-
1. 匿名 2015/03/23(月) 09:35:18
花粉症で喉がかゆくなります。
でも周りに同じ症状の人がいなくて、この辛さをなかなか分かってもらえません。
同じように喉がかゆくなる方、対処法など語りましょう。+248
-3
-
2. 匿名 2015/03/23(月) 09:36:53
わたしも毎年かゆくなります!
不快ですよね。
+245
-1
-
3. 匿名 2015/03/23(月) 09:37:53
トピさん、それ花粉症じゃなくノドカビじゃない?ノドにカビはえる病気あるんだよ!+5
-92
-
4. 匿名 2015/03/23(月) 09:38:08
今から耳鼻喉頭科行ってくる。
病院が一番よ。+26
-3
-
5. 匿名 2015/03/23(月) 09:38:24
黒砂糖で喉が痒くなります
生まれて初めて黒飴なめたときの苦しみといったら!
アレルギーなのかな
避けられるのでマシですけどね+20
-5
-
6. 匿名 2015/03/23(月) 09:38:26
喉を乾燥させないようにする。
薄めにしたうがい薬でうがい。+17
-3
-
7. 匿名 2015/03/23(月) 09:39:02
ヒノキ花粉が出る頃になると喉にくる
喉風邪よりイガイガジャリジャリしてまとわりついて、いやらしい感じだよね…(--;)+87
-3
-
8. 匿名 2015/03/23(月) 09:39:15
蜂蜜なめてます。結晶のできる。
3日前から近大サプリものんでますがよくわからないです。+9
-2
-
9. 匿名 2015/03/23(月) 09:39:17
ノドもだけど
耳の穴も痒い!+305
-1
-
10. 匿名 2015/03/23(月) 09:39:19
私も痒くなります!
喉の奥もそうだし、上顎もジリジリかゆいです(>_<)
舌がタワシになってたらなぁ…(笑)+172
-1
-
11. 匿名 2015/03/23(月) 09:39:37
病名忘れたけどー
花粉症とかアレルギーだと思ってて実際カビが生えてる人少なくないらしい。+5
-24
-
12. 匿名 2015/03/23(月) 09:41:24
アレルギー沢山もってます
エビや花粉、ハウスダストで喉が痒くなるけど
耳鼻科の薬でかなり抑えられますよ!+21
-1
-
13. 匿名 2015/03/23(月) 09:42:23
ここ読むまで喉にカビ生えるって知らなかったけど、子供に風邪うつされて今喉の風邪だから私今きっとカビ生えてる。+5
-19
-
14. 匿名 2015/03/23(月) 09:42:44
ノドに雑菌があって、小さい傷からカビはえるって!!!たけしのテレビでやってた。痒いみたいよ!+3
-26
-
15. 匿名 2015/03/23(月) 09:46:58
ノドカビの病名思い出した。
食道カンジダです。
薬で治ります。+3
-25
-
16. 匿名 2015/03/23(月) 09:47:10
カビカビ言ってる人いるけど
喉のカビも確かにあるけど
(口腔カンジタなど)
症例数は花粉症の喉のかゆみに比べたら少ないよ。
ちなみに口腔カンジタの薬もちゃんとあるから
大丈夫だよ。+56
-4
-
17. 匿名 2015/03/23(月) 09:49:23
花粉症でくしゃみしすぎ→喉のかゆみに移行しました。
妊娠中で薬が飲めないので
はちみつきんかんのど飴なめまくり、
あつーい緑茶を少しだけ飲んだら
かなりましになりました。+21
-1
-
18. か 2015/03/23(月) 09:55:46
鼻水が喉を通って下ってくるからかな。
アレルゲンが鼻から喉へ。
うがいと喉スプレー。
喉を潤す漢方はどうかな?麦門冬湯。+5
-1
-
19. 匿名 2015/03/23(月) 09:55:56
8ですが、カビかもしれない!+1
-11
-
20. 匿名 2015/03/23(月) 09:56:25
ヒノキは特にひどくて顔全体が痒くなります(>_<)蕁麻疹もでる!とにかく朝がツライ(T_T)+15
-0
-
21. 匿名 2015/03/23(月) 09:57:38
わかる〜。
毎年今の時期になると必ず。
あまりにかゆくて喉を「ゔー」っと絞ったり(どう表現していいかわからない…)してみてる。
外から掻いても意味ないし喉スプレーやうがいも一瞬良くなるだけ。
花粉症の薬は眠気が酷くて生活に支障がでるのでひたすら耐えてます。
+28
-0
-
22. 匿名 2015/03/23(月) 09:59:42
なんか、のどいたいし
鼻かゆいし耳の奥もかゆい!!!!
地味にいらいらする!!!!+65
-1
-
23. 匿名 2015/03/23(月) 10:03:29
オッサンみたいにガーガーやりたくなる。
あれやるとちょっとだけスッキリ+32
-1
-
24. 匿名 2015/03/23(月) 10:10:59
風邪みたいな症状。
咳がとまらないよ!+23
-0
-
25. 匿名 2015/03/23(月) 10:28:06
喉が痒い感じになって、そこからむせるような咳が勝手にでるんだけど、これは風邪なのか?花粉症?アレルギー?カビ??
ちなみにその咳がヒドくて、今病気の待合室。。+11
-0
-
26. 匿名 2015/03/23(月) 10:28:48
ある場所に行くと痒くなります。舌の根っこの方でウネウネ擦り付けますが、届かなくてもどかしいです(´ω`;)+32
-0
-
27. 匿名 2015/03/23(月) 10:35:07
分かります。
スッキリしたい〜!と、炭酸飲んでみたりします。耳かき突っ込んでカリカリしたいっ!+12
-1
-
28. 匿名 2015/03/23(月) 10:39:31
ひたすら舌で喉をシュポシュポ掻いてます。+59
-1
-
29. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:29
わかる!
おじさんのようにがーっとやったり(家でだけ)、
熱いのみものを少し飲んで喉のかゆいところに
あたるようにゆっくり飲んでみたり…表現しにくい‼
もう口のなかに指突っ込んでガリガリできたら!って切実に思います‼
+18
-0
-
30. 匿名 2015/03/23(月) 10:41:19
春じゃなく、秋の花粉ですがなります。
手をつっこみたい!っていつも思います。+10
-0
-
31. 匿名 2015/03/23(月) 10:46:51
花粉症の薬を一月程飲んでます。
土曜日は外出しても全然症状が出なかったのに
翌日から喉が腫れてくしゃみ鼻詰まりがひどいです。
このように遅延型なのでやっかいです。+4
-0
-
32. 匿名 2015/03/23(月) 10:49:01
私もです!喉というより上顎ですが!薬飲んでないと、上顎と耳の中までも痒くなって本当に辛い!上顎は舌の先っちょで掻いたりするけど、本当になんとも言えない辛さだよね+25
-0
-
33. 匿名 2015/03/23(月) 11:00:45
花粉の時期は口の中が一番初めにかゆくなります!
喉もイガイガして、気持ち悪いです。
薬飲んで、だいぶ良くなりました!+7
-0
-
34. 匿名 2015/03/23(月) 11:12:01
喉も痒いし目も痒いし、しまいには耳の中まで痒くなります(T-T)+23
-0
-
35. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:03
皆さんと同じく色んな所がかゆーい!
喉も耳も目も。
鼻も、くしゃみとは別に指つっこめる範囲が痒くなるから人が見てないとこで掻いてます+7
-1
-
36. 匿名 2015/03/23(月) 11:43:16
特に上顎が痒いです。
うがいしてもそんなによくならないから、スースーするのど飴やスプレーみたいなので耐えています。
皮膚も痒いし目も痒いし、全身痒みだらけです。+12
-0
-
37. 匿名 2015/03/23(月) 12:19:17
実際に手突っ込んでかいたよ!痛くなっちゃった(T_T)+8
-1
-
38. 匿名 2015/03/23(月) 12:42:19
お風呂やプールで鼻に水入ると痛いですよね?
その後かならず喉だか扁桃腺の辺りが痒いんですが
やっぱり異物に敏感に反応してしまうんでしょうか?+3
-0
-
39. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:16
喉が弱いのでまず喉にきます。
今年は早めに薬を飲み始めたのでマシですが、去年は酷くなってから服薬し始めたので大変でした。
アレルギーの薬の他に気管支喘息の薬でマシになりましたよ。
来年からは早めに服薬してみてください。+3
-0
-
40. 匿名 2015/03/23(月) 13:17:31
風邪ひいたときと、ホコリっぽいところにいるときと、猫が近くにいるときになります!
かゆくてガーッてやっちゃいます。
かゆすぎて寝てても起きるし、耳の奥もかゆくなります。つらいですよね。+8
-0
-
41. 匿名 2015/03/23(月) 13:17:37
耳がかゆいのも花粉の影響なんだ!
気付かなかった!!
+2
-0
-
42. 匿名 2015/03/23(月) 13:42:03
クラミジアだな+0
-10
-
43. 匿名 2015/03/23(月) 13:42:51
口腔アレルギー症候群というものがあるようです。
私は メロンやスイカを食べると喉がかゆくなります。
ブタクサのアレルギーと関連してるみたいです。+7
-0
-
44. 匿名 2015/03/23(月) 13:50:40
多分花粉で夜中猛烈にのど痒くなるんだけど、このスプレーしたらちょっとの間痒みがマシになるから使ってる!
水溶性アズレンってのが効くみたい。+1
-0
-
45. 匿名 2015/03/23(月) 14:09:29
アレグラは眠くならずに症状押さえられます。
喉というか上顎の痒み、嫌ですよね!
その場所の粘膜だけふやけたような、ボコボコしてるような…
上手く表現出来ませんが…
喉スプレーもジェルタイプのだと、留まって効いてくれてる気がします。+6
-0
-
46. 匿名 2015/03/23(月) 14:34:41
私も花粉症で喉痒いです!
耳も痒いし喉は酷い日は痛くて鼻は滝のように出るし、熱っぽくだるいので、起きるのも辛い!+5
-0
-
47. 匿名 2015/03/23(月) 14:40:56
喉 上顎 耳の中 鼻の中 毎年痒くなります
鼻は詰まらないし くしゃみもそんなに出ないので回りにはそれ違うんじゃ、、、って言われたりしてましたがわかり会える人がいてよかった+7
-0
-
48. 匿名 2015/03/23(月) 16:18:57
喉のカビはよっぽど免疫力落ちてないとならないと思うけどなー
私もこの季節だけ喉痒い+2
-0
-
49. 匿名 2015/03/23(月) 16:27:18
花粉や黄砂の時期、冬の乾燥時など喉が痒くてたまらなくなり、咳が止まらず呼吸も苦しくなります。
鼻水も涙も出て、体力奪われる感じ。
喘息に近いのかな。
発作的に起こるので、電車や店の中でなったらどうしようと不安になります。
水を常備して、痒くなったら飲んで潤すようにしています。+4
-0
-
50. 匿名 2015/03/23(月) 17:00:33
熱いお茶を飲む。
お煎餅を荒く噛んで飲み込む。
喉が傷つきそうだけど…+2
-1
-
51. 匿名 2015/03/23(月) 17:06:22
舌でのど、というより上顎を強く押してしまいます。
たぶん人には見せらせない顔になっている‥。
もちろんアレルギー薬とうがいは欠かせません!+3
-0
-
52. 匿名 2015/03/23(月) 17:44:37
花粉症でめちゃくちゃ痒いです!うがいも届かない(笑)
があああああっっっって言ってます。
+1
-0
-
53. 匿名 2015/03/23(月) 17:46:58
この時期マスクしないと必ず花粉でノドが痛痒くなる
オッサンがタンを出すみたいにカーッ( ゚д゚)、ペッ!!ってやりたくなる
夜も眠れないほどツラいので、マスクないと生きて行けない+3
-0
-
54. 匿名 2015/03/23(月) 20:25:24
生のエビ、スイカ、メロン、パイナップル食べるとイガイガになります。
アレルギーなのかな (´;ω;`)+1
-0
-
55. 匿名 2015/03/23(月) 21:39:19
痒くて舌でなんとかしようとしても届かず、終いにはくしゃみが出ます。+1
-0
-
56. 匿名 2015/03/23(月) 22:54:03
耳鼻科で出してもらえる、耳に挿す目薬みたいのがよく効きます。五分位ジッとして、ざーっと出した後は
痒みが治まってます。
炎症起こしてるような熱も一緒に流れ出ていくようで
その後は安眠できますよ!+0
-0
-
57. 匿名 2015/03/23(月) 23:34:53
喉のかゆみ、みんなあるんですね。カビだったらやだなぁ。
舌で掻くのわかるー。耳もわかるー。
私だけではなくてよかった。+1
-0
-
58. 匿名 2015/03/24(火) 01:29:35
一昨日、昨日と首、顔、耳の中が痒かった。
耳の中を綿棒で触りすぎて、痛くなってる。
顔も痒くて、赤くなってる。
すみません。のど以外で痒い話しでした。+0
-0
-
59. 匿名 2015/03/24(火) 08:42:57
わかる!今の時期空気清浄機つけて寝ないと痒くて夜眼が覚める…+2
-0
-
60. 名無しの権兵衛 2015/03/25(水) 05:18:04
喉がかゆいとか痛いと感じられても、実際の患部は上咽頭(鼻と喉の間)で
あるということが少なくありません。
この場合鼻や口から吸い込んだ花粉が上咽頭に付着することで、アレルギー
による炎症を引き起こしているのかもしれません。
ですので、花粉を洗い流す鼻うがいか、Bスポット療法(上咽頭に塩化亜鉛
を塗って炎症を鎮める)が良いのではないかと思います。
私は、キャンドゥの化粧品用詰替容器(CONE BOTTLE 100ml)に、ミネ
ラルウォーター+アズレン系うがい薬+塩で、鼻うがい薬を自作しています。
ちなみにイソジンなどヨード系のうがい薬は殺菌(風邪予防など)が主な作
用なので、この場合は炎症を鎮める作用があるアズレン系が適しています。
Bスポット治療をやっている病院まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp『病気が治る鼻うがい健康法』の巻末にあるリストに、検索でみつけた1件を追加してあります。まとめ作者はBスポット療法未体験です。
また私は現在上記のBスポット療法も受けていますが、薬を塗った直後は
少し痛むものの、喉のむずかゆさが治まって楽になりますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する