも元気そうでいいねって嫌味言われる
私だって疲れてるわ!+0
-5
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 23:02:51
>>45
私も40。もう色で隠すのは無理。
光沢で目の錯覚を利用するのが王道らしいよ
クレドのスティックタイプのコンシーラー使ってます。
ヨレないからオススメ。+4
-0
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:57
リンパマサージが効くとわかってるけど
面倒くさい+2
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:54
よく寝てるはずなのに青クマがひどくていつも疲れ顔。血行不良かな?+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 23:06:16
>>53
嫌味じゃなくて褒めてるんだと思うなあ
肌にハリがあるのかな?+0
-0
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 23:20:21
メイクしても2時間後くらいには疲れた顔してる。
もういや+2
-1
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 23:29:22
>>57
53です。褒められているのとは違うと思うんです。
いつも元気そうでいいね、の前後に私は家事と仕事で忙しいから、とか子育て頑張ってるから、とか言われるので。
私も小学生〜幼稚園まで3人子供がいるし働いているので疲れてるんですけどね〜
親しい友達に言わせると、クマがないのが大きいと思うと言われました。涙袋もないんですけどねw+2
-2
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 23:31:09
私、輪郭がホラーマンみたいになるんだよね+6
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 23:39:35
>>1
ファンデじゃない??
私、クッションファンデみたいな油分が多いのを使うと、朝一は艶も出てすごくいい感じなんだけど、夕方になると皮脂と混ざって崩れてドロドロになる。
肌質に合ったファンデ使うと変わるかも!+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:22
夕方近くなって鏡を見ると朝より顔が伸びて長くなっているように見える。
全体的に重力に勝てずにたるんでくるからなのかな?+8
-0
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 00:08:23
わかるよー
そして月曜日から金曜日にかけても顔がどんどん疲れていく
木曜金曜とかもうクマすごい+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/03(水) 00:38:55
つけたてのファンデが夕方皮脂により崩れくすむ。影ができる。老けて見える。の順番で16時くらいに疲れ顔にぬるのわかる。
マスクだし、事務職だし、他人の目気にならなくなってしまったから化粧直ししないので、自宅でクレンジングする時鏡見て二度見!+7
-0
-
65. 匿名 2021/03/03(水) 01:49:20
>>1
私も同じ。夕方くらいから老けてくるというか疲れてるぽくみられる。
そして、風呂入ると肌キレイだね〜とか若いと言われ、多分間違いなく血行だと確信した。
特に冬は夏より疲れてる?って聞かれる回数多いし、自分でも風呂上がりは肌の血色が明らかに違うと思ってた。+2
-0
-
66. 匿名 2021/03/03(水) 01:56:39
>>56
私も良く寝てるしクマ以外はむしろ血色良くてチーク要らず
だから余計にクマ感が出る+0
-0
-
67. 匿名 2021/03/03(水) 02:52:50
酔っ払って帰ると目が窪み四重くらいになって老婆みたい。+3
-0
-
68. 匿名 2021/03/03(水) 05:24:15
>>1
痩せていらっしゃいますか?
朝と比べて数時間経つと顔のむくみが取れるてそうなるらしいです
少しやつれた感がでます
夕方老け顔、でネット検索するととたくさん出てきますよ+2
-2
-
69. 匿名 2021/03/03(水) 05:36:55
>>60
朝起きた時の顔のむくみ段々となくなるからだよ+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/03(水) 06:07:58
>>7
本当!
知ってるわ!って感じ+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/03(水) 06:23:49
>>45
韓国コスメのザセムコンシーラをネットで知って 頼んだんだけど カバー力はあるし ファンデと馴染むよ 6色あってクチコミを散々読んで 悩んで色を決めたけど 六百円くらいで送料無料だし 失敗してもいいやと思って買ってみた。高いコンシーラーも散々調べたけど 失敗したくなかったから まずは安いので試したくて。クチコミもいいので 調べてみてー+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 06:55:32
皆、そんなものだと思うけど、やっぱり凄い睡眠取った寝起きの顔は少し若返ってる気がする。+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/03(水) 09:16:12
無料の肌診断で「肌が薄いから血色の悪さがもろに顔色にでるので顔色がくすみやすい」と言われて納得したわ
+2
-0
-
74. 匿名 2021/03/03(水) 10:52:42
顔のびませんか?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する